【Xbox360/XboxOne】M ..
[2ch|▼Menu]
196:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 12:08:18.96 ZBL2V69L.net
アップデートで仕返しの実績が解除できるようになったぞ

197:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 14:21:09.69 NUiM6Re+.net
>>196
マジか、試してくる

198:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 15:05:41.63 F0UcWDuv.net
言語設定英語にするとPC版と同じドット風フォントになるんだな
ネザー/暗黒界みたいな翻訳の違いも気になるし英語の方が良いかも

199:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 15:21:14.96 Ad0aqBWO.net
金床の消費コスト表示されないんだが、俺だけ?
新ワールド生成しても駄目だった。因みにサバイバル。

200:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 17:37:33.38 B3mRXffE.net
消費コストって何?
材料?

201:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 18:08:42.38 Ad0aqBWO.net
ああスマソ。書く時に経験値かレベルかコストで迷った。

202:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 18:59:20.50 B3mRXffE.net
>>201
そか
そこに手が入るってことは…
なんだろう?

203:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 20:58:14.14 fnRaIhJ+.net
>>199
17時まで遊んでたけど今まで通り表示されてたよ
それとは別の件でピストンがレバー直接置いても動かなくなって世界変えても直らなかったけどソフト再起動で直ったから試してみたら?

204:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 22:07:40.79 Ad0aqBWO.net
再起動、新ワールド生成、金床置きまくって一つずつ確認、色々やってはいるんだけど、駄目だ〜。
1つ気付いたのは、新ワールド作成時にクリエ選んだワールドで、クリエの時だけは表示される。
思わず、それじゃ意味ねーんだよぉ!と画面に向かってツッコミ入れたわ。

205:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 22:23:10.75 OuAc+ETu.net
ブレイズスポーンが機能しないのは深刻

206:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 23:03:49.66 ngfxxElq.net
シンプソンズのやつ日本にも来るかな?
NAIJのスキンってあったっけ?

207:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 23:19:34.25 FS3GWy2S.net
>>204
アップデート後エンチャ本の合成やっていたが普通に経験値コスト出てるよ

208:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 23:40:28.60 Ad0aqBWO.net
非表示バグの犯人が解ったかも。
いつもナチュラルかシティーのテクスチャ使ってて、クリエ時のみバニラに戻す自分の癖に気付いた。
んで、非表示だったワールドで、バニラテクスチャでやったら、表示された。
テクスチャ変えると、また非表示になる。テクスチャ再DLしても非表示。
もう諦めたw
レスや確認してくれた方、有難う。

209:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/24 23:45:27.06 HNFkDNcB.net
司書が名札を売ってくれるようになった…でもちょっと高い
俺んとこの相場だと今エメラルド21個かかる
もう少し安くなってくれるとありがたいのだが

210:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 00:02:35.20 eLNOPH4N.net
名札なんてそんなに使うもんじゃないだろ
それよりエンチャ本が高い、とげ3エメラルド40個とか・・・無限に買えるのはいいけど

211:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 00:18:49.71 Cmu7Ryg2.net
エメラルドって掘るとかなり希少なのに、取引では価値凄い低いよね
逆に農作物が高すぎなのかもしれない

212:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 00:48:17.72 R5d+ubKF.net
スポーンブロックが枯れるのってずっと近くにいると枯れるのかな?
一旦ネザーとか遠くに離れると復活する気がする
mobを強化してもTTの存在で無駄だって気がついちゃったのかな

213:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 04:59:57.85 5EspPjqT.net
ブレイズスポナー以外もスポナーおかしいの?

214:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 08:38:53.83 lAa3DExH.net
小麦5個に対してエメラルド5個ふっかけられた時は家ごと燃やしてやろうかと思った

215:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 09:34:52.90 S+SfB0MN.net
>>208
360版ならかなり前からあるバグ
バニラとHALO以外のテクスチャは一部の言語設定では金床のコストが表示されない

216:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 11:14:24.95 DRkQyLhS.net
>>209
まじ?
エメラルド調達用の司書作り直しか

217:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 12:57:08.51 kN//mx6s.net
wikiでウィザーのとこに書いてある
一度出現させると倒しても、プレイヤーが別の世界に入り戻ってくると、少なくとも1体のウィザーがプレイヤーが作製していないにもかかわらず出現する
この別の世界ってネザーじゃなくて別のセーブデータってこと?

218:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 13:04:40.13 b/lQjp7M.net
金床で名札に名前つけてつけたやつ取れないんだけどなんで?

219:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 14:00:20.68 R5d+ubKF.net
>>213
スケスポが枯れたけどネザーでしばらく作業して戻ったら復活したね。
枯れてた時間は1時間ぐらいかな

220:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 17:27:01.05 TkRiD7iS.net
ん〜やっぱHOMEしいたけ終了させると、ほぼフリーズっていうかしいたけ押しからの電源切さえ異常に重くなるようになる事があるな
これ、マイクラだけなんだよな
システムよりソフトの問題だろうな、箱1版

221:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 17:40:05.41 KggYigA8.net
なにいってるかよくわからん

222:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 18:00:11.45 TkRiD7iS.net
HOMEでスタートボタン(メニューボタン)で終了だった

223:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 18:11:51.36 Cmu7Ryg2.net
>>218
完成した欄の名札が透明になるるバグ
そのまま透明な名札を掴んで持ち物に入れると正しく表示される

224:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 18:25:10.97 Cmu7Ryg2.net
>>220
ホーム画面から何選択しても無反応もしくは超低速リスポンスならマインクラフト以外でも起こる
電源切っても直らないこともあってかなり焦った

225:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 19:13:11.51 Mdv8pIYi.net
ブレイズTT動作は鈍くなったけど普通に稼働はしてるんだが
お前ら一体どういう設計のTT作ってブレイズトラップ使えなくなってるんだよ

226:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:13:29.74 S+SfB0MN.net
トラップどうこうじゃなくてスポナーからブレイズが出なくなる
出るスポナーもあるらしいが俺の所も出ないから差が分からん

227:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:16:36.41 lK9Er4nC.net
一部ガラスにして覗けるようにしてるけど単純にスポーンブロックから湧かない
タワーの構造云々じゃなくてスポブロそのものが機能してないのよ

228:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:18:46.94 Mdv8pIYi.net
え、モリモリ湧くんだけどどういう条件なんだろそれ

229:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:28:33.31 TkRiD7iS.net
>>224
DL版、フォルツァやDR3とか10本位あるけどマイクラだけこの現象が起きるよ、オレの
電源切っても直らないのはクイック起動だからでしょ
オレは常時省電力だから電源切れば直るけど、今回のアプデでもこの現象直らなかったからちょっとショック

230:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:40:31.10 S+SfB0MN.net
アップデート後に見付けたスポナーからは出るらしいから
なんかの条件でスポナーの湧きエリアが消滅してるんじゃないかな

231:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 20:42:52.14 5EspPjqT.net
漏斗型のピストン使ったTTだからまた作るのめんどいんだよね
はよ直してほしい

232:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 21:48:22.04 jVXHrp3/.net
>>223
適当に文字打って完成した所にちゃんと文字と名札はあるんだけどなにやっても掴めないしどうにもならない

233:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 22:53:50.54 eLNOPH4N.net
>>230
俺のは全部快調に稼働してるぞ、動かないのは最高効率で作っててなんか条件ギリ外れたんだろうな

234:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 22:57:07.07 5EspPjqT.net
ブレイズスポーン二つとも動かないわ

235:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 23:19:19.35 Cmu7Ryg2.net
>>232
消費レベルの表示がバグってるとかかな?
360版だったら>>199>>215を参考にしてテクスチャ変えているぐらいしか思い浮かばない…

236:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 23:22:59.32 eLNOPH4N.net
>>234
燃えててもスポーンしないの?

237:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 23:29:48.67 mZLygD65.net
砂漠を50×100ほど掘ったんだが砂岩の扱いに困ってる
なんかいい利用法ないだろうか…
砂にはできないんだよな?

238:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/25 23:42:34.27 S+SfB0MN.net
ブレイズスポナー直ったわ
一旦ピースにしてスポナーが起動してる場所でセーブ、難易度変更して再開したら湧き始めた
再生成せずに済んで助かった

239:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 00:15:13.78 s0b2YaEB.net
>>236
燃えてるし高速回転してるが湧かない
>>238
マジか
ピースにするの明日やってみるわ

240:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 01:56:39.33 s0b2YaEB.net
ピースにしたら湧くようになったけど
8体くらいしか湧かないな

241:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 02:53:08.88 bLumHGlb.net
ネザーのMOB上限がかなり下がったのでは?
それが原因でスポナーからわかなかったり、ピースに一時的に戻してからだと少しわいたりすると、寝ながら推測する

242:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 05:12:28.61 cii5wdoE.net
>>229
それ自分もなるけど対策としては
たまに電源長押しで切るようにしてる
自動電源切断(サスペンド)が続くと起きる感じがする

243:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 05:20:39.76 12F8P0Od.net
アプデ後のデータに標準以外のテクスチャ入れるとロード時に
フリーズしまくる。フレンドもなるらしい。
もう一回ぐらいマイナーアップデートが必要だな。

244:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 05:29:43.71 42jOEqYC.net
>>237
全部ガラスに変えて空中通路作ろうぜ
途中までだけどガラス足りなすぎてマグマ汲みと砂取りが日課になってる
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 05:32:14.18 42jOEqYC.net
あー 岩か。。 捨てるしかないな、、

246:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 07:11:39.75 s0b2YaEB.net
>>241
ありえそうだがどうなんだろ……

247:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 08:37:58.38 L9yTEh8e.net
砂漠に城建ててるから砂岩がいくらあっても足りないわ

248:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 10:33:34.30 J8MnimbD.net
>>235
もしかして名前変えるだけで経験値使うのか.....
ナチュラルとシティしか使わないから1回テクスチャ戻してみる

249:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 10:43:52.89 12F8P0Od.net
名札漢字いけるぞ!!!!
ただし馬のインベントリにアクセスした時だけw

250:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 10:45:09.25 kQblgIJd.net
馬のでスポーンはなおってる?
うちのロバがいなくなっちゃんたんだが、
パッチのあとか先か良く覚えてないからあやふや
ロバお気に入りなのにい
平野遠いんだよなー

251:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 11:08:49.51 lqdVYe1o.net
逆に俺はやたら馬増えて困ってる。
ワンワンどこいったん…。

252:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 12:46:59.54 s0b2YaEB.net
やっぱスポナーの設定がおかしいのかな
はよ直してー

253:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 16:20:11.25 kkgC5vTu.net
先日One版のサバイバルはじめたんですが、村はかなり遠い所にできるのかな?
村人一人もみかけないです。
もしかして、ピースモードでは湧かないとか?

254:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 16:37:43.07 KK7Y8QhT.net
アプデ直後は馬ロバだらけだったんだけど
いまは羊ばっかになってるわ。
謎。

255:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 16:44:51.41 cii5wdoE.net
>>253
かなり遠いところに湧くよ
表示しきれない部分にいる

256:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 16:59:12.69 kkgC5vTu.net
>>255
ありがとうございます
遠出してみます!

257:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 17:02:22.65 zx/wxneG.net
村が生成されるのは草原と砂漠だけだから、その辺を重点的に探すと良い

258:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 17:52:26.89 t1KkGtPP.net
気が付いたら廃村になってた
使えない農民が二人くらいしか残ってなかった
始めたばかりなんでよく知らなかったしなぁ・・・

259:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 18:21:27.60 L9yTEh8e.net
俺もスタートしてすぐそばにあった最初に暮らしてた村はよそで遊んでたら
一人もいなくなって完全な廃墟になってたわ
ゾンビ村人2人捕まえてもう完全復興したけど

260:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 21:21:58.52 s0b2YaEB.net
ブレイズスポーン起動しないのってもしかし箱1だけ?

261:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 21:23:07.41 PsPhtI+p.net
村人を増殖止まるまで増やしたあとゾンビ治療するとどうなりますか?

262:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 21:27:44.14 9Zh2J+DR.net
>>260
360もだよ

263:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 21:33:19.61 s0b2YaEB.net
そうかー
困るなー

264:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/26 22:41:14.00 X23ifoR1.net
>>261
俺はそれで増やしてるよ、アプデ来てからやってないけど

265:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 01:09:13.32 AoV4hja3.net
コンパレーターの出力に粘着ピストン、入力にホッパー置いて
ホッパーにアイテムが来た時だけピストンが動くと思っていたら
ホッパーが空になって信号も出てないのに、ピストンが伸びたまま止まってるんだけど、これバグだよね?

266:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 03:07:10.56 RAcg9LRf.net
なんていうか赤石は実際に機能してるのかしてないのかバグなのかの区別がいまいちつかない

267:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 07:36:53.98 bP21Z7Pm.net
>>264
そか、ありがとう!
豚工場作る時が来たか…

268:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 08:36:48.80 +PifE3TJ.net
え、村人ふやせるの?
知らんかった

269:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 10:54:19.14 bP21Z7Pm.net
そういえば豚が雷に打たれるとゾンビピッグマンになるらしいけど箱○にも実装されているんだろうか。
豚牧場、高めに作ってみようかな…

270:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 11:18:11.68 syQvuCAM.net
>>269
実装されてる。
昨日クリエイティブにして遊んでる時に近くでうろついてた豚が雷にあたってピッグマンになってた。

271:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 12:16:20.05 YYr5FLuq.net
>>269
落雷率と高さは関係ないんじゃないか?

272:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 12:48:30.22 bP21Z7Pm.net
>>270
マジか!ありがとう!
>>271
なんか祭壇的な感じにしようかなとw

273:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 14:38:09.45 AoV4hja3.net
ゲロ豚なら、わざわざ雷を待たなくても、ネザーゲートから沸くけど、それじゃ駄目なんかね?

274:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 15:19:50.01 bP21Z7Pm.net
>>273
それがメインです。
豚祭壇はふと思いついただけです。
流石にそれは効率悪すぎるw
面白そうだけど

275:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 15:40:06.52 AoV4hja3.net
狙って落ないのは歯痒いよね
避雷針的なブロックがバニラに有ってもいいと思うんだけどなあ
長い事やってるけど巨匠なんて1回しか見た事ないし

276:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 15:56:41.09 /yVfKn1j.net
360版と違ってX1ではフェイスブック経由でのスクショ機能無いの?
スクショ撮るの好きなのに

277:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 16:53:33.25 YYr5FLuq.net
箱一本体にスクリーンショット機能を実装するらしいからそれまで待つんだ
またはクリップ撮ってPCかスマホでキャプれ

278:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 18:06:15.88 hr/wEkO/.net
エントランスを何回いじっても気に入らない!
焼き石1スタック抱えて直しに行ってもなぜか完成品は丸石だらけ
で、やっぱり気に入らない
そらそうだ先に二階と地下室作っちゃったもんだからつじつまが合わないw
ってことにさっき気づいた。さて上と下をまず直すとするか

279:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 19:30:51.69 1fFfueR2.net
シード値同じでワールド作り直してみたけど
TU19以前に生成したワールドのほうが色々良い感じだから困る
細かいところが結構変わってるもんだね

280:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 20:04:45.26 AoV4hja3.net
TU20になってからバイオームの作りが変だよね
砂漠の枯れ木と同じ見た目の低木が平原に群生してたけど、これはバグでいいんかな

281:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 21:20:43.62 6au035tf.net
アプデによる内部的なバイオームのズレじゃない?

282:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 22:14:04.63 Igrcxa40.net
地下の深い所に草ブロックが欲しくて階段状に土を整備した
エンチャントがよくわからないから力業

283:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 22:27:44.99 VDFUZbn4.net
金床バグなおらず

284:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/27 22:54:00.45 yJUCcCDg.net
二週間くらいでバグ修正してほしい

285:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 00:46:44.54 THSk5FP1.net
>>282
技能が手に入るまではそうだったw
砂漠に羊牧場作るのにだいぶかかったなw

286:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 03:13:52.21 UGOnmT5U.net
つい最近自力で気付いたけど、mob数って地上とネザーとジエンドで別々にカウントされてたんだな…
羊増やし過ぎて馬沸かな〜い、村人上限数のゴーレムトラップ作ったから交易出来な〜い
と思い続けてた俺バカスじゃんorz
公式でゲーム内の「遊び方」にでも書いといてくれりゃ良かったのに…

287:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 05:38:20.60 9FB281rp.net
>>286
その知識とMOBのゲート移動を使うと…

288:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 09:37:34.06 KZValiou.net
>>244
を参考にガラスの空中回廊を作って、その上にレール引いてモノレール作ろうとしたけど
ガラスの上だとレールが載らないのね
なんか、いい方法ないかなぁ

289:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 13:47:20.46 S33JYnIp.net
minecraftの国内one版ってどのくらい売れたんだろう
鉄鉱石が一向に貯まって行かないから
炭鉱作るぞ!と意気込んで洞窟突入したら終わりが見えない洞窟だった
広過ぎなんだけど(´・ω・`)

290:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 14:26:29.75 oiYnXe7b.net
入る洞窟殆どが渓谷に繋がっててまじ辛い
まだMAP4枚しか埋めてないがどれも渓谷まみれだわ

291:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 14:45:37.99 Y0TIQF3p.net
これ絶対奥続いてるからこれ以上進んだらもう駄目だと思いつつ
止まらないつるはしw

292:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 14:56:39.75 S33JYnIp.net
結構広いなー程度で探索してたらさらに上下に広がってて唖然とした
でもあの洞窟開発したいな、拠点から少し離れてるのが面倒だけど

293:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 15:45:20.48 zUPqzEQP.net
炭鉱見つけた!→探索→アイテム一杯だから帰るか→帰り道わかんねえ・・・
この流れは鉄板
不要な道を丸石で塞ぐようにしてからはマシになったけど未だに迷うわ

294:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 19:08:40.15 UGOnmT5U.net
上向きピストンの上に赤石ブロック置いて起動させると、OFFにしても戻らねぇ…
赤石詳しくないけど、上向き以外なら戻るし、こりゃバグかな

295:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 19:12:45.48 ZXmZqSVy.net
横向きでも戻らんよ。
しかも戻るときもあるから厄介!!!

296:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 19:13:02.74 9FB281rp.net
>>294
オンオフを短時間で行うとピストンが戻らなくなるって話だから、
赤石ブロック押せた瞬間ピストンが延びて、瞬時にオンオフが起こっているのが原因かな?

297:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 19:44:36.19 UGOnmT5U.net
短周期クロックで全方向試したけど、やっぱ上だけ1発で…
粘着じゃない、ただのピストンですら戻らないのは痛いなあ
ぼくのかんがえたさいきょうの自動村人ハッテン♂最小個別隔離装置が水の泡だw

298:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 19:52:06.28 o+XDAK09.net
下から順に石・ダスト・赤石ブロックって積んでみれば分かるんじゃね

299:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 20:03:10.77 1R27dBIA.net
>>296
まったく通電しなくしても伸びきったまま。
その現象が起こった場合新品のクラフトしたばかりのピストンも
無反応になるので世界全体にルールが浸透しちゃってる。

300:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 20:33:37.67 1R27dBIA.net
URLリンク(www.dotup.org)
明らかにおかしい、伸びてるはずなのにピストンは戻ってる。
この伸びてる部分は破壊できるけどピストンはドロップしない幻のピストン。
幻でも伸びた状態でこの位置にあるとマイクラのルールでは押せない。
スーパーフラットサバイバルの俺はもちろん詰み。石全般は建築の要。
溶岩と水だけのシンプル製造機だとしょっちゅう掘ったそばから燃えるし。

301:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 21:16:49.41 Xwgjkajf.net
俺もそれなったけど壊して置き直したらなおったわ

302:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 21:30:15.29 1R27dBIA.net
同じ座標で左向きなら動くんだよね。
なんだろう、水が悪さしてるのか・・・

303:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 21:35:26.22 du1yZLq8.net
BAD回路ってやつじゃないの?

304:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 22:07:14.43 zo22iUu1.net
BUDな

305:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 22:55:12.83 zo22iUu1.net
ゲートに湧いた腐豚を30m位の高さから突き落としたんだけど腐肉も落とさないことってあるんだっけ?

306:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 23:18:20.64 UGOnmT5U.net
>>305
ゾンビとかも何も落とさない時あるし、仕様だと思う

307:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 23:33:07.50 eR45DexR.net
箱360アプデきた。
石レンガの階段が丸石でつくれなくなってる・・・
てか、元に戻っただけか、ちくしょう。
てか、こっちのスレだったのね・・・

308:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/28 23:57:42.43 9FB281rp.net
赤石とピストンのバグ?色々試してみて面白いことに気づいた
下から横向きピストン一つ石二つと縦に並べて一番上の石にレバーをつける
一番上のレバーのオンオフによって一番下のピストンの縮むのを抑制できるようになる
この事から、ピストンの二つ上になにかしらの動力があるとピストンがバグ?って戻らなくなる

309:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 02:22:34.87 nptMi5ZM.net
>>294
今更かもしれないけどそれは多分仕様
赤石ブロックは下に動力を伝える性質があるからそれと干渉してるんだと思う

310:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 09:08:51.43 FdewAzhr.net
oneで障害が発生しててプレイできない…

311:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 12:22:16.95 Gyi+K7bT.net
丸石製造機復活!
ちょっとずらして粘着にしたらいけた。
よくわからんな。
>>310
oneってオフラインだとプレイできないんだっけ?

312:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 15:47:00.56 zJMYcLmP.net
ジエンドで村人が繁殖しなくなっとる…
1人ずつ連れてくの面倒くさいなぁ

313:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 16:22:41.33 GNwsoiBX.net
本体設定でオフラインにすると遊べたはず

314:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 16:26:05.51 Gyi+K7bT.net
>>312
もういっそエンドポータル村を作って自動的にエンドに行っちゃうようにしてしまえば
いんじゃね?

315:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 17:13:59.35 3TKQKgJF.net
エンドの1番下まで整地した人はいるか?
どんくらいかかるかね

316:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 17:21:10.73 zJMYcLmP.net
>>314
おお成程
でも村判定も消失してて、送る意味がほぼ無くなったわ…

317:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 19:13:44.13 qnSEula4.net
>>315
適当にやって半年くらい
今ならビーコン効率Vでもっと早いと思う

318:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 19:31:56.18 3TKQKgJF.net
半年もかかのかよ
エンダーマントラップ作るのに湧き潰し面倒くさいから整地しようと思ったけどそんなかかるんじゃぁ
拠点すらまだ作ってないけど整地するか

319:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 19:57:20.29 qnSEula4.net
>>318
やらない日もあったから毎日地道にやってればもっと早いと思うよ
ビーコン使えば2〜3ヶ月くらいで終わる気はするけ二度とやる気がしない
地上と違って見える物が全く変化しないから病んでくるぞ

320:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 20:12:43.13 feirCbOD.net
湧き潰しなら水まいたらダメなのか?

321:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 20:52:39.90 3TKQKgJF.net
水撒きも松明の湧き潰しもやったから整地しようとおもったんよ
新しいマップで初めてまだ全然たってなくて、トラップタワー建てるブロック集めついでにやろうかなと

322:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 21:05:35.45 +b0TP2CE.net
>>311
本体をホームXboxに設定してなかったからオフラインじゃダメだったんだ

323:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/29 22:44:37.74 hQ0nTqPr.net
ホッパートロッコでカボチャ回収する工場作ったんだけど、100個位回収すると吸い込まなくなるな…

324:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 02:46:17.27 3zgHPzs5.net
沸き潰しの話題出てるんで無理矢理便乗させてもらうけど
ネザー沸き潰しって溶岩も埋め立てないとダメ?
なんか溶岩の中でマグマキューブが跳ねてる音がするんだけどあれは溶岩の中で沸いてんの?

325:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 06:32:08.73 uU9xePb1.net
溶岩の中じゃ沸かないけどネザーは完全に敷き詰めないとガストとか出るよ。
空中に一ブロックあるだけでガストとか出る。
溶岩の中で音がするのはその内部にも空洞があるんだろうな。

326:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 07:05:14.42 +6hq2QmC.net
めっちゃ狭いよく通る場所にガストいるとびびるよな
ぬりかべみたいになってる

327:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 08:11:23.61 dSKk2OW0.net
何これ、灰色が動いてる。新しいブロック? まずは外のブロックを取って
ヴァー
リアルで心臓止まりそうになったわ

328:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 09:23:15.04 fZyVY2b8.net
最近狭い通路に沸いているガストを捕獲しようと、ネザーでは名札を所持している

329:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 11:53:56.64 uU9xePb1.net
丸いし製造機、有線コンRT固定、ホッパーと水流、耐久3ダイヤツルハシ
のお陰で毎秒2~3個程度全自動でたまる。つるはしの交換だけすれば良いから
手が空いて良い。

330:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 12:25:47.52 RbUyRQCp.net
oneの共有タグっていきてるの?
共有タグのフレが全然増えないみたいなんだが

331:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 12:51:01.50 W0ujXbl9.net
>>329
ピッケル自動供給式にすれば?

332:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 13:13:12.25 eFm0qHJm.net
自動丸石とか経験値トラップとかを分割画面でやるともっと捗るぞ

333:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 13:54:23.83 sTCwkmJl.net
ウィザーの頭 なかなか落ちないなあ

334:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 14:25:38.13 H8HSgry1.net
ウィザーに丸石製造させればあっという間に使い切れないほど貯まるぞ

335:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 14:35:37.51 uU9xePb1.net
>>331
調整が難しそうだしダイヤ耐久3だと一回でごっそり取れるんだよね。

336:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 15:25:39.07 W0ujXbl9.net
>>335
まぁ、そうだよねw
BUDとディスペンサー使うやつだから素材はなんでもいいんだけど

337:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 16:03:46.84 /FSGLyE+.net
>>328
捕獲しても攻撃してくるだろ

338:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 18:14:54.15 W0ujXbl9.net
動物園でも作ってるのか?

339:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 19:37:03.15 QMBDGM8d.net
エンド整地しようとしたらいつの間にか松明で埋まってたわ
松明が圧倒的に早すぎたわ

340:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/30 20:26:45.76 fZyVY2b8.net
>>337>>338
せっかく名札で敵対Mobも捕獲できるようになったからコレクションしてる。
帯電クリーパー用にも名札用意してるし、帯電に変化する可能性も考えて普通のクリーパーも雨曝しで捕獲してる。

341:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 00:35:45.27 53WRUEiW.net
名札で首かしげてたけど、これモンスターにも付けられるのかw
動物園面白そうだけど、エンダーマンは流石に無理そうね……

342:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 01:01:51.99 v+Aq9Wor.net
>>341
檻の全体を水で囲めばいけるぞ
がんばれ

343:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 03:03:11.44 ONwd6sIh.net
>>342
檻を中心に32*32の範囲を水か透過ブロックにしないとダメじゃないか?

344:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 10:44:44.28 Pvm9/1rK.net
エンダーマンは光の入らない部屋に閉じ込めておけば、十分じゃないないかな?

345:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 12:32:12.93 xtKrleVj.net
地下室に閉じ込められワープも封じられたエンダーマンとか100年後ぐらいに妖怪になってそう

346:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 13:00:26.52 gloSG5iA.net
>>345
じゃぁ、今は何?w

347:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 17:08:21.08 v+Aq9Wor.net
エンダーマントラップ完成して5分に1回エンチャントできるのはいいけどやっぱブレイズの方がお得だよな
エンダーパールはいらないしトロッコで往復しながら殴ってると酔ってくるし

348:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 17:13:12.99 GnRG24MG.net
エンドの広さって地図一枚分あるんだっけ?

349:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 17:24:05.97 l0NRYKNn.net
損得で言えば通常世界のトラップの方がお得だろう
16チャンク以内の農場が動作するんだから

350:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 17:30:55.59 v+Aq9Wor.net
そりゃそうだけど大量のグロウストーンやらポテトが欲しいんだよ
スポブロからブレイズ出てこないってどういう事よ

351:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 18:46:59.13 s0+Ot/Hx.net
>>348
箱丸だと288ブロック
>>350
どうも古いデータにその傾向があるようだ。
新しいデータだとテクスチャ変えるときにフリーズ。
村人の子供の鬼ごっこもしょぼくなったな、
村の中心もなんか勝手にずれるし。

352:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 19:27:37.35 GnRG24MG.net
>>351
288?
あの島の外には広がってないのか…

353:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 22:57:15.72 s0+Ot/Hx.net
広がって288
まぁ死んでも良い装備で試してみなよ。

354:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/01/31 23:16:16.68 YX/3T5eZ.net
ソロだと自分を中心に8チャンクで動いてると地下構造物まで見渡す時間が足りないから
オプションで調整させてほしいんだよなぁ
所で360版でスーパーフラットで座標の中心付近(XY±40)以内にリスポンするSEED値見つけたっぽいけど需要有るかね?

355:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 00:31:51.61 S20yS/Wk.net
なんかアプデ来てからやたら落ちるなあ、特に小麦を手で収穫してる時が多い。

356:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 00:43:08.03 Be69linR.net
水流収穫でも落ちる
地形生成時にアイテム化すると落ちる不具合直したぽいけど根治してねえんじゃないかな
小麦収穫する前は必ずセーブするわ

357:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 08:28:33.98 qm4iu7TS.net
イカトラップがうまくいかない。
沸きが悪いのはまぁしょうがないとして落ちてこない。
水張った後に床を抜いただけじゃ下向きの水流にならないみたいだ。
水流がぶつからないように格子状に床を抜いたら今度は沸かない。
イカのスポーン条件は水一ブロックだから沸きさえすれば落ちてきそうなんだけど。

358:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 16:08:03.27 c7aYY9gO.net
なんか、最終アプデ以降湧き方にムラがね?
あっちこっちに拠点があるんだけど、行った時はまず居ない。
で、しばらく活動してるとめっさ沸いててびびる。
あんなに牛羊に囲まれたのは初めてだわ。
でも、鶏はほとんど居ない謎・・・

359:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 17:55:05.20 ILFfs098.net
スポーンブロックの稼動条件ってpc版に合わせて修正されるんだろうか?
通常mobの上限に含まれるとファーム作った意味が無くなるな…

360:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/01 18:57:12.59 wqZsbOLG.net
ロバを見つけてなつかせたんだけど、鞍を取りに戻ったほんの一瞬の間に消えてた
近くにいた野生の馬や羊はそのままいたんだけど…
ロバはほとんど見かけないから勿体ないことした

361:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 00:57:05.70 SgXPgJxx.net
>>360
2mの深さの穴掘って入れときゃよかったのに

362:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 08:45:57.63 2RqBjFon.net
スケさんがヘルメットとアーマーだけ装備してた、セクスィー

363:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 09:43:32.65 C9WXwakl.net
エンチャントしたいけど経験値稼ぎがだるい
ゾンビスポーンしか確保出来ていないからだろうけど・・・
もっとじゃんじゃん沸いて欲しい
沸きスピードに明るさって関係あるのかな

364:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 10:15:01.59 cHiysh0z.net
沸くスピードに明るさは関係無い
沸くか沸かないかの二つ
沸く速度の変化というもの自体このゲームに無い

365:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 10:17:22.05 aENwD72E.net
スケスポーン使ってるけど10分ぐらいで30になるけど、ブレイズの方がもっと楽?

366:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 10:33:32.48 pRTspBYP.net
>>361
ホントにそう思ったよ…
バグ修正が来たから消えないと思ったんだよなぁ

367:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 12:21:46.34 SgXPgJxx.net
経験値ならエンチャントダイヤピッケルでクォーツ掘ればモリモリたまるよ
ピースフルじゃないとまともに掘れないけどね

368:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 12:35:49.27 uU8ouLk+.net
>>365
ブレイズは結構早いしポテトとグロウストーンが美味しい
1番早いのはエンダーマントラップ

369:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 12:43:52.62 2RqBjFon.net
>>365
沸きつぶし完璧な経験値トラップで5分以内。
モンスター蜘蛛とエンダー以外はもりもり沸くよ
しかしアプデ後のバグかどうか知らんがwhere we are now のディスクが全く出ない。
200以上は取ったと思うがこれだけ出てない。
以前はあまるほど出たと思ったけど。

370:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 13:34:46.13 jsLpjTwh.net
ビーコンさえあれば安全に夜間(7分)戦い続けて30近くに上げれる
火薬がおいしい

371:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 15:04:26.58 6Ty2+Rqr.net
ブレイズスポーン機能しなくなったから経験値稼げない

372:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 15:29:01.20 aENwD72E.net
>>368
ブレイズトラップ挑戦してみようかな。エンダーマンはポータル見つかんないしなぁ
>>369湧き潰しは地下ミエール使うか

373:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 16:04:27.16 Qfh+OT3d.net
ホッパーの仕分け装置が不安定だなぁなんか
左から順に2,5,5,5みたいにすると安定する

374:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 20:28:27.76 ZNk2XsrK.net
>>373
小麦を抽出してたのに設定が種にそっくり入れ替わってたことはあったな
あと、抽出しきれないのかよく漏れてる

375:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 22:19:50.27 IWV1CHuX.net
TU21もバグ修正ぽいね
内容までは明かされてないけど

376:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 22:28:57.16 2RqBjFon.net
xbox版なら天空トラップもいんじゃね?
なんかPCと違ってとりあえずブロックがあれば天井がなくても沸くし。
海上Y190あたりに回収地点のあるタワー適当に作れば沸くでしょ。

377:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/02 22:53:34.36 IWV1CHuX.net
そういや、TTのウィッチの処理に困ってるんだけど、皆はどうしてる?
動画で溶岩処理の方法在ったから実践したけど、動画のPC版と違うからか、無理だったし
やっぱ落下式かな?

378:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 00:12:16.02 x+PJtjVp.net
ウィッチは今まで使ってたやつでいけてるわ
詰まるのかなー?なんて見てたらそんな事なく順調にいってたらからいじってないし仕事中付けっぱなしでずっとトラップタワーの前にいるけど問題ない
てか高さ倍になったんだね

379:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 03:40:37.14 LJaCblX1.net
しばらくやってない間にウィッチとか新敵出たんか?
ロバもいるんだな

380:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 13:56:49.40 7zdpjk5M.net
win10でxbox遠隔プレイとxboxとpcでクロスプラットホームマルチ出来るようになるんだね
MSがマイクラ買ったしマイクラもxboxとpcでマルチありえるのかね

381:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 15:04:22.14 bHbhf0XT.net
Verが合わないから無理だろうな

382:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 20:37:30.61 I6SZhq+s.net
そこを無理矢理合わせてくれば
賞賛ものなんだが

383:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 20:46:26.83 moEZVUP3.net
スペック的に箱がPC鯖に入れない可能性が

384:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/03 21:10:25.08 5JCUjoyY.net
まぁ、PCから箱通して箱版プレイだろうね

385:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 00:46:44.27 ey7fekby.net
ひゃーっほう今日はダイヤ30個取ったさて寝よ

386:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 03:57:01.83 l1UUAOGh.net
ダイヤだと思って掘ってた石が全てエメラルドだった許さん

387:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 10:06:16.86 mCDkM1hT.net
>>386
クソワロww どうやったら間違えんだよww

388:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 13:13:15.78 ujxA0+7n.net
>>386
ダイヤより見つかりにくいからむしろ幸運かもよ
良い村人がいれば取引の方が楽だけど

389:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 13:26:17.05 13gnERVL.net
なんか妙だと思ったてたが前のアプデで地下の構造物生成パターンをいじってあるっぽい?
坑道が減ってたり要塞が変わってる
これは捨てたSEED値を掘り返してみる価値ありかな

390:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 15:53:59.43 DY/tJ6wE.net
村人がトロッコに乗らなくてはげそう…
何かいい方法ありませんか?

391:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 15:55:12.67 DY/tJ6wE.net
無理やり押したらできました

392:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 16:02:15.79 j+hpgK3J.net
柵に直接かぼちゃランタン乗せられなくなったよね
たまたまアプデ直前に新しいデータではじめたんだけど古い方の街灯はロードしたら壊れちゃうかな

393:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 16:12:20.51 eqXLok6W.net
民家を爆破したら床下からゾンビスポーンブロックが出てきた・・・こんな浅い位置にできることもあるのね

394:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 17:21:37.96 jQbYGFPL.net
この間の大型アプデ以降、村人が線路やカボチャに乗らなくなった気がする

395:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/04 20:25:30.15 s0eHqU5X.net
mobが線路を避けるっていう例のあれか

396:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 13:20:09.04 UCQqHMq7.net
技能の円茶盆取引着たけど18エメラルドでやってくれるって意外と安い。

397:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 19:42:20.11 TFsMPUfZ.net
技能って意外と使いどころないよね

398:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 20:53:10.64 Oiyk6qDb.net
蜘蛛の巣回収したいのに出来ないとかよろしくないよね

399:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 22:10:36.75 mUacWWLd.net
>>398
蜘蛛の巣ならハサミにつけないと

400:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 22:16:33.72 Oiyk6qDb.net
>>399
それは分かってるけど1回も本にシルクタッチ付いたことないわ

401:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 22:31:01.16 mUacWWLd.net
>>400
自分も無いわw
そもそもそんなに本エンチャしてないけど
スポーンブロック調子良くないからTT作ろうかなー

402:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/05 23:38:23.23 bsw+qql2.net
アプデした後のチュートリアルで
レコード全部集めようと必死に頑張ってるが
要塞にもあるだろうし…エンダ狩りか。
あと、何処にあると思いますか?

403:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 00:28:29.93 jMDwXoWX.net
アプデした後のチュートリアルで
レコード全部集めようと必死に頑張ってるが
要塞にもあるだろうし…エンダ狩りか。
あと、何処にあると思いますか?

404:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 05:13:58.93 9Y6P8cJ/.net
え?

405:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 13:21:48.37 X7bZ5M1f.net
>>398
剣で壊せば手に入る

406:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 14:13:26.08 X7bZ5M1f.net
あ、クモの巣をそのままの状態で取りたいってことか
さっきのは無かったことに

407:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 16:53:53.04 szccY1dM.net
エメラルドは石ごと回収だな
ダイヤもだけど村人取引でだいたいいけるやつなら
鉱石のままのほうが建材のアクセントにもなるし便利

408:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 20:36:55.83 9duiGGYk.net
自分は全ての鉱石を技能で回収してるなぁ
幸運つるはしを失うのが嫌で持ち歩かないのと、技能付が幸運付の副産物で余ってるのも理由
経験値がレベル30まで少し必要な時とかに、壊して足しにできて地味に便利

409:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 20:48:41.48 j0bcSrQH.net
バグフィックスまだかなあ

410:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/06 21:55:34.60 cpFi10AP.net
>>407
鉱石をアクセントにできるか…頭が固い自分には羨ましい限りだ…
つか土と砂と草類もそうだが自分は鉱石落とす敵か取引を熱望してるんだが公式では出ないだろうな…

411:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 11:15:28.89 qdey7mTV.net
赤石の鉱石ブロックは踏むと特殊パーティクルが出るから面白いよね
見た目も上にカーペット敷けば問題ないしね

412:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 16:28:10.29 yxUq4+ng.net
さっき初めてウィザーと戦った、ゴーレム全滅して本拠地のビル底が抜けまくったw

413:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 17:18:50.43 5e3/Cumi.net
1ヶ月くらい放置してたらアプデ来てたけど
馬が消えるバグは治りましたか?

414:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 18:08:27.72 3ihb2s6A.net
なおったはず

415:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 18:57:20.98 FpRyqC0s.net
ホントに?

416:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 18:59:59.51 yxUq4+ng.net
治った、鞍付けたの散歩してるもん

417:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 20:16:19.20 SrWw9Ucs.net
新しい世界で始めても超高確立で密林スタートなのは勘弁してくれよ
何回やっても密林スタートでいやになる

418:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 21:34:33.13 KDew7817.net
切り拓いてアマゾン川を作る作業にもどれ

419:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/07 21:39:35.62 6c29ByXh.net
チェストなどの中身が消えるってのも直ったんかね
ONE版で多かったみたいだけど

420:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 04:50:03.60 FTk48bsq.net
直ってる
当時はPS4版無かったんじゃないか?

421:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 06:18:43.62 L2V5ZEMA.net
ここの存在初めて気づいたんだが1つ質問させてくれ。。
ブレイズトラップを作ったんだがスポーンから全くブレイズが出現せず開店休業状態なんだ。
当のブレイズはスポーン以外なら要塞の内外問わずあちらこちらで涌いてるんだが、同じような症状の人いるだろうか。
解決策とかあったら教えてもらえると有難い。。
他のトラップ(スケ、毒蜘蛛)はちゃんと稼働してるんだが、、

422:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 09:01:37.83 Sq5/yjc9.net
ログ嫁

423:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 09:07:07.50 SoGMC8i4.net
初めてクリエイティブやってみたけどなかなか楽しいな
色粘土やら使いまくりでコレ作ってみたわ
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

424:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 10:21:01.75 Nqn9X/V9.net
>>420
ありがとう安心してチェストに「いらんが捨てるのは惜しいトロッコとか鞍を詰め込める
なんかジャングルのシダがやけに日影判定で壊されるな

425:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 12:21:43.94 j2TsKvSP.net
>>421
バグだから修正まて

426:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 14:05:40.76 mQhS0O26.net
>>423
これPC?

427:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 14:20:17.22 SoGMC8i4.net
>>426
AbeeのPCケースだね
ムダに高いけど色のバリエーションがあって好きなので愛用してる
ついでに基本的に売り切りっぽい感じなので過去の物は手に入らないと思った方がいい

428:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 16:32:13.93 W4nxyEco.net
分割プレイしてる時のインターフェースが小さいのどうにかならんのか
全然見えない
設定変えても大きくならないし

429:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 16:36:24.73 8992Wd2g.net
設定でデカくしてるぞ

430:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 17:48:30.01 O0fysa//.net
デカくなる?
変えてもなぜか変わらんままなんだよね

431:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 17:57:30.18 iXblZCZA.net
項目間違えてるんじゃないか?
たまに分割プレイしてるけど普通に大きくすれば見えるぞ
ブレイズトラップは何が条件なんだろうなあ
うちのブレイズTTはアプデ前に作ったやつだけどアプデ後も普通に動作してるし

432:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 18:25:18.21 PqSeIoj7.net
そろそろアイテム回収用TT作ろうかと思ったんだけど、24-32以外だと何がいいんじゃろ?
篩式かな?

433:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 20:36:12.00 UNPlyb65.net
>>432
クロック水流じゃないかね?

434:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 21:05:36.59 k3MHErDd.net
詳しい構造知らんけど、水流が水源化するバグが稀によくあるから水流式はあまりよろしくない気がする

435:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 21:19:58.19 UNPlyb65.net
>>434
ピストンのタイミング遅くすれば大丈夫だよ
アプデ前ににも水源化する事あったけど水流すタイミング遅らせれば全く問題なかったな

436:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 21:56:42.10 k3MHErDd.net
ボタンでディスペンサから水出してもう一回ボタン押して水止めるだけの簡単な構造でも稀に水源化するから結構頻発するもんだと思ってたわ
ところでスケスポ二つがわりと近くにあるのにギリギリ1ブロック差で同時起動出来なくてぐぬぬ

437:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 22:58:08.28 W4nxyEco.net
大きさ3にしてるけど、それでも小さい

438:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/08 23:03:10.54 t37OOL0e.net
水流って重くない?
小麦の収穫でもカクついたりすることあるんだけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3365日前に更新/181 KB
担当:undef