ブロン総合 その17 ..
[2ch|▼Menu]
254:優しい名無しさん
20/01/02 20:13:41.09 /3pLTXvk.net
武論尊

255:優しい名無しさん
20/01/02 20:29:52.05 jAeHS/yX.net
>>238
切れる前に少し追加して抜けるのを緩やかにする
レスタミン、プロメタジン、アタラックス等の抗ヒスタミン薬を適量(ODは逆効果!)入れる
タバコ吸う
クロニジン、チザニジン等の‪α‬2作動薬かインデラル等のβブロッカーで交感神経の興奮を抑える
ベンゾか酒で寝落ちする
切れ際の焦燥感?かイライラ対策は上から順にオススメ
タバコいいよタバコ
未成年の頃はタバコ吸うやつアホだろと思ってたけど作用の発現早いしブロンのお供として便利だわ

256:優しい名無しさん
20/01/02 22:30:29.19 h1HUG7Gq.net
>>239
新トニンは2本からどうぞ

257:優しい名無しさん
20/01/02 22:36:09.75 9mh6qAWx.net
これって買うとき薬局の人になんか言われるの?

258:優しい名無しさん
20/01/03 00:18:38.49 MJ17baGg.net
>>253
2本かーそうするとブロン48錠分・・・ やめとこ
>>254
いや言われないよ 空箱持っていくだけ 高頻度で買わなければ大丈夫じゃない

259:優しい名無しさん
20/01/03 01:44:07.22 amNKH1Ha.net
トラマドール買うかどうかずっと迷ってる。
ネガティブな意見↓
・あんま効かないし量増やすと副作用でダメ
・トラマドールを使用してるとブロンの効きを感じなくなった

260:優しい名無しさん
20/01/03 01:45:36.73 amNKH1Ha.net
やっぱ一番の問題はコスパ。
トラマ個人輸入とブロンどちらが安くつくのかなあ

261:優しい名無しさん
20/01/03 01:49:59.06 eeDoLH2t.net
>>255
感覚つかめると最高に気持ちいいぞコスパは…うん

262:優しい名無しさん
20/01/03 08:01:17.15 7I1c47/+.net
部屋が寒くて凍え死にしそうになったら
ぶろりんちょ♪
一つの命がブロンによって救われる軌跡

263:優しい名無しさん
20/01/03 09:19:22.51 rgaJLMuK.net
トラマドール整形外科で処方してもらっている
1日4錠35日分で3000円弱

264:優しい名無しさん
20/01/03 10:15:24.96 Oi78bawo.net
ブロンにマジンドール最強!

265:優しい名無しさん
20/01/03 10:21:22 cXJ3TLYi.net
しょっちゅうできる鼻くそを取り除いた後の爽快感好き。
最近鼻くその匂いは良い匂いだと気がついた。

266:優しい名無しさん
20/01/03 10:47:22.21 UHgGkV0M.net
効き始めに煙草吸うと効き目強くなる気がする
強くなるというか早まってる?

267:優しい名無しさん
20/01/03 12:07:27.92 AhMcZM/8.net
増強はされるよね
もう慣れてあんま変わらんくなったけどセットって感じで楽しんではいる

268:優しい名無しさん
20/01/03 12:31:30.36 JlAt9mNX.net
前スレでMMORPGをやっていて、コルセンやっているものです。
本当にやばくなってきた。
ブロンきめたい。
一週間に一回くらいだったら良いよね?
皆さんのご意見を頂戴したくコメントしてみました。
因みに喫煙はしています。

269:優しい名無しさん
20/01/03 12:44:58.10 5JwMxIDR.net
>>265
人に聞くくらいならやめておけ。

270:優しい名無しさん
20/01/03 13:17:03.94 DIzh6AWs.net
>>265
週一20tで絶対にやめると決められるなら

271:優しい名無しさん
20/01/03 13:18:25.46 +Z8PHLwq.net
僕らってエスエス製薬から


272:なんかしらの特典貰ってもいいと思うんだよね 絶対売上に貢献しまくってるじゃん ブロン錠とブロン液それぞれ20個ずつとか貰えないものか



273:優しい名無しさん
20/01/03 13:46:47.39 bisLpIgs.net
論ずる価値もない愚問やめろ
ODに市民権なんてない
ひと目を忍んでやるんや
売れてりゃ正義じゃねーよ

274:優しい名無しさん
20/01/03 14:39:29.32 AhMcZM/8.net
>>265
仕事とブロンが直結すると更にきつくなるかもよ
ブロンありきの仕事や人とのコミュニケーションになっちゃいがち
自分もきついからとマイスリーとブロン飲みながらコルセンやったけど
結局


275:薬でもどーもならんくてやめたわ 初めは捗るだろうけど後々負のループに陥りやすいから個人的にはあなたを止めたい



276:優しい名無しさん
20/01/03 14:49:19.74 mlUi2Kyk.net
めまい薬でも軽い高揚感えられるよ
だるいときはそれ飲んでる

277:優しい名無しさん
20/01/03 15:08:38 +Z8PHLwq.net
>>269
単なるブラックジョークとして言ったのを真に受けなさんな
ま、昨今のブロンへの風当たりを考えるとブラックが過ぎたのは否めないな、不快にさせちゃったらごめんね

278:優しい名無しさん
20/01/03 18:16:02.28 Qh9bJFIo.net
ブロンやってる奴らは腎臓がヤバいぞ?
eGFRが45切ると10年内に透析行きだ
検診受けるかドラックストアで血液検査やってみなよ

279:優しい名無しさん
20/01/03 18:21:54.47 fd2c49ve.net
わす腎臓も肝臓も胃も悪い

280:優しい名無しさん
20/01/03 19:09:27 ESfVZXBM.net
透析なるくらいなら受け入れて尿毒症であぼーんするの待つかな
他人の血を食ってまで生きたくない
10年経つけどまだ腎臓だけ無事
これからかな

281:優しい名無しさん
20/01/03 19:50:07.06 Qh9bJFIo.net
URLリンク(cms.softsync.jp)

カフェイン+コデインで鎮痛薬腎症になるとハッキリ書いてある(中段あたりを参照)
腎臓だけは再生しない。不可逆的に進み続ける
手遅れになるぞ?一生透析だぞ?

282:優しい名無しさん
20/01/03 19:57:12 Qh9bJFIo.net
しかもカフェイン50mg コデイン10mgでもなりうるらしい
5~50年かかるらしいが、コデイン100mgとってるやつらは5-10年でなるかも?

283:コルセン男爵
20/01/03 21:25:26.53 JlAt9mNX.net
皆さんレスありがとうございます。
20錠だけと決めて飲みたいと思います(週間に一回)
ばあさんの声や耳元で爺さんが早くしろなどの幻聴に悩まされています。
最近じゃあれだけ好きだったMMORPGも集中できなくなり、
医者にも行きましたがドグマチール飲んでも余り効き目が得られなかったんです。
皆さんはどんな時に飲まれてますか?
そこらへんよく聞いてみたいです。

284:優しい名無しさん
20/01/03 21:55:21.63 BTqvqdF0.net
>>278
パブロンだけど2,30tくらい数えず朝起きたらサプリと共にじゃらっと飲んでる
8時間位できれるので何かしたければまた追加で何もないなら終了
嫌なことやストレスが大きければ更に増える
そんな日々
ドグマチールは劇的な効きかたはしないからそんなもんやろね
うちもあるけど胃薬としてどっちかつうと飲んでるたまに
やるなら軽いベンゾジアゼピンも処方してもらうといい
強いのは離脱きついから注意
幻聴出てるならブロンでひどくなる場合あるから覚悟はしとき
けどその分プラスもあるからうまく付き合うといい
自分は幻聴日常過ぎてもう慣れた
応援はしてるよ
あんま無理なさらず逃げたっていい
ご自愛なさいです

285:優しい名無しさん
20/01/03 22:17:47.60 AhMcZM/8.net
ここの住人にはシトルリンは是非取ってほしい
前も言ったけど改めて
ブロン続けると血管やられてくはずだから
血管だめだと何もかもダメになる
3ヶ月とれば体質変わるの実感できるから
脳の血管や心臓の問題とかほぼ発生しなくなった
精神にもいいはず
美容にもいいからオススメ
今は肝臓保護にブロッコリーも試してるけど
かなり身体楽になるから成功かも
腸の問題は酢で結構解決するから
最近ドラッグストアでも置くようになった美酢がかなり品質いいからお試しあれ
個人的にカラマンシーが一番ええ
長文失礼

286:優しい名無しさん
20/01/03 23:05:13.50 d88iduQj.net
フルタゾラム(コレミナール)注文してみたけど一回は60mgぐらいでいいの?増やしたほうがいい?減らしたほうがいい?
ちなベンゾはこれが初めて
先輩方の助言が聞きたいです

287:優しい名無しさん
20/01/04 07:18:18.57 Q5/0MM/t.net
>>280
シトルリンのサプリは摂取してないけど毎日100%ウォーターメロンジュース飲んでるから大丈夫ですかね?

288:優しい名無しさん
20/01/04 07:32:26.33 UTcLsVxD.net
肝機能改善にはシリマリンもいいよ
米国サプリ会社のバイタルミーがブロッコリースプラウトもシリマリンもかなり安く出してるから個人輸入がオススメ
日本のはサプリは成分量が少ない上に無駄に高いから輸入したほうがはるかにお得
シリマリンは1本120カプセル入りのを3本セット4200円
ブロッコリースプラウトは1本120錠の3本セット3600円で某有名個人輸入代行店で売ってる

289:優しい名無しさん
20/01/04 08:03:45 GxVyyxwh.net
>>280
脳の血管や心臓の血管の問題ってどの様に自覚するの??
自覚できる様な問題だったら、その時はかなり重くなってない?

290:優しい名無しさん
20/01/04 08:04:55 v4tAzaOI.net
そういやだいぶ前に、クソコテがミルクシスルのサプリ勧めてたっけ

291:優しい名無しさん
20/01/04 10:29:39.39 mEOKN3ez.net
>>282
ましだとはおもう
ただサプリのが濃縮されて入ってるから含有量なら劣っちゃうかも
そういうのは逆に質よさそうだし
長く飲んでみてどうなんやろ?
サプリなら米国のナウがええだろうけど
日本製も安く尼で大分出回るようなってるわ
色々模索してるとこ

292:優しい名無しさん
20/01/04 10:49:24.32 mEOKN3ez.net
>>284
自分の場合脳の血管障害とかはたまにあった
コンタとアルコールやらエナジードリンクがぶ飲みでだいぶ無茶やっててさ
主に気持ち悪い頭痛とか頭の中がもやもや掴まれる感じとか
抜けても震え酷いときとか梗塞する感じもあったね
心臓は背中や胸とかに変な痛みは結構
まあ軽かったんだろうけど
そういうのが飲み始めしばらくからほぼ消えた
二日酔いすら軽いぐらい
薬の回りもいいよ

293:アセトアミノフェン教
20/01/04 11:08:10.12 mEOKN3ez.net
よかったやつ置いとくわ
1,タウリン入りの控えめ万能無難
URLリンク(i.imgur.com)
2,シトルリン アルギニンだけでいいなら
URLリンク(i.imgur.com)
3,今のメイン色々入りすぎて気力高まりすぎ精力もやばめ含有量も多いよくばり向け
URLリンク(i.imgur.com)
興味ない人はスルーしてくれ
皆に元気になってほしいんす

294:優しい名無しさん
20/01/04 11:25:25.51 YbfhI7yv.net
業者も大変やな

295:優しい名無しさん
20/01/04 13:02:42.68 edxcWe5/.net
5~8tずつ飲むけど(やろうと思えばもっと飲めるけど)未だに喉がじゃらっと逝く感覚が気持ち悪くて慣れないわ
お茶とか水みたいなよく飲むもので飲むとその飲み物自体無理になるから、あんまり買わないような飲み物で飲むようにしてる

296:優しい名無しさん
20/01/04 13:54:39.86 t8C0Opgq.net
うまくやれば一時間くらいだけその飲み物でごまかせるようになるから…
緊急時に?役立つ

297:優しい名無しさん
20/01/04 14:07:43.14 edxcWe5/.net
>>291
草 なるほどそんな使い方もあるか

298:優しい名無しさん
20/01/04 14:21:47.20 t8C0Opgq.net
>>278
幻聴 集中力の低下は注意しないとうつとか統失とかに繋がるよ
ドグマチールなんて飲んでもお腹の調子が良くなるだけだからマジで専門家に一回見てもらった方がいい
ちなみにわたしは1週間20Tから1日1瓶に進化しました(ニッコリ)

299:優しい名無しさん
20/01/04 14:35:21.04 sYJA3ejT.net
膠原病でステロイド服用してるんだけど体重増加がやばくて食欲抑えるために飲んでみようと思ってる、身体に悪いのは承知でやりすぎない程度に
エスモカとどっちが食欲抑制効果ありますかね

300:優しい名無しさん
20/01/04 14:50:52.79 e6qF+T7y.net
初めてブロン飲んで煙草吸ったけど美味すぎワロタ
なんだよこれ

301:優しい名無しさん
20/01/04 14:54:07.32 t8C0Opgq.net
>>294
あなたが思ってるより食欲抑えられないかもよ
人によるしブロン飲んで痩せてる人は元がかなり痩せてる人なイメージ

302:優しい名無しさん
20/01/04 15:28:12 edxcWe5/.net
>>295
ブロンきまってる時がうますぎて普段タバコ吸う本数めっちゃ減った
健康にいいのでは?(錯乱)

303:コルセン男爵
20/01/04 16:53:12.55 5mJl2GkA.net
こんばんわ、コルセン男爵です。
今日25錠飲みました。
効き目がとても良くタバコも美味いです。
MMORPGですが気が付けば6時間も狩りしてました。
反面心臓の動きがバクバクしてるけどホットな感じ。
なんとなく多幸感ってこう言う事をいうのかと初めて実感。
今のところ明日また飲みたいなという感じが全くせず、
また次の土曜日が楽しみな自分が居ます。
飲み初めにコリンを摂取しました。
自分にはとてもあってるんだと改めて実感。
幻覚幻聴はやや抑え気味になった。
ただ気になるのは痔のほう。
三食食べているのに全く来ず困ってます。
なんだかんだ胃薬も簡単に処方してくれるので助かってます。
病院には色々行ったんですけど中々会う薬が無くて困っていた頃に出会ったブロン。
助かってます。
また明日来る土曜日のために断薬して頑張ろうと思います。

304:優しい名無しさん
20/01/04 17:01:51.93 e9ad0YYA.net
>>295
それにサイレースの欠片(ゴマ二粒くらい)+カフェオレで更に美味さが倍増するぞ

305:コルセン男爵
20/01/04 17:02:00.50 5mJl2GkA.net
ついでに言っておくと
何度も精神科に通ってそれなりに薬は貰ってるんですね。
でもどれも効かなくて困ってました。
但しブロン無しで生きていけるのならそれに越したことはないと思います。
因みに不安になり25T投与しました。
またレスします。これからもよろしくお願いします。

306:優しい名無しさん
20/01/04 17:04:14.61 e9ad0YYA.net
>>290
バナナ豆乳で飲んでみなさい

307:優しい名無しさん
20/01/04 17:12:52.51 k4vaxHhZ.net
>>300
色々書きたくなるのはすごいわかるけど
コテ+長文+自分語り日記はコテスレ行った方がいいよ

308:優しい名無しさん
20/01/04 17:38:05.78 fCkvEjC/.net
>>300
ウザい。コテスレ行けや!

309:優しい名無しさん
20/01/04 17:39:46.67 pw9WV5OW.net
肝臓より先に歯が死んだ

310:優しい名無しさん
20/01/04 19:30:47.47 HHWHJXAN.net
>>298
20錠って決めたのに早速破ってんじゃねえかw
こりゃ精神依存するわ

311:優しい名無しさん
20/01/04 19:47:21.15 ggx5BGUY.net
もう戻れないねふひひぶひ
緩やかに廃人になってくから楽しいよ
末期の低くみの見物

312:優しい名無しさん
20/01/04 19:47:32.39 XHevAMPa.net
金なくて金パブ食ったらひどい目にあったけど
よーやっと金入ってきたからブロン食ったぜ、やっぱこれじゃないとね

313:優しい名無しさん
20/01/04 20:16:49.30 4BYeLwh1.net
金パブのみまくってたら便秘で出ない
ブロンものみたいけど買わなきゃ家にない

314:優しい名無しさん
20/01/04 20:27:04.85 fCkvEjC/.net
金パブも良いけどなー

315:優しい名無しさん
20/01/04 21:28:33.81 edxcWe5/.net
>>307
ひどい目ってどんな?

316:優しい名無しさん
20/01/04 21:40:06.72 JG0H7Rz/.net
トリプタノール貰ってからが本番ぞ

317:優しい名無しさん
20/01/04 22:54:53.53 XHevAMPa.net
>>310
このスレに数日前に書いたと思うけど、吐き気アンド吐き気アンド吐き気
もうとにかく吐き気

318:優しい名無しさん
20/01/04 23:37:33.20 e6qF+T7y.net
アセトアミノフェンはマジで嫌がらせだよな
なんのために入ってんだよ

319:優しい名無しさん
20/01/04 23:39:37.20 sX6qSuqN.net
実質ブロン+αなのに金パブの方が安いのも謎
CWEも慣れたら糖衣洗い流すのより楽だけどね

320:優しい名無しさん
20/01/04 23:43:13.63 XHevAMPa.net
cweのやり方ググっても出てこん〜
どっか書いてあるサイトとかあったら教えてくれる人いない?

321:優しい名無しさん
20/01/04 23:46:05.30 iRNjROHB.net
>>281
誰か頼みます・・・

322:優しい名無しさん
20/01/05 00:11:38 bvoa0iax.net
>>316
ブロンの落としかなにかにコレミナール使うってこと?
コレミナールは僕は飲んだことないから知らないけど、一日12mgまでってなってるね、それでどっから60mgって数字が出てきたのかわからないが
効果は人によって違うからとりあえず試して自分に合った量見つけようとしかいえない
ベンゾの中でもかなり弱いほうだとは言っておく

323:優しい名無しさん
20/01/05 02:35:03.57 NpJueyrz.net
>>315
情弱過ぎるwww
cold water extraction でyoutubeで調べろくっそ丁寧な動画が見れる

324:優しい名無しさん
20/01/05 02:57:05 IhatzTc4.net
>>318
優しいツンデレさんありがと〜
見てみるね。助かったよ

325:優しい名無しさん
20/01/05 04:45:58.01 dq+akzSL.net
やっぱ噛み締めが強くなるな
歯の詰め物取れたわ

326:優しい名無しさん
20/01/05 05:30:03.29 Br+W9lgz.net
>>317
ありがとうございます・・・
注文した後に気づいたんですがエスゾピクロンってのがあったんですがこれって強いですか?
あとベンゾと非ベンゾって感覚違います?

327:優しい名無しさん
20/01/05 07:33:15.02 bvoa0iax.net
>>321
コレミナールは抗不安薬でしょ
エスゾピクロンは睡眠導入剤、いわゆる眠剤の中ではマイルドな方だと思う。抗不安作用は全くないとは言えないかなくらいの感じじゃないかな
エスゾピクロンは全く効果感じたことないから分からないけど、同じ非ベンゾ系睡眠導入剤のゾルピデム(マイスリー)はベンゾみたいに眠気は来なくて飲んで目を閉じてるとスイッチが切れたように落ちる感じ
これブロンに関係ある話題?ブロンの切れ際か落としに使うってことかね
ブロンに関係ないならメンヘル板にそれぞれの薬のスレあるからそっちいった方がいいかと

328:優しい名無しさん
20/01/05 08:17:15.80 eB4098cn.net
>>321
非ベンゾのが身体依存ほぼないと思う

329:優しい名無しさん
20/01/05 09:34:10.87 WWj7HmI/.net
ブロン厨にいうが本当に腎臓はヤバイぞ
尿が泡立ってないか?

330:324
20/01/05 09:36:14.45 WWj7HmI/.net
俺もブロン厨だったが、ヤバイこと知って離脱した
激辛柿の種+ギャバ750mgで離脱できた
下痢はあるが、ブロンに近いまったり感あるし健康な状態だよ

331:優しい名無しさん
20/01/05 10:17:57.32 5tbF+Tsz.net
週一20tでもヤバイのか?

332:優しい名無しさん
20/01/05 10:28:41.97 JBY5+BX0.net
多くて週2回少なくて2週間に1回のぺーすで35錠
睡眠薬毎日飲んで半年だけど
γ-gtp?が通常の10倍になってたぞ
酒は1週間に1回
医者は運動不足って言ってたけど

333:優しい名無しさん
20/01/05 10:50:14.51 83qLjT6f.net
GABAって何処の買えばいいの?

334:優しい名無しさん
20/01/05 11:40:46.33 eB4098cn.net
腎臓も言われてるよかどうにかなるよ
バルプロ酸とブロンで尿細管辺り一回壊したけど普通に治るし
腹水やらまでいったけど
放置で復活
ダメになっても食生活やらでも一定の水準は維持できるから
怖い人はマジ、シトルリンやアルギニンな。アルギニンはオルニチンにもなる
腎臓にもいいから
ググればわかる
過剰摂取や降圧剤飲んでる人は注意だけど
長生きしたくない人は取らん方がいいけど

335:優しい名無しさん
20/01/05 11:41:40.71 ocs08gRZ.net
>>251
だから体巡り茶 めぐみめぐみめぐみ茶

336:324
20/01/05 12:06:43.90 WWj7HmI/.net
ギャバは海外製の750mgをとるのが良いかな
腎臓は悪くなった状態からは戻らない
肝臓が悪くなると毒素を分解しきれず腎臓を痛めていく
早く辞めんと透析行きにるぞ?

337:324
20/01/05 12:09:39.76 WWj7HmI/.net
ツルハドラッグで血液検査をしてもらうといい
クレアチニンの数字が1.5を超えてれば、一気に進む可能性がある
一生、透析でくるしむぞ?

338:優しい名無しさん
20/01/05 12:21:21.12 UFq8qqy2.net
肝臓→腎臓の順に分解だったっけ
なんかマジでヤバイ気がしてきた

339:優しい名無しさん
20/01/05 12:41:21.46 JBY5+BX0.net
>>330
我が名はめぐみん!私は爆裂魔法しか愛せない!

340:優しい名無しさん
20/01/05 13:35:28.77 bvoa0iax.net
それでも僕は今日もブロンを40錠

341:優しい名無しさん
20/01/05 15:12:57.73 X1oV9Hpo.net
カフェインもコデインも医療ではブロンOD量使われてるけど腎障害リスクはほとんど問題視されてないからなんとも…
NSAIDsとコデインは鎮痛薬として副作用の比較よくされてるけど少なくとも短期的にはアスピリンやロキソニンよりコデインの方が腎臓に無害なのは確かだろう

342:優しい名無しさん
20/01/05 16:21:33.64 1AZWXI/7.net
足の裏マッサージしないと硬くなって張っちゃう
胃腸の血流死んでるのかな

343:優しい名無しさん
20/01/05 16:31:58 xSM8fwIC.net
足ツボ行きたい

344:優しい名無しさん
20/01/05 17:30:55.85 evlFBBtn.net
長期的にやってる人で歯が悪くなったて聞くけど、どう悪くなるんですか?

345:優しい名無しさん
20/01/05 17:33:27.48 Zkg0Qe2Z.net
空箱すら置かないところがチラホラで始めてる気がする。ますます買い辛い。
>>337
>>338
リフレクソロジーと足ツボって違うんだよね。どっちがいいんだろう

346:優しい名無しさん
20/01/05 17:37:24.01 Zkg0Qe2Z.net
>>339
基本的には、強力な殺菌作用のある唾液が出にくくなって歯にダメージが来るのが原因。よく前歯から悪くなるって言うでしょ。立ってても寝てても唾液は下に流れるから下の歯は唾液に浸されるけど上の歯はそうはいかないので上の歯が悪くなりやすい

347:優しい名無しさん
20/01/05 17:43:12.06 Zkg0Qe2Z.net
>>339
唾液分泌不足系の虫歯対策は
歯磨きを増やす
喋ると唾液が出るので会話をする
カラオケもありかも
ガムを噛むが王道
水を過剰に摂取するのはあかんで。体内の水分量が増えてもブロンで唾液分泌異常があるとあまり唾液は出ないし低ナトリウム症の危険もある

348:優しい名無しさん
20/01/05 17:52:13.13 X1oV9Hpo.net
歯医者でフッ素添付する場合歯を乾燥させてから行うのが効果的とされてる
ブロン飲むと口渇起きるんで次いでにフッ素入りの歯磨きジェル塗っとくといいよ

349:優しい名無しさん
20/01/05 18:00:54.85 z2xhf9kw.net
肝腎共に大丈夫やけど排尿困難が辛すぎる

350:優しい名無しさん
20/01/05 18:20:00.42 o96jH5Z/.net
年賀状がまだ1枚も届かないんだけど…郵便屋さん忙しいのかなあ……(´・ω・`)

351:優しい名無しさん
20/01/05 18:21:06.80 evlFBBtn.net
>>341>>342
なるほど、たしかに唾液出なくなるな
気をつけます

352:優しい名無しさん
20/01/05 18:38:41.72 Br+W9lgz.net
>>322
>>323
ありがとうございます・・・
スレ探しもしてみます

353:優しい名無しさん
20/01/05 18:56:23.81 ocs08gRZ.net
>>334
めぐみんさんこんばんは

354:優しい名無しさん
20/01/05 19:05:29.74 o96jH5Z/.net
>>348
はぃ|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!

355:優しい名無しさん
20/01/05 19:24:21.66 97JNlRoF.net
ブロンで腎臓やられた、、、
もしかしたら明日透析かも知れん。

356:優しい名無しさん
20/01/05 19:26:06.55 o96jH5Z/.net
>>350
詳しく報告頼む(-人-)

357:優しい名無しさん
20/01/06 00:21:16.55 66rXJe8V.net
離脱は地獄の苦しみ〜とかってネットには結構書いてあるけどまったくそんなことになったことがない
大なり小なり人による部分はあるだろうけどそういう人いる?

358:優しい名無しさん
20/01/06 02:18:59.24 N6Zt11SJ.net
そんなもんだよ
離脱は地獄でしたは特別室の人

359:優しい名無しさん
20/01/06 02:28:33 g9VCaFP0.net
隔離室は退屈でした

360:優しい名無しさん
20/01/06 03:20:55.08 ccL+r2hT.net
>>352
一回分の量と使用した回数によって離脱の苦しみも変わる

361:優しい名無しさん
20/01/06 04:44:21 dza6+4fH.net
肝臓が悪くなると腎臓もやられる
医療と娯楽を一緒にしてはいかんよ
医療では数値を見ながらギリギリのコントロールをしてる

血液検査が 面倒なら家電量販店のお試し血圧計で測ってみなよ
高血圧なら腎臓に影響いってる可能性がある

362:優しい名無しさん
20/01/06 05:53:19.93 tFU1ipbu.net
わす、ものすごい低血圧だから腎臓悪くなっても気づかんな、きっと

363:優しい名無しさん
20/01/06 06:10:54.47 6IoYahL3.net
起きてすぐ麻黄湯のんでスマホいじり中そろそろ出掛ける準備して朝飯食べたら適当にブロンじゃらじゃらして何とか今日を生きますよ

364:優しい名無しさん
20/01/06 07:04:37.53 PKCZhRGt.net
今病院
クレアチニン値が下がらなくて結局透析やります。
来るところまで来てしまったので、医者にブロンODしてる事打ち明けました。
最初は排尿障害から始まり、そのうち忘れておしっこ少なくなりおかしいと思い検査で引っかかりました。
一生透析になるかも知れないし、ブロンなんかやらなきゃよかった。

365:優しい名無しさん
20/01/06 07:16:23.54 ynjPsVkA.net
マジで透析?腎臓もやられるのか
まあ当たり前だよな 
早く気がついて良かったわ
一生透析はさすがにNOだわ

366:優しい名無しさん
20/01/06 07:29:01.12 PKCZhRGt.net
マジです。
何が辛いってもうブロン飲めないから、飲めなくなることへの不安と精神依存、さらに今現在の離脱症状がかなり辛い。
酒飲まないのに肝臓の方も少し異常値が出てるし、知らない間に色々ボロボロになる。
10年はやってなかったと思うんだけど、急に症状が出たと思ったらこのザマ。

367:優しい名無しさん
20/01/06 07:33:28.40 PKCZhRGt.net
面白半分でブロンやろうと思ってる人、俺見たくなりたく無ければ絶対にブロンODやるな。
もうやっちゃった人、まだ日は浅いし傷も浅いから今すぐブロン捨てて、一生ブロンと関わるな。
長くやってる人、抜け出すのが厳しい人、まだ遅くないから、カラダ壊れる前に病院行って打ち明けてブロンやめろ。

368:優しい名無しさん
20/01/06 08:26:32.83 RTi0yyDm.net
毎日朝昼晩いれないと動けない身体だけどやっぱこういうの見るといつか辞めなきゃなぁって思う

369:優しい名無しさん
20/01/06 09:02:10.97 HlxB2tQQ.net
優しい
まあ抗不安薬でも抗うつ剤でも代わりになればな
市販で売ってくれればいいんだけど

370:優しい名無しさん
20/01/06 10:05:59 rWyPOTH1.net
やっと透析開始。
スマホとかデータ通信だけなら使用可能な病院で良かった。

赤い触手の様なチューブが気持ち悪いし、機械の物々しさや音を聞くたびに、自分が非常に大変な事になってるんだなって実感させらる。

かなり痛いし何時間もとか耐えられない。

371:優しい名無しさん
20/01/06 10:47:58.82 QSANS2v/.net
透析なら長く生きれるだろうけど降圧剤やコレステロールの薬は一概に正解じゃないからな
医者信仰もほどほどに
血圧200でも元気な人見たことある
悪玉コレステロールも中性脂肪も多めのほうが長寿というデータもある
個人の適正があるから自分でコントロールしよ
排尿障害なら利尿作用あるもんで出すとか色々やったほうがいいみたいだね

372:優しい名無しさん
20/01/06 11:28:00.42 GKNQXShd.net
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\   
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,  
           .|  .,..‐.、│          .|  
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │

373:優しい名無しさん
20/01/06 11:37:03.70 QvUWITuJ.net
はぁー
夕方近くまでこの透析続くんだってさ。
自分じゃおしっこ少ないな位しか自覚無かったけど、実は身体中ボロボロだって、今さっき先生が様子見に来て軽く説教して行った。
何年か前に市でやった健康診断では異常なかったので、週に何度かブロンやる位なら全然大丈夫と過信してしまった。
多い時でも週に84Tと控えめだったとは思うけど、月に336錠とかやっぱり異常だよね。


374: 離脱症状の事話したら精神科の先生と考えるってさ。



375:優しい名無しさん
20/01/06 13:03:37.71 GmiwkTA7.net
>>325
なんで激辛柿の種?
よかったら教えてほしい

376:優しい名無しさん
20/01/06 13:04:38.83 GmiwkTA7.net
正月飲みすぎてしんどい
もう3日空けるのもきつい
早くしにてえわ

377:優しい名無しさん
20/01/06 13:21:37.01 QSANS2v/.net
>>368
詮索して悪いけど
参考までに他に薬何飲んでる?
何才くらいだろ
食生活や生活習慣はどんな感じか知りたい
答えたくなければいいです
ブロン以外にどういう要素でなったのかなあと

378:優しい名無しさん
20/01/06 13:25:31.05 rL/wTT0P.net
ブロンって一回や2回じゃ効かないの?
回数こなさないとダメ?

379:優しい名無しさん
20/01/06 13:56:11.42 Di/LC5C9.net
>>371
他に薬は飲んでませんよ、医者にもほとんど行かない位でしたし。
30代後半で普通に昼間仕事して、週休1か2で休みの前の日にブロンキメると言う生活でした。

380:優しい名無しさん
20/01/06 13:56:16.06 bwt0DxjS.net
最近度数の高いお酒を覚えてしまいブロンはお休み中。ブロンだと隠れて飲んでも文句言われるけどアルコールはOKらしく堂々と飲めて気楽。アル中になりそうだけど…
ブロン中毒とアル中ならどっちの方が身体のダメージ大きいんだろう。本音はブロンに戻りたいんだけどなぁ

381:優しい名無しさん
20/01/06 13:59:43.47 Di/LC5C9.net
食生活は実家暮らしですし普通かと思います。
1食は外で夜は家でそれぞれ軽くと言う感じです。
アルコールは飲みません、タバコも吸いません。
肥満度は0から1の間を行ったり来たりで、普通の体型だと思ってましたよ。

382:優しい名無しさん
20/01/06 14:24:41 QSANS2v/.net
>>373
ありがとう
なるほど普通でもブロンだけでなるんすね
参考になりました

383:優しい名無しさん
20/01/06 15:02:39.49 xH4V9rv6.net
>>375
ブロン飲んだ翌日よく筋肉痛になったりしなかった?

384:優しい名無しさん
20/01/06 15:42:49.58 yv1tftyw.net
16歳くらいからブロンレタス風邪薬odし続けてるけど大丈夫かな?ふあんなってきた

385:優しい名無しさん
20/01/06 15:44:53.31 QU2japah.net
大変だなみんな、ブロン始めなきゃならない理由が各々あると思うとなんか神妙な気持ちになる

386:優しい名無しさん
20/01/06 16:18:03.20 1sCzmaoc.net
マジでブロンやめたほうがいいな
透析怖い

387:優しい名無しさん
20/01/06 16:36:10.69 Di/LC5C9.net
>>377
筋肉痛と言う似た様な感じにはなりましたよ。
節々が痛いと言うかそんな感じです。
やっと透析が終わって診察して帰ります。

388:優しい名無しさん
20/01/06 16:43:41 Di/LC5C9.net
ハイリスクローリターンですからね、まだ身体が大丈夫な人は今の内にやめて下さい。
レントゲンなどの検査室の冷たい怖い感じ、見たことも無い透析の機械を見て感じて激しく後悔してます。
まだ会計してないけど1万2万じゃ済みそうもないし、一生透析がまだ確定してない今でも、ブロンやる前に戻って殴ってでも止めたいです。

389:優しい名無しさん
20/01/06 17:47:07.04 U+QmI0OJ.net
しばらく抜こうかなと思うのですが、アカシジア対策って何かありますか?あれだけが耐えられない…

390:優しい名無しさん
20/01/06 17:55:24.63 iZa7GZ5M.net
>>383
アカシジアやむずむず脚症候群に効く薬処方してもらおう、リボトリールとかアーテンとか色々ある
ブロンのことは言わなくていいから、症状だけ伝えれば薬貰えると思うよ。

391:優しい名無しさん
20/01/06 18:26:54.01 rL/wTT0P.net
2回一瓶ずつ飲んだけど、全く効果がないということは体質的に合わないってことでいい?

392:優しい名無しさん
20/01/06 18:55:29.80 1Tv3BFrY.net
少し砕いて溶かして直腸へぶちこんで


393:獅オてだめならそうかも 液体にしてシリンダーで注入のがいいけど



394:優しい名無しさん
20/01/06 19:01:55.11 rL/wTT0P.net
少し砕いて飲むのがいいのか
もう1回だけ試してダメなら諦めるよ

395:優しい名無しさん
20/01/06 19:06:37.20 1Tv3BFrY.net
>>387
いや下の口
お尻からってこと
女なら腟
抵抗あるならやめとくといい
血液にいれるに近いから劇的で昔よくやってブッ飛んでた
溶かし飲みも吸収率いいだろうけど
最終手段ってやつさ

396:優しい名無しさん
20/01/06 19:14:37.48 rL/wTT0P.net
>>388
なるほど下の口ね
ホントに作用も副作用もなくて今のところ残念だわ

397:優しい名無しさん
20/01/06 19:34:38.67 gN+1m02x.net
お尻から入れると肝臓での代謝が少なくて肝臓へのダメージ少ないみたい
風邪薬とかはケツからかもいいのかもな
直腸下部から吸収された場合、門脈を通らずに全身血流にはいるため、
肝臓の代謝の影響を受けることが少ない(初回通過効果を受けない)。また、経口投与と比べ消化管を移動する時間が短く、
全身血流に到達するまでの時間が短いため、効果発現時間も速い。

398:優しい名無しさん
20/01/06 19:35:28.10 IAiU3kOa.net
ブロンod中によく盲腸のあたりがガスで1部だけぽっこりするんだけど大丈夫なんだろうか
3~4センチくらいの長さで触ったら分かるくらいにパンパンになってるんだけどいつか破裂するんじゃないかって心配になる

399:優しい名無しさん
20/01/06 20:03:53.03 iZa7GZ5M.net
>>391
あ、それ僕もなるよ
ブロンやってなくても、便秘っぽい時とかにはなるから大丈夫じゃないかなー?

400:優しい名無しさん
20/01/06 20:04:45.99 iZa7GZ5M.net
>>390
コデインは肝臓で代謝されてモルヒネになるから気持ちいいんだぞ
エフェドリンは知らんけど
そんなウソに騙されないぞ!

401:優しい名無しさん
20/01/06 20:47:40.93 Nmz7Q4N3.net
>>369
なんか一時期スレでカラシ流行ったじゃん?(1人が連投してたのかしらんけど)
それと同じじゃね

402:優しい名無しさん
20/01/06 20:50:00.73 QU2japah.net
ところでここの人たちは心療内科、精神科には行ってる?

403:優しい名無しさん
20/01/06 20:56:25.86 iZa7GZ5M.net
>>395
ベンゾ出しまくりの藪医者に行ってるよ

404:優しい名無しさん
20/01/06 21:03:41.40 gN+1m02x.net
本当だwikiにもあったわ
>>393コデインは肝臓で全代謝の約80%がグルクロン酸抱合され、約10%はシトクロム
P450の分子種の1つであるCYP2D6を触媒としてO-脱メチル化を受け、
残りはCYP3A4を触媒としてN-脱メチル化される。これらのうち、
O-脱メチル化されてできる代謝産物のモルヒネが、主に薬効を発揮する。

405:優しい名無しさん
20/01/06 22:50:47.08 amqcYjW3.net
病院行っても回数減らせるかもしれないってだけだよ
結局は自分の意志
最悪の結果になってから考えるわワシはもうだめじゃ

406:優しい名無しさん
20/01/06 23:14:57.42 QU2japah.net
いや、断薬の為っていうのももちろんあるけど単純にブロンで支えてる心の弱さを他の適切な薬で支えようっていうか
合った精神薬一度でも飲めばブロン飲む気なんてなくなると思うけどね
まぁ合った精神薬見つけるのも時間かかることなんだけど

407:優しい名無しさん
20/01/06 23:29:48.21 Y+kBJRJG.net
帰ってきたら寝てしまって変な時間に起きてしまった
まだブロンやりたい、、、やりたくて仕方がない
目の前に手を伸ばせば

408:優しい名無しさん
20/01/07 00:04:21.76 2fnr0B0F.net
>>396
ベンゾもらってるならブロンなんてアホくさ過ぎて飲もうとも思わなくない?

409:優しい名無しさん
20/01/07 00:50:43.99 w6goXfty.net
>>


410:401 ベンゾとブロンじゃ効き方全然違うでしょ



411:優しい名無しさん
20/01/07 01:15:30.13 7+XA7kjN.net
コデインはヘロイン(ジアモルヒネ)と同じプロドラッグだよ
代謝されなきゃ意味がない

412:優しい名無しさん
20/01/07 04:09:03 9JLnaO4a.net
ようやく排尿困難が落ち着いてきたわ。それでもMAX24tくらいしか無理。もっと脳みそジュワジュワ味わいたいのに

413:優しい名無しさん
20/01/07 04:48:04.07 iBl4KNf9.net
ブロンより最近は麻黄湯の方が気に入ってる

414:優しい名無しさん
20/01/07 06:25:11.85 nuD9VB8q.net
>>405
それ飲むとどうなるの?

415:優しい名無しさん
20/01/07 06:54:51.40 iBl4KNf9.net
麻黄はエフェだよ。
麻黄湯に甘草入ってるから量には気をつけないとダメだけど。

416:優しい名無しさん
20/01/07 07:27:08.07 W/Uz+QYP.net
おちんちん気持ちいい

417:優しい名無しさん
20/01/07 08:09:52.42 xWLHKX3e.net
性欲ある人羨ましい

418:優しい名無しさん
20/01/07 09:00:03.20 GxIonvKk.net
脳みそジュワジュワって表現わかるわ

419:優しい名無しさん
20/01/07 09:03:19.86 W/Uz+QYP.net
超気持ちいあくび吐き気

420:優しい名無しさん
20/01/07 09:47:11.87 txj2R+bs.net
インドの薬局ではコデインシロップとかエフェドリン買えた
結局インドでも薬局で恥辱にまみれて薬局でお買い物した

421:優しい名無しさん
20/01/07 10:52:14.51 h9HrzpQV.net
インドやば

422:優しい名無しさん
20/01/07 11:22:32.15 bvJwW61z.net
めっちゃ便秘になりそうだな

423:優しい名無しさん
20/01/07 11:30:19 xYd37jg1.net
じゃらっとパブロンちょ
無気力ぽっぽっぽー

424:優しい名無しさん
20/01/07 11:53:35.68 HTeHyXNq.net
インドの薬局合法・非合法に関わらず何でも売ってそうだな

425:優しい名無しさん
20/01/07 12:10:28.92 bvJwW61z.net
飲む時のじゃらじゃら気持ち悪いよー

426:優しい名無しさん
20/01/07 12:12:28.16 dOuZxeIt.net
パブロンとブロンって名前クソ似てるけど何か意味があるんだろうか

427:優しい名無しさん
20/01/07 12:16:29.89 xYd37jg1.net
頑張ろ
昨日自分で言っといて初心に帰りたく
尻パブロンしたら久々耐性少し突破できたわ
じゃらじゃらやだったら尻もありと思ふ

428:優しい名無しさん
20/01/07 12:33:35.76 GxIonvKk.net
体だるい

429:優しい名無しさん
20/01/07 12:36:09.82 bvJwW61z.net
コデイン派だからオケツイクゥはノーセンキューで

430:優しい名無しさん
20/01/07 12:40:09.06 hunmA6N8.net
マイルドぶろりんちょ8t

431:優しい名無しさん
20/01/07 13:41:47.47 LeM+kS99.net
おしっこのでが悪い
明日再検査だけどこのままだと絶望しかない。

432:優しい名無しさん
20/01/07 13:50:41.21 bvJwW61z.net
>>423
まじか大丈夫?

433:優しい名無しさん
20/01/07 14:09:03.31 LeM+kS99.net
>>424
24時間分の量を測るために病院から貰った容器に貯めておくんだけど、そこの方にうっすらしか溜まってない。
昨日透析やったからと言うのもあるかも知れないけど、このままだと一生透析になりそう。
ブロンが憎いがまだやりたい自分がいる。

434:優しい名無しさん
20/01/07 14:11:10.77 xSbh8pe7.net
久々にこのスレに戻ってきたー
何度目かのスリップ、前の断薬の時にここでもらったレスに励まされたのに申し訳ない
週2回ぐらいの娯楽に留めるのが理想なんだけどどうすればいいの?
ちょっとイライラしたり嫌なことがあったり精神が不安定だと毎日入れちゃう

435:優しい名無しさん
20/01/07 14:29:16.44 gef11094.net
正月前にインフル、正月にリンパ節の病気して欠勤が続いて鬱気味だ
2年前に一度だけブロン入れて気持ちよくて、今自暴自棄になってる状態でもう一度入れてみたいと考えている。

436:優しい名無しさん
20/01/07 15:09:18.85 bvJwW61z.net
>>425
数日前に透析のこと書いてた人?

437:優しい名無しさん
20/01/07 15:18:10 xWLHKX3e.net
透析の人のレス見ると辞めなきゃと思う

438:優しい名無しさん
20/01/07 15:27:13.75 bvJwW61z.net
でもさいくら気をつけてて健全な生活送ってもなる時はなるししょうがなくない?

439:優しい名無しさん
20/01/07 15:55:45.84 W/Uz+QYP.net
やめられないよおちんちん

440:優しい名無しさん
20/01/07 16:43:11.45 GxIonvKk.net
たくさん水分取って!

441:優しい名無しさん
20/01/07 16:45:50.11 +/YPyTPi.net
>>428
はいそうです。
>>430
でもブロンやらなきゃその確率下げれますよね。
得られる物より失う物が大きすぎるし、気が付いた時には不可逆的ってのがヤバすぎます。

442:優しい名無しさん
20/01/07 16:56:21.88 xYd37jg1.net
僕もやめんがががおまん

443:優しい名無しさん
20/01/07 17:18:36.31 nuD9VB8q.net
風邪ひいて金パブとブロン飲んで爆睡出来た
今までの眠剤はなんだったの?ってくらい眠れた
今も眠くて眠くてフラフラ

444:優しい名無しさん
20/01/07 17:20:12.80 gef11094.net
薬局でブロン目の前にしたにも関わらず買わずに帰ってきた
1,220円かぁ高くね?

445:優しい名無しさん
20/01/07 17:25:03.50 vfoeDfAw.net
コデの次にシャキン来るの変?
それともただ抜けてるだけなんかな

446:優しい名無しさん
20/01/07 17:31:27.08 Z40O8Egs.net
>>436
パブロンなら210でそんくらい
あなたもアセトアミノフェン信仰凍ませんか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1597日前に更新/214 KB
担当:undef