【閑談・歓談】「読書なんでもスレ」 8冊目 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
458:優しい名無しさん
21/07/07 20:45:43.14 IEJs+WZ4.net
『ポリアモリー 複数の愛を生きる』を読んでいる。
アメリカでのポリアモリーのフィールドワークがメインだが、アメリカの性の歴史も概観されていて学術的な考察もおもしろい。
17世紀のピューリタンによる性の抑圧の開始と、対抗するさまざまな解放運動。
その長い闘いは、愛と性という人間の根本的な問題から逃げずに向き合いつづけてきたアメリカの歴史だ。
なおポリアモリーを描いた小説として、アメリカではハインラインの『異星の客』、日本では江國香織の「きらきらひかる」が挙げられている。
書影と著者(深海菊絵)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/269 KB
担当:undef