Minecraftチラシの裏 7枚目 at MINECRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 13:20:01.77 J31UqrV/.net
見えるには見えるが小さすぎてなんだかわからなくなると予想

101:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 13:43:07.89 UZqGtvgX.net
いい加減村発見したい...
なかなか見つからない

102:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 13:50:47.80 8UVpma5w.net
はぁぁぁぁぁぁ
領地広げたから城壁囲み直してレール轢き直して道路整備して門造って・・・
って3日掛かってんのに全然終わらん
ま、途中炭焼いたり牛飼育したりネザーでレンガ掘ったりしてたんだけどさ

103:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 15:52:04.72 WxhgZi6S.net
32チャンクまで読み込んでも770m程しか見えていないことになる

104:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 16:04:20.02 pFFd9WEl.net
2つのコマンドブロック使ってsummon FallingSandでレッドストーンブロックを召喚、setblockで空気に置き換えってやってたら
そこそこ周期の長いクロック回路ができた ネタに使えそう

105:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 17:04:55.33 y0JaO5o0.net
調整しやすそうだしいいね
でも隠したいときはあまり向かないかな

106:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 18:43:42.88 sQiVC9jX.net
ここはチラ裏だから愚痴でもええよな
昨日マルチデビューをしたわけなんだが、いかにマイクラに餓鬼が多いかが分かった
小学生なので英語が分かりませんとか荒らしてログ提示されてるのに知りませんとかやってませんとか
ましてやまともに日本語で話せないやつ(外人ではない)までいる
時々まともな奴はいるしそいつらとやってる分には面白いんだが、餓鬼が割り込んでくると本当に腹立つ
というわけでまたシングル民に戻ったワイ。



不快になった人いたらすまんな

107:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 18:45:04.80 KVYx30Vv.net
>>104
FallingSandは長い時間飛ばしてるとアイテム化することもあるからArmorStandでいいかな
ArmorStandならコマンド1個で同じようなクロック作れる
コマブロの上に感圧板置いてentitydataでMotion使って上に飛ばすか、tpでいいし
間に蜘蛛の巣設置すれば狭い空間で時間調整できて便利

108:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 18:46:16.65 F0tL6QrW.net
身内でスカイプしながら少数マルチが一番楽しいよ。公開鯖とかストレスしかない

109:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 18:50:37.47 8UVpma5w.net
マルチってそんなに楽しいかね
たま〜にVIPの連中とやったりするけどすぐ飽きるよ俺
自分のペースでもそもそやってる方がしょうにあってる

110:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 18:53:53.81 dMYF/cUm.net
身内マルチなら自分のペースでもやれるぞ
相手が悪ければできないかもしれないけど

111:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 19:09:41.05 PfAsug0w.net
>>106
マルチプレイはホワイトリスト必須だからしょうがない
もしくは完全身内くらいかゲストは強制アドベンチャーモードで道具を使ってもブロック破壊は一切出来ないようにするとか

112:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 19:26:28.15 kMQumW/U.net
>>106
マイクラ公開マルチ鯖は管理というより統治だからな
余程の腕前が無い限りクソ鯖管にクソ鯖になりやすい

113:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 20:51:58.49 ID4O5Fse.net
>>109
積極的に人と関わるほうじゃないけど世界に自分じゃない誰かがいるってのと作ったものを見てもらえるからマルチやってたわ
ある程度続いてる鯖だと街並み見て回るだけでもわりと楽しいし

114:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/06 23:48:32.71 Yn09+gW6.net
友人間でonedriveにデータ保存&共有してマルチやってるよ俺
好きな時に各人勝手に鯖立てて開拓し合ってる
複数人で同時に鯖立てるとデータ吹っ飛ぶのが難点

115:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:00:14.75 Qftt91Vo.net
彼女とマルチでマッタリとプレイするのが楽しい
ただバニラだし共通の目的がないと何していいか分かんないから、実績解除を軸に色々してる、楽しい

116:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:08:14.52 Y2maLzOQ.net
>>114
それいいな
鯖立てっていうのはそれぞれDLして建てて終わったらアップロードしてるの?
それともそんなローテクじゃないのか

117:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:19:49.53 0IxVbyHF.net
いいなあ
うちの彼女はマインクラフトを自分との時間を奪う敵としかみなしてないから辛い
お前がツイッター延々眺めてる時間で俺はゲームやってるだけなんだって言ってやりあい

118:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:22:20.81 yuGr8B/g.net
妄想でした。

119:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:39:45.51 pw0Zy2Eq.net
>>116
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
直撮りでスマンけど参考になれば
デフォだと勝手に同期される設定になってる
Aが鯖立て。飽きたら閉じる→勝手に同期→プレイしたいBが鯖立てる→Aが鯖閉じた時点の続きからプレイ
みたいな。いちいちアップロードしなくていいから快適だよ
データ吹っ飛ぶからLINEなりSkypeなりで連絡取り合う事必須だけどね

120:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:49:48.64 Y2maLzOQ.net
>>119
メンバーは特殊な知識とか要らなそうね
付けっぱの鯖機用意するのがキツイから機会があったら試してみるか

121:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 00:50:18.00 Qftt91Vo.net
>>117
それはつらい…マイクラ楽しいのにな
何か他のゲームを一緒にやってゲームに理解を示させると良いかもね
うちのもゲームに興味無かったけど地球防衛軍一緒にやってからはゲームも楽しいねってなったよ

122:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 01:02:11.98 CVtBctIV.net
アレはそう言う人もハマりやすいゲームだよな
マインクラフトはどうだろうな
知ってる人は多いけど

123:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 01:27:34.13 ZMaSt0tM.net
MrCrayfish's Furniture Mod の日本語解説してるサイトあんまりないのな
日本語wikiも情報古いし

124:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 01:42:27.17 PHHBP4+B.net
ユーチューブに紹介動画があったのでとりあえずこれで間に合ってる

125:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 01:45:21.71 ZMaSt0tM.net
あれも古いやつしかないから足りなくね?

126:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 11:52:21.70 XdYsoUdG.net
やっと冒険の時間実績解除できた
次は何したもんかな
スポンジ集めて小さな海でも溶岩に置換するか

127:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 18:36:20.17 bjCKdEgD.net
あと村に街頭設置しまくって湧き潰しするだけなのに全くモチベーション上がらない
自宅作り終えた途端にやる気がすっと引いてしまった

128:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 20:05:41.25 hvMtrndY.net
イカトラップを作った→自動サボテン畑も作ろうかな→じゃあカカオ畑も作ろう
→いっそ自動花畑も作って染料でウハウハしよう→回収水路用に氷欲しい
→製氷場を作ろう ←今ここ

129:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 21:41:24.95 T8A18YD+.net
次→製氷場遠いな…
  →@ネザーゲート作成→マグマダイブ/全ロスト
  →A線路を引こう→鉄、金掘らなきゃ→シュー

130:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/07 22:35:16.16 hvMtrndY.net
残念ながら凍結タイガまでのネザー通路は整備済みなんだ
全くの偶然だけど

131:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 00:41:39.98 rrmJ4g46.net
>>119
それ出来たらすごい便利そうだけど、自分と他の人とでIPが違うよね?それはどう解決してるの?

132:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 00:45:58.09 2XaDX9XT.net
>>131
単純に、マルチとしては運営して無いんだろ
自分が入るときには自分ひとりしかいない、みたいな
だからIPが変わろうが関係はない

133:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 02:56:44.97 ssAaMIPY.net
湧き層にわざわざ粘着ピストンを使ったワイヤー式エンダーマントラップがずっと疑問だった
ただの単純なピストンワイヤーじゃ駄目なのかと
でもいざ自分で作ってみて分かった
普通のピストン押し出しだと踏ん張って落ちない事があったのか 納得した

134:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 03:26:51.91 ZhCrkoy6.net
どういう原理なんだ

135:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 03:45:38.73 +O/hUw7k.net
エンダーマン「ピストンにしがみついているんだよ言わせんなよ恥ずかしい///」

136:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 09:17:50.26 hmQGc2KN.net
>>131
マルチプレイのとこに鯖登録しなけりゃいいだろ
データ保護のために鯖建てたら宣言するんだからそこでIPも貼れば済む

137:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 14:42:11.47 +O/hUw7k.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
3DSでもマイクラが出来る日が来るとは…?

138:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 14:57:22.29 dXhS//sF.net
来なくていいわ 餓鬼が更に増えるだけ

139:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 14:58:36.07 WJBsz+qa.net
>>138
よく画像見てみろ
マイクラじゃないんだよなぁ

140:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 15:05:35.86 dXhS//sF.net
>>139
画像開く前にレスしたなんていう恥ずかしいこと言わせんといて(震え声)

141:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 15:08:29.58 WJBsz+qa.net
>>140
くっさ

142:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 15:21:24.51 /GaBehT+.net
某板にスレ乱立してたな

143:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 15:51:38.16 S1ulrGNS.net
Greg5の鉱脈って直下堀りでらくらく見つかるんじゃねと思ってヤってみたら
ロマンもクソもなかったわ

144:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 18:10:59.58 q3wdostz.net
餓鬼なんてVITAで展開されたりおはスタでコーナー出来てる時点で相当蔓延してるし
別に3DSに来たからといって言うほど変わりはないわ

145:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 18:35:19.69 Cuwghnt7.net
なんの話だよ

146:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 18:42:27.71 EuSBiWjx.net
餓鬼が増えてもシングルなら影響ないしマルチだって身内なら問題ない

147:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 19:04:03.04 ZhCrkoy6.net
これやるならスマホでSurvivalCraftやった方がマシだわ

148:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 19:14:56.71 q3wdostz.net
>>145
少し上も見えないのかおまいは

149:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 19:34:27.93 Cuwghnt7.net
>>148
死ね

150:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 19:41:06.62 WaDxj+xF.net
えっ

151:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 19:56:22.53 tKbl6skf.net
!?

152:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 20:27:06.72 P0LvI/gH.net
                     ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

153:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 21:16:58.89 /GaBehT+.net
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/08 23:36:41.51 lILiVRIN.net
「キノの旅」に出てくるような国を作りたいなあ
最低でも大学卒業までには

155:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 14:22:45.85 XLQ19Fva.net
おおぅマグマに砂利と間違えて作ったばかりのダイアシャベル捨てちまった
いや別にダイアシャベルなんてもったいなくはないんだけどさ・・・

156:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 14:49:02.67 uoQN2swZ.net
チラシの裏でや…ここがチラシの裏だった

157:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 16:57:17.83 z+e9u88c.net
砂利は有限資源なんだから捨てたら勿体無いだろ!

158:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 17:22:07.93 9SwPXaG8.net
なぁに、なくなったら別の土地に行くだけさ

159:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 17:35:05.60 7QWmrY/j.net
工業入ってると生産できてしまってより立場の無くなる砂利

160:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 17:44:02.30 vg6Glwf8.net
丸石を砕けば砂利になるという安易さ

161:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 19:20:00.05 xlULqX7D.net
>>160
実際の砂利ってそれでしょ

162:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 20:00:02.20 XLQ19Fva.net
砂利と砕石は違う

163:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 21:55:16.68 LJXT6Hld.net
俺は丸石→砂利→火打石→火薬でお世話になってる

164:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 23:32:59.14 74oU6/M6.net
らーめん作る手順だるすぎ

165:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 23:38:13.06 kwS4GXIq.net
蓋をあけてお湯を注ぐだけだろ?

166:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/09 23:40:42.02 74oU6/M6.net
竹modの話だ
だいたいそれはカップラーメンだろう

167:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 00:02:09.39 EAOXPqlV.net
畑から作るのはマイクラだと簡単だな
つまり寸胴から

168:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 00:25:45.54 sQ3a3P2r.net
ピースしかやったことない……
モンスター怖い……
PCとかじゃないのでmod入れられない……

169:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 00:29:47.07 w6yhpSeN.net
あんなん鉄一式と弓あれば物の数でもない

170:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 00:33:44.32 7ghLxSaa.net
てかモンスターいないとつまらなくない?
モンスターがいるおかげで安全な場所を作る必要があり、
灯をともす必要があり
ベッドを作ったり装備を整える必要性がうまれ、しまいにモンスターは経験値とアイテムの肥やしになる

171:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:00:26.00 J63DNB9l.net
工場全てを湧き潰ししクリーパーが入り込まないように厳重な警備を敷かないと行けないし一概に言えない
飯食うのが面倒な人だっているし

172:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:04:02.99 jQy5FpE1.net
もうクリエイティブでいいじゃんそんなん

173:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:05:10.45 O72fURd6.net
奇襲や飢えを気にせず建築に専念したいから基本ピースでやってる。
さすがにトラップ稼働させるときはノーマルだけど。

174:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:16:16.54 uiH1MxWr.net
前スレの六角形の城壁の者です
やっと村づくりがほぼ終了したから記念にうp
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:26:51.34 0hWAEOJ8.net
>>174
なぜかウォーキングデッド思い出した

176:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 01:36:25.96 j9wMyVHo.net
今日はマイクラ始めたばかりのフレと一緒にマルチやってすごく楽しかった!
今までマイクラのプロみたいな人としかやったことなくて
置いてけぼりにされてあんま楽しめなかったけど
一緒に探検したり家作ったりするの楽しかった!

177:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 02:24:42.22 mrqWqRMK.net
それは羨ましい

178:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 06:22:49.97 8p1V+8T3.net
ピースフルって敵出ないから安全な家を作る必要も無いし松明を置く意味も無い
腹減らないから食料確保する意味も無い
何のためにマイクラやってんのか分らなくなるな
必要は発明の母
必要が無ければ発明も出来ない

179:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 06:35:53.23 UQX8akyQ.net
Harder Peaceful 「僕をminecraftに入れてピースフルでも餓死してよ!」

180:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 06:56:01.07 J63DNB9l.net
必要に迫られないと安全な家建てられない人なんて建ててもどうせ豆腐だし

181:名無しのスティーブ
15/07/10 09:31:17.65 +uWoosvs/
何となくブランチ縛りでプレイしてるけどダイヤ見つからなすぎ
深い洞窟がなかなか無いな

182:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 09:52:16.88 cl3wDUSf.net
意味もなく線路引いていくプレイ面白いし、RailCraftの本領が発揮できて良いな

183:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 10:58:29.90 bvytJaT8.net
自動植え→回収→植えみたいなのは出来ないのかね

184:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 11:00:15.43 IvrEtp+s.net
mfr

185:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 12:09:00.31 NMj5jEFL.net
そこで1.8から生まれ変わった村人の登場ですな
司書厳選して3周間目だがシルクタッチが一向に出ないのは純粋に村人に嫌われているからか
もうフウンハアン聞いていても何も思わなくなった

186:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 12:16:37.28 jQy5FpE1.net
そういや自拠点で1人村人飼ってたけどいつの間にか消えてた
よく高所から落ちてたから死んだんだろうけど
一応地下やネザーも調べたけどいなかったし
ゾンビから治療した固体だったからもったいなくはある・・・かな

187:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 13:15:54.81 qyrZrkKn.net
>>183
MODの力で解決するなら1.8にも対応してるProgressive Automationが好み

188:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 13:49:10.26 NteT5z5/.net
>>183
赤石だけで種植えは無理だな
コマンド使ってディスペンサーで種植えできるようにすることはできるけど

189:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 17:29:32.17 W1EmBDLy.net
赤石入力したら周囲の耕地に種を撒く村人ブロックの実装が待たれる

190:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 18:21:31.51 sWRM5bMb.net
greg5のデータ壊れたから新しくやり直すんだが、5でやり直すか6待ちのic2exかで悩む

191:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 18:29:26.18 piCx6xbP.net
>>189
もはや奴隷じゃないですかー

192:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 18:47:25.79 zq6nXZ4d.net
>>189
java初心者だけどちょっと頑張ってつくってみるわ

193:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 19:07:48.79 UQX8akyQ.net
AutoSowSeed「僕をminecraftに入れて赤石信号入力による自動種まきを体感してよ!(´・ω・`)」
1.8以降はシラナイ

194:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 19:25:33.07 xqJxw2DF.net
1.8からはバニラで自動種まきからパン工場まで出来るからいらんでしょ

195:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 20:04:14.79 sQ3a3P2r.net
トラップ作ろうにも家の真下に巨大地下鉄駅作ってるから無理。
とりあえず田舎〜地方都市規模の都市をバニラで作り始めてみた。
どちらかと言うと景観プレイ。完成したらクリーパーぶちまけとく
ちなみに画像の投稿予定なし。非PC版、非PC投稿。

196:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 20:22:29.55 nDNI4pER.net
黙れks

197:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 20:55:48.53 q6ZJinQz.net
チラシの裏は面白いものが見れるね

198:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 21:56:17.02 tcoNbkIX.net
村人つかえば完全自動収穫機作れるよな
馬鹿みたいにホッパー要るけど

199:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/10 23:19:57.46 f0gD+xTP.net
そんなに使わんだろ
最低限のチェスト入れ用の1個で十分

200:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 00:39:36.76 JQxG8aPU.net
今日も村人に人権は無いみたいです…

201:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 00:42:12.54 SjxjBt45.net
そもそも同性同士で子供ができる時点で人じゃないからセーフ

202:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 00:43:52.58 XGGd3zHc.net
村人っていう新種の生き物

203:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 01:38:29.29 +bqCHCxV.net
ゾンビやスケルトンの存在、ところどころに見られる人工物の痕跡から察するに
Minecraftの世界は人類が滅んだ(衰退した)後の世界だと思うんだ
仮にそうだとしてそんな過酷な環境下において賢くなく弱い村人がなぜ生き残っているのか
もしやあの異常な繁殖力

204:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 01:49:32.78 fRhjfEbF.net
妖精さん「人類は絶滅しました」

205:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 02:25:24.96 EDOxieAK.net
>>203
スケルトンやゾンビは「ドアを開ける」という発想に至れるだけの知能がなく、村人にはドアの開閉どころか小麦やじゃがいも、人参などの作物を栽培できるほどの知能があった
そして運良く保存状態が極めて良かった村跡を見つけた彼らはそこに住み着いている……





なんてどうだろう
ハードコア?知らないなあ

206:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 02:25:26.93 HFG5OLC7.net
ポルポトみたいな思想の独裁者が世界の覇権を握って
反乱分子と成り得るやつを抹殺するのがエスカレートした結果、あんなフウンハアン言うだけの生き物しか生き残れなくなったんじゃないかな

207:名無しのスティーブ
15/07/11 09:38:27.20 XW+WbdL2s
洞窟探検して採掘するのが好きだからピースがいいわ。
廃坑に籠もって一週間。

208:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 07:16:50.66 XGGd3zHc.net
アップデートで知能を強化した村人はよ

209:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 07:41:56.58 /Y6wwtux.net
知能とは言わんでも攻撃されたら逃げるくらいの頭はつけてやって欲しいとは思う
いやまあ実際そんな機能来ても選別が面倒なだけなんだが

210:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 10:37:15.59 GwqLFNYW.net
知能と言うと働かせすぎるとボイコットとか逃亡とか?
それとも一人でも殺すとゾンピグみたく全員敵対とかかな

211:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 10:54:00.72 jWEjEWd+.net
喋って欲しい
フゥンハァン以外で

212:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 11:35:26.82 X132/aN6.net
どうすんだよある日突然鉱石類やエンチャ本、エンチャツール剣弓その他貴重品がチェストからきれいさっぱり無くなってたら

213:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 11:37:05.78 /ay+pCL9.net
戦国時代のように村人引き連れて他の村を破壊したい

214:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 11:37:10.69 jWEjEWd+.net
探し出してヤるしかないな

215:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 15:24:40.15 U2tklGmq.net
地下秘密施設を作ろうとして早くも頓挫
行き当たりばったりに掘ってちゃそりゃあ破綻するわなぁ
かといって設計とかしようにも地下設計なんて知らんし・・・
なんかいい参考になりそうなのあったりせんかね?

216:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 18:35:40.09 NznGCy1H.net
>>215
方眼紙を用意して図面引こう、特撮系の悪の組織で図面があるのがたまにあるからググって探すのも手

217:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 18:42:53.82 aU2esklT.net
>>215
アリの巣はどうだろうか
アリは設計図なしに見事な構造を作る
「部屋の間隔は一定」「メイン通路数本からサブをぶら下げる」とか
全体構造を見なくても守れるような、簡単なルールに従っているはず
その結果、全体構造が整っている

218:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 18:43:21.61 OVU3TSla.net
地上に施設の基礎を作ってから地下をぶち抜くか、
一定範囲地下をぶち抜いてから建設後に周囲を埋めるか、
さあ好きなほうを選んでいいぞ

219:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 18:56:45.71 FMLagWm1.net
>>215
フィクションだとか大戦時の塹壕を参考にするのもまた手だぞ
真っ先に思い付いたのが、第二次大戦中のベルリン総統官邸地下にあった、ヒトラーの地下壕だった
ただこれは四角に区切ってあるだけだからあんまり参考になるもんじゃないかね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

220:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 19:20:06.37 hMXG5lQe.net
ここにある村人に関する要望って大体ミレネアーで実現しない?

221:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 19:59:22.58 +u7VLZ9W.net
小学生ども これ作れ
宿題だw
URLリンク(koigakubo.seesaa.net)

222:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 22:03:23.42 YSwUV6wf.net
このスレ小学生いるの!?

223:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/11 22:38:06.87 EDOxieAK.net
ようやく見つけた要塞、スポナートラップとして使えるかなと思ってシルバーフィッシュのスポナー残しておいたのが運の尽き、エンダーアイ嵌めてるときに攻撃されて無事溶岩遊泳失敗、エンダーアイ集めなおし

224:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 02:55:02.60 tM/HzMwA.net
初期地点の近くの洞窟にゾンビスポナーが3つとスケスポ1つ、深部にクモスポとゾンビスポ1つずつ
どうしろと

225:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 08:21:03.64 u3dAnP9j.net
必要ならトラップ化してそれ以外は壊す
それだけの話だろ

226:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 12:21:33.03 Djp+mz2C.net
1.8台でオススメのテクスチャセットって何があるかな

227:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 12:43:33.61 vFiB66os.net
ジャングルの枝がRailcraftの巨大タンクの壁を破壊してた・・・
被害はブロック1個だけだったけど

228:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 16:42:57.29 i5nyBOKi.net
ネザー水晶よりネザー水晶ハーフを重ねた方が爆破耐性高いのか…砂岩も然り

229:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 16:58:07.88 JgN8I8NZ.net
3DSに来るマイクラパクリの体験版落とした
どんくらい似てるか試してみるかな

230:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 17:06:24.29 JgN8I8NZ.net
・・・うん、10分もしないうちに飽きた
クリエイティブモードしかないせいだろうけどそれを差し引いても
操作性の悪さ、グラフィックのチープさ、自然感の無さ等悪い部分が多すぎる
バニラのマイクラを唯一上回ってるのは1段ブロックならジャンプ無しで乗り越えて進めるとこぐらいだわ
ドラクエの方が3DSに来てくれればいいんだけどな
任天堂機ハブだからご縁が無いわ

231:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/12 19:47:09.76 T2n7VHOk.net
>>230
1段ジャンプはPEと同じだな

232:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 12:42:27.09 CuVQSX+i.net
早く新しいパソコン欲しい...
FMVFB70tじゃもう耐えきれない

233:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 13:03:06.96 AMPuFceW.net
割かし要求スペックの低いマイクラとはいえ
その機種じゃ確かにフラストレーション溜まりそうだな

234:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 13:06:15.54 vxAGXLoK.net
グラボ積まなくてもオンボのHD4600くらいだったら割と快適に遊べるってきいた

235:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 13:10:05.45 ev9mnzBJ.net
>>232
パソコン壊れたから買い換えるぜ
HDD死んだからワールド一からやり直しだけどな!
外部にバックアップ移しとけば良かったぜ

236:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 13:25:36.38 eolZl5TB.net
ノートだと夏は熱で死ぬからデスクトップ必須ではあるけど、オンボでもそれなりに頑張れるよね

237:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 14:37:32.07 CuVQSX+i.net
読み込みチャンク2じゃないと動かない☆

238:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:01:58.64 JcZIsDiC.net
描画距離が短いせいでワールドの天気はいつでも霧です

239:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:05:32.36 Cq47nr+3.net
描画距離が短くてもそれはそれで少し先が見えない冒険感があって好き

240:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:14:15.24 CuVQSX+i.net
何が辛いってopengl?の都合でforge1391とかが動かないこと

241:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:18:32.62 2+btcRyf.net
ノートで全然問題ないんだが
4chankなのは置いといて

242:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:28:32.76 /ectqVyQ.net
MAP入れないとすぐ迷いそう

243:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:37:52.14 eolZl5TB.net
>>241
i7高性能ノートならNormal相当余裕やで

244:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:38:14.71 g9zfzWDp.net
ずっとノーパソでやってたけど遂にGTX960入りのPC買ったから届くの愉しみや。影mod入れて描画は距離最大にしよ

245:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:39:44.10 /ectqVyQ.net
960って760相当でしかないんだっけ

246:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 15:41:41.97 woER62EI.net
960で最大とか無理だからw

247:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 17:07:50.30 aOrXFKGH.net
あと1〜2万積んでGTX970にしとけばよかったんじゃね
あれこれ悪い話題はあったけど貧乏人にはちょうどいいカードなんだよね

248:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 17:25:53.17 lodUSQ70.net
影modのオプション全開かつ32チャンクでプレイしようと思ったらfastcraft入れる前提でもウン百万のモンスターが必要です
とりあえず取り急ぎ

249:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 18:03:56.53 g9zfzWDp.net
貧民なので960で妥協してしまったからな。ローン払い終わってから次に出る新しいグラボに替えるよ。影mod描画距離最大は思ったより絶望的に高い壁なんだな

250:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 18:08:37.32 il0JrE52.net
影M

251:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 18:09:45.64 il0JrE52.net
影MODを入れなくても32チャンク表示はFPSが下がるという(´・ω・`)
右シフトを押したと思ったらエンターキー押してしまった

252:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 20:29:45.08 7+AA2gnQ.net
正直、FPSなんて10あればいいと思ってる。

253:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 21:25:25.94 BAa37C8R.net
>>252
せめて30だろ

254:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 21:32:32.72 89y11Ebv.net
描画距離も広げてもめっちゃ高いところまで上らないとほとんど見えないし
マシン負荷考えると最初に問題ない部分まで下げる項目だねえ

255:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 22:36:07.30 h3rSTdC2.net
32チャンクはそれこそ290xとか980とかでも力不足だろうし下手するとquadro中位が必要
影入れたら200万コースだろうなあ

256:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/13 23:45:25.46 EoYX3N3H.net
プリセットでAm2の落雷TNT敷き詰めて爆破すんの楽しすぎwww

257:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/14 00:41:02.39 pz0UrRmG.net
そんなことしたら俺のパソコンぶっ飛んじゃう

258:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/14 02:31:34.91 VDoJf9Xo.net
Flan'smod入れて1人で軍人ごっこするの楽しすぎ

259:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/14 17:44:07.39 VNZORsip.net
InvationMODで籠城ごっこ楽しい
地下施設で隔壁閉鎖とか楽しい
工業の発電機をあえて地上に作って防衛させたり
破壊されてメインシステムダウンとか心が踊る

260:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/14 17:47:01.01 VNZORsip.net
Invasionですごめんなさい

261:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/14 23:29:37.84 ftrtk++A.net
エンチャントテーブルの本の部分って透明なプレーヤーにも反応して動くんだな
これを利用して何かできそうだけど思いつかない

262:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 04:51:33.40 NTKCZfwz.net
最近始めたクラフターだがブロックの大きさが1/4だったら世界取れてたのに…そういうMODは無いんですかね?

263:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 05:14:45.25 EoA1UL7Q.net
>>262
1/4って縦長か横長どっちだい?俺は1㎥立方体が好きだなぁ
というか既に世界取ってるのでは

264:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 06:28:16.87 +0/gzx02.net
ブロックサイズを細化するmodなんていくつもあるよ
それこそ1/8から1/128まで色々
ただしそれで何か作ろうなんて思ったら地獄だで

265:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 06:53:29.14 mvdzp8ZP.net
むしろブロックの大きさがこの大きさだから世界取れたんだと思う

266:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 07:01:07.91 JsUpoXw1.net
1mの段差ってスティーブみたいにほいほい登って歩ける?

267:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 07:50:00.91 RcbCd5pt.net
歩けるけど

268:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 08:16:10.62 lNPVe/sF.net
スティーブみたいにというとジャンプでぴょんぴょんするんじゃな
体力要りそうだ
>>267
すごいなー股下何m?

269:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 17:02:08.81 1rHF3Wz+.net
どこぞの鯖に本と羽ペンを使って執筆活動を行う物好きでもいないものか

270:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 17:13:59.89 wamOsBb8.net
シングルで海外MODの説明書の訳本作ったりしたな
MODの更新速すぎてついていけなくなって諦めたけど

精肉機がPS4版に輸入できないぐぬぬ
普通に牧場作るか…

271:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 17:38:39.92 v9v8AWvz.net
マルチ鯖の歴史書が作られている所はあったな

272:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/15 22:59:15.47 YmnvaF+Z.net
DITファイル消してエンドラ虐殺してレベル上げするのはいいんだか矢が足りん

273:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 00:28:34.53 LEk4ikX3.net
矢を作ればいいのさ

274:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 01:06:57.13 ZNcLFrzm.net
スケスポと狼をよういす

275:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 01:28:48.62 9tNZI8Zd.net
溶岩でもええんやで

276:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 01:39:36.51 LEk4ikX3.net
養鶏場作って砂利いっぱいある場所見つければ矢には困らないよ
弓に無限エンチャしてもいいけど

277:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 06:41:34.37 lt1foXLg.net
AMTいれてるやつは無限エンチャントだよな

278:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 08:51:45.48 gS6+r9Hg.net
歴史書いいな
シングルだけど作ってみるか

279:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 08:59:30.64 EzC4OPTH.net
>>274
スケスポないんだ……ゾンビスポなら4個くらいあるのに
>>276
養鶏場か……小屋作って中に卵投げまくるか

280:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 09:03:07.30 eM6f4PnK.net
シングルだけど、村人の戸籍台帳でも作るかな
それと最近村人が増えすぎてしゅうげきいべんと怖い
1.7.10はもう導入されてたよな?

281:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 09:18:49.74 mqMawYt5.net
俺の歴史書は「◯月◯日 刀で土を掘り返して鍛える」で埋まりそうだな…
リファイン回数稼ぎの単調さよ…

282:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 10:15:08.23 R256UFvV.net
>>280
1.8からでないとしゅうげきいべんとは起きなかったはずだが
1.7.10だと実装はされてるがバグで起きないとかなんとか

283:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/16 10:29:07.62 eM6f4PnK.net
>>282
あ、そうなん?
良かったような良くないような...

284:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 11:14:53.92 2q7FyGXH.net
ドア10枚以上かつ村人20人以上じゃないと起きないしな

285:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 12:47:27.84 XEUZnjGC.net
汚い顔面に化粧乗っけてる最中

286:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 12:48:19.92 XEUZnjGC.net
誤爆

287:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 12:56:11.98 Bk4CP+e9.net
スティーブが化粧しているという新事実がここに…!

288:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 12:58:52.31 /8EAUk1o.net
アレックスはスティーブの女装ということか…!
だからあんなに食べ方が汚いのか!

289:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 13:02:28.53 8/5Bvk5m.net
どんな美少女キャラのスキンだろうとガツガツガツゲフゥなんだからそういう事だろうて

290:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 13:04:53.57 Jen3y0J1.net
ウォッ

291:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 15:49:19.55 foGJ4d8x.net
>>348
未知の世界に憧れて異世界へ行くことの出来る能力を持った人間を製造するよ

292:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 15:50:26.71 foGJ4d8x.net
誤爆
溶岩でダイヤ溶かしてくる

293:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 15:52:37.63 pdI5Sf+V.net
地下に縦3横6の大きな地図(全部2回拡張)を作ってるがしんどい
こんなに面倒いとは

294:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 17:33:23.90 foGJ4d8x.net
この前もこのスレに誤爆したんだがこのスレには何かそういう力でもあるのか

295:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 17:36:31.62 SV4AGHVS.net
さっさと溶かしてこいや

296:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 17:47:33.07 7NgsLtyG.net
スクショよろ

297:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 18:39:11.85 Ir5/7/H7.net
>>291
そしてポータルを潜る時の負荷に耐えられる強靭な肉体を持つスティーブを作りだした訳か

298:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 18:44:40.33 HNnikDsl.net
Pistronicsのピストンでエレベーター造ってみたが、揺れるわめり込むわで不安定だな
おすすめのエレベーターって何かあるかい?

299:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 20:06:55.52 DkxBRDtv.net
豆腐Modの竹輪とか、Engineer's Toolboxのフレーム関連ブロックとか
Engineer's Toolboxの奴は英語の解説動画がどっかに転がってた筈
赤石制御出来るし個人的にお気に入り

300:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/17 23:05:52.63 /5jv+7QB.net
>>298
Openblocksのエレベーター、コンフィグで移動可能距離や使用時に経験値使うかどうかを設定できる

301:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 03:29:25.40 6Cqu69b4.net
クァーリーでDeepOceanぶち抜いたらPC落ちた
C2Qマシンじゃ無理があったか…

302:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 04:07:40.49 Z1fXQOVH.net
ここに茄子があるじゃろ?

303:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 04:23:41.18 XYe2G3bH.net
ここに胡瓜があるじゃろ?

304:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 04:27:34.89 /h/RKSRi.net
ここに冬瓜が…

305:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 04:37:44.12 t2Jv0MIb.net
ここには何も無い

306:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 04:38:25.45 f3EmDZBN.net
「何もない」がある

307:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 07:04:58.96 6Cqu69b4.net
ぶち抜いたチャンクに近づけない('A`)
残念ながら私は棒はクラフトできない
新しい世界に旅立つよ

308:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 07:09:20.61 VXq2BDlU.net
外部ツールでいっぱつやないかい

309:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 08:40:43.81 6Cqu69b4.net
失敗したらそれを受け入れる
それが俺のジャスティス

310:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 13:01:31.94 EZq46oy9.net
やりたい事にやらねばいけない事が合わさって夢が広がっていくぞ

311:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 13:36:52.51 WVbbQmEp.net
>>310
曹操乙

312:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 13:46:21.32 FX/nqwz3.net
自分の建築技術とセンスのなさに絶望

313:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 14:39:08.05 ZHb+jpOn.net
逆に考えるんだ「豆腐でもいいさ」と

314:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 14:42:10.66 B5UCvtKo.net
豆腐こそ美
豆腐こそ究極
豆腐こそ完璧

315:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 14:55:14.03 YRDLvLTu.net
あんなに殺風景だった真っ白な豆腐ハウスが、匠の手によりこんなにも斬新でユーモラス溢れる家へと変貌をいたしました

316:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 15:31:43.59 4juS/DQ/.net
豆腐ハウスが匠の技によって食べかけの豆腐になった

317:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 17:09:20.11 ozdQ4/90.net
土豆腐からエメラルド豆腐にランクアップ

318:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/18 20:53:23.09 uz9GOi7Q.net
五角形の豆腐を作れば良いさ

319:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 00:00:51.81 vt/JU6J3.net
サバイバルで野球場とか作ろうとすると縮尺に困るな…
馬鹿でかくすると地獄の整地作業やしなぁ…

320:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 00:07:45.64 0C4pDAST.net
緑堅焼き粘土でザク豆腐作ろう

321:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 00:29:40.46 wYHcRAJi.net
舞倉市にあったのはサッカー場だっけ

322:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 00:52:13.30 6TpRb2Nd.net
100x100くらいあれば作れるんじゃないか?

323:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 01:58:35.07 HKKyRmzH.net
前にマルチで作った感想としては、1/1スケールですごくうまく作れる

324:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 14:29:51.43 sgHcUHl/.net
いまから酔っぱーが休日の昼間にMinecraftするお

325:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 15:18:10.10 vc32/BEY.net
寝ぼけてクリーパー招き入れて後悔するに一票

326:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 15:19:51.65 q+eIhg4I.net
>>324
建造物が左右で1ブロックズレ
うっかり溶岩に落ちる
寝室にクリーパー
水に落ちたはずがハスの葉

327:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 15:47:59.61 4yYvp50C.net
コマンドで野球できるかな

328:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 15:50:06.89 ++5kG2Se.net
URLリンク(games.kids.yahoo.co.jp)

329:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/19 16:29:49.25 xCr/IzGL.net
エンダーパールでゴルフするか

330:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 08:29:43.97 DAhxtKUA.net
夜勤明けで帰宅!気絶するまで掘りまくるんじゃあ〜

331:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 08:44:48.52 likutgrA.net
村が遠くにしかない時って移動がしんどいんだけどみんなはどうしてるの?
レール敷いてトロッコで移動?ネザー利用して移動?

332:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 08:54:10.91 1BdOOJLq.net
>>331
村人連れてきて村つくる

333:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 09:57:08.80 H13/SDfi.net
奴隷船作っても、族の襲撃はあるんだっけ?

334:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 10:51:58.58 Vadgc5wf.net
>>331
村人ゾンビ誘拐

335:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 11:04:34.39 fig1Hdx/.net
トロッコ移動中に、夜を過ごすための囲いの下側を外した途端に上半身が埋まって窒息死
到着してトロッコだけを叩いて外したはずが、なぜか死ぬ
トロッコを叩いている時に彷徨いている村人が間に挟まってきて自殺
もうやりたくない…

336:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 15:36:40.07 FRx8kmZM.net
そんなあなたにMobConfinement

337:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/20 16:33:04.37 MMtH8xXg.net
>>306
ふーか足ぐにょぐにょだぞ

338:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 00:58:02.00 bRpOrSSD.net
村を改築したら
全ての村人が一軒の家に密集…
気持ち悪かったので
全てのドアを撤去したら
いい感じにバラけてきれた。
…もぅこのままでいいか

339:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 10:05:27.71 srhGTTzB.net
村の中心は全ドア座標の中心
村人は村の中心付近に留まりがち
なので中心付近に家を作らずその周りを囲むように家を作ればまあまあバラける

340:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 10:07:40.27 2rECx5NS.net
移住命令に背く村人の運命は如何に!?

341:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 10:27:44.43 79/Eh/PX.net
おいたんたち ちけい!

342:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 10:56:09.30 esCye2ib.net
1.9でテレポート装置が追加されるらしいけどこれで遠くの村への行き来が楽になるのかな

343:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 12:39:58.33 g9+Ltqzr.net
skincraftでオリジナルスキン作ってるけどJMSの顔がまっ黒だったりDynamapの顔はスティーブのままだったり
何故か不具合が多くてどうしたもんかなあ

344:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 12:41:24.81 8HYEnE1a.net
dynamapはたまにスティーブになることあるよ
リログしたら戻るかも

345:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 12:44:09.60 g9+Ltqzr.net
>>344
それがどこの鯖にお邪魔してもスティーブのままでね
鯖管さんに手動で反映してもらわないとずっそスティーブのままなんだわ

346:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 12:54:28.89 7yWyYX+5.net
俺もdynamapは1.2くらいで使ってたスキンのままだぞ
何故かは知らんが諦めた

347:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 13:03:17.91 8HYEnE1a.net
多分微妙にサイズがおかしいみたいなことなんだろうな

348:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 18:31:52.92 TQveCkoa.net
1.8アプデ前にAlexスキンが追加される直前に公式のスキンサーバーが新しくなってるけど
1.8前のソフトやプラグインは古い方のスキン鯖からロードしてるから新しいのが反映されない
それか1.8後でもプラグインがそういう不具合を残したままになってる(古い鯖からロードしてる)って感じじゃね

349:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 20:42:26.94 W9SDTa0v.net
数ヶ月遊んでたGreg環境のワールドが崩壊した
喪失感が半端じゃない

350:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 20:43:51.05 hc08EnQ1.net
トニカクイッテミヨウズェ

351:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 21:02:50.68 FM5I0BaG.net
バックアップは大事よ
起動する度とってもいいのよ

352:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 21:28:32.68 N7agVhAT.net
rdiff-backupは便利だぞ
ただしコマンドラインとバッチファイル|シェルスクリプトが分かる事が前提だが

353:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/21 21:52:58.75 dFfta1aI.net
AromaBuckup使ってる

354:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 00:32:39.58 3uOLr7oC.net
ふと思ったんだけど、複数人でやる○○再現プロジェクトみたいなのって、鯖立てるよりセーブデータをgitで管理した方が楽なんじゃないだろうか
と思ったが同時に複数人が作業してると駄目だわ
面白いとは思うんだけど

355:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 01:00:42.52 2DFr1lol.net
土台を作ってからパーツというか区画毎に分けてから製作して後で結合とか

356:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 12:05:32.94 bWWDwLzO.net
豆腐結合型建築術
あらかじめ豆腐で部屋を作りそれらを結合して建築物を作る建築方法

357:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 12:31:07.68 6MTY987z.net
>>356
集合住宅そのままじゃないか

358:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 12:37:03.98 IhL52PLL.net
A「おいお前の区画幅が1ブロック多いぞ」
B「貴様の入り口西に2ブロックずれててドア開くと壁だなw」

359:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 12:40:16.26 JQvIdX3r.net
夏ですね

360:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 20:44:10.52 nzQRnvV3.net
1.9楽しみ

361:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 20:55:30.95 EvRC2inJ.net
Regrowthやってるが
Shade of Leonardめんどい

362:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 20:58:51.12 fSEkUdbJ.net
つーか俺未だにMFR使いこなせないんだが.........

363:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/22 22:28:27.93 gClcqADF.net
そろそろ「Giant」にまともなAI搭載して下さいよ〜。

364:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 08:22:16.31 gu3DN7+X.net
俺はBCが…
黒オイルなんて放置しっぱなし

365:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 11:29:26.49 OHLOrBX4.net
夏はパソコンの温度が上がってしまってマシンの寿命を縮めてるんじゃないかと不安だ
マイクラやってる時のCPUやGPUの温度ってどのくらいまでが許容範囲?常時80℃は問題なし?

366:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 11:48:10.15 mloRT4il.net
液体窒素掛けながらぷよぷよ回路を動かすんだ!

367:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 12:22:08.31 jwMKElMM.net
ふむ、マイクラ的発想なら別次元(別の部屋)にPC置き場を作って
ディスプレイとUSBだけ引いてくれば実に快適だ
別次元なのだから人が入れないくらいガンガン冷やしても一向にかまわんな

368:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 12:26:16.45 pj4XDloR.net
冷蔵庫に入れとけばいいんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3216日前に更新/167 KB
担当:undef