!extend:checked:vvvvv:1000:512【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part67【統合版】 at MINECRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しのスティーブ
21/07/19 21:01:58.92 DC2pEigE0.net
レルムズ借りてみたけどシミュレーション距離4固定なのはまだしも
視野も狭いなこれ

251:名無しのスティーブ
21/07/19 21:04:45.58 VIdok9el0.net
タイガ村の雰囲気が一番いいな!

252:名無しのスティーブ
21/07/19 21:12:35.52 n5GEfCT10.net
魂の速度付きブーツが脱げなくなった
呪い付きなの?

253:名無しのスティーブ
21/07/19 21:17:22.48 q5Jim+IP0.net
>>246
ログインし直すか修繕で直しきるかしたら脱げると思うよ

254:名無しのスティーブ
21/07/19 21:31:21.38 06MJRpMq0.net
キャンドル作ってみたけど4つまとめても遠くからだと火が消えてみえる

255:名無しのスティーブ
21/07/19 22:00:05.93 eEN1Vzu80.net
>>230
オートセーブ中にラグるって、機種はなんなの?
自分はまだそんな目にあったことはない

256:名無しのスティーブ
21/07/19 22:06:32.18 n5GEfCT10.net
>>247
ありがとうログインし直したら脱げたー
セーブするの怖かったw

257:名無しのスティーブ
21/07/19 22:06:47.58 kXjole8K0.net
Switchはオートセーブ入るとほぼ毎回ガックガク
10秒程度のフリーズもしょっちゅうよ

258:名無しのスティーブ
21/07/19 22:25:52.66 RbYDkgaja.net
>>228
同じく最近になってシミュレーション距離を4にしたら
ネザーに入る度にガストに囲まれて鬱陶しいことこの上ないw
前の10に戻すかどうかで少し悩んでる

259:名無しのスティーブ
21/07/19 22:40:50.10 eEN1Vzu80.net
Switchはメモリカードにセーブしてるから、ラグるとかあるんだろうか

260:名無しのスティーブ
21/07/19 22:44:29.58 kXjole8K0.net
Switchは本体ストレージにしかセーブできないよ
メモカに入るのは本体データや写真や動画のみ

261:名無しのスティーブ
21/07/19 22:53:12.61 gFYtGhYxM.net
拠点の真上に自動装置作ったらそのあたりでの活動(とく右上にセーブアイコン出てる時)は重くなったよ
それと並行して牧場に牛も増やしてたからそっちのせいかも試練

262:名無しのスティーブ
21/07/20 06:54:43.62 75RxIAJBa.net
そういやWii U版はオートセーブ入るときにカウントあったよね

263:名無しのスティーブ
21/07/20 07:10:24.72 6FkUmunU0.net
>>235
>>236
情報ありがと
セーブデータお預かりさせて、ソフトもデータも全削除して、再インストール
Xboxアカウント再ログインしてみたところ
2番目の スキン変更できずスティーブに戻るのだけは直りました
トラッカーに解決方法ポストしておきます
てか、トラッカーちゃんと見てくれているのかな・・

264:名無しのスティーブ
21/07/20 07:17:33.64 GGpQfzwhd.net
>>251PS4でもガクガクになる

265:名無しのスティーブ
21/07/20 09:03:30.26 8uXFGmjw0.net
Switch版はブロック破壊の時だけガクガクになる

266:名無しのスティーブ
21/07/20 09:20:5


267:7.92 ID:/7SgZXIYd.net



268:名無しのスティーブ
21/07/20 11:48:16.53 4PnnXAZV0.net
>>260
敵対も中立もMOB湧き増えるんだけど、ちょっと離れたらすぐデスポーンもしてしまうのが難点
拠点からちょっと歩いた所で馬見つけて、鞍取りに一回拠点取りに戻ったらもうデスポーンしてたからなぁ

269:名無しのスティーブ
21/07/20 11:58:34.26 vzGBKZEC0.net
ネザー行くときは防火Wと氷上歩行のエンチャントしたブーツ履いていく
全身ネザライトで防火W×1防護W×3ならマグマでも3分泳げるから、まず死なない

270:名無しのスティーブ
21/07/20 12:33:29.42 Rccbpvy80.net
収穫後もスイカやかぼちゃの残像が残るのはワールドの重さとSwitchの性能のせいなんだろうなぁ

271:名無しのスティーブ
21/07/20 13:02:03.04 /7SgZXIYd.net
>>261
そういえばシュミ距離知らなかった頃に落下式のスポトラ作って消えてたことある
今思えばシュミ距離たったのかも

272:名無しのスティーブ
21/07/20 13:04:38.41 u2AldAic0.net
深層だと石炭出ないの本当キッツいな
あと敵Mobに会う頻度めっちゃ低い
スポーン8体制限で今の湧き範囲だとこうなるよなぁ
シミュ距離4で遊んだ方が楽しいかも

273:名無しのスティーブ
21/07/20 13:13:22.11 1tCVmP38a.net
畑とか牧場とかトラップとか効率求めて一箇所にまとめるとその分重くなるジレンマ

274:名無しのスティーブ
21/07/20 13:24:36.72 znnDZbsHd.net
switchはまじで性能低すぎる
据え置きでも結構やばいのにLiteとか更にヤバいからな
switch liteとswitchは別物だと思った方がいい

275:名無しのスティーブ
21/07/20 14:22:32.07 DhWNHI980.net
liteが低性能って初耳なんだが

276:名無しのスティーブ
21/07/20 14:24:47.64 5CR8NQFC0.net
TVモードでも終わってるのに携帯モードしかないliteとか…ってことでしょ(適当)

277:名無しのスティーブ
21/07/20 15:13:27.92 +L2gWW0t0.net
思い込みって怖いねえ
自分の中ででっち上げてそれを事実と疑わないんだから

278:名無しのスティーブ
21/07/20 15:23:06.15 6/NDojon0.net
ここで相談して一回ソフトとデータ消してからは快適だわ
初期サバイバルが好きで軽率にワールド消すタイプだから軽いのもあるだろうけど

279:名無しのスティーブ
21/07/20 15:23:30.54 rNkUCUkS0.net
switchはTVモードの時は内部CPUのクロックが上がる
それ以外の時やそもそもTVモードが無いliteはクロックを下げてバッテリー重視の動作をする
それを指して低性能といわれることはある

280:名無しのスティーブ
21/07/20 18:44:36.51 E8bDrwu40.net
一番近い村と600の距離をつなぐのはやはり大変?TNTなどではなくゆっくりまったり手作業で
クリエイティブで森林や川があるのを確認済みなので何マスかずつ整地して行き来しやすくしてそのうち鉄が集まったらトロッコでつなぎたい
ピースなのでモンスターの心配はなし

281:名無しのスティーブ
21/07/20 18:59:51.12 IlqzlBpi0.net
何も考えず一直線ならそうでもない
景観とか気にし出すと大変

282:名無しのスティーブ
21/07/20 19:09:09.51 XIAWgygD0.net
トロッコの路線を懲りだすて、露天掘りで丸石を集める羽目になった

283:名無しのスティーブ
21/07/20 19:15:11.82 O5YxoPC4M.net
>>273
トロッコは単純計算で600÷16で36くらいのレール作成、鉄が6個ずつ必要だから36×6で216個分を地下の整備や探索で


284:貯められると思うなら余裕 整地は平にするだけならすぐ終わるし石畳を敷くとか柵つけるとか水路を運河にして活用したり好きなことじっくりやれるならそのままやるといい



285:名無しのスティーブ
21/07/20 19:31:56.68 vOWQHyhga.net
>>273
廃坑で線路確保とかどうなんだろ
アイアンゴーレムトラップの方が早い?

286:名無しのスティーブ
21/07/20 19:47:14.43 xt7yhVGL0.net
初期スポーン地点と今の拠点を線路で結んだが
それ以降は氷ボートのお世話になりっぱなしだ
当然、景観的な風情は全くないw

287:名無しのスティーブ
21/07/20 19:54:30.08 RiVX7E3RM.net
水上
水中
空中
ネザー
エンド
あとどこに拠点作ればいいかな
面白いシチュエーションで作りたい

288:名無しのスティーブ
21/07/20 20:09:13.33 WP3YqvUv0.net
渓谷とか

289:名無しのスティーブ
21/07/20 20:15:16.57 vOWQHyhga.net
>>279
溶岩よろ

290:名無しのスティーブ
21/07/20 20:19:12.11 MBxeFTyG0.net
ジャングルの木の上

291:名無しのスティーブ
21/07/20 20:23:08.99 0TVn2M+KM.net
渓谷はいいかも
溶岩は難易度高いな、勿論溶岩の中?
ジャングルはやった事あるのよごめんなさい
巨大なツリーハウス作った
とりあえず渓谷やってみる、ありがとー

292:名無しのスティーブ
21/07/20 20:25:02.80 0TVn2M+KM.net
無限溶岩実装されたから、地下にガラス張りの家作って溶岩で埋めるか
死と隣合わせの拠点だわ
これもやってみる

293:名無しのスティーブ
21/07/20 20:33:11.42 E8bDrwu40.net
ありがとうございます
景観はそのうち…とりあえずつないでみます
柵はつけたいと思っていたけど運河にするのは思いつかなかった、素敵だなー
水中の粘土取ってたら水流で身動き取れずしにかけたから水場は慎重にならねば

294:名無しのスティーブ
21/07/20 20:36:34.39 B0rEFTSEM.net
Switchの重さの要因は ストレージ > CPU > GPUの順
地形の読み書きの連続は辛い
氷渡りで移動しながら地図埋めみたいなのはSwitch泣かせ

295:名無しのスティーブ
21/07/20 20:40:47.34 NYBGpboR0.net
>>253
メモリーカードにセーブできるスイッチってcfwか何か?

296:名無しのスティーブ
21/07/20 20:46:13.72 viI9Dgg7a.net
スイッチ現物を今日初めて見た
中々デカいんだな
それでも機能的に不十分なんか

297:名無しのスティーブ
21/07/20 20:50:57.84 vVZexXDtr.net
いや、任天堂だから大丈夫。

298:名無しのスティーブ
21/07/20 20:53:13.06 9WMKxNiN0.net
>>288
大きさは性能に関係ないよw
Switchはセーブ間隔延ばせればまだマシなんだが

299:名無しのスティーブ
21/07/20 20:58:35.80 /7SgZXIYd.net
>>273
悪いことは言わないからネザー経由で線路置いた方がいい
>>277
いまのバージョンになってからアイアンゴーレムトラップ壊れたから作るならクリエイティブで試してからにした方がいい

300:名無しのスティーブ
21/07/20 21:34:49.45 jOKyD7Dr0.net
>>291
ゴーレムの湧き条件って変わってないのでは?

301:名無しのスティーブ
21/07/20 21:37:32.41 /7SgZXIYd.net
>>292
変わったって情報は聞かない
だけどいままで機能してたのに猫しか湧かなくなった

302:名無しのスティーブ
21/07/20 21:58:41.19 StgR/eaz0.net
同じく湧かなくなった
沸き層と同じ高さあたりに村人置いたら沸くようになった
あとベッドより村人が多いと湧かなくなった

303:名無しのスティーブ
21/07/20 21:58:45.86 OnJhhMCeM.net
>>293
猫湧いてるなら職業ブロックとの紐付けか、人数じゃないか

304:名無しのスティーブ
21/07/20 22:05:43.81 mV++xUV7p.net
既出かもしれないけど緑豊かな洞窟の探し方で簡単なの見つけた
砂漠でやたらと蔦が生えてるところの下にある
緑豊かな洞窟バイオームの範囲にたくさん生えてる



305:cツジ探すより見つけやすいわ



306:名無しのスティーブ
21/07/20 22:11:40.58 CpDdPuQwM.net
ゴーレム湧かない時はセーブして再起動してる
紐付けされれば職業ブロックが作動しま音がするはず
朝になって職業ブロックの音がすれば湧くはず

307:名無しのスティーブ
21/07/20 23:23:11.71 Dvh+y9vja.net
湧き条件とかを調べずに誰かのをただ模倣するだけだと対処できなくなる

308:名無しのスティーブ
21/07/20 23:24:17.08 eVP9tL6p0.net
いやーホント洞窟の入口ないようになるね
試験的要素オンて
どうせ凡ミスなんやろうなあ

309:名無しのスティーブ
21/07/21 01:55:11.01 MPCwxV5d0.net
敵Mobをアクティベーターレールから下ろすときにブロックに埋まってそこで溜まっちゃうんだけどいい解決方法ないかな
下ろすところにはボタンおいてる

310:名無しのスティーブ
21/07/21 02:06:00.87 oQ2+rFMTd.net
>>295
紐付けし直したら一時的に直ったんだけど1時間したらまた湧かなくなりました
アプデ前は半日以上放置しても機能してから条件が変わってなければ枠と思う

311:名無しのスティーブ
21/07/21 03:56:16.87 WR6HRAQE0.net
>>300
ピストンで押し出す

312:名無しのスティーブ
21/07/21 06:52:43.84 lrushrpA0.net
>>294
村人はベッドを認識できる場所に配置しなければいけない
ベッド以上に村人がいてはいけない
元々の仕様なので湧かなくなったのではなく湧かなくさせる状況を作ってるだけ

313:名無しのスティーブ
21/07/21 07:16:13.03 k05JcpgA0.net
元々村人の紐付きが切れやすい形で作ってて
処理の重さやらなんやらでブツブツ切れてるだけなんじゃないの
村人って押し合いへし合いでちょっと職場に行けなかっただけでも紐付き切れるからね

314:名無しのスティーブ
21/07/21 07:18:12.89 MPCwxV5d0.net
>>302
なるほどやってみる

315:名無しのスティーブ
21/07/21 08:00:57.80 WR6HRAQE0.net
>>305
観察者で感知してピストンにスライムブロック付けたら弾き出せそうだけど

316:名無しのスティーブ
21/07/21 08:06:31.92 oQ2+rFMTd.net
>>304
各村人囲ってるからしベッドと職業ブロックにはアクセス出来るようにしてる
もし切れやすく作ったのなら何ヶ月も使ってるから何度も切れてるはずだけどそんなことはなかった

317:名無しのスティーブ
21/07/21 08:14:18.54 zYxWkD9Ba.net
>>307
どんな感じのアイアンゴーレムトラップなのかSS見たい

318:名無しのスティーブ
21/07/21 08:52:42.46 TJpSjzJz0.net
>>299
本来地表まで張り巡らされる洞窟が世界の底の下がった分下にずれたとかだよね
大空洞の天井からは普通に洞窟広がってたし

319:名無しのスティーブ
21/07/21 09:16:39.52 GEcrOY860.net
ゴーレムトラップは最低一人はベッド監視する村人つけるタイプがいいぞ
あと定期的に職業ブロックとの紐づけを確認。できれば偽村長は殺したほうが安定する
さらに忘れがちなのが友好度。村人やゴーレム殴ったら何回か取引した方がいい

320:名無しのスティーブ
21/07/21 10:20:44.27 w91dbJjuM.net
SwitchはRealmsとセットが基本だね
セーブがなくなってとても快適に遊べてる
1Realmsで1ワールドなのが辛いところだけど

321:名無しのスティーブ
21/07/21 10:31:18.41 yMVAVy33d.net
switchで足の速い野良馬が歩くだけでラグってた
選別しやすいのは良い

322:名無しのスティーブ
21/07/21 10:45:32.02 PQ3eIoPta.net
Switch便利なんだけどオートセーブがウンチすぎてあんま使う気にならん

323:名無しのスティーブ
21/07/21 11:25:04.07


324:MPCwxV5d0.net



325:名無しのスティーブ
21/07/21 11:45:47.77 qvJP0uT50.net
>>311
アプデで1Realms3ワールドになったよ
遊べるワールドは1つだけなのは変わらないけど、
アップロードとダウンロード繰り返す手間は減った

326:名無しのスティーブ
21/07/21 12:56:13.20 OiwzaFsFd.net
>>310
統合版のゴーレムスポーン条件に友好度関係ないよ
友好度低かったら敵対状態になるけどトラップだと問題ないかと

327:名無しのスティーブ
21/07/21 13:04:28.75 TXpyoSvbp.net
質問スレで反応ない為こちらで聞きます
ps4の統合版のレルムズ鯖で遊んでいますが拠点が装置等でフレームレートが落ちたり重くなってしまいました
ハードをpc(ryzen3600 rtx2070s)に変えたら改善しますか?
それともレルムズ側の問題で意味ないですか?

328:名無しのスティーブ
21/07/21 13:22:51.64 K6JSepaQa.net
新しいアイアンゴーレムトラップを作りたいが場所で悩むな
重くなってもあまり影響のない場所で移動が楽そうな距離ならいいか

329:名無しのスティーブ
21/07/21 14:02:04.12 TJpSjzJz0.net
おま環だろうがSwitchは購入したもの消えたことあるからな
Realms怖くて買えんわ

330:名無しのスティーブ
21/07/21 14:27:13.03 w91dbJjuM.net
>>315
!?
知らなかった、今度ためしてみる
ありがとう!

331:名無しのスティーブ
21/07/21 14:30:17.77 oG36p7px0.net
次期マイクラの地形、ダイナミックすぎへん?w
建築勢は喜ぶかもしれんけど、効率厨は大変だ
あと花の森も増えるんかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
そして猫の額ほどしかないサンゴ礁もあった
URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しのスティーブ
21/07/21 15:46:30.93 qvJP0uT50.net
>>319
少なくとも日本は購入したものが消えて消費者泣き寝入りって国じゃないよ

333:名無しのスティーブ
21/07/21 15:56:19.73 fTeNAco1a.net
ふと気が付いたら自分もアイアンゴーレムトラップ機能しなくなってた。原因はベッド監視役のニート村人が何故か消えてたから。チャンク跨ぎで村人消えるのは聞いたことあったけど1マス固定でガラスで囲ってた村人消えるなんて事もあるのね

334:名無しのスティーブ
21/07/21 17:15:02.82 OnW1rnY2d.net
>>307
実際紐付きやり直したら沸くなら
紐付きが切れたのが原因じゃないの
トラップがチャンクまたいでて
重くなったのが原因で切れやすくなったとか

335:名無しのスティーブ
21/07/21 17:59:16.46 YV4Oo2Ox0.net
うちもボートで固めて置いたゾンビから治療した村人(まだベッドも職業ブロックも与えてない状態)の村人が消えた。
1回目は治療した後しばらく周りに落とし穴掘って簡易トラップの囮にしておいたんだけど、気が付いたらいなくなってた。
2回目は名札付けとけば消えないかと思って名札付けたのにだめ。
必ずというわけでなくしばらくたってから、なのも謎。チャンクを跨いでいないのは確認済み。
同じ原因というわけでもないのかも、しばらく今のまま様子見。
ベッドはないので村になってないから村人じゃないか。中立モブ?という状態。

336:名無しのスティーブ
21/07/21 18:06:44.19 rt/cW8Zs0.net
>>321
地下拡張無くして、こういうのに新規地下追加とかにせんかな。
露天堀2倍は無理っぽい。

337:名無しのスティーブ
21/07/21 18:13:38.34 4EMOc5+Ma.net
自分の村はゴーレム3体湧いてたのに気付いたら湧かなくなってた
1体は海に居たけど
猫も居なくなってる

338:名無しのスティーブ
21/07/21 20:20:19.30 0hleMfO8a.net
そういや1.17以降はアイアンゴーレムトラップを見に行ってなかったな
もしも湧きが止まっていた


339:ら作り直さんといかんのか



340:名無しのスティーブ
21/07/21 20:47:28.96 RXWy/lciM.net
一回止まったけど軽くメンテしたら再稼働できたよ
原因は村人の数が激減してたからだな
うちのは食料投下したら再度繁殖できるタイプだから復旧効いたけど

341:名無しのスティーブ
21/07/21 21:36:07.49 dFOlG5740.net
久し振りにトラップを確認したらアイアンゴーレムがあまり湧かなくなってたうえに
沸いたと思ったら湧き層の横の足場に一体だけ沸いてた…

342:名無しのスティーブ
21/07/21 21:45:00.61 srebRRE70.net
このゲームで気に入らないのは村人がバカすぎることだな。
イカや魚と差を感じない。

343:名無しのスティーブ
21/07/21 22:08:28.70 WR6HRAQE0.net
クリエイティブでやってたらわかるけど、ゾンビも村人も羊も基本の動きは一緒
穴掘ってたら入って来てドヤ顔でこっち見て仕事の邪魔をする

344:名無しのスティーブ
21/07/21 22:23:59.62 0hleMfO8a.net
村人がもう少し動きに知性を感じさせてくれたら

345:名無しのスティーブ
21/07/21 22:31:12.42 KSKayRvq0.net
>>331でも感じ取れる知性的な動きは相当難しいだろうな

346:名無しのスティーブ
21/07/21 22:49:40.51 cdym/d4dM.net
農家以外もなんかやれやと思うことはある

347:名無しのスティーブ
21/07/21 22:55:31.31 Ob2g8odc0.net
羊飼いが毛刈りしたり染めたり
司書が捨てエンチャしまくってたり
肉屋がそこらの動物狩り尽くしたり

348:名無しのスティーブ
21/07/21 23:02:47.14 54lioq6t0.net
聖職者がポーション投げつけてきたり
矢師が打ってきたり

349:名無しのスティーブ
21/07/21 23:12:11.80 kGjTRpr30.net
リアルな子作りをしたりか

350:名無しのスティーブ
21/07/21 23:28:07.01 moExxyJwa.net
チェスト置いておいたらテキトーに物作って入れてくれたりすると嬉しいね

351:名無しのスティーブ
21/07/22 00:04:44.30 CllI80xma.net
modはあまり詳しくないけど 随分昔に見た動画で メイドさんにハサミ渡すと羊の毛を刈ったり それを集めてチェストに入れてくれるってのがあったな

352:名無しのスティーブ
21/07/22 00:08:24.59 vkAWlrAv0.net
村人は木こりやってくれ
エメラルドで木材売ってくれたら植林場とか考えなくて済む

353:名無しのスティーブ
21/07/22 00:23:33.30 1Sdjurw60.net
村人を兵士にできたら共闘感プラス在庫処分できて
最高だな、と思ったが夢のまた夢か

354:名無しのスティーブ
21/07/22 00:25:45.46 1Sdjurw60.net
>>321
アルプスの少女ハイジのテーマが脳内に流れた

地下入り口の探し方考えてくれた人ありがとー

355:名無しのスティーブ
21/07/22 00:55:59.74 2+17XUMP0.net
>>341
武器防具装備させられたらまた別の世界が作れなるなw

356:名無しのスティーブ
21/07/22 01:06:04.85 F9PO5MOXa.net
村人の知性向上させたところでプレイヤーの奴隷が増えるだけなんだよなあ

357:名無しのスティーブ
21/07/22 02:06:36.58 JmB0QpO00.net
そして、さらに重くなりSwitch勢から悲鳴が聞こえそう

358:名無しのスティーブ
21/07/22 04:32:07.06 UaLZQKyY0.net
村人は子供と大人で交流がなくて寂しい

359:名無しのスティーブ
21/07/22 06:35:29.78 w4UsrorK0.net
村人の集会初めて見た時噴いたわ

360:名無しのスティーブ
21/07/22 08:22:30.13 hg6SqPWF0.net
村人は農民以外仕事してますよーってふりだけだからな

361:名無しのスティーブ
21/07/22 08:51:06.08 V+g5IvX/0.net
>>335
司書は本棚を眺めたりする
漁師もたまに水を見つめてる気がする
あと肉屋が俺をよく眺めてる気がする

362:名無しのスティーブ
21/07/22 10:19:42.82 dvglyQsH0.net
村人連中は職業ブロックの前にアクセスして商品を補充してる姿はよく見る

363:名無しのスティーブ
21/07/22 10:33:48.71 K0RnkkFaa.net



364:シ近アプデで雷雨の頻度を増やす調整したらしいけどいうほど増えてない気がする せっかく避雷針設置して待ち構えてるのに



365:名無しのスティーブ
21/07/22 10:57:18.66 +TynQYwFa.net
1.18でスポナー改悪されてね?

366:名無しのスティーブ
21/07/22 11:03:50.76 Yb1dOlAgd.net
ボーナスチェストの修正はよ

367:名無しのスティーブ
21/07/22 11:28:36.53 kwPEL87WM.net
>>325
うちも一マス固定してる村人一人居なくなってるわ
補充しようと思って餌やっても増えないからなんかあるのかもね。
ゴーレムのわきに影響無いから放置しちゃってるけど

368:名無しのスティーブ
21/07/22 13:32:48.61 +6GPfFn30.net
>>353
止めるのにブレイズスポナーと同じ明るさが必要になるらしいけど、めんどうだな

369:名無しのスティーブ
21/07/22 14:39:48.12 viIm3zuFa.net
点火したキャンドルを少し離れた場所から見ると点火されたのが描画されない仕様が残念すぎる
かなり近くじゃないと描画されないので勝手に消火したor点火し忘れたのかと勘違いした

370:名無しのスティーブ
21/07/22 14:50:42.74 MzIVMsCa0.net
>>356
レッドストーンランプ何個かで止まらなくなるのか
スポナートラップのオンオフ厳しいね
重くなりそうだけど垂れ流し式になるなこりゃ

371:名無しのスティーブ
21/07/22 16:54:03.54 ueBOgVyn0.net
敵MOBが明るさ0じゃないと湧かなくなるからスポナー強化なのかね

372:名無しのスティーブ
21/07/22 16:57:26.81 Lbs2bSNf0.net
雑に配置したレッドストーンランプでオンオフしてたけど見直さないと

373:名無しのスティーブ
21/07/22 17:09:52.88 m2bXi6oAM.net
漁師とかフグくれたらエメラルドやるよーじゃないだろ
お前らがフグ釣って来いよエメやるからさ
つーか、それじゃお前漁師じゃ無くて魚屋じゃねーか

374:名無しのスティーブ
21/07/22 17:14:17.37 hg6SqPWF0.net
漁師「焼いた魚エメラルドで売ってやるから生の魚とってきてくれよ」

375:名無しのスティーブ
21/07/22 17:29:30.77 Lbs2bSNf0.net
スティーブ「焼くのは得意なんだぜ」

376:名無しのスティーブ
21/07/22 17:33:34.76 viIm3zuFa.net
漁師じゃなく魚の仲買人兼魚専門調理師か
肉屋もそうだな

377:名無しのスティーブ
21/07/22 18:24:00.30 m5De81tWd.net
マイクラ重すぎ
誰がやるかこんな糞ゲー
(と言いつつもやり続ける俺)
スタバレかテラリアに逃げちゃいそう

378:名無しのスティーブ
21/07/22 18:37:40.01 m2bXi6oAM.net
てかモンスターが完全な暗闇でしか沸かない習性ってもしかしてスライムも対象か?
最近スライムトラップの収穫がないなとは思っていたが…

379:914
21/07/22 19:42:50.53 7l6JPfjj0.net
エンド帰還でスポーンポイントに飛ばされることがあるな。嬉しいbugだw

380:名無しのスティーブ
21/07/22 19:48:05.47 viIm3zuFa.net
というか明るさレベル0じゃないと敵モブ湧かない仕様はまだベータ版の話で今後も仕様変わる可能性あるし実装されるとしても冬の1.18アプデだからまだ先の話
今現在でのスライム云々は全く関係ない

381:名無しのスティーブ
21/07/22 19:52:01.84 vfTX6H99a.net
前まで湧いてたのに急に湧かなくなったんなら
どっかにブロック拾ったエンダーかゾンビでも貯まってるんだろうな

382:名無しのスティーブ
21/07/22 21:40:13.14 Q4qASPZfM.net
え、松明撤去したら湧くようになったけど…たまたまか?

383:名無しのスティーブ
21/07/22 21:48:06.18 vUaSoyxs0.net
拠点近くの洞窟はほぼ完璧に松明の湧き潰しをしてるが
相変わらず元気にスライムだけは生まれてるな

384:名無しのスティーブ
21/07/22 22:01:00.14 1JjfGAad0.net
>>358
URLリンク(i.imgur.com)
ブレイズスポナーと一緒なら、これでいけそうかな

385:名無しのスティーブ
21/07/22 22:42:42.71 1JjfGAad0.net
BB2Cでupするとjpgになるみたいなので再up
URLリンク(imgur.com)

386:名無しのスティーブ
21/07/22 22:45:17.45 51+VVD470.net
BB2Cでupするとjpgになるみたいなので再up
URLリンク(imgur.com)

387:名無しのスティーブ
21/07/22 23:06:23.55 Dsbznf340.net
凄まじい画質でわろた

388:名無しのスティーブ
21/07/22 23:25:52.93 6+6xVLV70.net
ブレイズスポナーって隣接する4面に明るさ15の光源置くだけだからめっちゃ楽だと思うけど
上下は置かなくておっけ

389:名無しのスティーブ
21/07/22 23:28:41.81 Cm8PZiwa0.net
URLリンク(imgur.com)
アップロードはできてるから最後だけ変えればいい

390:名無しのスティーブ
21/07/22 23:29:09.39 PZzUh98S0.net
>>376
他はスポナーの上に15光源置くだけだからスイッチでのオンオフも楽
ブレイズスボナーはオンオフが大がかりにはなる

391:名無しのスティーブ
21/07/22 23:34:06.22 J9ufTK9K0.net
天然ゾンビ村を復興させたんだけど、畑の小麦1つ蹴とばしたら、農民が種拾って、植えだした。
そしたらいきなり子供が増えだして、ベッド以上の人口になった。
この状態でベッド置いてもベッドなしがベッド見つけるよりも先にほかの人が繁殖しちゃうんだよね。
20人近くいるからゴーレムの湧き条件揃って来てるんだけど、ベッド条件と就職条件をうまく満たすにはどうやればいいんだろう。
幽閉軟禁蟄居閉門は今回禁じ手で行きたいんだ。

392:名無しのスティーブ
21/07/22 23:49:06.62 giSHBdjVa.net
とりあえずベータ版では明るさ0のモブ湧きはブロックの光源にたいしてなんだね
日光は今まで通り明るさ7から湧くみたい

393:名無しのスティーブ
21/07/23 00:11:57.51 ZVmhssh90.net
PS4で購入したスキンを適応しようとしたらロード中のまま読み込まない使えない
解決法無さそうで草
なにに金を払ってしまったのか

394:名無しのスティーブ
21/07/23 00:15:29.89 ZVmhssh90.net
ストアからスキンの個別ページ開いて装備しますって項目を選んでもエラー出る
なんやこれ

395:名無しのスティーブ
21/07/23 00:33:17.34 q7ungEVK0.net
>>379
夜にベッド置けば良いと思う

396:名無しのスティーブ
21/07/23 00:45:03.19 9bO111hw0.net
switch&realmsでやってるけどモブの消滅多すぎ・・・
やる気が失せるなこれは

397:名無しのスティーブ
21/07/23 01:01:21.42 /qH+fkHB0.net
いまさらなんだけどさネザーアップデート以降のネザー要塞探しきつすぎない、、、?
ネザーアプデ以前はまだ本気で探せば2時間くらいやってればそのうち見つかるって感じだったけど
ネザーアプデ以降のネザーは正直危険度が高すぎて探索も思うように進まないし、救済措置であろう
ストライダーも正直役に立ったことがない。
あとネザー要塞は洋館とか海底遺跡と違ってエンドに行くために絶対に見つけないといけないやつ
なのに、エンダーパールとか地図みたいな確実に探知する手段がないの正直おかしくない?

398:名無しのスティーブ
21/07/23 01:18:24.82 XQCWAeDU0.net
そもエンドもネザーも洋館とか海底神殿みたいな行く必要のない場所…
と言いたいけど便宜的ではあるけどエンドラ討伐でエンドロール流れるしなぁ

399:名無しのスティーブ
21/07/23 01:18:28.45 FeBw/F4a0.net
要塞みつからんね
意外と初期スポからネザー入って近くにあること多いけど、方向間違えてよく沼る
ネザー地図導入希望

400:名無しのスティーブ
21/07/23 02:45:26.20 kRwLZAAY0.net
変なハゲ散らかしたおっさんみたいなモブに乗って
マグマ渡りするのが一番いいかな
帰られるよう目印を置くのを忘れないこと

401:名無しのスティーブ
21/07/23 03:24:21.90 GxQ0upmqa.net
あらら…残念 さっき出たベータで仕様変わる
ポインテッドドリップストーンから滴り落ちる水は、大釜をポーションで満たすことができなくなりました


402:iMCPE-131180)



403:名無しのスティーブ
21/07/23 03:28:31.96 QydusVmMa.net
>>389
マグマは?

404:名無しのスティーブ
21/07/23 03:28:41.28 7XwosMLfa.net
>>377
有能

405:名無しのスティーブ
21/07/23 06:43:32.31 eC6zPWLUd.net
鉄集めるために露天掘りでもするかぁ
いや、ブラマイ…
うーん、でも全部掘り終わった後に穴を上から覗いた時すげー気持ちいから露天掘りだな。
ゴレトラ?何それ美味しいの?

406:名無しのスティーブ
21/07/23 06:58:53.73 QydusVmMa.net
誰か武甲山掘りやってくれ

407:名無しのスティーブ
21/07/23 07:08:09.41 2zAcOa4t0.net
ブレイズスポナーはマグマだばぁで止めてるけど、水流使ってるとそうもいかないよなぁ…

408:名無しのスティーブ
21/07/23 07:33:04.88 InQWh3X70.net
>>385
アドベンチャー好きなのでハードで交易無しでやってるけど、ネザー要塞探しだけはズルしてチャンクベース使ってる

409:名無しのスティーブ
21/07/23 08:37:30.93 q7uHdn+A0.net
ネザーアプデ以降に発見できた要塞は一つだけだな
しかも小型で今一つ面白くないやつだった
古代の瓦礫探しのついでだから見つからなくても困りはしないが
最初のエンドシップ探しと同じくらい手間かかったわ

410:名無しのスティーブ
21/07/23 08:41:58.02 N9v60B8/0.net
まぁレアバイオーム、ネザー要塞、ピグリン砦に関してはある程度自力探索して見つけられなかったらチャンクベース使って良いとは思うな
余程こだわりないなら折角の要素を遊ばないのはゲームとして勿体ないし
特にネザー要塞はエンド、エンダードラゴン直結要素だからほぼ必須やん

411:名無しのスティーブ
21/07/23 08:54:20.24 8NajOttD0.net
>>386
いやいやいやいや
ネザーとエンドと海底神殿はいかないと建材揃いませんよ!?

412:名無しのスティーブ
21/07/23 09:53:01.42 q7uHdn+A0.net
1.17アプデ以降はアイアンゴーレムがトラップ内より近くの足場に湧くようになったな
これは梯子に変えなきゃ駄目そうだ
ついでに前哨基地内に行商人が湧いてるし、何だか微妙な変化だ
(あそこからラマをどうやって連れ出そうか)

413:名無しのスティーブ
21/07/23 10:35:07.98 W+yWlPE7a.net
>>386
つエリトラ

414:名無しのスティーブ
21/07/23 13:40:33.65 qvQfn4Kw0.net
地図の描画法則が変わったような

415:名無しのスティーブ
21/07/23 14:26:42.72 vWxi5IbT0.net
地図に緑の矢印が表示されちゃって鬱陶しいな
マルチしてる訳でもないのに

416:名無しのスティーブ
21/07/23 15:02:46.85 NlbyXl60a.net
アイアンゴーレムを30体ほど追加したいが鉄ブロックが足らん
もっと効率のいいアイアンゴーレムトラップを作れということか

417:名無しのスティーブ
21/07/23 15:06:10.38 uh9ZQ9/n0.net
>>403
トラップに生まれたゴーレム処理せずをトロッコ又は舟に乗せて運んだ方コスパがいいかも

418:名無しのスティーブ
21/07/23 15:07:53.19 cZcCiC+0p.net
ゴーレムって釣竿で釣れたっけ?

419:名無しのスティーブ
21/07/23 17:40:48.64 xZiIoM1Gd.net
>>405
リードでもいいんじゃない?定期的にスポーンする行商人とラマからもドロップするし()

420:名無しのスティーブ
21/07/23 19:13:14.87 DT3CEwfZ0.net
今サーバー落ちてたりする?
マケプレつながらないしスキンもスティーブなんだけど

421:名無しのスティーブ
21/07/23 19:15:30.65 2rI0hpqW0.net
>>407
こっちは問題ない

422:名無しのスティーブ
21/07/23 19:26:57.62 DT3CEwfZ0.net
>>408
すまんありがとう
今再起動し直したら行けました

423:名無しのスティーブ
21/07/23 19:44:02.02 D2789B1O0.net
なんか一通りの施設とか村とか作ったら、別のマップで遊びたくなったんだけど、
新規シード値マップで旧マップからアイテム持ち込みとかできないよね?

424:名無しのスティーブ
21/07/23 20:24:59.84 h9scyM440.net
結局ゾンビやクリーパーや餓死にビビって試行錯誤してたときが一番面白かった。

425:名無しのスティーブ
21/07/23 20:28:09.72 chp1PzaY0.net
>>410
ネザーポータルくぐって500ブロックほど移動して、そこからオーバーワールドに戻ればそういう感じになるよ。
→新規シードでアイテム持ち込み

426:名無しのスティーブ
21/07/23 21:40:59.84 uh9ZQ9/n0.net
>>410
別ワールドへのアイテムの移動は出来ない
>412の言う通り遠くへ引っ越せばいい
今と違う地形の場所へ

427:名無しのスティーブ
21/07/23 22:46:30.05 J7cGKlVXr.net
500じゃ割と近場だからネザーで5000くらい移動しよう

428:名無しのスティーブ
21/07/23 22:48:29.11 xZiIoM1Gd.net
海の中で雪玉投げるの楽しいw

429:名無しのスティーブ
21/07/23 23:27:51.85 chp1PzaY0.net
>>383
夜にベッド設置したらうまくいった。ありがとう!

430:名無しのスティーブ
21/07/24 12:57:17.46 ce/plIyYa.net
>>404
運ぶのが楽ならそれも考えたが、ゴーレムとは一緒に戦う予定だから
混戦中に誤って殴っても逆襲されない人工で揃えたいw

431:名無しのスティーブ
21/07/24 14:52:07.48 giqpkZrV0.net
実績なくていいならストラクチャーブロック使えばアイテム持ち込みできるけど、それ以外は外部ツール必須かな

432:名無しのスティーブ
21/07/24 20:30:04.67 Z/iggZ3l0.net
>>412-413
やっぱり無理っぽいすね。
セーブデータ40MBちょいでやり直そうかと思ってたけど、
別スレで1Gの猛者がいたようで作り直しは止めときます。

433:名無しのスティーブ
21/07/24 20:39:30.47 eRN0wRVp0.net
結局何がデータ容量増やすのかって地図埋めだよね。
読み込んじゃった領域の開放って実装してくれないかなあ。
地図放り込んだらその領域データの消去とか。
マルチだと荒らし出そうで怖いけど、権限持ってる人(ワールド創造主)だけ、とか。
こういうとこは極ニブだからなあ。

434:名無しのスティーブ
21/07/24 20:57:54.16 sbh3ZauM0.net
邪道だとは思いながら新規エリア開拓する時はバックアップ取って地図1枚分ざっと見てあまりにも代わり映えしない地形だと消してバックアップに戻るズルしちゃってる
地図1枚ほとんどタイガで埋め尽くされてるクソマップとかもあったしSwitchだからデータ重くしたくないし仕方ない

435:名無しのスティーブ
21/07/24 20:59:26.63 eRN0wRVp0.net
拠点の屋根から弓撃って夜戦ってのがこのごろパターン化してるんだけど、意外に村人ゾンビって出るんだね。
屋根付きボート並べて、村ゾン以外が乗ったら射殺す、ってやったら繁殖するより楽に村人集まりそう。
問題は柵で仕切って個室つくると、馬小屋より粗末なものになるってところなんだよな。

436:名無しのスティーブ
21/07/24 21:15:48.04 Ecl9Xm9i0.net
>>422
確率自体は5%で低いみたいだけど4体とかまとめてスポーンするから一晩あれば8体くらい会える日もあるよね

437:名無しのスティーブ
21/07/24 21:34:32.87 eRN0wRVp0.net
村人ゾンビを治療するところから始めると、もうはなっから安売りしてくれる村人で取引できるんだよね。
エメラルドを効率よく稼ぐことを考えるんだったら、どの職業であれ、まず1エメ取引にするのが基本だよね。
あっというまに使い切れないエメラルドブロックがラージチェスト単位で溜まるようになる。

438:名無しのスティーブ
21/07/24 22:24:07.32 mkCD/TUa0.net
ゾンビ治療後に割引利いてない個体がたまにいるんだけどバグ?
治療完了時点で未就職の奴はほとんど割引利かない


439:・・・



440:名無しのスティーブ
21/07/24 22:34:56.68 1a23o35f0.net
またゾンビ化して荒療治

441:名無しのスティーブ
21/07/24 22:47:24.90 mkCD/TUa0.net
難易度ノーマルだから、不良個体は司祭で赤石係か石工でレンガ・クオーツ係にして有効活用してるな

442:名無しのスティーブ
21/07/24 22:55:41.93 SwloULqA0.net
そういやイグルーの地下にいるゾンビ治してやると隣にいる正気マンもクソみたいな値引きしてくれるけど
あれは直してくれてありがとなみたいな割引なん?
あいつ本当に気持ちくらいしか値引かんよね

443:名無しのスティーブ
21/07/24 23:00:07.31 bcudhFQXa.net
久しぶりに新ワールド作ったらキモいくらい村あるんだが村が出やすくなったとか無いよな?

444:名無しのスティーブ
21/07/24 23:00:36.11 eRN0wRVp0.net
基礎投資が骨粉1つで染料が10個近く取れると、実質エメラルドブロック1つぶんか。
ガラス→板ガラスの取引もかなり効率よいけど、あれは司書一人に対して製図家8人必要だからなあ、なかなか難しいよなあ。
花収穫機つくって染料の取引も結構効率いいかもしれないなあ。

445:名無しのスティーブ
21/07/25 00:35:51.40 y7lPOKSk0.net
>>425
村人には個体差があって絶対割り引かないマンが稀に出るらしい

446:名無しのスティーブ
21/07/25 00:49:37.52 8xpW5tO50.net
前世で緑服だったかなんかで生き埋めにされた恨みかな

447:名無しのスティーブ
21/07/25 01:40:30.99 ZDZ/yBH+a.net
次から火打ち石使うわ

448:名無しのスティーブ
21/07/25 02:45:11.47 9vnSmjwe0.net
氷ボート用の道って、1マス置きに氷を置いてその間をハーフブロックやボタンで湧き潰しをしようとすると
慣性消えてスピードが遅くなるんだな
氷を連続して置かなきゃだめみたいだ
わりと氷って製氷場を作っても数集めるの大変だからつれえわ

449:名無しのスティーブ
21/07/25 04:11:27.34 QCmzFyAIa.net
>>434
氷山を効率5ツルハシで解体すると楽かもよ

450:名無しのスティーブ
21/07/25 07:33:23.34 1KgL9F6n0.net
景観は残しておきたい派かもしれん

451:名無しのスティーブ
21/07/25 07:50:42.49 W2ZzEjBya.net
ゾンビ治療割引やったことないな
我が家で採れたスイカとネザーウォート売り付けてたら大体エメラルドは事足りる

452:名無しのスティーブ
21/07/25 08:36:13.83 1F92Gf/t0.net
エメラルドはレートはどうあれ取引してればいつか溜まるんだけど、金がなかなか増えない。
治療するとあっというまに採掘した金は枯渇、金鉱石からでる金の量が増えたといっても全然足りない。
ゾンピグトラップ作るには黒曜石がーだし、その前に溶岩池がーだし。
黒曜石掘るならビーコンがーだし。
ゾンピグ作らずに金稼ぐ手段ってなんかあったっけ。
海底神殿の金ブロックはもう荒らし済み。メサは…うぅっ頭が…

453:名無しのスティーブ
21/07/25 08:38:42.20 tZZWj8Ei0.net
>>429
久しぶりの度合いによってはある

454:名無しのスティーブ
21/07/25 08:52:23.59 tZZWj8Ei0.net
>>438
ゾンピグと採掘以外で現状一番効率のいい金無限は
ゾンビや骨のスポナーに湧く金装備持ちから金装備ゲットしてかまど焼きかな
ゾンビなら水に沈めれば確実にストリップしてくれるよ!
素直にゾンピグ作った方がマシです
黒曜石ならコンジットで海底渓谷でも漁るのがよろし

455:名無しのスティーブ
21/07/25 09:02:02.27 QCmzFyAIa.net
村人治療の金リンゴってそんなに数が必要だっけ?
うちは50人分くらいだから装備用ダイヤ探しの初期のブラマイで十分貯まったな
金が不足したことがないから想像つかない世界だ
(ゾンピグトラップには興味が湧いてきた)

456:名無しのスティーブ
21/07/25 09:15:12.11 mJ9dg


457:YQU0.net



458:名無しのスティーブ
21/07/25 09:16:44.88 9vnSmjwe0.net
>>435
ありがとう
でも景観を(ある程度)残したい派なんだよな〜

459:名無しのスティーブ
21/07/25 09:17:56.15 1F92Gf/t0.net
コンジットで海底峡谷か、行けそうな気がしてきた。
初期のブランチマイニングで貯めた金、16人治療したらあっという間になくなったよ。
ってか、持ち込みの金リンゴまで使った。
今ブランチマイニングしてる分でやっと金2スタック半、金鉱石もたまにしか見つからない。
金ニンジンで治療できればなあ。

460:名無しのスティーブ
21/07/25 09:38:42.99 Wg/hArBId.net
初期スポ目の前が広大なメサの俺は金が有り余るくらいあるからメサ探しも良いと思うけど、メサが無いマップはマジでないよね

461:名無しのスティーブ
21/07/25 09:48:13.44 T2rxePu90.net
>>430
白ウールと赤染料の取引項目ねらうと
結構骨おれる
ウールの色こだわらなければ赤染料もでやすくなるんだろうか
ゴーレムトラップ副産物のポピーを捨ててたのがもったいないわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/223 KB
担当:undef