【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1380 at MMO
[2ch|▼Menu]
1:名も無き冒険者
17/09/20 20:26:45.71 wwwpJuot0.net
1 名も無き冒険者 転載ダメc2ch.net (ワッチョイ 1397-o7xi) sage ▼ 2017/09/17(日) 03:26:32.32 ID:+66wFNWP0 [1回目]
■重要サイト
┣ 公式 URLリンク(www.fantasy-earth.com)
┗ Wiki URLリンク(fewiki.jp)
■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1379
スレリンク(mmo板)
次スレは>>950
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名も無き冒険者
17/09/20 20:27:27.22 wwwpJuot0.net
               三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  ,__.,、_,、
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    (  (´・ω・`)
T  |   l,_,,/\  ,,/l  |    `u-`u--u′
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/  _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

3:名も無き冒険者
17/09/20 20:30:37.18 mIc47MYD0.net
ラスイルの襟がレンホーを連想させるから糞

4:名も無き冒険者
17/09/20 20:37:07.74 RdueGTfl0.net
アプデしてからログイン後ゲーム画面でIDとパスワード違うって出て落とされるのなんでや

5:名も無き冒険者
17/09/20 20:40:31.88 X8syfBB8a.net
経験値二倍で一週間mob狩り続けたらルレ何回回せるかな?

6:名も無き冒険者
17/09/20 20:48:32.09 Zw8awcJm0.net
もはや何のためにゲームしてんだよ…と思ったが
BOT放置してレアステ量産する奴出てきそう

7:名も無き冒険者
17/09/20 20:54:43.90 b/BTaeE80.net
mob狩のシェル効率クソだぞ
この前恩恵書消化がてら1時間オークの群れ狩ってたんだが2桁も増えなかった覚えがある
サラマンダーとかグリフォン狩ったほうが経験値美味いのかもしれんがそれは知らね

8:名も無き冒険者
17/09/20 21:14:09.96 cAyNAsnQ0.net
95とかの戦争沸きすぎワロタ
まあ最初の3分で勝敗分かるしな

9:名も無き冒険者
17/09/20 21:17:19.69 w2QuqQ7H0.net
>>2
この大空に翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
行きたい

10:名も無き冒険者
17/09/20 21:18:13.20 pkUPMKDQx.net
シェルて集める意味あるん?

11:名も無き冒険者
17/09/20 21:20:08.91 aM0tgrAV0.net
もう皿は魔道具か杖の大魔法全部使えるようにしろよ

12:名も無き冒険者
17/09/20 21:50:51.72 zHTeM+8na.net
(´・ω・`)50で金コ2枚だぞ喜べ

13:名も無き冒険者
17/09/20 22:01:11.19 pkUPMKDQx.net
労力考えたら課金する方がええわ

14:名も無き冒険者
17/09/20 22:05:44.98 RUJ+cjS10.net
この羽根ふさふさ感が足りない

15:名も無き冒険者
17/09/20 22:07:02.85 D7b57nina.net
今の時間部隊ゲーだらけで野良は全然面白くねーなこれ
3回戦争行ってそれぞれにゃーチームオレンジペコプレアデスに轢き殺されたわ
部隊は部隊同士で戦争しとけ

16:名も無き冒険者
17/09/20 22:14:05.44 cAyNAsnQ0.net
昔からじゃん

17:名も無き冒険者
17/09/20 22:20:43.88 w2QuqQ7H0.net
今何人でしょうか
サーチお願いします

18:名も無き冒険者
17/09/20 22:32:42.24 fVllvdEr0.net
盾皿復活まだ?
どうせもうすぐ終了なんだからレーザー()からはよ戻せ

19:名も無き冒険者
17/09/20 22:33:46.91 wYDg4Vj/0.net
1721

20:名も無き冒険者
17/09/20 22:52:17.54 w2QuqQ7H0.net
>>19
ありがとう
まだまだ冒険できるね

21:名も無き冒険者
17/09/20 22:53:50.93 X8syfBB8a.net
野良は防衛側ゲブに入って中央で遊ぶといいぞ
試合は負けるけどfezが出来る

22:名も無き冒険者
17/09/20 23:14:33.57 fa3zVMJE0.net
22:00前後にブチギレルお馬鹿は誰ですか?

23:名も無き冒険者
17/09/20 23:24:10.67 wwwpJuot0.net
ちょっとゲージ差つき過ぎの戦争多すぎへん?

24:名も無き冒険者
17/09/20 23:31:54.93 GGOvIa960.net
そりゃそうだろ性質の住み分け勝ちフラグ負けフラグの極端なマッチングだからな
勝ちたい人や勝ちフラグほど無駄なプレイ時間嫌で即FOする
結果、負けフラグ居る側は試合時間とともに徐々に使える兵がFOして減っていくからな

25:名も無き冒険者
17/09/20 23:38:16.87 uCRgzkBD0.net
大差のゲームだと負け側やることないもんな
FOしたり堀放置が増えるのもしょうがないところある

26:名も無き冒険者
17/09/20 23:38:35.30 cAyNAsnQ0.net
負け試合とかただの修行にしかならないし
ぼっちならFOして別戦場行った方がいいわ

27:名も無き冒険者
17/09/20 23:45:22.14 wwwpJuot0.net
別に勝ちたいわけやないんや
ただFEZの戦争を楽しみたいだけだから負けても接戦ならOKなんだわ

28:名も無き冒険者
17/09/20 23:47:20.79 wwwpJuot0.net
勝つにしてもこの時間帯は内容がゴミすぎて楽しくないんだわ
中央ガン押しでオナキマが決まったりドラゴンの相手を延々したりで戦争してる気がしない

29:名も無き冒険者
17/09/20 23:48:19.66 RUJ+cjS10.net
仕方がない事だから
慣れるしかないが
負け確から終わるまでが長いからな

30:名も無き冒険者
17/09/20 23:48:24.23 PC1ezeW6a.net
(´・ω・`)中央でらんらんほんとすこ
(´・ω・`)久しぶりに死んで悔いの無いくそげできたわ

31:名も無き冒険者
17/09/20 23:50:10.63 wwwpJuot0.net
(´・ω・`)ほんと中央でくそげしてた方が満足度高いの

32:名も無き冒険者
17/09/20 23:59:24.60 w2QuqQ7H0.net
ここで吠えてるうちは負けてないから安心して

33:名も無き冒険者
17/09/21 00:38:42.31 exj8Smzi0.net
勝っても負けてもどっちでもいいけど
キマ入れられて負けるのは釈然としない

34:名も無き冒険者
17/09/21 00:52:18.11 7QwFDqyE0.net
(´・ω・`)がめぽ公式の画像掲示板を返してくりひん?w
(´・ω・`)地味にあれ見るの楽しみやったんやw

35:名も無き冒険者
17/09/21 00:54:48.84 PupPoT/k0.net
俺たちのロリッコ副隊長はこれからだ!

36:名も無き冒険者
17/09/21 02:24:44.15 FT/XIfD6d.net
>>15
(´・ω・`)オレンジペコ如きにひき殺されるのは流石にないでw

37:名も無き冒険者
17/09/21 03:11:37.30 7QwFDqyE0.net
(´・ω・`)オレンジペコ如きとは言え基本野良ではどうしようもないねんなw
(´・ω・`)部隊ゲーのない時間帯のほうがくそげはおもろいでw

38:名も無き冒険者
17/09/21 04:01:10.81 qMIbmfKt0.net
押し引き召喚しないと勝てないような部隊はゴミウンコ

39:名も無き冒険者
17/09/21 04:53:31.36 7QwFDqyE0.net
(´・ω・`)レイス使わないと勝てない部隊はゴミやなw

40:名も無き冒険者
17/09/21 06:13:18.01 htlCdLAd0.net
にゃーチームはもうかなり活動減ってるだろ
他国へ使える奴だけ選別して極秘に部隊かPT新設してるんじゃね?
最大人口を誇っていたエルが最近人口激減してエル以外の人口が増えてる

41:名も無き冒険者
17/09/21 06:50:05.11 4c60Flpk0.net
いえ 全部減ってます

42:名も無き冒険者
17/09/21 08:14:44.85 7QwFDqyE0.net
>>41
(´・ω・`)正論やw
(´・ω・`)スレ民も減りすぎやw

43:名も無き冒険者
17/09/21 08:19:22.32 yj2DC7x9d.net
勝率95%ない部隊は所詮まったり楽しくとか言ってる馴れ合い勢だゾ

44:名も無き冒険者
17/09/21 09:25:41.48 sL0Uxzth0.net
>>34
残念ながらもう絵師の方々も引退してるやろ

45:名も無き冒険者
17/09/21 09:50:21.72 i8ha5Vlz0.net
いつものことだけどずっと続けてた人がアプデでかなりの数消えて珍しさで復帰した人は1〜2週間で帰って行く
なんで毎回こんなアプデするんだろうねいつになったら学習するん

46:名も無き冒険者
17/09/21 10:06:23.20 kiD3hCN/0.net
どのアプデも一部の声の大きい人の要望を叶える為だから

47:名も無き冒険者
17/09/21 10:23:24.56 Vx70ovYV0.net
>>46
メテオも赤片手も一部の人どころかスレですら要望されてなかったと思うが

48:名も無き冒険者
17/09/21 10:26:01.52 fk/IX8DzK.net
運営内部の話だろ

49:名も無き冒険者
17/09/21 10:58:33.17 lciKZuXw0.net
どうにかしようとして
メテオなんて元々弱かったのを
結果的に更に弱くしたっていう


50:オチつきだし 重力もあんなだしな



51:名も無き冒険者
17/09/21 11:01:03.53 0/V7SGIy0.net
35皿スキルなんてなかった

52:名も無き冒険者
17/09/21 11:03:36.36 sL0Uxzth0.net
あの辺ちょっと性能を弄ったら壊れスキルに片足突っ込みそうなギリギリの塩梅でしょ

53:名も無き冒険者
17/09/21 11:18:02.97 7KqckZfMx.net
メテオというかマドゥーグを戦術アプデで弱くし過ぎたんで
チッしゃーねーな、ほらよ!とメテオをハナクソほじって足で適当にギャリョーンガシューンしたらやり過ぎたってだけ
メテオはそんでまた慌てて弱体され死んだ一方で、
赤片手はアイスタゲのガドレ解除も消えて相対強化され生き残ってるからね

54:名も無き冒険者
17/09/21 11:19:20.09 0/V7SGIy0.net
ヲリとスカの35スキルの一部は両足丸ごと突っ込んでるからな

55:名も無き冒険者
17/09/21 11:27:27.67 7KqckZfMx.net
イーグルより威力は低く、射程も大幅に短くて、消費も上げたかわりに
ちょっと連射力あがったスカウトの35スキルがあるらしい

56:名も無き冒険者
17/09/21 11:50:45.00 pkbyi1lN0.net
今まで謎判定のおかげで不満言われなかっただけで
メテオってすごいスキルなんだなと再確認できたよね
3連時代にあの判定だったら大変なことになってたよ感謝しろお前ら

57:名も無き冒険者
17/09/21 12:09:34.33 OqQaMrUz0.net
>>52
メテオは今でも普通に20k以上出る性能はあるけど
ジャッジとあんま変わらんから初級中級が使いやすい杖に戻っただけだな

58:名も無き冒険者
17/09/21 12:12:33.93 vheBp3Pv0.net
新スキルじゃなくて 既存スキルのさらに上位版(ツリー解放)
で良かったんだけどな
凄くマイルドな性能アップで
あと増えたスキルポイントもそれにしか使えないようにすりゃよかった
今は増えたポイントで何でもかんでも取り放題
なのにセスなんかはそれ前提で調整されて
ハンパにしか取れないようになってるし

59:名も無き冒険者
17/09/21 12:33:07.60 OqQaMrUz0.net
Pw依存じゃなくて、一戦一回だけとかのピーキーなスキルあってもいいかなって思う
自爆して5人くらいぶっ殺せるとか

60:名も無き冒険者
17/09/21 12:55:04.34 9tUetbm3a.net
>>52
アイスタゲはぶっこわれ性能すぎたしな
お皿様にわかりやすくいえばスカのダガーにパワブレ+詠唱解除だったのがパワブレだけになったみたいな

61:名も無き冒険者
17/09/21 12:58:03.39 i8geyPB70.net
褒賞期間で変わらずゲブホル接待イベント継続中
まじunk

62:名も無き冒険者
17/09/21 13:10:52.30 RVmueg180.net
アイスタゲがぶっ壊れとかエアプもいいとこ
まさかガドブレと同じ数値耐性下げると思ってんのか?

63:名も無き冒険者
17/09/21 13:17:17.38 QsicVsZx0.net
ぶっちゃけアイスタゲは敵側にメリットが大きい
エフェクト同じなのに硬いままとかいう最高に邪魔な状態が出来上がる
撃破判断を狂わせる味方妨害スキル

64:名も無き冒険者
17/09/21 13:22:20.89 7KqckZfMx.net
ビビりのヲリはそれだけでも前出てこなくなるがな

65:名も無き冒険者
17/09/21 13:23:16.83 OqQaMrUz0.net
アイスタゲは初期仕様があまりにぶっ壊れだったから、実装される前に弱体化された
実装されてから更にガドレ解除出来なくなったw

66:名も無き冒険者
17/09/21 13:24:28.65 G8RMVm2B0.net
>>59
あれがガドレ解除じゃなくて赤化解除だったらよかったのに

67:名も無き冒険者
17/09/21 13:25:58.17 i8geyPB70.net
ガドレ解除じゃ強すぎるならウォール解除でも良いんだけどな
現状ウォールの対抗手段がないのが問題

68:名も無き冒険者
17/09/21 13:26:05.02 vheBp3Pv0.net
ていうかガドレと同じエフェクトとかあまりにも手抜き過ぎ
あと、ソリッドのエフェクトきつすぎるわ
存在感あるのは良いけどもうちょいやりようあるだろ
真っ赤でキャラの何も見えないっての

69:名も無き冒険者
17/09/21 13:26:26.02 vheBp3Pv0.net
ブが抜けてた・・・ガドブレ

70:名も無き冒険者
17/09/21 13:36:11.29 QTEAeko7a.net
>>61
エアプはおまえじゃん
アイスタゲの皿だらけになってたのしらんのか

71:名も無き冒険者
17/09/21 13:38:27.23 G8RMVm2B0.net
>>66
丁度新スキル同士相殺するならそこまで不満も無かったんだけどな赤片手
アイスタゲでソリッド解除時のみ強制仰け反りにするとかさ

72:名も無き冒険者
17/09/21 13:39:51.33 G8RMVm2B0.net
>>69
他の追加スキルがどれも一発でゴミと解る代物だったからだろ・・・

73:名も無き冒険者
17/09/21 13:49:13.31 7KqckZfMx.net
それな

74:名も無き冒険者
17/09/21 13:51:31.85 QTEAeko7a.net
>>71
それは予測だけど大半持ってたというのは事実であって
遠距離からスキル剥がすのは壊れてるわ
しかも消費PW同じくらいのスキルだしお手軽すぎ
あと赤片手もそうだし短剣のダガーもそう
お手軽にしすぎ

75:名も無き冒険者
17/09/21 13:55:42.14 OqQaMrUz0.net
銃のアシッドもそうだったけど、遠距離のデバフってそれだけで当たり合いなくさせる要因だから
存在自体がクソ

76:名も無き冒険者
17/09/21 13:55:45.89 7KqckZfMx.net
転ぶだけでチャージ剥がされるセスよかマシやろ

77:名も無き冒険者
17/09/21 14:01:15.17 7KqckZfMx.net
遠距離デバフ言うても凍結鈍足は否定しないんやろ

78:名も無き冒険者
17/09/21 14:01:45.20 pkbyi1lN0.net
>>58
戦場にスマッシュターボ出現でええんちゃう
そこに奪い合いからのぶつかり合いが生じる
なお取り遅れるとドラテの餌になるもよう

79:名も無き冒険者
17/09/21 14:07:26.45 +zSiQvQW0.net
無理。。。
URLリンク(i.imgur.com)

80:名も無き冒険者
17/09/21 14:08:50.05 G8RMVm2B0.net
>>73
結局アイスタゲするぐらいなら直接スピアでも当てたほうがマシじゃねって感じだったけどな
皿の攻撃は弓や銃みたいに手軽に振りまくれるものでも当たるもんでもないよ
ガドレ解除みたいなそれ自体に即効性のある効果でもなきゃ微妙すぎた

81:名も無き冒険者
17/09/21 14:12:00.80 OqQaMrUz0.net
>>77
敵のオベ折りにいったPTが敵に囲まれて絶体絶命になった時に
さようなら天さん…とか言いながら敵突っ込んでいって吹っ飛ばしてみたいんですよ

82:名も無き冒険者
17/09/21 14:20:50.93 RVmueg180.net
>>69
今氷皿だとアイスタゲとれるポイント余るの知らんのか
それに戦術アプデ後だとみんな新スキル使うもんだろ
一回wikiでも見たほうがいいぞアイスタゲのところな

83:名も無き冒険者
17/09/21 14:26:42.46 0Yv+4c/GM.net
>>78
自分の事は棚に上げて偉そうなことほざく雑魚くっそわろたwwwwww

84:名も無き冒険者
17/09/21 14:32:32.94 G8RMVm2B0.net
デバフ当てるのに成功した結果当てたほうが逃げずに詰めていけるなら当たりあいになるんだけどな
結局のところアイスタゲあてようが皿の基本性能が低すぎるから逃げるんだし
ジャベ当ててヘル当てて突っ込んできてもウエイブ当ててやれば
ヲリの方が逃げなきゃやられるっていうぐらいの性能があるなら
皿の方から当たりに行くさ

85:名も無き冒険者
17/09/21 14:36:58.88 OqQaMrUz0.net
遠距離デバフは食らった方が下がるだけだから当たり合いにならねーよ
スキル交換して撃ち負けるのに突っ込むバカは居ない

86:名も無き冒険者
17/09/21 14:39:07.32 JCQ6GtMV0.net
>>78
こいついつも破壊数と比べて建築ダメが低すぎるんだけど

87:名も無き冒険者
17/09/21 14:40:53.09 az7T+2S60.net
スカフォってカウントされたっけ

88:名も無き冒険者
17/09/21 14:41:04.82 7bcRu5jB0.net
ジェネシス来たってマ?
URLリンク(twitter.com)

89:名も無き冒険者
17/09/21 14:41:06.56 OqQaMrUz0.net
>>76
キルに繋がるからスネアは必要
どっちも死なないってのは、ゲームとしては爽快感もクソもないから

90:名も無き冒険者
17/09/21 14:42:58.30 az7T+2S60.net
スマホじゃ画面狭くて楽しめなさそうだな

91:名も無き冒険者
17/09/21 14:43:24.33 jkpRMDama.net
今回のルレもパンツの布面積多すぎる…
ポリゴンの粗い古い装備とかは際どいデザインのパンツ結構あるのに何でなんや…
次は頼むで(`・ω・´)

92:名も無き冒険者
17/09/21 14:44:10.04 G8RMVm2B0.net
間違いなく撃ち負けるのに戦闘しないなんて当たり前
同職同士なら数が負けてちゃ単純に撃ち負けるから逃げるしかないが
皿対近接なら回避成功すれば近接職側も距離詰められるから戦闘になるんじゃん
でも今は皿のスペックが低すぎて勝機がなさ過ぎるから戦闘にならんのだよ

93:名も無き冒険者
17/09/21 14:44:35.99 P610BRxVr.net
何にしろ強ければ短剣のお株奪うだけ
微妙以外じゃそもそも取らないと
皿に耐性低下とか実装する発想自体がアホ過ぎた

94:名も無き冒険者
17/09/21 14:44:46.75 7KqckZfMx.net
スマホ…終了

95:名も無き冒険者
17/09/21 14:45:21.48 P610BRxVr.net
以下

96:名も無き冒険者
17/09/21 14:48:03.84 OqQaMrUz0.net
>>87
もしもしゲーかよ解散
>>91
タイマンしてる訳じゃないなら、デバフ状態で近接が突っ込む訳ないだろ頭悪い
遠距離職と違って被弾に晒される回数が圧倒的に多いからな
ガド入ったヲリ突っ込んで来たら普通にスピア振り返すわ

97:名も無き冒険者
17/09/21 14:48:41.96 G8RMVm2B0.net
>>92
片手に大剣くっつけちゃうようなアホ運営ですから

98:名も無き冒険者
17/09/21 14:51:35.23 P610BRxVr.net
あっ……(察し)

99:名も無き冒険者
17/09/21 14:51:42.14 fk/IX8DzK.net
だから雑魚い皿を遠距離スキルの強化や実装でバランスとってもダメなんだよ
皿には
・追跡&距離詰め用の移動スキル
・通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力に変える
この二点です
合わせて足引っ張るだけの銃弓もシステムによる 強制鰤短化と
初心者の敷居を下げるべくスカのみスキルクリックでの即持ち換えを実装
これでバランス=面白さになります

100:名も無き冒険者
17/09/21 14:53:53.29 G8RMVm2B0.net
>>95
まぁ食らっても自由に動けるデバフなんて普通は逃げるだけだわな
アイスタゲの耐性低下なんて要らんから
普通に皿の火力を上げれるとかジャベと合体でもさせればよかった
ジャベ自体の性能も超弱体化されてそれっきりだったしな

101:名も無き冒険者
17/09/21 14:55:00.63 1FuIdh8U0.net
きたかジェネシス

102:名も無き冒険者
17/09/21 14:55:13.16 G8RMVm2B0.net
>>98
基本性能を元に戻せば魔改造する必要ないわ

103:名も無き冒険者
17/09/21 14:55:31.56 QYFNEKwy0.net
知名度UPでPC版に人増えるかもよ
大体のスマホゲーのPC移植は、操作性的にPCのほうがベターになったりするし

104:名も無き冒険者
17/09/21 14:56:08.67 hiUY6Bt00.net
ブレショ使うやつめっきり見なくなったな
修正前は鰤短が数人でガンガン撃って来て仰け反り職がハメ殺されたりしてたから無くていいけど

105:名も無き冒険者
17/09/21 14:59:11.07 YPLdkhGM0.net
これまず間違いなく近日中にクソゲのサービス終了来るよな
クソゲ終わらせてスマホクソゲに移行特典付けて客引きってパターン
んで当然スマホクソゲも大爆発即終了でクソゲ完全消滅ハッピーエンド

106:名も無き冒険者
17/09/21 15:00:09.98 EggrLRF/p.net
URLリンク(fantasyearthgenesis.jp)
どうやらジェネシスはスマホゲーみたいですね(´・ω・`)

107:名も無き冒険者
17/09/21 15:01:43.48 i8geyPB70.net
『FEZ』の新作アプリ『ファンタジーアース ジェネシス』配信決定! 開発はアソビモ
【TGS2017】 URLリンク(dengekionline.com)

108:名も無き冒険者
17/09/21 15:02:17.98 az7T+2S60.net
スマホは画面小さいから選択肢にはないが
スマホ版のいい所をこっちに持ってきてくれるなら良いが

109:名も無き冒険者
17/09/21 15:02:21.15 OqQaMrUz0.net
スマホだと回線切れ続出で確実にクソゲーになると思うんですけど

110:名も無き冒険者
17/09/21 15:03:08.30 yrBi0tjn0.net
えwwwwwwwwwww普通にFEZと同じように戦争するゲームかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲでやるんならポチポチゲーだしてくれよwwwwwwwwwwwwww

111:名も無き冒険者
17/09/21 15:03:36.99 ZzUefaUC0.net
黎明期のMMOとかサービス終了ラッシュでFEZも今回が限界だろうな、実際actも1500とかだし
元FEZのメインユーザーがソシャゲ好きなおっちゃんねえちゃんばっかりだから間違った選択ではないが
上でも書かれてる通り本家畳んでこっちも爆死でFEZは歴史から消えるやろな
とりあえず少なくともこんなもん開発してる以上、メインのアプデはもう期待出来ないし
今の今までジェネシスの情報全く開示してこなかったあたりもうマーケティング転けてるから爆死不可避だろw

112:名も無き冒険者
17/09/21 15:03:43.60 7KqckZfMx.net
きっとオートバトルやで

113:名も無き冒険者
17/09/21 15:04:10.75 180REJiR0.net
>>106
違うそうじゃないの典型だなこれ
続編期待してた元祖豚多いだろうに

114:名も無き冒険者
17/09/21 15:04:29.22 i8geyPB70.net
PCですら重い時あるのにスマホで50-50やれって正気かね

115:名も無き冒険者
17/09/21 15:04:34.29 kiD3hCN/0.net
スマホでやるにしては戦争1回の拘束時間が長すぎる、操作性・視認性の問題とか色々考え付くけど
FEZ終わらせる気なのは分かった

116:名も無き冒険者
17/09/21 15:05:39.58 G8RMVm2B0.net
え、でも見た感じスマホで100人の3Dアクションゲームなのか?これ

117:名も無き冒険者
17/09/21 15:05:47.16 qjsVaB0r0.net
新生FEZ2きたー

118:名も無き冒険者
17/09/21 15:05:56.26 QYFNEKwy0.net
PCで続編のほうが現実的ではないぞ
PCで新作オンラインなんて最後にでたのいつだ

119:名も無き冒険者
17/09/21 15:07:39.45 180REJiR0.net
っとFEZスレに書き込んじゃったわ

120:名も無き冒険者
17/09/21 15:07:54.82 ZzUefaUC0.net
基本無料PCゲー自体が業界でオワコンっていう認識なんやろな
別に月額でもパケありでも


121:ヲえし最悪コンシューマやらアケでもいいがスマフォはやめてくれよ スマフォゲーは基本回収して即店じまいだからなもちろん新タイトル出るたびやるイナゴプレイも否定しないが 俺はがっつり一つのタイトルがやりたいんだよそもそもスマフォじゃコミュニケーション取るのすら面倒だろ



122:名も無き冒険者
17/09/21 15:08:06.92 yrBi0tjn0.net
アソビモってどこ?資金力大丈夫?

123:名も無き冒険者
17/09/21 15:08:22.62 +B7pUK3j0.net
ファンタジーアース ジェネシスきたああああああああああ

124:名も無き冒険者
17/09/21 15:08:52.13 1FuIdh8U0.net
こりゃセルランやばいで

125:名も無き冒険者
17/09/21 15:09:17.72 +B7pUK3j0.net
スマホかよ・・・、解散。

126:名も無き冒険者
17/09/21 15:09:40.99 G8RMVm2B0.net
うへえ・・・これなら


127:ワだPS4とかで見た目改良して出したほうが良かったんじゃないか



128:名も無き冒険者
17/09/21 15:09:48.19 yrBi0tjn0.net
3か国しかないwwww国のカラーは赤と黄色と紫wwwwwwwwwwwwwww
エルカセ公式抹消確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名も無き冒険者
17/09/21 15:10:13.97 OqQaMrUz0.net
テーブルゲームレベルのマルチプレイでもスマホでは色々な会社が通信切れ対策とかで頭悩ませてるのに
まともにゲームになるのかね

130:名も無き冒険者
17/09/21 15:10:16.53 hiUY6Bt00.net
lolのパクリゲーのモバレジェがそこそこ流行ってるからこれからはスマホだろうな

131:名も無き冒険者
17/09/21 15:10:48.82 ZzUefaUC0.net
内部の業績稼ぎのうち向け企画だよなぁ
FEZはもう終わったんや同型ゲーム外人作ってくれたのむ

132:名も無き冒険者
17/09/21 15:12:16.77 +B7pUK3j0.net
パソコンで出したほうがまだ希望あったんじゃねえのか・・・。

133:名も無き冒険者
17/09/21 15:13:16.00 QYFNEKwy0.net
既存ユーザー向けではないだろうしな
こんな3千人やそこらしかいないゲームの新規開発してるってだけでもすごいことやで
赤字じゃないほうが驚きなくらいの規模なのに、タイトルとして存続しようとしてるだけでもファンとして嬉しいけどな

134:名も無き冒険者
17/09/21 15:13:53.87 UQFfizxba.net
fegは語感悪いしこうしよう
fantasy earth zyenesisu
略してfez

135:名も無き冒険者
17/09/21 15:14:28.75 yrBi0tjn0.net
王様のデザインでアデルヴァル最過疎確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(asobimo.com)

136:名も無き冒険者
17/09/21 15:15:01.66 kiD3hCN/0.net
>>129
これからPC向けで出すならsteamで売ってかないと厳しいだろう

137:名も無き冒険者
17/09/21 15:15:16.19 dStidkj+0.net
ゼノハウンドってこれ職なんだとおもう?

138:名も無き冒険者
17/09/21 15:16:37.99 dStidkj+0.net
URLリンク(asobimo.com)
これ

139:名も無き冒険者
17/09/21 15:17:01.20 hiUY6Bt00.net
PUBGが流行ってるの見るとPC対人ゲーでもワンチャンあると思うが
快適なマッチング速度を実現するためにはアジア鯖じゃないとダメだな
5v5のlolでもレートちょっと高くなってくると5分ぐらい待たされるようになる

140:名も無き冒険者
17/09/21 15:19:47.30 dStidkj+0.net
スマフォで対人なんてまともにできるの?w
クリック対人ゲームじゃないのw

141:名も無き冒険者
17/09/21 15:20:21.73 G8RMVm2B0.net
マジでスマホでPC版と同じアクションゲームなのか・・・
想像しただけでも色々無理がありすぎると思うんだが
スマホゲーで30分拘束前提とかありえないんじゃ

142:名も無き冒険者
17/09/21 15:20:28.55 Zezzt3Y+0.net
人口比率が黄>>>>>>>>>紫>>>赤
まあ今後の新キャラに期待やな

143:名も無き冒険者
17/09/21 15:20:54.09 ZzUefaUC0.net
どこの企業も今はスマフォ一択で同ジャンル自体ほぼ無いから
マッチングやレート、操作性やシステム周りも今風にして
低速クラスロール重視の硬派TPS+アバゲーの路線でSteamなりで配信すればちょっとはブームになりそうだけどな
基本無料アイテム課金ゲーの呪縛から開放されるだけでゲーム性かなり追求出来るし

144:名も無き冒険者
17/09/21 15:22:49.38 dStidkj+0.net
そもそもスマフォのせまっくるしい画面で対人なんてやる気おきないんだが
PCで出来なきゃやらん

145:名も無き冒険者
17/09/21 15:23:30.60 hiUY6Bt00.net
>>137
lolのパクリゲーのモバレジェはスマホに合わせて操作がクッソ簡単になってる
例を挙げると誰でもプロレベルのkite(引きながら相手を攻撃する)が出来るかんじ

146:名も無き冒険者
17/09/21 15:23:34.29 EggrLRF/p.net
公式hpのゲーム画面がFEZでキャラもFEZそのままなんですが・・・

147:名も無き冒険者
17/09/21 15:23:39.29 lsMBYvIt0.net
スマでフェンサーとかいらんやろ
最初の3職に戻せや

148:名も無き冒険者
17/09/21 15:23:45.01 QYFNEKwy0.net
だってお前ら向けに作っても金にならんし


149:…



150:名も無き冒険者
17/09/21 15:23:45.51 OqQaMrUz0.net
予想される内容
・PC版プレイヤーが暴言や糞プレイで暴れて一気に過疎化
・切断続出でWi-Fi使用者以外はキック
・ガチャでくそ強武器登場で阿鼻叫喚

151:名も無き冒険者
17/09/21 15:25:09.76 kmQnT4Iu0.net
スマホゲーで一番早くサービス終了したのでどれ位なんだろう

152:名も無き冒険者
17/09/21 15:26:12.61 Lpui94pF0.net
こんなん出すんだったらSteam版に改修したほうが利益出そうだけど
人材がいないのかな

153:名も無き冒険者
17/09/21 15:26:39.13 9vvLkNFH0.net
スマホでどうやって操作するんや

154:名も無き冒険者
17/09/21 15:28:14.58 dStidkj+0.net
スマフォゲーじゃこっちも残るだろうな俺もすまふぉじゃやる気おきん

155:名も無き冒険者
17/09/21 15:28:53.14 kiD3hCN/0.net
これ開発している事を公開しただけでリリースするとは言っていないんだよな

156:名も無き冒険者
17/09/21 15:28:58.94 Ored4FDu0.net
アソビモって時点で終了

157:名も無き冒険者
17/09/21 15:29:15.15 rVH/w70Q0.net
スマホでアクションゲームできるのに驚き

158:名も無き冒険者
17/09/21 15:29:29.60 180REJiR0.net
新作FEZをCSで出すのが最適解だったきがするな

159:名も無き冒険者
17/09/21 15:33:11.73 Ored4FDu0.net
ちなみにここfezのパクリゲー出して過疎って終了したとこな

160:名も無き冒険者
17/09/21 15:33:11.78 vY89cNFH0.net
メルファリアマーチの失敗を忘れたんか

161:名も無き冒険者
17/09/21 15:33:37.92 7cdSW3PZ0.net
なんで新作出すのにわざわざゴミみたいなキャラモデル踏襲してんだよ
馬鹿だろ

162:名も無き冒険者
17/09/21 15:34:03.96 OqQaMrUz0.net
>>155
もう終わってたのかワロタ

163:名も無き冒険者
17/09/21 15:34:30.29 ZzUefaUC0.net
まあ終わりってことやな
なんか冷めたわ

164:名も無き冒険者
17/09/21 15:36:47.15 ju9Qvirl0.net
アソビモwwww
速攻で終わったクロスワールドの話しする?w

165:名も無き冒険者
17/09/21 15:38:07.86 hiUY6Bt00.net
まあ日本人の対人ゲー人口なんてたかが知れてるし
もうPCで新作出ることはないだろう

166:名も無き冒険者
17/09/21 15:38:21.50 dStidkj+0.net
これメルファリアマーチみたいなもんと思っていい?
FEZの新タイトルっていうかサブタイトル的な

167:名も無き冒険者
17/09/21 15:39:30.67 hU5dZYsw0.net
>>130
ショボいと言ってもガチ野郎の集まりだけに2chあ
たりで問題を語らせておけばかなりの収穫があるのだろう

168:名も無き冒険者
17/09/21 15:39:36.76 OqQaMrUz0.net
腐マーチは、バランス崩壊ユニット来るまではそれなりに遊べたんだけどな

169:名も無き冒険者
17/09/21 15:40:10.28 qjsVaB0r0.net
PCのFEZは終わるのかな

170:名も無き冒険者
17/09/21 15:42:00.52 uOeBJNPN0.net
いよいよFEZの終わりがみえてきましたなぁw
垢の売り逃げ失敗して涙目ですわw

171:名も無き冒険者
17/09/21 15:42:14.37 yrBi0tjn0.net
スマフォでハイサしながら持ち替えステップしながらステキャンしながら崖のぼりしながら戦う猛者待つ!w

172:名も無き冒険者
17/09/21 15:42:17.39 hU5dZYsw0.net
闇はなくしておけ。装備とかダサくするしかなるからな。

173:名も無き冒険者
17/09/21 15:42:33.03 TR5kYoB30.net
相変わらず、予想の斜め上を行くことに定評がある糞運営w

174:名も無き冒険者
17/09/21 15:43:09.85 vY89cNFH0.net
公式ツイッターへの返信みるともうパクり疑惑かかっててわろた

175:名も無き冒険者
17/09/21 15:44:44.66 yrBi0tjn0.net
悲報:大手まとめブログ どこも記事にしていない
話題性ゼロで爆死コース一直線w

176:名も無き冒険者
17/09/21 15:44:45.15 9vvLkNFH0.net
馬鹿野郎斜め下だろいい加減にしろ!

177:名も無き冒険者
17/09/21 15:45:27.10 ju9Qvirl0.net
そもそもスマホでこういうゲームて需要ないだろ
リチーサ不足というより脳に障害抱えてるのかなって思う

178:名も無き冒険者
17/09/21 15:46:05.28 OqQaMrUz0.net
>>171
そりゃ人口2000未満の過疎ゲーのスマホ移植とか今更話題にならんだろw

179:名も無き冒険者
17/09/21 15:51:24.19 TR5kYoB30.net
>>172
いやいや、運営のアホさが予想以上だった
という意味だから斜め上でいいんだよ
ちょっと言葉足らずでスマヌ

180:名も無き冒険者
17/09/21 15:51:28.85 18C5NC1c0.net
本家もスマホ版も
終った感が半端ないな
こういうネガティブな新作を出す無能経営陣は
小学生からやり直した方がいい

181:名も無き冒険者
17/09/21 15:51:56.94 trFcnlc40.net
祭りと聞いてすっ飛んできました

182:名も無き冒険者
17/09/21 15:52:21.04 hU5dZYsw0.net
かなり簡素化されるやろね
今度は王や姫ではなくシステム自体が軍師なのかな?これ。
部隊とか問題発生源みたいな糞なシステム要らなくなりそうだしええかもな
ただしガチキチ涙目。ワロタ

183:名も無き冒険者
17/09/21 15:54:33.92 vY89cNFH0.net
FEZからFEGに何人か行ってどっちも過疎で共倒れコースだね

184:名も無き冒険者
17/09/21 15:55:04.94 9vvLkNFH0.net
>>175
そういう意味か、納得した
斜め上どころか真上に突き抜けてる気もするが

185:名も無き冒険者
17/09/21 15:55:27.16 yrBi0tjn0.net
FEZ経験者→こんなんPC版の劣化じゃん
FEZ未経験者→興味なし

終わりやね

186:名も無き冒険者
17/09/21 15:55:49.05 HOhJ8cDu0.net
FEZも全体で見ればRTSだからなぁ
軍死にはこれいいんじゃないのw

187:名も無き冒険者
17/09/21 15:58:42.31 dStidkj+0.net
スマホで需要ないだろうしPCでやってる層からも需要ないPC派は残るだろう

188:名も無き冒険者
17/09/21 15:59:18.44 ZzUefaUC0.net
同接2000自体は問題ある数字でも無いんやけどな
黎明期のゲームだし全盛期でも1万程度しか無かったからね

189:名も無き冒険者
17/09/21 16:01:02.91 hU5dZYsw0.net
ping300とかでも戦争できるゲームに調整するんだろう
洋ゲーでは実現してるから不可能ではない

190:名も無き冒険者
17/09/21 16:02:06.20 OqQaMrUz0.net
ヒント:技術力

191:名も無き冒険者
17/09/21 16:03:43.88 dStidkj+0.net
そうおもうと10年以上でで5分の一しか減ってないって凄いよな

192:名も無き冒険者
17/09/21 16:05:16.36 i8geyPB70.net
ウチヤマ「ウォリアー優遇しようと思う」
にゃー癒着民「あーいいっすねw」
ウチヤマ「そんなわけでスキル改変するから。ユーザーもそれ望んでるから」
開発「はぁ…ウチヤマさんがそういうなら」

ウチヤマ「メテオ強すぎちゃった?」
にゃー癒着民「あーちょっと強いんじゃないスかね?」
ウチヤマ「そんなわけでスキル改変するから。ユーザーもそれ望んでるから」
開発「はぁ…ウチヤマさんがそういうなら」

ウチヤマ「FEGこうしようと思うんだけど」
にゃー癒着民「あー良いんじゃないスかね?」
ウチヤマ「そんなわけでFEGはスマホゲーにするから。ユーザーもそれ望んでるから」
開発「はぁ…ウチヤマさんがそういうなら」
なんかもうこんなノリなんじゃないのかね?

193:名も無き冒険者
17/09/21 16:06:22.27 dStidkj+0.net
メテオ修正はどう見ても打倒だったろうあんなの一か月も放置してたほうがやばい

194:名も無き冒険者
17/09/21 16:07:33.30 uMbq/z3c0.net
(´・ω・`)ジェネシススマホゲーwwww


(´・ω・`)はい解散

195:名も無き冒険者
17/09/21 16:09:16.42 F8E8zUz70.net
クソエニのスマホゲーとか1年持つかも怪しい

196:名も無き冒険者
17/09/21 16:11:04.54 ZzUefaUC0.net
全クラスに変な遠距離スキルと魔道具強化はスマフォゲー環境を想定したアプデだった…?

197:名も無き冒険者
17/09/21 16:11:33.75 UnjGYPv40.net
そういやちょっと前にFEZのパクリのソシャゲあったよな
あれどんな人気で今どうなったんやと

198:名も無き冒険者
17/09/21 16:14:24.75 ZSM8Ka2P0.net
パクリソシャゲ作った会社がFEGの開発やってるの草

199:名も無き冒険者
17/09/21 16:15:58.18 +zSiQvQW0.net
こんなん笑うわ

200:名も無き冒険者
17/09/21 16:19:11.74 0CZ8ulL/M.net
スマホかよ

201:名も無き冒険者
17/09/21 16:23:00.97 htlCdLAd0.net
問題点はそこか?FEGが開発運営提供が他社だぞ
つまりスクエニはFEZの権利を売却した可能性もあるってことだ
今日はFEG発表でしかないがFEG本サービス開始日とFEZサービス終了日を合わせるってのも考えられる
そうでなかったならスマフォからパソへの逆移民で人口増もありえるが一般客GT(帰宅後就寝前)の部分的人口増だな

202:名も無き冒険者
17/09/21 16:28:29.86 htlCdLAd0.net
FEZの時のように他社へバックマージン(権利使用料)要求してFEG出させ
FEG運営ごとスクエニに引き抜く策を講じてるかもしれないしな

203:名も無き冒険者
17/09/21 16:35:20.21 htlCdLAd0.net
他社が出したってのがミソでスクエニには開発技術者が居無いと考えられる
前回FEG開発に失敗してるから開発技術者を採用後能力を見るのを辞め
出来栄えと実績出せたら引き抜きスクエニ採用するパターンが濃厚か

204:名も無き冒険者
17/09/21 16:35:50.53 0/V7SGIy0.net
引き抜きかけなきゃいかんほどスクエニ自身にスマホゲーノウハウがないとも思えんぞ

205:名も無き冒険者
17/09/21 16:37:59.69 uMbq/z3c0.net
(´・ω・`)何言ってるんだコイツ?開発元はスクエニになってるし
(´・ω・`)公式サイトのゲーム画面おもいっきりぜんぶFEZの使いまわしじゃん
(´・ω・`)1年で終わりそうな負の遺産増やしてどうすんだスマホの尻ぬぐいできるほど売れてないだろこのゲーム

206:名も無き冒険者
17/09/21 16:40:43.09 FpxfDrn70.net
あかん・・・終わる・・・

207:名も無き冒険者
17/09/21 16:41:20.30 OqQaMrUz0.net
開発・配信・運営:アソビモ株式会社
監修:株式会社スクウェア・エニックス
権利貸すだけだろ

208:名も無き冒険者
17/09/21 16:44:50.06 F8E8zUz70.net
エイルザン←勇者様と萌え豚の国
ケムダーヴ←萌え豚専用の国
萌え豚に不人気のアデルヴァルは約束された強国

209:名も無き冒険者
17/09/21 16:50:29.49 y0dCsi8/0.net
忘れたのか?
カセホルの国王を
女リーダーには戦術やコミュニティ無視で快楽に浸りたいだけのライトプレイヤー雑魚が集う
男リーダーにはリアメスが集いリアメス目当てに情報強者が集う

210:名も無き冒険者
17/09/21 16:52:02.08 aZod6Y+D0.net
これでFEZとFEGでユーザー分散したらダメじゃね?
ただでさえ過疎に向けてまっしぐらなのに馬鹿なの?

211:名も無き冒険者
17/09/21 16:53:02.61 dStidkj+0.net
今時は腐女子引き込めないときついだろうな萌え豚だけじゃ女子と直結がよりつかん

212:名も無き冒険者
17/09/21 16:56:59.68 dStidkj+0.net
ゲブが栄えたのってぶっちゃけライル目当ての女目当ての直結と中二が集まった結果だよな
女でも腐はゲームうまいやつおおいし

213:名も無き冒険者
17/09/21 16:57:44.66 9ACyzdiQr.net
FEGめっちゃ楽しみ!
FEZはサービス終了でよろしく

214:名も無き冒険者
17/09/21 16:59:06.87 PG8jE1cbM.net
弓持ったキャラがいる国は避けろ

215:名も無き冒険者
17/09/21 17:02:20.57 LaFL+/Hq0.net
こんなのに予算割くならもっと色々やることあるだろ。。
運営というかそもそもプロデューサーって今誰なの?
名前と顔くらい公式配信で表出てきて展望やプランニングや調整・アプデに関して
責任を持った発言をしてきてくれないと誠意も何も感じないし期待するもんも出来ないんだが
誤魔化しに誤魔化しを続けるのマジでやめてくれよな

216:名も無き冒険者
17/09/21 17:05:55.20 0CZ8ulL/M.net
スマホで50vs50は止めとけ
物理的にスマホが燃えるぞ

217:名も無き冒険者
17/09/21 17:08:32.02 7KqckZfMx.net
俺たちで新しいFEZ作ろうず

218:名も無き冒険者
17/09/21 17:10:39.28 dStidkj+0.net
あんなちっさい画面でやる気おきるんか?w

219:名も無き冒険者
17/09/21 17:15:55.64 bzTRQOhh0.net
昔の話だけどアソビモがセブンソードっていう120人で戦争するゲームやってんだよなぁ
スマホゲーで需要無いって言ってる奴らはそのアプリがRPGカテゴリで何回も一位取ってんの知らんのかね

220:名も無き冒険者
17/09/21 17:16:27.64 dStidkj+0.net
RPGだからだろそれならわかるわ

221:名も無き冒険者
17/09/21 17:17:18.85 qMIbmfKt0.net
モバレジェ路線か
国王全員女の子とかダメ
一人くらいアナゴさん起用しろよ

222:名も無き冒険者
17/09/21 17:17:29.95 Vx70ovYV0.net
>>155
FEZをパクるとか自殺行為だな
本体がゼロから作り直す必要があるというのに

223:名も無き冒険者
17/09/21 17:20:56.29 yj2DC7x9d.net
スマホでカードで課金かな
あほくさ

224:名も無き冒険者
17/09/21 17:21:40.69 qMIbmfKt0.net
グラ劣化の時点でスルーやろw

225:名も無き冒険者
17/09/21 17:21:48.66 QYFNEKwy0.net
セブンソードってしらんかったけど動画見る限りはカスタムロボみたいで面白そうやな
実際のバランスとか知らんけど、画面で面白そうって思わせる事自体結構大事でさ
プレイ画面からもうやる気しねーなんてゲームゴロゴロあるわけで、そういうセンスはありそうだと感じた

226:名も無き冒険者
17/09/21 17:23:11.09 DY8ooPic0.net
タッチスクリーンで大規模対戦アクションとか流行らんわ
散々引っ張ってスマホゲーとか糞の極み

227:名も無き冒険者
17/09/21 17:24:10.53 sL0Uxzth0.net
つかメルマ絵師のいち部を拾ってやってくれよおおおお

228:名も無き冒険者
17/09/21 17:29:41.60 opO7D6Ou0.net
前のスマホゲーみたいなきもい腐絵じゃないから良いよ

229:名も無き冒険者
17/09/21 17:33:45.87 vY89cNFH0.net
FEZはガチャ要素あんのかな
リセマラすっぞうおおおおお

230:名も無き冒険者
17/09/21 17:34:24.16 UQFfizxba.net
>>225
FEZになってるぞ

231:名も無き冒険者
17/09/21 17:38:55.47 mI0GUtKH0.net
(´・ω・`)クビだクビだクビだ

232:名も無き冒険者
17/09/21 17:39:20.97 4c60Flpk0.net
FEZまるパクリのFEGより、独自の別路線で頑張ってたメルファリアマーチのほうがマシじゃないこれ?

233:名も無き冒険者
17/09/21 17:40:21.59 mI0GUtKH0.net
(´・ω・`)ぇぇぇぇぇ肉染みゃw

234:名も無き冒険者
17/09/21 17:41:50.95 dStidkj+0.net
URLリンク(fantasyearthgenesis.jp)
このtopイラストって新しい絵?なんか服のデザインがぜんぶ見覚えあるけど

235:名も無き冒険者
17/09/21 17:42:22.67 yWtZCVHb0.net
そもそもFEGの戦争時間30分なのだろうか
夏場に近づくほどスマホの熱やばくなりそうだな

236:名も無き冒険者
17/09/21 17:42:28.01 hU5dZYsw0.net
ガンオンはん、一言どうぞ
↓↓↓はいどうぞ↓↓↓↓

237:名も無き冒険者
17/09/21 17:49:01.85 opO7D6Ou0.net
>>230
FEZのオフィ防具ばっかり
絵は新規、これくらい上手いプロ絵師だったら歓迎

238:名も無き冒険者
17/09/21 17:49:53.15 i8geyPB70.net
FEZ終了します!FEGに移管したい人は移管作業してください!

大騒ぎして移管開始

最初に人口が偏った国にほとんどのユーザがキャラを作成
1極集中して他2国がレイプ状態
プレイヤーは騒ぐが運営テコ入れせずにスルー

1年たたずにファンタジーアースシリーズサービス終了
マジでこうなりそう

239:名も無き冒険者
17/09/21 17:50:37.90 bzTRQOhh0.net
魔道具娘が居ないのが気がかりだ(´・ω・`)

240:名も無き冒険者
17/09/21 17:50:58.87 htlCdLAd0.net
アクション対戦はe-sport系ならその場その状況で「一瞬の判断力・反射神経・操作能力」で相手に勝り勝つことを楽しむもの
だから今のところパソゲーでしか楽しめないそうなるとスマフォゲーはタッチ後オートバトルになるだろうな
スクエニが以前作って今も終了を惜しまれてる「クリタルコンクエスト」のシステム+FEZの建設戦略要素にするとスマフォでも大当たりはあり得る
スキルをガチャ取得化すれば課金正義で「クリスタルコンクエスト化」の収益は見込めるし面白いだろな

241:名も無き冒険者
17/09/21 17:52:22.37 opO7D6Ou0.net
>>228
FEZ派生のスマホゲーってこれが初めてですけど…?
終わった失敗ゲーの話すんな縁起悪い^^;

242:名も無き冒険者
17/09/21 17:57:04.87 FRGcvzcJ0.net
中央病して勝てるこのゲームデザインほんと糞

243:名も無き冒険者
17/09/21 17:57:16.74 Nbzkzd8a0.net
最近インしてないんだけどメテオゲー終わった?

244:名も無き冒険者
17/09/21 17:59:10.89 OqQaMrUz0.net
終わったよ

245:名も無き冒険者
17/09/21 18:00:27.55 vheBp3Pv0.net
流石にスマホはやる気千話

246:名も無き冒険者
17/09/21 18:0


247:2:00.85 ID:Us36t1RF0.net



248:名も無き冒険者
17/09/21 18:02:27.20 dPpN7rhp0.net
FEGとか一年くらいでサービス終了するのが目に見えてる

249:名も無き冒険者
17/09/21 18:04:30.02 htlCdLAd0.net
中央の「病」患う負けフラグな奴らと俺たち中央勝利厨な勝ちフラグを一緒にするなよw
中央と言えど中央のどこを抑えるか?どこでキル稼げば敵領域伸ばさせず封じれるか?
中央でスコアとキル稼いでも負けフラグは居るからな

250:名も無き冒険者
17/09/21 18:05:42.56 xv5+pbkp0.net
ちがう、これじゃない

251:名も無き冒険者
17/09/21 18:06:52.48 vheBp3Pv0.net
チガウチガウ コレジャナーイ ♪

252:名も無き冒険者
17/09/21 18:07:23.76 Od+iN/0va.net
FEGってメルファリアの何時代に当たるんだ?
勢力に青がないから少なくともメルジア公国=エルソード建国以前だよな

253:名も無き冒険者
17/09/21 18:08:02.57 xv5+pbkp0.net
>>246
違う、そうじゃない

254:名も無き冒険者
17/09/21 18:08:03.12 xv5+pbkp0.net
>>246
違う、そうじゃない

255:名も無き冒険者
17/09/21 18:10:47.61 U+b99Igwa.net
>>242ジャイ相手にビビってる時点で別げーやろ
皆大好きで飛びつくやん

256:名も無き冒険者
17/09/21 18:10:53.87 hU5dZYsw0.net
どうでもよい

257:名も無き冒険者
17/09/21 18:11:33.07 az7T+2S60.net
中央の領域なんてたかが知れてるんだよな
中央勝利厨なんて見たこと無いから部隊で
動いてるなら自己紹介よろしく
大抵は中央以外がより上手くてフォローしてたってのが
現実だろうけどな

258:名も無き冒険者
17/09/21 18:11:40.74 Od+iN/0va.net
拠点のイメージだと
エイルザン=ホル
アデルヴァル=ゲブ
ケムターヴ=カセ
って感じか
勢力にネツとエルぽい要素も無いのな

259:名も無き冒険者
17/09/21 18:11:46.06 +xqcsQgW0.net
>>242
力(開発資金)の入れ方の差がすごいなwww

260:名も無き冒険者
17/09/21 18:12:02.45 dStidkj+0.net
>>242
短スカがフェンサーみたいに身軽に飛んでヲリの頭踏んでてワロタ

261:名も無き冒険者
17/09/21 18:12:34.47 DY8ooPic0.net
スマホでゲーム自体がアホらしいからやらんわ
また一からってのもダルいしな

262:名も無き冒険者
17/09/21 18:12:55.79 Qx3rOAC20.net
ケムターヴ王国以外沈没待ったなし

263:名も無き冒険者
17/09/21 18:13:13.30 dStidkj+0.net
萌え豚ライトが黄色に殺到してガチと中二とゲームの上手い腐女子が紫に集うからアデルヴァル一強だろうなw

264:名も無き冒険者
17/09/21 18:14:01.05 Qx3rOAC20.net
エルソードはどうなりましたか?

265:名も無き冒険者
17/09/21 18:14:38.89 0/V7SGIy0.net
>>244
そこまでできる・やるんならそもそも中央じゃなくてよくね?

266:名も無き冒険者
17/09/21 18:15:33.84 xv5+pbkp0.net
>>247
神話時代
二大王国時代
トルクマイアの乱、二大王国滅亡
帝国時代(240年)
エフリシアの乱(100年間)帝国滅亡
戦国時代  <<ココらへんジェネシス
4か国時代(エルネツゲブホル)
豆の反乱(カセできる)
現在

267:名も無き冒険者
17/09/21 18:16:46.95 uOeBJNPN0.net
4gamersの記事の見出しきたかスマホでリアメスウェイブ・・・なんやけど、これ煽っとりまへんかw

268:名も無き冒険者
17/09/21 18:19:47.56 GRtl/0d10.net
この時点で実際にゲームが動いてる所の動画が出てこないのが不安しかないわ
ゴッドイーターみたいなコレジャナイゲーになって即死しそう

269:名も無き冒険者
17/09/21 18:21:33.62 htlCdLAd0.net
キプ攻めの態で敵がキプ円だけになるレイプ状況にしてるのはまず俺たちだ
部隊化はしてないと以前から言ってるだろw部隊化すると有名になってイナゴされるからな
それに全MAPで中央勝ちは無いゾwMAPによって中央キプ攻めが最善行動になるのもあるってことだ
中央勝ちフラグのしてることは「敵をキプからオべ立てに行かさないためのキル」なんだよ
キプ正面で歩兵戦してても敵が東西に抜けてオべ立て出来る状況なら負けるに決まってるわw

270:名も無き冒険者
17/09/21 18:23:53.96 dF9kTIkJ0.net
>>250


271:名も無き冒険者
17/09/21 18:24:30.38 jHgr2LXu0.net
メルファリアマーチ…うっ…頭が…

272:名も無き冒険者
17/09/21 18:26:08.52 nTTq1IB4d.net
アソビモ、アルマテジア…
うっ…頭がっ

273:名も無き冒険者
17/09/21 18:29:00.63 DY8ooPic0.net
大方収益のないFEZ終わらせて運営コストが低くて収益見込めるFEGに乗り換える経営戦略なんだろうな
でなきゃパイ食い合うゲームリリースせんし

274:名も無き冒険者
17/09/21 18:30:32.44 y0dCsi8/0.net
大陸を紫に染め上げる会

275:名も無き冒険者
17/09/21 18:32:38.83 F8E8zUz70.net
見出しに下品なスラング使うなよ
2chじゃねーんだぞ4亀

276:名も無き冒険者
17/09/21 18:35:39.39 7QwFDqyE0.net
>>44
(´・ω・`)せやなw
(´・ω・`)悲しくなってきたでw

277:名も無き冒険者
17/09/21 18:39:30.61 uOeBJNPN0.net
公式プレイ動画PVやでぇw
URLリンク(www.youtube.com)

278:名も無き冒険者
17/09/21 18:39:40.74 Nbzkzd8a0.net
メテオどうなったの?
もう再開してもいいの?

279:名も無き冒険者
17/09/21 18:40:38.87 7QwFDqyE0.net
>>272
(´・ω・`)URLの張り方も知らん雑魚おる?w

280:名も無き冒険者
17/09/21 18:44:39.30 Od+iN/0va.net
>>261
二大王国がティファレンツとメルジア
いまも闘技場で赤がティファレンジア、青がメルジアとして名残になってる
そのメルジアがエルソードの母体だから、ジェネシスの時代に青勢力がないのは鎖国でもしてたのかね
FEG勢力の名称は聞いたことないのばっかだし、ジェネシス言うくらいだからエスセティア以前なのかもな

281:名も無き冒険者
17/09/21 18:47:15.79 uMbq/z3c0.net
>>215
(´・ω・`)RPGカテゴリで瞬間的に1位とるだけならどんな糞ゲーでもだいたいできるのを知らないとは
(´・ω・`)しかもまだ鉄板スマホゲーが出てくる前の話でしょそれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1213日前に更新/198 KB
担当:undef