【PS3/VITA】Minecraft マインクラフト 初心者用質問スレ5 at MINECRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/09 04:33:26.54 W0yIg2pf.net
回線の相性が悪いのかもしれないね
特定の人とマッチ出来ない場合はポート解放すれば大体イケる
それと無線じゃなくて有線にしなさい

451:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/09 17:30:23.51 fnqxLZGi.net
>>445
ありがとうございます
ポート開放はまだしてませんでした、試してみたいと思います
ちなみにその友人とは10月2日くらいまでは普通にマルチしてたんですよね
それで11月末にやろうとしたら今の状況に・・・
今もちょくちょく試してはいるんですがやはり何も変わらずです
関係あるかはわかりませんが、別のゲームでは全く問題ないです
NATタイプもお互い2です

452:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/10 20:26:58.05 IlNZY4NQ.net
>>440->>443
>>436ですが、しばらく待ってみると無事出産してくれました!
たまたま繁殖を行うまでに時間がかかっただけのようです

453:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 13:42:00.52 4vZVnJQz.net
初歩の初歩の質問ですいませんが、鉄インゴット手に入れる為に掘っていく場合、階段状に掘り進んでいくのがいいんですか?それとも縦穴掘ってハシゴで登って帰るようにした方がいいんですか?

454:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 14:02:01.85 qoR8fBUa.net
>>448
どのくらい必要なのかにもよるけど
少量の場合階段状の方が早く見つかりそう

まったく違う質問なのですが
もうすぐ大規模UPが来そうですがこれをしといたほうがいいってことはありますか?
今の状況は、VITAで開拓してUPされるバイオームとか海底神殿は
PS4への引越しで広くなった場所に掛けるつもりです
司書を育ててないので司書はやろうと思ってます
あとエンチャしたツールも多少は作りました

455:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 14:22:05.83 z0+9O1+4.net
>>448
好きなほうでいいよ。
岩盤まで掘り進めるんだろうけど、梯子のほうが時間かからないかな?
溶岩にダイブする可能性もあるので、持ち物は気を付けてね。

456:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 14:27:01.72 dyKff/Xc.net
>>449
司書育成してないなら大変かも知れないが未エンチャのダイヤツールを売ってくれる鍛冶屋の育成をおすすめしたい

457:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 14:51:57.65 4vZVnJQz.net
今週始めたばかりの初心者なんで、テラリアと違い持ち物ロストするのが怖い+どこまで掘れば岩盤に着くのかが分からないんで…
取りあえず縦穴で一気に突貫してみます
もちろん入り口はドアで塞ぐんですよね?

458:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 15:03:08.23 dyKff/Xc.net
>>452
ロストが怖いなら尚更真下掘りは避けた方がいいと思う。突然のマグマや洞窟転落死の可能性があるし、万が一死んだとき後でアイテム回収にも向かい辛いと思うな
階段状や螺旋階段状にゆっくり堀進めて松明置いていくと良いよ
ってか鉄探すなら天然の洞窟入った方が簡単な気がする

459:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/11 15:45:55.42 2rSZzQiI.net
直下掘りほど危険な行為はない。やるならせめて2x2で掘っていって
空洞やマグマが出たら横に掘ってルート代えるとかしないと。
ただの洞窟程度なら落下しても即死はないかもしれないけど、地下渓谷があったらもうアレよ。

460:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 16:09:28.55 qoR8fBUa.net
>>451
ありがとう、鍛冶屋は育成途中が二人います
途中って言ってもダイヤシリーズはどちらも全部出ててそこで放置してる
在庫のエメラルド全部交換してエンチャ済ツール準備済みです

461:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 16:18:38.78 4vZVnJQz.net
>>453>>454 ありがとうございます
助言通り階段状に進めて行きます
天然洞窟は昨日見つけたのですが、モンスの巣窟でゾンビとくもに追いかけられ、どくろに蜂の巣にされてやられてしまいビビって近づいてません…

462:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 19:59:27.65 kETB8N7a.net
天然地下洞窟を見つけたのですが、広く入り込んでいてすぐに迷ってしまいます
たいまつやブロックで目印をつけたりもしているのですが、それでもたまに混乱します
マッピングなどをするべきでしょうか?また、何か迷わないコツはありますか?

463:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 20:21:07.55 sgI2Kpez.net
>>457
ブロックで壁をつくって一本道になるようにする
拘らなければ適当に天井掘って脱出、脱出地点に目印付けておけば次回はそこから探索再開できるし

464:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/12 00:29:45.52 w89C5oYo.net
行き止まりの通路は丸石で封鎖して、ここから先はチェック済みの目印
ややこしい脇道は土で一旦封鎖、後回しの目印
モンスターが湧き潰ししてない脇道から出てこないように
高さニマスの所に横一列にブロックを設置する感じでやってる
地面を掘り返して土で簡単な矢印描いたりショートカット用に穴掘って通路作って軽く整地したり
複雑な廃坑の場合はその場その場で看板作って記号で矢印描いて入口が分かるようにしたり
焼き石ハーフをその場で生産して入口への通路を舗装したりもするわ
俺の場合はこんな感じ
あとは拠点に向かって地図を見ながら階段掘りして脱出する奴とか
カボチャランタンを持って歩いて来た方向に顔を向けて設置する奴だとか
赤石パウダーで矢印を作る奴とか、みんな色々やってるよな
3Dの洞窟をマッピングするのは大変そうだ

465:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/12 09:28:23.49 1m91Uknd.net
廃坑もよく迷う。

466:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/12 18:41:05.20 /mZapbuP.net
松明を壁につけるときは右側の壁だけにつける
これで帰りは松明が左側になるように戻れば簡単に帰れるぞ

467:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/13 04:12:48.26 dhxNxlkv.net
迷ったら地上に出てる

468:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/13 14:22:45.50 Ud8fE9Kn.net
待て!光に当たると死ぬぞ!

469:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/13 15:42:13.30 saRGI6wS.net
俺クリーパーだから

470:457@\(^o^)/
15/12/13 17:16:59.08 D0kaXMC/.net
遅くなりましたがレスありがとうございます
アドバイスに従い探索済の所に壁を作ったり上に掘ったりしていたらいくらか迷わなくなりました
上に掘っている最中に何度か新しい洞窟にぶち当たって笑いましたがw
アドバイスありがとうございました

471:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/13 17:42:45.21 Ud8fE9Kn.net
youtubeの実況動画が結構参考になる

472:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/14 22:36:05.54 XPkUsQWn.net
プレイヤーから半径128マス以内にモンスターが湧くってのは理解してるんですが、マルチ時はホストに対してだけそれが適用されるのか、もしくはプレイヤーそれぞれ半径128マス以内に湧くのか、どっちなんでしょう?
もしプレイヤーそれぞれに湧き判定があれば、TT等に活用できるのではと思ったんですが…

473:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 01:18:22.08 ycvnxnhF.net
ベッドってどうやって作るんだ?
土と扉で家は作ったけどなかなか夜が明けない
ベッド作って寝ればすぐに朝になって体力が回復するに決まっているので
はやくベッドを作りたいけど合成画面見てもどこもにベッドがない
それとも作業台ってやつの上で寝るのかな?

474:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 02:23:20.74 5+XUKEPc.net
>>468
>>423

475:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/15 09:51:47.82 K217DmWD.net
そんなことも分からないなら、まずチュートリアルやっとけよって話だな。

476:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 10:00:01.88 eAceOuv+.net
>>468
>>1

477:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 13:40:58.62 aW3Hb5fp.net
ベットって枯れ草大量に積んで、その上に布掛ければできるよ

478:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 22:27:49.45 ycvnxnhF.net
>>468はまさにチュートリアルやってる最中での質問だったんだが・・・
ベッドの説明なんてなかったぞ

479:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 22:29:52.40 ycvnxnhF.net
てか、チュートリアルってどうやったら終わるの?
まだあそこ通れないんだけど
チュートリアルが終わったらそのまま通常プレイに移行する?
それともチュートリアルはチュートリアルで完結?
で、通常プレイで一からやり直し?
後者だときついな。せっかく家作ったのに。

480:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 22:41:01.90 DuENtj3b.net
大丈夫!何かしら気にくわなくて何回か作り直すから心配ないさーーーー

481:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/15 22:50:59.65 5+XUKEPc.net
>>473
そのチュートリアルで作業箱を作っただろ?
その作業箱で何が作れるか一通り見て材料を確認すればわかるよ

482:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 01:30:04.96 3BAcHG/r.net
>>473
こういう奴はマイクラには向いていない
小学生御用達の攻略本でも買っとけ

483:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 02:15:37.21 YfqiSfgC.net
>>477
うるせえよ
チュートリアルが分かりにくいこのゲームが悪い
小学生御用達の攻略本買ってくるわ

484:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 02:24:29.07 Fypc4HYw.net
中学生かな

485:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 02:26:42.80 1ibGDBsD.net
素手でもいいけど斧とハサミを用意します
続きは入会後ご覧になれます
冗談は置いといてネット出来る環境で何故ググらないんだろ

486:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 03:04:15.44 3BAcHG/r.net
カスだから

487:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 03:32:00.37 ouhgKqiA.net
今の子はアレやれコレやれと指図しなければ動けないからな
デッドヘッドで考える事もしない

488:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 04:15:58.77 BDh/NGCD.net
木から作業台を作る
その辺の羊から毛を刈る
作業台でベッドを作る、以上
一くくりにしたら失礼だけどマイクラ民って起源が起源だからか
初心者というか新入りに対する間口が狭いよね
そういう風土なんだろうけど普段ジャンルの違うゲーム板で新入り歓迎してるの見るとここは随分不親切だなあと思うよ

489:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 04:30:02.97 fXHut8JR.net
>>483
俺は文句を言うけど毎回お前が答えてやれよ

490:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 04:33:25.15 3BAcHG/r.net
分からないことは何でも調べてきた俺はこんな質問に答える気にはなれない

491:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 07:32:31.56 LZyul78A.net
まあな、攻略ゲームじゃあるまいし、
いじってなんぼのゲームだからな

492:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/16 09:10:58.73 axcXvTnF.net
何をやってもいいゲームなんだから「何をやったらいいんだよ」「難しいんだよ」ってのは筋違いな感じ。

493:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 10:50:25.51 dJm39JB9.net
ps3からps4に移動したら現在使っているスライムチャンクはもう使えなくなりますかね?

494:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 11:11:53.91 YfqiSfgC.net
無事ベッドを作成することができました!
とても心地


495:がよく、この時間までぐっすり眠ってしまいました この小学生御用達の攻略本しゅごいいいいいいいいいいいいいいいいいん



496:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 14:14:07.65 gcS/s39S.net
>>488
保証はせんが、うちはそのまま使えてる。
PS4版は上限緩和されてるだけで、仕様そのままだと思われ。

497:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 21:28:29.07 jVA6Gzem.net
>>476
うおー!ありがとう!
作業箱も家の壁の一部に使ってたわw

498:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/16 22:54:38.04 dJm39JB9.net
>>490
ありがとうございます、安心しました。

499:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/18 20:56:04.51 9peJvXZG.net
適当答える方、ggらず質問する方
教えられてないから分からん知らんって言い訳
今まで大丈夫だった、俺は大丈夫だった
初心者質問スレ兼知ったか回答スレと化してる

500:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/18 22:13:43.37 lOA0Y5Uf.net
小中学生のたまり場になっただけ
これから冬休みもっと増えるぞ

501:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/22 15:23:08.35 k+iqXFna.net
教えろ海底神殿俺様のマップの何処にある早くしろ

502:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/22 22:35:21.14 pzJ2V4Op.net
ハワイ島から50kmはなれた深海にあるよ

503:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/23 00:23:14.45 +PTdbnkV.net
>>496
無事見つけることができました!
俺様のために回答ありがとうございました!

504:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/23 01:54:41.78 0t02F4HC.net
そして、深海の深くへ消えてくのであった
もう戻ってくるなよ

505:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/23 19:36:38.52 PgpZ1nMw.net
いいの見つけたけどここには書かないほうがいいなって思った

506:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/23 22:43:07.14 cLRnl5j7.net
アカシアの木と暗黒の木は何マス他のブロから何マス離したらいいのか、育った時の最大の高さを教えてください

507:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/23 22:49:17.00 cLRnl5j7.net
何マス離さないと生えないのか?です

508:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 08:09:41.52 S3Whp6hY.net
>>500
とりあえずクリエイティブでやってみんしゃい

509:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 10:32:02.03 FITVE9y7.net
村人を増やしたいのですがゾンビの襲来イベントってPC版以外でもあるんですか?

510:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 11:33:41.41 j4r17Mp+.net
ないお

511:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 12:16:17.82 WL5Bwem/.net
すみません、教えてください
アップデートしてから、地図が「地図 #0」と表示されて全く使えなくなりました
なんというか手元の視点で地図自体が表示されない状態で、初期から持っている地図も、作った地図も同じです
なにか見落としてるんでしょうか…

512:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 13:45:26.97 NLQk1/bm.net
単純にその地図を持ってるだけで、使用してないってオチじゃないよね

513:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 13:59:36.11 WI3+47qi.net
>>505
もしかして設定で、手の表示をしないみたいな設定にしてない?
俺もアプデ時、その設定のまま引き継いだら、表示されなくて困ったぜ。

514:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 17:43:53.77 sZsT4K3W.net
>>507
それでした!無自覚に設定いじってたみたいです。本当にありがとうございます!

515:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 17:45:18.71 sZsT4K3W.net
ID変わってますが、508=505です

516:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/24 20:28:26.21 RDgYtfMy.net
>>504
ありがとう!
安心して村を大きくできる

517:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/25 09:03:14.50 L18pNRhT.net
村って柵とかで隔離しないと村人が脱走したまま帰らぬ人となったりゴーレムがいなくなったりしないの?

518:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/25 11:27:42.58 ghXGKRtx.net
村人とゴーレムの行動は未知数

519:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/25 13:53:05.13 X0QJ1Atf.net
>>510
騙されるなイベントあるから

520:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/25 16:03:39.31 IyI+0MAs.net
釣竿にエンチャントしたら幸運の海UとルアーUがつきました
wikiで調べてみたら幸運の海【U】「ゴミ」獲得率 -5.0% 「宝」獲得率 +2%
ルアー【U】アタリまでの時間 -10秒、「ゴミ」「宝」の獲得率 -2%とあったのですが
これは宝獲得率が相殺されてアタリの時間が-10秒とゴミ率が-3%の釣竿になる
で合ってますか?

521:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 05:00:01.72 xTMZYtod.net
ひまわりやバラなど、自家栽培で増やす事できませんか?
自然に咲いてるのを取るしかないのでしょうか

522:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 05:11:33.55 E97JeGIq.net
そうじゃないでしょうか?

523:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 10:38:09.10 SZjH87N6.net
草ブロックに骨粉撒くと超低確率で生えます

524:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 11:16:04.79 xTMZYtod.net
>>516,517
ありがとうございます!

525:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 14:25:56.42 LtkRGO0/.net
すみません。海底神殿の所在って、海面上からわかるのでしょうか?
どこにあるのかわかりません。

526:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/12/26 15:14:20.35 Tv9i4BjA.net
>>519
ボワーッと頂上のランタンが光っているので海面から分かるよ。

527:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 17:58:52.44 5gYosu/f.net
すみません。海底神殿の所在って、海綿体からわかるのでしょうか?
勃起しないのでわかりません。

528:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/26 21:33:49.58 Xuw7l3l1.net
>>517それはps版でもですか?

529:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/27 00:49:36.57 6J2VxoRT.net
>>521
イチモツを切り刻めば出てきますよ^^

530:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/27 02:12:11.36 Axgx0cMr.net
>>522
PS3で確認済みです

531:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/28 19:16:02.01 dzqLTcet.net
I'm sorry 弓に無限のエンチャントつけれなくなりました。
どうすればええんでしょうか?

532:スティーブp037967.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/
15/12/28 20:00:20.74 DSSNRZAC.net
ps版でトラップタワーを作ったのですが上手く敵が沸きません。
トラップドアに敵は沸きますか?
沸き層の作り↓(半=半ブロック ト=トラップドア)
半ト半ト半ト半ト半ト
ト半ト半ト半ト半ト半
半ト半ト半ト半ト半ト 
トラップドアは開けた状態で、落下させて(22.5ブロック)ワンパンで狩るというものです。
処理層から沸き層までは、28ブロック以上はなれています。
どうして湧かないのでしょうか?

533:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/28 20:45:55.12 szq+q0aP.net
>>526
なんでフシアナしてんだ?
半ブロックは上部か下部かにもよる
まさかピースじゃないよね

534:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 01:03:16.06 Kznnw1tK.net
ちぇーっす!

535:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 02:59:33.91 s+ae7oHc.net
>>525
弓にLv.1のエンチャして無限が出るまで粘るしかない

536:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 13:16:17.24 uhw+VnKQ.net
質問です
マインクラフトを購入しノートパソコンにインストールしました、ここではしっかり動きました、
次にデスクトップにインストールしたところ言語選択の画面に何も表示されませんでした。
何か原因があるのでしょうか?

537:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 13:18:52.20 uhw+VnKQ.net
すいませんスレまちがえました

538:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 15:31:07.07 s+ae7oHc.net
スマンで済んだらサツぁいらねえんだよ
タマキン見せろやupしろや

539:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 19:35:23.97 hY/4Y51N.net
>>532
タマキンないんですがどうすればいいでしょうか

540:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 19:51:27.43 tJuk8QxB.net
村人が農作物を弄ってるのですが何か意味あるのでしょうか?
種を撒いたりしてるのですが

541:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 00:30:56.58 dST5hDlG.net
それは今回のアプデで追加された村人の農作業とかいう奴です
詳しくはwikiへgo!

542:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 00:39:04.72 dST5hDlG.net
>>526
まず何で半ブロックを置くのかというとクモが湧かないようにする為であって、クモが湧くには


543: 3×3×2の空間が必要だからそれだけの空間が出来ないように半ブロックを置く、つまり床9マスに対して 半ブロック一つでいい。別に床全体を半ブロックで覆う必要はない。 あと、文章から察するに24-32式のトラップタワーを作ってるんだろうけど、モンスターが動いて落ちてくれるのは 自分から24マス以上32マス以下だから湧き層もその間に作らなくちゃいけない。 ちなみに開いた状態のトラップドアの上はモンスター湧かないよ。



544:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 01:12:36.10 v1Wv7nK/.net
>>535
いちいちwikiとか見んの面倒くせえから聞いてんスけどね

545:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 04:10:31.67 NkosoUrW.net
2ch見てカキコする方が時間かかるだろw

546:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 11:37:52.57 3rET0+vY.net
質問失礼します
額縁の絵を剣以外に変えたいのですが
どのボタンで変更できますか?
機種はvitaです。
よろしくお願いします。

547:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 11:50:24.22 fyrE9rPM.net
額縁叩けば絵の中の物が外れる

548:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 12:22:31.77 mzFmVJDc.net
>540
それはわかるのですが
剣以外に絵柄はないのでしょうか?

549:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 12:22:53.95 iaNgYtH3.net
>540
それはわかるのですが
剣以外に絵柄はないのでしょうか?

550:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 12:43:31.41 usFinl4G.net
何を言ってるのかわからない
常に剣を持ってしまっているのかな?
額縁に向けて使ったアイテムが表示されるから、剣以外のアイテムを手に持って空の額縁に向かってみては

551:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 12:53:42.04 af1xuKB1.net
オンラインのマップをフレンドと共有する方法はありますか?

552:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 13:00:10.42 3rET0+vY.net
>543
これが知りたかったのです
手に持っているものに反映されるのですね
失礼しました、助かりました。
連投もすみませんでした。
レスありがとうござぃした!

553:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 09:08:08.92 fiVY9sxd.net
「ビーコンの効果は上方向に無限」と聞いたので岩盤に設置したのですが、地上に出ると効果が無くなります。ちゃんとビームはのびているのに何が悪いのでしょうか?

554:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 11:25:16.28 h+h73Zs6.net
どうしよう質問しに来たけど 先に言いたい事がある ここの攻略に関係ないやり取り面白すぎw

555:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 12:24:45.69 T+xWzZIu.net
>>547
上方向には無限だけど、水平方向には制限あるよ

556:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 13:19:21.22 SF1wErdc.net
>>548
解答ありがとうございます
地上に出てビームの真横に立っても効果が得られないんですよね
同じ座標の地下なら効果があるのに
色々試してダメそうなら、地上にビーコン設置します・・・

557:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 15:49:01.64 ffb3QfT6.net
スライムファインダァーーーーーーーが機能していないという事なのですが、今後スライムボォルを入手するには湿地帯でウロウロしながら地道に集めていくしかないのでしょうか?

558:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/31 21:40:09.70 UtbrKcLK.net
スケルトンのスポーンブロック見つけたんですが
一番経験値と矢を増やしやすいトラップってどういうのなんですかね?
何しろ初めて作ろうと思うのでさっぱりで・・・

559:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/01 01:47:37.94 oNonZoBX.net
見た限りネザーに要塞がないんですが、なにかしら救済措置ってありますかね?

560:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/01 03:14:01.86 OsUYlrEA.net
たぶん無いと思う
ネザーリセットしても同じマップだった気がする

561:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/01 23:27:18.76 vAAoEqKg.net
>>550
それが多分1番効率的
あとはy=40以下をぶち抜いて自力でスライムチャンク探すとかかな

562:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 09:45:54.07 NwxyJfNq.net
このレスを


563:エンチャで検索するとアプデ以降の使用も書いてあるけど 簡単に言うとリセマラできなくなったんだよね? 高付加価値ピッケル作るには他のピッケル犠牲にしながら何回目で高付加価値がつくか回さないといかんわけね



564:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 09:57:20.54 YAerxftx.net
>>555
レベルを31以上にする
適当な捨てツールとメインツールを用意する
ラピスラズリを4個用意する
エンチャント台の前でセーブする
捨てツールでランク1のエンチャ→メインツールでランク3のエンチャでリタマラは出来ます

565:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 19:00:44.82 TRGnxyx7.net
天空式TTはなんでクモの湧き潰しが必要なんです?

566:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 19:24:18.59 30oTOfdF.net
腐肉で餓死を止めるってのが取れないです
空腹でHPが減ったら腐肉喰うだけと違うんですか?
どの難易度でもダメでした

567:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 00:15:46.81 GARits+0.net
>>558
餓死寸前で腐肉を食べてください

568:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 00:27:17.17 O3aLotTk.net
>>557
単純にめんどくさいから
クモだけサイズが他のmobと違う&壁を登るので、24-32式のTTの場合開いた状態のトラップドアに落ちてくれない。
vita版はmobの上限が70体と決まっているので湧いたクモが処理出来ないと効率ダウンに繋がる
糸を集めたい場合はクモスポナー見つけてそれで作るといいよ

569:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 00:28:20.69 W9pad6vA.net
>>557
別に必要じゃないよ
ちゃんと処理できるように作れば

570:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 10:14:08.09 pfQHt+8G.net
ps.vita版です。
アドホックモードでゲームを開始すると、ロード後に
「ローカルプレイヤーの中にチャット制限により
ソニーエンターテイメントネットワークのオンラインが無効になっている
プレイヤーがいるため、ゲームに参加できません」
とメッセージが出てきます。具体的になにをすれば参加出来るようになるのでしょうか?
どなたか回答お願いしますm(__)m
長文失礼致しました。

571:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 11:27:54.95 N+VzIKvY.net
>>562
URLリンク(manuals.playstation.net)

572:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 19:46:48.79 pfQHt+8G.net
>>563御回答ありがとうございます。
   おかげさまで解決致しました。m(__)m

573:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/05 11:37:24.97 JMVmjwKJ.net
質問です。
地下を掘り進めていたら、デーンみたいな効果音と共にmobが出てきて疲労状態にされてしまいました。
突然の事で見た目とかあまり覚えてなくて情報が少ないのですが、分かる方いたら教えて下さい。
宙に浮いていて、ぶつかると消えてしまいました。

574:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/05 13:05:51.87 hLjCh5NF.net
>>565
海底神殿の近くの地下で採掘してるんじゃないかな
ブロックが壊せない状態だよね?

575:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/05 15:40:00.64 v1sr9Tje.net
>>566
ブロックが壊せないではなく壊すのに時間がかかるようになってました。
アプデ前までは出なかったので海底神殿のせいなのですね。
ありがとうございます

576:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/06 12:11:04.57 pk6dgOHV.net
マップに村にあるような井戸がぽつんとあることがあるんだけど、どういう意味?

577:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/06 20:09:56.22 qOtIoNGe.net
特に意味はなかったりする

578:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 01:54:10.36 U5Jv4Dvh.net
元々村が存在するべき場所
地形の関係でなくなった水没村

579:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 08:55:32.41 WcHnDsGa.net
そこに村を興


580:せという思し召し



581:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 09:08:33.37 ZsCkUCo7.net
まずワールドには村判定が存在して、そこが読み込まれた際に村が出来るかが決まって、出来なかった場合に
井戸になる
要するに井戸は村出来損ない

582:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 09:21:30.67 f+b+RsjG.net
井戸を掘ったところで力尽きたのか

583:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 12:40:01.13 f1x8sO1p.net
馬の走りが極端に遅い時があるのですがなぜでしょう?
元々はそれなりに速かったです
HPは減っていません

584:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 14:34:08.11 zXZMr0Bg.net
PS3で馬いる?

585:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/07 15:01:01.42 TVP+FIr/.net
山ほどいるが

586:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 16:36:38.22 R9Ys+6u4.net
>>554
回答こないと思って諦めていたのでしばらくスレ見ていませんでした
遅くなりましたが返答ありがとうございます
>>576
多分>>575は馬の必要性を聞いてるんだと思う
PC版やPS4版と違ってそんなに広いワールドじゃないからそんなに欲しい場面はないけど、序盤からあちこち駆けずり回りたい人には必要なんじゃないかな
>>574
処理オチなのか不具合なのか定かじゃないけど、アプデ後はそうなるね
今のところ改善策はないので諦めて乗り捨てよう
ちなみにボートも同様の状態になるぞ

587:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 16:42:32.19 4uuYSd10.net
>>574
移動スピードに描写処理が追い付かなくて、カクついているのでは
周りに何もないのに決まった場所で動きがおかしくなるのなら、地下にスポブロや水流なんかがあるのかも?

588:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 19:27:44.90 f1x8sO1p.net
>>577
>>578
ありがとうございます
周辺を調べることにします

589:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/07 20:18:33.54 zL9Ynzz6.net
vitaです
自分が今いる場所のバイオームは見た目と植物で判断するしかないのでしょうか?

590:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 00:22:33.31 VP3JYG1g.net
vitaとかps3はpc版でいうデバックモードが無いので見た目で判断するしかない
といってもそこまで見分けるの難しい訳じゃないので普通に判断できると思うよ

591:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 02:06:40.70 9A2O/Zkm.net
こんばんは

592:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 19:45:13.68 yUmb68W5.net
動くはずのレッドストーン回路がなぜか特定の位置だけ動かない。
ピストンの横にある全く回路とは関係ないブロックを壊したらピストンが引っ込んだりするのだがこれってなに?

593:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 20:18:53.64 JQkUJIFo.net
回路みないとなんとも

594:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 20:33:10.45 ZFOpW+DP.net
Vitaでアドホックマルチをやったのですが、とても重い上に同期ズレでまともに遊べませんでした
最新バージョンで、2人だけ、新規ワールドでした
何か軽くする方法はありませんか?

595:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 21:56:42.34 7yfczBwR.net
馬を減らしたい時ってどうしてますか?
今はマグマに突き落として処分していますが
もっと効率のいい方法があれば教えて頂けると幸いです

596:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 22:12:00.98 VP3JYG1g.net
>>583
それはBUD回路ってやつで、元々はバグだったんだけど面白いからという理由で修正されずに回路なったやつ
まず動力(レッドストーンブロックとかレバー刺してonにしたブロックとか)から2マス目(縦横の合計が2マスであればいい)に動力を伝えたいブロック(ピストンとかレッドストーンランプとか)
を置いて、その動力を伝えたいブロックに隣接しているブロックを壊したりブロックを置いたりすると動力が伝わるって感じ
図にすると
動 動
空 空受

動…動力を送るブロック
空…なにも置


597:ゥない 受…動力が伝わるブロック 説明ヘタクソですまん



598:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/09 13:27:48.99 TCt5xWjk.net
マップに湿地がなくスライムが出ません 他に湧く場所ありますか?

599:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/09 14:30:50.96 LEC1KBnZ.net
>>588
スライムチャンクと呼ばれるチャンクのy40以下にわくよ
ゲーム内でスライムチャンクを調べる方法は無いので手あたり次第掘るしかない
もしくは>>12にあるスライムファインダーで右下のタブをPS3にして調べる
ちなみに明るくても湧くので松明で湧きつぶししてても湧く

600:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/09 15:16:49.92 vG1sj9RA.net
詳しくありがとうございます!頑張ってみます!

601:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 00:49:40.50 R23sRYKg.net
PC版のマインクラフトの体験版が遊びたいのですが
調べるとplay the demoという場所をクリックしろと出ますが
play the demoという文字が表示されずに遊べません
play the demoと表示されるべき場所に
Your Minecraft server in the cloud!という文字が表示されています
アカウント登録はしました
GET Minecraft をクリックすると購入画面に進んでしまいますし…
どうしたらいいのでしょうか
ぐぐりましたが解決出来ませんでした

602:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 03:52:28.41 +Zb2xMV3.net
>>591
スレタイすら読んで理解できない程度の知能の者がマイクラなんてできないから諦めろ

603:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 08:40:22.75 V3Ztfxsw.net
質問します。 問1よくシード値入力するときの最初の文字にーか-かついてる奴があるけど使うならどっち
が正しい?問2 村が5つ以上あって新バイオームがある程度あるシード値を発見した方はいるでしょうか?

604:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 09:08:34.02 PvFpY9HX.net
>>593
答1 半角のマイナス
答2 いない

605:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 09:10:07.31 ulCenGcE.net
これとかどうや
【VITA】
【バージョン】1.22
【シード値】 7908622696977755097
【建造物座標】
魔女の小屋:X:261 Y:65 Z:179
村:X:128 Y:71 Z:140
【不足物】いっぱいある
【特徴】上の座標以外にも村が3つ4つある
魔女の小屋は水中にあって屋根だけ水面から頭出してる
【コメント】村の数が多い、魔女の小屋があるという事以外クソ

606:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:19:53.33 p4TvEo7A.net
>>593
村5つ、海底神殿(1/3削れてるがスポンジは無事)、サバンナ、ピラミッド、その他は忘れた
ついでに初期位置で猫以外の全ての動物が出るシードなら知ってる
海底神殿が削れてるがそれでもいいならシードスレに貼るよ

607:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:23:13.15 V3Ztfxsw.net
うわああああ皆ありがとう 594>>ありがとう  596>>是非ともよろしく

608:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:23:45.70 V3Ztfxsw.net
595>>ありがとう!

609:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/10 10:34:49.66 pZsps+Qe.net
>>597-598
あとレスアンカーの打ち方覚えような。

610:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:42:33.65 V3Ztfxsw.net
vitaで出来る?

611:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:44:56.72 V3Ztfxsw.net
>>599 と思ってたら出来た

612:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 17:56:07.72 L0yyr8zv.net
質問させて下さいませ
段々畑で水ドバー→ホッパー→ホッパー→箱
という普通な作りの畑です
小麦は問題なく収穫出来るがジャガイモを一緒に植えたら
ジャガイモだけ一つも箱に運ばれて来ない
ホッパーにも畑にも無い
ジャガイモは水で収穫出来ないとか小麦との違いってありますかね?

613:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/11 11:44:24.41 DAclTSX+.net
>>602
どちらも同じシステムで収穫できる



614:Cテム表示上限を超えたせいで、後からアイテム化したジャガイモが表示されないのでは 気づかなかっただけで全面が小麦の時にもロスはあったと思うので、一度にアイテム化しないよう 畑を分割して片方ずつ水を流すか、途中にホッパーを置いて回収させるなどでうまく行くと思います 改築が面倒なら全面ジャガイモ畑にすればOK



615:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/11 13:04:14.89 b7xu2ULp.net
>>602
前に500個ほど植えられる段々畑を作ったけど、1度に水で流すと収穫出来るのは200個程度だった。
アイテム化されたものは表示限度数があるらしい。

616:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/11 13:15:01.46 iizBPfDP.net
80ぐらいが限度じゃなかったっけ

617:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/11 22:49:10.15 by6Gs9HJ.net
>>603.604.605
どもありがとう
おそらくそのアイテム化限度数に引っかかったと思います
ちなみ約30×4が4段の畑を作っていて
これから小麦、数個のジャガイモを増やす所だったのでございます
今も小麦しか種が無いけどあれ?種減った?と思っていた所で助かりました
(´┏∀┓`)/ありがとー改良してみます

618:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/12 17:38:05.24 DuhfC0NI.net
トラップドアについてです
TTでモブを自然に落下させる目的なら、設置する向き・上側下側かで効率が変化することはありませんか?

619:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/12 17:49:16.05 9bp+KeCx.net
あんまり気にしなくて良い場合がほとんどだと思うけど
当たり判定が変化するのは確かで、構造によって思いも寄らない
引っかかり方が無いとはいえないのでやってみないとわからない

620:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/12 23:06:06.71 DuhfC0NI.net
>>608
回答ありがとうございます
とりあえず統一しておいたほうがよさそうですね

621:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/13 09:39:42.55 rh/c27uu.net
段差のない平地で20x20程度の広さ、柵を2段にして囲ってるのに
いつの間にか村人が柵の外に出てしまいます
動物と同じように押し出されたりするものなのでしょうか

622:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/13 11:29:12.54 r/CJEMib.net
そうです。

623:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/13 13:37:12.79 rh/c27uu.net
>>611
どもです
村人が柵に近寄らないよう家の配置に気をつけねばイカンのですね

624:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/13 17:24:53.24 xvMJLh1c.net
>>610
押し出されてるんじゃなくて、その地形が読み込まれた際に村人の位置ズレが起こってる

625:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/15 21:42:04.57 N62+jq9a.net
アプデ後のスライムチャンクって、以前のバージョンと同じですか?
スライムチャンクを表示してくれる例のサイトはそのまま使えるのでしょうか?

626:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/16 00:45:59.96 tSBhv0DG.net
>>614
自分も同じことを疑問に感じていましたが、微妙に変わっているような気がします。アプデ前に作成したスライムスポーン部屋からほとんど湧かなくなりました…

627:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/16 03:06:50.66 ryQ6+MiE.net
PS3ごときで微妙変化とか無いだろwww

628:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/16 20:14:13.61 7/6AI6H9.net
あ ゲーマーが来た

629:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/17 04:22:48.38 OmJsYFpG.net
ハゲーマーが来た
コピーしています
          彡 ノ  ヽ
        ノ          ミ
     ノノ             ヽ 彡
   〆⌒ ヽ彡             彡ミミミ
  (´・ω・`)              (´・ω・`)

630:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/17 11:21:25.70 V9UFERph.net
チュ


631:ートリアルに村人ゾンビ治療場があったと思うんだけど座標分かりませんか



632:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/17 15:03:23.03 ji5uZKpa.net
階段をL字に曲げたまま維持する方法ってありませんか?

633:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/17 16:48:01.07 4s4I04gd.net
階段ブロックはもともとL字型だけど、曲げるって?
上下を逆にして置きたいってことなら、隣に置いたブロックの上半分をクリックして設置するといい
 ■◆□□  ◆を狙って設置
 ■■□

634:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/17 18:02:19.07 ji5uZKpa.net
別向きの階段を繋げると、角部分の階段が変化するやつです
隣の階段を壊すと元どおりに伸びてしまうのですが、階段一ブロックのみで形を保つことはできないのでしょうか?

635:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 00:04:50.35 NMZF2z8A.net
不可能

636:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 00:19:43.88 R5IGzieg.net
今さらだけど、VITAはPC版みたいに「遺伝子操作装置?」(記憶が曖昧) みたいな物ってなかったけ?
(PC版のマイクラ プレイ動画見て、楽しそうだった)

637:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 00:20:28.93 R5IGzieg.net
今さらだけど、VITAはPC版みたいに「遺伝子操作装置?」(記憶が曖昧) みたいな物ってなかったけ?

638:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 00:58:21.16 nKnMQPne.net
対立煽りはお帰り下さい

639:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 12:42:30.65 HDDxkkOH.net
アプデ前に作ったマップあるんだけど
アプデ後はいきなり海底神殿できるわけないよね?
同じシードをもう一回入れるしかないの?丹精米手作ったお家があるんだけど

640:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/18 14:06:36.25 FM1s6//T.net
当然出来ない
ちなみにアップデート後に作ったマップでも
海底神殿が生成される確率はあまり高くない

641:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 02:04:04.21 kLjiqa+N.net
PC版では生成済みのところにも海底神殿が上書き生成されたし同様にできるもんだと思ってた

642:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 17:10:53.68 BPz2rYXG.net
pc版でもそんなことは出来ないぞ

643:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 18:38:27.38 CwekvY9w.net
未踏破の場所には出来るけどね

644:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 18:51:50.80 iXXfSCEr.net
そりゃ当然だろw

645:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 18:54:06.55 QSXU6Ufe.net
糸が集まらないぇ...

646:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/19 18:54:14.57 QSXU6Ufe.net
糸が集まらないぇ...

647:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/19 19:27:05.05 zbZC+Lmk.net
廃坑に行けば

648:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 07:54:31.36 dSDVtyL2.net
作物や村人からどれくらい離れると成長が止まるんでしょうか

649:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 09:17:02.97 ICuD1kNh.net
>>636
護衛艦あたごくらいかな

650:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 16:40:26.78 6/7tKNX2.net
Ps3で天空TT作成したらちゃんと機能しますか?

651:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 17:21:25.12 9SCNi38X.net
ええ
しっかり作れば毎時5000アイテムはいく

652:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 19:22:07.79 6/7tKNX2.net
>>639
ありがとうございます
早速作ってきます

653:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/20 21:44:12.88 i1I8egUK.net
しっかり作れば(作れるとは言ってない)

654:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 09:24:56.87 Rp8JAITv.net
iPhone版のPEで恐ろしい規模の半球型TT作ってワールド配布までしてる人いるけど、
あんなのPCとかPSでも作れる気がしない
よくちまちましたiPhoneで作り上げたよ…凄すぎる
ああいうの作りたいけど俺には無理だ

655:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/21 09:28:44.75 kl1fsZ1Y.net
夜になっても村人が家の中に避難せずに
URLリンク(www.dotup.org)
こんな感じで村の一角に集まるようになりました。
葉ブロックで覆ってるからモンスターに視認されない場所なのかもしれないけど…なんか危なっかしい。
葉ブロック取り除いたら家に入るようになりますかね?このままでも問題ないなら放っておきますが…
でも


656:アの自分が立ってる場所にゾンビ湧いたら発見されると思うんだけど。



657:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 13:17:53.59 buMTvByB.net
>>643
その右の小屋みたいなのにドア付いてないよね?

658:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 14:57:11.39 6CdzqRqP.net
新チュートリアルマップって、前の城の中にあったネザーゲートみたいのはないのでしょうか
けっこうあちこち探索したけど、建物は多いがゲートが探せなかった

659:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
16/01/21 15:05:16.67 kl1fsZ1Y.net
>>644
ドアあります。繁殖用に立てたドアが6枚ほど。

660:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 15:25:05.96 x4QPG0PE.net
村人との取引について質問なんですけど
一度取引した品を取引すると20%の確率で更新されるとありますが、20%を避け続けた最悪の場合二度と取引できなくなるんですか?

661:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 16:56:44.87 0toVIaYN.net
ps3版、vita版では全自動系施設の稼働可能距離はどれくらいですか?

662:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 17:27:56.00 ZlkMum3k.net
>>647
分からないがそうなる可能性はある。なのでエメラルドが欲しいなら農民一択
それ以外の売却&購入は取引する前にセーブするなりなんなりして自衛するしかない
最悪そうなったら村人増殖するしかない

663:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 18:15:47.19 n0yhqwOx.net
>>649
ありがとうございます

664:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 19:11:57.71 12+T1iYt.net
mobを利用するTTはプレイヤー周囲の湧き範囲126m以内
RS回路や作物系の施設は時間が止まる300m以内

665:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 19:49:11.98 UPyadZ/k.net
設置したホッパーやピストンが回収できなくて困ってます
斧やスコップなどの道具使っても回収できません
どのようにして回収することできますか?それともバグでしょうか?

666:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 20:25:05.46 4s9wJU3g.net
>>652
それ、アドベンチャーとか言うやつじゃない?

667:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/21 20:38:00.37 UPyadZ/k.net
>>653
ほんとだ……ありがとうございます……助かりました………

668:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 02:01:38.75 Lq9cR4Fn.net
>>645
マップの左上の方にある
>>648
護衛艦あたごくらいかな

669:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 02:58:26.49 UH2k0Qy0.net
>>655
あたごネタしつこい

670:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 07:21:37.02 nZMowv4g.net
どれくらいっていうから比較対象を出しているんじゃないか

671:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 08:01:47.58 1Rx6guMz.net
165mですか、ありがとうございます!

672:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 11:05:41.72 PSZg/oBs.net
>>655
ありました。注意力不足だorz
ありがとう!

673:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 14:00:39.00 ccWB8aaD.net
質問です
村人か上限までいるワールドで繁殖をした場合
ラブモードにもならず繁殖しないのかラブモードにはなるけど繁殖しないのかわかりませんか?

674:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 18:08:40.87 VhkmsJFh.net
そもそもハートが出ない

675:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/24 17:32:41.36 P/32WhKT.net
最近始めたんですが
スーパーフラットの時に草が生えてます
まっさらの土地って出来ないんですか?

676:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/24 18:09:35.49 l6Uc/bpi.net
>>662
自然を生成みたいなチェックなかったっけ

677:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/25 00:03:36.92 UfC/NdMt.net
>>662
草ブロックが表面にあるってこと?
それならスーパーフラットをカスタムってトコを弄れば変えられるよ

678:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/25 20:40:24.17 yZf8r7yP.net
vitaのオンラインについて質問です。
ホストのワールドで、参加してる側が抜けた場合、抜けた人の持ち物は
どうなるのでしょうか?チェストに入れとかなければ消えてしまうのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/238 KB
担当:undef