躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その60 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:優しい名無しさん
18/07/16 21:46:35.45 Hx6kyHmk.net
>>737 後先考えず行動的、衝動的になる感情で、コントロール出来ない状態。



752:優しい名無しさん
18/07/16 22:41:03.57 tsaCMw0M.net
イライラはあるかも
自分のエネルギーが大きすぎる?コントロールできない
たまに発狂する

753:優しい名無しさん
18/07/17 05:00:11.36 ZAfvlmAx.net
イライラは鬱の時は主に自分に対して、上がってると外に向かって「このハゲー!」みたくなるって言われたよ。
鬱は心の風邪、双極はなんて言えばいいんだろう?
根性論がキツい。
医師には貴方はまだ働くのは作業所すら早いと言われ、家では早く働けと言われ…
一応単発バイトに出てるフリはしてるけど。
家族が旅行に行く時も私はお金が無いからお留守番。いい歳して情けないなぁ。
これから家事だ。今日も頑張らなきゃ。

754:優しい名無しさん[sage]
18/07/17 07:26:25.64 F6Xl+cur.net
最近まで正社員の仕事に応募して受かってはストレス等で長続きせずで辞めの繰り返し…
今回はちょっと見方を変えて非正規で福利厚生整ってそうな気楽に長く勤められそうなとこ探してみます

755:優しい名無しさん
18/07/17 12:18:30.49 hD47W9tq.net
>>701
血の繋がった人なら迷惑かけていいの?

756:優しい名無しさん
18/07/17 12:23:47.53 GtaXKe47.net
気持ちが落ち続けてる。
やばいなぁ。

757:優しい名無しさん
18/07/17 12:57:28.61 2bL5i+tt.net
>>744
揚げ足取り止めろよ

758:優しい名無しさん
18/07/17 15:56:29.92 CqcF0Lp7.net
揚げ足取りでもご機嫌取りでも構わないが
借金取りだけは御免こうむる

759:優しい名無しさん
18/07/17 17:21:10.41 jcj830eb.net
>>743
内定を取れるのがすごいと思う。
長続きしないのは鬱期なのかな?
非正規とは契約社員?派遣?パート?
長続きする仕事をみつけられるといいね。
自分も正社員で探していたけど、キャリアやスキルが乏しく面接までいかない。
非正規も考えてはじめた。
応募を検討している求人があるんだけど、未経験。
会社のホームページを見ると難しいことをやっている。
どこの会社でも難しい仕事をやっているんだけどね。

760:優しい名無しさん
18/07/17 19:33:41.34 PH20Vmje.net
あーなかなかに躁状態だな…
医者に夏は躁になる人多いと言われた
涼しくなるまで終わらないのかなあ

761:優しい名無しさん
18/07/17 20:33:05.28 +eWx+pSY.net
夏に来た躁の分秋口から徐々に下がるよね

762:優しい名無しさん
18/07/17 20:38:28.97 lJZaMZC+.net
>>750
そうなんだよね…躁鬱だけに
とか寒い冗談言ってられるのも今のうち…
なんとか落ちないように、フラットにいれるように出来ないか
もう苦しみたくない…

763:優しい名無しさん
18/07/17 21:33:52.12 jcj830eb.net
>>740
自分の軽躁や躁がそれだった。
軽躁でイライラすることや多幸感があった。
>>741
重篤な躁で声が枯れるまでの大声を出していた。
一部記憶がなくなった。

764:優しい名無しさん
18/07/17 22:19:11.69 JeNfaUI8.net
夏はみんな躁っぽくなるのか…
いつも夏は調子上がるのに今年はその気配がない
鬱っぽいから頓服のレキソタンぽいぽい飲んでたら頭ぼーっとしてる…
あんまり飲み過ぎてもよくないね
逆に鬱っぽくなるのは副作用だろうな

765:優しい名無しさん
18/07/17 22:50:47.87 +eWx+pSY.net
開き直って夏の躁を楽しむしかない気がしてきたどう考えても躁転だ

766:優しい名無しさん
18/07/17 22:54:43.37 JeNfaUI8.net
>>754
気力があって羨ましいな
躁になると部屋の片付けばかりになるきれいにしたいんだけど


767:躁こないなぁ



768:優しい名無しさん
18/07/18 00:37:47.93 wYDMvG43.net
>>755
同じ。躁転すると掃除めちゃくちゃする
模様替えもする

769:優しい名無しさん
18/07/18 01:31:04.76 DS08al3N.net
軽躁で登録販売者の勉強してる
申込がギリギリで他県で受ける羽目に
軽躁が続く3ヶ月くらいの勉強期間があれば取れる、
使う予定のない資格が増えていく
勉強でもしてないと浪費しちゃうからね…

770:優しい名無しさん
18/07/18 07:07:27.68 utEqcXn7.net
登録販売者って難しい?
受かったら普通に折り込みとかで募集とかあるかな。
何かやらないといけないのにできない。
この前の躁では看護師になる!って騒いでた。

771:優しい名無しさん
18/07/18 08:43:40.38 JWAxU4cp.net
ドラッグストアの時給がちょっといいかもしれないくらいだと思う
取ってから2年は見習い期間だし
内容はテキストだけ読むと難しく見えるけど、
合格率高いから、出る問題はそこまで難しくないパターンの試験だと思う
今年の軽躁期間を遊びすぎずに乗り切る目的で頑張る

772:優しい名無しさん
18/07/18 09:07:36.77 ju9WYmIT.net
看護師になる!言ったことある
女優になる!といったこともある、意味不明

773:優しい名無しさん
18/07/18 10:13:27.05 HcBDsbvz.net
季節は関係なく鬱だ。
とにかく落ち着かず、気力がわかない。
何をする気も起きない。
昨日、メンタルクリニックへ行ったけど薬の調整は変わらなかった。
主治医は良くなっていると言っているが苦しいままだ。

774:優しい名無しさん
18/07/18 11:42:32.85 nCrOjmor.net
自殺を有意に低下させる証拠のある薬はクロザリルとリチウムしかないのな。

775:優しい名無しさん
18/07/18 11:43:12.65 oxrFA57V.net
くそみとしこ双極ヒトモドキ自殺

776:優しい名無しさん
18/07/18 12:08:12.12 ToeypOTD.net
寝起きの会社へ行きたくない感が強い。
スッキリ起きられない。
睡眠時間増やすか。

777:優しい名無しさん
18/07/18 14:17:05.73 sqC1I+cv.net
スッキリ起きられないのは同じだけど
フルニトラゼパムだから入眠はどーんと行くけど朝も眠くてしょうがない
薬変えてもらいたい

778:優しい名無しさん
18/07/18 14:30:29.50 K4/vjQ93.net
>>765
ロヒが残るとは…
ベルソムラがいいかもしれないね
ロヒは飲んで寝れないでいると空腹感凄いのよね

779:優しい名無しさん
18/07/18 15:34:25.08 sqC1I+cv.net
>>766
寝る直前のドカ食い!ロヒのせいだったのか
翌日胃もたれするのに自制心無さすぎと落ち込んでた
薬変えるの却下されたとこだったから今度は懇願してみる

780:優しい名無しさん
18/07/18 15:39:02.17 1j60FrRU.net
無職1年目にして初のハロワ。長かった。家を出るまでが

781:優しい名無しさん
18/07/18 15:46:18.20 q1pCg0e/.net
>>768
おめでとう! よく頑張ったね!

782:優しい名無しさん
18/07/18 15:48:19.88 sqC1I+cv.net
>>768
おめでとう

783:優しい名無しさん[sage]
18/07/18 16:51:19.78 wbFDmES8.net
躁鬱持ちだけど来週からまずは派遣バイトでリハビリすることにしました。ちょっとは安定したらいいなぁ

784:優しい名無しさん
18/07/18 17:04:00.11 KopvfmOg.net
>>771
おめでとう!

785:優しい名無しさん
18/07/18 17:11:16.70 CkgpcPvG.net
>>771
おめでとう、無理せずにね

786:優しい名無しさん
18/07/18 17:21:28.49 4PIU7vzD.net
>>768
おめでとう!よく頑張ったね
暑いから気をつけて


787:



788:優しい名無しさん
18/07/18 17:24:03.79 4PIU7vzD.net
この暑さですごい躁転だ
なんとか軽躁でいるけど気を抜いたら振り切れそう
暑さ寒さも彼岸までっていうけど、お彼岸すぎたら鬱転するのかな
去年は正しくその時期から鬱転で通勤で自◯しないことをまず頑張るってかんじだった
またそうなったら嫌だな

789:優しい名無しさん
18/07/18 17:53:12.61 HcBDsbvz.net
>>768
あなたが住む街のハローワークにあるかどうかわからないけど、
専門援助という部門がある。
自分は再就職の相談に乗ってもらっているよ。
>>771
おめでとう!
どんな仕事をするのかな?
続けばいいね。
ハローワークで応募した会社から連絡がない。
経歴に合う求人ではないから不採用通知に怯える毎日だ。
応募を検討している会社があり、昨日と今日調べていた。
この会社もこれまで経験してきた仕事ではない。
通勤ができて経験の合う会社がみつからない。

790:優しい名無しさん[sage]
18/07/18 18:25:26.06 wbFDmES8.net
>>772
>>773
ありがとう!

791:優しい名無しさん[sage]
18/07/18 18:27:23.78 wbFDmES8.net
>>776
小さな倉庫でピッキング、出荷の仕事です
本当は正社員で仕事したいけど最近長続きしてないからリハビリになればいいなと…
30代だから焦りもあるけど地雷踏まないようにしないとも思ってます…

792:優しい名無しさん
18/07/18 19:03:57.43 HcBDsbvz.net
>>778
30代でも35歳までなら大丈夫だよ。
ハローワークでは35歳を過ぎていても経験してきた
職種の場合は40歳までは応募ができる場合がある。
ブラック企業を避けるには転職会議などの
口コミサイトを利用してください。
零細や中小企業の場合は口コミがなかったりするのが困るけどね。

793:優しい名無しさん
18/07/18 19:50:08.26 bp2/+GCH.net
736です!おめでとうと、アドバイスをくれた方ありがとうございます。まだまだ働くのは怖いけど、前に向かうしかありません。制度についても確認してみます!

794:優しい名無しさん
18/07/18 20:23:24.11 mPXh36Uz.net
気分はフラットからやや上なんだが暑さで死にそう
休みの日は昼間動かず首を保冷剤で冷やしてしのいでる
クーラーはない
金もない
気力だけは一応あるから作業所で残業してきた
涼しい

795:優しい名無しさん[sage]
18/07/18 21:20:11.17 wbFDmES8.net
>>779
アドバイスありがとうございます。ほどほどに頑張ります

796:優しい名無しさん
18/07/19 02:44:59.70 73JLeqQo.net
>>76
君がもう少しやせたら俺の好みになるなんだけどなあ、とか

797:優しい名無しさん
18/07/19 08:21:54.22 hl90zY0u.net
無職になって3日目。
家にいるので、朝から母親の「家事やれ」攻撃がすごい
でも、貧血気味なのにこちらとしては自発的に
ある程度やってるつもりなんだよね
朝食の食器を洗って拭いて片付けて、雨戸全室開けて
犬の散歩して足だけシャンプーして乾かして、
犬のトイレのシートの取替えして・・・。
これでもう自分的にはいっぱいいっぱい。
だけど、「動けないのはやる気の問題」と言われる
15年病んでいるのに、何も病気のこと解ってくれない
早く次の仕事決めてしまいたい

798:優しい名無しさん[sage]
18/07/19 11:19:19.94 YLmPsKrz.net
本当にどこも一番の理解者である両親が気持ちをわかってくれないって辛いよね
うちも無職の時毎日毎日「仕事探せ」「宗教に祈れ」と散々言われ続けてストレスと同時に申し訳無さや自傷概念が溜まる一方だった
結局わかってくれる人は居ないんだなって今では悟ったよ

799:優しい名無しさん
18/07/19 13:33:53.32 7rc+GGBK.net
年2-3回躁転する、
服薬してても 以前よりは軽いけど

800:優しい名無しさん
18/07/19 14:27:42.16 mOvq21W9.net
転院


801:したんだけど、問診票書いてそれを元にアンケートみたいな診察して、躁なのになぜか気分安定剤と不安を和らげる薬出された。 ハズレ引いたかなあ



802:優しい名無しさん
18/07/19 15:10:34.61 Ev90IF9l.net
>>787
自分が転院した時も自覚なく軽躁だったらしくて鎮静剤出されたな…
リーマスなら有りな気もするけど、どうなんだろうね

803:優しい名無しさん
18/07/19 16:48:49.76 2I5lfG0u.net
>>788
リーマスは常用してるから出されたんだけど、睡眠薬意外の他の薬が微妙なんだよねえ

804:優しい名無しさん
18/07/19 16:51:23.93 /QXscfKW.net
>>787
普通にアリな処方だと思うけどなあ
不安を和らげるのは鎮静作用もあるからなんじゃない?

805:優しい名無しさん
18/07/19 19:13:43.03 YXar/9i9.net
>>787
紹介状に双極性障害の診断なら気分安定薬を出すのは普通だと思うけど何を出して欲しかったの?ジプレキサ?

806:優しい名無しさん
18/07/19 20:17:47.75 MJ+9cJ3b.net
>>790 >>791
そういうものなのか。ありがとう。
久しぶりの躁で初めての病院だったから警戒しすぎたのかもしれない。

807:優しい名無しさん
18/07/19 22:26:46.51 YsWVuz6Y.net
障害者枠の正社員で待遇良かったけど1年で再発して辞めてしまった
普通の人に囲まれるってあんなに怖いと思わなかった
就活してるけど人に会うたび症状悪化しまくり感情の振れ幅酷いしもう感情なくなってくれた方が楽だよね

808:優しい名無しさん
18/07/19 22:33:42.49 xmbg51ML.net
>>793
障害者枠の正社員ってどんな仕事だった?
単調な仕事が多いと聞くんだけど

809:優しい名無しさん
18/07/19 22:41:50.94 N//dwfFY.net
今ならYouTuberできそう

810:優しい名無しさん
18/07/19 22:48:19.43 xmbg51ML.net
躁のパワーでYouTuberやると全裸で踊りそう

811:優しい名無しさん
18/07/19 23:07:58.59 N//dwfFY.net
1千万円使ってみたとかやりそう

812:優しい名無しさん
18/07/19 23:38:24.69 H5r8pvza.net
俺は家田治。躁鬱だけど俺ってかなり女にモテると思うよ

813:優しい名無しさん
18/07/20 00:32:47.30 P5N5vMkS.net
>>794
営業事務。
営業のサポートと宣伝広告製作ほか事務。Illustrator使える人が少なかったからそこがメインだった。
全国の拠点まわって宣材資料作成したり地図製作したり仕事自体はいろいろしてて単調でほなかったかな。

814:優しい名無しさん
18/07/20 00:38:52.04 P5N5vMkS.net
連動ごめん
私は普通の人と話すと自分の考え方?とズレを感じる(自分の普通がどうも相手と違うらしい)んだけどそんな経験ある?

815:優しい名無しさん
18/07/20 00:48:18.48 0JITZ8bB.net
>>800
よくわかる、それ。
ずっと自分は普通より少し上の成績で、どちらかといえば勘が良くて常識に長けてると思ってきたのに
入社してから グループで異色な考えや発言をして、みんなが私の考えにまだ追いついてなくて、それに気づかないだけだと思ったら、自分が間違ってたって経験を何度もした。
今までの人生何だったんだろ?って
急に孤独感と寂しさに襲われたよ。

816:優しい名無しさん
18/07/20 00:58:29.97 /BXTiqty.net
>>799
それ面白そう
Illustratorなら出来るよ
でも営業事務ってのが気になる
電話対応苦手だ

817:優しい名無しさん
18/07/20 03:45:19.98 0qR57xS9.net
>>800
>>801
双極性障害から起因するものかは分からないけど、良く言えばアイディアマン、他の表現では独創的、ユニーク、変わった人等言われる事はある
学生時代や働いてたとき会議などでそれは感じてた
病気してデイケア通うようになってもそれは感じる
メンバーはうつ病の人が多くて、自分以外双極性障害がいるのかは不明

818:優しい名無しさん
18/07/20 04:10:05.93 0qR57xS9.net
>>800
イラレで宣材資料つくったりするならそのズレってヤツの特性がうまいこと合致して良い仕事できてたかもね
>>801
自分の方が先のフェーズをいっている感覚はあるある
様々なフェーズを想定してプランを立てるのもあるある
空回りしてて出発点のベクトルがズレてるのもあるある
変人扱いされることもあるよ
自分の話だが
良いこともある
今回水害にあった地域なんだが、世間が日替わりでアレがない翌日はコレがないで後手後手という状況のなかで
自分なりに今後必要になるモノやあったら心が落ち着くモノを優先順位つけてリストアップできた
物流が滞って店の棚が空になったり品薄状態だったが
ガソリン満タン、米、玉子、お好み焼きの粉、パン、牛乳、カロリーメイト、キャベツ、レタス、ベーコン、シーチキン、肉、魚、マスク、うがい薬など全て手に入れた
被害状況がニュースで伝わってこず、世間ではガソリン不足とパン、おにぎりが無いなかで、物不足の不安を払拭した状態で
カセットコンロに鉄板しいて家族でお好み焼き食べた
ソースの香りでわいわい団らん出来た
不安な気持ちの緩和に役立った
この性格がめちゃくちゃ役立つこともあるよ

819:優しい名無しさん
18/07/20 06:50:25.03 AFRQBfGX.net
独創的、か。
なんていうか価値観そのものがズレてるから普通の人に合わせるのにすごくエネルギーを使うんだよな
Aを見て普通の人は可愛いと思う事に対して見当違いの事を考えるから発言がおかしいみたい
確かに宣材でそういうのを活かせればいいのかもしれないけどデザイナーではないからな

820:優しい名無しさん
18/07/20 07:42:15.88 0JITZ8bB.net
でも、会社組織の中ではそんなもの不要だった。特に入社直後ではとにかく会社のこれまでの しきたりや社風で学ぶべき時に浮いていた私は、変な奴扱いでそのままずっと 軽いイジメを受けて、意見を何もいえない人間になった。
会社と会社から出た一般社会での慕われ方に差が出た。
会社でいろいろなことを教わったけど、辛い思いもしてきた。休み多い中10年続けたが、とうとう退職した。
もう頭と心が疲れてクタクタになってる。

821:優しい名無しさん
18/07/20 08:29:49.88 rPlVzXNx.net
就労支援A型の面接で、海外では障害者を「スペシャルニーズ」っていうと聞いた
でもアメリカで人種差別は受けた
自分が躁鬱だと知ってる、普通と言われる人に此処は日本だからと言われた
兄弟が練炭を部屋の前に置いてオカシイと思ったのに
自〇した人に言われたくないと思った

822:優しい名無しさん
18/07/20 09:22:39.09 FOaT73oJ.net
>>805
>>806
まわりの人間からの接され方、痛いほどよく分かる
うつ病の人はそんな事ないので双極性障害特有かなって思ってるよ

823:優しい名無しさん
18/07/20 12:36:41.91 1baXN7Ic.net
どこに相談して良いかわからないから相談させて下さい
前にうつ病に掛かった経歴があって、それを理由にクビってできる?
寝つきが悪い程度の軽いうつ病になって前職を退職、今就職出来て試用期間中なんだけど、ひょんなことから前うつ病になっていたことがバレてそれが原因でクビになりそう…
仕事内容の評価は上


824:々、やりたい事がやっとやれたって感じで辞めたくないんだけど、どうなんだろうか… これでクビになったらうつ病逆戻りしそう…



825:優しい名無しさん
18/07/20 12:44:56.48 87wjlmHx.net
>>809
労基でそういった理由での解雇は駄目じゃなかったかな、確か

826:優しい名無しさん
18/07/20 12:45:35.50 x/vLNbzA.net
>>809
うつ病のスレじゃないよ。
双極性障害のスレだ。

827:優しい名無しさん
18/07/20 12:58:08.35 1baXN7Ic.net
>>810
調べたら正社員だと駄目みたいだけど、試用期間だからどうなのかなって…
>>811
ほんとごめん、他に聞けそうなスレがなかったもので…ハローワークとかでも聞いてくれるのかな

828:優しい名無しさん
18/07/20 13:03:31.44 x/vLNbzA.net
>>812
メンタルヘルス板になかった?
労働基準監督署で相談したらどうだろうか。

829:優しい名無しさん
18/07/20 13:06:17.01 jFyj+y+9.net
何故ここなら聞けると思ったのか

830:優しい名無しさん
18/07/20 14:11:22.71 C2JUAV5I.net
イラレ
宣材
フェーズ プラン ベクトルw
先読みするオレサマスゲー!被災したけど必要物資全部ゲットだぜ!家族団らんソースの香りでほっこり!!www
意識高い系の躁鬱ほど同じ括りにされると辛いわ

831:優しい名無しさん
18/07/20 17:31:25.46 Wquz6Fql.net
会話とか企業への問い合わせの電話で
僕が質問したりすると会話のテンポが悪くなることが多い
あんまり人が考えないようなことが気になって質問するからじゃないのかなと思ってる

832:優しい名無しさん
18/07/20 17:40:26.26 C2JUAV5I.net
あんまりにも的外れでとんちんかんな質問とばすからじゃないの。

833:優しい名無しさん
18/07/20 19:05:13.96 NBRXmBR1.net
さっきガン宣告された瞬間に躁スイッチが入ったのを自覚したw
まだ三十路なんだけどなあ。

834:優しい名無しさん
18/07/20 19:19:54.42 z6RzoJJo.net
>>818
末期なの? うちの母は36で胃ガン死だったけど、発見が早いならまだチャンスはあるのでは

835:優しい名無しさん
18/07/20 19:23:18.40 NBRXmBR1.net
>>819
まだ生検とかの精密検査はこれからだけど、腫瘍がかなりでかいらしい。
まあどうなるかはわからないからぼちぼち頑張るよ。
途中で鬱転しないかだけが心配だが。

836:優しい名無しさん
18/07/20 19:37:19.65 +NwTOyLx.net
>>815
躁鬱ってそういう病気やん。俺様スゲーが基本や

837:優しい名無しさん
18/07/20 19:54:17.26 x/vLNbzA.net
面接に行ってきたよ。
事務員の応対が悪い会社はダメだな。
昨日に面接の約束をする電話、事務員に実際会ってみて感じが悪かった。

838:優しい名無しさん
18/07/20 20:03:20.00 z6RzoJJo.net
>>820
躁ぎみになるのは一種の防御だったのかもね。免疫力は鬱よりあがりそうだし。ただ、躁がひどくなると散財とかも考えられるから、ぼちぼちね。
お大事に

839:優しい名無しさん
18/07/20 20:04:13.87 z6RzoJJo.net
>>821
1と2でも違うよ

840:優しい名無しさん
18/07/20 20:17:51.62 HKe8qKt5.net
みんな元気そうだね

841:優しい名無しさん
18/07/20 20:20:41.59 /BXTiqty.net
鬱転してきた
ずっといい感じにフラットだったのに
布団にこもろう

842:優しい名無しさん
18/07/20 20:30:00.92 /JbHU0dg.net
オレ7月からバイトしてて、まだシステムに俺のIDとパスワードが登録されてなくて、仕事にならないんだけど、
辞めろって事かね。(他のバイトの人にIDとパスワードを借りている。ID登録申請は7/2に出した。)
オレに辞めて欲しいって言いたいなら、直接そう言えばいいのに(言いに来い)と思う。
結局、従業員を適当に扱う組織が、顧客には丁寧で迅速なサービスができるか?というと、
無理だろうな。
できてるとしても、相手を見て態度を変えてる(弱い立場の人間には強く出る)組織です、ってことになる。
一応公の機関だから、それは一番良くない組織体質だわ。

843:優しい名無しさん
18/07/20 20:42:03.32 cqGxJJJb.net
>>818
こんなこと失礼ですけど腫瘍はどこですか?
鬱は体が病気になる前に脳が止めようとしてなる説があるんだけど…

844:優しい名無しさん
18/07/20 20:47:17.92 jFyj+y+9.net
>>827
被害者妄想いくない

845:優しい名無しさん
18/07/20 22:24:57.80 ltFKGD4d.net
このスレに書き込むということは
被害者意識が強めなのに気が付いているのでは
それでも気持ちが抑えられないのかなと思う

846:優しい名無しさん
18/07/21 01:29:48.53 7sxmaLfy.net
おい! 九◯大の躁鬱
これから2度と躁になるなよ
じっと仕事しろ ボケ
話しかけるなよ
恐いから 基地がい恐いから

847:優しい名無しさん
18/07/21 12:20:07.74 L6YILLm3.net
医者の言う、仕事はまだ無理の基準てどこにあるんだろう

848:優しい名無しさん
18/07/21 12:42:26.12 huLsA0JS.net
仕事しても続かないかどうかやろ

849:優しい名無しさん
18/07/21 13:12:54.75 yZGScWc8.net
私も作業所すら無理言われた

850:優しい名無しさん
18/07/21 13:18:32.62 KAgYLXMu.net
>>832
継続して仕事が出来るかどうか。
波が限界ラインを超えずに、自分でコントロール、対処出来るか。

851:優しい名無しさん
18/07/21 13:19:31.01 QBFycfHW.net
作業所ってどんな感じなんだろう…
AとBあるよね?
単純作業?
途中疲れたり具合悪くなったら休んだり出来るのかな…
フルタイムなんだろうか
体鈍りすぎて低賃金でもいいからとか考えてるのだけど…んな甘くないのかな

852:優しい名無しさん
18/07/21 13:58:43.07 NxWFWnsc.net
>>836
ググればくわしくわかるよ。
鬱期でつらいと母に言っても理解してもらえなかった。
気力がわかないよ。
再就職活動だけで手一杯。
昨日、面接を受けた会社の社長が人手不足と言っていた。
再就職活動をしていて思うけど、実際は若年層がほしかったり、
低賃金で人のやりたがらない仕事が足りないんだ。
若くないと再就職活動はきびしい。

853:優しい名無しさん
18/07/21 14:17:39.76 MPmS1NQj.net
鬱で仕事なんて出来るの?
親に理解してもらおうなんて思わないな
一人暮らしだからかもしれないけど
落胆するの嫌だし一人で生きてくって諦めてるしね

854:優しい名無しさん
18/07/21 14:41:58.16 KAgYLXMu.net
一人で生きていける人は誰もいない。
理解してくれる人は居たほうが良い。

855:優しい名無しさん
18/07/21 14:46:01.15 NxWFWnsc.net
>>838
寛解して働いているのかな?
鬱でも再就職しないとブランクが開くから、
どれだけできるかわからないけど働こうと思うんだ。

856:優しい名無しさん
18/07/21 19:47:16.34 iXoY7Ncb.net
リアルで発狂するわけにはいかないから、ここで失礼します。
寂しい不安死にたいでも死ぬ勇気ない。
本当に寂しい。孤独でおかしくなりそう。薬飲まなきゃ…

857:優しい名無しさん
18/07/21 20:43:16.80 IY6CfVmF.net
>>841
大変だよね
何で自分だけって思うときここにきてる

858:優しい名無しさん
18/07/21 20:50:59.83 ARdKxOgE.net
入院に必要だと思ってノートパソコン買いに行きそうになったからやっぱり自分は躁だw
>>828
そんな説があるんやね。私は乳がんです。

859:優しい名無しさん
18/07/21 21:11:15.62 NxWFWnsc.net
働いているみんなは起床何時だろう?
応募を検討している会社に通勤しようと調べたら、
起床5時15分くらいに起きないと間に合わない。
応募を断念した方がいいのか、自分では決められない。
応募できる求人が少なくて、困っている。

860:優しい名無しさん
18/07/21 22:49:57.02 IY6CfVmF.net
>>843
大丈夫?家族はちゃんとついてる?勝手に心配してる…
躁で気分よいなら続くといいけど

>>844
君はつくづく心配性だね
始業が早ければ早く寝て早く起きるしかないよそれは病気じゃなくても誰でも同じ

861:優しい名無しさん
18/07/21 23:04:57.85 IY6CfVmF.net
>>844
自分は5時30分くらいの起床で間に合ってるよー

862:優しい名無しさん
18/07/22 01:57:14.90 75VgghTe.net
>>841
雑談スレおすすめだよ
孤独な時あのスレに助けられた
ずっと行ってないから今どうなってるか分からないけど

863:優しい名無しさん
18/07/22 01:58:50.03 75VgghTe.net
>>844
私ならやめる
近場じゃないと無理

864:優しい名無しさん
18/07/22 03:11:29.50 IyWub1HL.net
いまの職場、狭い部屋とかではないんだけど、窓がなくて気になってる
外の天気とかが全くわからないし自然光が差さない
前の職場が壁一面ガラス張りみたいなとこだったから両極端で余計に…
心なしか冬季うつ的な冬にくる鬱症状が悪化した気がする
辞める理由「窓が欲しい」って馬鹿みたいだけど、どうも影響が大きい気がして…
日光浴びる時間で症状変わる経験ってありますか?

865:優しい名無しさん
18/07/22 03:23:10.50 /ZmgXDqM.net
>>849
自分の場合気温のような…
でも日差しが弱くなると途端に下がり出すのは感じる
冬の西陽は鬱が悪化すると読んだことある
不安定なまま働いてた時は西陽が入る場所で仕事していてやはり秋口に行けなくなった
冬期鬱とか秋田県の自殺の多さとか日照時間は関係あると思う
日照時間不足を補うライトも買ったけど効かなかった

866:優しい名無しさん
18/07/22 09:33:47.04 CIGEbRP+.net
躁で借金作った人いる?
ほんと人生後悔しかないよ

867:優しい名無しさん
18/07/22 09:43:57.42 1fHUY2UR.net
実際にはどこも悪くないけど、刺激が少ないので、沈んだままという事はある気がする。
ソースはオレ。
           自覚症状で体調が良い   自覚症状で体調が悪い
体調が良い    A                 B
体調が悪い    C                 D
この表だと B の区分がそうかな。B については、実際には体調が良いから、A に移れるように
日光を浴びるとか、エアコンを使うとか、軽い運動でコリをほぐしたりしたらどうかな?
C と D の区分は寝てた方が良いと思うし、何やってもダイレクトには A に移れないから、
他人とのかかわりを減らすべきだわ。
秋田県においては、B から A に移れるチャンスが少ない(日照量、土地柄、まじめ、山奥)ということだと思う。
秋田県をバカにしているわけではないが、田舎の竹林で西日は危険。吊りそうになったことあるから。

868:優しい名無しさん
18/07/22 09:44:57.87 Xo1b1P4C.net
>>851
たくさんいると思うよ

869:優しい名無しさん
18/07/22 10:23:09.32 dMAk4sA5.net
>>845
私は自分でもびっくりするぐらい大丈夫。
家族には双極でも苦労かけてさらにガンになって申し訳ないとは思うけど、
考えても仕方ないので開き直る事にしたw
躁のままいけたらいいんだけどそうもいかないと思うので、予約取り直して主治医と相談してくるよ。

870:優しい名無しさん
18/07/22 11:49:48.90 L1hOAzqA.net
>>846
昨年の12月に働いた会社が遠くて5時30分起床だった。
あまり眠った感じがしなかったんだよね。
>>848
近場では求人が少なく範囲を広げたんだ。
焦りから交通の便が悪い会社にも応募した。
冷静さを失っている。

871:優しい名無しさん
18/07/22 11:56:42.34 8T3a4GhB.net
>>855
本当にいつもいつも同じようなことしか書き込まない人だな
数日前にも励ましやアドバイスのレスが複数ついていただろう
なのに焦ってるとか冷静さを失ってるとか何の参考に


872:もしてないじゃないか 何度書き込んでもいっしょだな



873:優しい名無しさん
18/07/22 12:18:50.29 w0+mNOGg.net
オレは躁の時に株を買ってしまう。

874:優しい名無しさん
18/07/22 12:32:39.67 JIAvmsUo.net
>>852
位置ずれ激しくて表だか図だかがちんぷんかんぷんだわ

875:優しい名無しさん
18/07/22 12:41:01.98 L1hOAzqA.net
>>856
進歩しなくてごめん。
再就職がうまくいかないので混乱しているんだ。

876:優しい名無しさん
18/07/22 15:09:36.99 40Vv/lxb.net
>>859
あなたの気持ちは分かるよ
ここも色んな人がいるから色んなこと言われちゃう時もあるよね
ただ5時30分の時でもきつかったのならもっと早いのは正直難しいよ
睡眠と食事の安定は大切だよ

877:優しい名無しさん
18/07/22 16:11:12.70 Ooe5lm3w.net
睡眠が崩れそうならやめといたほうが…
自分は主治医に睡眠を一番に考えてくださいって言われてる
確かに安定した睡眠がとれてるとそこまで躁うつの波が激しくならないんだよな

878:優しい名無しさん
18/07/22 17:03:09.51 L1hOAzqA.net
>>860
ありがとう。
とにかく内定をもらい働きたいという思いが先走るんだ。
>>861
主治医からは睡眠について何も言われてない。
通院のたびに働くことが薬と言われている。

879:優しい名無しさん
18/07/22 17:30:13.84 okXvKYdC.net
仕事で大クレームを起こしていまい、うつ状態が強くなってしまった。
営業だけど全く元気がなく、会社を辞めたい気持ちが強いです・・・

880:優しい名無しさん
18/07/22 17:33:03.15 Riv8FwKB.net
じゃあ働けばいいじゃん
何言って欲しいの

881:優しい名無しさん
18/07/22 17:51:07.66 ML0/EOw9.net
早起きした分、九時くらいに寝たら?

882:優しい名無しさん
18/07/22 18:50:02.30 J8RSQsIr.net
お父さんが脳梗塞で入院しちゃった
今は全然大丈夫みたいなんだけど
心配でたまらない

883:優しい名無しさん
18/07/22 18:59:13.91 yRVq085F.net
>>862
他の人も睡眠のついて言ってるけど、私も具合が悪くなった時は主治医に「寝て!いいから寝て!」と言われるよ
21時に寝て6時に起きるくらいのペースが守れる仕事が現れるまでじっと辛抱して待って
採用されたってダウンするんじゃあ、無駄が多すぎる

884:優しい名無しさん
18/07/22 19:01:47.85 yRVq085F.net
>>866
暑いから血液がドロドロになるやすい季節だもんね
血液サラサラにする薬飲んだら大丈夫だよ
今後怪我して血が止まらなくなりようなことに気をつけてあげて
私も血栓が出来やすくて血液サラサラにする薬飲んでるんだけど、本当に驚くほどアザができる

885:優しい名無しさん
18/07/22 19:09:09.70 Ooe5lm3w.net
>>867
睡眠が一番って言われてるし、それを守ってるから無職のままだけど気分の波は落ち着いてきた
でも他の人は働くのが薬なのか…って落ち込みかけてたからレスに救われた
ありがとう

886:優しい名無しさん
18/07/22 20:25:09.79 L1hOAzqA.net
>>867
辛抱ができていない。
待つことができず、応募している状態だ。
現在は面接2社が控えており、書類選考が2社。

887:優しい名無しさん
18/07/22 20:53:21.29 6Qggb3Jv.net
>>868
レスありがとう。
周りにはもう大丈夫って言われるんだけど、やっぱり心配で。
あなたも薬飲んでるんだね、気をつけてね。

888:優しい名無しさん
18/07/22 23:11:57.50 t1eNutuf.net
>>870
あなたがそんなに追いつめられてしまっているのに「働くことが薬」と追い立てる医者ってどうなのかと思うよ
今の精神状態(働かなければと焦る、冷静になれない、辛抱というものができない等)はきちんと伝えているの?
勤務条件も、あれが駄目これも無理じゃあ働けるとこなんて無いでしょう
落ち着いて冷静になれたら自分の中の勤務条件や希望も広げられるんじゃないの?
そっちのが結局はあなたにとって良いんじゃないかと思う
急がば回れっていうし
…とかレスしても、また「働かなければと焦る…どうしたらいいのか…」って書き込まれる気もするけどw

889:優しい名無しさん
18/07/22 23:16:32.75 yRVq085F.net
>>870
辛抱ってのはね、簡単にはできないけど、するしかないんだよ

890:優しい名無しさん
18/07/22 23:48:25.36 nY8C1fEe.net
>>870
ガタガタ言う前にテメーの筋通して見ろやケージィ!!!

891:優しい名無しさん
18/07/23 00:37:33.73 uSIiYZgE.net
眠れない。寝ても3時間と寝ていられない。
2ヶ月くらい安定してたのに躁転するのかな。
嫌だな。抑えたい。

892:優しい名無しさん
18/07/23 10:30:45.05 HkwGM3mx.net
人によるんだろうが、
そもそも双極や双極の躁期に「働くことが薬」が当てはまる人ってどれくらい居るんだろうな
就活や再就職って健常者でもかなり精神的に負担が掛かるのに、
双極で安定していない状態で問題無いのだろうか?

893:優しい名無しさん
18/07/23 10:57:54.27 IQyvzMpt.net
働く事が薬って言われてる人の現状見てないから何とも言えないな

894:優しい名無しさん
18/07/23 11:11:41.08 ho0IeTds.net
>>872
主治医には今の精神状態が良くないことや
再就職活動がうまくいってないとは言っている。
勤務条件は年間休日や賃金などを妥協をしているよ。
急がば回れか、できていないね。
不安でいつも同じようなことを書いてしまう。
せっかくアドバイスをもらっているのに活かせなくてごめん。
>>873
辛抱はできていないね。
落ち着かないんだ。
自分をコントロールできていない。

895:優しい名無しさん
18/07/23 11:17:46.18 iVyWXS0Z.net
>>863 わかる営業はこの病いには向かないと思う
無理せずに自分の声に耳を傾けて、仕事より健康だよね
私は少し休む事にした。

896:優しい名無しさん
18/07/23 11:33:32.67 HkwGM3mx.net
というか、双極で「急がば回れ」って無理ゲーのような気がする
自分も常に「急がば回れ」は頭に入れて意識してるが、
本当に「回る」事ができない。逸ってしまって分かっていても急いで走ってしまう
>>877
個人的には双極で「働くことが薬」という話は初めて耳にした
双極でも医師からこの類の指導やアドバイスは普通なの?

897:優しい名無しさん
18/07/23 11:41:47.69 IQyvzMpt.net
>>880
聞かれても知らないよコッチが言われた訳じゃないし
端から見たら調子は良くなってるのに具合悪いって思い込んでたりじゃないの?
若くて働く意志も能力もあればフルタイムとは言わなくても外である程度の刺激があって殻から出られるかも〜とか

898:優しい名無しさん
18/07/23 11:42:40.11 M4rxexCA.net
>>880
抑うつ向けな気がする
あとは医者の性格というか、方針?
他に言われた人いるのかな?
今の自分の主治医はすごく慎重だし、そういうことは言わない
なんでも医者だけ正しいわけじゃないというか、一番体感してるのはある意味では自分でないかな
まあ、身近な人がわかってる部分もあるし、そういうとこは医者は“患者から聞いた”とこだけだよね
すまん、うまく伝わらんかも

899:優しい名無しさん
18/07/23 12:29:57.95 HkwGM3mx.net
>>881
「現状見てないから何とも言えない」
というのは状況によってはありうる(普通の)アドバイスという意味かなと思って
>>882
抑うつ状態や単極性のうつなら、予定や動機を先に作ってしまう手法が取られる事もあるし、
実際それで動けちゃう事もあるよね
ただ、焦りや逸りが出ている双極でそのような話は初めて聞いた

900:優しい名無しさん
18/07/23 12:33:45.79 uyKEVwYz.net
就労支援とかデイケアから始めたら?という感想

901:優しい名無しさん
18/07/23 12:34:13.16 UYnnImRi.net
ある程度落ち着いてれば
規則正しい生活=就職しようかってなると思うけどね
他人(医者)から見て落ち着いてるように見えるんだと自身持って良いよ
で就職決まらない焦りは健常者も同じ
むしろ焦らない方が異常だし
焦るもんだと割りきって少しだけ客観的に見て見なよ
朝5時起きは健常者でもキツい
電車乗るのが趣味とかなら止めないが

902:優しい名無しさん
18/07/23 12:59:28.99 9EtPdqxg.net
今は最高に鬱状態やわ

903:優しい名無しさん
18/07/23 13:08:20.02 gVXCPiGy.net
その人は一年前からひたすら毎日のように就職就職言ってる人だろ
家族からきつく言われてるのも医者に言ってないて言ってたし
ひたすら焦る焦るを繰り返すから「じゃあとりあえず働いてみるしか」としか言えないんだろう
なんかもう躁鬱とは関係ない話だなと思って普段レス眺めてる

904:優しい名無しさん
18/07/23 13:25:01.01 D3STOfBi.net
同じく
環境や本人の性格とかで難しそうなのはわかるんだけど、無理矢理ゴリ押ししてでも就職就職からしばらく離れてみたら…?と思っちゃう。それはそれで悩むかもしれないけど焦る焦るからは解放されてある意味楽になるかもよ

905:優しい名無しさん
18/07/23 13:46:02.51 M4rxexCA.net
でもだって、親が…て言うでしょ
なんか見てると浮き上がるものがあるね

906:優しい名無しさん
18/07/23 13:58:40.60 M4rxexCA.net
思ったんだけど、親にも開き直りが大切かもね
世話になっていても
共依存ぽい気するけども
馬の耳に念仏はやあよ
みんな親身にレスしてくれてんだし
同い年からのお願いね

907:優しい名無しさん
18/07/23 14:14:49.88 pU9gWBrk.net
認知の歪みだなぁと思って見てるよ
自分の主治医も割と働け休むな辞めるなと言うタイプ
引っ越して転院する前の病院も、その前の病院も障害者枠で働くことを目標にしてデイケア推奨して(行かないことを毎回診察でなぜなのか聞かれる)たからそういうものだと思ってた
ただ調子を崩せばとにかく寝るようにとも言ってくれるし、睡眠は何よりも大事で崩しちゃいけないという認識なんだと思う
躁転してたけど暑さでエネルギー切れて今日は寝てる

908:優しい名無しさん
18/07/23 16:57:15.75 k5g1N/K7.net
親が冷たいから、ここで優しさ求めて
しまうのでしょうか
誰か側に優しい人が見つかるといいですよね
私も誰かにたよって今日まで生きた
明日からもそうやって生きていく。

909:優しい名無しさん
18/07/23 17:04:31.73 htgsNVkG.net
すいません、ちょっと助けて
旅行中で、一応頓服持ってきてたのに午前に飲みきってしまい、今落ち込みが来てつらいです
近場に精神科もないし、頓服ないし、ドラッグストアの錠剤でもと思ったのに行った所には置いてなく・・・
何かいい対処方をしってれば教えてください
コンビニに売ってる、栄養ドリンク系って精神にもきく?

910:優しい名無しさん
18/07/23 18:04:44.50 qVn+a8CO.net
葛根湯入りの風邪ドリンクおすすめ
体力を消耗せずに身体を温める生薬
身体の内側が温まるとましになると思う
(北国が自殺率高いとか、そういう話もあるし)

911:優しい名無しさん
18/07/23 18:06:05.78 qVn+a8CO.net
あとは生姜湯とかゆず茶とかでもいいと思うけど
あとエアコン使いすぎない

912:優しい名無しさん
18/07/23 18:20:33.48 pU9gWBrk.net
エアコンガンガン効かせて布団に入ってゆたぽん(レンジでできる湯たんぽ)で足を温めるとか
目を蒸気で温めるやつも体の力が抜けてオススメ
飛び込みの精神科では薬貰えないよ
いつ家に帰れるの?

913:優しい名無しさん
18/07/23 18:38:24.23 jhOq0zIm.net
旅行wwwwwwww

914:優しい名無しさん
18/07/23 18:56:36.50 QlcENgRQ.net
就職探しアピールや就職活動頑張ってるアピールレスがやたら多くないか?
中には単に「頑張ってるね」というレスが欲しいだけで実際には何もしてない奴らかなりいるんじゃないの。
就職活動してると嘘ついてる奴らいるだろ

915:優しい名無しさん
18/07/23 19:15:15.25 lyv6uQFP.net
>>893
カモミールのハーブティーやコーヒーはリラックス効果あるよ
チョコレートのGABAもストレス軽減するからなるべく苦いカカオ成分の多いやつ食べてみて
ストレス軽減 コンビニ
でググると色々出てくる

916:優しい名無しさん
18/07/23 19:28:20.85 O5/NlFe5.net
頑張ったと認められても、本人が望んだ結果を得られてなければ虚しいよね。

917:優しい名無しさん
18/07/23 19:37:00.77 qVn+a8CO.net
障害者年金と実家に寄っかかって職探ししてないけど、主治医がまだいいっていうから、まだいっかーって思ってる

918:優しい名無しさん
18/07/23 19:57:31.16 PtNmDW+o.net
泰葉、イラン人男性の婚約者とまたもや破局

919:優しい名無しさん
18/07/23 20:04:24.28 3chTD9t7.net
>>893です
旅行といっても家庭のいざこざで
明日には帰宅できるので、今からコンビニで暖かいものとチョコ買ってみます
本当に限界で、眠剤でも寝つけないので助かります

920:優しい名無しさん
18/07/23 20:48:34.33 qVn+a8CO.net
>>902
あの人あからさまだけど、医師の診断でてるんだっけ? 受信してないのかな

921:優しい名無しさん
18/07/23 20:57:00.76 pU9gWBrk.net
>>903
明日には帰れるんだね、良かった
具合の悪い時の一晩は長いけど、冷やすのと温めるのうまく使い分けて頑張って

922:優しい名無しさん
18/07/23 21:08:12.19 kuWtB8Or.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
URLリンク(9ch.net)

923:優しい名無しさん
18/07/23 22:03:18.69 c/3MHYaj.net
まさか働いてない奴いないだろうな

924:優しい名無しさん
18/07/24 10:21:06.30 bkrpFYJD.net
休んだよ

925:優しい名無しさん
18/07/24 14:13:27.97 SMn4X7Mo.net
URLリンク(itest.5ch.net)
やはり山口メンバーは躁鬱らしい

926:優しい名無しさん
18/07/24 14:27:15.03 8O1LqsXo.net
躁でやらかしちゃったのか…同情するよ

927:優しい名無しさん
18/07/24 15:09:24.91 bkrpFYJD.net
2LDKの病室にスパトリートメントか
すごいな
そしてラピッドサイクラーなのか?っていう印象

928:優しい名無しさん
18/07/24 16:01:44.29 NdN4b05M.net
>>909
元メンバーじゃないの? 復帰可能性を残してるのかな

929:優しい名無しさん
18/07/24 16:33:09.51 SO6KjaPW.net
>>909
未成年に手を出すのは絶対NGだが
ホントに双極だとすれば心理状態は分からないでもない
平然と仕事続けられてたのも躁な感じ
双極性障害はともかくアル中はそうなんだろうし
何にせよよく朝番組なんてやれてたな

930:優しい名無しさん
18/07/24 16:41:10.58 L4RUm1OB.net
女性が社会に進出すると
その層が結婚しにくくなるから
必然的に若い子に手を出す男キモいという論調が生まれることになる

931:優しい名無しさん
18/07/24 18:59:24.40 e1p8NgLk.net
>>903
無事帰宅できたかな?

932:優しい名無しさん
18/07/24 19:18:20.73 caFlcusr.net
散々叩かれたり解雇されたショックと
アル中の離脱症状でせん妄状態なんでないの?
この記事見ても双極って感じがしないのよね

933:優しい名無しさん
18/07/24 23:53:33.83 qzm3M97e.net
>>915さん>>868です
今日の午前中には、頓服飲めました
自宅に帰ってきたからか、頓服のおかげか、少し安らぎました
昨日アドバイスもらった方、ありがとうございました

934:優しい名無しさん
18/07/25 03:57:21.21 XY5moAeV.net
躁の時って他人、特に異性とたくさん知り合いたくなる?
とにかく色んな人からかまってほしくて好かれたい!って気持になる?

935:優しい名無しさん
18/07/25 03:59:50.26 ykAPGnO6.net
>>918
なるなる。

936:優しい名無しさん
18/07/25 07:20:21.85 EqXA1M9n.net
>>918
あるある
躁の時に性的逸脱してた

937:優しい名無しさん
18/07/25 07:21:46.11 ykAPGnO6.net
それで鬱転したあとに死にたくなるまでがセット

938:優しい名無しさん
18/07/25 10:32:37.07 uuJADk8U.net
性的逸脱とパワハラで年下の子呼び出すのは違うと思う
レイプ未遂でしょ?
来る者拒まずだったけど嫌がる相手とヤろうとした事はない

939:優しい名無しさん
18/07/25 10:52:48.46 ZD2YfDlo.net
嫌がられてる認識できてればそうだろうけど、ハイになってる時ってどうなんだろう、怖くなるわ

940:優しい名無しさん
18/07/25 10:53:00.71 4tQZxKXX.net
女は男と違ってほんとやばいだろうなと思う
いくらでもやれるもんな
男のゲイはもっとやばそうだが

941:優しい名無しさん
18/07/25 11:20:03.71 ykAPGnO6.net
もう寛解して5年くらい経つけど、いまだに昔のこと思い出すと死にたくなる

942:優しい名無しさん
18/07/25 11:23:21.99 7o+0EjYa.net
ガチホモの性的逸脱って…どんなや…

943:優しい名無しさん
18/07/25 11:26:43.58 ykAPGnO6.net
発展場で手当たり次第やりまくってるホモの話はよく聞く

944:優しい名無しさん
18/07/25 11:35:57.69 2NqKVDpq.net
ラッシュキメてかー
別にガチさんらの場合躁関係ないような…

945:優しい名無しさん
18/07/25 11:43:49.26 ykAPGnO6.net
躁鬱原因じゃないのかもしれんけど、手当たり次第なゲイのひとってかなりの闇を抱えてるのが多くない?ウリセンやってるのとかも

946:優しい名無しさん
18/07/25 11:53:05.81 7temIJQy.net
今日はなんか鬱になって会社休んでしまった
リスパダールのんでボンヤリする…
鬱転かなあ

947:優しい名無しさん
18/07/25 12:18:55.45 7dPkttDa.net
人付き合いで相手に完璧求めたり一つ一つ気になって言いそうになる
普通ってなんだろうな…

948:優しい名無しさん
18/07/25 12:56:54.51 T86nnzcK.net
自分の場合躁は散財のがヤバイ。
鬱期に落ちてた分取り返すかのようにあれもこれも欲しくなる。

949:優しい名無しさん
18/07/25 12:58:38.39 uuJADk8U.net
女は出会い系行くと入れ食い
何人の男喰った事か
こっちも顔覚えてないから向こうも顔覚えてないよね…?
それだけが心配

950:優しい名無しさん
18/07/25 14:19:58.93 +0hq4YHH.net
今躁だし、9月から無職だから就活始めたけど、別の心の問題で就活自体が苦痛なんだよなあ……。

951:優しい名無しさん
18/07/25 15:40:19.46 YIe1PZVJ.net
今さっき、次の仕事の面接行ってきた。
面接はビミョーな感じだったな
返事は直ぐには来ないだろう
まあ、ダメならまた次だ

952:優しい名無しさん
18/07/25 15:51:48.43 a5f4ZBkd.net
>>935
どんまい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1834日前に更新/297 KB
担当:undef