【Android/iOS/Win10/ ..
[2ch|▼Menu]
48:名無しのスティーブ
21/07/20 02:16:02.70 1jXnIVSx0.net
地下に雷落ちるバグあるんだな
被害はオウム3匹ですんで良かったけど修繕村人とかに当たったら流石に萎えるわ・・・
この場合地上に避雷針設置すれば防げるのかな?

49:名無しのスティーブ
21/07/20 02:19:44.34 8YxQFZLmp.net
地下に雷落ちる現象はよくわからんが避雷針で防げると思う
雷の判定はなんとも曖昧だから一応可能な限り拠点や重要な場所から離して置いた方が良い

50:名無しのスティーブ
21/07/20 02:56:04.69 oUdI92y6a.net
森の中に昔作ったツリーハウスとか村外れの家屋とかが知らない間に焼け落ちていたりするし
何処に雷が落ちて被害が出ているのか余程に近くないと気付けないのも面倒だよな

51:名無しのスティーブ
21/07/20 04:31:52.81 QOIFCEFwM.net
木の屋根の上に直接避雷針刺してるけど危ないのか

52:名無しのスティーブ
21/07/20 09:48:02.16 l1VeBbhq0.net
落雷を誘導するだけで落雷を吸収はしないから避雷針

53:名無しのスティーブ
21/07/20 09:52:25.37 ZlwDASK4M.net
統合版は避雷針の横方向の周囲3マスは影響あるけど避雷針の高さより下は安全という検証してる動画を見たことあるからどうだろうか

54:名無しのスティーブ
21/07/21 10:43:56.49 oyb73da60.net
>>48
普段Java版をやってるんだが、試しに統合版に移行して3日目にそのバグに遭ったわ
そのせいで効率5・修繕・幸運・シルクタッチ・耐久力の厳選した治療村人が消し飛んだ・・・
まぁJavaと違って村人ゾンビ湧きまくるからその日の内に補充できたけど、もしまた起きたら統合版やめるかも・・・

55:名無しのスティーブ
21/07/21 12:36:13.60 S3mlsTbep.net
統合版キーボード使うとスニーク固定できないじゃん
コントローラーでやるか

56:名無しのスティーブ
21/07/21 13:16:22.80 dFOlG5740.net
>>54
他はともかく効率5の村人が消えるとテンションが下がるよなw

57:名無しのスティーブ
21/07/21 13:43:02.16 oyb73da60.net
>>56
エメ1な上に第3候補が修繕の超優良個体だった・・・
一応今はエメ8の奴を補充できたんだけど、時間帯によってエメ1になったりするから仕様がよく分からん

58:名無しのスティーブ
21/07/21 14:30:48.87 TJpSjzJz0.net
避雷針のY方向の有効(雷誘引)範囲は4てwikiに書いてあった
ってことは屋根の上にいくら避雷針おいても無意味ってことじゃね
守りたいモブのいる高さに避雷針がないと避雷針の横をすり抜けて落雷しそう
流石にこんなアホな仕様じゃないと信じたいけど……マイクラならなぁ

59:名無しのスティーブ
21/07/21 15:13:21.07 gQsBCdjt0.net
地下帝国最強だと思ってたのに地下まで落雷が来るだと?(´・ω・`)

60:名無しのスティーブ
21/07/21 15:35:06.96 foHGCeSY0.net
4はJavaで統合版は64じゃなかったのかね?

61:名無しのスティーブ
21/07/21 18:20:04.92 nTRhD64cd.net
地中貫通爆弾(バンカーバスター)に仕様変更されたんですね

62:名無しのスティーブ
21/07/21 20:30:01.97 0hleMfO8a.net
>>58
避雷針って高さ無制限に効果をつけるくらいじゃないと
高さ深さのある拠点を守るのに必要な数が多すぎるんじゃ…

63:名無しのスティーブ
21/07/21 20:45:05.86 RXWy/lciM.net
ざっくり検索した限りでは統合版で64x64x64って聞いたけどな
高さ30の大木伐採用高台に取り付けてるが
足元の村で落雷被害は今の所ない

64:名無しのスティーブ
21/07/21 23:44:55.80 JUhWpWD50.net
統合版は64だけど、さすがにシミュレーションチャンクの外からは拾ってくれないだろうから、32くらいの間隔で置くがいいだろうね

65:名無しのスティーブ
21/07/22 07:26:25.80 oBvaDbRf0.net
統合版のMinceraftって統合失調症の人間でもプレイできるんですか?

66:名無しのスティーブ
21/07/22 07:37:29.15 9cUikzze0.net
>>65
そのダジャレを仰ったのはあなたで500人目くらいです

67:名無しのスティーブ
21/07/22 12:44:59.45 rEEC09Nf0.net
イオンのマイクラ限定グッズ第六弾買ってきたよ
家族全員好きだからマイクラグッズはつい買っちゃう
URLリンク(hobby.dengeki.com)

68:名無しのスティーブ
21/07/22 13:09:45.01 8Et7KXKkd.net
>>67
欲しいがちょっと高いなぁ。
マグネットだけ別売してほしい

69:名無しのスティーブ
21/07/22 21:51:25.23 zO5E7/H/a.net
>>67
UNOとダイアモンドピッケルのキーホルダーいいな

70:名無しのスティーブ
21/07/22 22:29:39.02 rEEC09Nf0.net
ちなみに俺はぶっちぎりで一番外れであろう金の剣だったw

71:名無しのスティーブ
21/07/22 22:55:34.20 zO5E7/H/a.net
>>70
金の頭ゾンビが居るのか?
ピッケルが当たりだろこれ

72:名無しのスティーブ
21/07/24 00:22:44.52 OvQhJwG20.net
セーブデータの容量が1GB越えちゃった
もうセーブ出来ないって

73:名無しのスティーブ
21/07/24 00:33:08.76 +eVFYb/i0.net
もう二度とセーブできないねぇ

74:名無しのスティーブ
21/07/24 03:52:44.48 aXH+tYJx0.net
どれくらいのマップなのか知りたい

75:名無しのスティーブ
21/07/24 06:23:46.55 lI0vzeOf0.net
>>72Switch?

76:名無しのスティーブ
21/07/24 08:36:13.89 OvQhJwG20.net
>>75
いやPS4
このデータ消して新しく始めるかなぁ

77:名無しのスティーブ
21/07/24 10:02:32.10 Z9ZKf3ZDd.net
>>76まじかー
俺もPS4だけど、今500MBくらいだわ

78:名無しのスティーブ
21/07/24 10:12:13.19 fqZnDsQO0.net
もう1669320484という無限地割れシードでやるのがちょうど良さそう

79:名無しのスティーブ
21/07/24 13:43:07.69 GFRY3RyP0.net
>>78
前にやったけど色々と不具合多いわ
バグシードだからかな

80:名無しのスティーブ
21/07/24 16:39:13.00 /lWVBeol0.net
どれだけ行動範囲広げたら1GB超えれるのだろう

81:名無しのスティーブ
21/07/24 16:46:04.16 K1YkRbtND.net
歌詞みたいだなw

82:名無しのスティーブ
21/07/24 16:47:17.22 K1YkRbtND.net
ワールド単体で1GBはなかなか超えないと思う
恐らくマッシュアップとか込みだから使ってないデータ消してみたら?

83:名無しのスティーブ
21/07/24 18:44:23.65 OvQhJwG20.net
>>80
拠点作る→拠点の周りの8マップ分埋める→拠点から3マップ分離れた所に拠点作る→その拠点の周りの8マップ分埋めるっていうアホな遊び方してたら越えちゃったよ
URLリンク(i.imgur.com)
それぞれの拠点をネザー鉄道で埋めてたからその分もあるかな
>>82
他にデータは実験用のクリエイティブ(30MB)しかないわ…

84:名無しのスティーブ
21/07/24 19:23:23.89 Z9ZKf3ZDd.net
>>83広いなあw
これマップのサイズは3/4?

85:名無しのスティーブ
21/07/24 19:50:34.05 ccRcR2pc0.net
>>80
森の洋館の地図で縦15000横8000移動したら90M→400Mになった
ド安定と思われる新箱でやってるんだがこの1G縛りは箱でも起こるのだろうか
試す気にはならんw
>>83
綺麗に地図埋めてるね凄い
新しい地図開いた場所で地図の境目変わらない?次のマップに移動したときどこで開いても綺麗に境目揃えてくれるなら俺もやるんだが

86:名無しのスティーブ
21/07/24 20:49:17.49 VAyqopBL0.net
>>83
理想的な遊び方の1つだろうけど
ゲームの方が付いてこれてないなw

87:名無しのスティーブ
21/07/24 20:52:04.33 Qpu6eYvqM.net
エメ稼ぎに効率いい装着ってなんだろう
スポナーみたいな場所を選ぶタイプじゃなくて拠点まわりに作れるタイプで
ゴーレムトラップはある
あと羊毛装置も
村人式全自動農場つくったけど、作ったばかりでまだ効率がわからない
今のところ羊毛装置が一番いい感じだけど

88:名無しのスティーブ
21/07/24 21:00:59.04 Jqy6iJqC0.net
エメ稼ぎは村人取り引きと襲撃者狩りで十二分に貯まるが
拠点近くで全自動化となると何になるんだろ
諦めて前哨基地近くに拠点を引っ越すとかw

89:名無しのスティーブ
21/07/24 21:01:26.16 tDs66zlJd.net
エメ稼ぎは
司書で本棚、本交換
農民でカボチャ、スイカ交換
装備系で鉄交換
がコスト良い

90:名無しのスティーブ
21/07/24 21:01:48.73 /lWVBeol0.net
極力遠くに移動するときはネザー経由にしないと、すぐ容量食いつぶすってことかぁ
>>87
ゴーレムトラップの周りに植林して木材集めや露天掘りで丸石集めとか時間潰せる施設作って鉄でエメ稼ぎしてる
村の制限をうまく回避して拠点の周りにゴーレムトラップを複数つくるのはどうだろう

91:名無しのスティーブ
21/07/24 21:13:12.19 OvQhJwG20.net
>>84
そう、3/4
>>85
マップのサイズが一緒なら綺麗に揃うはずだよ
>>86
楽しかったから新しいデータで始めても同じ遊び方すると思うわ

92:名無しのスティーブ
21/07/24 21:13:33.16 Ecl9Xm9i0.net
場所選ばない条件には反しちゃうけど最高率はシーランタン作りで余ったタラ売りつけるのが一番だと思ってる

93:名無しのスティーブ
21/07/24 21:18:39.33 tDs66zlJd.net
>>92
タラは邪魔だから交易する感じかなぁ
腐肉と一緒
本とかスイカやカボチャ、鉄は一回の交易が早く終わるから好き

94:名無しのスティーブ
21/07/24 21:45:35.48 ccRcR2pc0.net
>>91
ありがと。カッコイイ世界地図だったから真似してみるよ

95:名無しのスティーブ
21/07/24 22:00:08.93 JA3adVuO0.net
うんち

96:名無しのスティーブ
21/07/24 23:20:07.33 U7qrsdq70.net
エメラルドは寝てるとき、お風呂の間に襲撃トラップ放置で1日エメラルドブロック7スタック以上集まるからなあ。羊毛装置ぶっ壊して、むしろ羊毛をエメラルドで買ってる。用意してる村人は、本無限用の本棚、エンチャ本いろいろ、ガラス、装備4部位鍛治、白羊毛、金ニンジン農民、ラピスラズリ司祭、衰弱の矢矢師

97:名無しのスティーブ
21/07/24 23:26:05.44 o2Ar2rbX0.net
ゴーレムの湧きがシブチンになっちまった...

98:名無しのスティーブ
21/07/24 23:35:57.22 ftql46Tp0.net
Switchでやってて動きが遅くなったんだけど、どうすりゃ解決する?
モブが増えすぎてカクカク、とかではなくて、
ドアとかチェスト開いても3秒くらい経ってから開く感じ
音も4-5秒分無音でその後まとめて聴こえてくる

99:98
21/07/24 23:42:35.39 ftql46Tp0.net
ちなみにデータ容量はまだ90MBくらいです
初期スポーン地点の小さな島を拠点にして海上に色々作ったのがまずがったのかなあ…

100:名無しのスティーブ
21/07/25 00:26:26.74 A/L1IKJo0.net
>>83
うちのワールドも適度に地図を埋めていたらデータが1.4GBになったが
こんな綺麗に揃えるって発想はなかったなw
(徒歩で探検しながら埋めたから虫食いだらけに……)
写っている場所以外にもネザー経由しての遠隔地に地図を何十枚か作っているが
もう少し綺麗に並べられるよう少しは頑張ってみようか
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

101:名無しのスティーブ
21/07/25 02:46:49.68 S9s2xP8Md.net
ゴーレムトラップの村人全滅してたw半年くらい問題なく稼働してたのに一夜で全滅はヤバいw
それとは別に石工を増やしてたらドリップストーンブロックも交易出来るようになってたんだね
一回の交易で1スタック交換できるから消える前に沢山貰っておくか

102:名無しのスティーブ
21/07/25 02:54:39.55 VE4P+I5sa.net
>>100
カッコいいな、コロンブスな気分

103:名無しのスティーブ
21/07/25 02:56:02.22 VE4P+I5sa.net
>>101
全滅の原因なに?
うちは落雷だったけど

104:名無しのスティーブ
21/07/25 03:10:34.36 S9s2xP8Md.net
>>103
分からない
天井かなり高めだし魔女化してるのもいなかったし
でも直前に雷はあったから怪しいちゃ怪しい
落雷で20人くらい一気に全滅するものなの?

105:名無しのスティーブ
21/07/25 03:24:12.03 i87wcQGu0.net
>>89
本棚、本交換てのはどういうこと?
司書から本棚を買って、分解してできた本を売るってこと?

106:名無しのスティーブ
21/07/25 09:08:10.05 5x+c3eMFa.net
>>104
うちは何人かウィッチ化して他の村人殺してデスポーンして後は誰もいなくなった
前のセーブを呼び出してクリエイティブで落雷の再現確認すれば分かるかもよ

107:名無しのスティーブ
21/07/25 10:13:15.71 qiN/Po/t0.net
>>83
>>100
こういうのいいなあ
探索時に持つ量と飾る額縁を減らしたいので地図サイズ最大にしてだけど俺も見た目にこだわるかな

108:名無しのスティーブ
21/07/25 10:50:30.31 0nm8c5BT0.net
地図埋め好きだけどそっか容量でかくなるよな…
まだ12枚くらいしか埋めてないからもうやめとこ

109:名無しのスティーブ
21/07/25 11:18:52.75 05WpMfMqM.net
エリトラ無しの地図埋めってめっちゃかったるくない?
馬使ったり氷上歩行使っても高低差はどうにもならんしみんなどうしてるの?ひたすら頑張る?

110:名無しのスティーブ
21/07/25 11:35:47.08 QCmzFyAIa.net
>>109
エリトラを確保してからは飛んで回ってるけど
それまでは馬とボートで地道に歩いて埋めていったよ
だから登りにくい急な斜面とかは後回しになってたw

111:名無しのスティーブ
21/07/25 11:52:07.13 8+4xDBJN0.net
>>109
高い山とかは水バケツでクライミングしてたわ
面倒だけどどうしても真っ直ぐ進みたくて…

112:名無しのスティーブ
21/07/25 12:25:20.87 Wg/hArBId.net
空からだと見えない景色があるから各マップに拠点構えてる俺は基本歩き
海はエリトラ使うけどね

113:名無しのスティーブ
21/07/25 12:42:21.79 d3M8DRGG0.net
新しい世界作りたくてたまらないけど今の世界がほとんど脇潰し無しでウィザスケトラップ作れたから同じような要塞見つけられるか自信無くて悩む

114:名無しのスティーブ
21/07/25 14:04:49.92 Lgi7o1i8M.net
ウーパーが出なくなったね

115:名無しのスティーブ
21/07/25 14:05:31.20 RCVliEgz0.net
数日前にピーコン欲しくてウィザスケ狩りしてたけど、2時間で55個も集まって驚いたわ
通路の端から端に移動するだけで湧き直すから回転率がいいな

116:名無しのスティーブ
21/07/25 15:04:47.76 QCmzFyAIa.net
それは効率がいいね
ネザーでショートカットする途中に要塞によって
ウィザスケ狩りをしていたら頭が50個以上貯まったが
トータルの時間は2時間じゃ済まなさそうだなぁ

117:名無しのスティーブ
21/07/25 20:58:46.69 U2m6sEuh0.net
エリトラの楽さ味わうと歩けねぇw
で、youtube見てクリーパートラップ作ってる
トライデントの刺さる向きが動画のようにならないから作る向き間違えてる可能性大で悩ましいw

118:名無しのスティーブ
21/07/25 22:38:33.35 okXpEm8W0.net
一人で使う分なら、クリーパートラップ作らなくても天空TTでモリモリ火薬たまるお
わざわざボタン、トラップドアを張り巡らせるのかったるくね?簡単なトラップ出たん?
てか今は紙の供給の方が問題だわ…ゼロティック潰されたのおっきいの(´・ω・`)

119:名無しのスティーブ
21/07/25 23:02:42.33 ynO5R7FFM.net
>>117
刺さる向きは横でも問題ないよ
近づきすぎて拾ってしまわないように気をつける必要があるけど

120:名無しのスティーブ
21/07/25 23:53:18.91 T045NZbP0.net
>>118
わかめのゼロティックは生きてるから、骨粉式で耐え忍ぼう

121:名無しのスティーブ
21/07/26 10:14:32.14 403LtsPD0.net
ゼロティック昆布もいつ潰されるか分からんというか
なんでこれだけ生き残ったのか謎


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

814日前に更新/26 KB
担当:undef