MMOがやりてえええ ..
[2ch|▼Menu]
643:名も無き冒険者
20/04/26 15:40:01 /SuEIqEj.net
Temtem

パチっとモンすたー ピカチュウ出ないでチュウ

URLリンク(youtu.be)

644:名も無き冒険者
20/05/14 15:18:01 aTT/VdaZ.net
要塞少女っていうゲームを少しやってみた

MOBAに転用できそうなシステムとか見所はあるんだけど
惜しいで語り終わる感じ

要塞少女の紹介なのかアンチなのか微妙な動画
URLリンク(youtu.be)

無課金だと序盤(2章中盤:3日程度)で行き詰まる感じ

最高レアキャラ所持が前提の攻略なのかアンチなのか微妙な動画
URLリンク(youtu.be)

645:名も無き冒険者
20/05/15 13:11:20 uQ7NMjLy.net
すまん

要塞少女なんだけど

AP回復薬のストックを使い切るまでは評価保留だったのかもしらん
まだ100個以上あるし・・・
曜日クエストでユニットを強化できるものがあって
それをうまく使うなら 行き詰まったとはまだ言えない感じだ

ひとつ言えることは 要塞少女では
メインアタッカーは近接職ではなく遠隔攻撃職であるということだ
いや これはファンタジー世界では当たり前のことだったのだろう

646:名も無き冒険者
20/05/21 12:30:06.35 h3vhNV/N.net
なんか良いのないの?

647:名も無き冒険者
20/05/21 13:35:08 MpQxMNxq.net
ないよ

648:名も無き冒険者
20/06/26 13:57:37 WoYWtSV8.net
幻想神域2

URLリンク(youtu.be)

>>610の後継IP 7月1日に日本正式リリース予定
URLリンク(www.x-legend.com)
現時点で公開されている情報では 選択できる職業は(12職+αから)4職に大幅減少している
前作との共通点は 前作の幻神が今作では守護者として登場するのが見受けられる
前作では一定レベル(LV60)までお客様扱いから一転その後の本格的課金強要の態度急変が顕著だったが
今作ではどうなるのか注目される (多分変わらない)

649:名も無き冒険者
20/07/05 13:18:36 MG4EE8sl.net
めがゆう

アヴァベル〜女神に召喚されたら英雄だった件〜
公式生放送を2020年7月6日(月)夜6時
URLリンク(youtu.be)

アソビモ株式会社 東京都豊島区 代表取締役 近藤克紀
近日リリース予定 ヒーローコレクション型戦略アクションRPG
アヴァベル 〜女神に召喚されたら英雄だった件〜 めがゆう
URLリンク(asobimo.com)

650:名も無き冒険者
20/07/05 14:19:31.87 MG4EE8sl.net
アヴァベル ルピナス
2019年2月7日正式サービス開始
本家アヴァベル オンラインから殺伐さを取り払った
かわいい系ファンタジーMMORPG
アヴァベルと違う世界であることの訴求が不十分なためか
攻略サイトがまともに機能しておらず不遇
というか新規タイトル「めがゆう」と何が違うのだろうか ルピナスは終わるのか?
URLリンク(www.pokebel.com)

ぷちっとくろにくるオンライン
2013年2月21日正式サービス開始 もう7年を過ぎたのか
殺伐系ファンタジーとは一線を画す
夢のあるふんわり系ファンタジーMMORPG
ふんわり系だけど回復職は無い
というか新規タイトル「めがゆう」と何が違うのだろうか ぷちくろは終わるのか?
URLリンク(youtu.be)

651:名も無き冒険者
20/07/12 02:25:40 mA0TIGeV.net
ネトゲというかある意味ネットの歴史が見られるスレだな
2002年からとは恐れ入った

652:名も無き冒険者
20/07/15 14:08:26.11 H9UBcPCb.net
煩雑で面倒な成長要素でプレイヤーを減らし続け
上位勢も新規も蟲毒のごとき戦場にひとまとめに投げ入れる
限界集落末期の様相を呈するコズミックブレイクが
Steamに最後の望みを託して再始動
これは最後の悪あがきだ!!
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(pdf.irpocket.com)

653:名も無き冒険者
20/07/28 13:55:29.23 OFYrGII/.net
Genshin Impact【ゆっくり実況】原神
めっさアニメチックなマルチプレイRPG
URLリンク(youtu.be)
この動画なんで4か月たらずで100万回再生されてるの

654:名も無き冒険者
20/08/05 06:02:38.11 iRQsLA6/.net
このすれって偉い長生きやなあ

655:名も無き冒険者
20/09/21 11:20:35.72 NLP3SAfI.net
URLリンク(disboard.org)

656:名も無き冒険者
21/03/27 08:08:17.55 oYSmm4fF.net
アーキエイジは粘着行為する奴がいるから駄目だね
農作業や貿易、製作台での加工中の人相手に、敵対キル稼ぎに精出す場違い君大杉
M鯖のしず なんてのはそれの代表格だ
善良なプレイヤーを求めはしないが普通のプレイヤーが多いゲーム何かない?

657:名も無き冒険者
21/03/27 15:41:52.32 ldHQY1HZ.net
そんなものは無い

658:名も無き冒険者
21/04/17 23:29:34.70 Zvw4DBKp.net
ぬるぽ

659:名も無き冒険者
21/04/18 11:07:52.56 1aLOmSWo.net
ちんぽ

660:名も無き冒険者
21/04/25 17:29:13.00 q3GvtllZ.net
MMOに絶望したスレが他にあるけど
内容は大して変わらない。無い物ねだりが基本。
結論ももう出ている、PCで動くMMOはまずカネがかかる、失敗すると損害がデカイから
各ゲーム会社で通らない、寄付型のゲーム企画ならワンチャンあるかもしれないです。
今の所国産新作だとブループロトコルがある、でもテストの段階でユーザーからの不評を受けて頓挫してる
つまらないと会社側儲からないわけよ、でMMOの面白い定義だけど、
■今売れるもの、最終的なもの
・原神、ブルプロの初期段階人気を見ても、アクション性必須。
・絵柄はアニメ調でなくても良いけど日本人に合った絵柄(原神系)
・初期段階からコンテンツはある程度多くないとすぐ飽きられる
・モバイル/PC同時展開
・面白さの担保(作り込み部分ストーリーやらゲームバランス)
・優先度は低いけど金かけたやつが無双できるコンテンツ、対人とか
上の全部を最初からある程度抑えたMMOを求められてるわけですよ、正直コレ作る側からはかなりの敷居の高さ。今のお金がない+守りに入った経営層も
これじゃ投資はできないわけです。でもテンセントみたいに上の全部を作れる力と金があるならワンチャンFF14などを超えられる。
でもさ、これできたとして、原神みたいな課金をみんなかけないといけないんだよ?
絶対難しいと思いません?

661:名も無き冒険者
21/04/26 07:15:01.65 jxWk2Qve.net
まぁMMOはオワコン

662:名も無き冒険者
21/04/29 08:37:19.23 mwpbmlQU.net
>>539
CPU:Corei7-11700 (2.50GHz) 8Core
MEMORY:16GB
SDD:WesternDigital 1TB
VGA:GeForce RTX3070 8GB

663:名も無き冒険者
21/05/12 18:41:23.73 ZRTDmoqd.net
>>661
お前の人生がオワコン


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1073日前に更新/174 KB
担当:undef