【UO】UOスレッド第17 ..
[2ch|▼Menu]
216:名も無き冒険者
18/05/18 17:07:35.15 zxFFgmQN0.net
>>181
デボアラーオブソウルズ、通称青マ◯コのことかな
ネクロ魔法連発するようになって危ないマン◯になった

217:名も無き冒険者
18/05/18 17:08:04.70 F4MkK4/C0.net
クーシーに狼特効を入れるほうが優先度高いとはよくわからん世界だ

218:名も無き冒険者
18/05/18 17:20:13.24 ILu1Gnj40.net
わんわんお。(ヽ´ω`)

219:名も無き冒険者
18/05/18 17:46:26.88 ItxxJCWD0.net
マン臭エリア100%

220:名も無き冒険者
18/05/18 17:52:58.27 k/sAYIPiM.net
羊毛から毛玉作る時、スタックするようになるのが地味に嬉しい。

221:名も無き冒険者
18/05/18 18:07:45.00 95Q6mUgE0.net
ペット育成がまだよくわからん・・
ゴキ育成の場合、最初は横殴り前提だから1→2は
DEX、スタミナ>抵抗>PS>スキル系 の優先度で入れる、
余ったポイントはスタミナ回復とか強度要らないところで消費、
って感じでいいのかな。
STRとかに余ったポイント使っても、あとで最大強度までもっていくなら
無駄になっちゃうんだよね?

222:名も無き冒険者
18/05/18 18:08:39.11 CepUBk2rM.net
>>218
おなじく

223:名も無き冒険者
18/05/18 18:35:08.01 jJAXVp/N0.net
>>213
POTは一回、樽で混ぜちまって詰め直せばスタックするんだけど資材にあるのがなぁ

224:名も無き冒険者
18/05/18 19:08:38.86 lwC2cWR10.net
>>219
気持ちの問題だけど
抵抗>スタミナ>マナ回復 かなぁ
半端に上げても別に無駄にはならんと思うけど?

225:名も無き冒険者
18/05/18 19:33:55.34 9QW/ScgQ0.net
>>219
最終的に上げるスロット数によるね
ゴキで5まで上げるなら1>2はただの通過点だから
育てやすさ重視して抵抗>スタミナ>HPとか
要は5で完成形になればいいわけだしね

226:名も無き冒険者
18/05/18 19:35:01.59 4mNB4OQ80.net
ペットの育成で


227:魔法マスタリーとか格闘マスタリーとかnecromageとかが表示されないのだけど 今は出来なくなったりしたのかな? 過去のブログとか見てると特に条件も無く出てたみたいで分からない…



228:名も無き冒険者
18/05/18 19:35:48.10 9QW/ScgQ0.net
ごめん、忘れてた
ゴキはDEXとスタミナが同調するバグがまだあるかもだから
抵抗>スタミナ150とDEX150>HPにしてる

229:名も無き冒険者
18/05/18 19:38:04.24 /ehVGbCa0.net
ビートル育てるときは、とりあえず2の段階で、エネ抵抗70以上HP400にして野良Evしてれば15時間位で5まで育つよ。
エネ抵抗に振りすぎると後で後悔するので塩梅が難しい。80にしたらそら育成楽だけど、実践で困る。

230:名も無き冒険者
18/05/18 21:04:26.25 /FsEKqpgd.net
エネ80にして沈静マスタリ使って野良EV三匹に囲まれたらクソ速かったよ

231:名も無き冒険者
18/05/18 21:15:34.63 95Q6mUgE0.net
みんなやっぱり育ててるんだなぁ
抵抗ガチガチにしたスロ3を盾に1,2を通過させるのかな思ってたけど
野良EVがこんなに押しメンだったとは。
マスタリーの使い方まだ理解してないので >>227 確認してみまする。
みんなありがとう。

232:名も無き冒険者
18/05/18 21:50:15.22 U1IUNxib0.net
横殴りは訓練スピードかなり遅くなるからね

233:名も無き冒険者
18/05/19 06:20:09.41 vdUGNKTc0.net
訓練って上がり方が0.04上がった!とか出たのに絶望して
その後一切やってないんだが
なにかコツがあるん?

234:名も無き冒険者
18/05/19 06:34:21.24 TE9Ga0Se0.net
雑に言うと相手が強いと一度にたくさん上がる

235:名も無き冒険者
18/05/19 07:05:04.86 Sa7apuIL0.net
野良EV二匹とかぶつけると15分くらいで100%いくぞ

236:名も無き冒険者
18/05/19 07:22:51.89 HnASwWPP0.net
ロングのケイブトロル、シェイムのウィンドエレと野良EV、アビスの大妖精、いおどーん!のアロサウルス。

237:名も無き冒険者
18/05/19 07:24:31.37 HnASwWPP0.net
あと、スキル上げなら、オールドヘイブンの面々、ヨモツ坑道の黒い鉱石エレ。

238:名も無き冒険者
18/05/19 07:35:42.45 VSJWR9Eg0.net
5/19 アトラン相場
UOストア換金レート 1000ソブリン=864円 ソウルストーン基準45M 1M=約19.2円
カスタムトークン 売り切れ 昨日の135Mは売れたのか?
転送トークン 在庫なし 
花壇 75M(外値)*1個で10Mが相場か?
ソウルストーン 42~50M 値下がり、供給過多か
地金10ch 45M
シークレットチェスト 22.5M
冥府の軍馬 15M 供給過多の為安値か
ブリタニア船 売り切れ
テレポーター(課金)@10M
物置小屋 100M~125M 5個
デイビーズ 70M
シードボックス 20M
テレポーター(報奨)@30M
商品引換ボックス(報奨)13M
クリスタルの転送台 8M
背徳の転送クリスタル台 なし
ミナックスの紋章入り 750k(BAFポイント。売れ残り。需要が高いのか昨日の550kが消えている)
魔術師の衣 20M
魔術師の衣BAFver 売り切れ(BAF.100PITEM)
酸ドラ(chief paroxysmus) なし*最終確認80M

239:名も無き冒険者
18/05/19 08:08:02.34 oQ0b0WfOd.net
トレハンマップでLv6落とすモンスっていますか
Lv5のミアズマとか緑閣下は飽きました

240:名も無き冒険者
18/05/19 08:20:38.33 JjBGirGq0.net
>>236
飽きたとしてもそいつらが一番効率いいしなぁ
URLリンク(www12.atwiki.jp)

241:名も無き冒険者
18/05/19 08:37:16.85 JzKbimED0.net
そのさそりが出す箱を開けたら普通に手に入る

242:名も無き冒険者
18/05/19 09:05:27.29 qcVAddaX0.net
>>236
パブ100
グリゼルダクエストの報酬にレベル5と6の宝の地図を追加しました。

243:名も無き冒険者
18/05/19 10:02:11.64 /0+NSEG50.net
>>237
へー、GドラからもLV6地図取れたのか
パラゴン扱いということかな?

244:名も無き冒険者
18/05/19 10:38:02.28 rdvJ6q030.net
パラゴン扱いっていうか、自分は強さランク的な感じで考えてたなあ 名前入りの敵はほぼL6落とすんかな

245:名も無き冒険者
18/05/19 11:35:17.27 /0+NSEG50.net
うん、強いモンスのパラゴン化したやつからのパラゴンボックスにLV6地図が入ってるという認識だった
GドラはLV6地図入りのパラゴンボックスを出すということなのかな?

246:名も無き冒険者
18/05/19 12:02:20.44 wHOqV1T70.net
Gドラパラなんて倒せないぉ・・

247:名も無き冒険者
18/05/19 12:08:27.47 HnASwWPP0.net
青い奴は強かったな・・・。

248:名も無き冒険者
18/05/19 12:17:45.77 E7zd+dE30.net
ホードミニオンのことかーっ!

249:名も無き冒険者
18/05/19 12:26:04.56 Ep7gXTsd0.net
DOOMの青マ◯コと達成エリアの青マン◯

250:名も無き冒険者
18/05/19 12:27:44.76 BhyQP95ed.net
15年ぶりに復帰したら
アーティファクトみたいな装備が数百gpで売ってて途方に暮れている
とりあえずドラゴンから慣らして行こうかと思ったら瞬殺されるし
なんなのです

251:名も無き冒険者
18/05/19 12:45:49.97 4R2E0cEn0.net
アイテムが充実して相対的な装備要求が上がってるからね
そこを超えるのを目指すプレイでもしたらいかがでしょうか

252:名も無き冒険者
18/05/19 13:05:53.06 58F3n9CV0.net
>>247
ただのドラゴンじゃなくて、greater dragonだったとか?
昔では信じられないくらいの物が錬成で簡単に作成できるから
昔基準の良い装備はほとんど価値が無くなったらしい。

253:名も無き冒険者
18/05/19 13:30:52.65 5o3lUSaw0.net
>>241-242
たしかパラ箱の地図はそのモンスが落とす地図より1ランク上のが入ってる
だから強さと比例してないパターンも多い

254:名も無き冒険者
18/05/19 13:35:37.99 +fOqzPLT0.net
高抵抗+DEX+スタ10+α+瞑想不可のアーティはそこそこの値段で売れるけど
メイジ向けの上級・伝説アーティなんて捨て値じゃないともはや売れないからな

255:名も無き冒険者
18/05/19 13:38:40.40 /0+NSEG50.net
LRC&LMCの伝説は簡単に出るからね
スタミナ8以上でマナコスとHPもとなると急になかなか出なくなる

256:名も無き冒険者
18/05/19 13:42:28.82 PDyLXp3RM.net
スタミナもマナコスもHPもとなるとなかなか出なくなるどころがほぼ出ねーよ

257:名も無き冒険者
18/05/19 13:58:01.45 JEHoY+zX0.net
出やすいプロパティとかもあるのか

258:名も無き冒険者
18/05/19 14:22:34.50 HnASwWPP0.net
ドバーッと出てくれw

259:名も無き冒険者
18/05/19 14:25:45.25 UwIXqzST0.net
スタミナ、マナ、dex、intの組み合わせは出にくい中でもでるほう
ベンダーでも売ってる
HP、スタミナ、str、dexとかは本当出ない
アトランでも装備してる人めったに見ない

260:名も無き冒険者
18/05/19 14:41:57.70 qo2jA4KZ0.net
サブアカ(EJ)の銀行のゴミを捨てられるようになるのはまだかよ長いなー
あなたの忍耐に感謝しますw

261:名も無き冒険者
18/05/19 15:19:42.47 JEHoY+zX0.net
20年近く前に裁縫GMにしたけど今は120にするのも20時間かからないのか大分楽になったな

262:名も無き冒険者
18/05/19 16:36:22.15 MNKogkXO0.net
パーティー組んでて幸運装備ってやっぱトップダメの人にきてもらわないとだめですか?

263:名も無き冒険者
18/05/19 17:05:15.15 jXa9IpxR0.net
>>259
狩りで幸運は作用してないんじゃね?

264:名も無き冒険者
18/05/19 17:45:30.96 IR1obAnr0.net
>>153
ベンダーの賃金をかたくなに下げなかったり>>147の案を蹴ったり
運営は行商を活性化させて町に人を呼び戻したいんだろうな

265:名も無き冒険者
18/05/19 17:58:58.40 3U8IH8nP0.net
根拠のない与太だけど、過所鯖のベンダーが不便なほうが転送トークンが売れて目先の運営費が発生するのが理由なのでは?

266:名も無き冒険者
18/05/19 18:59:10.02 IR1obAnr0.net
やっぱそっちかな、末期なんだなUO

267:名も無き冒険者
18/05/19 19:01:01.74 pqD6QM


268:n4d.net



269:名も無き冒険者
18/05/19 19:02:05.02 wlmwmr9z0.net
個人でシャード間アイテム転送業とかしてくれる人いないのかな
それなりの信用が無いと成り立たないだろうけど

270:名も無き冒険者
18/05/19 19:40:49.09 P2fWqrap0.net
行商させたいなら地面に置いたものの腐敗時間弄らないんじゃね

271:名も無き冒険者
18/05/19 19:46:32.13 HnASwWPP0.net
そこそこの取引ならオク検の導入だべ。オク金がストアに追加される可能性も無ではない。

272:名も無き冒険者
18/05/19 19:50:41.56 S+GYYjDF0.net
>>265
トラブル起きるのが目に見えてるから信用以前の問題だぞ
盾持ちの友人作りな

273:名も無き冒険者
18/05/19 19:58:58.87 P2fWqrap0.net
ノークレームノーリターンでいいならやります!

274:名も無き冒険者
18/05/19 20:56:50.59 OVCA+U630.net
グリゼルダクエってフェルッカだとフェルッカの地図もらえるの?

275:名も無き冒険者
18/05/19 21:01:25.00 9YJDziPO0.net
>>268
友人だって信用じゃないの?
テンパイみたいのがいないとは限らないぞ

276:名も無き冒険者
18/05/19 21:36:02.43 E7zd+dE30.net
ネトゲ嫁のロンってテンパイが元ネタだよな

277:名も無き冒険者
18/05/19 22:35:10.41 TiF1QNe80.net
そういえば、今ホードミニオンって新悪魔以外にいる?
むかしのわけもわからぬまま街の外にいってミニオンに狩られたのは良い思い出。
昔の事ってすごい美化されるけど、UOのヘイブン、昔の曲、特にベスバーはなくさないでほしかったな。

278:名も無き冒険者
18/05/19 22:50:41.10 OVCA+U630.net
TCのフェルッカでグリゼルダやってみたけど、
L5を一枚とL6を一枚の同時に合計二枚のフェルッカトレハンマップくれた。
黒さそりGOODバイ

279:名も無き冒険者
18/05/19 23:55:05.71 YwNc0HY60.net
酸ドラ80Mまで高騰しとんのけ?
100Mで置いても売れるのけ?

280:名も無き冒険者
18/05/19 23:59:16.76 P2fWqrap0.net
タイミング次第ではいける

281:名も無き冒険者
18/05/20 00:27:42.15 XzdWrhpF0.net
酸ドラって基本使わないのに高いな…

282:名も無き冒険者
18/05/20 01:09:52.41 g8QVASsEM.net
だんだんとソシャゲ課金に慣れたおじさん達の財布の紐が緩み始めて1000ソブリンのアイテムが40mで投げ売りされまくる合法RMTが横行する課金ゲーになりつつある。
しかし彼らを批判出来るだろうか。
いや、出来ない。というか俺もやってる。
時間は無いけど懐に余裕があるおじさん達にはこれくらいの近道は許してあげよう。

283:名も無き冒険者
18/05/20 01:49:11.31 v9yuLw/g0.net
RMTするわけでもないのに
課金ローブ買って割と満足してる俺は
確実に財布の紐は緩んでいるw

284:名も無き冒険者
18/05/20 01:57:31.31 huZZF/X50.net
金払うからキャラ上限もっと上げてくれよん

285:名も無き冒険者
18/05/20 02:03:28.49 /qrXUvNW0.net
ゴブリンに変身出来るやつ買ったけど、ショボかったから即セキュア行き。
我ながらリアルマネーにモノを言わせている。

286:名も無き冒険者
18/05/20 06:54:26.35 5WzB8az80.net
休みでも自然に早起きするオジサンです

287:名も無き冒険者
18/05/20 07:05:53.70 jcW4MdsH0.net
おじさん、僕にもgpください

288:名も無き冒険者
18/05/20 07:18:12.16 AV48dMwK0.net
>>278
いっそ1


289:,000ソブで5,000万gpくらい直接売ってくれんかなぁ ゲームの寿命縮めるって言うけど俺はむしろ金なくて全然遊べてない そりゃ自分で稼いだ方が100%楽しいだろうけどさ



290:名も無き冒険者
18/05/20 07:38:20.30 r+4pLSNr0.net
>>284
がんばって稼ごうぜ!
俺はむしろソブリンに換金したい・・・

291:名も無き冒険者
18/05/20 07:47:02.28 7OFfv2sw0.net
>>275
65Mで普通に残ってたよ
検索方法によってはベンダー検索の結果に表示されないことあるので
それで見逃してるんじゃないかな

292:名も無き冒険者
18/05/20 07:48:10.28 1qe6gd/e0.net
>>284
>>285
二人でRMT出来るね

293:名も無き冒険者
18/05/20 08:39:50.87 QT3hSzXd0.net
よし、おじさんが回復力アップ&即ログアウトできる布団をソブリンで買ってあげようw

294:名も無き冒険者
18/05/20 08:52:26.48 +8GguJgZ0.net
>>284
少なくともそのGPはゲーム無内に流通してるものじゃないと、無から産み出されるGPの生成速度が大幅に狂って調整が難しくなりそう

295:名も無き冒険者
18/05/20 09:50:01.67 4hPATRVRa.net
これは贋金だ!とか言われるのか

296:名も無き冒険者
18/05/20 10:27:23.10 edOBhwOp0.net
>>290
テラナツカシス

297:名も無き冒険者
18/05/20 12:25:33.09 QFo/1Yen0.net
復帰して無人のPS会場を猿のように廻したらあっという間に1000m溜まったわ
アトランで散財して燃え尽きた感がある

298:名も無き冒険者
18/05/20 12:38:04.63 R0dDIUDRd.net
隙あらば自分語り

299:名も無き冒険者
18/05/20 13:09:29.64 SYIOiVys0.net
DOOM新AFのバンダナって相場どのくらいですか?
アトランで売ってなかったのよ
RMTサイト参考にすると200M位ですか?

300:名も無き冒険者
18/05/20 13:26:18.37 SYIOiVys0.net
>>182にありました
失礼しました
バンダナで検索してたWWW

301:名も無き冒険者
18/05/20 14:18:14.51 BNcpXCWM0.net
ホントにほしいなら、アイテムのプロパティになんて書いてあるかWEB検索して、それの破片をアイテム検索に書けばよい。

302:名も無き冒険者
18/05/20 14:31:36.96 0acRP1ZW0.net
昨日からアカウント管理サイトずっと504でログインできないんだけどおま環?
金払ってるのにソブリンいれられない

303:名も無き冒険者
18/05/20 14:38:11.80 o+42aYtJ0.net
自分もログインできないな
GT入れれなくて家が腐ったら悲しいぞ
半年先の話だけど。

304:名も無き冒険者
18/05/20 14:39:55.34 wtsbbMty0.net
URLリンク(stratics.com)
stratics.comにもスレ立ってるしおま環ではない
俺も入れません

305:名も無き冒険者
18/05/20 14:41:13.83 BNcpXCWM0.net
垢鯖のサインインのボタン押せね。

306:名も無き冒険者
18/05/20 14:41:51.15 wtsbbMty0.net
ごめんスレタイだけで勘違いした…
299のスレは公式フォーラムに入れないというものらしい

307:名も無き冒険者
18/05/20 14:43:39.50 wtsbbMty0.net
あっいやもういいやとりあえず早漏ですまなかった

308:名も無き冒険者
18/05/20 14:47:39.30 0acRP1ZW0.net
自分だけじゃなかったか
週末に被るとかタイミング最悪だな…

309:名も無き冒険者
18/05/20 14:59:36.64 +O+HbZqb0.net
ソウルストーン1〜2こ買っておきたかったのになんでこのタイミングで

310:名も無き冒険者
18/05/20 16:33:10.20 FC91PVjf0.net
話は変わるけど桜で書写のBOD扱ってるベンダーご存じありませんか?
ベンダー検索かけても出てこないんだけどひょっとして無かったりとかするんですか?

311:名も無き冒険者
18/05/20 17:28:05.70 hZnoFNZ40.net
短命 マゲ+15 STR8 DEX8 INT8 ポーション35% CR3 速度10 武器ダメ25のブレスとか初めて出したんですが高く売れますでしょうか

312:名も無き冒険者
18/05/20 17:47:41.92 egqTz6zA0.net
ATL行って似たようなプロパで便検してごらん

313:名も無き冒険者
18/05/20 18:15:28.66 BNcpXCWM0.net
バンクを垢共有バンクにしてキャラ数*20入るようにしてほしいなぁ。バンカーが管理してるんだから同じバンク指定してもおかしくないだろ。

314:名も無き冒険者
18/05/20 18:21:37.14 7vaEnwJX0.net
俺今175アイテム入るんだけどそれが7キャラで共有されたら1225個・・
頭おかしくなるわw
つか共有できたら家の意味が激しく損なわれるな。

315:名も無き冒険者
18/05/20 19:25:23.62 3gcsw0lJ0.net
某ダンジョンにリコしたら普段そこにいないモンスターが30匹くらいいたんだけどイベントかなにかなのかな

316:名も無き冒険者
18/05/20 19:44:03.67 B1efzzosM.net
親のクレカ勝手に使ったら怒られるだろ?

317:名も無き冒険者
18/05/20 19:57:21.67 XbH18tYk0.net
アスカのヘルプチャットが悪い意味でヤマトみたいになってる。

318:名も無き冒険者
18/05/20 20:09:34.11 hZnoFNZ40.net
>>307
売れそうにないことだけはわかりました
飽和状態なのですね・・

319:名も無き冒険者
18/05/20 20:10:05.53 EcxddSDk0.net
>>310
どこに飛んだら何が居たのか聞かないことには

320:名も無き冒険者
18/05/20 20:46:17.35 Y22uYuwh0.net
>>310
ダンジョン名を隠す意味がわからないんだが…
何が言いたいの?

321:名も無き冒険者
18/05/20 20:50:54.28 3gcsw0lJ0.net
>>314-315
調べたらEMイベあるみたいだしそれ絡みかもごめん無視してください

322:名も無き冒険者
18/05/20 20:52:04.39 7GYrKlCId.net
ヤマトでMAFとかアクティブに活動してるギルドとかある?復帰勢でも気軽に入れるギルドがあれば教えて。

323:名も無き冒険者
18/05/20 21:25:57.37 RnrCtBOY0.net
>>312
今のアスカのヘルチャは
ヤマトで負けた連中がアスカに来たけど
アスカでも負けてるから喚いてる、
それに飛鳥民が無視できずに反応してる、
ていう感じ

324:名も無き冒険者
18/05/20 21:34:57.31 o+42aYtJ0.net
飛鳥のATMさんが買取を辞めたって本当かい?

325:名も無き冒険者
18/05/20 22:19:55.74 BNcpXCWM0.net
今はそうかもしれない、しかしあのと人のことだ不死鳥のように蘇る。今までもそうだったじゃないか。

326:名も無き冒険者
18/05/20 22:35:06.51 BNcpXCWM0.net
まぁ、ATMは金の暴力で相場を固定しているふうであるので流動性を出したいならやめさせたい人もいるかも。

327:名も無き冒険者
18/05/20 23:15:44.71 qRShHNEH0.net
>>321
金の暴力()
底辺の嘆きワロタ

328:名も無き冒険者
18/05/20 23:18:43.84 g8QVASsEM.net
ATMの値段設定はかなり良心的だから買う側としては助かる

329:名も無き冒険者
18/05/20 23:20:18.90 o+42aYtJ0.net
売る側も引き取り手がいつもいるだけでもありがたかったな

330:名も無き冒険者
18/05/20 23:23:21.86 3gcsw0lJ0.net
EJの貴重な即売り可能な場所として助かってます

331:名も無き冒険者
18/05/20 23:27:10.75 BWpIcrFq0.net
EJでもブローカーから買ったものが使えるようにならないと
供給だけ増えていって買い取り不能になってる気がする

332:名も無き冒険者
18/05/20 23:45:15.23 v9yuLw/g0.net
戦士でDoomゴキ行くと2,3落ちするんだけど
テイマーなら耐えれるやろか?
掛かる時間が倍増しそうなのは気のせいじゃないと思うが

333:名も無き冒険者
18/05/20 23:47:24.56 BNcpXCWM0.net
>>322
ボウラの毛皮売りまくってるよ。
おかげで潤ってる。
ラプターの歯売りたいんだけど人気でねぇ。

334:名も無き冒険者
18/05/20 23:51:18.48 jAdPiRNa0.net
>>327
タイマンなら戦い方でいけるぞ。
パパソロの方がしくると死ねやすいかな。



335:あと、装備耐久値減りまくるからずっと篭れない



336:名も無き冒険者
18/05/21 00:14:50.46 T8fz83q50.net
特化火ゴキでも作ってみるかなぁ

337:名も無き冒険者
18/05/21 01:19:28.88 tGGEFouA0.net
>>312
そりゃヤマトのヘルプチャット荒らしてたやつがアスカの住人だから仕方が無いよねw

338:名も無き冒険者
18/05/21 01:23:22.53 2EXWOEau0.net
ゴキ、タイミング計ってプレ包帯とか
ポーション50ぶっこんで黄pで間に合わない時は赤pがぶ飲みで回復まで耐えるとか
どうっすか

339:名も無き冒険者
18/05/21 05:25:11.67 BCSGGshd0.net
うおおおアトランTの海岸沿い、被りなし平原で16*18の空き地発見
すでに持ってるアンブラ近く18*18を手放して引っ越すかどうか迷うわー
なんか個人的にはマラス<トランメル平原なんだよなあ・・・少し小さいのが悩みどころ

340:名も無き冒険者
18/05/21 06:09:18.68 jH0ldKL60.net
>>333
城内はそれなりに魅力がまだあるけど、場外はなぜか魅力無いよねー

341:名も無き冒険者
18/05/21 06:18:48.39 BCSGGshd0.net
飯食っていま空き地の場所に戻ったら知らない人の土台が出来てた・・・ちくしょう
しくじった
悩んだら買え!の鉄則を思い出したわ

342:名も無き冒険者
18/05/21 06:23:31.04 hhfUhmU/0.net
アトランで最大ストレージ土地とかもったいなかったね・・
そんな土地みつけたら移住すると思うわ。

343:名も無き冒険者
18/05/21 06:56:50.37 NDmRMI++0.net
>>334
ベンダー置かない人には場内ぜんぜん魅力ないぞ
常に人が視界に入ってきて落ち着かなさがハンパない
土地転がしの商材としてなら欲しいけど、おれは僻地の孤立した家が欲しいぜ…
>>335
どう考えても即引っ越しだったろ…
今住んでるとこが立地よくない砦とかだったら悩むけど

344:名も無き冒険者
18/05/21 07:36:31.07 Zv7LBBrb0.net
飛鳥死亡確認

345:名も無き冒険者
18/05/21 07:50:24.43 Q2JZzBNG0.net
仕事行く前にログインしようとしたらアスカがないじゃないの

346:名も無き冒険者
18/05/21 07:59:09.69 mSN7fYe00.net
時間ずれてメンテかと思ったらやっぱ死亡だったのか。

347:名も無き冒険者
18/05/21 12:07:30.55 JYn9ugFu0.net
今ってレジGMでもモンスからパラくらうとちょっと足止めされるんだ?

348:名も無き冒険者
18/05/21 12:13:48.05 YKcj0YwJ0.net
うーん、Gドラに挑んでガッツリとスタミナ削られるから革装備を変えて
一部をプレートにしたんだが、
あまり変化がないように感じられるな
全身プレートだとやっぱり違うんかな?

349:名も無き冒険者
18/05/21 12:21:09.26 TBJiJY/lM.net
フルプレートだが全く違う、近くに寄ってエネワン・コンセクからのオンスロ叩き込んだら画面灰色だ

350:名も無き冒険者
18/05/21 12:50:12.06 AyTywbFlM.net
コンセクやるならオンスロ意味ねーんじゃね?

351:名も無き冒険者
18/05/21 12:56:08.44 bytNKv90d.net
>>344
だな

352:名も無き冒険者
18/05/21 13:52:52.33 PsR15Zqwd.net
銀Vanqのハルバート出たんですがどれ位で売れるでしょうか?

353:名も無き冒険者
18/05/21 14:04:49.60 YKcj0YwJ0.net
>>343
死んでんじゃねーかw

354:名も無き冒険者
18/05/21 14:08:40.67 FI5jLQ8b0.net
ごっついどらだなw

355:名も無き冒険者
18/05/21 14:08:43.10 MMyk3ijB0.net
>>343
ワロタww

356:名も無き冒険者
18/05/21 14:20:55.49 UdSuNjtsa.net
灰色世界に吹いたwww

357:名も無き冒険者
18/05/21 15:10:41.10 5UmXiR3S0.net
>>346
実用性無いけどコスプレ用に100kとか

358:名も無き冒険者
18/05/21 16:08:50.89 XvsqicZ


359:F0.net



360:名も無き冒険者
18/05/21 17:33:14.90 MMyk3ijB0.net
そいや昔はお金すっげえ貴重だったなぁ…6万GPで大金扱いが懐かしい

361:名も無き冒険者
18/05/21 17:56:41.03 1OyAOlwP0.net
デノミしようぜ!

362:名も無き冒険者
18/05/21 18:32:56.78 aig3c5owH.net
んじゃあ…
ソブリンなんてのはどうだい?

363:名も無き冒険者
18/05/21 19:57:03.40 ai3H/SxG0.net
>>342
実際に苦戦してる戦士の参考になるか、わからんがこことか見てみるのはどうか
URLリンク(www.geocities.co.jp)

364:名も無き冒険者
18/05/21 22:26:08.58 66HTlEet0.net
そういや毒の世界は閉鎖しちまってたんだな。
今でも通用する情報載ってたからショックだわ。

365:名も無き冒険者
18/05/21 22:27:43.32 py+i8XWp0.net
>>357
閉鎖っていうか放置してる間にHP置いてたサーバが
サービス終了したんじゃなかったかな

366:名も無き冒険者
18/05/21 22:30:49.46 JYn9ugFu0.net
伐採マクロに付いて教えてください
アイテム使用
ターゲット‐相対ターゲット
UOAでこのような一般的なマクロを使いたいのですが上手くいきません
最初の一本だけは資源が無くなるまでできるのですが
次の木に移って伐採しようとしても「それはできません」と表示されてしまって
木材を入手できません

367:名も無き冒険者
18/05/21 22:35:25.10 fSxY6QN10.net
毒の世界最終更新10年ぐらい前?

368:名も無き冒険者
18/05/22 01:37:46.60 uj84moLn0.net
>>359
実際にやってみたけど、出来たり出来なかったりで安定しないね。
代案だけど、
マクロ1(マウスのサイドボタンお勧め)
┗斧Wクリック
マクロ2(任意のボタン)
┗斧Wクリック
┗ラスタゲ
┗待機時間1000
上のを1つのマクロ内に10セット登録
初回は手動でしなければ駄目だけど、2回目以降は10回ずつやってくれる。
途中で取れなくなったら、サイドボタンで割り込み終了(そのまま丸太を板にする)
採掘でも応用できます。

369:名も無き冒険者
18/05/22 06:16:14.28 BE3AFFzF0.net
おしえてください
TOLのクエスト、ジーパクトリオットルを登場させるためにムーンストーン発電機を動かさなくてはならない、
この発電機を作動させるボタンを同時に2つ押さなければいけないと書いてあるのですが
これは2アカ起動でやっても大丈夫な誤差のタイミングですか?
どうしても2アカでやると約1秒ぐらいの押すタイミングの誤差が出そうなんですが・・・
どうしてもソロで挑戦したいのでここが最大の難所のようです
もし1秒ものずれがあったら起動しないとのことだったら他の方法を考えます

370:名も無き冒険者
18/05/22 07:05:50.22 DQ+SXMZ50.net
マクロ組めば時間合わせられるんじゃない?
1秒差でダメだとプレイヤー同士だったとしても面倒そうだからそんなことは無いと思うけど…

371:名も無き冒険者
18/05/22 07:09:12.11 ipS8eb5l0.net
テレポートで上にのぼってテレキネシスで片方動かして反対側はWクリックでいけたはず
戦士なら両方のスクロールとマゲアップアクセとかマゲアップスペルブックとか用意しておけばOK
だったとおもうが正直しばらくやってないので思い出せないけどそんなにシビアなタイミングじゃなかったはず

372:名も無き冒険者
18/05/22 07:36:28.74 +4fJ+Cpx0.net
今更ながら、マゲを110から115に上げようとしてるんだけど・・・全然上がんねえw
いちおう、ワンド持って自分にマスディスペルという事らしいんだが。
一応リッチ化してマナ回復濁で、ワンドはファストキャスト-1が気になるので
詠唱可マイナス無し・魔導-29も練成で作ってみた。
チラシの裏ですまんが、もっと良い方法があれば教えちょー

373:名も無き冒険者
18/05/22 08:14:33.93 6wzd/kuLa.net
>>365
秘薬代がかからないだけマシ
頑張れ

374:名も無き冒険者
18/05/22 08:23:45.73 5OZJLJyz0.net
デスパイスいって不調和かけてもらったら?

375:名も無き冒険者
18/05/22 08:27:37.91 5OZJLJyz0.net
送信押しちゃった
不調和で2〜3割落ちて
そこからワンドで-29したら多分50〜60になるから
MRでもいけてもっと楽になるよ

376:名も無き冒険者
18/05/22 09:42:06.23 Ai3fQKeDM.net
>>365
魔導武器で下がったMagery値に合う武器スキルを持ったモンスを殴ったらどう?
今度は早く上げる為に速度が必要とかって話になるのかもしれないけどさ。

377:名も無き冒険者
18/05/22 10:13:15.16 W850GUK3x.net
アノン靴が100kで売ってて即買いしたけどこんなに安いものなの?

378:名も無き冒険者
18/05/22 10:19:51.63 axO7ixAO0.net
>>368
横からだけどggってみたわ、デスパイスの不調和。
ちゃんと出てくるのも凄いけどこりゃ便利だねぇ。
チョウチョに絡まれることもないしスキル上げには最適やね。
デスパといえばうしゃー君からS皮取ってた思い出しかなかったけど
よくわからん会場になってたわ。

379:名も無き冒険者
18/05/22 10:27:00.40 foMg/jKl0.net
便利だよね
おかげで裁縫キャラ垢のパス忘れて1から作り直したけどオイルクロスオンラインで120までいくのに15〜20時間で終わった

380:名も無き冒険者
18/05/22 10:58:08.71 yewFU+VN0.net
>>370
安すぎだけど、2mくらいだと売れ残る場合もあるよー

381:名も無き冒険者
18/05/22 11:39:04.67 +4fJ+Cpx0.net
あー、サター先生がいたか!
忘れてたよーありがとーー!

382:名も無き冒険者
18/05/22 11:50:27.25 AlehWfiT0.net
不調和上げしようと思ったら、普通に殴り殺された

383:名も無き冒険者
18/05/22 11:54:17.33 8mEbdwHw0.net
デスパポケモンのサターでやれば殴られない

384:名も無き冒険者
18/05/22 12:20:58.36 WdBG9Zf40.net
パス忘れても運営にメールしたら復帰できたよ
IDだけはたぶん正確なのがいるかもしれんがうるおぼえでも挑戦していいんじゃないかな

385:名も無き冒険者
18/05/22 12:21:43.69 VBXc1Dzd0.net
魔法より織成がなあ…
まず使うためのクエストが半端ないな
板とか集めるお使いクエストはまだしも、そこからいきなりエクソダスダンジョンでの特定モンスター狩れとか
なかなかいない上に周りの敵も強いし

386:名も無き冒険者
18/05/22 12:30:25.23 axO7ixAO0.net
ToL最初のクエがキャンセルできなくてうざい・・
さくっと亀を狩ってこいとかぼっち民に出来るわけねー!

387:名も無き冒険者
18/05/22 12:41:05.48 2+u5XClQ0.net
亀なら飛鳥でほぼ毎日 募集があるけど他の鯖は無理かもしれない
時々 伝説装備も出るしAFも稀に出るよ あと卵とか
ボッチで出来る事は過疎鯖でやったほうが美味いけど

388:名も無き冒険者
18/05/22 13:02:33.86 TN+iBMP+a.net
ウルティマオンラインだけに「うる」おぼえ

389:名も無き冒険者
18/05/22 13:12:07.85 W850GUK3x.net
>>373
ありがとう
ちょっとしたものなんだね
屋上は行ったことないから価値もよくわらかなかった
お金持ちの道楽だったのかな

390:名も無き冒険者
18/05/22 13:26:47.73 axO7ixAO0.net
>>382
±5%ってのが使いにくくてねぇ。
職安の説明が詳しいけど50%稼がないと使えないけど、これのために装備更新するか?
ってレベルなので。。

391:名も無き冒険者
18/05/22 13:30:41.90 K7wKXVfr0.net
YAMATOでもムーンストーンクリスタルクエとか募集してないかな。
一人でクエをこなせるとは到底思えない。
AFとかも取りに行きたいけど、めぼしいギルドがない。

392:名も無き冒険者
18/05/22 14:00:58.65 ftvvxCnw0.net
>>378
エクソダスマップの北東下隅っこ、または北西下隅っこあたりに必ずいる。
minionが1、overseerが2必ず湧く。
付近に湧くのは流れてきたやつを除けば最弱の赤メイジが2匹かな。
隅角ではなくちょい上あたりな。
そこまでインビジ詠唱してダッシュ。
脚が早いやつはいないから安心しろ。
確かにここだけしんどいが、深海クエと比べたら楽なもんだ。

393:名も無き冒険者
18/05/22 14:07:12.03 47zDOW83M.net
>>365
不調和もかけてもらったら?

394:名も無き冒険者
18/05/22 15:19:17.35 W850GUK3x.net
>>383
なるほど
戦士以外にはMinax's Sandalsがなければアノン靴はかせといてもいいって感じですね

395:名も無き冒険者
18/05/22 15:52:37.72 WdBG9Zf40.net
トレハンの2Dでの座標ずれは修正されたぽい?

396:名も無き冒険者
18/05/22 15:58:45.05 X2C7uKej0.net
復帰したテイマーですがソロでPSボス回すのにおすすめのペットを教えてください
マラスのあたりでやめたので何もかもわからんちん

397:名も無き冒険者
18/05/22 16:38:15.80 C4K9fFJB0.net
SAクライアントで他キャラ自動追尾はどのようにやるのですか?
2Dクライアントと同じやり方ではできないみたいですが

398:名も無き冒険者
18/05/22 16:41:46.48 qLOff4yO0.net
テイマーでパワスクは厳しそうなイメージだけどむしろ昔は行けたんか
白豚かPMネクロメイジ以外の選択肢があるなら俺も知りたい

399:名も無き冒険者
18/05/22 16:42:16.53 5pgVHBmo0.net
>>374氏、サター先生に弟子入り。
以来、消息不明に(´;ω;`)

400:名も無き冒険者
18/05/22 16:44:22.56 5pgVHBmo0.net
>>384
全然仕様を理解していない者だけど、メイジキャラで良いならお手伝いするよ。
簡単にどこどこに来てどうしろと命じてくれればおk メイジだけに。

401:名も無き冒険者
18/05/22 16:48:07.95 mJWiGRhP0.net
>>389
雑魚処理だけなら範囲毒とWW使えるペットが良いよ
具体的にはナジャとかバネドラだけど個人的には騎乗できる分バネドラがオススメ
ただボス処理は騎士道とイグノア入りのペットか、ルンコラ覚えたゴキ系じゃないと時間が掛かってクソだるいよ
だからペットは騎士道+イグノアのクーシーかルンコラ+吐き気のゴキを連れて行って、ペットを的にして雑魚集めて特攻本+範囲魔法で湧きを進めるのがおすすめ
ネズミ湧きなら30分掛からず終わると思う
白豚なら15分で終わるけど

402:名も無き冒険者
18/05/22 16:55:51.37 gfJ4bRhca.net
>>394
白豚、ボス含めて15分でいける?
割とPSCやってるけど、頑張って20分ちょいかな。
15分で回せる武器と立ち回り教えてくださいな

403:名も無き冒険者
18/05/22 17:08:05.30 jyqj4BNU0.net
>>361
検証していただきありがとうございます
やはりうまく機能してなかったのですね
マウスがサイドボタンないものなのでマクロ2のほうでしばらく伐採してみます
有難うございました。

404:名も無き冒険者
18/05/22 17:10:27.44 mJWiGRhP0.net
>>395
ネズミしかやらんけど一般的な範囲付き両手斧とボス用ブレスタ+両手斧しか使ってないよ
あと複垢の保護キャラが不調和とついでにEV出してるけどそれのおかげで早いんだと思う
ソロとは言わないかもね

405:名も無き冒険者
18/05/22 17:44:09.31 gfJ4bRhca.net
>>397
それはソロとは言わないと思うけど、thanks
完全にソロだと15分は無理そうだ。
ネズミ以外も考慮すると約30分だろうな

406:名も無き冒険者
18/05/22 17:44:25.78 oKKnhApZp.net
>>394
横からだがすごい参考になる情報でありがたい
ペット一つだけで最後までやろうとした時に騎士道、Frenzied Whirlwind、Conductive Blast入れたクーシーってやっぱり辛いかな?

407:名も無き冒険者
18/05/22 17:54:12.17 WdBG9Zf40.net
今って保護キャラが攻撃してルートしても12枚でるような仕様なの?
保護を掛けたキャラがPSC取った時にコピーでないよね?
EVと不調ぐらいじゃルート取れないという事?

408:名も無き冒険者
18/05/22 18:13:39.68 pkH+GdbT0.net
トレハン強化月間(自主的に)してるんだけど
やたらL7地図出ないし、出て掘ってみてもどうにもショボイんだけど
L7何かアタリってあるん?
あのミイラのパーツなの?

409:名も無き冒険者
18/05/22 18:49:22.22 axO7ixAO0.net
厩舎スロット少ねぇ・・ToL動物いっぱい追加されてるっぽいのに・・
思ってたらスロット増量トークンあるんだね。
説明みたら「上限42だから当然これ7つ買うよな?」書いてあって笑ったわ。
いくつ増やしたか覚えてるとか無理だからやっぱり一気に買うよね?

410:名も無き冒険者
18/05/22 18:58:26.90 AeacqmgV0.net
サブ垢のペット倉庫テイマーとメイン垢テイマー両方に全部ぶち込みたい でも現状は一個しか買ってないな

411:名も無き冒険者
18/05/22 19:17:49.75 xQih8MAI0.net
むつんばいになれよ。

412:名も無き冒険者
18/05/22 19:22:11.56 4i8EhFjp0.net
>>401
伝説AFとフロストドラゴンテイムが報酬

413:名も無き冒険者
18/05/22 19:26:22.52 8LMCY4Va0.net
LV7の旨み無くてつらい
フロストドラゴンよりフロストマイトのほうが使い勝手いい

414:名も無き冒険者
18/05/22 19:31:00.73 3nWzS02g0.net
2002年に引退したんだけど復帰しようと思ってる
数年前に過疎ってて家とか建て放題って聞いたんだけど、今でもそんな感じ?

415:名も無き冒険者
18/05/22 19:47:10.91 axO7ixAO0.net
>>407
なんで自分で確認しないん?
鯖情報すら無しでどう答えろと。

416:名も無き冒険者
18/05/22 19:49:53.38 foMg/jKl0.net
Tで城なんかのサイズを建てるのはかなりきつそう
サイズ立地こだわらずなら選び放題だぞ

417:名も無き冒険者
18/05/22 19:57:27.12 wWly29C6a.net
>>407
一緒に一番過疎な桜で始めよう

418:名も無き冒険者
18/05/22 19:58:53.30 dPQ0Iw/G0.net
>>402
つ「stablecount」

419:名も無き冒険者
18/05/22 20:19:51.15 Zk/c7jbSr.net
>>410
一番過疎になっちゃたかー

420:名も無き冒険者
18/05/22 20:32:16.55 4i8EhFjp0.net
厩舎42にしてるけど埋まってしまった
ちょっとでもいい個体とっておくと足りなくなるね

421:名も無き冒険者
18/05/22 20:44:52.32 S8D6t27u0.net
元祖過疎サバと言えば倭国じゃないの?

422:名も無き冒険者
18/05/22 21:13:18.55 SHb6UWBq0.net
倭国は過疎だねぇ
でも昔ながらのプレイヤーが多いから、ヘイブンやルナに居ないだけかもしれないね、ブリとかには結構いるし狩り場とか他の街にもいるかもしれない

423:名も無き冒険者
18/05/22 21:21:25.15 3nWzS02g0.net
>>409
ありがとう

424:名も無き冒険者
18/05/22 21:22:08.14 uPQWvxWS0.net
桜はとうとうポーション樽売りしてるベンダーすら片手で数えられるレベルになってしまった……
流石に色々末期なので、明日から俺も樽ポーション売り始めようと思う。

425:名も無き冒険者
18/05/22 21:24:38.92 4i8EhFjp0.net
POTは面倒だからやってないけど秘薬低減ベンダーは始めた

426:名も無き冒険者
18/05/22 21:28:19.61 ipS8eb5l0.net
そろそろ同じポーションなら必ずスタックするようにしてもらいたい

427:名も無き冒険者
18/05/22 21:43:32.64 jUezPdYSM.net
>>399
一匹のペットに全て詰め込むのは効率悪いから対多数と対単体で使い分けた方が良いよ

428:名も無き冒険者
18/05/22 22:11:05.40 SHb6UWBq0.net
結局パーティプレイ最強か
まぁ当たり前だけど

429:名も無き冒険者
18/05/22 23:00:26.12 7R4tzOJmd.net
>>385で教えてくれた人、ありがとー!
クエストクリアできたよ
これでようやくSW使えるよ

430:名も無き冒険者
18/05/22 23:06:50.20 MJC5vd2n0.net
なあにいいってことよ

431:名も無き冒険者
18/05/22 23:11:07.51 2+u5XClQ0.net
D蜘蛛育てた方いますか?
あれって魔法とネクロもってるけどネクロメイジなのですか?
強化開始したらスキル消えたりします?

432:名も無き冒険者
18/05/23 00:24:48.29 N8j+SZ3N0.net
>>424
最初に持ってるのは毒と魔法
強化時にネクロかネクロメイジ追加する感じです

433:名も無き冒険者
18/05/23 00:36:14.04 74Bw+Eua0.net
>>424
ネクロと霊話のスキルが最初からあるけど、それらはネクロかネクロメイジを取るまで機能しない
ちなみにネクロやネクロメイジにすると、今度は打撃で毒を入れられなくなる

434:名も無き冒険者
18/05/23 00:53:18.96 6CSU/Lvm0.net
>>424
ネクロマンシーや魔法マスタリー、ネクロメイジなどは
1ポイントで入れられるけど
D蜘蛛は元が弱いしスロ3スタートなんで
すげえ弱いよ・・・・

435:名も無き冒険者
18/05/23 01:02:52.99 i4Zo1g/K0.net
ペット育成はミスると詰むこと多すぎるからどうにかして欲しいぞ

436:名も無き冒険者
18/05/23 01:05:46.72 DameUhV20.net
出雲でF城沼地無料だってよ
出雲も過疎化してるなあ

437:名も無き冒険者
18/05/23 01:20:29.37 bmu+Tdxl0.net
>>427
素ステはwolf spiderと互角というありさまだからな...............

438:名も無き冒険者
18/05/23 01:39:40.37 N8j+SZ3N0.net
ネクロ系は結局メアになっちゃうね
次点でオセインラム
強化回数のバランス悪いモンス改善してほしい

439:名も無き冒険者
18/05/23 01:43:24.34 muAgLIky0.net
D蜘蛛はせめてスロ2でいいと思うよな…
なんだあのバグみたいなスロット設定は?ドラゴンと一緒っておかしい…

440:名も無き冒険者
18/05/23 05:58:21.71 A3cd+2MHd.net
ネクロ持ちは不当にスロット高い印象ある
影ドラあのスペックで5スロは無いわ…

441:名も無き冒険者
18/05/23 06:26:46.98 ZaxI6jm90.net
>>431
メアには騎乗可という圧倒的なアドバンテージがあるけど同時にドラゴンブレスというこれまた圧倒的なウィークポイントも持っているから俺は羊派かな…

442:名も無き冒険者
18/05/23 06:29:22.55 gF3qgu7Q0.net
>>422
おめ
>>385
訂正
北東下隅と南東下隅だった

443:名も無き冒険者
18/05/23 07:32:21.36 RzQMPgOl0.net
影ドラは正直もうちょっと夢見させてほしかったなあ。
ペット無駄にしたくないからリスペック導入してほしいんだけど、元に個体差あるから難しいのかなあ

444:名も無き冒険者
18/05/23 08:25:09.64 E3Pe7aYz0.net
複垢用に中古のノートPCが欲しいんだけど(サイトを見ながら作業をするのも含める)
今のPCの性能とか進化しすぎたりで自分の知識が追いついてないので助けて欲しい
予算を3万以下でSSDは不要、win7からでHDDは250あれば十分なのかな(画像とか貯めこまない)
グラボは多分オンボードでおk。CPUは同じcore5でも世代で色々あるみたいなので妥当性がわからない。
お勧めのノートを売っている商品のURLが欲しいです
よく使ってるのはドスパラ。SSDがうまく認識できないというとサポートチャットで新品と交換してくれた。
少し粘ったけどね

445:名も無き冒険者
18/05/23 08:50:11.59 dpZRO4r30.net
骨羊は2スロでネクロも霊話も最初から入ってるからネクロのコストも安いけど
攻撃属性が物理・冷気・エネでCS入れると敵が逆に堅くなるのがモヤモヤする…

446:名も無き冒険者
18/05/23 08:52:50.47 WX1c6qeEM.net
128GでいいからSSDにしときんしゃい

447:名も無き冒険者
18/05/23 09:18:34.67 E3Pe7aYz0.net
SSDって基本起動が早いだけという認識なんだけど、起動は急がないし中古だとHDDのが安いという認識
他にもSSDのメリットってどんなのがある?
別にSSDが嫌という理由もないんだけどね。安いだろうという思い込みだけなんだけど。
一応メインPCはSSDとHDDのハイブリで重いファイルだけHDDに入れてる。
2万円の中古ノートはやめておいた方がいいかな?

448:名も無き冒険者
18/05/23 09:25:53.02 4WREorpqH.net
>>440
ドン・キホーテ、メモリが倍増/タッチ感度が向上した約2万円の10.1型2in1
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

449:名も無き冒険者
18/05/23 09:52:37.01 ic3qRO0k0.net
デスクトップに使ってる64GBのSSD、容量的にそろそろ限界
一応240GBのSSD買ってはあるんだけどね
データー類は全部HDDに入れてる
そうしないと即日溢れる
HDDのバックアップは毎日とってる、トラブっても即日復旧可能(ただしフルコピーするのに1台辺り10時間かかるけどw)

450:名も無き冒険者
18/05/23 09:53:52.91 E3Pe7aYz0.net
ありがとう
eMMCというのは初めて知ったけど32GBか
UOが2GBぐらいだから問題ないのかな
OSとかアンチウイルスとか入れでも十分空きはありそう?

451:名も無き冒険者
18/05/23 09:54:01.66 UVKOooxw0.net
>>437
予算内で一番新しいの買え
UO用サブ機ならCPUとか気にしなくていい
ただモニタは15インチ以上ないと見づらいと思う

452:名も無き冒険者
18/05/23 10:04:24.71 Oh5z/jmZ0.net
>>379
自分クリックで出るコンテクストメニューのクエストのキャンセルで終わらせられるよ

453:名も無き冒険者
18/05/23 10:11:53.81 E3Pe7aYz0.net
色々情報提供くれて助かる
安いのでこれとかどうだろう?中古だけど
URLリンク(used.dospara.co.jp)

454:名も無き冒険者
18/05/23 10:46:15.86 uABNcum70.net
安いノートは液晶がことごとく1366×768で、物理的な大きさも大事だけど解像度がこれでは俺はUOも使いづらい
かと言ってFullHDとかで安い中古ノートはなかなかないんだよね
代案が提示できないので安さ優先でもいいとは思うけど参考まで

455:名も無き冒険者
18/05/23 10:59:54.72 E3Pe7aYz0.net
たくさんレスくれてありがとう
おかげで方向性が完全に決まったので購入してくる!

456:名も無き冒険者
18/05/23 11:30:21.53 WX1c6qeEM.net
>>443
俺のサブノートSSDの32GBだけど速度はいいけど容量に気を使いすぎる
せめて120以上にしんさい
メインのデスクトップをCドライブ64GBでも精神的に辛かったが128GBにしたら余裕しゃくしゃく

457:名も無き冒険者
18/05/23 12:30:14.94 RzQMPgOl0.net
わいの糞ノートでもUOぜんぜん動くから、ここ数年くらいのノートならどんなスペックでも行ける気がする タブレットでも下手したら動く予感がしないでもない
中古買うならラクマとフリマアプリおすすめやで

458:名も無き冒険者
18/05/23 12:33:52.71 rKU3hYxi0.net
D蜘蛛の情報ありがとうございます。
ロアで見たら魔法とネクロ両方入っているからどちらも最初から使えるのかもと思っていたのですが残念です
そうなると使い辛いだけのペットになりますね
まだウルフスパイダー2スロ&3スロのダブルの方が良いかもしれません
あとインフェルノ?だと思うのですがどなたか使ってるペットお持ちの方はどんな感じですか
こんど炎ゴキに入れようかと思うのですがルンコラとどちらが良いでしょうか?

459:名も無き冒険者
18/05/23 13:03:43.19 MjYpGP3A0.net
ドスパラだけはやめておけ
マザボの留め位置間違えてたり、CPUクーラーしっかりつけずに出荷するようなところだぞ

460:名も無き冒険者
18/05/23 13:36:24.91 w6orDRGj0.net
今はマウスはやめとけってやつはいなそうだな

461:名も無き冒険者
18/05/23 14:32:26.22 9UHEFfwPM.net
マウス〜マウス〜

462:名も無き冒険者
18/05/23 15:10:38.76 7QNISPR00.net
>>451
炎むつんばいルンコラはまず育てて問題無い。同じペットでも能力のバリエーションは有りだと思う。

463:名も無き冒険者
18/05/23 16:18:50.93 oOCUJKO90.net
>>440
中古はやめとけ
S.M.A.R.T情報も見ずにクラッシュしてるHDDを完動品として買い取るとこ多いぞ

464:名も無き冒険者
18/05/23 16:37:01.04 74Bw+Eua0.net
>>451
インフェルノは炎抵抗がほんの少し下がるだけなのでおすすめできない
消費マナの少なさ以外、ルンコラに勝ってる部分がない

465:名も無き冒険者
18/05/23 17:25:08.35 1/OIQPik0.net
プロパに短命って付いてないのに短命な武器拾ったんだけどバグ?

466:名も無き冒険者
18/05/23 17:28:52.12 AFfPAzizK.net
破片残留というオチでは

467:名も無き冒険者
18/05/23 17:30:56.68 ZfRpnUrQ0.net
複垢動かすのにわざわざ別PCって時点でメインPCが糞スペなのかと思ったらそうでもないのか?
クラ同時起動のほうが色々と捗る気がするんだけど

468:名も無き冒険者
18/05/23 17:42:59.27 1/OIQPik0.net
>>459
破片残留確かに付いてます
短命になるんですか?

469:名も無き冒険者
18/05/23 17:46:11.97 E3Pe7aYz0.net
同時起動も使ってるけどね
片方でF5連打でイグノア打ちながら、様子見て片方のPCでGHマクロを即座に押す感じ
あとはサイトをチラ見しながらUOをするとか。
FLとかのツール使えばいらないのかもしれないんだけど使う気にならない
個人情報とか送信してそう

470:名も無き冒険者
18/05/23 17:55:54.33 gF3qgu7Q0.net
>>461
武器の砕け散った刃が相手の体内に残りダメージを与える技。
発動するたびに刃が砕けてるわけよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

186日前に更新/221 KB
担当:undef