「読書なんでもスレ」 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:優しい名無しさん
20/04/19 10:32:35.20 IQYsG7lc.net
「海街diary」第2巻読了。
小説のように速く読めないのは、絵の魅力も味わっているから。
そして、そのへんの小説よりずっと深いから。

551:優しい名無しさん
20/04/19 10:36:58.04 IQYsG7lc.net
「海街diary」第2巻で良いと思ったセリフ。
「―が死んだときのこと思い


552:出した 死ぬってこんなつらいんだ こんな取り返しつかないんだって思ったから おれはぜったい自殺なんか死ねえ!」 「真実ってさ一つじゃないんだよね 人は信じたいものだけを信じて見たいものだけを見るのよ 別の何かがあるなんて思いもしないのよね」 「誰かに傷つけられたと思っても いつのまにか別の誰かを傷つけている」



553:優しい名無しさん
20/04/19 10:53:48.26 uCo93ZE8.net
おはようございます
なんか昔見た悪夢の続きを見た

554:優しい名無しさん
20/04/19 10:55:03.81 uCo93ZE8.net
間違えた
すみません

555:優しい名無しさん
20/04/19 11:29:11.76 2RnOWyNB.net
部屋の本棚も実家に置いてきた本を取りに行ってもジメジメと陰鬱な本ばかりで読む気が起きない…
しっとりと穏やかな感じの随筆なんかを読みたいけどほとんど持ってないんだよな

556:優しい名無しさん
20/04/19 12:56:55 qORGvn5X.net
ノーベル賞受賞作家の「戦争は女の顔をしていない」
そのコミカライズを読んでみたいけど
200ページもないのに1100円は高い

557:優しい名無しさん
20/04/19 13:45:33 RClDFVaH.net
>>540
>しっとりと穏やかな感じの随筆
なぜか須賀敦子さんが浮かんだ

558:優しい名無しさん
20/04/19 13:59:06 LXiS7XYx.net
>>540
星新一を読みなさい

559:優しい名無しさん
20/04/19 16:30:33 Z1jhxNms.net
なさい・・・

560:優しい名無しさん
20/04/19 17:29:30 cdUhkPYa.net
中国のSF小説の三体読んだ
めちゃくちゃ面白いけど続編がまだ翻訳されてない
今年の夏らしいけど確かな情報が無い
中国の小説なんてはじめて読んだけど本当面白くてびっくりした

561:優しい名無しさん
20/04/19 17:30:42 cdUhkPYa.net
はじめてと言ったけど漫画に影響されて封神演義は読んだことあったわ

562:優しい名無しさん
20/04/19 18:18:14 zofAS1RO.net
知らなかったんだけど
今の中国のSF小説ってレベルが高くて
世界的に売れてるんだね

563:優しい名無しさん
20/04/19 20:39:54 IQYsG7lc.net
「海街diary」第3巻読了。
一話一話をかみしめながら読んでいます。
良いと思ったセリフ。
「見えないって思い込んでたものが見えたときってやったーって思いませんか?」
「いくら努力してもどうにもならないことってやっぱあるけど
 だからって別に終わりじゃないんだなって」

564:優しい名無しさん
20/04/19 22:34:12 HdgPkePw.net
Kindle Unlimited 読み放題
いつでもどこでも読み放題。さまざまな端末で利用可能。
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。
期間終了後は月額980円。いつでもキャンセルできます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

565:優しい名無しさん
20/04/20 05:38:12 pm/eGZyl.net
>>549
読みたい本のブックマークが溜まったら
1カ月だけ契約して読みまくるのがいいです

566:優しい名無しさん
20/04/20 06:53:32 P3DzqHI3.net
他人と比較することなく、特に見栄えのしない自分をあるがままに受け入れてゆく時、
私たちは、私たちと異なる他人をも、あるがままに受け入れ、すなおに出会ってゆけるのでしょう。
 渡辺和子「愛と励ましの言葉366日」

567:優しい名無しさん
20/04/20 10:21:47 Y+G7KQ/x.net
“AからZまで一直線”というコミュニケーションの仕方はしないようにしましょう。
Aを聞いただけで、即座にZという結論を出してしまうのはやめましょう。

こうして、多くの人間関係は壊れていくのです。

URLリンク(www.iff.co.jp)

568:優しい名無しさん
20/04/20 12:44:20 tQ4EWGYJ.net
「海街diary」第4巻読了。
一話一話が上質な連作短編小説を読んでいるようです。
人を単純に良い


569:悪いや強い弱いなどの二分法でジャッジしていない。 人の心の複雑さや繊細さへのリスペクトが根底にあると思います。 生きている人間を描いている。



570:優しい名無しさん
20/04/20 16:48:32.12 gLXpWICk.net
漫画一冊読むたび報告するやつw

571:優しい名無しさん
20/04/20 17:14:38 3m79NUux.net
海街diaryって漫画だったんか

572:優しい名無しさん
20/04/20 17:40:10 J9V6JyY8.net
>>552
言えてる

573:優しい名無しさん
20/04/20 18:46:15 Jt1Y15Bd.net
論語を少し読んだ
上下関係を大事にしてるね孔子は

574:優しい名無しさん
20/04/20 19:41:27.11 tQ4EWGYJ.net
「海街diary」第5巻読了。
美しいものの一つに、人を思いやる心があります。
その美しい心が磨かれてきた経験は、人生の宝ものだと思います。
大きな喪失への深い思いやり。そんな第5巻でした。

575:優しい名無しさん
20/04/20 19:42:44.69 tQ4EWGYJ.net
良いなって思ったセリフの一つ。
「何もかもなくなったわけじゃない
 なくならないものもちゃんとあったんだ」

576:優しい名無しさん
20/04/20 19:47:51.27 ZA/97e3F.net
漫画一冊読むたびに書き込みすんなアホ
書きたいならせめて全巻読んでから書け
お前だけ異様にレベル低いんだよアホ

577:優しい名無しさん
20/04/20 19:52:29.96 tQ4EWGYJ.net
>>557
孔子の言葉では
「高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する」
が好きです。

578:優しい名無しさん
20/04/20 20:05:55.10 ODUWQihX.net
「海街diary」の瑞々しい感性は
吉田秋生が50歳を過ぎてから書き始めたとは到底思えない
最終回を書き上げたとき62歳!!

579:優しい名無しさん
20/04/20 20:28:09 gLXpWICk.net
ちはやふる女w

580:優しい名無しさん
20/04/20 20:42:27 keVL7exX.net
>>563
違う

581:優しい名無しさん
20/04/20 21:00:33.02 92v48/KN.net
吉田秋生は若いころそこそこ美人だった
URLリンク(mangakasan.com)

582:優しい名無しさん
20/04/20 22:37:31 IcVu57AK.net
読書療法もあるが
病識が無いといくら本を読んでも
精神の異常性は増幅するばかり

583:優しい名無しさん
20/04/20 22:47:11 S9VnzXjp.net
認知行動療法というのは認知ができることを前提として行われているので認知機能障害があったりするとうまく効かないのである

584:優しい名無しさん
20/04/20 23:00:37.92 M9Hmy67P.net
認知の歪み関連の病に関しては哲学者や心理学者が大体研究してるよね

585:優しい名無しさん
20/04/20 23:04:20.13 pm/eGZyl.net
他人から見ると認知の歪みが明確でも本人は全く自覚できない
精神病の恐ろしさ

586:優しい名無しさん
20/04/20 23:14:07.76 pm/eGZyl.net
ある程度の自省力があれば認知の歪みを完全に矯正することはできないにしても
頭で理解して自戒はできると思うのだが

587:優しい名無しさん
20/04/20 23:24:13.12 n3wQDpuU.net
メンヘルサロンですから本人に病識が無くても精神症状の重い人もいるでしょう

588:優しい名無しさん
20/04/21 05:10:18 K6VEUjoQ.net
天下人って孔子の言葉だっけ
本来は国境など関係ない的な意味だったような

589:優しい名無しさん
20/04/21 08:29:40 lEDBKBJB.net
原文は知らないが孔子で印象に残ってるのは
「自分自身に対する誠実さと他人に対する優しさ、すべてはこの二つに包括される」

590:優しい名無しさん
20/04/21 08:38:10 6vazVc/x.net
俺は正確には書けないが
「自分が認められないと嘆くのは筋違いだ。その前に他人の評価を見誤ってないか考えろ」
みたいなのが印象に残ってる

591:優しい名無しさん
20/04/21 08:45:05 5pNctvOv.net
天下人豊臣秀吉!

592:優しい名無しさん
20/04/21 09:38:49 VN1FbbeL.net
孔子ってすごいな
論語に挑戦したくなった

593:優しい名無しさん
20/04/21 11:09:27 /pPjcGst.net
近所の小さな書店もついに休業に入った
これでもしネット販売もなくなっていったら
世界から本が消えていくんだな

594:優しい名無しさん
20/04/21 12:29:54 lehGDzAE.net
>>519
【三島由紀夫 50年】世界でいまも著名な日本人「ミシマ」 
売れ続ける文庫本、映画化も続々…ブームの背景にある“閉鎖的日本”

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

595:優しい名無しさん
20/04/21 16:04:03.26 Z8C+y7Ll.net
「海街diary」第6巻読了。
人の死とそれにまつわる遺された人たちの悪いことも良いこともリアルに描かれている。
吉田秋生、さすが年の功?

596:優しい名無しさん
20/04/21 16:06:46.08 Z8C+y7Ll.net
第6巻で良いと思ったセリフのいくつか。
「病気の人の本音は 特に死を目の前にした人の心なんて
 安易にわかった気になっちゃんいけないし」
「人の死は…そう簡単に乗り越えられるものじゃないからね
 大切な人ならなおさらだ」

597:優しい名無しさん
20/04/21 16:09:17.44 Z8C+y7Ll.net
「悩めるのはいいことなんじゃない 時間と選択肢があるってことだから
 それは幸福なことだと思うよ」
「あいつ両親いないだろ 金のこととか‥‥やっぱキレイごとじゃねーから」
「悩んだり立ち止まったりできる場所が今はある それは決してなくならない
 それがわかれば きっとまた前に進めます」

598:優しい名無しさん
20/04/21 16:10:46.84 Z8C+y7Ll.net
「立ちあがってたたみなさい 君の悲嘆の地図を」
「迷って迷って
 それでもあきらめずにたどりついた大切な場所」

599:優しい名無しさん
20/04/21 17:03:32.93 vva9wZn0.net
給付金10万円は辞退もできるけど
受け取って早く使った方が世の中の経済にも貢献できる
まずは2万円ぐらいは欲しい本をまとめて買うつもり

600:優しい名無しさん
20/04/21 18:04:10.11 iS4Qaone.net
漫画一冊読むごとに頭の悪い感想連投すんな

601:優しい名無しさん
20/04/21 19:15:42 oBKmt7FU.net
人の足を引っ張って遊ぶだけの人は無責任でお気楽ですよね

602:優しい名無しさん
20/04/21 19:27:14 osh6txel.net
>>583
【2020年】古本を安く買えるおすすめネット通販比較|本も漫画もお得!
URLリンク(book-day.com)

603:優しい名無しさん
20/04/21 19:48:08 aT9fsBtW.net
>>543
星新一といえばショートショートだけど
エッセイもあるんだね

604:優しい名無しさん
20/04/21 20:09:29.71 VJxit2JC.net
星新一のショートショートはいくつか読んだ
ホント上手かった
今でもハッキリ覚えているのがある

605:優しい名無しさん
20/04/21 20:15:02 VJxit2JC.net
筒井康隆がエッセイで星新一の発想について書いていた
星新一は、三人の子連れの女性を見て言った
「三回やったな」

606:優しい名無しさん
20/04/21 20:18:18.13 9UKDH9pg.net
小学生の頃に出会いたかったな星新一

607:優しい名無しさん
20/04/21 20:21:15.20 kTXDvCAr.net
スマホで雑誌を定額読み放題で読めるアプリなサイトってあるのかな
英語ならscribdがあって登録してみたけど英語やっぱり読めないんだよねw
本は読むのしんどくても雑誌なら読めるかなぁと

608:優しい名無しさん
20/04/21 20:21:29.39 azwMhFMW.net
毎月、読書代が10万円だから、
ピンとこない

609:優しい名無しさん
20/04/21 20:25:46.95 kTXDvCAr.net
自己レスだが検索するとすぐに出てくるね
dマガジンというの申し込んで見る

610:優しい名無しさん
20/04/21 20:33:56.83 EyG


611:PH9qO.net



612:優しい名無しさん
20/04/21 21:29:06 Z8C+y7Ll.net
>>576
ソクラテスの「無知の知」も有名ですが、ソクラテスの1世紀ちかく前に
孔子が「知らざるを知らずとなす これ知るなり」と言ってるんですよね。

613:優しい名無しさん
20/04/21 21:37:55 Z8C+y7Ll.net
「海街diary」第7巻読了。
吉田秋生は「BANANA FISH」や「YASHA 夜叉」とかもとてもおもしろかったけど、
リアリズムの作品の方が繊細で好きだな。
残りあと2巻。どんな結末になるんだろう? 締めくくり方が難しい気がします。

614:優しい名無しさん
20/04/21 21:41:06 Z8C+y7Ll.net
「海街diary」第7巻で良いと思ったセリフ。
「努力すれば必ずむくわれるってほど物事は単純ではないですけど
 努力しなければ絶対むくわれないことってのもありますから」
「健康なおれたちが不運なハンディを負った人たちの本音を理解するのは正直不可能です
 だからせめてずっと見守ってますよって」

615:優しい名無しさん
20/04/21 23:18:00 +ewTa66B.net
中高生女子に人気のオキシ☆チャット ↓↓↓
URLリンク(line.me)

オキシ☆チャット首都圏
URLリンク(line.me)

オキシ☆チャット関西
URLリンク(line.me)

616:優しい名無しさん
20/04/22 04:17:25 TEvR/N0q.net
わたしの名は赤
っていう電子書籍こうたーちょっとずつ読む

617:優しい名無しさん
20/04/22 05:35:22 Ao9CBlEM.net
この身は才というものを習いたいので
近藤ようこの死者の書
上の巻よりしてみな見せ給へ

618:優しい名無しさん
20/04/22 06:48:08 q+DPGGyP.net
>>599
おお、ノーベル賞作家!

619:優しい名無しさん
20/04/22 06:48:48 q+DPGGyP.net
>>600
おお、全然知らないけど何かすごそう

620:優しい名無しさん
20/04/22 09:36:11 UjpWGwqI.net
これな>>561

621:優しい名無しさん
20/04/22 10:18:08 Bo0wNHAN.net
誰かを憎んでいる間は、向き合いたくない自分から目を逸らせられるから

622:優しい名無しさん
20/04/22 10:22:36 A1CkLa93.net
世界史の本
読む

623:優しい名無しさん
20/04/22 10:31:00 Q5riQei2.net
>>600
折口信夫をコミカライズしてるんだな
読んでみたい

624:優しい名無しさん
20/04/22 12:38:12 j467dISK.net
>>524
楽天e-NAVIにログインして知ったのですが、
楽天カードはもう1枚異なるブランドで違うデザインのカードを申しこめるんですね。
たとえば1枚はレギュラー払いの自宅用、1枚はふだんの持ち歩き用に使い分けられていいかなと。

625:優しい名無しさん
20/04/22 12:38:12 j467dISK.net
>>524
楽天e-NAVIにログインして知ったのですが、
楽天カードはもう1枚異なるブランドで違うデザインのカードを申しこめるんですね。
たとえば1枚はレギュラー払いの自宅用、1枚はふだんの持ち歩き用に使い分けられていいかなと。

626:優しい名無しさん
20/04/22 12:39:30 j467dISK.net
なぜかダブルに。失礼。

627:優しい名無しさん
20/04/22 12:43:04 j467dISK.net
「海街diary」第8巻読了。
リアリズムの作品なんだけど、現実にある毒はうまくぼかしている。
現実世界に存在するのだけど見つけにくい砂金を拾ってディスプレイしている。
残りは最終巻。

628:優しい名無しさん
20/04/22 12:46:17 j467dISK.net
「海街diary」第8巻で良いと思ったセリフのいくつか。
「○○ちゃんがあの山で失ったのは足の指だけじゃなかったんだなって思った
 それが何かあたしにはわからないけど
 できればそれを取り戻して欲しいの」
「自分の弱さと向き合う勇気がなかった」
「ダメだったかもしれないけど
 幸せになろうと一生懸命な人たちだった」

629:優しい名無しさん
20/04/22 13:05:15.18 rjg8lYBb.net
お前ほんまきっしょいな

630:優しい名無しさん
20/04/22 13:24:58.27 2x3MAmR2.net
いちいち粘着して絡んで気持ち悪い奴だな

631:優しい名無しさん
20/04/22 15:28:52 asPWKqvs.net
海街diaryをNG指定すりゃいいじゃん

632:優しい名無しさん
20/04/22 15:47:09 xuWwYKYd.net
>>608
自分はau ワレット


633:クレジットカード持ってます



634:優しい名無しさん
20/04/22 16:13:55 OYCFuuaH.net
こいつは海街読み終わってもまた漫画一巻ずつ感想連投するだろうよ

635:優しい名無しさん
20/04/22 16:19:05 xuWwYKYd.net
あなたがこのスレ見るのやめたら?
そんなにストレスになるというなら

636:優しい名無しさん
20/04/22 16:20:44.40 L08BsYgW.net
「海街diary」最終第9巻読了。
良かった!
映画も観たけど、原作の方がはるかにいい。
よくこれだけたくさんのものを詰めこめるなと思うぐらいに
いろんな人たちのさまざまな人生の機微が絡みあうアンサンブル・プレイになっていました。
下手な直木賞作よりずっと上。

637:優しい名無しさん
20/04/22 16:20:45.37 OYCFuuaH.net
いやこの漫画女がいなくなればいいんだよ
漫画一冊ずつ連投してるのこいつだけなんだから

638:優しい名無しさん
20/04/22 16:23:04.18 L08BsYgW.net
「海街diary」最終第9巻で良いと思ったセリフのいくつか。
「人の幸不幸は本人にしかわからへん」
「あれが幸せやったんや わしにも幸せや思えるときがあったんや」
「病気になったことは正直くやしいわ
 でも身体の自由はきかなくなったけど
 心まで不自由になったわけじゃない」

639:優しい名無しさん
20/04/22 16:24:21.69 L08BsYgW.net
「生きてるってそれだけで超ラッキーだ」
「生きてるってことはそれだけで奇跡の連続なんだ
 チャレンジも失敗も生きててこそだ」

640:優しい名無しさん
20/04/22 16:27:24.02 xuWwYKYd.net
>>619
ほんとにいじめが好きなんだね

641:優しい名無しさん
20/04/22 16:29:21.54 L08BsYgW.net
>>615
これはまた知らないカードでした。
ググってみます。
いろんなクレカがあるんですねー。

642:優しい名無しさん
20/04/22 16:31:51.64 OYCFuuaH.net
この常識ない漫画女が悪い
誰もアンカつけず触れもしない漫画の書き込みを一巻ずつ連投するって嫌がらせだろ
なんでもスレでも空気は読めっての

643:優しい名無しさん
20/04/22 16:34:00 aMqn+BDg.net
あんたがレスしてるじゃん

644:優しい名無しさん
20/04/22 16:37:05 xuWwYKYd.net
>>623
今は「au PAYカード」に名称が変更されたというメールが来ました

645:優しい名無しさん
20/04/22 16:41:03 L08BsYgW.net
>>626
旧名でもすぐに出てきましたよ。
これも還元率のいいクレカなんですね。

646:優しい名無しさん
20/04/23 06:49:19.38 5cma2DnG.net
世の中には暴力を弱い女性に向ける最低の男がいる
10万円給付金「世帯ではなく個人」訴える声 
DV被害者、離婚協議中の女性など受け取れない可能性も
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

647:優しい名無しさん
20/04/23 07:22:25 SSJj6Wk1.net
モテない男は自分がモテないのを逆恨みして
女を恨んでヒス起こして女に当たり散らすからよけいにモテなくなるのよ
ホントどうしよーもないバカ男っている

648:優しい名無しさん
20/04/23 08:01:01.39 9ZJm/I6T.net
「私たちの幸せな時間」
3度の自殺未遂をした女が、3人を殺した死刑囚の男と出会う。
原作の小説版は死刑制度への異議に焦点。(蓮池薫さんの翻訳が巧かった)
コミック版は2人の愛に重点。
映画版は両方をミックスした感じ。
小説版もコミック版も映画版もすこしずつ違うテイストで、それぞれ良かったです。

649:優しい名無しさん
20/04/23 09:10:45 T88j/NRb.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

650:優しい名無しさん
20/04/23 09:42:42 +FRnVul6.net
URLリンク(i.imgur.com)

651:優しい名無しさん
20/04/23 13:14:22.24 Jav4RyxY.net
☆中高生女子に人気のチャットルーム☆
URLリンク(line.me)
♡チャット首都圏♡
URLリンク(line.me)
★チャット関西★
URLリンク(line.me)

652:優しい名無しさん
20/04/23 13:18:31.95 QYXMrOXE.net
>>605
自分は日本史
高校が底辺高校で
日本史と世界史のどちらか片方のみの選択だった
世界史を選んで日本史は一度も習わなかったからほとんど何も知らない

653:優しい名無しさん
20/04/23 13:45:47.58 Rfufcenk.net
>>634
中学では習ったんでしょ?

654:優しい名無しさん
20/04/23 13:56:06 2YbbENyh.net
>>635
習ったんだけど高校3年間で一度も触れなかったら覚えたものがほとんど全部消えてしまった

655:優しい名無しさん
20/04/23 15:39:46 siupLGxt.net
>>634
もっと底辺な高校には日本史一択で世界史の先生がいなくて世界史の授業無かったりするぞ

656:優しい名無しさん
20/04/23 21:31:28 XsHSIXpJ.net
>>634
で、どんな日本史の本ですか?

657:優しい名無しさん
20/04/23 21:54:41 7Q9c9jCp.net
鎌倉幕府の成立を1192年で習ったのに
今は1185年になってる

658:優しい名無しさん
20/04/23 22:07:55.94 axeqAzzI.net
1919年ベルサイユ条約を「ベルサイユのばら」に引っかけてイクイクオスカルで覚えた

659:優しい名無しさん
20/04/23 23:03:33 olp8Aiz2.net
?>>638
「一度読んだら絶対に忘れない 日本史の教科書」
何ページか読んだらすぐに忘れてしまって前に戻って読み返すの繰りかえしで全然前へ進まない(泣)

660:優しい名無しさん
20/04/24 06:42:00 /k9Zay1d.net
歴史小説は楽しく読めるけど
どこまで史実でどこから虚構なのかわからない

661:優しい名無しさん
20/04/24 07:24:47 Cr9iBg+c.net
無料オンライン図書館 「読ませ放題」で広まる波紋
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

662:優しい名無しさん
20/04/24 08:39:26 jPMIzfhV.net
>>640
つ【極太バイブ】

663:優しい名無しさん
20/04/24 08:48:07 jPMIzfhV.net
【悲報】Twitterでバズりまくっている哀れなおばさんを描いた漫画がこちら
URLリンク(tori-ma.blog.jp)

664:優しい名無しさん
20/04/24 09:13:39 WUaTo2WA.net
>>645
期待しないで見たら意外におもしろかった

665:優しい名無しさん
20/04/24 13:18:35 OBUmHTG3.net
村上春樹の新作が発売された
「猫を棄てる 父親について語るとき」

666:優しい名無しさん
20/04/24 13:24:49 RsKttQO/.net
カミュ「ペスト」(新潮文庫)
翻訳が極めて悪い。
意味をなさない箇所が多々見られるばかりでなく、明らかに誤訳もある。
この翻訳を、多くの方がこれまで不条理の文学だと信じて、耐え忍んできたのであれば、それこそまさに不条理と言える。
依然として改訳が出版されない国内の状況こそ、カミュの言うところの内なる「ペスト」である。
(アマゾンレビューより)

667:優しい名無しさん
20/04/24 15:40:49 K8d0tROj.net
>>648
このレビュー書いた人はフランス語できるんですか?
宮崎峯雄よりも正確な翻訳ができるんですか?
それならその人が新訳を出せばいいのでは?
Amazonのレビューなんて書いてないで

668:優しい名無しさん
20/04/24 16:25:18 g/IKgrRa.net
237 :吾輩は名無しである:03/09/18 15:07
原文と比べて読んでみたら気付いたんだけど、窪田啓作訳の『異邦人』はちょっと
ひどいね。そこらじゅう誤訳だらけだよ。読んでいて、どうもよく分からないとか、
ちょっと変だなと思う箇所にぶつかったら、まずは誤訳でないかと疑ってみたほうが
いいよ。例えばこんなやつ。

(第1部第2章、母の葬儀のあとの日曜日の夕方、ムルソーが部屋から通りを眺める箇所)

窪田訳:界隈の娘が、帽子をかぶらず、腕を組み合っていた。青年たちは、それを突っ切る
ような並び方をした。青年が冗談をなげつけると、娘たちは頭をのけぞらせて、笑った。

この中の「青年たちは、それを突っ切るような並び方をした」というのは何のことか
良く分からないでしょう。これは s'arranger という動詞の解釈の間違い。
正しくは次のようになる筈。

修正訳:界隈の娘が、帽子をかぶらず、腕を組み合っていた。青年たちは、わざと
そこを突っ切るようにして冗談をなげつけると、娘たちは頭をのけぞらせて、笑った。

要するに青年たちは娘たちに声をかけたかったので、意図的に娘たちにぶつかって
いくような歩き方をしたわけね。

669:優しい名無しさん
20/04/24 16:27:30 g/IKgrRa.net
238 :吾輩は名無しである:03/09/18 15:08
(続き)

こんなのもあるよ。ムルソーが死刑判決を受けた後、独房に彼を訪ねて来た司祭が
ムルソーに神への信仰を勧めるんだけどこれを拒絶されて、司祭がムルソーに対して
言うセリフ。

窪田訳:「そんな風でいて、一体この大地をあなたは愛しているのですか?」

これだと司祭はムルソーが大地を愛していないことを責めていることになる。
でもそれじゃどう考えてもおかしいよね。司祭はムルソーに地上への愛着を捨てて
神の国へ入ることを説くんじゃなかろうか。実際、原文では次のように書かれている。

修正訳:「あなたはそれほどまでにこの大地を愛しているのですか?」

これなんかはクライマックスの場面なんだから誤訳の罪はちょっと重いよね。
翻訳ではある程度のケアレスミスは避けられないだろうけど、この翻訳はちょっと
ひどいと思ったなあ。それとも、この翻訳がひどいことはすでに周知の事実で
私が知らなかっただけなのかな。

670:優しい名無しさん
20/04/24 16:30:22 g/IKgrRa.net
239 :吾輩は名無しである:03/09/18 22:02
窪田訳に誤訳が多いというのは、一部では周知の事実(語義矛盾)。
ムルソーが「ストーブでソーセージをいためた」というのは、直ってたっけ。
正しくは勿論、「フライパンでソーセージをいためた」。
「夏のアルジェにストーブがあるか」って、つっこませてもらいました。

スレリンク(book板)

671:優しい名無しさん
20/04/24 17:28:46 1BohUypF.net
村上龍に登場する薬物が処方薬にシフトしてきたのに気づいた。処方薬の名前が登場する小説家ベスト5いないには入ってると思う。しかも服用時、服用前の精神状態の描写がうますぎる。20代のころうつになった経験があるからかリアリティがある

672:優しい名無しさん
20/04/24 19:19:30 rI1DRSym.net
>>651
ずっと前に読んだのですが、そのセリフに記憶があります。
まったく理解できなくて、読みすすめられなくなったから。
逆じゃないの?と疑問に思ったのが忘れられません。

673:優しい名無しさん
20/04/24 19:23:19 rI1DRSym.net
>>653
最近は読んでいないのですが、村上龍は天才的だと思います。
頭でつくったのではない狂気が書けるから。

674:優しい名無しさん
20/04/24 20:14:30.53 1BohUypF.net
>>655
狂気プラス異常なまでに取材や勉強してるもんね。最新作のmissingは傑作。第何期だかもはや分からんが新境地の小説

675:優しい名無しさん
20/04/24 21:15:25 rI1DRSym.net
>>656
とても読みたくなったので、いま図書館に予約しました。
休館が早く終わってほしい。

676:優しい名無しさん
20/04/25 05:40:09.80 tlM+jFUZ.net
村上龍は「コインロッカーベイビーズ」の衝撃が凄かった
リミッターが外れていて日本人離れしていた

677:優しい名無しさん
20/04/25 07:20:15 6Mibnmgx.net
真の愛は、相手を縛るものではなく、むしろ自由にするもの、
その人本来の姿であることを許容するものでなくてはならない。
 渡辺和子「愛と励ましの言葉366日」

678:優しい名無しさん



679:sage
>>652 覚えてる 夏にストーブが置いてあってそれでソーセージを調理するなんて不思議な土地だと思った



680:優しい名無しさん
20/04/25 09:29:54.30 fieK66mt.net
Poêle
[女]フライパン
[男]ストーブ

681:優しい名無しさん
20/04/25 09:33:19.95 fieK66mt.net
poeleで最初のeの上に山形のような記号のアクサン・シルコンフレックスが付きます

682:優しい名無しさん
20/04/25 09:46:35.77 g/SMPkTv.net
短い章を3つほど読みすすめた
なんか寝てないほうが読めるな…

683:優しい名無しさん
20/04/25 10:33:04 SmgZSHRw.net
>>663
無理されないように

684:優しい名無しさん
20/04/25 10:37:04 OjfoS5KY.net
友人と月1でやってる読書会が明日なんだがまだ読めてない
読めなかったら申し訳無いのもあるけどたまにしかない人と話す機会が心身の調子を整えるのに必要なので
読んで読書会やりたいが読み終える自信ないな…

685:優しい名無しさん
20/04/25 11:13:18 hmhyIljv.net
いいなあ
読書会

686:優しい名無しさん
20/04/25 11:21:59 iDK42wEd.net
>>665
無理して体調が悪くなってはいけない
友人に本のあらすじを話してもらったら?

687:優しい名無しさん
20/04/25 11:22:37 OjfoS5KY.net
最近だとスカイプとかオンラインで参加者募集してる読書会もたくさんあるよ
気質というのか波長が合う相手じゃないと読書会で話してもあまり面白くならないのが実感なので
うまく自分に合うのを探すのは多少手間かもしれないけども

688:優しい名無しさん
20/04/25 11:26:59 OjfoS5KY.net
>>667
気力が沸きにくいだけで読むのが辛いわけではないので、読めたらなと
二人だけの読書会なのでさすがに自分が読んでないと会話にならないのでやるなら読まなきゃですね

689:優しい名無しさん
20/04/25 11:31:49 wGbeKm3J.net
デザインのデザイン 原 研哉

生活用品を設計する際のデザインについて
定義づけから考察された入門書かつ教科書みたいな本

特にリ・デザインという一度設計された生活用品を再設計する過程を、その制作意図から丁寧に解説している項を読めば、エンジニアリングにおけるArtのあり方を理解できる

690:優しい名無しさん
20/04/25 11:49:48.77 wGbeKm3J.net
万能感とはなにか 和田 迪子
自分が社会復帰する過程でトラブルを起こしまくった時に読んだ
単にイキってるからダメだとかそんな軽い本ではないです
人間関係のトラブルの要因として筆者は万能感を挙げる
人間関係を見直す時にどうぞ

691:優しい名無しさん
20/04/25 11:50:11.55 wGbeKm3J.net
万能感とは? ※wiki参照
自分が何でもできるという感覚を意味する語。
特に子どもの発達段階において、しばしば見られる現象である。
躁病や自己愛性パーソナリティ障害の構成要素の一つとされることもあり、
自身の能力を過大評価してこの感覚を持つことによって、
対人関係などに問題が生じる場合もある

692:優しい名無しさん
20/04/25 12:50:20 fieK66mt.net
万能感は子どもと大人で質が異なる気がします。
子どもの万能感は現実の広い世界を知らないから。
大人の万能感はすこしだけ現実世界を知って、
それが広い世界の現実のすべてだと思いこんで、
自分は世界をすべて知っていると過信するからではないでしょうか。

693:優しい名無しさん
20/04/25 14:47:17 rBeMPoHf.net
見方や考え方のほとんどで正解は1つではないから
自分の考えが正しいと確信していても
自分だけが正しいと考えないことが重要かと

694:優しい名無しさん
20/04/25 17:11:05 TP+tjFS8.net
他人は他人で人生経験を積んで考え方を持っている
自分だけが正しくて優秀だと他人を見下すのは高慢で
CBTで言うOverge


695:neralization 行き過ぎた一般化にもつながっているかも



696:優しい名無しさん
20/04/25 17:19:29.39 wGbeKm3J.net
万能感をもつ織田信長と豊臣秀吉っていう2人の性格を、
支配的コミュニケーションと隷属的なコミュニケーションという対称的な書き方をしている
この2人(あくまで作中での定義)に共通するのは自分の影響以上に周りが何かをしてくれると期待しているところかな
これが現実把握能力の錯誤(認知の歪み)なのかなあと考えてみたり

697:優しい名無しさん
20/04/25 18:14:42 Z+jkoBQ2.net
周囲が自分の思い通りになるのを期待し過ぎるのは
自分と他者、自分と外界の線引きができていないということなのかな
それは成育歴を遡ると母子分離ができていないことにつながる
というのは考え過ぎか

698:優しい名無しさん
20/04/25 19:41:02 n1/K9Fze.net
いくら仲悪くても子は親の影響受けて育つからなあ
自他の境界を知るのって、親以外とコミュニケーションとったときだよね

699:優しい名無しさん
20/04/25 20:31:29.05 4c0v/Dbn.net
他者に自分を認めてくれる母親を求めるのではなく
他者を他者として許容する

700:優しい名無しさん
20/04/25 22:12:49.30 Sa6QdxJi.net
>>648,650-652,661-662
時間を節約したいから邦訳で読むのに
誤訳だらけだとかえって時間がかかってしまう

701:優しい名無しさん
20/04/26 06:34:04.72 622FIqWO.net
自分の思い通りに他人に動いて欲しい
自分の思い通りに他人を操作したい
と強く願うメンヘラは多い

702:優しい名無しさん
20/04/26 07:05:37 croImEH2.net
心のキャパが大きいメンヘラってあまりいない

703:優しい名無しさん
20/04/26 08:03:10 psAi8X3F.net
メンヘラは自分の幸不幸を他人に大きく依存してるから

704:優しい名無しさん
20/04/26 09:26:33.17 mr382Tyh.net
心が広ければメンヘラにはなっていない

705:優しい名無しさん
20/04/26 09:27:25.87 uXKA6+5b.net
元「モーニング娘。」福田明日香ヘアヌード写真集に予約殺到でAmazon一時停止
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

706:優しい名無しさん
20/04/26 10:04:05.37 PewZFPY7.net
>>680
窪田啓作はプロの翻訳家でもなんでもなく、銀行員ですからね
宮崎嶺雄も元々は心理学専攻で、翻訳力はあやしい

707:優しい名無しさん
20/04/26 13:36:41 kV5f5zPn.net
すこし前に古本屋でカバー無し50円でひろった『口だって穴のうち』 内田春菊 (角川文庫)を読みました。
タイトルがちょっとお下品ですけど、エロエッセイではありません。いろいろな分野の人との対談集です。
内田春菊の経験や感覚が規格外すぎておもしろい。
筒井康隆がなげく無人検閲、岸田秀があばく母性愛の幻想にも納得。
20年以上前のトークだけど、現在にも通じる話題ばかりだと思いました。

708:優しい名無しさん
20/04/26 14:22:52.37 BkMQNGiV.net
>>682,684
ニワトリが先か卵が先かみたいな

709:優しい名無しさん
20/04/26 15:14:05.76 Q0yY+YGa.net
>>685
予約殺到するほどキレイだとは思えんのだが

710:優しい名無しさん
20/04/26 15:22:01 aFQ/T82E.net
あの学業を優先してモー娘。を早めに辞めた人がなぜいまさら

711:優しい名無しさん
20/04/26 16:01:00.41 jGqMVuHC.net
4歳の娘がいてヘアヌード
シングルマザーの金銭苦かな?

712:優しい名無しさん
20/04/26 18:51:49 r3Q8wyAk.net
「止むに止まれず、10代の女性、学生、シングルマザーなど生活に苦しむ人たちが
性を売らなくても生活が可能な社会への転換こそ必要である。

岡村がいうような野蛮で下劣な社会のままにしておくのはもう止めていこう。」

岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」
異常な発言で撤回すべきではないか(藤田孝典)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

713:優しい名無しさん
20/04/26 19:43:55 kV5f5zPn.net
『サンダカン八番娼館』を読んだときの哀しい痛みを思いだした‥‥

714:優しい名無しさん
20/04/26 21:01:36.41 kV5f5zPn.net
ずっと前に読んだのですが、内田春菊『ファザー・ファッカー』のラストシーンは爽快感がいまも胸に残っています。
扉を開けて、新しい道へ歩みだす力を与えてくれました。

715:優しい名無しさん
20/04/27 01:25:31 nPh0Z/wi.net
南くんの恋人を読み返したくなったけど手もとにない

716:優しい名無しさん
20/04/27 07:32:25 n7+qWGyn.net
出版業界も直撃した新型コロナ
相次ぐ刊行延期に「ラブひな」作者・赤松氏「新人には致命的」
URLリンク(blogos.com)

717:優しい名無しさん
20/04/27 09:01:56 jtZi0zSL.net
ちなみに内田春菊の4人の子供の名前は
長男 在波(あるは)
長女 紅多(べえた)
次女 紅甘(ぐあま)
次男 出誕(でるた)

718:優しい名無しさん
20/04/27 12:52:33 7ikE4YTs.net
?>>344
1回20分、週3回の筋トレしてます
ほんのすこしだけど体に張りがでてきました

719:優しい名無しさん
20/04/27 15:13:29 jtZi0zSL.net
この本を読んでからムダに物を持つことが減りました。
蔵書についても書いてあります。
『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』
楽天Kobo、Amazon Kindleでも全文無料公開開始
URLリンク(konmari.jp)

720:優しい名無しさん
20/04/27 15:16:13 jtZi0zSL.net
間違えて有料版を買いものカゴに入れないよう気をつけてくださいね!

721:優しい名無しさん
20/04/27 15:41:52 i1ZT2CJA.net
>>699
英語版はAmazon.comでかなり長い間総合1位だった
断捨離して整理整頓するという意味でKondoという動詞までできた
URLリンク(en.wiktionary.org)

722:優しい名無しさん
20/04/27 15:42:30 L/LAIv9n.net
日本の問題
よくわからないまま社会人している人へ
池上彰

2006年の本だけど読んで良かった
当時の政治、経済、領土、国際、中東問題について語った本で
税金とか地方自治とかの仕組みも簡単に説明してくれててためになった
アラフォーなのに自分て本当無知なんだと再認識した
鳥インフルエンザ問題がコロナ問題と類似してるのも良かった
こういう本て読むのしんどいけどたまには読まないとどんどん馬鹿になってしまうんよ

723:優しい名無しさん
20/04/27 17:32:49 thfSe+e1.net
>>702
池上彰はどんなテーマの本でもわかりやすく説明してくれますね

724:優しい名無しさん
20/04/27 18:47:43.48 mVvycL5N.net
>>692
ニッポン放送、岡村隆史の発言を謝罪
「女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

725:優しい名無しさん
20/04/27 19:36:13 IiICeA/1.net
これすごいわかる

「暗い時こそ暗い本を」 闘病のどん底で苦しんだ


726:男が勧める「絶望読書」 https://danro.asahi.com/article/12241702



727:優しい名無しさん
20/04/27 20:53:16.75 kLfLJkfU.net
>>705
わかる
音楽と同じだね

728:優しい名無しさん
20/04/27 21:34:32 jtZi0zSL.net
>>701
イギリス英語版を読みました。
「ときめき」を"spark joy"と英訳していて、当たらずといえども遠からじかなと。

729:優しい名無しさん
20/04/28 05:29:14 f/FWWQv5.net
今ちょこちょことよんでる本に
イスラム世界では猫は可愛がるけど犬はいまいち的なこと書かれてて心のへえボタンを押した
昔の話なのかな

730:優しい名無しさん
20/04/28 06:16:59.58 lQfJMgF4.net
心のへえボタンw

731:優しい名無しさん
20/04/28 07:57:48 u8CFgS2k.net
>>704
女性を商品として見る視線はもちろんけしからんけど
志村けんがつきあっている女性にクレジットカードを1枚わたして自由に使わせて
別れるときにさらに5000万円をわたしていたというのを読んで
それはモテると思った
志村と岡村の人間的な格が違う

732:優しい名無しさん
20/04/28 10:09:40 GAv08GF3.net
他人をコントロールしない

他人を完全にコントロールできると思うのはまちがいです。
他人をコントロールするには、コントロールされる人の協力がいります。
本当にコントロールできるのは、自分だけであるということをしっかり自分に言いきかせましょう。

自分の行動を調べ、自分の行動に責任を持ち、自分の行動を改良する努力をしましょう。

URLリンク(www.iff.co.jp)

733:優しい名無しさん
20/04/28 12:59:32 OToGEzgM.net
良かった
Tarzan 2017年 6月22日号 「怒り」学 ゾーンの研究

734:優しい名無しさん
20/04/28 13:15:20 lQfJMgF4.net
ターザン買いに行く筋肉がない

735:優しい名無しさん
20/04/28 14:15:09 cmznWz9P.net
>>607
楽天で2枚目のクレカを取得しました
URLリンク(i.imgur.com)

736:優しい名無しさん
20/04/28 14:26:07.69 f/FWWQv5.net
>>713
わろた
うまい

737:優しい名無しさん
20/04/28 16:07:48.81 uTrSccKp.net
「ポケット漢検準一級問題集」で問題やったり漢字表眺めたりしてます

738:優しい名無しさん
20/04/28 17:10:27.26 Ro+NoxUC.net
漢検は2級までは難しくないんだけどね

739:優しい名無しさん
20/04/28 18:19:57 oWSHqlbx.net
暖かくなったから眠くて仕方ない
すこし読んだだけで居眠りしてしまう

740:優しい名無しさん
20/04/28 20:18:18.12 wyf5BOMs.net
【結婚相談所】ふつうの女さん(49)「普通の人を紹介しろ!」 売れ残りの男を紹介され発狂してしまう
URLリンク(yoshidakenkou.net)

741:優しい名無しさん
20/04/28 21:54:45 gkX5XRzW.net
>>717
準1級は難易度が2級の10倍だそうだから
(ある雑誌によると)
書けない漢字、特に画数の多い漢字の練習が大変です

742:優しい名無しさん
20/04/29 01:21:00 uEgbYXTV.net
檸檬
梶井基次郎

短編だったけど解説読まなきゃ何を表現したいのか分からなかった
自分の生き方に懊悩している主人公がレモンに自分の芸術を見出す内容
あとでまた読も

743:優しい名無しさん
20/04/29 04:54:02 OHnDb0O5.net
檸檬w
読めるけど書けない漢字w

744:優しい名無しさん
20/04/29 06:35:04.14 JovP6rdi.net
檸檬といえば丸善

745:優しい名無しさん
20/04/29 08:46:54.74 BEgRXz4H.net
Kindleに無料であったから今度読んでみる

746:優しい名無しさん
20/04/29 12:00:14 oFA1vMjG.net
高浜寛「ニュクスの角灯」がマンガ大賞 手塚治虫文化賞
URLリンク(www.asahi.com)


747:N4SUCLV009.html



748:優しい名無しさん
20/04/29 17:12:17 uEgbYXTV.net
学びをお金にかえる技術
井上裕之

お金のことを常に意識しながらセミナーなどに参加して勉強しましょう。
勉強するときは隙間時間も利用して超集中しましょう。
勉強以外も充実させましょう。
そうすればどんどんステータスが上がります。
など、それができれば苦労しないといった内容を、
有名人の名言を都合良く挟みながらダラダラ書いてる自己啓発本。
さらに著者の自慢も含まれててイラつく。
自己啓発本なんて大抵外れなのが分かってても不安から定期的に手に取ってしまう。

749:優しい名無しさん
20/04/29 19:00:32 2eZZ2sAC.net
充実させるってなんだろう

750:優しい名無しさん
20/04/29 19:35:57.26 lgzUN9Rd.net
働いて、楽しいことがあって、人付き合いも心地よくて、生きることを全体的に肯定できるとかかな?
天国より遠いわ

751:優しい名無しさん
20/04/29 19:39:05.15 m/F10FWa.net
できている人にはできていることだよね

752:優しい名無しさん
20/04/30 07:10:27 51ZEV5fi.net
生活自由度?そんなもの私は12年前から劣悪でしたわ

753:優しい名無しさん
20/04/30 09:10:19.50 lrbNw5iu.net
“48歳、彼氏ナシ” 私でも嫁に行けた! オトナ婚をつかみとる50の法則
URLリンク(honto.jp)

754:優しい名無しさん
20/04/30 09:58:34.59 rbhtuYX/.net
>>731
タイトルがスゴイ!
需要はあるだろうね

755:優しい名無しさん
20/04/30 10:00:27.80 rbhtuYX/.net
需要ってのは
本だけではなく
嫁が欲しい男性もいるだろうから

756:優しい名無しさん
20/04/30 11:00:28 srj2CpmJ.net
>>732
タイトルが壁になってレジに持っていきにくいから電子書籍なのか

757:優しい名無しさん
20/04/30 11:42:06.72 ASaiYpgb.net
書店で探していて店員から「何をお探しですか?」と訊かれたら即答できない

758:優しい名無しさん
20/04/30 13:34:49 /W/fo+KD.net
どんなに相手が素敵な人でもコメ農家の嫁に行くくらいなら結婚なんてしなくてもいい……

759:優しい名無しさん
20/04/30 14:30:48.92 rXCXX6mB.net
>>736
男性が大農家の金持ちの息子で従業員が何人もいて
「君は田んぼには一切関わらなくていい。
お金には不自由させないから好きなことをしてくれ。
ただ君と暮らしたいんだ」
と言ったら?

760:優しい名無しさん
20/04/30 15:05:09.81 pkHYsskc.net
>>737
それはそれで苦労が見えてる…

761:優しい名無しさん
20/04/30 16:58:14 YDJ8wWw+.net
>>737
あなたは「おしん」を観たことがないのか?
時代は違って干拓はしなくてよくても苦労はさせられるのが目に見えてるぞ

762:優しい名無しさん
20/04/30 17:09:25 ZXQysS1A.net
仕方ないけどまた図書館が休館延長
いつになったら図書館へ行けるような普通の生活に戻れるのだろう?

763:優しい名無しさん
20/04/30 19:40:36.13 X0kQTqe9.net
私は読書家じゃないので逆に図書館要らないです
あすこはすごく新しい本かすごく古い本のどちらかばかりで中間がない

764:優しい名無しさん
20/04/30 20:45:46 jNyQbKnu.net
小説はまず読みかえすことはないから
できれば新刊は図書館で借りて読みたい
2,000円ちかい金額は他の本の購入にまわしたい

765:優しい名無しさん
20/04/30 21:38:48.00 UekXeH9S.net
好きな作家の小説は読みかえす
いい暇つぶしになりますよ

766:優しい名無しさん
20/04/30 21:45:30.16 5m4Y78Rp.net
まず読み返さない本は買って好きなのは腐るほど聞き返す音楽はサ


767:uスクですましてしまってるのは自分でもおかしいと思う



768:優しい名無しさん
20/04/30 23:03:35 sjho8fiG.net
好きな小説を読みかえすのはいいですね
そのために文庫かKindleでキープしてます

769:優しい名無しさん
20/04/30 23:18:36 mA32Jhvm.net
他人からオススメの本を聞かれたら『蜘蛛女のキス』と『惑星カレスの魔女』と答えることにしている
漫画なら『シグルイ』と『皇国の守護者』

770:優しい名無しさん
20/05/01 05:47:56 1SQhGPpF.net
「蜘蛛女のキス」は読んだ おもしろかった
他の3作は知らない ググってみる

771:優しい名無しさん
20/05/01 08:12:03 9G+DmVWq.net
女の子だと思った
URLリンク(i.imgur.com)

772:優しい名無しさん
20/05/01 10:46:48.85 pWXoSZcP.net
>>727
>>726
> 勉強するときは隙間時間も利用して超集中しましょう。
> 勉強以外も充実させましょう。
と「超集中」という表現がでてきますから、
充実させるというのは現在に没頭することではないでしょうか?
それは必ずしも努力する時間ではないと個人的には思うのですが‥‥

773:優しい名無しさん
20/05/01 16:14:33 LkmAsTZm.net
>>749
現在に没頭……
居眠りしてしまいました
昨日は発熱して病床読書でした
パヌルー神父が「皆さん、あなたがたは禍いのなかにいます。皆さん、それは当然の報いなのであります」
と言い出して
一神教の神を持たない日本人の私はこの説教のくだりをどう受け止めたらいいんであろうかと
困惑しました

774:優しい名無しさん
20/05/01 22:08:36.42 YSOh678C.net
NHKEテレ「100分de名著」の「ペスト」一挙再放送を「ペスト」本編を読みながら少しずつ観ています
不条理文学が現実の事態になるなんて伊集院光さんも思ってないで話してます
(再放送だから)
番組では物語の細部を省略してますよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1353日前に更新/214 KB
担当:undef