【Xbox360/XboxOne】Minecraftマインクラフト【XBLA】66箱目 at MINECRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:28:42.76 xy/B3tih.net
別に経験値絞られてないだろ

751:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:43:49.59 9ShBcHKM.net
逆にいえばどんな手でも経験だけあればエンチャし放題だからなぁ

752:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 22:47:19.84 tSjflwF5.net
コストが高すぎんよ

753:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 00:20:35.84 TMgeMSMa.net
>>743
えんだーマントラップにしては遅いだろ
自分とこのは5分で30だぞ

754:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 01:02:56.27 ZGkb8Y+E.net
>>753
湧き面積120でそんなに行くの?
島の中に空洞でもあるのかな?

755:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 10:40:16.49 IrvUNslf.net
9*9+1-1の水流スケトラップでも6分で30いくぞ
>>754
下方向には無制限にワープするからな

756:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:01:50.96 Yxdqxkpf.net
エンダーマンはy1で作る

757:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:49:40.13 epYLRIBy.net
高さは水で調べたから大丈夫
効率は箱○だから違うのか、1層120で作ったから遅いのか
資源はあるので増設は出来る時にしてみます
でも、真に効率を求めると感圧版になるんだよな

758:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 22:52:28.07 cLv3QpBn.net
>>757
箱◯だからとかは関係ないと思う
感圧版に変えるだけで大分変わると思うぞ

759:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 15:53:01.57 8l9Cs1df.net
安くなってたので白い箱one買った!やっぱり自動セーブ快適過ぎる。
コントローラーも使いやすくていい感じ。
地上って5120*5120みたいだけど、PC版みたいに地図の拡張は可能ですか?

760:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 16:37:24.82 abhu/6i6.net
>>759
自動セーブ…確かに便利だけど不慮の事故があった時に取り返しつかなくなることあるから気を付けてね(´・ω・`)

761:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 17:34:04.90 7kO9nOSv.net
>>759
地図拡張はまだできない
オートセーブで時間飛ばしか加速が起きるから戦闘中は危険だよ
オートセーブでも地面にドロップしたアイテムまでは記録されないかも
一回ゾンビ襲撃で死んでセーブされてないことを祈って電源切ったんだけどセーブされてた上に死んでドロップしたもの消えてたわ

762:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 17:47:10.47 a3bwHttI.net
死んで巻き散らかしたアイテムはセーブデータに含まれてるよ
難易度切り替えても散らばってた。箱ワン

763:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 21:24:05.19 7kO9nOSv.net
地上、それも拠点近くで湧いた敵だからと舐めちゃうとヤバイことなった・・・

764:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/07 20:40:22.69 +MQncReH.net
7〜8ヶ月ぶり位にはじめてるんだけど
何か色々追加されてて訳分かんねーな
色々忘れてるしなかなか新鮮な感じで遊べそうだ

765:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/07 22:58:50.10 fLa33wDS.net
最近サトウキビの刈り取りしかやってねえ、エメラルドとガラス凄いことになってるw

766:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/07 23:11:36.45 j7xKdKaZ.net
スポブロの湧きって元に戻った?
エライ湧くようになってないか?

767:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 00:32:54.93 uFKGApLe.net
共有タグからマルチしたいけど
フレンドのフレンドを許可するに
してない人多いね…(ノД`)

768:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 00:39:42.30 tZTSQNp2.net
フレンドのフレンドって要するに知らない人って事でしょ?

769:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 01:59:59.69 CtWGkvRj.net
共有タグは登録してる人にフレ申請送って
一緒にやるためのものでしょ

770:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 04:01:40.29 2jAZD7ro.net
C Minecraftの管理人です。
共有タグ絡みの話だと思いましたので、 >>767 で示された項目を、オフに推奨している理由をお伝えします。
フレンドのフレンドを許可する という項目は、「現在オンライン中の、自分と相手の、フレンドリスト登録者のみが参加出来る」と思って下さい。
過去ログ、【Xbox360】Minecraft マルチ募集スレ【XBLA】 の305を、少し改変して掲載致します。
A,Cがプレイヤー。Bが共有タグ。フレンドリストに登録している結びつきが、A-B、B-Cだとします。
共有タグは、管理時以外オフラインなので、設定にチェックを入れている場合、A-Cへの接続が出来ません。
招待を貰っても、接続が出来ないようです。
(A-B-C をやるのなら、共有タグのBがオンラインになっていなければならない)
共有タグの登録者同士で、フレンド申請をし合う以外にも、ゲームに参加する方法はあります。
共有タグのフレンドリストを開いて、現在Minecraftを行っている、オンライン中のゲーマータグを選択して下さい。
「マルチプレイで参加可能」と書いてあれば、「ゲームを比較する」を選択して下さい。
Bボタンで一度戻ると、「進行中のゲームに参加」という表示が現れます。
説明文を書いた、マルチ募集スレが過去ログ行きだった事。
また、ゲーマープロフィールの文字制限に引っかかって、詳細な理由が伝えられませんでした。
理由が分かり辛くて、申し訳ありません。

771:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 05:23:22.59 xO232dCr.net
分かりにくいし長い
結論 ウザい

772:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 05:39:26.14 a8WtNmiU.net
>>771
めんどくせーやつだな(´・ω・`)

773:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 05:45:56.74 sLMwlAzT.net
文句言いたいだけだろう

774:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 07:16:42.50 7F9sFQli.net
やる気ある管理人でいいじゃないか

775:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 07:43:07.36 B0oc/if1.net
この文で分かりにくいとか小学生かよ

776:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 10:14:26.60 MkIaHP28.net
共有アカは公共の場だからな
ハッテン場的使い方したいなら自分で作るしかない

777:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 13:20:30.58 tLKYCyxr.net
ハッテン場ってなーに?

778:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 14:51:11.41 i/guXZv0.net
フレンドのフレンドとして世界に参加するにはフレンドが世界に居ないと
駄目なんじゃね?
だから結局プレイ中の人に声かけてフレンド登録してもらうのが早いかと。
一回だけのビジターならともかく。

779:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 19:26:18.28 BdvMKEJO.net
村人を20人ほど64ブロック以上離れた島の村に引越しさせたら20ブロック以上の湖泳いで全員本土戻ってきてワロタ

780:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 19:56:04.04 Flx/7yHO.net
ちょい質問なんだけど
箱〇版の実績のトロッコで一定方向に500メートル以上進むってやつって
ずっと直進で500メートルってこと?
曲がっちゃダメかな

781:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 20:03:19.09 BdvMKEJO.net
XとZが500ブロック分離れればOK

782:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 20:09:05.18 Flx/7yHO.net
>>781
サンクス

783:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 21:18:50.23 5gBn+EEW.net
今ってドア並べて村人増やせる?やってみたけど増えないんだ

784:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 21:28:41.19 BdvMKEJO.net
増やせる

785:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/08 22:29:24.76 5gBn+EEW.net
ありがとう
なんかを間違えてるぽいな俺

786:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 00:21:07.40 dhH/mXdc.net
ゾンビから村人2人作ってwikiも読まずにとりあえず家の中も外もドアだらけにしただけで30人くらいになった
ドアすげーうるさい

787:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 00:35:08.64 ria87coq.net
ガチャガチャ フーン ハァ フン

788:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 01:15:09.58 JjYC1v2r.net
初めてウィザー倒したんでビーコンビコーンしたった。
取り敢えずオブジェとして地上にMAXで設置した。

789:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 02:23:05.93 X/P/Vt9m.net
おめでとう
ビーコンの性能もっと上方修正してくんねーかなー
有効範囲が狭すぎて苦労に見合わんぞ

790:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 11:34:00.04 uti9EwpM.net
拠点真下の岩盤に置くんだ
有効範囲は上方向には制限なしだw

791:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 12:04:29.67 oIJ1/ctT.net
最大にしても範囲100くらいじゃなかったっけ
複数設置すればいいんだけど、そこかしこに光の柱があると景観がなあ

792:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 12:40:05.86 mbEup9MO.net
>>790
1回設置してみたんだけど、拠点の地下ってもうあんまり行かないなと思って。
スライムファームも作成済だったし

793:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 13:43:08.44 q5s//fyj.net
箱1だけどスポナーってやっぱ出てこなくなるんだな
これも湧き潰ししなきゃいけなくなったのか?

794:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 14:03:06.70 uti9EwpM.net
6体縛りの感覚から離してる?
9×9のスポナートラップから昨日初めて匠が降ってきて思わず声出たよ

795:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 14:22:39.89 sX9iF5Tl.net
エンダーTT昨日1日掛けて作ったのに完成しなかった。
材料計算しないで作ってたら予想外に丸石と石が全然足らんかった、今日完成させてやる

796:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 15:38:18.39 ChpB/eqt.net
湧き層いくつ?感圧板式かね

797:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 15:58:33.42 xYdQMmSf.net
>>794
離れてるし1体も出てこないときがあるわ
ピースにしてからハードに戻すとまた出てくるけどすぐ出てこなくなる

798:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 16:04:04.19 inRfw4DQ.net
今度、フレとサバイバルでマルチするんだけど
アイテムとかって盗まれたりするの?

799:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 16:05:31.90 Bm46lkOK.net
盗むようなフレだったらな

800:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 16:18:07.16 uti9EwpM.net
>>798
畑でジャンプして土をダメにしたり、ペットを瀕死にしたり、家畜を全滅寸前まで減らしたり
村の周りの光源を取り払ったり、柵を少しだけ壊したり、ダイヤツールが取引できる村人を燃やしたり
池や川は水流がグチャグチャになるようにバケツですくったり、鉄扉のレバーやボタンを外したり、トロッコのレッドトーチを消したり
レッドストーン回路の隠れた部分に水を流してから水源回収したり、そんなくらいかな
さすがにダイヤは赤の他人のサーバーでもなけりゃ盗らんw

801:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 16:20:36.05 ChpB/eqt.net
>>800
お前は本当に酷い奴だな

802:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 16:55:35.42 inRfw4DQ.net
まじかぁ
仲が良いフレしか呼べないね ありがとう

803:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 17:24:09.57 lMxSu2Pf.net
火打ち石スパム

804:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 20:33:38.86 oANTosDZ.net
見ていて気になったけど、大型アップデート後に、他人の行動は更に禁止できるようになったよ

805:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 21:54:41.51 vlpFUz5K.net
サトウキビって自動化すると育ち悪くなりませんか?

806:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/09 22:22:58.07 fzERKlay.net
>>797
脇上限に達してるだけだろうし湧き潰ししたら

807:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 00:18:20.79 jowtyOT1.net
なんのスポナー?
ブレイズならそういうバグでまだ直ってないよ

808:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 01:14:43.70 rcsCgTQA.net
>>796
さっき完成した8層感圧板式だよ、ワイヤーは効率惡そうだからやめた。
これで初回3分の連続だと2分でレベル30になる。

809:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 01:27:14.89 x7/Qu3br.net
>>807
スケルトン
スケスポの為に湧き潰しはしたくないなぁ
エンダートラップかスポナー使わない経験値トラップの2択になっちまったな

810:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 15:36:44.78 ggQb8rBl.net
>>808
トータル5分て事かな

811:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 15:44:32.98 VFUIANyB.net
みんな地表拠点の周囲何ブロックまで湧き潰ししてるの?

812:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 15:49:18.85 u2WE6v9N.net
>>808
ゼロから3分でレベル30、エンチャして少し溜まった状態から約2分でレベル30まで行くって事です。

813:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 16:02:00.83 ggQb8rBl.net
3分は早いな
幅20の10層作ってみたが5分以上かかるわ
かなり湧いてるんだけどな
PC版の時は1分くらいで30なったのにな

814:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 16:29:56.08 VfLZogXU.net
>>811
地表拠点は必ず浅い大池なんかの水上に作ることで周辺湧きつぶしを必要なくしてる
大規模施設はその地下に

815:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 16:33:44.18 RveWWQWE.net
久しぶりに起動して適当なseed値入れたら海とキノコ島と浅瀬しかなくてオワタ\(^o^)/
試しに地図埋めたけど木が一本も無くてどうすんだよこれ・・・
苗木ってゾンビからドロップしないよな・・・?

816:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 16:47:32.61 VFUIANyB.net
>>814
その手があったか〜

817:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 17:23:15.60 utMYuNId.net
xboxのマインクラフトって文字チャットできるん?
ボイチャだけ?

818:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 17:37:40.19 VfLZogXU.net
か、看板を使えば・・・

819:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 18:46:35.20 EMmVIM/Q.net
次のアプデっていつくんだろ?
手を出してない施設は自動釣り堀と自動販売機ぐらいなんだよな…

820:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 20:11:25.55 VFUIANyB.net
プラレは精度と弾速を上げるかわりにチャージ中は機体シールドがなくなるのがいいな
シールドにまわすエネルギーを使ってるとか設定で

821:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 20:14:58.65 I4mPxF9Y.net
どういう事?

822:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 20:24:59.54 skDVOxvU.net
その方が戦略性が生まれるとは思うがここはマイクラスレだ

823:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/10 20:59:12.61 o7v1lG3Q.net
久々にやってるんだけどマイクラのBGMってすごい落ち着くな
作業用にもいいわ

824:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/11 03:26:15.17 n1GqF7VH.net
>>820
同意
しかしマイクラでの使用方法がわからん

825:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/11 12:46:54.76 GrG4YK11.net
Titanfallか?

826:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/11 14:30:35.85 K9/zoIy0.net
たまげたなあ

827:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 00:39:52.47 e42lyqoq.net
ファンタジーのテクスチャが好きで使ってるんだけど、羊毛はスカイリムを使いたいなぁ
白羊毛、雪ブロック、クォーツ、白粘土と白いブロックが似てて勿体ない…

828:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 02:36:55.60 Yhy8Oami.net
久しぶりに新規で始めようと思うんだが
バイオーム追加予定とかある?

829:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 06:11:30.95 YqwwghxI.net
突然グオオオオオンとギャアアアアアンが混ざったような音するのなんなの?地上でも鳴るし音デカイしすげえ怖い

830:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 06:59:46.08 wsqq/y+v.net
俺の彼女からもそんな音がするな

831:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 09:39:24.41 6eifKlNc.net
>>828
次のアップデートで1.8相当になるっぽいから、そうなりゃ大規模追加になる
>>829
近くに照度が低い空洞があると鳴る音
空洞内部の上の方の照度が低くても鳴るので、湧き潰しされてない空洞とは限らないのがポイント

832:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 10:27:44.67 SuWlFwNd.net
日光が当らない照度不足の空間が2マス以上ある空洞がプレイヤーから10マス以内?にある場合に鳴る空洞音だよね
>>831
空洞の上の方の暗いところでも鳴るんか勉強になった

833:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 15:13:04.09 q/bJ+1Co.net
>>831
>次のアップデートで1.8相当になるっぽいから
まじ?どこソースよそれ。

834:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 16:18:10.96 6eifKlNc.net
>>833
すまんがソースはない
外国人どもがそう騒いでるから、「っぽいよ」ってだけスマン

835:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 16:36:15.23 VOfrqu9f.net
>>815
まだいるかな
良かったらシード値晒して欲しいな
箱○だと木が生えてない「う」も箱1サイズだと木が生えてる島があるので気が向いたときの為にキープしときたい

836:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 16:38:35.17 GclhJ672.net
>>815
廃校のチェスト

837:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 20:06:37.32 69HPmLwt.net
1.8相当になったらまともに動かなくなると思う

838:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 21:13:03.13 LBRnu/R9.net
明日から2ch仕様変更らしいけどここの避難所とかってあるの?

839:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/12 22:53:16.35 YqwwghxI.net
>>831
>>832
空洞が暗いと鳴る音なのか
鳴ったときにエンダーマンが居たからエンダーマンの咆哮かと
エンダーマン超こええと思ってた

840:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 02:03:40.85 +cDzN3T4.net
俺の飼ってるにゃんこからも時々ギョオオオオオン!って音がするぜ

841:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 19:01:02.33 jG6+0C77.net
初期に4Jで案が出てたバイオームリセットはどうなったのか

842:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 20:16:36.09 6fIwn/5J.net
うちの猫は緑色で近くに来るとシュー って鳴きます

843:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 20:18:58.81 qCbEmOCw.net
今更箱〇版やってんだけど
音量調整ガバガバすぎんだろw

844:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 20:28:37.86 6nemLbe/.net
初期から無茶苦茶だよ
何にどう合わせても必ず爆音と小さすぎる音のふたつができあがってどうしようもない

845:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 20:35:32.53 qCbEmOCw.net
まじか
箱1でもそうなの?
なんで修正しねぇんだw

846:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 20:46:05.27 TJHRc7Ks.net
質問すみません
最近箱○版をやり始めました
今facebookのアプリがダッシュボードにありませんが
もうSSを撮ることはできないのでしょうか?

847:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 22:26:00.18 H8LrLdn5.net
シード値いれても始められないんですが、もしかして意味なかったりしますか?
前画面に戻ると入れた欄が空欄になってしまっています。
シード値を入れてゲーム始める方法をご存じでしたらおねがいします。
360版です。

848:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 22:42:10.66 RklNZiEP.net
>>846
アプリなんていらなかった気がするけど。FBのアカウント作ったら、マインクラフト起動して設定するだけじゃないかな。
本体設定でソーシャルの公開設定になってればできた気がする。
>>847
シード入力してスタートボタンで完了してるかな?何かが間違ってる気がする。

849:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 23:36:07.33 81uancxZ.net
Bボタンで戻ると無かった事に

850:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/14 03:15:51.86 M6V81KOq.net
>>848
そうなんですか
ありがとうございます、やってみます

851:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/14 07:47:39.68 9MRaaYwj.net
シード値は入力しても空欄のままだけど、反映されてるはず
もし不安なら、シード値に適当に「1」でも入力して、何度かワールド生成
同じ世界ができるか試すといい

852:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/14 12:41:13.44 ff1LMjIm.net
羊は増えるのに牛が増えない
羊殺→牛に小麦→メッセージ→羊に小麦→増える
なんでだろ?

853:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/14 13:03:59.25 M6V81KOq.net
>>848
さっきやってみたら出来ました
ありがとうございました

854:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/15 01:25:09.55 mvrTfqJU.net
箱1版て箱○には無い曲とか入ってる?

855:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/15 05:07:18.64 m7KUEuFx.net
さっき動画で見てきたが曲増えてるっぽいな
なんか草ブロックの足音とかも違うな

856:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/15 12:26:23.61 3JHap6Yk.net
箱○は曲が追加されてないの?
追加された曲は騒々しくてあまり好きじゃないんだよなぁ…
ピアノのまったりした感じが好きだったんだけど

857:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/15 13:55:57.81 mvrTfqJU.net
>>855
やっぱりそうなのね。配信見てたら知らない曲が流れてた。

858:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/15 16:39:25.68 eCk+0ssV.net
360版でバンカズの赤い鳥スキン愛用してたのに箱一版には無いんだな
360版でスキン買ったら使えるようになったりするのかな

859:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 01:01:11.73 D+RKfl1d.net
もうみんな知ってるかもしれんけど
名札にGrummかDinnerboneっていれて名付けると
MOBが上下反転する

860:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 17:49:42.82 lywrmjqf.net
>>859
知らなかった…

861:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 20:00:04.20 VPWs5UWn.net
クモのスポーンブロック見つけたから
赤石使ったトラップ作ろうかと思うんだが
回路に手を出すの初めてなんだけど、これ結構ややこしいのな

862:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 20:32:38.53 JDphmopE.net
赤石講座の動画見たほうがいいよ
レッドストーントーチさして動力ブロック化とかパウダーの指向性とか回路の前の仕組みがわかりやすくまとめられてる

863:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 21:00:51.06 4oIl/80U.net
ていうかあの動画みないとわかんないよなぁ
今後どれだけアプデしてもチュートリアルで赤石を説明しきるのは無理だわ

864:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 22:46:21.96 3QvBqZ4m.net
フレンドさんの作った小麦自動収穫施設の使い方が分からずに
叩き収穫しつつ種植えしたら俺の作業の方が早くてボーゼンとされた事がある
少し回路に負ける位の働きっぷりにとどめるのがマナーかもしれないと思った

865:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/16 23:28:01.64 JP3MUSPU.net
>>864
おっさんwww
これだから箱スレは好きだ

866:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 01:24:18.71 LilFc5WQ.net
早いかどうかより楽かどうかじゃ?

867:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 01:31:23.12 PrCN4mDf.net
まぁ、刈るのも楽しみの一つだしいいんじゃね?
自分も時々、手刈りするしw

868:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 01:57:13.34 LilFc5WQ.net
だね、失礼した

869:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 02:14:32.97 9VLvlhsz.net
一山掘ろうぜ!(´・ω・`)整地疲れた

870:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 07:44:50.78 oabzxsBK.net
さんざん手をかけて整地したり建築した後にバージョンアップで新バイオームとか追加されたらお前らどうすんの?
また最初からやりなおす?

871:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 08:20:40.04 cX6mBMES.net
今までは探しに行ってたけど、もう物足りなさから探しに行く様なもんでもなくなってるしな〜
次は海底神殿くらいだな

872:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 09:06:05.33 MPkRM3Lc.net
新しいバイオームが追加された時は目新しさで新マップを作ったけど
ジャングルもピラミッドもいらないと気付いて元のマップに戻った
oneに移行してからはマップは半分以上埋めずに残してある

873:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 11:39:30.36 xuGsfVoZ.net
諸先輩方エンチャントについて質問です。
聖なる力、ノックバックがついた
ダイヤの剣にエンチャント本で
新たに付与(虫殺し、鋭さなど)しようとしましたが追加出来ませんでした。同系統は追加出来ないってことですか?

874:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 12:49:17.12 6FnY+iUJ.net
>>873
そうです

875:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 17:58:48.90 gTf2gZa/.net
>>874 ありがとうございます!

876:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/17 22:25:12.06 VletObZA.net
水流式でも9×9でディスペンサー使ったらかなり楽だよな

877:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/18 04:31:28.27 PAdQTZYO.net
>>870
そろそろ、クリエイティブ解禁しようと思う。

878:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/18 13:10:38.83 ACCJU+zu.net
・粘土の採取量の増加
・金床の耐久力をなくす
PC版の方でもここら辺をアプデで改善してくんないかなー
なんだ作業台や釜戸とかは大丈夫なのに金床は耐久力あるんだよ
コスト高いし困る。小麦の種1スタックと交換してくれ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3379日前に更新/181 KB
担当:undef