FEZ】ファンタジーア ..
[2ch|▼Menu]
166:名も無き冒険者
17/08/21 01:06:27.31 PFU7oHO70.net
魔道具IBとファイアって挙動ちゃうんか?

167:名も無き冒険者
17/08/21 02:53:26.81 pim6tkno0.net
杖魔導具鰤なんかエンチャ倍使ってまでやるものでもないし
杖上級2種にしても詠唱2でやっと片方Lv2程度で強化とかいうもんかねぇ
むしろスキルポイントが全く新スキルに振られてないって事が問題のようにも思えるが
3つも新スキル作ってどれもろくに取る人がいない産廃でしたじゃ笑えん

168:名も無き冒険者
17/08/21 03:18:52.87 AV2nWzGld.net
>>138
メテオ強すぎてHP減りまくり
前なら突っ込んでヘル撃てたのに今は無理
流石に歩兵やらなくなったな

169:名も無き冒険者
17/08/21 03:50:09.97 lDGj0n8h0.net
>>166
・IB
ライトみたいな指定場所に直接攻撃するタイプ
範囲はライトより狭い、発生はそこそこ早い
崖下から橋の上を狙えず、その場合は橋の下に攻撃判定が出る、旧重力と同じタイプ
空中の敵に当たらない欠点はあるけど優秀
・ファイア
レイドみたいな放物線軌道
高低差にもよるけど判定が狭く、レイドみたいに弾道の途中で当たることがあまりない
着弾点付近じゃないと当たり難い
ファイアの硬直も長いのか、ライトの発生が遅いせいだけなのかわからないけど
杖で繋がるファイア→ライトが繋がらない
・ライト
杖ライトと比較して硬直等が劣化
ついでに空中の敵にも当たらない
判定持続が若干あるらしいけど空気、1秒くらい残るなら相応の使い道があるけど

170:名も無き冒険者
17/08/21 20:18:09.44 AYs91BmL0.net
>>125だけど昨日とりあえず適当に動画撮った
ファイルサイズ数十GBでエンコードにメチャクチャ時間かかるから今日か明日にはアップロードできると思う
そしていつの間にかランキング表示されなくなってるからランキング表示されるようになったらまた別に撮り直すわ

171:名も無き冒険者
17/08/21 23:08:14.98 pOvhaFYt0.net
普通に上手いだろうから楽しみにしてるが笛スレか本スレでやれよw

172:名も無き冒険者
17/08/23 00:53:57.30 QdTGMQ/L0.net
ビームヘルいい……

173:名も無き冒険者
17/08/23 08:48:07.19 xVEKr5nB0.net
>>170
お皿スレでまともな反応だけは期待するなよとアドバイス

174:名も無き冒険者
17/08/24 04:07:21.77 XRJ02MBs0.net
初めて魔導具触ったけどIB強いなこれ
レーザーをもう少し回転よくしてくれればいい感じになりそう

175:名も無き冒険者
17/08/24 07:16:29.29 Gke0v4kV0.net
ランスライトコンボがIBでも出来るからクッソ強いよな
しかし何故か使ってる皿をほとんど見ない

176:名も無き冒険者
17/08/24 07:59:00.26 A9DfhyRm0.net
実質レーザー皿にしか使えない上に
レーザーよりヘルのがだいたい強い

177:名も無き冒険者
17/08/25 10:21:07.17 dadK0whnp.net
設置系の基本に鈍足が付いて弱い訳が無い
能力的にマッチしてるのが盾皿しかなかったけど
レーザーは……どうなってるんですかね?

178:名も無き冒険者
17/08/25 11:55:30.15 axlDCAAu0.net
メテオもIB持っとくといいよ(俺はジャベまで取ってるけど)
前線に鈍足撒いておけばそのうち起点が出来て人が集まってくるからメテオタイムになる

179:名も無き冒険者
17/08/25 12:09:37.47 3VtJlIzza.net
敵ハイド発見して暴いて一方的に削ってたら
追いついてきた味方皿がウェイブしてきた
これでワイの火力スキルは空振りとなったが
接近からのウェイブって何の為なんですかね

180:名も無き冒険者
17/08/25 12:43:49.32 XTdclP+w0.net
本人に聞けよカス

181:名も無き冒険者
17/08/25 19:18:29.86 1uh2K0To0.net
被弾もせずに普通に詠唱してから、
使ったスキルの判定がないバグってなんでおこるの?
むかしは殆どなかったのに
最近なぜか頻発してる

182:名も無き冒険者
17/08/25 19:30:52.04 TgAMV0fz0.net
そもそも発生してない
pw減ってないだろ
昔からあったわ

183:名も無き冒険者
17/08/25 19:54:43.94 DnP27ZfQr.net
チュトでヘル二連射とかやってみるよな
人から見ると一発しか撃ってないように見えるようだが

184:名も無き冒険者
17/08/25 20:28:58.44 eOhLPIqb0.net
詠唱直後に盾かけようとすると消滅は結構あったな
しかしメテオが修正されたら魔道具もまたゴミ化しそうだな
レーザーは比較的マシだけど、今レーザーの餌が多いのって
メテオがガンガン落ちて敵がガッツリ削れてるからで
単品だとゲロ効率悪い牽制か、オナコンのパーツかスタン周りの追撃くらいにしかなんねー

185:名も無き冒険者
17/08/25 23:30:22.94 SVQKpxZJa.net
魔道具はこのゲームに必要ないからゴミのままでいいんだわ
下手に強くするたびにクソ環境になるし、削除でいいくらい

186:名も無き冒険者
17/08/26 00:33:09.05 bhnOBA8/0.net
よっしゃ大剣と銃と笛セスも削除やな!
実際問題、遠距離単発火力のメテオは調整難しいし
重力はコンセプトからして微妙だしで
ヘルジャッジカレスと同クラスの性能にするのは難しそうだわ
レーザーは個人的に全体硬直とPow消費イジればかなり妥当な性能だと思う

187:名も無き冒険者
17/08/26 01:59:15.40 KysHtzAo0.net
話がズレてんだよなあ
大剣以外はバグを除けばかなりの弱体化されて実質削除みたいなもんだろ
魔道具がどうすれば活躍出来るかって妄想じゃなくて、そもそも必要ないって現実の方を見た方がいいぞ
運営はゲームしてないし調整力ないんだから期待するだけ無駄、皿は杖だけでいい

188:名も無き冒険者
17/08/26 03:39:37.13 zkBo3owV0.net
末期だし、好きにやればいいんじゃないかな
ゴミ見たいな職でもゲームは楽しめる人間はいるようだし
今更目指すところなんて無いのに不要だとか必要だとか熱中できる人が羨ましいよ

189:名も無き冒険者
17/08/26 08:34:13.37 lQfZZ2Mca.net
>>188
書き込みから滲み出るnoob感

190:名も無き冒険者
17/08/26 14:07:39.98 1tw2TWio0.net
>>187
じゃあどういう話よ
そもそも魔道具が必要ないというのが突拍子もない話だし
魔道具が必要ないという話を突き詰めると
結局追加クラスも全部必要ないってオチがつくんじゃねーの?
>現実
いや、実装されてる方が現実ですんで……
削除しろなんて通るわけねーんだから、こうなった方がまともに戦えるって考えて要望出す方が建設的だろ
あと個人的にはクソ化されれば使われないなんて幻想だと思うね
近接はヲリがほぼ一強の状態でもセス笛は一定数存在するし、
うんこ性能の銃ですらポツポツいるもん

191:名も無き冒険者
17/08/26 14:52:57.07 KysHtzAo0.net
長文おつかれ、そのレス見たらなんとなくレベルが分かったからもう返さなくていいよ

192:名も無き冒険者
17/08/26 15:11:27.76 M9Txf3490.net
だめだこいつ

193:名も無き冒険者
17/08/27 01:45:13.46 PxIaBMiO0.net
◆人は自分のためだけに何かをするのではなく、
 他人のために何かをする方が、より大きな喜びを得ることができる。
 そして社会に貢献する方が、さらに大きな喜びを得ることができる。
 「自分が大きな喜びを得るために、他人に、社会に貢献してる。」

194:名も無き冒険者
17/08/27 11:51:03.63 X+Fv1zdo0.net
グラビの鈍足何%だこれ

195:名も無き冒険者
17/08/28 19:02:56.12 22Y3glMs0.net
8月30日(水)定期メンテナンスにて、スキルについて下記の調整を実施いたします。
メテオインパクト ・範囲を減少
・射程を減少
ストライクダウン ・無効化成功時に不要なエフェクトが表示されていたのを削除
・モーションを修正
クラスチェンジとスキルリセットが3回無料
スキル調整に伴いまして、
8月30日(水)定期メンテナンス後から9月6日(水)定期メンテナンス前まで、
クラスチェンジとスキルリセットがそれぞれ3回まで無料となります。

196:名も無き冒険者
17/08/28 20:19:07.79 wbULr/9Kp.net
レーザー型クソ強いじゃん
3色皿やってた人は絶対楽しいだろこれ

197:名も無き冒険者
17/08/28 20:39:22.01 E4UynqN50.net
メテオさんがまた劣化ジャッジに成り下がりいつものFEZに戻るのか
平和でいいじゃないか

198:名も無き冒険者
17/08/28 21:10:28.74 ehZu5v7/0.net
今の環境だと獲物が多くて捗るんだが、
メテオ修正されたら遠距離での削りが減って相対的な価値は落ちそう
結局単品で使う分にはカレスとかヘルの方が戦場への影響力は高いんだよな
まあ5〜6名でレーザー使ったら大惨事になると思うけど

199:名も無き冒険者
17/08/30 16:53:18.87 hBtJpgC70.net
メテオとかあの射程範囲だとレイン受けない場所から淡々と片手に降らせて結構うざい
そういう皿が2〜3人いるだけで死にそうになる時もあったなw

200:名も無き冒険者
17/08/30 21:29:30.90 jZtA6JT50.net
メテオあんまり変わってない
射程はジャッジと同じかちょい遠いくらい。
範囲もジャッジと同じかちょい広いくらい。
威力はジャッジ3ヒットに僅かに劣る高威力。
半端に調整されて以降弱体されない一番クソなパターンじゃないのこれ

201:名も無き冒険者
17/08/30 23:52:20.42 cXRWZj330.net
皿が5,6人も居たら普通の編成に鰤スカが3、4人もいたら虫の息になるんじゃね
ただでさえヲリに対して一人分の力もないのに改良されたイレイスとかあるし

202:名も無き冒険者
17/08/31 00:52:52.43 2Z+Z4iuE0.net
レーザーはチャージとか改良したほうがいいなって思うけどメテオてめーはだめだ
ジャッジより射程も範囲も強くてあの威力はぶっ壊れ最低でも2段にしてこけれるようにすべし

203:名も無き冒険者
17/08/31 02:35:38.14 ycFFoCZ80.net
まぁもう修正確定してるから
威力は落ちないみたいだけどあの見た目より広すぎる範囲がなくなるだけでもストレス減るわ

204:名も無き冒険者
17/08/31 03:06:00.49 rIbuTq0e0.net
メテオの射程は体感かなり短くなった感じするな 前は明らかに長過ぎた
硬直長いし発動保証も遅いからジャッジと同じくらい踏み込んで撃つのは結構怖いし難しい

205:名も無き冒険者
17/08/31 10:43:56.30 lKNvYfid0.net
あれ?9月頭っていってたのに1周早く修正したのか

206:名も無き冒険者
17/08/31 12:37:11.04 2OCdq2nh0.net
>>205
クソゲーすぎて同接落としたからね。焦ったんじゃない。

207:名も無き冒険者
17/08/31 13:12:49.30 XUTniqdR0.net
今の調整してるチームが、どういう修正内容に対して
どれくらいの時間が必要かも把握できてないってことだろ
宣言しておいて間に合わないなんて論外だから余裕を持って9/6宣言しただけ

208:名も無き冒険者
17/09/02 12:05:30.63 WHW1lA6Xr.net
(´・ω・`)強かったメテオかえして

209:名も無き冒険者
17/09/02 19:09:06.99 HoCiU9X50.net
だーめ♥

210:名も無き冒険者
17/09/03 00:24:42.14 P4NseEJrF.net
そんなことより重力と35スキルがどうなれば使えるようになるか考えようぜ

211:名も無き冒険者
17/09/03 01:22:48.14 Uq6XWjRwM.net
アイスタゲはゴミだし
エレキもゴミ
フレイムサークルはオベぐるぐるされたら使えば良いんじゃね、取ってないだろうけどw

212:名も無き冒険者
17/09/03 01:55:25.33 FDDap38R0.net
アイスタゲのガドレ解除くらいえーやろっておもうのになヲリ様にちょっとでも不便になるスキルはだめなのね
鰤が増えるからかなぁ・・・虐めるなら鰤虐めるほうがいいのは確か

213:名も無き冒険者
17/09/03 02:45:11.81 JkK3XCs70.net
追撃をヘビスマに限定するとしたら結局耐性どれぐらい下げにゃ行けないんだ?
今だと他の追撃しろって結論だよな

214:名も無き冒険者
17/09/03 10:19:52.20 tjDPLZTU0.net
ぶっちゃけソリッドが消えてくれればアイタゲはいらねえんだよなぁ……
>>213
一応今でもヘビスマ3発目で僅かに上回る筈
ただ、10秒以内にんな的確な追撃入らないし
ヘビスマ3発入った時点で瀕死だから意味ない

215:名も無き冒険者
17/09/03 10:26:54.32 tjDPLZTU0.net
耐性減少値上げるより単発威力上げればいいんじゃね?という天才もいたな
確かに威力200ならsp5で取れる劣化ランスとして使えなくはない
まあアイタゲ削除してもっとマシな中級くれた方がいいけど

216:名も無き冒険者
17/09/03 10:57:18.63 cNepKz5nM.net
まずヲリの火力が高すぎるせいで
他所がこれ以上何を上げてもヲリが死にすぎるとかいう状態だからな
まずヲリのを下げれば良いだけなんだが
そうすれば比較的皿の攻撃だって必要になるし

217:名も無き冒険者
17/09/03 11:08:03.06 FDDap38R0.net
ヘビスマ3発・・スカならすでに死んでいる

218:名も無き冒険者
17/09/03 12:05:51.91 tjDPLZTU0.net
エレキは弾速戻して威力140くらいに落として範囲をカレス並にすれば見えるメテオになる
フレイムサークルは手のつけられない存在がゴミだから削除でいい
強いて言うなら自分中心範囲じゃなくて、ファイアより若干短いくらいの射程の位置指定でPw34前後なら何とか使える

219:名も無き冒険者
17/09/03 12:15:06.72 AX7Fx0si0.net
スパークでいんじゃね・・・?

220:名も無き冒険者
17/09/03 12:31:12.18 tjDPLZTU0.net
スパーク重すぎて融通聞かない上にdot低くて役に立たないじゃん

221:名も無き冒険者
17/09/03 15:06:38.01 NtpdjG4OH.net
サークルは素直に吹き飛ばしが付けばね

222:名も無き冒険者
17/09/03 15:10:33.74 E3PQR+Ama.net
フレイムサークルは前方のみの吹き飛ばしにすればウェイブと選択で面白い吹き飛ばしになると思う

223:名も無き冒険者
17/09/03 15:19:15.72 tjDPLZTU0.net
フレイムサークルに吹き飛ばしとかぞっとしないわ
dot60✕4+実ダメ100くらい?
でも短にダガーとか片手のソリッドを鑑みるとそんくらいアッパーじゃないと釣り合わんわな

224:名も無き冒険者
17/09/03 15:43:21.82 YfG+1YqK0.net
皿ならそれぐらいないと近接攻撃なんてリターンが無さすぎて誰もしないでしょ
だってそうでもしないと普通にヘル撃ったほうがいいし

225:名も無き冒険者
17/09/03 16:24:00.74 tjDPLZTU0.net
根本的に皿に仕切り直し以上の近接攻撃なんていらないだろ
皿に不要な密着距離の攻撃だからサークルはゴミカスだし
サークルに使用に耐えうるだけの強さを与えると近接が禿げ上がるからもう存在がクソなんだよ
同様の事は短剣のダガーと片手のソリッドにも言えるけどな

226:名も無き冒険者
17/09/03 16:26:52.53 GxJ0Koeg0.net
アイスターゲットは削りあいしてる盤面で偏差で刺す状況ならつえーぞ
ジャベで凍結耐性つけるよりも効果的やで
追撃で使うようなスキルじゃないのは確かだな
フレイムサークルは火力はいいんだからもうちょっとなんかほしい
吹き飛ばしはウェイブと被るから強制のけぞりとかつけてくれませんかねー
エレキは地面指定をまずやめろ

227:名も無き冒険者
17/09/03 17:08:32.53 N9YLrq2H0.net
結局、火サラと氷サラはどちらが勝率上がるんだ?
火サラ→ キルやキルアシストにつながりやすい。火力大!
氷サラ → 味方が動きやすくなるが、威力低いTT
氷か!?氷なのか!?・・・

228:名も無き冒険者
17/09/03 17:23:08.36 fJ5/wXy20.net
>>226
だけどら
使える場面が限られすぎてて取る人が少ないんだよね
弱体化してもあまり不満の声がない
弱体化してくれの声も実はあまりなかった
弱体化後の声も不満というより「何がしたかったんだ?」っていう呆れ声だった

229:名も無き冒険者
17/09/03 17:28:21.38 5lcyx/qg0.net
どっちも多すぎたら負け

230:名も無き冒険者
17/09/03 17:36:13.54 0qalX51p0.net
フレイムサークルはレイディアントシールドにすれば解決です

231:名も無き冒険者
17/09/03 17:44:01.84 kvLOsHFN0.net
ただし扱けたら盾解除な。

232:名も無き冒険者
17/09/03 18:29:17.91 h+UhqJ7Gp.net
フレイムサークル発動速度そのまま持続時間を15秒にする
こんな程度でもええんやで?

233:名も無き冒険者
17/09/03 18:54:50.45 GxJ0Koeg0.net
ガドレ剥がしに使えたときは片手やってる知り合いが軒並み別の職になる程度には嫌がられてたんやで
片手にしたら強い弱いっていうより理不尽にガドレ剥がされて下がらざるを得ないのがきつかったんだろう
今の性能でも謎空間維持してるような状況ならジャベよりいいがガドレ剥がしが無くなった分もう少し耐性下げてもいいんとちゃうかなと思わんでもない

234:名も無き冒険者
17/09/03 20:08:36.38 5lcyx/qg0.net
とはいえDOTも弱体して更に吹き飛ばし無効とかついた片手を
皿が抑える術ってのが相当減ってるのも確かなわけで

235:名も無き冒険者
17/09/03 20:16:02.21 0qalX51p0.net
オリを他の職でサポートするゲームになったんだよ
オリだけがアタッカーで他は補助職
そういうゲーム

236:名も無き冒険者
17/09/03 20:17:28.40 5lcyx/qg0.net
で結局ヲリが一番つらいだけっていう

237:名も無き冒険者
17/09/03 20:51:15.57 GxJ0Koeg0.net
あの吹き飛ばし無効のスキルついてる間は自然PW回復なしでいいんじゃねーの

238:名も無き冒険者
17/09/03 21:26:38.12 kvLOsHFN0.net
純遠距離がタンク様に隣にまでこられてまだどうこうしようという発想がダメなんじゃなかろうか。
せめて当てて「やるじゃん」ぐらい思われるスキルだったらいいと思うが、全方位ボーンwじゃなあ。

239:名も無き冒険者
17/09/03 22:08:12.94 tjDPLZTU0.net
1体のタンク様ならどうとでもなるけど
複数のタンク様によるゴリ押しを止める手段減ってるからな
しかも一度近付かれたら殺さないと仕切り直しはできないときた
吹き飛ばし無効ホントクソだしそのアンチに調整されたのだろうメテオもクソ

240:名も無き冒険者
17/09/03 22:29:25.51 kvLOsHFN0.net
いや複数のタンク様をウェイブみたいなので仕切りなおしとかされたら、もっとクソじゃん。
常時展開してる赤エンダーはつまらんと思うがさ、そんなヘタ踏んだらもう甘んじて死のうw

241:名も無き冒険者
17/09/03 23:04:34.51 5lcyx/qg0.net
何故ウェイブでしか考えないのか

242:名も無き冒険者
17/09/03 23:24:08.00 kvLOsHFN0.net
みたいなの・・な。よっぽどよく当てたってスキルならいいんじゃねえの。

243:名も無き冒険者
17/09/04 04:55:36.38 tYxD6nrH0.net
>>222
尻から出るようにして自分が前方に吹き飛ぶようにしよう

244:名も無き冒険者
17/09/04 09:39:12.56 ikD9F/vM0.net
バッシュっつー効果考えればクソ強力な火力持ちタンクがスーパーアーマーで突っ込んできて対策不可って時点で
相当なクソだと思うんですけど(真顔

245:名も無き冒険者
17/09/04 12:04:10.31 lyRVr0OH0.net
>>226
いいからアイタゲなんてスロットから外してスピアかランスでもしておけよ
偏差で当てた後の10秒間にどれだけ攻撃が当たったらスピアとの差分が埋まるのかわかってるのか

246:名も無き冒険者
17/09/04 12:06:17.52 lyRVr0OH0.net
妄想だけで削り場面ならアイタゲが使えるとか思っている奴が一定数いるから
今でもアイタゲ使いたがる馬鹿はいなくならないし、開発も同レベルの頭でこの性能で十分だと判断してるんだろうな

247:名も無き冒険者
17/09/04 15:16:35.09 ikD9F/vM0.net
試しに計算してみたら、スピアとの差分がメテオ4発でひっくり返るかどうかだな・・・
確かにターゲット振るぐらいならスピアの方がましだったわマジすまん
ついでにどの程度耐性下がったら使えるかを計算してみたんだが
耐性-70だとスピア2発でトントン、耐性-60だとスピア3発でひっくり返るぐらいだった
これぐらいの性能が無いとだめっぽいですね

248:名も無き冒険者
17/09/04 16:38:01.86 mNDF3lk/p.net
今更だが魔道具のIBとファイアクッソ強いな
初級が優秀だからレーザー型中々ありだな

249:名も無き冒険者
17/09/04 17:21:23.15 lyRVr0OH0.net
>>247
すまん、こちらも言い方が悪かったわ
威力がランスと同じ200あれば、耐性-50くらいでもまだ使えないことはないんだけどなあ
>>248
IBはともかくファイアは杖と比較しても強くないだろ

250:名も無き冒険者
17/09/04 17:46:01.64 I4MuU9Fpa.net
ファイア振ったほうがマシという場面がそもそもだし、杖でファイア使う人が少ないから比較する意味があるかわからんが
魔道具の大魔法がゴミっていう前提取っ払えば以下の利点があるぞ!
・当たり前だが段差なら杖と比べて強い
・ブレイズショットと同じ感覚で味方のスカフォやオベをある程度すり抜ける
・非エンダー職に対してファイア→IBが確定するから初動がこれでもいい
・敵プレイヤーにあんまり吸われない気がする

251:名も無き冒険者
17/09/05 02:54:19.41 faXUXR6+0.net
段差の下から上はやたら当て難いのと
上から下でもレイドやブレイズほど判定大きくないから、特別当てやすくもなくね?

252:名も無き冒険者
17/09/05 18:03:07.83 i5tsRx9t0.net
>>251
杖IBと比べて
だろ
杖IBならそもそも段差の下から狙えないじゃん
投射型のスキルだと、相手が上手ければ見てから完全回避される可能性あるし
下手でも、見てから適当に切り返すだけで何割か回避できる
地面指定の魔道具IBはどんなにうまくても見てからは回避不可能ってのがデカイわ
まぁ逆にランダムウォークに当てるのは投射型のほうが楽だと思うけど

253:名も無き冒険者
17/09/05 18:15:08.14 DVOoFUmla.net
魔導具ファイアは近距離の短スカをはめるのに使える
警戒してない短スカにはよく当たるし硬直少ないから信用してる
連続で当ててたら弓に持ち替えるから硬直にジャベ撃って逃げるか味方に任せる
俺個人の感想としては味方がブレイクダンス受けてる時のサポートが一番輝くと思う
ジャベのが向いてるんだろうがハイリターンよりローリスクに逃げちゃうんだなー

254:名も無き冒険者
17/09/05 19:36:07.40 oFoED3H40.net
魔導具ファイアって魔道具である必要性あんの?
サーチでの使いやすさでも杖ファイアでいいじゃん

255:名も無き冒険者
17/09/05 19:44:37.15 LJt15k/ja.net
魔道具だから魔道具ファイア使ってる
杖だから杖ファイア使ってる
比較するのはただの暇つぶし

256:名も無き冒険者
17/09/05 21:19:11.57 faXUXR6+0.net
>>252
いや、普通に段差の上狙うとき杖ファイアの方がはるかに狙いやすい
段差の上の見えないところを狙うならそもそもファイアじゃなくて魔道具でもライトかIB使うよ
あとなんか勘違いされてるけど、杖ファイアの方が硬直短くね?

257:名も無き冒険者
17/09/05 21:57:37.81 3kEjTvFH0.net
どうせここで議論してる奴ら、戦場ではファイアさんスロットに入れない癖に……

258:名も無き冒険者
17/09/06 07:58:24.83 nrKAy2lg0.net
ファイア先生はパワブレ中でも回復に合わせて打てる素敵なスキルやで
ダメージ/PWもDOT考えれば悪くないし、パワブレいれて安心してる短おい払うには便利っすわ

259:名も無き冒険者
17/09/06 08:08:48.15 1scJUQdGF.net
皿ならPwリジェ+2位確保しときなさい

260:名も無き冒険者
17/09/06 09:21:28.72 slwNxuU0p.net
>>256
ぷてらのFEZ見た限りじゃ弾道以外のデータは一緒だった、と思う
今は消えてるから確かめようがないけど。

261:名も無き冒険者
17/09/06 10:37:22.96 KPJbEqae0.net
昔は色々調べてる人がいたからスキル同士でどっちがとか言いやすかった
まぁ今のファイア先生はなかなか使えるスキルだと思う
自分は建築殴るときとか以外はスキルスロットに入れてるかな

262:名も無き冒険者
17/09/06 11:14:57.28 aXljwmh60.net
ファイアは弾速が遅い分発生が速くない?
ヴァイパーを見てから打ち落とせるぞ

263:名も無き冒険者
17/09/06 22:29:19.68 sKdPdOAM0.net
しばらくグラビ使ってみたけど
これ鈍足の秒数増やすだけでクソ強そうだな
威力300くらいにしてもいいけど

264:名も無き冒険者
17/09/07 04:07:43.91 d9KJSsYf0.net
とりあえずざっくりとファイアをコマ送りで見てきた
硬直は杖と比較して1F短い59F、もしくは撮影の誤差かも
発生はむしろ遅くて密着30F
最大射程の到達時間は杖ファイアと同じくらいだから弾速が若干速いっぽい
魔道具の方が硬直長いとか言ったのはすまんかった

265:名も無き冒険者
17/09/07 04:28:29.24 d9KJSsYf0.net
>>260
ぷてらは初級が変わった時にはもう更新されていなかったから記憶違いだよ
ヴァイパー落とせるというのは何なんだろうなあ
杖でも反応良ければ落とせなくはないけど、数字だけ見ると魔道具ファイアで落とすのは厳しそうなんだよな
足元狙いでも奥狙いでも重なっているハーピーに30Fで当たるから、狙い方の問題でもないだろうし
ちなみにフレイムサークルはレグブレ並みに早くなったから、ヴァイパーは見てから余裕で落とせる
硬直の方は、まだ射程ぎりぎりを掠める当て方しないと、当てて反撃パワブレ確定するからヴァイパー落とすくらいにしか使えないけど

266:名も無き冒険者
17/09/07 07:59:55.62 v7DLBLs00.net
あとは判定がやや横に大きいとかなんすかねぇ

267:名も無き冒険者
17/09/13 22:59:38.89 HcOQdtdB0.net
最近よくレーザー皿みかけるけど、
殺せるタイミング以外一切撃たないような立ち回りするなら
まだ重力とかメテオやってた方がマシだと思う
Pw余らせるくらいなら目についた的に単体ぶっぱでいい

268:名も無き冒険者
17/09/14 01:16:38.73 4llK3Hzr0.net
現状レーザーがチャージの回転に見合う成果を出せるとは思わないんだよなぁ
そりゃあ連射できたらぶっ壊れだけどさ

269:名も無き冒険者
17/09/14 03:32:48.22 aXhelmCk0.net
レーザーは使われると結構鬱陶しいけど、自分で使うとテンポロスが気になって中級皿になってしまう

270:名も無き冒険者
17/09/14 06:27:14.32 ldX+J4Hf0.net
現状だと弱いって認識で間違いは無いと思うよ
射程と発生が強いから一応使えてるだけで

271:名も無き冒険者
17/09/14 06:29:47.99 aXhelmCk0.net
チャージ中歩けて横幅があとちょっと広ければ多分妥当な性能な気がする

272:名も無き冒険者
17/09/14 08:20:39.07 LmRZyk/S0.net
テンペストなんとかっていう誰も使わない幻のスキルよか強いよ

273:名も無き冒険者
17/09/14 08:34:23.76 pZrWM7dhr.net
ジャガーノート
カタストロフ

274:名も無き冒険者
17/09/14 14:53:33.04 lKmHJBp4r.net
皿の場合最上位スキルだから話が違う

275:名も無き冒険者
17/09/16 01:14:46.63 MHzPYKKGM.net
闇の剣よ

276:名も無き冒険者
17/09/16 01:49:02.50 5XGJHinD0.net
しかし火と氷で光って謎だよな
どっちかというと火と雷か、氷と雷じゃないの?

277:名も無き冒険者
17/09/16 04:26:01.09 68gqHSxl0.net
>>276
メドローアみたいな?

278:名も無き冒険者
17/09/16 14:54:57.86 qQAx24Fa0.net
レーザー皿でサンボルとるかウェイブとるかで悩んでるんだけど
みんなどっち使ってる?

279:名も無き冒険者
17/09/16 16:21:44.55 CBfepFlja.net
両方取る選択肢もあるで

280:名も無き冒険者
17/09/16 17:46:24.07 5XGJHinD0.net
個人的には安定のサンボルウェイブ詠唱2だけど
スパークサンボルもそんなに悪くなかった印象
新35は完璧にゴミだからやめとけ
サークル取るくらいならヘルレーザーの方がいいよマジで

281:名も無き冒険者
17/09/16 18:19:19.99 NTcMO9JR0.net
レーザー皿でアイタゲとスピア取ってる俺は異端

282:名も無き冒険者
17/09/16 19:29:32.08 68gqHSxl0.net
自分はサンボルだけ取って一応余りを使う予定のないサークルに突っ込んでおいた
弾速遅いままならエレキも選択肢になったんだけどなあ
個人的にはサンボルあればウェイブわざわざ取らない派だから、前提でウェイブないなら使わないけど
詠唱2にすれば両方取れるから両方取ればいいんじゃないかな

283:名も無き冒険者
17/09/16 19:31:08.15 68gqHSxl0.net
しかしアイタゲもエレキも弱いなりに一応使い道があったものを
わざわざ潰して産廃にしてきているあたりがひどすぎる

284:名も無き冒険者
17/09/16 20:22:39.28 5XGJHinD0.net
スピアちょっと気になってんだけどどうなの?
>>283
まあアイタゲは仕方ないんじゃないの遠距離ガドレ剥がしは普通にクソだし
ソリッドが調整入らないのは頭を疑うけど

285:名も無き冒険者
17/09/16 21:20:56.31 NTcMO9JR0.net
吹き飛ばし無い段階で少人数戦だとお荷物確定だから辞めとけ。

286:名も無き冒険者
17/09/16 22:11:39.88 qQAx24Fa0.net
みんな感謝!
>>283
いつの間にかアイタゲでガドレ?がれなくなってたのか!
対赤ヲリどうするか考えつつ、同じサンボルサークルでやってみるよ

287:名も無き冒険者
17/09/16 22:47:27.81 jWTawyM20.net
ソリッドは基本どうしようもない
ジャベとボルトで距離を稼いで増援に期待するしかない

288:名も無き冒険者
17/09/17 00:33:25.70 zr6Xe77d0.net
>>284
ガドレ剥がしを削除するかわりに威力200、耐性低下50くらいにすればいいと思うんだけどね、持続2秒くらい減らして

289:名も無き冒険者
17/09/17 04:45:26.79 nnJYMNvRM.net
まぁ今でも使う奴居るんだから運営的には強いんだろうな

290:名も無き冒険者
17/09/17 06:40:51.72 zr6Xe77d0.net
スコアボーナス目当てで使っている奴か
「あたし役に立ってる!」みたいな感じの数字が読めない頭の悪い奴しか使ってないけどな
運営的にはそれでも多少は使われてるから良調整なのかもしれないが

291:名も無き冒険者
17/09/19 10:29:46.45 aFK+Bvabr.net
最近イレイス取ってる笛が多すぎて辛い

292:名も無き冒険者
17/09/24 17:58:59.74 5mw94Qul0.net
逆に言えばサラが強い証拠

293:名も無き冒険者
17/09/24 18:52:28.85 KTNCv8xk0.net
本来の対皿の弓が弱くなりすぎてるだけだろ

294:名も無き冒険者
17/09/25 00:19:17.88 znNRn2vv0.net
孤立皿を確実にしゃぶるためと、カレスがそれなりにうざいんでそれを気にしないでいいように取ってるだけ
別に皿が強いわけでもない

295:名も無き冒険者
17/09/29 19:26:32.77 8QILxfpu0.net
上手い奴しかサラは使いこなせない
雑魚はヲリへ逃げていく

296:名も無き冒険者
17/09/29 19:59:20.30 QtaWi0Xv0.net
最近詠唱後に最初の1撃は必ずスキルが不発するんだけど自分だけ?
パワブレ状態で前はたまにおこってたけど
スキルのモーションは行って、自分ではエフェクトも出てるけど、PWが減らずに当たり判定がない

297:名も無き冒険者
17/09/29 22:09:42.15 zlmC6gIB0.net
詠唱後に即撃ちじゃなくて間をおいても不発なら再インスコしなされ

298:名も無き冒険者
17/09/30 02:24:34.24 +xRvoLQX0.net
直後じゃなくて数秒くらいでも不発することあるような気がするな

カレス3ジャッジ2をしばらくやっていたけど
(普段のスロットがスピア切りというのもあり)あまりにも単体火力が無いので
カレス3ヘル2に転職してみた
火力は上がってキルも取りやすくなって楽しいのだが
ライト列が無いと今度は対皿がつらいな

299:名も無き冒険者
17/10/01 06:52:50.09 7//SbBWD0.net
さっき試してみたんだけど、詠唱後5秒くらいは
何発撃ってもPowの減らない空砲になる

300:名も無き冒険者
17/10/01 10:23:25.38 0FxFGwVx0.net
カレスチャンスはヘルチャンスでもあったりするし、ただの器用貧乏じゃねーの。

301:名も無き冒険者
17/10/01 15:10:25.07 23TNRC5s0.net
カレスヘルは他にまともな遠距離がいる前提で主戦専なところはあるな
敵皿との刺し合いが待ちしかできないのと、サンボルがないから少数が厳しい

302:名も無き冒険者
17/10/01 20:58:44.45 ncKsLi460.net
今ってメテオよりジャッジのが強くない?

303:名も無き冒険者
17/10/09 19:54:28.29 32rPj7FA0.net
詠唱してすぐにpw消費なしでスキル撃てるのってバグ?
このときダメージは入らないしレーザーのチャージは失敗するんだけど

304:名も無き冒険者
17/10/09 19:55:32.37 32rPj7FA0.net
ログ読んでなかった
同じ人いるっぽいな

305:名も無き冒険者
17/10/09 23:04:17.46 So+mzr4j0.net
>>303
運営がわざと変更しやがった
詠唱後、5秒間は大魔法が使えない
運営 「ん〜・・・ソーサラーもっともっと、弱体化したいな〜・・・良い案ないかな?」
    「そうだ!詠唱後にすぐに大魔法使用不可にしとこう!」
これ

306:名も無き冒険者
17/10/10 00:26:10.34 47QBBY5P0.net
中級魔法も最大2回分消えるの確認したけど…

307:名も無き冒険者
17/10/10 01:30:56.43 Ja0XtP7Z0.net
これできるなら持ち替えのあとスキル5秒振れなくしろよと言いたい

308:名も無き冒険者
17/10/10 19:46:56.63 3Z2Z4toCa.net
鰤ヲリマンセーゲーなので無理です
ぶっちゃけ持ち替えステップってバグじゃん
それをさもテクニックとして扱う周りの空気が気持ち悪い

309:名も無き冒険者
17/10/10 20:04:46.18 dbCHbBN20.net
ドミ時代は持ち替えモーションなしでバッシュからヘビがすぐに打てたんやで

310:名も無き冒険者
17/10/10 21:44:10.69 ki0JY7OD0.net
盾ヘルは許されなかったのに…

311:名も無き冒険者
17/10/10 22:21:23.71 ycjeVC480.net
盾はヘルがどうとかじゃなくて常時展開が寒すぎるんだよ・・・。

312:名も無き冒険者
17/10/11 12:17:04.26 dnSYutYV0.net
それでもステキャン野郎をつぶすのに便利だったから重宝したな

313:名も無き冒険者
17/10/11 13:01:13.41 qIvrTrZE0.net
盾と銃のアンチ短剣スキルが一気に潰されたから、短剣がイキイキしてるわ。ダガーまで貰ったしな。

314:名も無き冒険者
17/10/11 15:35:49.48 ZklQyaMr0.net
盾は間合いの外からパワブレ他を当てれるんだから
近接使いが大好きなスキル差がでるってやつじゃん

315:名も無き冒険者
17/10/11 20:55:51.76 RGw1c0nk0.net
短剣は皿のアンチなんだから盾削除は別にいいんじゃない?ヲリには敵わないし
問題はサラがヲリのアンチになってないことだな

316:名も無き冒険者
17/10/11 23:18:12.36 mFCmItL90.net
常時展開と差し合いして面白いと思うか?w
ステップ時も出っ放しなのもアホかと。

317:名も無き冒険者
17/10/11 23:45:53.62 9J3rRLgm0.net
スキルの削除や弱体化はヲリ視点での面白さで決定してるだろうな
面白さっていうかヲリが動きやすいか否か、か

318:名も無き冒険者
17/10/12 02:59:50.85 krCXNA+y0.net
>>316
常時出っぱなしぐらいしか取り柄が無かったんだけどな…。

319:名も無き冒険者
17/10/12 04:16:49.74 ZBlM+S0o0.net
常時展開よりもパワブレバッシュワンパンのが強くね?
バンク民で盾にネガってたやつ見たことねえし
間合い調整ができない近接がつれえいってるようにしか見えん

320:名も無き冒険者
17/10/12 05:32:46.19 AwNmkwuF0.net
盾は出入り禁止だったような2on大会で空気よめない盾皿がきて優勝してたけど

321:名も無き冒険者
17/10/12 06:59:16.14 GJfMk8YC0.net
だから強いとか弱いとかじゃなくて、盾と遊んでて面白くないんだよ。

322:名も無き冒険者
17/10/12 12:28:48.32 9wsJaprE0.net
んなこといったら、盾皿程度に文句言う奴と遊んでても面白くないよ

323:名も無き冒険者
17/10/12 23:27:56.78 GJfMk8YC0.net
みーんな盾めんどくせーって思ってるよ。

324:名も無き冒険者
17/10/13 00:43:05.40 gDF+Lm8a0.net
こうして雑魚基準で盾は削除されたのであった FIN
笛もセスも銃も弱体化されたし
まあ>>317だな
なお短はダガーで強化され、ヲリはバッシュヘビスマの激寒が放置であった
過疎は加速してるし、どーにでもなーれ

325:名も無き冒険者
17/10/13 20:54:59.18 5FZ68Vcm0.net
盾皿はすぐパワブレ入れるか火力で瞬殺すればいいのに
味方が無駄に弱スキルで転ばすから面倒になる

326:名も無き冒険者
17/10/13 23:17:42.74 697i5m1n0.net
それは盾じゃなくても同じ。
あれで楽しさを感じるヤツが異常で少数だったんだよ。残念。

327:名も無き冒険者
17/10/14 04:24:11.81 nzSn9SIc0.net
パワブレとか短剣全般が短剣なのに射程は長い上に範囲攻撃だったりとかも糞要素よ
ヲリの次に優遇されてる感が半端ない短カス
その一報で新しい銃の殴りスキルは糞短いとかいうこの落差

328:名も無き冒険者
17/10/14 05:38:37.03 bKstL4DJ0.net
多数向けの調整をして人口を減らしていけ

329:名も無き冒険者
17/10/16 03:19:23.99 RJlgtjqA0.net
質問スレが見当たらなくてこちらに書き込ませて頂きます
詠唱後すぐの空打ちバグの直し方分かる方居ませんでしょうか。
それに加えて一戦に3回ほど、詠唱直後でなくても空打ちが起こっているのですが、
同じ症状の方居ませんか?
クライアントの再インストールは試しました。
とっさのウェイブが抜けたりするので困っています…。

330:名も無き冒険者
17/10/16 11:12:54.53 cUMrCffsp.net
盾皿面白く無い、みんなもそう言ってるもんって糞餓鬼みたいなレス定期的に沸くけど同じ子なのかな
もう見飽きてるんだけど…

331:名も無き冒険者
17/10/16 12:30:04.10 mKXVTfKpx.net
それがどんな幼稚な内容でもヲリ様の意見ならガバガバ通すのがFEZの無能開発よ

332:名も無き冒険者
17/10/16 13:21:23.03 FS0rrChR0.net
iPhoneのSiri調べて分かった。人類滅亡を防ぐ方法。それは、iPhoneを世界中で販売して、Siriをたくさん利用してもらうことだ。Siri=知りたい=好奇心=パンドラ(モンスト。希望の少女。)。人類滅亡を防ぐには、iPhoneの電源を切らすな。

333:名も無き冒険者
17/10/16 23:52:55.40 XJ3PBjBx0.net
もう盾消えたんだからもういいじゃん。

334:名も無き冒険者
17/10/17 19:45:56.51 8tik312A0.net
盾消えてないだろ
盾は片手が持っている

335:名も無き冒険者
17/10/17 20:27:01.93 8uPt2MRg0.net
そんなん覚えてるなんてよっぽど、癪に障ってるんだな・・・。

336:名も無き冒険者
17/10/17 23:33:09.20 oD+kXfy50.net
常時展開じゃない皿スキルも軒並み弱体化してるのにな

337:名も無き冒険者
17/10/21 00:27:39.23 wEUKt6bnx.net
重力はルート1秒、ステップ不可5秒、移動力半減15秒とかにしてくれよ

338:名も無き冒険者
17/10/21 01:00:39.67 SSPSJGq20.net
何その耐性ばら撒くだけのゴミスキル

339:名も無き冒険者
17/10/21 03:10:41.73 qvmG9Bod0.net
グラビはイーグル射程にしようぜ

340:名も無き冒険者
17/10/21 05:03:42.58 nnHdiAEOx.net
35スキルぜんぶ取ったらつかえる最上位のスキルはよ

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:08:56.56 mr9UWsYaa.net
これ以上余計なスキル作って糞戦場増やすのは止めてくれ
開発にそんなの期待してはいけない
それより既存スキルのレベルをさらに上げれるようにしてほしいわ
スピアならレベル4で威力240、レベル5で250にとかなんねーかな
ジャッジ取得の前提は今まで通りレベル3でいいとして
何を上げるかは個人の自由だし別にたくさんスキル取りたい奴は上げなくてもいい
個性が出て楽しいと思う
という妄想を世界樹の迷宮やっててずっと思ってた

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:11:37.89 XGSGw+yy0.net
氷だけ上げとけで終わるだけだろ

343:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:41:49.80 LCnBhxMVx.net
毒皿が欲しい

344:名も無き冒険者
17/10/23 12:13:08.55 KgPDLIDWp.net
いいと思います

345:名も無き冒険者
17/10/23 14:00:23.74 fDdBVCo30.net
毒はスカウトが既にもっているからネクロマンサーとかがいい

346:名も無き冒険者
17/10/24 02:37:22.85 PJVFeN0L0.net
スカなんて撤退毒霧でスコア稼ぎ程度しかしないやん
オイルヘルdotとトライベノム高速dotの火皿銃コンボはいやらしかったんやなって…

347:名も無き冒険者
17/10/25 05:07:07.65 DaWQQC2Y0.net
一応ヴァイパーも毒だし毒矢もあるぞ別に毒皿いいけどイメージが沸かん
エフェクト緑色のスライムみたいなかんじか

348:名も無き冒険者
17/10/25 07:27:26.46 q7YTDgwq0.net
弾道系スキルにすると毒皿がモルボルと呼ばれるのだけは予想がつく

349:名も無き冒険者
17/10/25 20:40:42.04 SZ2Tj0ou0.net
ポイズンヘルブレス使ってみたくね?

350:名も無き冒険者
17/10/27 00:49:14.25 qMGIIcsT0.net
ピアが弱体化というよりも、全く使えないことが判明した
スロットから外すべき
つまり、弓スカウトが弱体化されたことになる
つまり、運営は弓スカが強いと認識したわけだ
2chでは弓=雑魚と言われまくっていたのにも関わらずだ
ただ、レイン射程伸びたけどよ
しかし、ピアがゴミになったので、救出は難しくなった
味方前衛はデッド率少しアップしたはずだ
また、レイスにもピアが有効だったが、完全にこれが封じられてしまったw
つまり、相対的にはレイスが強化されたことになる
弓が弱体化したと言えるので、弓減ったかな?・・・
そうなると、サラを使用すべきかもしれない
ただ、ピアゴミになったので、ヲリが全く止められなくなってしまった
ヲリゲー加速したとも言える
その意味では、サラの重要度が増したので、やはりサラを使用すべきかもしれない
まぁ、ヲリはヲリで止めれば良いのかもしれんが

351:名も無き冒険者
17/10/27 02:54:37.04 4Zd7jyMd0.net
マルチうぜえ

352:名も無き冒険者
17/11/09 19:17:56.64 rpV7xy8t0.net
笛のイレイスばら撒きにジャッジとカレスの弱体化
イレイス前提なら三色戦争2ぐらいにまで強化してもバチは当たらねえんじゃねえの?
そこらへんまで強化すれば鰤ヲリ集団もとめられるやろ
大部隊は大部隊でイレイス笛が必須になるからゴミ職も減る

353:名も無き冒険者
17/11/09 19:23:23.34 iac2Nm7z0.net
上級以上に初中級が深刻だと思うがな
たまにスピアつええ言ってる奴がいるけどそれだけ他がたいした事ないってことだし

354:名も無き冒険者
17/11/09 20:21:11.73 xUMlz67mx.net
マドゥーグと35スキルも

355:名も無き冒険者
17/11/10 15:53:37.59 o5Niq3K+H.net
>>311
つまり全部

356:名も無き冒険者
17/11/10 19:08:23.41 CNf5xdbpx.net
たかが盾の着火dotにビビるヘタレヲリが多すぎたし
おまけに声もデカかった
dotなんざ怖くねぇ!野郎ぶっ頃してやる!とできる奴が
ダメ交換黒字でキル取れる奴だわ

357:名も無き冒険者
17/11/13 17:48:15.79 wAmF55Gfr.net
ヲリやってるけど、一番ムカつくのはヲリ負けしてる側が味方のたてさらに被せられて貴重なチャンスを失う or たてさらを恐れて起点が生まれない事だことだ
dot怖いのもあるといえばあるけど、ヲリで勝ってる側にしてみればそれほど怖くはないかな
勝ち確定の状況ならバッシュ待って殴ればお釣りが来るし

358:名も無き冒険者
17/11/13 19:32:20.08 HzVlosrR0.net
消えた盾皿の話題が絶えない
実はお前ら盾皿大好きだったんだな

359:名も無き冒険者
17/11/14 07:51:40.53 j8IXQQmba.net
ヲリや笛に対抗する可能性だったしな

360:名も無き冒険者
17/11/14 10:13:06.55 NJrrU4TPp.net
ヲリに単体で殴り合える職は軒並み修正だからね
ほんで弱体化した後に>>357みたいなヲリ様目線のご意見を頂けるような環境になったわけで

361:名も無き冒険者
17/11/14 13:05:10.02 Sa9rFljxr.net
そりゃあそうだろ
ヲリで勝ってる陣営がヲリ殺しのクラスを投入したら、そういうクラスが居なくても何もできないのにもっと何もできなくなる
だから、ヲリはアンチヲリなクラスに文句を言うんだよ
ヲリ負けしていても対等に戦える仕組みがあればこんなことにならなかった

362:名も無き冒険者
17/11/14 13:08:27.51 Sa9rFljxr.net
大剣なん待ちが強いクラスがなければ笛やセス、盾、銃に文句を言う人もいなかったんだけどねえ…

363:名も無き冒険者
17/11/14 19:51:12.64 NJrrU4TPp.net
弱体化した餌職が使えないのは当たり前なのに、他職スレに出張ってヲリからで始める>>357が鬱陶しいなって思っただけだよ
だから反射的なレスしたけどそれ以上の意味は特に無い
盾皿に至っては存在自体間違ってるって言われたらぐうの音も出ねえし
職増やしてからバランスを解決させるんじゃなくて
同職同人数でスキル差のみの個性で戦わせれば、もっと良くなった気がするな
何もかも間違いだらけだろこのゲーム

364:名も無き冒険者
17/11/14 20:30:23.73 pBnx1Jww0.net
フェニックスが出てきて大剣が出てからの調整は何もかもめちゃくちゃだった
もっとも、4gamerの過去記事を読むと建築修理とバフかけが可能なクラスを導入したいとゲームポットのプロデューサーが言っていたから、
開発がフェニックスに変わることは確定事項で、新クラス反対派のマルタが止めるのは無理だったのかもしれないが…
マルタが勝っていたら違った未来があったのかもしれない

365:名も無き冒険者
17/11/14 21:43:39.62 +Ot6G4A90.net
楽しいのは本人だけ。しかも歪んでる確率が高い。

366:名も無き冒険者
17/11/15 00:38:13.40 yfNzwLed0.net
両手大剣を片手と別のクラスに分けられたら違ってたんだけどねぇ

367:名も無き冒険者
17/11/15 02:27:59.38 /IZP9lzR0.net
両手はアタレさえなきゃそうでもない

368:名も無き冒険者
17/11/15 13:20:39.76 DXlPO7l0r.net
両手だけだったら、お見合いは減るんだけどなあ…
お互いに突っ込んでも死ににくいから必ず突っ込む奴がでてくる

369:名も無き冒険者
17/11/15 20:38:12.83 cJCwjvnna.net
>>364
どのツラ下げてマルチ書き込みしてんだよdelgate
FEZはお前にやるから永久に別ゲには出て来るなよ

370:名も無き冒険者
17/11/16 08:58:46.18 2U+HgA480.net
盾皿あった時ぶりに魔道具やったんだがファイア先生硬直増えてないかこれ
かなり連射出来た記憶あるんだがまさかのサイレント修正された?

371:名も無き冒険者
17/11/16 18:01:08.71 z0ryzGSb0.net
>>370
大規模修正の後に硬直を調べた限りでは増えてないけど、そのあとサイレント修正されたなら知らん

372:名も無き冒険者
17/11/16 21:23:31.38 yLMJSiTB0.net
復帰してちょっと触ったけど領域ダメージ増やすのはいいけど
オベ破壊ダメージが少ないから逆転きついゲームにになってるね
クソゲーだこれ

373:名も無き冒険者
17/11/17 05:56:55.01 CY9LLQee0.net
領域ダメージは今週で下がった気がする何故かって戦争時間が延びてるからね

374:名も無き冒険者
17/11/18 15:19:17.75 zcPuiLqT0.net
今何皿が一番スコア出やすい?

375:名も無き冒険者
17/11/18 16:23:12.48 WI6usLKN0.net
風皿

376:名も無き冒険者
17/11/23 01:58:35.87 lQJfcTuo0.net
復帰したてで色々忘れてるんだけど
フェンサーとタイマンして、攻撃当ててもバリアされるタイプの場合
勝ち目はない?

377:名も無き冒険者
17/11/23 06:50:33.58 24YKK50G0.net
相手がよっぽど下手でもないなら、タイマンはジャベやサンボル当てて逃げるくらいしかない

378:名も無き冒険者
17/11/24 09:34:36.47 hfcTx7e20.net
イレイス持ち相手だと相手が下手くそじゃない限りほぼ勝てないな
バフ付き高速ソニックやぞあれ
最大射程でサンボルして逃げるのが無難
ぶっちゃけ相手するだけ時間の無駄

379:名も無き冒険者
17/11/24 11:45:37.50 xV+yiyEy0.net
イレイスなくてもまともな笛ならほぼ勝てんよ
タイマンという分野じゃ皿と笛じゃ差がありすぎる

380:名も無き冒険者
17/11/27 00:52:31.32 npJNE45d0.net
カレスの威力120、アイタゲpw24貫通追加。
ヘルファイアpw68、フレイムサークルHIT時防御力40増加10秒
ジャッジ射程減少(カレスと同等にする)pw75、エレキドライブpw24
せめて3色はこのくらいは必要。

381:名も無き冒険者
17/11/27 06:16:53.66 8Ej/xU5g0.net
え、なにをするのに?

382:名も無き冒険者
17/11/27 17:55:26.91 YhZaBzIc0.net
サラの火力が上がればもうちょいましにはなるだろうなー

383:名も無き冒険者
17/11/27 18:38:20.18 npJNE45d0.net
>>382
レイン、ジャッジ、メテオの射程を下げて、単体スキルの火力をちょい上げて、ジャベ凍結時間を6秒にすればだいぶ楽しい上にバランスがそろう
ただ、サラの火力上げるだけだと遠距離だらけになってサラ自体もつまんなくなる。

384:名も無き冒険者
17/11/27 21:37:26.28 Q7dgnBJZ0.net
火力上げて射程短くして硬直増やす
調整するならこの方向性かな
リスクとリターンを高めてくれ
ローリスクローリターンだから遠距離ゲーになる

385:名も無き冒険者
17/11/27 22:44:41.53 8Ej/xU5g0.net
距離で減衰するようにすりゃいいんだよ。

386:名も無き冒険者
17/11/28 01:45:15.21 /7p7bQo60.net
エンダー無しでビクンビクン死する時点でリスクたっぷりやろ
火杖ツリーに150ダメ吸収するアーマーをくれ

387:名も無き冒険者
17/11/28 11:34:44.42 /cQCaHLC0.net
今でも火皿クソ強いのに更に強化とな・・・

388:名も無き冒険者
17/11/28 12:18:53.51 yfPsKxNK0.net
火皿が糞強いってマジ?
スレ間違ってないか?ここFEZスレだぞ

389:名も無き冒険者
17/11/28 20:31:09.62 Ppw6ULun0.net
ヘルはまだしも初中級は雷氷と比べるとなぁ…

390:名も無き冒険者
17/11/28 20:52:13.53 /7p7bQo60.net
削りあって押し合いするゲームならまだしもお互いに生け贄差し出してひき殺すゲームでDotなんて価値無い
後三連隕石返して

391:名も無き冒険者
17/11/28 21:22:09.35 zq4ikb9U0.net
リスクあるか?
他人を盾にして魔法ぶっぱするだけやん

392:名も無き冒険者
17/11/29 01:04:27.02 3mrNUGw50.net
盾にした他人がリスクある時点でリスクが無いことにはならない

393:名も無き冒険者
17/11/29 03:11:55.56 OA19aQE10.net
個人としてリスクなくても
軍の一ユニットとしてはその人を盾にした分の働きしてもらわなきゃただのお荷物だからな

394:名も無き冒険者
17/11/30 16:54:20.81 ZjGVO2nna.net
盾にするっつーか盾ぐらいにしかならん状況に陥ってる奴が多いだけ説
こっちがどの職だろうがアホに律儀に付き合うなんざ利敵行為だし

395:名も無き冒険者
17/12/01 22:38:08.77 OaRn+RzTr.net
お前らスペルは何盛ってんの?

396:名も無き冒険者
17/12/02 01:01:37.68 49Wz74cr0.net
とりあえず安さ重視で
レスリジェx1、アタック(CP)x2の4スロット

397:名も無き冒険者
17/12/02 02:05:09.67 /9EYV64za.net
氷なら耐性全振り、星や雷なら攻性全振りだわ
他の皿は難易度ハードモードでやる気にならないから知らん
やってるやつ尊敬するわ
敵の耐性全振り前衛に中途半端な攻撃はpwの無駄だし
弓の攻性全振り攻撃に耐えるためにも耐性上げないときつい
しかも新召喚の存在も加わって皿やるのしんどい
ぶっちゃけ新要素にどの職でも不満があると思うが皿やるの特にしんどい

398:名も無き冒険者
17/12/02 21:34:43.91 GlgE2SWE0.net
皿が一番楽です・・。

399:名も無き冒険者
17/12/02 23:14:23.67 HSDfq/Tja.net
pwリジェアミュも無課金ですむからチャージ用にもちかえてお座りジャッジメテオがはかどる

400:名も無き冒険者
17/12/04 00:45:20.25 7+7jN93H0.net
端から手数勝負の弓カスならともかくタイミング重要な皿でお座り大魔法なんて
崖撃ちし放題な場所で戦線停滞とかした場合ならともかく
普通の地形じゃ下手するとハイリジェ飲んでサイド維持で戦うよりスコア落ちね?

401:名も無き冒険者
17/12/04 08:14:53.67 v9ZQgOrh0.net
いや皿はきついだろう俺もよくリリスやるけどサイドから皿から崩していくからな
サンボルよりちょっとリリスの方が射程長いし一方的に攻撃出来る皿はサイドのリリスが気になって
とても前方の敵に集中なんて出来ないハズ

402:名も無き冒険者
17/12/04 09:57:23.63 mqhUo5Ag0.net
>>400
スコア厨はマップを選ぶのさ
まぁさすがにそんな毎回お座りしないけど

403:名も無き冒険者
17/12/04 18:58:28.70 YVbGKE8T0.net
ヲリと火皿を合体させりゃいいんだよ。新職、魔法戦死な。

404:名も無き冒険者
17/12/04 19:00:28.29 6nJnsc9o0.net
自爆スキルでも持ってるんか

405:名も無き冒険者
17/12/04 19:39:50.72 60vwKQXur.net
メガンテで周り巻き込んで敵も味方も一緒に死ねるならやりたい

406:名も無き冒険者
17/12/05 00:19:40.48 YIn5ETwX0.net
対人用ファイナルバーストを撃てる代わりに復活時間に5分追加

407:名も無き冒険者
17/12/05 17:00:53.87 hbwpk3Wl0.net
堂々と放置出来るな

408:名も無き冒険者
18/01/26 00:16:50.21 6tOpYlpl0.net
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
QBPDH

409:名も無き冒険者
18/02/01 04:20:01.51 nR3Zlwo10.net
氷皿だと20kでるのに火皿だと13kくらいしかでないんだが何が悪いのかな
ヘル多用しすぎなんだろうかファイアランスとか使う?単体はヘルよりランスなのだろうか

410:名も無き冒険者
18/02/01 04:33:24.17 7e/tAGorM.net
サブにジャッジ2取れば解決!

411:名も無き冒険者
18/02/01 04:53:17.71 pesR01LWr.net
単体ヘルは燃費が悪い
どうしてもこいつ潰さなきゃって状況じゃなきゃやめとけ

412:名も無き冒険者
18/02/01 09:40:42.68 nR3Zlwo10.net
取りあえず全部にヘルうってた確かに火皿燃費悪すぎって思ってた
じゃあライトとかランスで塵山作戦か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

122日前に更新/105 KB
担当:undef