【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part32 at MINECRAFT
[2ch|▼Menu]
2:名無しのスティーブ
19/09/30 16:03:00.82 ZpMy5sik0.net
保守する

3:名無しのスティーブ
19/09/30 16:04:58.92 ZpMy5sik0.net
保守に

4:名無しのスティーブ
19/09/30 16:05:21.26 ZpMy5sik0.net
保守さん

5:名無しのスティーブ
19/09/30 16:07:46.40 ZpMy5sik0.net
保守よん

6:名無しのスティーブ
19/09/30 16:08:09.49 ZpMy5sik0.net
保守んご

7:名無しのスティーブ
19/09/30 16:08:28.08 ZpMy5sik0.net
保守ろく

8:名無しのスティーブ
19/09/30 16:08:45.33 ZpMy5sik0.net
保守なな

9:名無しのスティーブ
19/09/30 16:09:00.71 ZpMy5sik0.net
保守はち

10:名無しのスティーブ
19/09/30 16:09:17.57 ZpMy5sik0.net
保守きゅう

11:名無しのスティーブ
19/09/30 16:09:41.32 ZpMy5sik0.net
保守てん

12:名無しのスティーブ
19/09/30 16:13:46.79 9FamCx3u0.net
>>1 おつ

13:名無しのスティーブ
19/09/30 16:15:25.55 ZpMy5sik0.net
アプデの予定
ネザーupdate
バイオ追加
ソウルサンドバリー
ネザーウォートフォレスト
ピクリンビーストmob追加
The next part of Minecraft to be updated is... The Nether! This scary place is about to become a lot more engaging! Explore brand new biomes like Soulsand Valley and Netherwart Forest, new mobs, trading (well, sort of) and more!

14:名無しのスティーブ
19/09/30 16:18:56.79 ZpMy5sik0.net
なんかうまくゆかぬ
すなおに保守

15:名無しのスティーブ
19/09/30 16:19:26.91 ZpMy5sik0.net
保守

16:名無しのスティーブ
19/09/30 16:19:53.95 ZpMy5sik0.net
保守

17:名無しのスティーブ
19/09/30 16:20:19.82 ZpMy5sik0.net
保守っと

18:名無しのスティーブ
19/09/30 16:20:44.80 ZpMy5sik0.net
保守

19:名無しのスティーブ
19/09/30 16:21:15.67 ZpMy5sik0.net
保守

20:名無しのスティーブ
19/09/30 16:21:50.70 ZpMy5sik0.net
20 保守しゅ−りょー

21:名無しのスティーブ
19/09/30 18:06:28.04 UqbtYVlSH.net
拠点のゴーレムが地下の敵に反応してずっと下向いてるんだが
そうとう遠くまでサーチしてるみたいだ。はたから見るとゴーレムが落ち込んでるように見える

22:名無しのスティーブ
19/09/30 18:18:27.38 sZwFdgWB0.net
ついでにこれも定期的に聞く人が居るから張っとく
エメの価格について
I=5、II=8、III=11、IV=14、VI=17が最安
トレジャー枠の修繕Iと氷上歩行IIは倍の10と16が最安
レルムズの価格について
自分+2人用(30日間)→約460円
自分+2人用(180日間)→30日あたり約190円
自分+10人用(30日間)→約930円
自分+10人用(180日間)→30日あたり約440円
マイクラ専用と考えるなら、これ+Nintendo Switch Online代(1年契約なら200円/月とか)
Switch以外の統合版でのレルムズ価格
自分+2人用(30日間)→470円
自分+2人用(180日間)→30日あたり約450円
自分+10人用(30日間)→930円
自分+10人用(180日間)→30日あたり約917円

23:名無しのスティーブ
19/09/30 18:23:21.64 lNj9+rNCd.net
>>22
ついでに自分が困ったけどなんとかなったのも書いとく
スイッチでマイクロソフトアカウントと提携しようとしてどうやってもエラーが出る場合、Xboxアプリをスマホに入れて一回そっちにログインするとなぜか成功した
原理はわからん

24:名無しのスティーブ
19/09/30 18:33:56.83 XE1ywWVX0.net
狭小天空TT作成中旗持ちの旗拾ってた
基地遥か遠くなんすけどどこでもわくのかな

25:名無しのスティーブ
19/09/30 18:47:32.09 fYijfAKl0.net
>>1
おつぱい

26:名無しのスティーブ
19/09/30 20:05:08.08 2ICiw9OWa.net
アプデ前に作成したワールドでも旗持ち湧いたしどこでもじゃないの
アプデ直後に2回しか見てないけど

27:名無しのスティーブ
19/09/30 20:15:25.31 J4g2gUR50.net
村人も関係ないのか?

28:名無しのスティーブ
19/09/30 20:25:22.93 2ICiw9OWa.net
リス地近くの拠点の整備中だったから近くに村人は居なかったよ

29:名無しのスティーブ
19/09/30 20:28:57.00 ZpMy5sik0.net
メサから火打石をおなかいっぱいとって引き上げてこようとしたら、ネザーポータルの中にクリーパーが潜んでた。
ポータルは吹き飛ぶわ、せっかくの戦利品散らばすわ、もうがっかり。
ネザー側はガスト対策でガラスで覆ってたけど、オーバーワールド側は湧き潰しだけだった。
甘かった… ガックシ

30:名無しのスティーブ
19/09/30 20:36:07.48 8qwaQSQA0.net
お前の日記帳じゃねーんだ(AA略)

31:名無しのスティーブ
19/09/30 21:25:54.00 fYd2I+xm0.net
>>22
これはありがたい。
防火や耐久3をエメラルド30個前後で取引してた。
かなりぼったくられてたんだな。

32:名無しのスティーブ
19/09/30 21:38:12.56 3FZmTxbj0.net
火打石何に使うの?

33:名無しのスティーブ
19/09/30 21:59:39.20 JN12GYFB0.net
エンドラ倒してエリトラ取って修繕、耐久、効率司書揃えてダイヤツール作ったら満足してしまった
このゲーム向いてないんやろか

34:名無しのスティーブ
19/09/30 22:00:40.07 ZpMy5sik0.net
矢師に売ろうと思って。

35:名無しのスティーブ
19/09/30 22:03:05.68 e9phBsP8M.net
>>33
冒険は一段落って感じだけど整地含めた開発、建築、便利化とかはいくらでもあるから

36:名無しのスティーブ
19/09/30 22:08:34.39 JN12GYFB0.net
>>35
俺は自分以外の人が作った世界が好きなんだ
人の作ったものには感動できるけど自分が作ったものは誉められても情念が湧かない
向いてないんやろうな

37:名無しのスティーブ
19/09/30 22:12:08.55 3FZmTxbj0.net
蜂アプデって液体としてのハチミツってあるの?

38:名無しのスティーブ
19/09/30 22:14:46.08 2Xuxh84G0.net
エリトラ入手までは冒険であり開拓であるけれど
その後は建築や整地だからね、文字通りサンドボックスで砂遊びする事になる
エンディング後も延々と遊べるけど、
エンディングまでの道程の方がワクワクがあって楽しいってのも事実
スパッと別ゲー行ってもいいと思うよ
忘れた頃に再開するとアプデも来てるからきっとまた楽しめる

39:名無しのスティーブ
19/09/30 22:28:27.03 JN12GYFB0.net
>>38
アプデは楽しみ
マイコンがサンドボックスにどんな要素を加えておもしろくしようとしてるのか、ユーザーがどう遊ぶのかって想像するだけでもわくわくする
もう純粋にゲームを楽しむ心を失ったんやろうな
しばらく休止するわ

40:名無しのスティーブ
19/09/30 22:32:25.81 5c/x2Hmh0.net
Java版で工業とか魔術入れたら楽しめると思う

41:名無しのスティーブ
19/09/30 22:36:19.03 zSu+9/8v0.net
MODパックの有名どころつまんでくだけで永遠に遊べるぞ

42:名無しのスティーブ
19/09/30 23:28:15.90 h+OfTwqG0.net
エリトラよりもシュルカーボックスだなー、こいつは手放せない。エンダーチェストを
得てからが始まりだと考える

43:名無しのスティーブ
19/10/01 03:49:54.62 l/yXOW0z0.net
マイクラのコンテンツ制覇しちゃったしどうしようかな〜
って人はJEに移行検討するといいよ
二重でマイクラ購入する事になるけど...

44:名無しのスティーブ
19/10/01 05:12:31.52 XfSX2oqD0.net
買いきりで何年も遊べるんだし安いよ

45:名無しのスティーブ
19/10/01 09:22:39.64 c4tgIifGr.net
エンチャントについて詳しくないんだけど防具のエンチャントは全部ダメージ軽減でいいの?

46:名無しのスティーブ
19/10/01 09:23:47.35 5DsI7dqRr.net
気づいたらwin10もiOSもAndroidもJEも買ってた俺だが全く後悔はない
もうちょいお布施してでも応援したいくらいだ
コスパが驚異的すぎて「実質無料じゃね?」って感じてる

47:名無しのスティーブ
19/10/01 09:24:36.51 nfsaaQ9D0.net
>>45
それでいい
間接攻撃やら他のも初期は無いよりずっといいけど、最終的に防護IVで固めれば


48:ルとんど死ななくなる



49:名無しのスティーブ
19/10/01 10:03:16.04 gPDwsopVd.net
一箇所は防火(火炎耐性)にしておくとよい
マグマダイブしても余裕を持って生還できるようになる

50:名無しのスティーブ
19/10/01 10:09:54.07 H3kuPVI0M.net
>>22
e50越えの氷上歩行2司書とかもうね・・・
ところでここに火打ち石があるじゃろ?

51:名無しのスティーブ
19/10/01 10:33:20.52 TMHZe0QGH.net
サバ建築勢なんだがエンドラとかウィザー とか
全くスルーしてる…

52:名無しのスティーブ
19/10/01 10:40:30.65 c4tgIifGr.net
エンドストーンとか紫のアレとか使いたくならないの?
あと砂とかコンクリートパウダー無限に増やせるんじゃないっけ?

53:名無しのスティーブ
19/10/01 10:47:41.13 yuexgXYbd.net
1冊欲しいだけなら高くてもいいや
修繕・効率・耐久性ならともかく

54:名無しのスティーブ
19/10/01 12:21:08.69 KQopH46Ad.net
Mob200体制限がつらい

55:名無しのスティーブ
19/10/01 14:38:06.08 TloGaX8k0.net
>>33
トラップを一通り作ってみたら?
今は統合版でも天空作れるし襲撃トラップもあるし
湧きつぶしダルいけどスライムトラップもあるしクソほど湧くガーディアンも
超効率エンダーマントラップも可能だし達成感はあると思うよ

56:名無しのスティーブ
19/10/01 14:43:44.27 2eZcP6uRM.net
どこまでやってるのか判断するのに持ってるトラップの数聞くのが一番早いな
トラップ縛りの奴とかもいるけど

57:名無しのスティーブ
19/10/01 15:16:52.03 qPut2XcN0.net
ぼくの想像してた牧場
URLリンク(i.imgur.com)
実際の牧場
URLリンク(i.imgur.com)

58:名無しのスティーブ
19/10/01 15:19:40.77 uyzvDHBT0.net
>>56
これはひどいw

59:名無しのスティーブ
19/10/01 15:35:29.30 +Y3nSbuDd.net
>>56
動物愛護団体に報告しました

60:名無しのスティーブ
19/10/01 15:46:58.04 nHR2vMKA0.net
PETAの悲劇を繰り返すな

61:名無しのスティーブ
19/10/01 16:14:44.35 OGb+MDAja.net
地面が草ブロックだと違う家畜がスポーンしちゃうのがなあ
緑カーペットで対策してるけど羊は羊毛回復に草ブロックが必要だからどうしても無理っぽい

62:名無しのスティーブ
19/10/01 16:30:14.66 AIGlEAA80.net
200超えればスポーンしないやろ

63:名無しのスティーブ
19/10/01 16:34:26.78 OGb+MDAja.net
200匹溜めるの自分はPCだから大丈夫だけどマルチ仲間がswitchやスマホ勢だからたぶん重くなるな
200匹疑似湧き潰し自体は便利よね

64:名無しのスティーブ
19/10/01 16:43:54.53 I/aCy2l6a.net
牧場広くしても一箇所にまとまったり押し合って止まってたりするんだよなぁ

65:名無しのスティーブ
19/10/01 17:14:13.12 5NKVPLzP0.net
>>56
あるあるやな

66:名無しのスティーブ
19/10/01 17:43:47.42 oRP8uG2l0.net
ネザーは要素が少なくて寂しいと思ってからバイオーム追加は嬉しいけど海底神殿みたいなダンジョンも欲しいところ

67:名無しのスティーブ
19/10/01 17:49:47.15 GLQPbrNfM.net
すでに要塞あるけど他の欲しいのか

68:名無しのスティーブ
19/10/01 18:11:18.43 5NKVPLzP0.net
さすがにネザー要塞だけじゃ寂しいからな

69:名無しのスティーブ
19/10/01 18:16:14.97 Lj8XAC7S0.net
マグマを泳ぐドラゴンとかいたらロマンあるよな

70:名無しのスティーブ
19/10/01 18:28:01.66 meSgl4H+0.net
ネザッシー

71:名無しのスティーブ
19/10/01 19:08:31.21 dHQQjCuCd.net
掘るものがグローストーンとクォーツ、マグマブロックしかないから、バイオームごとに違うものがあればいいな

72:名無しのスティーブ
19/10/01 19:30:53.08 bmj5y


73:oJBa.net



74:名無しのスティーブ
19/10/01 19:38:10.12 GVTJcgKsa.net
マインコンで見た限りだと新種?(テクスチャが違った)のソウルサンドとかネザーウォート森の土壌とか森に生えてる木とかブロックはけっこう増えそうな

75:名無しのスティーブ
19/10/01 19:44:34.56 x3NcKj/i0.net
ネザーの容量が増えるのは嫌だなあ

76:名無しのスティーブ
19/10/01 20:55:29.10 l9KbnZM40.net
とりあえず新規光源ブロックがほしい

77:名無しのスティーブ
19/10/01 21:22:27.08 WBPEt7kX0.net
スティーブの頭が光ればいいのに

78:名無しのスティーブ
19/10/01 21:25:54.79 6QyVefYS0.net
ライト付きヘルメット的なのあったら面白いね

79:名無しのスティーブ
19/10/01 21:29:42.08 oRP8uG2l0.net
ジャックランタン被れるようにすりゃええんや

80:名無しのスティーブ
19/10/01 21:31:30.15 IRHZjY1m0.net
>>77
めっちゃ暑そう

81:名無しのスティーブ
19/10/01 22:05:17.69 PY6u+uhja.net
ダイヤで装備が作れるんだからグロウストーンやプリズマリン結晶で光る装備作れそうなもんだ

82:名無しのスティーブ
19/10/01 22:33:06.77 ujbAZ9Lva.net
これ、行商人の湧く地点が決まってるぽい
スティーブの位置からだいたい北50くらいで沸く
湧いたら湧いたで北西に向かおうとする
水の上にも沸くけど、水がないところがあればそっちを優先して沸く
高さは関係なく、地下にも地上にも沸く
拠点の北に地下TT作ろうとしたらいつも同じ場所に沸くから、行商人トラップ装置にしちまったわ
拠点のところに連れてくるだけだけど

83:名無しのスティーブ
19/10/01 22:36:37.16 Lj8XAC7S0.net
行商人のラマだけが村に取り残されてたんだけどどうすべきか

84:名無しのスティーブ
19/10/01 22:46:07.27 rzaZdltm0.net
行商人も道端で見かけて帰りにちょっと離れた所で見かけて、移動したのかと思ったら行きがけに見た行商人も居て、ここはラマ捨て山じゃねーよと

85:名無しのスティーブ
19/10/01 22:53:05.52 IRHZjY1m0.net
2匹いるから片方殴って唾をもう1匹に当てて残った1匹を剣で

86:名無しのスティーブ
19/10/01 23:19:37.54 5NKVPLzP0.net
行商人でおぼけ役できるな

87:名無しのスティーブ
19/10/02 04:08:51.18 h8cHthU0r.net
俺の拠点では製鉄所の中に行商人が発生して
ゴーレムと一緒に処理されている

88:名無しのスティーブ
19/10/02 09:14:40.98 jDMP10uYr.net
襲撃者がドロップするエンチャ本て出ないエンチャントとか制限ある?

89:名無しのスティーブ
19/10/02 10:07:27.21 iEqtHo1TH.net
もうラマは皮とヒモをドロップする敵として倒す事にしたよ。
拠点内にも野良ラマが10匹ぐらいいるし、ドラクエみたいに列組んでるラマパーティーもいるし。

90:名無しのスティーブ
19/10/02 12:43:17.59 31VnrEtkD.net
ラマのことはヒモって呼んでる

91:名無しのスティーブ
19/10/02 12:53:18.67 eTOlK4kw0.net
iOSからwin10にワールド移行させたいんだけど
今はどんな方法でできるん?

92:名無しのスティーブ
19/10/02 13:02:43.81 31VnrEtkD.net
今はもなにも、ワールドデータ移すだけ

93:名無しのスティーブ
19/10/02 13:10:46.51 5//7vjGn0.net
場所を選ばずにラマを乗り捨てる行商人が悪いだけなのに
ヘイトを一身に背負うラマ

94:名無しのスティーブ
19/10/02 13:23:54.69 dwndOwEM0.net
襲撃トラップや製鉄所でヒモや皮になってるなw
>>86
水中作業だけ見た記憶がない
Xは稀に出るけど他のも付いてたりするからWを合成するほうが早い

95:名無しのスティーブ
19/10/02 14:28:06.69 jDMP10uYr.net
同時につかないエンチャ本って経験値にしていいよね?

96:名無しのスティーブ
19/10/02 15:26:20.70 8bzj6Y2H0.net
>>93
もしかしてエンチャ本から経験値取り出せるようになったんですか!?

97:名無しのスティーブ
19/10/02 15:40:14.76 BSW9Zq4+0.net
エンチャ本を石臼にかけてどうぞ

98:名無しのスティーブ
19/10/02 15:51:01.83 ybk5+BaVa.net
砥石ほんといいよね 中々モノを捨てられん性質の釣り好きでチェストに絶対使わないだろうエンチャ本やらエンチェ釣竿しこたま貯めてたけど村アプデでごっそり整理できた
コンポスターも似たような意味で有能

99:名無しのスティーブ
19/10/02 17:03:54.29 gHyHvCbEa.net
コンポスタは草ブロック入れられるってwikiに書いてあったから、試したら本当に入れられて草
草ブロックなだけに。

100:名無しのスティーブ
19/10/02 17:41:02.32 dwndOwEM0.net
>>95
まじか、全部いらないのは捨ててたw
まぁ襲撃トラップの調整でなんだかんだLV500超えてるからいいけどw

101:名無しのスティーブ
19/10/02 18:45:45.44 ke42ZpRM0.net
やべーゲーミングPC買ってwin10版やったら快適度が全然違うわ
画質いいしヌルヌルだし、今までiPhoneでAirPlayで出力してたのとは違う…

102:名無しのスティーブ
19/10/02 18:54:37.17 AuKUBpUl0.net
>>99
スペックは?

103:名無しのスティーブ
19/10/02 19:13:27.45 H62L/iKv0.net
CPU…Core i7-9700
RAM…16GB
GPU…GTX1660Ti

104:名無しのスティーブ
19/10/02 19:15:01.20 0sHSq+340.net
統合版のアドオンショップってゲーム画面以外で見れる?
仕事中にサボって眺めたいんだけど

105:名無しのスティーブ
19/10/02 19:21:53.08 ltlah83R0.net
BEじゃだいぶオーバースペック?
そのスペックありゃJEでもだいぶワガママきくな

106:名無しのスティーブ
19/10/02 19:47:58.73 Ipjo2LjGr.net
ゲーミング欲しいな
次のアップデートはどのくらいになるのか
重すぎたらもう買い換えるしかない金がない

107:名無しのスティーブ
19/10/02 20:19:34.55 rCvpGIBC0.net
BEでの推奨環境はwin10ストアによるとIntel i7-6500UとNVIDIA GeForce 940M
新しめのノートpcのオンボードGPUで十分動作できる
つまりかなりのオーバースペックだ その分チャンク数の暴力とか出来るから無駄ではないけど
Javaで高品質影mod入れても運用に耐えるレベルだね

108:名無しのスティーブ
19/10/02 20:24:48.31 crwTYqkra.net
シミュレーション距離120チャンクとかにしてエリトラ使ったりすると前世代ハイエンド機でも普通にカクつく

109:名無しのスティーブ
19/10/02 20:28:03.91 1cE+EmAZ0.net
>>105
940Mとか5年くらい前のゲーミングノートじゃないか?

110:名無しのスティーブ
19/10/02 20:29:32.05 GoJsQHPO0.net
VRするには丁度いいと思う

111:名無しのスティーブ
19/10/02 21:01:46.72 D0NQ9Xnw0.net
RTXグラボも欲しいけどSDGPの二の舞になる可能性もあるしどうしよう

112:名無しのスティーブ
19/10/02 21:04:34.96 CIeJFAdl0.net
Java版はすでにレイトレ対応影Modが出てる

113:名無しのスティーブ
19/10/02 22:58:57.03 ltlah83R0.net
軽めでもいいから影mod入れて大型modとか世界改変系modとか100個くらい入れてやりてえな
ずっとスマホの友達数人とマルチしてたけどもう全然来ないしこれBEやる意義が全くないのがつらみ

114:名無しのスティーブ
19/10/03 00:40:54.77 6nd19jZ/0.net
>>109
俺は来年グラボはがらっと変わるって話を聞いたから来年まで待つ

115:名無しのスティーブ
19/10/03 10:19:26.81 p0EQMeR8M.net
>>88
俺は引き綱って呼んでる
牛の事は革って呼んでる

116:名無しのスティーブ
19/10/03 10:29:46.65 A7/2O2l40.net
ガラッと変わったら変わる前の奴の売れ残り値崩れする?
マイクラしかやらないなら充分そうだしそれ狙ってみるのも手かな

117:名無しのスティーブ
19/10/03 10:37:55.88 DioTYALL0.net
>>114
最初は割と影響あると思うが、今年ワンランク下のGTX1080ti買おうと思ったらクソ大変な位は品薄か値上がりになる

118:名無しのスティーブ
19/10/03 12:02:47.54 x9chDWFY0.net
日本語が変

119:名無しのスティーブ
19/10/03 14:01:26.57 vZVClL/u0.net
10xxは優秀すぎたりマイニング中古でおすすめされてない

120:名無しのスティーブ
19/10/03 19:41:46.31 1l351zLF0.net
>>90
iTunesつかえないやん

121:名無しのスティーブ
19/10/03 19:51:08.57 gw3MtUdgD.net
>>118
iTunes使う必要ないやん

122:名無しのスティーブ
19/10/03 19:56:27.65 1l351zLF0.net
>>119
どうやるん?ifunboxも使えんよ

123:名無しのスティーブ
19/10/03 20:00:01.07 gw3MtUdgD.net
>>120
iCloudなりGoogle DriveなりOneDriveなりDropBoxなり
何も使えないなんてかわいそう

124:名無しのスティーブ
19/10/03 20:15:25.05 Fd3vRkGo0.net
>>121
いいことを聞いた、今はiCloudなんだな

125:名無しのスティーブ
19/10/03 20:29:31.88 fwJF+e8V0.net
セーブデータの以降もできる
そう、iMinecraftならね

126:名無しのスティーブ
19/10/03 20:40:12.18 Ie74dugx0.net
できねーだろこれw

127:名無しのスティーブ
19/10/03 20:59:45.04 uOuMM5V2a.net
Icloudはできないはず
Realm必須

128:名無しのスティーブ
19/10/03 21:04:38.67 ZvWa++ZMa.net
iphone持ってないから知らんけど
iphoneってファイルマネージャーみたいなもん無いの?
保存されてるワールドデータを直接移動させればいいじゃん

129:名無しのスティーブ
19/10/03 21:05:57.65 oZOzRZWh0.net
方法あるよ
ちょっと書くから待ってな

130:名無しのスティーブ
19/10/03 21:11:00.09 BM4eKkCS0.net
ファイルアプリ使えばええやん
ってマジレスしたらダメか

131:名無しのスティーブ
19/10/03 21:19:07.85 oZOzRZWh0.net
>>89
ほい
iOSからWindows10にワールドデータを移行する方法
1. まずiOSのワールドデータをWindows10に保存する
iOS端末をWindows10につなぐ
iTunes→iOS端末→ファイル共有→Minecraftを選択
「Minecraftの書類」の中にある「games」フォルダを選択→保存をクリック
保存先は任意のフォルダでOK

2. 次に保存したワールドデータをWindowsのマイクラに入れる
Windowsのマイクラのデータがある場所
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games
この中の「com.mojang」フォルダの中にある「minecraftWorlds」フォルダがワールドデータを入れる場所
ここに、先ほど保存したiOSの「games」フォルダ内にある「com.mojang」→「minecraftWorlds」の中身をコピーする
これでワールドの移行完了
Windowsのマイクラを起動してワールドデータが移行されていることを確認
【ユーザー名】のところは自分で確認してね
以上

132:名無しのスティーブ
19/10/03 21:21:32.10 A3Wn63Q6d.net
>>92
水中作業も出たから、おそらく一通り出ると思っていいかな

133:名無しのスティーブ
19/10/03 21:34:18.38 uOuMM5V2a.net
>>128
マジか、マジだった
iosの前のバージョンはファイルアプリなかったからな
これならiphone単体でなんとかなるか

134:名無しのスティーブ
19/10/03 21:43:16.00 dwc1rii50.net
ほいじゃないが

135:名無しのスティーブ
19/10/03 21:52:21.94 MR2z6K5O0.net
>>130
うちも今日出た
というか多分機械的に処理してるから見落としてたんだと思うw

136:名無しのスティーブ
19/10/03 23:37:51.00 +fajWp/cd.net
win10の保存ファルダをシンボリックリンクでOnedriveに流そうとしたけどうまくいかんかった

137:名無しのスティーブ
19/10/04 07:33:02.48 LNmjyh6Ad.net
>>80
目の前で湧いたこと何度かあるよ

138:名無しのスティーブ
19/10/04 12:40:43.81 Gbo1wCWFd.net
建築上手くなりたい!

139:名無しのスティーブ
19/10/04 12:43:24.92 qKElCIjd0.net
バグなのかわからないけどボートから降りるときに必ず同乗者を1発殴るんだけど
あと1発で死ぬ村人とボートに一緒に乗ってしまって詰んだ

140:名無しのスティーブ
19/10/04 12:45:09.76 cQm7MU/a0.net
>>129
iTunes今使えないんだよなぁ…

141:名無しのスティーブ
19/10/04 12:48:14.94 Qbx90BfOr.net
>>137
村人死んでも詰みじゃないだろ頭悪いんか?

142:名無しのスティーブ
19/10/04 12:58:02.83 txw6QIAzM.net
>>137
それは所謂「バグ」ではない
単なる操作性の問題
俺も同じ様に村人を殴ってしまうのをどうにかならないかとあれこれ試行錯誤した結果、
素手5発連打で殴らずに船を回収できる事を発見したw
セーブデータをコピーしておいてから試して味噌

143:名無しのスティーブ
19/10/04 13:05:05.16 NpdROy0p0.net
>>137
スマホ勢だけど俺もよくあるなぁその現象
村人から離れるまで「降りる」ボタンをタップしたままにして対処してる

144:名無しのスティーブ
19/10/04 13:08:34.13 txw6QIAzM.net
あ、回収時じゃなくて
降りる時か
画面タップ使わないから分からんな…

145:名無しのスティーブ
19/10/04 15:05:32.15 cvyWNLk00.net
ボートにリード付けた方絶対楽だと思うんだが

146:名無しのスティーブ
19/10/04 16:12:50.19 YNEwoj+k0.net
殴ってるんじゃなく天井に頭ぶつけて一瞬窒息してる可能性もある

147:名無しのスティーブ
19/10/04 16:27:48.09 YNEwoj+k0.net
ってオレも>>140と同じ読み違いしてるな
水バケツ持ってるなら上から水垂らして
ボート水没させれば勝手に降りるんじゃないかな

148:名無しのスティーブ
19/10/04 17:56:55.89 psER5nNPp.net
多頭飼いしてたら化け物になっちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

149:名無しのスティーブ
19/10/04 18:32:08.41 uMkviOG60.net
殴るのがイヤなら釣ればいいじゃない

150:名無しのスティーブ
19/10/05 00:28:14.34 L94cFwjS0.net
降りるとき殴っちゃうのあるある
「ボートから降りる」のボタンを軽くタッチするように押して回避できたような

151:名無しのスティーブ
19/10/05 10:46:07.87 amHl0WiY0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>上出洋介・名古屋大名誉教授によると、スティーブは数年前から北米で報告されるようになった。

152:名無しのスティーブ
19/10/05 12:22:08.44 bVz6LkKq0.net
去年の砂漠サバンナアップデートは13,14でアップデートしない模様のようだね

153:名無しのスティーブ
19/10/05 13:37:16.67 6Yv1V3kV0.net
スティーブ(が建てたビーコン)

154:名無しのスティーブ
19/10/05 14:26:26.09 j5qyp9rz0.net
掘削作業員歓喜

155:名無しのスティーブ
19/10/05 14:33:30.23 bVz6LkKq0.net
Javaの方はスレにJava追加してから盛り上がっているけど1人のpc老害で荒れているからな

156:名無しのスティーブ
19/10/05 15:27:37.57 1E65CUlt0.net
何故こんな所で火打ち石を使うんだい?

157:名無しのスティーブ
19/10/05 15:53:33.84 bVz6LkKq0.net
壁|]ロ゚;)))

158:名無しのスティーブ
19/10/05 16:38:16.65 SwqcpjrX0.net
いや、ちょっとネザーポータルを開けようと思っただけです…

159:名無しのスティーブ
19/10/05 16:59:46.49 bVz6LkKq0.net
Javaの次アップデート蜂とバグ修正のみで、新規要素蜂のみだから、統合も狐シチュー蜂ぐらいの新規要素ぐらいで、特にswitchのエラー問題等々次でまともになるだろうね。

160:名無しのスティーブ
19/10/05 17:02:08.56 bVz6LkKq0.net
あ、あとpsの統合実装準備関係もあるかな

161:名無しのスティーブ
19/10/05 17:04:49.53 n3fa3xWF0.net
統合版は蜂は1.13でも未実装じゃなかったか?

162:名無しのスティーブ
19/10/05 17:05:41.17 B0pKJhL6a.net
装備バグの修正してくれれば他はそれほどでも

163:名無しのスティーブ
19/10/05 17:06:27.26 mB2PuDWMp.net
ベータ版に蜂はまだ未実装なんだがなw

164:名無しのスティーブ
19/10/05 17:15:00.53 R6GerESY0.net
【自然現象】謎の発光現象「スティーブ」か 日本人がアラスカで撮影
スレリンク(newsplus板)

165:名無しのスティーブ
19/10/05 17:29:19.92 bVz6LkKq0.net
そうだった申し訳ない。1.13のbetaはマインコン前で13はシチューと狐だけで、早くて14で蜂実装とバグ修正になるのか

166:名無しのスティーブ
19/10/05 22:54:52.45 Cfq0legm0.net
焼き石とシルクタッチ破壊石が別ものになってるの、修正されてる?
同じチェストに放り込んだらわからなくなっちゃったよ。
石工に売りに行って無駄足踏むの嫌なんだけどな。

167:名無しのスティーブ
19/10/06 01:27:24.75 9xR3y7+O0.net
ダイヤ装備売ってるからほとんどブラマイや洞窟探検しなくなって
気づけばレッドストーン不足になったの巻

168:名無しのスティーブ
19/10/06 01:31:35.05 9s5WeqzBd.net
狼を全然見かけないんだが

169:名無しのスティーブ
19/10/06 01:51:56.44 /DyN7Lc80.net
司祭から買えるけど昔よりは買いづらくなったな

170:名無しのスティーブ
19/10/06 02:26:44.65 BC33QY7R0.net
>>165
石炭はどうしてるの

171:名無しのスティーブ
19/10/06 03:25:05.78 Jtym8Z+R0.net
木炭
ランタン(司書)
たき火(漁師)破壊

172:名無しのスティーブ
19/10/06 03:44:10.04 uGHtrEtv0.net
まだ攻撃速度の制限来てないんだな
javaに慣れてると連続で殴れるから自分が強くてビビる

173:名無しのスティーブ
19/10/06 08:39:31.62 jl0n4Oc30.net
その前に両手自由に使えるようにしないとな

174:名無しのスティーブ
19/10/06 09:38:10.65 1yENb69n0.net
アプデ内容
 ガーディアントラップ終了
 天空トラップタワー終了
 エンダーマントラップ終了
 襲撃者トラップ終了
 バグフィックス(直ってない&新しいバグ)
こんな感じと予想

175:名無しのスティーブ
19/10/06 09:42:05.14 OKPmghhi0.net
天空TT終了はmobの沸き範囲が変わることだから仕様変更でまためんどくさいことになるし天空TT何回潰せば気が済むねんってなる

176:名無しのスティーブ
19/10/06 09:49:57.33 9Peqmouy0.net
ピストンとか感圧版とか悪用してくださいねと言わんばかりの仕組みがあるのに
活用して構築すると潰すのは草生える
運営の想定してないプレイはNerfする方針なんだろうなぁ

177:名無しのスティーブ
19/10/06 10:19:48.03 RhZHhTj00.net
FPS以外でナーフって使うの違和感あるな

178:名無しのスティーブ
19/10/06 10:34:44.93 OKPmghhi0.net
想定してないってかNotchがTT嫌いだったから自然とそういう流れになったんじゃないか(適当)
BE元PEのTT潰しは負荷軽減と新要素による弊害って感じだけど

179:名無しのスティーブ
19/10/06 10:46:00.74 gtWQkpCj0.net
ガーディアンの経験値は修繕する時に手っ取り早くて良い
もうゾンビをペチペチしばく作業には戻りたくない

180:名無しのスティーブ
19/10/06 10:55:56.40 uGHtrEtv0.net
湧きの仕様変更は普通反感買うとおもうが

181:名無しのスティーブ
19/10/06 11:01:05.52 FWJOu7TlM.net
流石に今の仕様からまた変わるのは厳しいっス
ないと思うけど

182:名無しのスティーブ
19/10/06 12:30:05.73 Ugg8/fla0.net
看板エレベーター潰したけど


183:ソウルサンドエレベーターが出来たりとか、TT嫌いと容認派が中でせめぎあってる気もする。 ガーディアントラップは近い将来潰される気がする。いかにしてもチート級でしょう。 次アプデはピストラがどの程度生き残るのかが焦点かな、フリーハンドで経験値というのをどこまで目こぼししてくれるかだと思うんだけど。



184:名無しのスティーブ
19/10/06 13:03:03.91 5HBgKnFsd.net
サブに修繕したいツールもてるなら現在フリーハンドなピストラ潰されてもしゃあないかと思うけどなぁ
潰すんじゃなくてピストラで使ってるトライデントの耐久が減るくらいの修正で勘弁してほしい

185:名無しのスティーブ
19/10/06 13:20:45.77 9Peqmouy0.net
Win10版を起動したらマーケットプレイスの部分で削岩マシンみたいのが表示されてて
覗いて見たらAdvanced Miningとかいうワールドが売ってた
マーケットプレイス自体が良く分からないんだけどこれって
付属MOD(Addon)が使える専用ワールドとスキンを購入するみたいな感じなのかな?
本家ワールドと互換性あるわけじゃないよね多分

186:名無しのスティーブ
19/10/06 14:09:40.44 /Ek4VPYzX
>>166
そう言われてみればウチも狼がいるはずのバイオームで見かけないな

187:名無しのスティーブ
19/10/06 14:37:57.08 OKPmghhi0.net
マイクラいつの間にか通信必須のアプリになってたんか、前はオフラインでも遊べてたのに…
何が悲しくてデータローカル保存のstore利用無し完全ソロのサインアウト状態で通信しながら遊ばにゃならんのだ

188:名無しのスティーブ
19/10/06 14:40:34.28 CJnaO/u60.net
ストアで売られてるのは基本的にそのワールド専用のアドオンだね

189:名無しのスティーブ
19/10/06 14:48:23.25 l5PqLW+S0.net
ツイッター見ててもバニラばっかでストア売れてるとはとても思えんのだが
まれにテクスチャをリアル調に変えてるのは見かけるが

190:名無しのスティーブ
19/10/06 15:11:32.53 hLOGi9/O0.net
>>184
わかる
わざわざテザリングしなくても普通にサッと起動してサッと終われるのはソシャゲにはないアドバンテージだと思ってたんだけどな

191:名無しのスティーブ
19/10/06 15:16:40.65 Ugg8/fla0.net
うちのガーディアントラップ、溶岩3ブロック通過した後にダメージUとダメージのスプラッシュポーションを
各1個ずつ投げて使ってるんだけど、この前どういうタイミングかダメージU一つで1匹残して全滅っていうことがあった。
投げる距離なのか方向なのか角度なのか、再現できない。
正しい投擲角度とか距離とか、コツ知ってる人いない?

192:名無しのスティーブ
19/10/06 15:19:44.13 RhZHhTj00.net
>>184
オフラインで遊べるよ
何を勘違いしてるのかわからないけど

193:名無しのスティーブ
19/10/06 15:26:45.45 nb6esWXKa.net
自分は機内モードで立ち上げるとタイトルで必ずフリーズする

194:名無しのスティーブ
19/10/06 15:27:54.56 OKPmghhi0.net
>>187
俺はスマホだけどマイクラのモバイル通信オフでササッと遊べるのが気に入ってたのに
実績飽きてサインアウトして遊ぼうとしたらこれだよ
オンとオフだと快適さが全然違う
>>189
まじで?通信切って起動するとフリーズして遊べないんだけど何か間違ってたのかな

195:名無しのスティーブ
19/10/06 17:10:52.45 R3ixJY0d0.net
落下式襲撃者トラップ作ったけど肝心の襲撃者が全く湧かない
明るさも湧き潰しもスポーン位置も距離も全て把握済み
マルチサーバーだと湧かないとかある?

196:名無しのスティーブ
19/10/06 17:17:39.35 jl0n4Oc30.net
>>192
俺の場合は湧き場所の上結構空けとかないと湧かなかった

197:名無しのスティーブ
19/10/06 17:56:14.73


198:nXJ7YNOe0.net



199:名無しのスティーブ
19/10/06 18:29:58.12 2UnH8Joh0.net
>>194
windows10版だけど、ログアウト必要なく、フライトモードで遊べてる。
Andoroid版とそんな違いがあるんだな。
GPDwin2でフライトモードで、通勤電車で遊んでる。

200:名無しのスティーブ
19/10/06 20:18:02.33 OKPmghhi0.net
>>194
ログアウトしてるんだけどなあ…
なおオンだとサインインしないとカクついてまともに遊べないもよう
なお林檎

201:名無しのスティーブ
19/10/06 20:43:53.41 0dxYeooza.net
iPadで1年ほどオフラインでやってるが何の問題もないぞ
通信全部切ってから起動してるよな流石に

202:名無しのスティーブ
19/10/06 20:50:21.29 RhZHhTj00.net
たった今泥とiOSで試したけど、どっちも機内モードで問題なく遊べたよ

203:名無しのスティーブ
19/10/06 20:54:24.44 OKPmghhi0.net
>>197
出来たわごめん
俺も新テクスチャ来るまでオフラインでやってたけど設定のモバイル通信でマイクラのとこオフで通信切って遊べたんよ
スレ汚しごめん

204:名無しのスティーブ
19/10/06 21:47:08.36 cvGw9TKd0.net
>>192
脇ポイントは縦4マス必要だった気がするけど不透過ブロック無い?

205:名無しのスティーブ
19/10/07 05:37:50.58 jEQ+pWHwa.net
意味無いけどウィッチにディスペンサーで装備着せるとくっそ固いウィッチが出来上がる…
あと、剣とかクロスボウとかディスペンサーで出すと村人みたいに持つけど、なんか意味あるの?

206:名無しのスティーブ
19/10/07 08:03:37.66 2OTX7MvM0.net
>>186
自分の知り合いだと小学生が親にときどき買ってもらってたな
がんばったらご褒美にストアで買ってもらうんだーって言ってた
ツイッターやってる層ではないけど

207:名無しのスティーブ
19/10/07 08:28:17.47 HKfz4HX20.net
新しく作ったワールドでコマンド使って廃坑の座標調べて掘ったのに何もない
近くを掘ってみたけどそれでもない
なんなんだ

208:名無しのスティーブ
19/10/07 08:30:17.71 zfEMIhqEr.net
スペクテーターモードはよ

209:名無しのスティーブ
19/10/07 08:50:19.06 Rl8UXJSh0.net
たまにある
広範囲で調べた方が良さそう

210:名無しのスティーブ
19/10/07 09:55:20.79 ttVncPC/0.net
>>203
fillで50×-10×50ぐらいで削って確認するか
そこからtpで座標プラスかマイナスか3000ぐらい飛んでからロケートで検索してみたら

211:名無しのスティーブ
19/10/07 10:52:45.10 h2gQiAOa0.net
>>203
似たような状況で周辺掘りまくったら無茶苦茶小さい廃坑、ていうかむしろ空洞に線路引いただけみたいなの見つけたことある
海底渓谷に面してたから反対側に広がってたのかもしれないけど

212:名無しのスティーブ
19/10/07 11:44:04.69 Nf4eeLvUd.net
>>164
仕分け機で選別すればいいのさ

213:名無しのスティーブ
19/10/07 12:58:50.35 psQehaHwp.net
苦労して幸運とか修繕とか付いた最強のツルハシ作ったのに溶岩に落としてからマイクラやる気でない・・・

214:名無しのスティーブ
19/10/07 13:30:19.64 d+bpRUCG0.net
最強のつるはしを3本くらい作っておくといいぞ

215:名無しのスティーブ
19/10/07 13:44:32.48 6nG66SutM.net
神「あなたがマグマに落としたのはこの効率強化5耐久3修繕シルクタッチのダイヤのつるはしですか?それともこの効率強化5耐久3修繕幸運3のダイヤのつるはしですか?」
スティーブ「私が落としたのは効率強化5耐久3修繕幸運3のダイヤつるはしです」
神「あぁ幸運の方かぁwこれ悩むとこだけどマグマ落とすならシルクタッチの方がダメージ少ないよねぇ?普段の持ち歩きに何で幸運つるはし持ってたん?それがまずミスだわ、幸運つるはしはエンダーチェストだろ普通、幸運持ち歩きがミスだわぁw」

216:名無しのスティーブ
19/10/07 13:45:31.38 b0dQ80PO0.net
あなたが落としたのはこの鉄のツルハシですか?
それともこの石のツルハシですか?

217:名無しのスティーブ
19/10/07 14:23:21.75 bAEWU3CPM.net
貴方は正直な人ですね、褒美にこの金のつるはしを差し上げますね
いやそれ鉄のつるはしより劣るんだけど…
かまどで焼くのもなんだし、要らないですわ
そんなことより鉄のつるはし返して?

218:名無しのスティーブ
19/10/07 14:24:28.87 uI+aPFVQ0.net
金のつるはしはエンダーチェストを最速で割れるぞ

219:名無しのスティーブ
19/10/07 16:11:10.01 kq4APW1h0.net
でもネザーで水晶掘ってたら荷物整理にエンダーチェスト出し入れしたりシルクと持ち替えたりで
うっかりミスはあるかもしれない
まあマグマの近くで荷物整理するのもアレだけど

220:名無しのスティーブ
19/10/07 16:14:49.93 Hw0AcvYA0.net
>>212
ダイヤのつるはしです…

221:名無しのスティーブ
19/10/07 16:15:20.42 Zwptmo0ap.net
テラリアから入った友達が金ツルハシ作ったからとウッキウキでブランチマイニングに行って、「うぉー!速ぇーーすげーーー↑(バキン)えぇぇ……?↓」ってなったのは面白かった
フルとまではいかないけど結構エンチャントもしてたみたいで可愛そうだったけど
マイクラの金ツルハシは罠よな

222:名無しのスティーブ
19/10/07 16:17:53.00 t3jsp0qop.net
>>211
「神よ、それよりも大きなイチモツをください」

223:名無しのスティーブ
19/10/07 16:35:33.66 dcoHtdMCp.net
ハードコアモードまだー

224:名無しのスティーブ
19/10/07 16:36:11.65 uI+aPFVQ0.net
自主ハードコアでもやってろ

225:名無しのスティーブ
19/10/07 16:41:11.14 ChTCOJwc0.net
ネタなのにためになる流れw

226:名無しのスティーブ
19/10/07 17:04:09.96 HwAmRHtN0.net
エンド行きたかったのにバグで行けないなんて…何しようキノコ島でも探すか

227:名無しのスティーブ
19/10/07 17:06:17.09 LBWgd9Srd.net
>>222
どんなバグ?

228:名無しのスティーブ
19/10/07 17:13:10.14 Hw0AcvYA0.net
エンドのバグ多いよなぁ
他にもエンドシティに行けないバグとかある
javaなら読み込み直せただろうけど統合版だと多分対処できなかった気がする。修正アプデ早く来るといいね

229:名無しのスティーブ
19/10/07 17:15:59.11 /6r6rS+Np.net
>>192だけどいろいろ試行錯誤して最終的に屋上以下を元の状態に戻したんだけどやっぱり湧かない
マルチだから誰かがそっくりのものを作った偽塔なのかな
もう諦めて塔2本目探そうと思うんだけど前哨基地って複数ある?

230:名無しのスティーブ
19/10/07 17:34:11.06 swds3xtNM.net
>>211
なかなか秀逸ww
>>213も好き
そういえばマイクラの世界に「銀」て無いよね

231:名無しのスティーブ
19/10/07 17:52:53.21 KqOVCZY60.net
銀は鉄と見た目区別つけにくいし
応用もせいぜいアンデッド特効しか思いつかないしなあ
それより加工も量産も容易で工業的な意味でも応用がきく銅が欲しい
…って思ったけど赤石がほぼそうだな

232:名無しのスティーブ
19/10/07 17:55:14.24 d+bpRUCG0.net
もしゲートウェイ通れなくてエンドシティ行けないって事なら通らなければええんやで

233:名無しのスティーブ
19/10/07 17:59:54.44 uI+aPFVQ0.net
>>228
高々1000mちょっとくらいの距離だしな
地上で長距離鉄道作るのと比べたら楽勝

234:名無しのスティーブ
19/10/07 18:11:01.31 kbpdm9Z+0.net
マイクラの鉄鉱石はなぜか赤鉄鉱しかないし銀鉱石は灰色とかにすりゃ見分けつくっしょ
武器防具も鉄より白っぽくすればぽいし
効果もデフォでアンデッド特攻とか耐性ついてるとか鉄


235:並みの耐久かつエンチャ金並みとか



236:名無しのスティーブ
19/10/07 18:12:20.92 +T7LhJmr0.net
バグでエンドラ13頭湧いて島に滞在すると強制終了するから無視して奈落渡ってエンドシティいった
バグとは戦うより逃げるほうが精神衛生上いい

237:名無しのスティーブ
19/10/07 18:23:33.83 Okt4PlUqD.net
>>230が作るMODに期待してるわ
武器防具にしか使えないならゴミ鉱石

238:名無しのスティーブ
19/10/07 18:34:59.48 0NL063RvH.net




ダイヤ
と、一通りあるから武器装備に銅と銀がきても微妙なポジションにしかならないね。
防具なら有りかも。

239:名無しのスティーブ
19/10/07 18:40:12.30 KqOVCZY60.net
赤石と同様の性質を持ちつつ
隣接させても赤石と混線しない青石とかなら欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1646日前に更新/213 KB
担当:undef