【AA】ArcheAge Part2 ..
[2ch|▼Menu]
385:名も無き冒険者
18/01/12 12:29:54.13 U8j4QDbN.net
ブーストウィークもうしないっつってなかったか?

386:名も無き冒険者
18/01/12 12:30:52.00 0xC0oq9t.net
最強職って何よ
革とプレートと布
どれ作ればいい?

387:名も無き冒険者
18/01/12 12:43:26.40 ohMzTwJY.net
値下げだけでブーストしてなくね

388:名も無き冒険者
18/01/12 12:49:45.92 PUuqHiv2.net
強化の「成功確率アップ」キャンペーンはしないってことやな
あの時は黒い砂漠サービスインもあってマジで引退祭りだった

389:名も無き冒険者
18/01/12 14:05:36.00 XwSQ76ki.net
>>327
バフ変換でサンゴが出回るってなに?

390:名も無き冒険者
18/01/12 15:26:52.33 PUuqHiv2.net
バフ廃止の救済措置として、廃止バフを解体すると作成に必要だったアイテムに転換されるようになっている
それらの材料アイテムが大量に供給されるから、一部のアイテムに含まれているサンゴも大量に出回るだろうとの予測

391:名も無き冒険者
18/01/12 16:19:03.97 NV2Ud14G.net
今回の釣りイベは何気に良イベですかね
木材5個使用と30分放置我慢すれば
夜明けの添加剤増えるしカバンから強化書も出る
コイン交換の景品に


392:ヨしては人それぞれでしょうけどね



393:名も無き冒険者
18/01/12 18:25:15.45 FWMdN0mA.net
装備強化とは程遠い農民だが、
唯一で止めてた黒曜3段布装備を光る強化書で叩いたら、
腰(下着)が奇跡になった。
売りたいんだが、どうやったら帰属が外れるの?
凝縮した魔力の玉とやらで封印?(=4段まで上げる必要あるよね)
それとも4段に上げれば自然と帰属外れる(上げたら装備時帰属)?
それとも別のアイテムが必要?
それとも自分が装備せずに強化続けないと帰属外せず終了?
装備・強化関係はアプデでいろいろ変わってるみたいで、
ネットも公式も調べてもわかんない脳タリンなのでご教示願いたい。

394:名も無き冒険者
18/01/12 18:58:14.74 PUuqHiv2.net
実際に試してないけど、4段でおkなはず
クレセとムーンストーンは外れる、4段にした後に装備すると帰属するので注意

395:名も無き冒険者
18/01/12 19:19:41.14 3pzY4DRD.net
奇跡四段が売れるかというと...

396:名も無き冒険者
18/01/12 20:35:06.69 FWMdN0mA.net
>387-388
ありがとう。
奇跡3段が売られているので、それは自分で装備せずに売ることも視野に入れて強化続けたものなんだね
そうでなければ、派生確定した4段というちょっと微妙な品として売るしかないんだね
(ちなみにクレセントとかムーンストーンはさらに理解してない)

397:名も無き冒険者
18/01/12 21:43:42.63 rvCAK9i2.net
強化費用が半額になってない、しねまじで

398:名も無き冒険者
18/01/12 21:46:51.32 g+KAkLfW.net
いまさら何も期待してない

399:名も無き冒険者
18/01/12 21:49:56.42 FWMdN0mA.net
遺物等級までの強化が半額、だな…
キャンペーン品を買ってまで強化するような代物は、強化費用半額対象ではないという。
いや、そこまでさっさと強化してしまって、課金しろってことか。
なんか考えると高度な戦略に思えてきた。

400:名も無き冒険者
18/01/12 22:26:17.57 oEMXaCyJ.net
そういうことじゃないそもそも半額じゃない

401:名も無き冒険者
18/01/12 23:04:02.23 7Ub3s9A3.net
イフニを奇跡にする為の半額イベだぞw

402:名も無き冒険者
18/01/13 01:44:37.80 8Hkzx8WY.net
あれこれ修正する前にダメージキャップ入れた方が良くないかこのゲーム

403:名も無き冒険者
18/01/13 02:10:38.64 ELIN+QNA.net
トゲ盾 古代
イベ前 URLリンク(gyazo.com) 55.2126金
イベ後 URLリンク(gyazo.com) 32.9085金

トゲ盾 英雄
イベ前 URLリンク(gyazo.com) 70.7528金
イベ後 URLリンク(gyazo.com) 42.6722金
全然半分じゃない。古代ID武器、防具あたりは全部こんな感じ
特に防具なんかは30%もOFFされてない。

404:名も無き冒険者
18/01/13 02:22:21.12 Xnii1M4B.net
>>395
どんなに防具揃えても即死だからねつまらん。

405:名も無き冒険者
18/01/13 04:06:38.36 pQhcwhXo.net
>>396
ひでーなこれ
ダメキャップはあったほうが良いだろうがここ最近の開発をみると上手く調整できるとは思えないよ

406:名も無き冒険者
18/01/13 06:56:03.58 c0kcHvkV.net
>>396
相変わらず雑な仕事だなこの糞運営は・・・・・・・・・

407:名も無き冒険者
18/01/13 08:17:26.03 gUUMaurG.net
>>396
約50%OFFだからいいんじゃねw

408:名も無き冒険者
18/01/13 09:58:19.77 0KcZNnDM.net
たぶん割引率を確定しちゃうと、こういうふうに細かい部分突っ込んでくる奴が出るから
「約」50%OFFって表記


409:にしたんだろうって察するしかないんじゃね? まぁいつもよりは安くなったんだからってことで細かいことは考えても時間の無駄やで 別に余分に取られるわけじゃなんだからもう少し気軽にゲームしようぜ



410:名も無き冒険者
18/01/13 10:06:03.83 mgtQ37VE.net
開発がどういう方向に向かっているのか
全くわからない

411:名も無き冒険者
18/01/13 11:06:13.94 ZH2bbRH1.net
Xマス 帰省 お年玉 すってんてん
それを見越しての割引なら商売上手 でももう注ぎ込むモノがねえ (´・ω・`)

412:名も無き冒険者
18/01/13 11:06:46.11 kVkyVmqG.net
大丈夫、一番分かってないのはその開発自身だから。

413:名も無き冒険者
18/01/13 12:00:30.08 hlFaI4gC.net
>>389
3段と4段では強化費用が違うので3段のうちに欲しい等級まで上げるのがコスパいいんだよ

414:名も無き冒険者
18/01/13 13:37:42.66 M1smaCHg.net
だめだこりゃ

415:名も無き冒険者
18/01/13 22:57:52.22 RUbxQTol.net
今N鯖待機って出てたが
人が増えたというより鯖の収容人数減らしたとしか思えない自分

416:名も無き冒険者
18/01/14 00:23:04.50 tRXxBK4a.net
人増える要素ないやろwww

417:名も無き冒険者
18/01/14 01:04:54.88 gVkIWjPU.net
G鯖からIとN鯖に流れ込んで来てるみたいだぞ

418:名も無き冒険者
18/01/14 01:15:10.93 sPTZeirD.net
5年連続受賞という要素があるだろ
それでこの状況なんだから他の知名度低いMMOなんてもっとやばそう

419:名も無き冒険者
18/01/14 01:35:42.83 oQOmxR3a.net
モンドセレクション並に信用できん賞だよな

420:名も無き冒険者
18/01/14 02:03:37.61 8lt/38mW.net
>>407
収容能力減らしたっていうより例のintelのCPUの不具合で鯖の能力が低下してるっぽい
鯖用途だとだいたい三割、下手すると五割くらい性能低下するらしいから

421:名も無き冒険者
18/01/14 02:15:39.74 fdmGD7yB.net
Gサバも終戦かー

422:名も無き冒険者
18/01/14 03:07:39.90 vySqdlr9.net
>>409
政変で政治犯が逃亡でもしたんか?
なんかあった?
公式放送で言ってた国家が圧倒的に強い鯖ってどこ?

423:名も無き冒険者
18/01/14 03:31:19.46 8lt/38mW.net
Mとちがうかな
強いというより過疎ったらだいたい国家が有利になる
M過疎りすぎてスカスカだし

424:名も無き冒険者
18/01/14 06:20:55.86 Ao8dwSkS.net
I鯖空気悪すぎてN鯖行ったら天国だわ
キチは居るには居るがIのキチよりマイルドだし
遠征隊に所属せずにウロウロしてたら頻繁に声かけてくれるしマジで良い人多いよ。

425:名も無き冒険者
18/01/14 08:17:08.90 2q9d1cbl.net
アイコンが似たものをオークションで買わないようにアナウンスする前にアイコンをもとに戻せと・・・。

426:名も無き冒険者
18/01/14 11:30:24.15 k+ECaz7e.net
>>409
WFの新興住宅地に急にちっこい家が密集しだしたのは彼らが移住してきたんかw

427:名も無き冒険者
18/01/14 11:48:38.54 jiOWTpkQ.net
今回のイベントさ・・・いいんだけど
「鏡の王国 氷上釣り祭り」
鏡要素全くないんだよ・・・探し切れてないのかもしらんが
タイトルの冠にするほど必要性を感じないんだよ
わかるよ?氷→鏡と言いたいのは・・・
もうね、こうゆうう所が浅はかさ丸出しなんだよ
なんの脈略もなく付けるなよ
2秒考えればまるで意味がないのわかるだろ?
中学生が思い付きで作った感がスゴイんだよwww
だからバカにされるのw改めてよぅ?頑張って!

428:名も無き冒険者
18/01/14 12:31:48.60 rouB6+7C.net
スカルズ親衛隊の俺だからこそ、流石にイチャモンだろと言わざるを得ない

429:名も無き冒険者
18/01/14 14:21:13.57 RfW2jBr+.net
引退するんでフレにRMでアカウント売るわ

430:名も無き冒険者
18/01/14 16:39:36.01 W22wgWYz.net
>>421
ちなみにいくらで売れた?

431:名も無き冒険者
18/01/14 17:04:27.92 WBAiGvMY.net
海外とかのほうに詳しい人に聞きたいんだけど、前に妖精だとか見たけど、新エリアや新種族はもう解放されてたっけ?これから?

432:名も無き冒険者
18/01/14 18:11:23.07 eKXBBzvE.net
>>419
いやいやwwさすがにそれぐらいいだろwwww
そんなことより、どこに王国があるのかまったくわからなかったり
あの無駄に広い隣の島に何もないことのほうが気になるわ

433:名も無き冒険者
18/01/14 18:54:03.29 oQOmxR3a.net
王国っていうより孤島だよな・・・

434:名も無き冒険者
18/01/14 19:23:16.62 mUM5PadC.net
>>423
まだだし予定も今のところ出てない

435:名も無き冒険者
18/01/14 19:48:48.64 2q9d1cbl.net
>>424
「野生動物の王国」ってフレーズを見て野生動物が城を築いてるとイメージする奴はそうはおらんやろ?

436:名も無き冒険者
18/01/14 20:00:17.92 WBAiGvMY.net
>>426
まだなのかーさんくす

437:名も無き冒険者
18/01/15 00:33:31.51 HnVFKbYe.net
Mは土地はぱんぱんで人も戦争以外はデイリーとか遠征隊内の活動で盛り上がってるよ!戦争はガイジが粘着嫌がらせとかしてきたから人が増えないんだよwww

438:名も無き冒険者
18/01/15 00:45:23.46 T8jiG9Ze.net
>>416
I鯖は最後の鯖だけあって古今東西のガイキチが凝縮されまくったからしゃあない

439:名も無き冒険者
18/01/15 10:40:52.43 1KBvOm5rI
今週のトレジャーボックス何が来るか教えて

440:名も無き冒険者
18/01/15 14:22:12.32 bQOJd6tA.net
i鯖は少しはマトモになったのかな?

441:名も無き冒険者
18/01/15 18:49:49.28 6IsSv0cK.net
調べても昔の情報しかでずわからない為
先輩兄貴たちに質問
今後の仕様も考えて近接武器(火力職)は
2刀流 両手剣or刀
どちらがオススメでしょうか?

442:名も無き冒険者
18/01/15 18:59:48.29 vbvo/3Rk.net
大きいのをぐわあああーーってやるのが好きなら両手がおすすめ
素早いテクニックで切り刻んでる感じが好きなら両手がおすすめ

443:名も無き冒険者
18/01/15 19:01:47.58 Dw8/t7bH.net
今後の仕様を考えると
ワンコンできなくなる
近接自体をやめたほうがいいのでは

444:名も無き冒険者
18/01/15 21:51:21.38 zGF405Ey.net
なんでワンコンできなくなるの?

445:名も無き冒険者
18/01/15 23:21:08.70 czgvq94t.net
魔職だから知らんけど気絶転倒のループで殺しきるのができなくなるから?

446:名も無き冒険者
18/01/16 02:30:43.43 R583VG47.net
ひどい格闘ナーフがくるから格闘は死ぬ

447:名も無き冒険者
18/01/16 03:37:31.72 dcVMkolX.net
そのかわり格闘スキルで硬くなるとかないのか
探求とかの両手近接は戦争だと単なる動く柔らかい的だから硬くならないと1vs1でも活躍できなくなると本気でやる意味なくなる

448:名も無き冒険者
18/01/16 03:44:16.78 DkInXmgy.net
スキルダメージかなり落ちるんだっけ

449:名も無き冒険者
18/01/16 03:45:10.09 R583VG47.net
つまり格闘はただのmob

450:名も無き冒険者
18/01/16 07:50:04.25 4PE6UK5a.net
みんな、これを見て欲しいの(´・ω・`)
URLリンク(www.mmobbs.com)

451:名も無き冒険者
18/01/16 09:13:32.91 lsOppuvb.net
イベント金魚鉢の水が青いのはなんなん?
金魚も小さすぎ
これでGOサイン出した感覚が理解できん

452:名も無き冒険者
18/01/16 09:50:06.56 GDT+5tn7.net
>>442
ph5からph6への移行期ってところかな。
>>443
金魚というよりクマノミの稚魚かな。
家具として水層に入れるのとデザインは同じ。

453:名も無き冒険者
18/01/16 11:06:18.31 lsOppuvb.net
>>444
「クマノミの稚魚かな(ドヤァ」
じゃねえよ
魚の種類の話してないよね?
よく人から的外れな反応してハブられたことない??
もういいから会話に入ってくんなとか言われたことない???

454:名も無き冒険者
18/01/16 11:40:31.09 GDT+5tn7.net
モンカス様だったか、失礼w

455:名も無き冒険者
18/01/16 11:57:43.00 bMLshA/+.net
ファビョるなら最初から聞くなって話だよな
ニートは沸点が低すぎるから困る

456:名も無き冒険者
18/01/16 12:12:33.01 xXaxDiDn.net
>>419
>>443
>>445
よく人からクレーマーといわれたことない??

457:名も無き冒険者
18/01/16 12:44:33.18 9yGorl5h.net
アンチのアンチをしたら親衛隊扱いされるで
運営を一言も褒めてなくても

458:名も無き冒険者
18/01/16 12:49:40.70 lsOppuvb.net
普通の対応してたらクレーマーなんて出てきませんよ?この程度でw
どの辺が無茶なクレームなの??教えてくださいよ

459:名も無き冒険者
18/01/16 12:56:27.08 eo+9WO/u.net
ドヤァしてるようにしか見えないなら頭固すぎだろ

460:名も無き冒険者
18/01/16 13:13:56.84 QoaQB9PO.net
>>450
典型的なクレーマーの主張でワロタw

461:名も無き冒険者
18/01/16 13:23:02.12 A3y3rHPL.net
>>450
わざとやってるんだろうけど
さすがにクレーマーのテンプレすぎてわざとらしすぎるだろwww

462:名も無き冒険者
18/01/16 13:31:22.95 bMLshA/+.net
救いようがないな

463:名も無き冒険者
18/01/16 14:12:36.32 lsOppuvb.net
438→439の話がつながってないけど何に対しての擁護なん?

464:名も無き冒険者
18/01/16 14:22:31.64 9yGorl5h.net
>450
お前にとって水の色や魚のでかさが気に入らないなんて大半の奴にとってどうでも良い
好みの問題でオマケ程度のアイテムだからな
しかも、どうでもいいことに対して割とボルテージ高いから、この時点で大部分の奴がお前はなんかおかしいと気付く
それでも「気に入らない」って話題に乗っかってくれる奴がいて「金魚鉢なのに金魚じゃねーよな」って割と真っ当な指摘
それなのに、お前は水と魚のでかさの話しをしてんだと、どうでも良い部分にだけこだわりを見せて、他人の話を理解しようとしないでテンションマックス
しかも、周りから批判されてもなお、自分は間違っていないと食い下がる
・どうでも良い事にこだわる
・怒った内容と怒りのボルテージが不釣り合い
・他人の話しを理解しない
・しつこい
これってクレーマーだよな

465:名も無き冒険者
18/01/16 14:30:52.87 lsOppuvb.net
どうでもいいこと書く場所じゃねえの?w
連絡帳に書くならまだしも

466:名も無き冒険者
18/01/16 14:52:06.74 9yGorl5h.net
数え役満なんだよ
どうでも良い事を書いた時点では誰もお前をクレーマー扱いしてないだろ
本当に1から10まで説明しないといけないんだな、お前

467:名も無き冒険者
18/01/16 14:55:45.12 lsOppuvb.net
439をガイジ扱いした事に怒ってるの?
あやまるよ、言い過ぎた。ごめんなさい。

468:名も無き冒険者
18/01/16 15:03:22.87 xXaxDiDn.net
>>445
もう話すな

469:名も無き冒険者
18/01/16 15:05:02.17 9yGorl5h.net
お前すごいな
全体像の話しだって諭した後に、またどうでも良いところに話がズレて行くのな
真性すぎんだろw

470:名も無き冒険者
18/01/16 15:51:33.49 lsOppuvb.net
事の発端は439の的外れな返事
全体像ってなんだよwwwやっぱり的外れだな
これは本人様疑われてもしょうがない
キムチ持参して詫びるから許して?www

471:名も無き冒険者
18/01/16 15:54:23.37 lsOppuvb.net
>>全体像の話しだって諭した後に
ここもわかりやすいねw
論したつもりの気分はどうでしたか?
全く諭された感なかったけどwwww

472:名も無き冒険者
18/01/16 17:59:58.66 SkncSPPC.net
>>462
お前バカだろ

473:名も無き冒険者
18/01/16 18:08:34.20 SkncSPPC.net
>>444はお前の金魚が小さいという意見に同調してるだろ
クマノミは小さいのにその稚魚なら更に小さいとな
常人ならこんな解釈は脳内補間楽勝なのにファビョるんじゃねーよカス

474:名も無き冒険者
18/01/16 18:19:09.25 Vaoa1lUl.net
A「金魚ちっさwww」
B「だよなー稚魚かっての」
A「は?」
俺ならAとはまともな会話を期待しないけど、今どきはこれが普通なのか?

475:名も無き冒険者
18/01/16 19:55:38.63 R583VG47.net
これだから家具に拘るハウジング勢(笑)は
開発や運営もこんなガイジ共相手にしたくないから仕事も雑になるわな

476:名も無き冒険者
18/01/16 20:26:23.70 lsOppuvb.net
まだやってたのかよwww
そんなにくやしかったのか?www
>>465
>>466
「金魚というよりクマノミの稚魚かな。
家具として水層に入れるのとデザインは同じ。」
これでその解釈は無理がないですか?wwwww
必死に後付理由を考えたんですねwわかります

477:名も無き冒険者
18/01/16 21:16:12.13 UfIdnbU4.net
仕事帰りの電車で向かいに座ってたお婆さんがずっと小声でブツブツ独り言を言ってて
同じシートの少し離れたところに部活帰りの中学生と思われる男子が普通に会話してて
電車が駅についてドアが開いた時にお婆さんがその中学生二人の前を通り過ぎてドアを出ようとしたとき
いきなり戻ってきてその中学生二人に「お前ら殺すぞ!!」って言ってドアを出て行った
昔リアルに見かけた光景をふと思い出した
ゲーム関係ない話でごめんちゃい

478:名も無き冒険者
18/01/16 21:17:55.06 fqguH4/M.net
>>468 is おっパブ

479:名も無き冒険者
18/01/16 22:29:00.37 bMLshA/+.net
>>468
お前って真性のアスペルガー症候群なんだな

480:名も無き冒険者
18/01/17 00:23:19.89 24RDszti.net
4.5の近接魔法弓
過去最大のバランスの良さじゃん

481:名も無き冒険者
18/01/17 00:25:41.73 cgrSHGdd.net
近接超弱体化で探求の人たちはどうするんだろ

482:名も無き冒険者
18/01/17 02:09:21.70 1Filpj9h.net
アーキエイジやってる奴らはやべー奴しかいねーな

483:名も無き冒険者
18/01/17 02:27:05.48 dWCQtUO8.net
たかが金魚鉢ひとつにここまで熱くなれるとか
AAもまだ捨てたものではないな

484:名も無き冒険者
18/01/17 05:02:14.73 MSgp0loq.net
初心者です、冥府の石で30までレベル上げましたが、他にいいレベリングありませんでしょうか?

485:名も無き冒険者
18/01/17 06:17:02.07 S7Rvwp7F.net
30までメインクエやって40まで冥府石作って、4.0からの新しいブルーソルト商会のクエやって、50から継承者イベントの武器取って燭台かホエールで経験値+50%料理食って狩り

486:名も無き冒険者
18/01/17 08:06:34.91 y8byQcLw.net
転倒コンボない格闘ってハイエナキル以外どうやって殺すのかわからない

487:名も無き冒険者
18/01/17 08:46:51.54 wYerOrfs.net
引退者続出だろうなwww

488:名も無き冒険者
18/01/17 09:39:13.93 DOzBM4OX.net
たまにいるよな、アスペを自分の都合のいいように勘違いする奴
自分の言葉が足りないのを、理解できない方が悪いと決めつける

489:名も無き冒険者
18/01/17 10:34:07.12 EbZm6Mjx.net
アンチのアンチはスカルズ親衛隊

490:名も無き冒険者
18/01/17 10:35:45.94 aE4u5uLt.net
みんなで荒らしもアンチもいない平和なMMOに行こうぜ…これなんだけど
URLリンク(goo.gl)

491:名も無き冒険者
18/01/17 11:28:46.86 buFxgwYW.net
アプデ後のコンボ系近接は戦争のときはせめて味方の足を引っ張らないように両手を捨てて盾持ちになるしかない
これで今からやるなら両手武器と双手武器どっちがいいのか、の答えが出た
右手武器を使いまわしできる双手のがコスパいい

492:名も無き冒険者
18/01/17 11:33:21.80 fCYWj0Eb.net
くるみアバタ着てるヤツ一人も見ない
招集や氷上釣りで大勢 人見るけどいまだ見ない
売れたんかね

493:名も無き冒険者
18/01/17 11:35:46.78 gkZs3wXt.net
>>484
合併鯖だけど人口多いせいかポチポチと着てるやつは見かける
案外悪くないと思った 少なくとも個性は出せてる
お金余ってるならコレクションくらいはいいかもな 俺はほしくないけど

494:名も無き冒険者
18/01/17 11:41:45.14 bIeNAc5c.net
>>483
何のコスト?
武器制作強化費用なら両手一本の方が安いっしょ。

495:名も無き冒険者
18/01/17 11:43:03.49 5IrCYV1h.net
i鯖は結構来てる人いるよ

496:名も無き冒険者
18/01/17 11:49:50.20 O9OFBXhL.net
>>486
柔らかい前衛職とか糞すぎるだろ常考って話しだろう
今までなら戦争でも別行動してはぐれ狩りという手段あったけどその道すら奪われるとなると
盾持って簡易タンクにでもなるしか生き残る道はない

497:名も無き冒険者
18/01/17 11:52:36.59 Ho7oU3HB.net
探求士は減るけど格闘使命のコンビは充分強力だから刺客バーサーカーに流れるだけ
別に近接死んでねーよ

498:名も無き冒険者
18/01/17 11:52:40.67 IKCbkgMt.net
いるよ

499:名も無き冒険者
18/01/17 12:10:31.63 8hNUlXMN.net
十分に硬い防御と撹乱 ← タンク
回復・異常解除・バフ ← ヒーラー・笛
撹乱職と中射程 ← 幻術・笛
十分な高火力と長射程 ←魔職
超長射程で撹乱&スナイプ ←弓

上から前衛--後衛職の距離順だけど
ライン線が多くなる戦争だと一般に言われてる近接職は探求以外でもどれやるにしても中途半端なんだよ
今でも戦争だとmob扱いだけど、別行動でのヌイ復帰はぐれ狩りも難しくなると戦争だとなんの取り柄がなくなるという

500:名も無き冒険者
18/01/17 12:35:32.59 o00PS2xG.net
転倒ワンコンしょぼくなる上にストクレオンスロとかのダメージも下がるからな
まあ4.5まで半年くらいあるだろうし、それまで楽しんでくれ

501:名も無き冒険者
18/01/17 14:26:06.22 rdpN182N.net
今回の強化費用の表記ミスに対して何もないのかよ。有利誤認超えて、虚偽の告知じゃねーか
。誤解を招く表現?ふざけんな、景品表示法かなんかにひっかかってるだろこれ

502:名も無き冒険者
18/01/17 15:15:13.01 HxcUtNg9.net
>>484
日本であんなアバ売れるわけ無いだろ・・・・・
一人だけ着てるの見たけど、やっぱりお察しだった。
骨もおそらく売れないってわかってるけど他に売るもの無いし、
単なるデータだから別に仕入れ値とか原価かかるわけでもないからとりあえず出してるんでない?
海外で去年のバレンタインに出したアバは日本でも売れそうだけど、一年遅れで今年は出すんだろうか。

503:名も無き冒険者
18/01/17 15:42:45.40 BEOKcOAe.net
東のキャラだと壊滅的に似合わないけど西だとくるみアバ結構見かけると思う

504:名も無き冒険者
18/01/17 15:50:09.44 fCYWj0Eb.net
>>485 自分はD鯖なもんで見ないなあ 
>>494 辛辣でw バレエのくるみ割り人形の演目は好きだけど そのまんまアレではねw
>>495 メスドワーフでも似合わないようなwww

505:名も無き冒険者
18/01/17 16:18:43.69 /egh9k3L.net
今から始めるなら何鯖がいいですか?
あとリアルに諭吉何枚入れればその鯖のTOP10入れますか?

506:名も無き冒険者
18/01/17 16:31:14.59 EjRBnrEP.net
プレミア980円キャンペーンもう一週早ければなー

507:名も無き冒険者
18/01/17 16:32:56.28 d4Rh7YhV.net
>>497
やめとけ、諭吉投入する気で上目指すなら
リアルで寄付でもしてた方がマシだ

508:名も無き冒険者
18/01/17 17:18:46.07 HxcUtNg9.net
ここんとこアバずっとハズしまくりでいい加減どういうものが売れるのかちょっとは考えないのかな

509:名も無き冒険者
18/01/17 17:42:19.95 bIeNAc5c.net
>>497
古参だと合計で100枚以上使ってるのも珍しくない。
ゴール=トップ 手段=現金 ってバラエティのない道を選んだ奴は
大概ダークサイドに落ちていくからお勧めしない。

510:名も無き冒険者
18/01/17 17:45:53.84 OrDgQ2kK.net
>>498
別に先行できるから日数的に無駄にはならんからプレミア課金続ける予定ならやっといていいんじゃね?

511:名も無き冒険者
18/01/17 17:54:34.18 y8byQcLw.net
俺は昨日WM買ってきたけどメンテ明けるまでプレミアム買わずに待ってて良かった

512:名も無き冒険者
18/01/17 17:57:04.46 OrDgQ2kK.net
基本、プレミアと労働祝福はメンテ空けに買うようにしてるわ
どうせ買うけど、おまけや割引期待してなw

513:名も無き冒険者
18/01/17 18:42:12.05 Ho7oU3HB.net
>>497
まじで鯖トップテン目指すなら最低30枚は覚悟した方がいいかもな

514:名も無き冒険者
18/01/17 18:45:06.87 HmdHf9W8.net
>>497
アーキエイジは、ゲーム内通貨とリアルマネーのレートが短期的には安定してる。
ほぼ全ての装備やアイテムはゲーム内通貨で手に入る。
鯖トップ層だと、武器40万金以上、防具70万金以上、アクセやアバター10万金以上、
マウントやグライダーも10万金以上、
船舶や家、畑に凝ってればこちらも数十万金。
実際は試行錯誤があるので、この倍は使う。
今は1円=0.9金くらい(昔は0.3金くらいで段々上がってるから、古参はもっとリアルマネー使ってた)。
つまり、やめておけ、ということになる。
ほぼ無課金でトップ層にいるのもいるけど、そういう連中はリアルでの収入を日々削ってる……
ごく一部の転売マンは例外だけど

515:名も無き冒険者
18/01/17 18:45:18.57 y8byQcLw.net
30万程度じゃムリよりのムリwwww

516:名も無き冒険者
18/01/17 18:45:34.52 o00PS2xG.net
>>504
Gはやめとけ
他は100万あれば、トップ10入れるんじゃね

517:名も無き冒険者
18/01/17 19:06:06.61 vk4lpOhe.net
名誉は金でどうにもならないからネックレスとかマント辛くてやめんじゃね

518:名も無き冒険者
18/01/17 20:14:52.06 fJPKNG/N.net
Gは魔境だもんな
他なら100万はいらなくても70万はいるだろね

519:名も無き冒険者
18/01/17 20:15:02.39 515d5/5I.net
まあ似たような対人あるネトゲはガチで上に立ちたいなら金掛かるのはAAに限らず、どれも一緒だろうし、いくらかかるとか言っても不毛だろ

520:名も無き冒険者
18/01/17 20:36:47.71 jheZWhip.net
>>510
魔境呼びは大げさ
G鯖は一番古い鯖だからトータルでそんだけ課金してきたってだけ
古参に追い付くには短期で高額課金が必要だろ?

521:名も無き冒険者
18/01/17 23:02:13.58 EjRBnrEP.net
プレミア一垢980円が永続だったら良かったのに・・・
新規の乗り物をガチャに入れたり家や車の改造でリアルマネーかかるのに一垢月1780円は高いよ。

522:名も無き冒険者
18/01/17 23:43:33.80 CAPCrB5p.net
980円がずっと続いていたら、今度は980円が高いとかどうせ言い出すだろ

523:名も無き冒険者
18/01/18 00:34:22.31 OlQIrsjN.net
1500円の固定額ネトゲを14年くらいやってたから特に980円が高いとは思わないな・・・
大体ネトゲは1500円位が適正価格だと思うから、1780円+その他課金アイテムをつぎ込まないと満足に遊べないハイブリット課金は割高と感じるだけで。

524:名も無き冒険者
18/01/18 02:52:49.77 25paGFzq.net
ネトゲまでこんな扱いのお前ら見てると
こっちまで哀しくなってくるわ
頑張って生きろよ

525:名も無き冒険者
18/01/18 04:36:07.85 LhUqiltc.net
今回のアバで鼓笛隊とかを連想する人にはウケはいい
楽器やバトンフラッグを持たせたい層は少なからずいるからね

526:名も無き冒険者
18/01/18 06:19:52.32 zi+6ZSPK.net
嫌いな英雄が着とった
絶対買わん

527:名も無き冒険者
18/01/18 06:38:53.00 1UeqQU6B.net
月額1750円っていうキリの悪さが余計に高いと思わせている感じはする
ROのように月額1500円とウェブマネーで課金させるにおいてもキリの良い数字にしておけばよかった
キリの悪さがイメージ悪化にもなるんだけどなぁ。今回のセールも44%OFFって数字においても縁起が悪い
しかも980円。残りの20円で何を買えって話になる

528:名も無き冒険者
18/01/18 07:25:59.93 y9bmMRDR.net
わざと端数が出るような設定をして課金を継続させるように仕向けてんだよ
1度に5000や10000まとめてつぎ込んでる層じゃない
プレミアをギリで課金してる奴向け

529:名も無き冒険者
18/01/18 07:29:30.81 y9bmMRDR.net
ユーザー視点だとどうしても損しないように無駄がないようにしたがる
そこを突いてるわけさ

530:名も無き冒険者
18/01/18 07:36:09.01 Fd3rk0a8.net
ゲーム運営に限らずプリペイドみたいなタイプの商売は
端数を出してせこく儲けるのも手段の一つだから仕方ない
特にアイテム課金やハイブリッド課金だと重要なところだろうな

531:名も無き冒険者
18/01/18 08:02:02.43 fkpmMeYy.net
一回プレミア買ってしまうとなかなかやめにくくなるよなー
月額ゲームはやりたくないけど、プレミアだと買ってしまう

532:名も無き冒険者
18/01/18 10:23:01.70 D5iTGELv.net
>>489
必死すぎwwww
格闘使命はもう手遅れだw
いい鴨になると思うぞw
探求は今まで十分つええできたんだからいいじゃないかwwww
近接武器しか持ってないやつは魔法武器買っとけよ!
半年後のアップデートのスキル変更情報みて今のうちから準備しないと泣き見るぞ〜www
やっとバランスの取れるネ申アプデでネ申ゲーになるのに過疎ってるのが悲しいぜwww

533:名も無き冒険者
18/01/18 10:57:15.49 45Qizx0C.net
くるみアバは甘ブリとかユーフォニアム連想するから好っきゃねん

534:名も無き冒険者
18/01/18 11:08:18.91 SQfZBSVu.net
にわかに糞アバ擁護湧いてるけど、
新アバにも関わらず着てる人を殆ど見ないという事実が全てを物語っている

535:名も無き冒険者
18/01/18 11:30:10.61 odUpUSY1.net
勝手に物語ってろよwwww
I鯖は結構見かけるから全く同意できんな

536:名も無き冒険者
18/01/18 11:39:02.67 hcoYRRaR.net
くるみアバ、染色出来るしミニスカで可愛いから結構好きな部類

537:名も無き冒険者
18/01/18 11:55:51.16 ODV7n5KG.net
>>527
えw
そんなにたくさん見る?
あんたの言う結構がどの程度のしきい値かわからんけどお世辞にも多いとは言えないと思


538:、なあw てか突然単発擁護湧いてきたけどもしかしてスカルズの工作ですかねw



539:名も無き冒険者
18/01/18 12:09:54.21 UBTfF0Pj.net
新アバにクリイベ品のくるみ人形抱き合わせて販売してる時点で終ってる イベに影響なけりゃ良いんだが
結局は日本だけイベ無かったり レート変えて周回数増やしたり イベ品減らしコインに期限付 既存アイテム突っ込んで帰属や効果書き換えたり
イベの一部未実装だったりと酷い状態ばっかやしな
まあ底値の労働価値 オークションも枯れ 供給イベで頻繁に相場崩壊 にアリーナ 勢力 装備価値まで潰れまくってるし骨が寄生するかぎりこのままやろうな〜

540:名も無き冒険者
18/01/18 12:25:09.72 94no8D08.net
こうやってネガキャンおる限りは安泰だなぁって

541:名も無き冒険者
18/01/18 13:14:00.40 odUpUSY1.net
>>529
とんでもねえ妄想厨が現れたなあ
スカルズってなに??どっからでてきた?
粘着以外は殆どが突然で単発じゃねえの?
こりゃ新アバ見かけないってのも単なる妄想かと疑われてもしょうがない
他人のしきい値云々言う前に自分の物差しを示したら??

542:名も無き冒険者
18/01/18 13:14:10.79 X76abY0g.net
オク履歴だと発売日翌日から今日までに合計150着くらい売れている
期間外で見れない発売当日を合わせると、多分180-200着くらい売れている
オク経由外の購入がどのくらいかわからんが、仮にオクと同じ数売れていたら350-400くらいになるんじゃね
知らんけど

543:名も無き冒険者
18/01/18 13:29:17.79 OR/T2b55.net
くるみは割と見かけるほうではあると思う
他のは全く見かけないとか普通にあったし

544:名も無き冒険者
18/01/18 13:33:52.04 ZEtj2nuY.net
オフ会騒動から見てきたが はれのひ事件と変わらんw
見せ掛けだらけで当日になると最悪の状態で準備不足に不具合連発に粗末な日本環境で何ヶ月も放置したり もみ消しだしな
被害受けた人は泣き寝入りだらけで姿見なくなってるし なんだかなぁ〜

545:名も無き冒険者
18/01/18 13:34:43.03 X76abY0g.net
>532
アンチにアンチすると自動的にスカルズ親衛隊扱いになる
アンチにアンチした内容が運営を擁護する内容でなくてもアンチはキレる
アバターのデザインが好きと言うとスカルズ親衛隊
金魚鉢の水の色が嫌いと言っているアンチに魚もおかしいよなと言ってもスカルズ親衛隊

546:名も無き冒険者
18/01/18 13:35:22.89 I5NTLLCO.net
スカルズ知らんのは新規かニワカ
200て、単純平均で各鯖40しか売れてないのか

547:名も無き冒険者
18/01/18 13:38:16.53 rvoisN7q.net
くるみドワ子がかわいいねんて

548:名も無き冒険者
18/01/18 13:52:42.12 xqGMMNJq.net
冬休み正月でなにも知らん新規や課金売りも急に複数現れたがどうなんやろうか〜くるみ職人居るし何人が売ってんのかプレイヤーかも怪しい所w 
骨の発言見てても言った!送った!僕がやった!期待してください!等見せかけばっかで説明内容や先の計画 途中報告もなしやし
開発とまともな会話が出来てるとは到底思えん。。屑骨は口だけで開発が仕事に追われてるイメージしかないわw はれのひ社長やわw

549:名も無き冒険者
18/01/18 14:08:45.47 I5NTLLCO.net
日本運営はまずクエストカウントフリーズとログアウトフリーズを最優先になおさせるべき
それがなおったら普通の運営とみなしてやる
それともサービス終了までバグ残したままお茶を濁すのか?



550:最近は生放送でその話題突っ込まれてもガン無視だよね 開発はプレイヤー置いてけぼりの独りよがりのアップデートをやめてついでにデザイナーもやめさせたら評価してやる



551:名も無き冒険者
18/01/18 14:20:39.77 odUpUSY1.net
急に現れるの 急 の基準がわからん
新アバ売りもガチャがないからって理由だろ?
課金厨からしたら単価の高い祝福やアバを狙うからね

552:名も無き冒険者
18/01/18 16:00:51.47 zvOqaGYE.net
落札されてる数のこと言ってるからガチャがないとか関係ないな

553:名も無き冒険者
18/01/18 16:05:17.95 zi+6ZSPK.net
>>542
ガチャが無いから新アバ押し
買わんから在庫抱えて溺死しろ

554:名も無き冒険者
18/01/18 16:09:11.23 zi+6ZSPK.net
あとアバター売る時は外見で売りゃあいいのに
張替え自由の
あとアンケの選択肢がピンポイント過ぎて選べん
その他を付けてくれ

555:名も無き冒険者
18/01/18 16:30:24.03 vHFS9s6R.net
アバター売れないのは無駄に多い帰属と張り替えにも地味に金かかるからだろうな

556:名も無き冒険者
18/01/18 16:34:09.09 odUpUSY1.net
アンケートうざいな
○○と回答した方へ〜って質問で
○○と回答してないやつにも答えさせんのやめろ
回答してないやつは「○○と回答した方へ〜」って時点で選択肢を読まない

557:名も無き冒険者
18/01/18 17:30:26.91 hDRPXomw.net
ほねのひ株式会社 従業員:スカルズ

558:名も無き冒険者
18/01/18 17:44:08.88 snIoq7yG.net
半年以上かけて自動照明も未だに点灯しない庭街灯や灯籠がある状態・・・・対象アイテムも載せる事すらしなかったし 開発に雑な要望送ってそ
暴言吐いたり途中報告もなしで数ヶ月無視しつづけた上不具合連発で2018年にまで伸ばしてこれとは呆れる

559:名も無き冒険者
18/01/18 18:06:36.67 I5YgM/1u.net
4.5の動画見ると格闘に幻術合わせてるのが多いから新しい職模索したほうがいい
探究はもう流行らないな

560:名も無き冒険者
18/01/18 18:12:26.26 D5iTGELv.net
>>549
魔法武器ない近接がたどり着く職はある程度予想できるw 半年後のために装備変更したいが、その前に職選びだよなw
いっそのことガチガチのタンクになるかwwww

561:名も無き冒険者
18/01/18 18:16:46.23 lLDnIxgw.net
4.5の動画みたけど装備1万台の探求がはるか格下の6-7000くらいのそれも両手武器の布倒すのがギリギリって感じか
相手に盾持たれるか幻術でも持たれたら6000どころかそれよりかなりの格下でも普通に逃げられて終わりだな

562:名も無き冒険者
18/01/18 18:31:23.44 muDB8Uq0.net
初心者ですけど強い職って何ですか?の質問に
いつもニートと答えてやる俺最強じゃん

563:名も無き冒険者
18/01/18 18:41:43.23 lLDnIxgw.net
弱体化といっても単なる普通の両手武器職に戻ったと考えればいいんだ そう、普通に戻ったんだYO
でも近接で両手武器職ってヒラや魔法と違って前出るしかないから単なる特攻隊よな
攻城戦とかしなきゃならん大手所属の探求は盾持つか弓ガチガチに強化するかに別れるかな

564:名も無き冒険者
18/01/18 19:29:16.44 mTTZ0t0G.net
調整入ろうが、上手い奴はうまい、下手な奴は下手なのはかわらんよ
雑魚が魔法武器がーとかいってそっちに行ったところで、うまい近接には所詮敵わんよ
最近見つけた動画だが、このうp主みたいな上手い奴なら調整来てもどうってことない
あと持つべきものは良ヒラだなってのもわかるいい動画
URLリンク(www.youtube.com)

565:名も無き冒険者
18/01/18 19:30:44.10 OAymPkMf.net
海外とじゃ照明数も帰属の有無 取引可不可までも違うから日本側が雑な修正方法送ってりゃ
修正でおかしくなったり見逃しが出てくるわな
どれも客にすらまともな説明や情報を出せてないんだから開発に何を送ってんだって話w

566:名も無き冒険者
18/01/18 19:48:16.65 f++Jrb+c.net
>>554
上手いやつってか強い武器持ってるやつは4.5でも強い模様
4.5の動画見てると装備差がそのまま強さに反映されてる感じだな

567:名も無き冒険者
18/01/18 20:12:49.07 zvOqaGYE.net
>>554
お前修正内容知らないだろww
ただの宣伝ですかあ?

568:名も無き冒険者
18/01/18 20:30:07.31 SP9q7uxD.net
>>550
ミラーバニッシュが意思から幻術になったので格闘使命意思ではなく格闘幻術使命みたいな職になる、まあやってることは探究と同じ
タンクも4.5で死亡 武器防御・盾防御がダメ減40%になるので

569:名も無き冒険者
18/01/18 21:32:33.47 mTTZ0t0G.net
>>557
で、お前みたいな雑魚は修正内容に文句しか言わないんだろ?
頭いい上手い奴は先を見据えて色々考えてるよ?
お前みたいな雑魚は引退していいよ

570:名も無き冒険者
18/01/18 22:54:44.16 dFMFwrXi.net
誰かと思えば垢買いスラじゃねーかw
上手いも何もM鯖じゃ参考にならん
装備差ありすぎだからな

571:名も無き冒険者
18/01/18 23:08:55.23 hcoYRRaR.net
>>560
強いアカウントをRMTで買って証拠付きで晒されてたMの負け犬クズラだろ。本スレまで来て宣伝とかキモいわ

572:名も無き冒険者
18/01/18 23:53:18.46 gaxNzVxp.net
今の探究士って間違いなく現環境最強職な上に魔法弓よりお手軽だから上手い人って相当限られてくる

573:名も無き冒険者
18/01/19 00:11:22.70 pPDKmfce.net
探究使って負ける方が…。まぁ勝つこともない雑魚の意見なんですがね。

574:名も無き冒険者
18/01/19 01:57:14.24 T8GlrBD6.net
>>554
装備が良いだけで上手い部類ではない
しかも買いアカ宣伝ドヤ顔は雑魚オブ雑魚

575:名も無き冒険者
18/01/19 02:05:15.76 BxQaUZN1.net
昔から探求は戦闘の規模が大きくなれば空気だしな
それが小規模またはタイタンも弱くなるとなれば弱体だしあえてやる人は少なくなるよね

576:名も無き冒険者
18/01/19 02:21:22.64 uykzdrel.net
持つべきものは良ヒラ?ww
とんでもない自演だろコレ
アカ買いバカズラ自演乙ww
オマエ上手くないからww

577:名も無き冒険者
18/01/19 02:57:40.53 kqY+OPYi.net
勢力という縛りがあかんのやろうな
ギルドは仲間を選べるが勢力は仲間を選べない
その点海賊や国家は有利だ

578:名も無き冒険者
18/01/19 04:54:28.31 yhTfmVz4.net
>>567
それは良く分る
俺はN鯖の西だが利用停止された遠征隊の連中がデイリーとかに来るとイラッとくる

579:名も無き冒険者
18/01/19 05:52:52.20 qNXQRac1.net
gとnは西ゲー
mは隔離iは地雷で色々言われてるけど
dって一切話題にならないよね

580:名も無き冒険者
18/01/19 08:28:03.99 JBbLi4ME.net
4、5からはPSあるやつが強えwwww
職選び、スキル振り、立ち回り、全てPSだwwww
探求が弱体化してもPSあるやつが使えば強えw

581:名も無き冒険者
18/01/19 09:20:52.07 y+VLyLHR.net
なにほざいてんだこの猿

582:名も無き冒険者
18/01/19 09:56:29.40 ashfLYh7.net
昨日始めたばかりでレベルを45まで上げたのですが、
この時点で装備などを整えたほうが良いのでしょうか?
あと何かやっておくべき事等ありますか?
因みに所持金は800金程あります。

583:名も無き冒険者
18/01/19 10:02:50.00 pavi4a4b.net
昨日初めてLV45で所持金800金ってすげえな
いきなり労働使いまくったり、課金売りしたりしたのだろうか

584:名も無き冒険者
18/01/19 10:08:21.99 ashfLYh7.net
労働力ポーション使って速攻で上げました。
そのポーションの余りが800金になりました。

585:名も無き冒険者
18/01/19 10:40:57.60 cN3KgXpe.net
装備は55になってからで良い
将来的な最終装備やその前段階装備は55にならないと装備できないものばかり
何がしたいかでおススメの装備が変わってくる

586:名も無き冒険者
18/01/19 10:50:38.36 sz1360zQ.net
.>>570
PSが大事なのはわかるが、そんなに4.5が来ても変わらないと思うぞ
装備Pが高い人は強いし、結局PSも大事だけど装備ゲーだしw
探求が減って格闘+使命事態が減るかもね。
格闘と使命がバラければ、いろんなバリエーション増えて楽しくなるね。
軽くしか見てないけど、格闘が弱体で使命も弱体だっけ?
憎悪スキルもPVPで使いやすくなるのはいい点だね。

587:名も無き冒険者
18/01/19 10:58:38.05 QoQrD/3r.net
最初に労ポ10個くらい売れば初心者でもすぐ支度金作れるからメダルゲームでもやる感覚で課金すりゃいいっしょ

588:名も無き冒険者
18/01/19 11:06:10.17 ashfLYh7.net
>>575
何がしたいかっていうのは適正の話ですか?
それとも海賊等のロールプレイの話ですか?

589:名も無き冒険者
18/01/19 11:17:19.50 zQan167D.net
今から揃えるなら黒曜作るよりエアナードでいいと思うけどね
ある程度金かかるから気合い入れて装備揃える人だけ限定で
黒曜と違って帰属無しだからサブに移したり鯖移動したりできるし
いらなくなったら売り払える
金かかるといっても黒曜7段作るよりは格段に安い

590:名も無き冒険者
18/01/19 11:18:22.22 JBbLi4ME.net
PS

591:名も無き冒険者
18/01/19 11:26:05.53 JBbLi4ME.net
4、5から魔法の時代が来るらしいが、探求野郎は職模索しとけよw
少しでも抵抗力上げとけよ!
今更布装備一式なんて揃えられない奴は近接から抜け出せねーんだからよ!
両手剣 両手刀野郎は諦めなさいw
どうにもならんなw
もしくはPS磨け!

592:名も無き冒険者
18/01/19 11:42:19.92 o22ZzA09.net
なんでこんな近接下げ必死な奴いんの

593:名も無き冒険者
18/01/19 11:50:22.61 y+VLyLHR.net
>>578
やりながら将来を考えろ
お前にはまだ早い

594:名も無き冒険者
18/01/19 12:02:19.65 47bBSgmq.net
>>578
とりあえず55がスタートラインだからそこまであげよね
そっから近接弓魔法どれをやりたいのか決めてから装備考えよね

595:名も無き冒険者
18/01/19 12:03:43.25 ashfLYh7.net
皆さんありがとうございます。
とりあえずレベル55まで育ててから色々考えたいと思います。

596:名も無き冒険者
18/01/19 12:21:57.39 pavi4a4b.net
魔法と弓の時代がくるとして
布装備を用意するのはいいけど弓が痛いなぁ

597:名も無き冒険者
18/01/19 12:43:20.10 sz1360zQ.net
いずれにせよ4、5は良アプデだな

598:名も無き冒険者
18/01/19 13:11:02.82 6e3suBsj.net
今でも強武器でクレフト稲妻連打してるだけのやつ多いし対して変わらないんじゃね

599:名も無き冒険者
18/01/19 14:51:46.04 6XebV0A2.net
少しでもゲーム資金になればと虎の子の小遣いでくるみアバターを買いオクに流す
思惑は予想以上にハズレて売れない 余ってる
5チャンでカッコイイ可愛いとほざくが ガイジ扱い
失望した彼等は 日本政府に謝罪と賠償を請求するのであった(´・ω・`)

600:名も無き冒険者
18/01/19 15:11:57.07 YJj6Q7yy.net
>>588
ある程度装備揃ってるの相手だとクレフトくらいしか信用できないししょうがないね
次のアプデで防御してもダメ通るようになって一番嬉しいのは弓
格闘はスキル


601:ダメ大幅減少もあって大規模戦は今までより空気になると思うよ



602:名も無き冒険者
18/01/19 16:31:02.90 fVcLjpHR.net
どの道 初心者やシコシコ作業するだけのチンパン底辺達には関係ない話だけどなw
廃課金って数人以外 脳無しだらけで人脈もなし何も出来ずに消えていくかバカ殿堂入りしてキャラ作り直しや鯖移動してるのばっかw
アホやからすぐばれてるがw

603:名も無き冒険者
18/01/19 16:48:25.92 WuXy2B/c.net
休止していた最も大きな理由は何ですか?
ゲームに飽きた
ゲームプレイの時間が取れなくなった
パソコン環境の問題
他プレイヤーと問題が生じた
不具合などゲームシステムに不満があった
休止期間はない
その他(復帰特典鯖移動券目当て

604:名も無き冒険者
18/01/19 17:49:22.89 xlXdsRv6.net
>>572
名誉もらえるデイリーに参加しといたほうがいいかも

605:名も無き冒険者
18/01/19 20:38:46.08 WFsqpOAM.net
今から久しぶりに始めたいんだけど活動してる人がいるのってi鯖でいいの?
マナアブソーブの仕様変わったみたいだけど前より弱くなった感じ?

606:名も無き冒険者
18/01/19 20:44:26.10 ZlBaVir4.net
Iだけはマジでやめとけ
きっと後悔する

607:名も無き冒険者
18/01/19 20:45:14.31 Emy2tw6c.net
人の多さなら
N>I>>>G>>>>>>>>>>D>M
かな

608:名も無き冒険者
18/01/19 20:48:00.57 ZlBaVir4.net
嘘教えるんじゃねーよカス
N=D>>>G>I>Mだろ

609:名も無き冒険者
18/01/19 20:54:25.64 nMkES1m/.net
質問なんですが、海賊勢力のクエストで手に入る、削られた三日月は1日一個しか手に入れられないのでしょうかね?

610:名も無き冒険者
18/01/19 20:55:16.09 48souMhx.net
問題児もそれなりにいるけど新しい人は多いし、iで後悔したことはないな…

611:名も無き冒険者
18/01/19 21:37:59.64 N1gI2Mbi.net
何度も言われてるだろうけど、まじコンテンツと昼夜冥府デイリーかぶらせんじゃねーよks
なのにコンテンツの参加がどうのっていうもんな意味わからん

612:名も無き冒険者
18/01/19 21:50:25.61 7QlHNdei.net
>>600
どっちがどっちに被せてるっていってるのかが分かりづらいが
ほぼ戦争コンテンツに行かないやつが昼夜デイリーに行ってるから問題ないんじゃね?

613:名も無き冒険者
18/01/19 22:22:55.59 qbwsERoY.net
>>594
マナアブソ?
弱くなったってもんじゃない
はっきり言って空気スキル
スキルとして存在している事自体おかしい
正直マナアブソ廃止して代わりに全く別のスキルを新規に作って欲しいレベル

614:名も無き冒険者
18/01/19 22:37:37.17 3b0Ycnnv.net
どの鯖も変わらん!過疎から過疎っても耐えて生き残ったエリート達だぞ!優劣つけようとするなカス!
よく新規騙しにデバフ枠だ壁枠だ使われてたが
差が開きすぎ憎悪にアイテム スキルもあるしでゴミ装備とか糞の役にもたたんくなった

615:名も無き冒険者
18/01/19 23:26:08.47 7QlHNdei.net
統合アリーナで時どき種族や勢力チャ流れてくるけどあれG鯖のやつ?

616:名も無き冒険者
18/01/20 00:26:37.59 rbTUMi01.net
嫌がらせ上等のチョンゲでアホ揃いのダメオン運営だから何処の鯖にも異常者は存在する

617:名も無き冒険者
18/01/20 00:52:18.08 JR04FPwm.net
>>604
鯖関係なく、しゃ


618:ラってるやつはいるな 統合アリーナがどういう鯖にあるのか分かってないんやろな



619:名も無き冒険者
18/01/20 14:23:43.62 jaef5oLG.net
今はエリートタンクは戦場の相手の集団に遠距離しかいない場合何人居ようと耐えられるに近い感じだけど
4.5で少しでも物理ダメージ通るようになったらそれこそ周辺の人間で一斉にタゲ合わせられる射程を持つ弓の存在価値も上がる
これからは「タンク攻撃しても無駄だから無視して」から「タンクにタゲ合わせて」も場合によっては選択肢に入る感じか
タンクとと弓の間だけだとタンク↓弓↑な感じになるのかな
魔法は威力上がるけど射程減
ただし魔法の射程って実はそれほど重要じゃないんだよね、撹乱職も兼ねてる場合特に
トータルでは変わらずか場合によってはプラスになるかな
近接はほぼ死亡だろうが、それでも1vs1なら高レベル装備ならまだ存在価値はある程度には強いはず
でないと両手武器の意味が無いからね
放置とかを不意打ちして相手が気がついてコントロールするまでに倒す感じになるか
ヒーラーが4.5でどういう風に変わるのかあまり情報が出てこないけど
ヒーラーはタンク職や撹乱職と同じく戦場では重要な位置を占め続けるのは確定しているだろう

620:名も無き冒険者
18/01/20 15:38:50.76 GcFf8gvu.net
無敵にディレイつくから合わせるまでもなくタンクはすぐ死ぬんだよなあ

621:名も無き冒険者
18/01/20 15:48:36.44 F7sWDb9E.net
弓は息してるの?

622:名も無き冒険者
18/01/20 19:14:18.05 1wdWWsqQ.net
イケメンコンテスト面白かったわ
主催者の子まだJKらしいけどよくやるわ
ここいう鯖越えた交流できるユーザーイベントっていいね
蜃気楼を鯖共通エリアみたいにしてくれりゃもっと色々できるだろうに、技術的にできないもんかね

623:名も無き冒険者
18/01/20 19:20:00.63 AJgpjsE5.net
>>610
鯖共通エリアは欲しいなぁ
イベント的にも取引的にも

624:名も無き冒険者
18/01/20 19:22:57.21 9qHUHJoT.net
>>610
技術的に可能でもやらんだろうな
それやっちまうと鯖移動が容易になっちまう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

80日前に更新/215 KB
担当:undef