【UO】UOスレッド第17 ..
[2ch|▼Menu]
92:名も無き冒険者
18/05/16 23:34:16.24 QYtyhl7v0.net
よく使う魔法は全部キーに詠唱だけのマクロで入れてある
リコールだけはmキーでShift+mだけUOAでオート家リコ入れてある

93:名も無き冒険者
18/05/17 01:27:44.62 pw34O0760.net
直接キーにマクロあてるとチャットできないよな。
狩場で話しかけられても返事できんわw
なんや、こいつって思われてるやろな。
UOsayみたいな別入力ツールはないかね。

94:名も無き冒険者
18/05/17 02:17:57.34 RTXADF6u0.net
sssssszzzzssssssVVVVVVVVkkkkkkkk11111
223223こんにちわ〜

95:名も無き冒険者
18/05/17 04:15:25.21 P7BghKkD0.net
うらうらで新しいグラフィックも反映させるの、
どうすりゃいい?

96:名も無き冒険者
18/05/17 04:53:59.48 UDn2PtI50.net
インビジリングとか今まだ売れるのかね
そこそこバンクにあったけどどうしよ…

97:名も無き冒険者
18/05/17 06:15:12.89 WDZKw74B0.net
>>95
売れるインビジリングは、装備しても自分が消えないWクリ仕様のインビジリングだけですよ
装備した本人が消えるインビジリングはゴミね
また化石アクセだとテレポートリングも売れますよ
それ以外のマジックアクセサリーは全部クリーンアップブリタニア用です
残ch数に関係なく、表示が消えてない物に限り1個5000Pですんでどんどん銀行のゴミ箱に突っ込んでね

98:名も無き冒険者
18/05/17 07:03:12.00 S1IC3nUu0.net
>>92
こういう意見見るたびに不思議に思うんだが、マクロキー登録も常に日本語入力状態でやってるんだろうか

99:名も無き冒険者
18/05/17 07:19:13.94 q63pEpVt0.net
装備して消えるタイプもフツーに使えるけどね
ダブクリ低chタイプよりコスパ高いから捨てずに流通させてほしいわ

100:名も無き冒険者
18/05/17 09:11:19.97 sSLL8G1Ud.net
あれがゴミこれもゴミという奴はだいたい全身蛍光色で銀行前に突っ立ってるネオンサイン説

101:名も無き冒険者
18/05/17 09:17:19.79 p7lE5tpp0.net
>>99
ゴミゴミ言うやつは廃人過ぎて周りがうんざりしてるのに気づかない
旧職業案内所の記述もゴミゴミ増えだした時期があった ほんと鬱陶しい

102:名も無き冒険者
18/05/17 09:19:47.79 JshczhnH0.net
先駆けは、現在墓地に呼び出されることができるだけです。
Cu Sidheは、現在殺害者損害に関するオオカミと考えられます
パロミノHorseとLasherは、現在訓練されることができます。
調節されたTravestyは、技術と格闘しています
Spellweaving期間「Deathの知らせ」は、現在正しい最小限の技術条件をspellweavingしている本で示しておきます。

103:名も無き冒険者
18/05/17 10:05:52.34 tjsaalBd0.net
黒天使テロが出来なくなるのか
なんか寂しいな

104:名も無き冒険者
18/05/17 10:05:54.45 h4mQZRF80.net
ダブクリ発動以外のインビジは安価ではあるんだけどSAクラなら1キー装備入れ替えが効くので普通につかえるよ
クリナップポイントが@35程度なので@5000以上に設定すればただ捨てるよりは良いかと

105:名も無き冒険者
18/05/17 10:14:00.61 HefcKNZA0.net
SAクラ使ってる人がそれだけ少ないのかね?
UOAだと使いづらいのかね

106:名も無き冒険者
18/05/17 10:19:18.09 Je1s1WpP0.net
最近、化石のインビジリングとテレポリングに仕様変更が入ったから相場が変わってるかも

107:名も無き冒険者
18/05/17 10:24:47.62 xC04LeSm0.net
SAクライアント本当に便利なんだけどグラが好きじゃない・・・・

108:名も無き冒険者
18/05/17 10:25:55.83 2bCR2qhe0.net
インビジリングって使ったことないけど普段違うリングしてて
インビジリング使うときに装備変更してWクリックすると消えるのが高価なもので
インビジリング使うときに装備変更したらすぐに消えるものが安いものなんだ
普通に考えると逆っぽいけど対人する人にはなにかいいことがあるのかわからん

109:名も無き冒険者
18/05/17 10:43:41.08 l2qkZA7r0.net
SAグラ昔はもっともっさりしてた気がしてたけど復帰して使ってみたら気にならないレベルになってた

110:名も無き冒険者
18/05/17 11:25:13.06 fPQwe3Q80.net
昔あったUOの3D化の話はどこへ行ったんだろうね。
ブリの街とかFPSで歩いてみたいな 
すぐ飽きるだろうけど

111:名も無き冒険者
18/05/17 11:31:20.48 Je1s1WpP0.net
FPSゲームとコラボイベントやればブリタニア城やDoomのマップが実現するかもしれんな
マップ素材としては面白いかもね

112:名も無き冒険者
18/05/17 11:59:46.31 gcA7rzSy0.net
SAクラ使ってみてるんだが便利だな
コロスケの残り時間が表示されるのがありがてぇ
難点はせっかく画面を広くできるのに描画範囲が狭いことかな

113:名も無き冒険者
18/05/17 12:13:01.22 PG6Yzc6p0.net
EQ来た

114:名も無き冒険者
18/05/17 12:36:14.58 u/Nwi8xQ0.net
Slayer damage will now impact Magery Mastery Death Ray.
Pub100で、メイジマスタリーのデスレイに特攻が適用されるようだ。
メイジに少し光が!

115:名も無き冒険者
18/05/17 13:21:52.82 vAdqBXX60.net
SAは便利なんだけど強制終了の頻度が2Dの比じゃないのとペットのレア色狙いが一部辛い

116:名も無き冒険者
18/05/17 15:26:15.02 q63pEpVt0.net
>>113
だからなんだっていう…

117:名も無き冒険者
18/05/17 15:52:18.61 6fLh69OU0.net
デスレイは初撃からダメージが入るようにならんと使えんよw

118:名も無き冒険者
18/05/17 15:58:38.60 gtLsdHg+0.net
>Fixes issue where pet attacks would not proc the fiendish calling AI.
>(ペットの攻撃で被ダメージでモンスターを召喚する能力が発動しなかった問題を修正しました)
>ペットの攻撃では雑魚モンスターの呼び出しが発生しなかった件はバグだったようだ。
>猛抗議必至だと思われるが屋上をペットのみで攻略している方々は急いだほうが良いのでは?
これは当たり前のバグ修正だな
文句を言う奴はどんだけバグ好きなんや
バグ影竜を使ってた奴等が再びファビョりそうやんけwwwwwwwwww

119:名も無き冒険者
18/05/17 16:59:12.35 uxvYsY9L0.net
>>106
2DにSA並の機能が標準装備されて欲しいね
SAは便利どころかチートレベルなので使わない訳にはいかんのだけど、
2Dと互換性無いせいで併用が超面倒だからやる気削がれる

120:名も無き冒険者
18/05/17 17:38:40.79 S1IC3nUu0.net
時間は掛かるけどバードテイマーソロでDoomまわせていたけど
それも無理になるっぽいなー残念

121:名も無き冒険者
18/05/17 17:48:28.84 fYr6HNQRd.net
この速さなら聞ける!

屋上ってなに?(´・ω・`)

122:名も無き冒険者
18/05/17 17:57:39.30 lJeUPEmN0.net
>>118
FLを公式に

123:名も無き冒険者
18/05/17 18:26:45.86 Je1s1WpP0.net
屋上はパーティプレイコンテンツにしたいのだろうね
ソロやマルチボクシング撃破(合ってるか不明)出来なくしたいのだろう

124:名も無き冒険者
18/05/17 18:44:57.97 GHG6hVIk0.net
エンドレスジャーニーよりパブ100のバグ修正のほうが気になっていたよ。
まあ今までのふとっちょおばさん見ている限り期待はできないけどね。
これで開発人の力量と意気込みがわかるってやつかな。

125:名も無き冒険者
18/05/17 18:55:23.96 39SGV/XJ0.net
しかしこれ公式で明確にバグと言及された以上、テイマーで雑魚湧きさせずに屋上まわすとバグの積極的な利用とみなされるのか?

126:名も無き冒険者
18/05/17 19:01:29.06 GHG6hVIk0.net
>>124
そういうバグじゃなくて基本的なバグを直して欲しい。
そういうのは毎回のパブ修正となんら変わらない。
逆にそれは仕様だと思う。とっくに修正されてるはず。

127:名も無き冒険者
18/05/17 19:01:29.77 3EEx0AsA0.net
サブアカの方だけ他キャラのマクロとかデスクトップアイコンの配置とかコピペしても反映されないのはなんでだ
1キャラ毎に設定しないといけないとかめんどくさ過ぎる

128:名も無き冒険者
18/05/17 19:02:57.61 IPa62nqAd.net
影響大きいバグなのに修正まで1年かかるあたりがUOって感じ
>>122
この過疎で、おまけに拡張必須のコンテンツをPT推奨は無理があり過ぎる・・・
そもそも敵の強さや報酬システム的にソロ〜トリオ程度の少人数向けだろアレ
これまではテイマーでもソロ出来たのが白豚以外無理になるだけやな
完全に大規模PT推奨な狩場っていうとポイント制導入後のDoomだが、
これは完全な失敗アップデートであの変更以来閑古鳥が鳴くようになっちまった
難易度的にソロが厳しいだけならまだいいけど、ソロじゃ報酬も実質激減ってのは過疎スパイラルを招く要素でしかない

129:名も無き冒険者
18/05/17 19:50:18.25 X/1Uuewe0.net
期待はできないけど複数の人がメールで要望送れば反応あることもある
重要なのは多数の人からの要望だからな
バランス崩すようなツールの報告は昔からしてる
一部の不正ツールのように指定のアイテムを拾うのとか標準化して欲しいな
老眼がきつくてな・・・

130:名も無き冒険者
18/05/17 19:53:50.49 KgDkkl8K0.net
>>127
ボス倒して討伐ポイントが貯まる程AFドロップ判定上がるんだっけ
倒す数が重要だからソロよりも大人数で回した方がボス多くて貯まりが早いと
んで盾やトップアタッカーにはポイントが多めに割り振られて…あれ?なんで過疎ったんだっけ
肝心の部分が思い出せん
以前よりギャンブル性が落ちたとかか?

131:名も無き冒険者
18/05/17 20:01:59.07 6fLh69OU0.net
むつんばいテイマー神秘メイジしか居ないw

132:名も無き冒険者
18/05/17 20:03:44.56 6fLh69OU0.net
む、マスタリーがオンだとソウルストーンが利用できないのか。一旦オフにしないと行かんのか。

133:名も無き冒険者
18/05/17 20:10:04.01 GHG6hVIk0.net
>>128
なるほど、投票数の多い項目から直していくと
豊満なふとっちょは言っておられるようですね。単純ですね。
SAクラの立ち位置のずれによる死亡は皆さんどう思います?
コレも少数派なんでしょうか?
あとバックパックが勝手に閉じてしまうバグ。
新規は皆SAクラだと思うのですが。

134:名も無き冒険者
18/05/17 20:13:14.25 tf82WSP/0.net
>>128
何となく分かるわ
そもそもクライアントが2つあって利便性に差があるってかなり特殊な環境なゲームだよね
もちろん2Dクラメインで公式ツール以外はバランスブレーカーで排除!の思想は否定はしないのだけど
私見だがせめて2DもEC並みのUIを持たせて欲しいのが本音なんだよな
ECも2DもUIに差がなくほど良い利便性でバランスブレーカーな不正ツールを自浄する環境が理想
まあ言うても反発され続けてるから無駄なのは自覚してますわ

135:名も無き冒険者
18/05/17 20:19:51.10 tf82WSP/0.net
ちなみにECはECで細かいバグだらけで正直未完成クライアントというのが正直な感想
利便性は公式(しかも有料)ツール無しで圧倒的に2Dより上なんだけど痒い所が痒いままのクライアンというか…

136:名も無き冒険者
18/05/17 20:22:37.45 6fLh69OU0.net
ま、バグ潰しは継続さ。

137:名も無き冒険者
18/05/17 20:28:15.88 tf82WSP/0.net
だってさー、2D使うのに有料のUOAを使えよさもなければ不便を甘受せよってひどくね?
ってこれは言い過ぎですかね?もう黙った方がいい?

138:名も無き冒険者
18/05/17 20:30:52.11 GHG6hVIk0.net
だから新規がなくて過疎ったんじゃないかな?
ベテラン2D使いは色んなツールでなんとかなるでしょ。
新規はふにおちない。

139:名も無き冒険者
18/05/17 20:33:29.08 tf82WSP/0.net
ですよね、ありがとう。少し留飲下がった。
ごめんね、帰宅直後でエビスを飲んじゃってるんだ。

140:名も無き冒険者
18/05/17 20:35:49.45 BdipECD20.net
ECクラに統合して2Dグラを描画するオプションをつければいいだけだろ。
しかもバンクバスターみたいな不正ツール駆除ソフトもつけてさ。
SAクラとクラシッククラだと移動速度が違いすぎるからな。

141:名も無き冒険者
18/05/17 20:36:52.00 ulT058qY0.net
トレハンのマクロはUOA利用してるけど、れきれば2Dに標準で実装して欲しいな

142:名も無き冒険者
18/05/17 20:40:26.80 IB7RXHJDr.net
>>129
絶対数

143:名も無き冒険者
18/05/17 20:49:47.67 ZepfxM8a0.net
ベンダーの給料、もっと安くならんかなー



144:約0.2%かと思ったら、ウルティマオンライン時間だから8時間で一日計算なので、 それで計算したら半年で売値よりトータルのベンダーへの給料が上回るのな 売れた金額の割合で給料を払ってほしいよなあ 相場がわかりにくい一般的な装備品とか特に



145:名も無き冒険者
18/05/17 20:49:48.56 GHG6hVIk0.net
話はそれましたようですが、SAクラの立ち位置のずれ、どう思います?
なんか当たらないと思ったら、急に画面動いて当たりだした。
なんか当たらないと思ったらそういう事だったのか。
回線速度の問題じゃないですよね?

146:名も無き冒険者
18/05/17 20:58:12.95 GHG6hVIk0.net
>>142
それわかります。
ベンダー給料高くって、週一でしか置けない。

147:名も無き冒険者
18/05/17 20:59:09.30 OvoyBKzwa.net
>>142
それやると絶対買わないだろう高額に設定にすることで追加セキュアにできるからやらないって何時だか回答あったはず

148:名も無き冒険者
18/05/17 21:04:42.96 HefcKNZA0.net
あれゲーム時間で1日なのか2ヶ月以上売れないと悲惨だな

149:名も無き冒険者
18/05/17 21:20:03.53 ZepfxM8a0.net
>>145
それならセキュア数を自宅と共用するならベンダーの給料は一律一定にすればいいだろうに
一部の不心得者のために大多数が迷惑食らうのは納得がいかないな
流通の妨げになって売買が滞り、結果として過疎を招くなら改善してもらいたいなあ
ベンダー証書買うときにすこしいじれば行けるんじゃないのかな
誰か公式に言ってもらいたいよなあ
あと、バッグの大きさをなんとかしろと
シークレットチェストぐらい大きくしてもらいたい
狭すぎるんだよ

150:名も無き冒険者
18/05/17 21:27:14.99 UDn2PtI50.net
エンハンスドクラでやればバッグは広げ放題だしUOAには戻れない利便性だよ…

151:名も無き冒険者
18/05/17 21:28:06.72 GHG6hVIk0.net
SAクラの立ち位置のズレ。
バグのお話しについて皆さんどうおもいますか?

152:名も無き冒険者
18/05/17 21:39:25.59 OvoyBKzwa.net
>>147
言い出しっぺの法則

153:名も無き冒険者
18/05/17 22:02:03.29 cTsLgEXl0.net
>>142
俺も毎日日給で2Mぐらい飛んでるわ
それでも、売ってないより売ってる事が大事だと思って
他の人が置いてない物を置くようにしてる

154:名も無き冒険者
18/05/17 22:05:06.51 HCQPHCk30.net
>>147
その案も既に「嫌だ」と言われてるやろ

155:名も無き冒険者
18/05/17 22:12:04.72 ZepfxM8a0.net
>>152
そうなのか、それは知らなかった
しかし、現状として『すぐ売れるもの』しかベンダーに置かれず、
家具とか特攻武器とかたまにしか売れないものは検索に引っかからないってのは…
金庫とかオイルクロスとか簡単に作れるのに置いてなかったし
ベンダーに置いてくれる人ってのはほぼ善意でやってくれてるんだなと
実際にベンダー運用して理解したよ

156:名も無き冒険者
18/05/17 22:21:06.38 PG6Yzc6p0.net
ベンダーわざと不便にしてるのってひょっとしたら行商をもうちょっと増やしたいからなのかもな

157:名も無き冒険者
18/05/17 22:21:49.07 6oogWc/R0.net
エンハンスドはチャットが文字化けしなければ文句はないよ...

158:名も無き冒険者
18/05/17 22:27:22.97 pw34O0760.net
マジンシアのペットブローカーだってぼったくりよな。
安くすると厩がわりにしちゃうからだろうけど
高いやつはアホらしくて置けない。

159:名も無き冒険者
18/05/17 22:34:04.13 XOH93njm0.net
乗れないけど鉄ゴキ育てたら青ゴキと似たようなステ等になるね
見た目こっちの方が好きだから育ててみよう

160:名も無き冒険者
18/05/17 22:53:56.99 UDn2PtI50.net
ファイアパターンがカッコいいよね火ゴキ

161:名も無き冒険者
18/05/17 22:56:27.11 bsCbbeSF0.net
>>157
ダニだがな
なんでダニにしたんだ

162:名も無き冒険者
18/05/17 22:57:59.68 bsCbbeSF0.net
>>157
ごめん
フロストマイトと勘違いしたw

163:名も無き冒険者
18/05/17 23:04:46.35 XOH93njm0.net
ダニで合ってる

164:名も無き冒険者
18/05/17 23:24:09.59 H/ZA8QWA0.net
あれ?EJアカでも3キャラめ作れるようになったの??

165:名も無き冒険者
18/05/17 23:24:58.08 P+HVEflw0.net
まじで

166:名も無き冒険者
18/05/17 23:25:43.49 P+HVEflw0.net
サーバーに接続して上限なら怒られる感じだと思うのだけど。

167:名も無き冒険者
18/05/17 23:33:45.31 P+HVEflw0.net
やっぱだめじゃーん。

168:名も無き冒険者
18/05/17 23:35:04.49 HefcKNZA0.net
試したらダメだった

169:名も無き冒険者
18/05/17 23:36:16.03 H/ZA8QWA0.net
なんでおれできるんだwww条件がわからん

170:名も無き冒険者
18/05/17 23:53:03.98 QAQdOt5m0.net
西城秀樹死去

171:名も無き冒険者
18/05/18 00:30:27.23 SDQlZ2vl0.net
>>151
何を売ってるだ

172:名も無き冒険者
18/05/18 01:08:06.43 ZNngPtq50.net
黒天使推奨大量に余らせてるわ、GT切れだからどうにもならん、いちいち相手にするのめんどいづお

173:名も無き冒険者
18/05/18 01:36:20.63 I2yJ6bzf0.net
TCでマネキンの衣装交換でタリスマンが移動した

174:名も無き冒険者
18/05/18 01:36:47.93 56PXBSn10.net
>>167
ああ、めっちゃすまん!候すぎたw
キャラ作成のNEWボタンが効くからてっきりできると勘違いしたよ
キャラ作成ウィザードで色々と悩んで決めたあとに最後の最後で拒否ってえらい不親切だよね
NEWボタン押した時点で拒否ってほしいわw

175:名も無き冒険者
18/05/18 02:31:07.16 y6NIll6T0.net
>>126
2D蔵ならUOMac使えばマクロはなんとかなるはず
SAはわからん

176:名も無き冒険者
18/05/18 02:33:49.39 2P01mMFfd.net
>>129
旧仕様:1人で倒せば15人で倒した時の15倍以上の確率で出る
現仕様:1人でも15人でも1人あたりの期待値はほぼ同じ(順位による違いは誤差・15人平均が90%程度)
・仮に15人がソロの10倍速で回したら15*10*0.9=135倍のAFが生成される
・このため、人が押し寄せた最初の1、2週間だけとてつもない数のAFが量産
・当然相場は暴落、人も一瞬で激減
・人が減ると問題外なので過疎が過疎を呼び終了
当時の流れはこんな感じかな
二乗比例は明らかにヤバイって少し考えれば分かるはずなんだが、
UOの開発者は想像以上に間抜けらしい

177:名も無き冒険者
18/05/18 02:40:22.30 jgb5AjRP0.net
>>174
横からだけどそんなことがあったのか…休止してたから知らなかった
それにしちゃAF売ってるベンダー無いな…あまるほど出たんじゃないの?
魔法帽子とか欲しいんだけど…

178:名も無き冒険者
18/05/18 02:44:09.00 3ggzVYKp0.net
そりゃAF取った人から辞めてくんだろうから絶対数は減っていくだろうさ
過疎で取る人もいなくなって相場は崩壊
安くは売りたくないけど高値だとベンダーの給料がヤバいから店にも置かなくなる

179:名も無き冒険者
18/05/18 02:48:24.64 BVpdsWKj0.net
DOOMは気軽にやれなくなったからどうしようもない

180:名も無き冒険者
18/05/18 03:22:57.33 lQDb7FEc0.net
EJだとドラッグ&ドロップで銀行に入金できないのが不便かな

181:名も無き冒険者
18/05/18 03:38:32.70 ocK80Y6H0.net
できるけど(´・ω・`)

182:名も無き冒険者
18/05/18 04:26:29.58 jgb5AjRP0.net
久しぶりにDOOMで狩でもしてみるかってやってみたら
そこらうろうろしまくってる青い奴がめちゃくちゃ強くなっててふざけんなってなった…
こりゃ人っこ1人来ないわけだ……

183:名も無き冒険者
18/05/18 06:25:08.22 SDQlZ2vl0.net
>>180
青いやつ?

184:名も無き冒険者
18/05/18 06:41:14.03 gOaWLE6Fr.net
>>174
その割には相変わらず高いよね。レシピ175m、ハチマキ200m

185:名も無き冒険者
18/05/18 06:42:52.21 faiq3+8Q0.net
UOって他人(もしくは自分の複垢)を自動追尾させる機能があったよね
あれは規約違反じゃないと思うのだけど、使い勝手は悪いかった気がする

186:名も無き冒険者
18/05/18 07:19:19.86 GZ86LaFpx.net
スキル上げのために自動でクリック(キー入力)するソフトを使いたいんだけど、いくつか試したけどクリックソフトがアクティブになってUOが非アクティブになってる感じでうまくクリックできないです
いい自動入力ソフトないですか?

187:名も無き冒険者
18/05/18 07:36:22.32 faiq3+8Q0.net
5/18 アトラン相場
UOストア換金レート 1000ソブリン=45M 1M=約22円
デイビーズ 70M
カスタムトークン 135M
物置小屋 100M
花壇 75M(外値)*1個で10Mが相場か?
シードボックス 20M
ミナックスの紋章入り 550k(BAFポイント。売れ残り。400k~450kが相場か)
魔術師の衣 20M
魔術師の衣BAFver 45M(BAF.100PITEM)
ソウルストーン 45M
地金10ch 45M
厩舎スロット増量 なし
シークレットチェスト 22.5M
冥府の軍馬 15M *供給過多の為安値か
ブリタニア船 40M
酸ドラ(chief paroxysmus) なし*最終確認80M
テレポーター(課金)@10M
テレポーター(報奨)@30M
商品引換ボックス(報奨)13M

188:名も無き冒険者
18/05/18 07:55:42.39 6hQt9hrI0.net
>>184
厩スロット増って獲った垢でしか使用不可だから
トレードしても使えないのでは?

189:名も無き冒険者
18/05/18 08:03:10.19 6hQt9hrI0.net
>>185
>>184
クリックソフトのフォルダに入って
その実行プログラム(**.exe)を右クリ
プロパティ→互換性→
互換モードでこのプログラムを実行に☑
WindowsXP(Servicepack3)
して試して。
ダメならこの変更を元に戻して。

190:名も無き冒険者
18/05/18 08:29:46.60 NXj9J8d10.net
新規で始めてコツコツ金貯めて買った武器がINしたら消えてたとかツライ

191:名も無き冒険者
18/05/18 08:40:41.45 jJAXVp/N0.net
>>120
拡張パック、伝説の刻(とき)でいけるイオドーンというエリアにあるボスエリア。いくつかの小さなエリアをクリアすると
ボスと戦える

192:名も無き冒険者
18/05/18 08:57:46.65 jJAXVp/N0.net
>>188
いくつか可能性あるんだけども
・方法がわからないか節約で装備に保険をかけてなかった→次からはキャラを左クリックから保険メニューを開く・アイテム保険の設定
・保険をかけていないままモンスターに殺されてしまって、死体をダブルクリックして荷物を回収しないままだった。又は死体からモンスター
 に装備を盗られてしまった
・装備には耐久性がある。カーソルを装備にあてた一番下、そこに数字/数字と書かれているんだが左が分子で右が分母。装備を修理
 すると左の分子が分母までMAXまで回復して合わせてほぼ毎回、右の分母が減っていく
 それを知らなくて分子部分が0になっているのに修理しなくてアイテムそのものが磨耗して消失した
・どこかに置いてみた
・修理がわからず鍛冶屋のコンピューターのキャラ(NPC:ノンプレイヤーキャラクター)に渡してしまって、感謝されて全てが終了した
始めた頃にやらかしてしまうとすると、このあたりかな。ヘイブンの街中のみでエスコートしてりゃ毎回500gpだから、そっからだなー
NPCにカーソル合わせたらクエストって出るからそれを探すんだ。エスコートは終了したら数分、待たないと次ができない

193:名も無き冒険者
18/05/18 09:13:08.76 02TbKwA90.net
メンテ前のダウンタイムに買ったとかも

194:名も無き冒険者
18/05/18 09:29:02.88 jJAXVp/N0.net
yamatoなら掘りを休んで色インゴ集めもしたいんで、ちょっと狩りを手伝ってもらえたら最初の頃に使える武器くらい作るけど
頑張ってアントライオンと延々と戦ってもらうという苦行で良ければw

195:名も無き冒険者
18/05/18 09:35:07.35 NXj9J8d10.net
>>190
わざわざ詳しくありがとー バグじゃ無いなら多分間違ってゴミ箱に捨てちゃったんだと思う またコツコツ皮売り払って次はネオン特攻武器目指しますわ

196:名も無き冒険者
18/05/18 09:49:37.45 Us7EW918a.net
>>184
それ、UOストリームに絡むから違反ソフトになりますよWWW

197:名も無き冒険者
18/05/18 10:32:15.77 U1IUNxib0.net
SAクラでエージェント機能使用したとき1種類しか登録してないのに登録してない種類のアイテムも同様の処理されたことが何度かあったな
測量上げ中に世界地図登録したらトレハン地図も売っちゃったり、裁縫上げ中にオイルクロスをリサイクルバックに登録したらRBから何から全てリサイクルバック行になったり
布製や金属製本命装備がリサイクルバックで溶かされることになったりでもしたらとゾッっとした

198:名も無き冒険者
18/05/18 10:32:19.64 H++aoH0T0.net
>>174
何かが違う気がするw
DOOM過疎は他コンテンツが増えたり生産品強化でAF要らなくなったからやぞ
特に生産品強化でモンス産アイテムが不要になったのはマズかった

199:名も無き冒険者
18/05/18 10:37:56.34 mXq74YXRM.net
>>185
その価格なら、3ー4年前から変わってないね。
セキュアを消費する無給ベンダー導入すりゃいいと思うんだが、なぜ、できない?。

200:名も無き冒険者
18/05/18 10:55:50.00 ILu1Gnj40.net
寧ろ、キャラクター作成枠ひとつにつき無給ベンダー一人をシェアすればいい。この案を発案してくれw

201:名も無き冒険者
18/05/18 11:52:04.27 faiq3+8Q0.net
オークション箱を報奨より別の方法で入手できるか、作成できるようにできればな
作成品は1回で使えなくなる感じで仕様をそれに応じた感じに。(売上金が銀行にとか取り出すと消滅するなど
商品引換ボックスもそれでもいいんじゃないか

202:名も無き冒険者
18/05/18 12:00:04.77 /3IZCbq/0.net
>>183
2Dの場合Altキー押しながら対象クリックね
障害物多い場所だと割とすぐ詰まる

203:名も無き冒険者
18/05/18 12:23:34.58 46YmOhvqM.net
>>196
なんか新旧情報がごっちゃになってるな。
>>174が言ってるのって半年前のテコ入れのときの話じゃないの?新AFはみんな欲しいでしょ

204:名も無き冒険者
18/05/18 12:27:34.44 46YmOhvqM.net
半年前じゃねぇや。1年半くらい前か…

205:名も無き冒険者
18/05/18 13:09:11.69 dg2rkIHtx.net
>>187
あい らぶ ゆう

206:名も無き冒険者
18/05/18 13:32:18.69 k/sAYIPiM.net
もんすたあ さぷらいずど ゆう

207:名も無き冒険者
18/05/18 14:46:22.77 95Q6mUgE0.net
>>204
Wizオンラインは終わっちゃったな・・

208:名も無き冒険者
18/05/18 15:11:54.57 6hQt9hrI0.net
最後の訓練終えてとりあえずレスとタクのパワスク2つ食わせて
マナ回復30入れて完了しない状態で使ってるけど
戦闘すると「経験値」があがった表示が出る。
もう訓練終わってるのにでるのか ?
青文字だから訓練の経験値だよな。
終わらせないとずっと出るならうざいな。

209:名も無き冒険者
18/05/18 15:47:14.56 02TbKwA90.net
なんか超重力発生してる

210:名も無き冒険者
18/05/18 16:06:28.83 akJqpE8J0.net
>>205
WIZ大好きだけど
終わるの予想してたからやらなかった。
俺が富豪だったら、昔の開発人スタッフ集めて再度立ち上げて
いくらでも投資したんだけどな。
わしの力じゃ無理じゃわい

211:名も無き冒険者
18/05/18 16:22:30.66 PgZxG7owM.net
ロードス島やろう

212:名も無き冒険者
18/05/18 16:24:55.84 U1IUNxib0.net
ロードス島って別ゲー用に作ったものにロードスを後付けした感が
骨の部分が面白いならそれも一興だけども

213:名も無き冒険者
18/05/18 16:47:16.57 nauyuxXd0.net
無料化と聞いてインスコ中だけどパッチ当てで挫折しそうだ 

214:名も無き冒険者
18/05/18 16:55:38.21 zxFFgmQN0.net
>>141 >>174
サンクス
174さんのレスで完全に記憶が甦った
DOOMAF売ってGT買えてたのが完全にダメになったんだった
あんなにやってたのに綺麗に忘れるもんだなぁ…

215:名も無き冒険者
18/05/18 17:05:36.75 cfJc+IWG0.net
>>188
どこのシャードか分からないけど、作製出来るレベルの武器なら作って差し上げる事も可能ですよ?
(うちのシャードの場合、または飛鳥・桜の場合、但し飛鳥・桜の場合行くまでに最長1週間位の時間かあkりますが)
いい加減購入した商品BPの中でバラバラになったままの結合しないバグや、同じ種類のPOT結合しないバグ
修正しないか?(なんどデブミでクレーム出したかわからないけど優先度が低いとかで逃げられてるんだよな)

216:名も無き冒険者
18/05/18 17:07:35.15 zxFFgmQN0.net
>>181
デボアラーオブソウルズ、通称青マ◯コのことかな
ネクロ魔法連発するようになって危ないマン◯になった

217:名も無き冒険者
18/05/18 17:08:04.70 F4MkK4/C0.net
クーシーに狼特効を入れるほうが優先度高いとはよくわからん世界だ

218:名も無き冒険者
18/05/18 17:20:13.24 ILu1Gnj40.net
わんわんお。(ヽ´ω`)

219:名も無き冒険者
18/05/18 17:46:26.88 ItxxJCWD0.net
マン臭エリア100%

220:名も無き冒険者
18/05/18 17:52:58.27 k/sAYIPiM.net
羊毛から毛玉作る時、スタックするようになるのが地味に嬉しい。

221:名も無き冒険者
18/05/18 18:07:45.00 95Q6mUgE0.net
ペット育成がまだよくわからん・・
ゴキ育成の場合、最初は横殴り前提だから1→2は
DEX、スタミナ>抵抗>PS>スキル系 の優先度で入れる、
余ったポイントはスタミナ回復とか強度要らないところで消費、
って感じでいいのかな。
STRとかに余ったポイント使っても、あとで最大強度までもっていくなら
無駄になっちゃうんだよね?

222:名も無き冒険者
18/05/18 18:08:39.11 CepUBk2rM.net
>>218
おなじく

223:名も無き冒険者
18/05/18 18:35:08.01 jJAXVp/N0.net
>>213
POTは一回、樽で混ぜちまって詰め直せばスタックするんだけど資材にあるのがなぁ

224:名も無き冒険者
18/05/18 19:08:38.86 lwC2cWR10.net
>>219
気持ちの問題だけど
抵抗>スタミナ>マナ回復 かなぁ
半端に上げても別に無駄にはならんと思うけど?

225:名も無き冒険者
18/05/18 19:33:55.34 9QW/ScgQ0.net
>>219
最終的に上げるスロット数によるね
ゴキで5まで上げるなら1>2はただの通過点だから
育てやすさ重視して抵抗>スタミナ>HPとか
要は5で完成形になればいいわけだしね

226:名も無き冒険者
18/05/18 19:35:01.59 4mNB4OQ80.net
ペットの育成で


227:魔法マスタリーとか格闘マスタリーとかnecromageとかが表示されないのだけど 今は出来なくなったりしたのかな? 過去のブログとか見てると特に条件も無く出てたみたいで分からない…



228:名も無き冒険者
18/05/18 19:35:48.10 9QW/ScgQ0.net
ごめん、忘れてた
ゴキはDEXとスタミナが同調するバグがまだあるかもだから
抵抗>スタミナ150とDEX150>HPにしてる

229:名も無き冒険者
18/05/18 19:38:04.24 /ehVGbCa0.net
ビートル育てるときは、とりあえず2の段階で、エネ抵抗70以上HP400にして野良Evしてれば15時間位で5まで育つよ。
エネ抵抗に振りすぎると後で後悔するので塩梅が難しい。80にしたらそら育成楽だけど、実践で困る。

230:名も無き冒険者
18/05/18 21:04:26.25 /FsEKqpgd.net
エネ80にして沈静マスタリ使って野良EV三匹に囲まれたらクソ速かったよ

231:名も無き冒険者
18/05/18 21:15:34.63 95Q6mUgE0.net
みんなやっぱり育ててるんだなぁ
抵抗ガチガチにしたスロ3を盾に1,2を通過させるのかな思ってたけど
野良EVがこんなに押しメンだったとは。
マスタリーの使い方まだ理解してないので >>227 確認してみまする。
みんなありがとう。

232:名も無き冒険者
18/05/18 21:50:15.22 U1IUNxib0.net
横殴りは訓練スピードかなり遅くなるからね

233:名も無き冒険者
18/05/19 06:20:09.41 vdUGNKTc0.net
訓練って上がり方が0.04上がった!とか出たのに絶望して
その後一切やってないんだが
なにかコツがあるん?

234:名も無き冒険者
18/05/19 06:34:21.24 TE9Ga0Se0.net
雑に言うと相手が強いと一度にたくさん上がる

235:名も無き冒険者
18/05/19 07:05:04.86 Sa7apuIL0.net
野良EV二匹とかぶつけると15分くらいで100%いくぞ

236:名も無き冒険者
18/05/19 07:22:51.89 HnASwWPP0.net
ロングのケイブトロル、シェイムのウィンドエレと野良EV、アビスの大妖精、いおどーん!のアロサウルス。

237:名も無き冒険者
18/05/19 07:24:31.37 HnASwWPP0.net
あと、スキル上げなら、オールドヘイブンの面々、ヨモツ坑道の黒い鉱石エレ。

238:名も無き冒険者
18/05/19 07:35:42.45 VSJWR9Eg0.net
5/19 アトラン相場
UOストア換金レート 1000ソブリン=864円 ソウルストーン基準45M 1M=約19.2円
カスタムトークン 売り切れ 昨日の135Mは売れたのか?
転送トークン 在庫なし 
花壇 75M(外値)*1個で10Mが相場か?
ソウルストーン 42~50M 値下がり、供給過多か
地金10ch 45M
シークレットチェスト 22.5M
冥府の軍馬 15M 供給過多の為安値か
ブリタニア船 売り切れ
テレポーター(課金)@10M
物置小屋 100M~125M 5個
デイビーズ 70M
シードボックス 20M
テレポーター(報奨)@30M
商品引換ボックス(報奨)13M
クリスタルの転送台 8M
背徳の転送クリスタル台 なし
ミナックスの紋章入り 750k(BAFポイント。売れ残り。需要が高いのか昨日の550kが消えている)
魔術師の衣 20M
魔術師の衣BAFver 売り切れ(BAF.100PITEM)
酸ドラ(chief paroxysmus) なし*最終確認80M

239:名も無き冒険者
18/05/19 08:08:02.34 oQ0b0WfOd.net
トレハンマップでLv6落とすモンスっていますか
Lv5のミアズマとか緑閣下は飽きました

240:名も無き冒険者
18/05/19 08:20:38.33 JjBGirGq0.net
>>236
飽きたとしてもそいつらが一番効率いいしなぁ
URLリンク(www12.atwiki.jp)

241:名も無き冒険者
18/05/19 08:37:16.85 JzKbimED0.net
そのさそりが出す箱を開けたら普通に手に入る

242:名も無き冒険者
18/05/19 09:05:27.29 qcVAddaX0.net
>>236
パブ100
グリゼルダクエストの報酬にレベル5と6の宝の地図を追加しました。

243:名も無き冒険者
18/05/19 10:02:11.64 /0+NSEG50.net
>>237
へー、GドラからもLV6地図取れたのか
パラゴン扱いということかな?

244:名も無き冒険者
18/05/19 10:38:02.28 rdvJ6q030.net
パラゴン扱いっていうか、自分は強さランク的な感じで考えてたなあ 名前入りの敵はほぼL6落とすんかな

245:名も無き冒険者
18/05/19 11:35:17.27 /0+NSEG50.net
うん、強いモンスのパラゴン化したやつからのパラゴンボックスにLV6地図が入ってるという認識だった
GドラはLV6地図入りのパラゴンボックスを出すということなのかな?

246:名も無き冒険者
18/05/19 12:02:20.44 wHOqV1T70.net
Gドラパラなんて倒せないぉ・・

247:名も無き冒険者
18/05/19 12:08:27.47 HnASwWPP0.net
青い奴は強かったな・・・。

248:名も無き冒険者
18/05/19 12:17:45.77 E7zd+dE30.net
ホードミニオンのことかーっ!

249:名も無き冒険者
18/05/19 12:26:04.56 Ep7gXTsd0.net
DOOMの青マ◯コと達成エリアの青マン◯

250:名も無き冒険者
18/05/19 12:27:44.76 BhyQP95ed.net
15年ぶりに復帰したら
アーティファクトみたいな装備が数百gpで売ってて途方に暮れている
とりあえずドラゴンから慣らして行こうかと思ったら瞬殺されるし
なんなのです

251:名も無き冒険者
18/05/19 12:45:49.97 4R2E0cEn0.net
アイテムが充実して相対的な装備要求が上がってるからね
そこを超えるのを目指すプレイでもしたらいかがでしょうか

252:名も無き冒険者
18/05/19 13:05:53.06 58F3n9CV0.net
>>247
ただのドラゴンじゃなくて、greater dragonだったとか?
昔では信じられないくらいの物が錬成で簡単に作成できるから
昔基準の良い装備はほとんど価値が無くなったらしい。

253:名も無き冒険者
18/05/19 13:30:52.65 5o3lUSaw0.net
>>241-242
たしかパラ箱の地図はそのモンスが落とす地図より1ランク上のが入ってる
だから強さと比例してないパターンも多い

254:名も無き冒険者
18/05/19 13:35:37.99 +fOqzPLT0.net
高抵抗+DEX+スタ10+α+瞑想不可のアーティはそこそこの値段で売れるけど
メイジ向けの上級・伝説アーティなんて捨て値じゃないともはや売れないからな

255:名も無き冒険者
18/05/19 13:38:40.40 /0+NSEG50.net
LRC&LMCの伝説は簡単に出るからね
スタミナ8以上でマナコスとHPもとなると急になかなか出なくなる

256:名も無き冒険者
18/05/19 13:42:28.82 PDyLXp3RM.net
スタミナもマナコスもHPもとなるとなかなか出なくなるどころがほぼ出ねーよ

257:名も無き冒険者
18/05/19 13:58:01.45 JEHoY+zX0.net
出やすいプロパティとかもあるのか

258:名も無き冒険者
18/05/19 14:22:34.50 HnASwWPP0.net
ドバーッと出てくれw

259:名も無き冒険者
18/05/19 14:25:45.25 UwIXqzST0.net
スタミナ、マナ、dex、intの組み合わせは出にくい中でもでるほう
ベンダーでも売ってる
HP、スタミナ、str、dexとかは本当出ない
アトランでも装備してる人めったに見ない

260:名も無き冒険者
18/05/19 14:41:57.70 qo2jA4KZ0.net
サブアカ(EJ)の銀行のゴミを捨てられるようになるのはまだかよ長いなー
あなたの忍耐に感謝しますw

261:名も無き冒険者
18/05/19 15:19:42.47 JEHoY+zX0.net
20年近く前に裁縫GMにしたけど今は120にするのも20時間かからないのか大分楽になったな

262:名も無き冒険者
18/05/19 16:36:22.15 MNKogkXO0.net
パーティー組んでて幸運装備ってやっぱトップダメの人にきてもらわないとだめですか?

263:名も無き冒険者
18/05/19 17:05:15.15 jXa9IpxR0.net
>>259
狩りで幸運は作用してないんじゃね?

264:名も無き冒険者
18/05/19 17:45:30.96 IR1obAnr0.net
>>153
ベンダーの賃金をかたくなに下げなかったり>>147の案を蹴ったり
運営は行商を活性化させて町に人を呼び戻したいんだろうな

265:名も無き冒険者
18/05/19 17:58:58.40 3U8IH8nP0.net
根拠のない与太だけど、過所鯖のベンダーが不便なほうが転送トークンが売れて目先の運営費が発生するのが理由なのでは?

266:名も無き冒険者
18/05/19 18:59:10.02 IR1obAnr0.net
やっぱそっちかな、末期なんだなUO

267:名も無き冒険者
18/05/19 19:01:01.74 pqD6QM


268:n4d.net



269:名も無き冒険者
18/05/19 19:02:05.02 wlmwmr9z0.net
個人でシャード間アイテム転送業とかしてくれる人いないのかな
それなりの信用が無いと成り立たないだろうけど

270:名も無き冒険者
18/05/19 19:40:49.09 P2fWqrap0.net
行商させたいなら地面に置いたものの腐敗時間弄らないんじゃね

271:名も無き冒険者
18/05/19 19:46:32.13 HnASwWPP0.net
そこそこの取引ならオク検の導入だべ。オク金がストアに追加される可能性も無ではない。

272:名も無き冒険者
18/05/19 19:50:41.56 S+GYYjDF0.net
>>265
トラブル起きるのが目に見えてるから信用以前の問題だぞ
盾持ちの友人作りな

273:名も無き冒険者
18/05/19 19:58:58.87 P2fWqrap0.net
ノークレームノーリターンでいいならやります!

274:名も無き冒険者
18/05/19 20:56:50.59 OVCA+U630.net
グリゼルダクエってフェルッカだとフェルッカの地図もらえるの?

275:名も無き冒険者
18/05/19 21:01:25.00 9YJDziPO0.net
>>268
友人だって信用じゃないの?
テンパイみたいのがいないとは限らないぞ

276:名も無き冒険者
18/05/19 21:36:02.43 E7zd+dE30.net
ネトゲ嫁のロンってテンパイが元ネタだよな

277:名も無き冒険者
18/05/19 22:35:10.41 TiF1QNe80.net
そういえば、今ホードミニオンって新悪魔以外にいる?
むかしのわけもわからぬまま街の外にいってミニオンに狩られたのは良い思い出。
昔の事ってすごい美化されるけど、UOのヘイブン、昔の曲、特にベスバーはなくさないでほしかったな。

278:名も無き冒険者
18/05/19 22:50:41.10 OVCA+U630.net
TCのフェルッカでグリゼルダやってみたけど、
L5を一枚とL6を一枚の同時に合計二枚のフェルッカトレハンマップくれた。
黒さそりGOODバイ

279:名も無き冒険者
18/05/19 23:55:05.71 YwNc0HY60.net
酸ドラ80Mまで高騰しとんのけ?
100Mで置いても売れるのけ?

280:名も無き冒険者
18/05/19 23:59:16.76 P2fWqrap0.net
タイミング次第ではいける

281:名も無き冒険者
18/05/20 00:27:42.15 XzdWrhpF0.net
酸ドラって基本使わないのに高いな…

282:名も無き冒険者
18/05/20 01:09:52.41 g8QVASsEM.net
だんだんとソシャゲ課金に慣れたおじさん達の財布の紐が緩み始めて1000ソブリンのアイテムが40mで投げ売りされまくる合法RMTが横行する課金ゲーになりつつある。
しかし彼らを批判出来るだろうか。
いや、出来ない。というか俺もやってる。
時間は無いけど懐に余裕があるおじさん達にはこれくらいの近道は許してあげよう。

283:名も無き冒険者
18/05/20 01:49:11.31 v9yuLw/g0.net
RMTするわけでもないのに
課金ローブ買って割と満足してる俺は
確実に財布の紐は緩んでいるw

284:名も無き冒険者
18/05/20 01:57:31.31 huZZF/X50.net
金払うからキャラ上限もっと上げてくれよん

285:名も無き冒険者
18/05/20 02:03:28.49 /qrXUvNW0.net
ゴブリンに変身出来るやつ買ったけど、ショボかったから即セキュア行き。
我ながらリアルマネーにモノを言わせている。

286:名も無き冒険者
18/05/20 06:54:26.35 5WzB8az80.net
休みでも自然に早起きするオジサンです

287:名も無き冒険者
18/05/20 07:05:53.70 jcW4MdsH0.net
おじさん、僕にもgpください

288:名も無き冒険者
18/05/20 07:18:12.16 AV48dMwK0.net
>>278
いっそ1


289:,000ソブで5,000万gpくらい直接売ってくれんかなぁ ゲームの寿命縮めるって言うけど俺はむしろ金なくて全然遊べてない そりゃ自分で稼いだ方が100%楽しいだろうけどさ



290:名も無き冒険者
18/05/20 07:38:20.30 r+4pLSNr0.net
>>284
がんばって稼ごうぜ!
俺はむしろソブリンに換金したい・・・

291:名も無き冒険者
18/05/20 07:47:02.28 7OFfv2sw0.net
>>275
65Mで普通に残ってたよ
検索方法によってはベンダー検索の結果に表示されないことあるので
それで見逃してるんじゃないかな

292:名も無き冒険者
18/05/20 07:48:10.28 1qe6gd/e0.net
>>284
>>285
二人でRMT出来るね

293:名も無き冒険者
18/05/20 08:39:50.87 QT3hSzXd0.net
よし、おじさんが回復力アップ&即ログアウトできる布団をソブリンで買ってあげようw

294:名も無き冒険者
18/05/20 08:52:26.48 +8GguJgZ0.net
>>284
少なくともそのGPはゲーム無内に流通してるものじゃないと、無から産み出されるGPの生成速度が大幅に狂って調整が難しくなりそう

295:名も無き冒険者
18/05/20 09:50:01.67 4hPATRVRa.net
これは贋金だ!とか言われるのか

296:名も無き冒険者
18/05/20 10:27:23.10 edOBhwOp0.net
>>290
テラナツカシス

297:名も無き冒険者
18/05/20 12:25:33.09 QFo/1Yen0.net
復帰して無人のPS会場を猿のように廻したらあっという間に1000m溜まったわ
アトランで散財して燃え尽きた感がある

298:名も無き冒険者
18/05/20 12:38:04.63 R0dDIUDRd.net
隙あらば自分語り

299:名も無き冒険者
18/05/20 13:09:29.64 SYIOiVys0.net
DOOM新AFのバンダナって相場どのくらいですか?
アトランで売ってなかったのよ
RMTサイト参考にすると200M位ですか?

300:名も無き冒険者
18/05/20 13:26:18.37 SYIOiVys0.net
>>182にありました
失礼しました
バンダナで検索してたWWW

301:名も無き冒険者
18/05/20 14:18:14.51 BNcpXCWM0.net
ホントにほしいなら、アイテムのプロパティになんて書いてあるかWEB検索して、それの破片をアイテム検索に書けばよい。

302:名も無き冒険者
18/05/20 14:31:36.96 0acRP1ZW0.net
昨日からアカウント管理サイトずっと504でログインできないんだけどおま環?
金払ってるのにソブリンいれられない

303:名も無き冒険者
18/05/20 14:38:11.80 o+42aYtJ0.net
自分もログインできないな
GT入れれなくて家が腐ったら悲しいぞ
半年先の話だけど。

304:名も無き冒険者
18/05/20 14:39:55.34 wtsbbMty0.net
URLリンク(stratics.com)
stratics.comにもスレ立ってるしおま環ではない
俺も入れません

305:名も無き冒険者
18/05/20 14:41:13.83 BNcpXCWM0.net
垢鯖のサインインのボタン押せね。

306:名も無き冒険者
18/05/20 14:41:51.15 wtsbbMty0.net
ごめんスレタイだけで勘違いした…
299のスレは公式フォーラムに入れないというものらしい

307:名も無き冒険者
18/05/20 14:43:39.50 wtsbbMty0.net
あっいやもういいやとりあえず早漏ですまなかった

308:名も無き冒険者
18/05/20 14:47:39.30 0acRP1ZW0.net
自分だけじゃなかったか
週末に被るとかタイミング最悪だな…

309:名も無き冒険者
18/05/20 14:59:36.64 +O+HbZqb0.net
ソウルストーン1〜2こ買っておきたかったのになんでこのタイミングで

310:名も無き冒険者
18/05/20 16:33:10.20 FC91PVjf0.net
話は変わるけど桜で書写のBOD扱ってるベンダーご存じありませんか?
ベンダー検索かけても出てこないんだけどひょっとして無かったりとかするんですか?

311:名も無き冒険者
18/05/20 17:28:05.70 hZnoFNZ40.net
短命 マゲ+15 STR8 DEX8 INT8 ポーション35% CR3 速度10 武器ダメ25のブレスとか初めて出したんですが高く売れますでしょうか

312:名も無き冒険者
18/05/20 17:47:41.92 egqTz6zA0.net
ATL行って似たようなプロパで便検してごらん

313:名も無き冒険者
18/05/20 18:15:28.66 BNcpXCWM0.net
バンクを垢共有バンクにしてキャラ数*20入るようにしてほしいなぁ。バンカーが管理してるんだから同じバンク指定してもおかしくないだろ。

314:名も無き冒険者
18/05/20 18:21:37.14 7vaEnwJX0.net
俺今175アイテム入るんだけどそれが7キャラで共有されたら1225個・・
頭おかしくなるわw
つか共有できたら家の意味が激しく損なわれるな。

315:名も無き冒険者
18/05/20 19:25:23.62 3gcsw0lJ0.net
某ダンジョンにリコしたら普段そこにいないモンスターが30匹くらいいたんだけどイベントかなにかなのかな

316:名も無き冒険者
18/05/20 19:44:03.67 B1efzzosM.net
親のクレカ勝手に使ったら怒られるだろ?

317:名も無き冒険者
18/05/20 19:57:21.67 XbH18tYk0.net
アスカのヘルプチャットが悪い意味でヤマトみたいになってる。

318:名も無き冒険者
18/05/20 20:09:34.11 hZnoFNZ40.net
>>307
売れそうにないことだけはわかりました
飽和状態なのですね・・

319:名も無き冒険者
18/05/20 20:10:05.53 EcxddSDk0.net
>>310
どこに飛んだら何が居たのか聞かないことには

320:名も無き冒険者
18/05/20 20:46:17.35 Y22uYuwh0.net
>>310
ダンジョン名を隠す意味がわからないんだが…
何が言いたいの?

321:名も無き冒険者
18/05/20 20:50:54.28 3gcsw0lJ0.net
>>314-315
調べたらEMイベあるみたいだしそれ絡みかもごめん無視してください

322:名も無き冒険者
18/05/20 20:52:04.39 7GYrKlCId.net
ヤマトでMAFとかアクティブに活動してるギルドとかある?復帰勢でも気軽に入れるギルドがあれば教えて。

323:名も無き冒険者
18/05/20 21:25:57.37 RnrCtBOY0.net
>>312
今のアスカのヘルチャは
ヤマトで負けた連中がアスカに来たけど
アスカでも負けてるから喚いてる、
それに飛鳥民が無視できずに反応してる、
ていう感じ

324:名も無き冒険者
18/05/20 21:34:57.31 o+42aYtJ0.net
飛鳥のATMさんが買取を辞めたって本当かい?

325:名も無き冒険者
18/05/20 22:19:55.74 BNcpXCWM0.net
今はそうかもしれない、しかしあのと人のことだ不死鳥のように蘇る。今までもそうだったじゃないか。

326:名も無き冒険者
18/05/20 22:35:06.51 BNcpXCWM0.net
まぁ、ATMは金の暴力で相場を固定しているふうであるので流動性を出したいならやめさせたい人もいるかも。

327:名も無き冒険者
18/05/20 23:15:44.71 qRShHNEH0.net
>>321
金の暴力()
底辺の嘆きワロタ

328:名も無き冒険者
18/05/20 23:18:43.84 g8QVASsEM.net
ATMの値段設定はかなり良心的だから買う側としては助かる

329:名も無き冒険者
18/05/20 23:20:18.90 o+42aYtJ0.net
売る側も引き取り手がいつもいるだけでもありがたかったな

330:名も無き冒険者
18/05/20 23:23:21.86 3gcsw0lJ0.net
EJの貴重な即売り可能な場所として助かってます

331:名も無き冒険者
18/05/20 23:27:10.75 BWpIcrFq0.net
EJでもブローカーから買ったものが使えるようにならないと
供給だけ増えていって買い取り不能になってる気がする

332:名も無き冒険者
18/05/20 23:45:15.23 v9yuLw/g0.net
戦士でDoomゴキ行くと2,3落ちするんだけど
テイマーなら耐えれるやろか?
掛かる時間が倍増しそうなのは気のせいじゃないと思うが

333:名も無き冒険者
18/05/20 23:47:24.56 BNcpXCWM0.net
>>322
ボウラの毛皮売りまくってるよ。
おかげで潤ってる。
ラプターの歯売りたいんだけど人気でねぇ。

334:名も無き冒険者
18/05/20 23:51:18.48 jAdPiRNa0.net
>>327
タイマンなら戦い方でいけるぞ。
パパソロの方がしくると死ねやすいかな。



335:あと、装備耐久値減りまくるからずっと篭れない




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

191日前に更新/221 KB
担当:undef