躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:優しい名無しさん
18/03/24 16:59:01.42 TW65yorE.net
ストレスから散財したり遊びまくったりしちゃうのかなと思っていたら軽躁だった
エネルギーを使い切って見事に鬱状態になっている
体に力が入らないし外に出られない
早く回復させたいんだけどどうすればいいんだろう

551:優しい名無しさん
18/03/24 17:21:54.28 PolQR47a.net
焦らないことかな
頑張らない事

552:優しい名無しさん
18/03/24 18:20:11.76 zCv7nD/t.net
>>499
抗うつ剤での躁転と双極性障害は厳密には違いますねえ

553:優しい名無しさん
18/03/24 20:51:45.99 /pC81RR1.net
>>528
レスありがとう。
やっぱり確定には時間かかるんだね。ここのスレの人たちはどれくらいで診断されたんだろう?
ちなみに今の医師とは付き合い5年くらい。正直に自分のこと話すようになったのはここ半年くらいだから自分も悪いんだよね。
抗うつ剤、昨日もらってというかサインバルタからリフレックスに変えて抵抗があってまだ飲んでないんだ。2週間後にまた受診だからそれまで飲まないですごしてみる。ここ十年飲んでる薬を抜くってちょっと怖いな。

554:優しい名無しさん
18/03/24 22:07:19.45 ROv2ho2B.net
多弁、浪費、電話で各所に電話(110含む)、いきなり10kmのジョギング
その後入院。

555:優しい名無しさん
18/03/24 22:40:58.38 E6/HESTB.net
精神科通って15年で診断された
うつ病から始まって人格障害とか色々言われたよ
医者が信じられなくて処方された薬も飲まないなら転院した方がいいんじゃないか?
自分は医者が信用出来なくなったら転院した
悪い言い方するとドクターショッピング


556:セけど信用出来なくて勝手に薬飲むのやめるより良かったと思ってる 藪もいるけど自己判断はしないことにしてる 本当のこと言い始めて半年で双極性障害って診断は出来ないだろ 平均が確か7〜8年じゃなかったか?



557:優しい名無しさん
18/03/24 23:27:43.79 /pC81RR1.net
>>536
詳しく教えてくれてありがとうございます。
やはり診断には長い時間かかるんですね。
今のとこは遠方から引っ越してきてから、色んな精神科に初診の予約入れたいって電話しても患者がいっぱいだからとか断られることが多くてやっと見つけたクリニックなんだ。でもまた探してみようと思います。入院施設のある大きい精神科とか受診してみたいなあ。

558:優しい名無しさん
18/03/24 23:31:49.67 /pC81RR1.net
今日は色んな方にたくさん相談にのってもらってありがとうございました。
家計が私のせいで夫も債務整理しないといけないレベルにまで落ち込んで不安でいっぱいで、書き込んでしまいました。障害年金で焦っているのもこれが理由です。
不愉快に思われた方もいると思いますが失礼しました。
しばらくはROMに戻ります。

559:優しい名無しさん
18/03/24 23:57:27.44 XUPEocek.net
安倍目に見えない締め付けかどうかはわからんが
統合失調症でも障害年金の等級を2級から3級に
いきなり下げられる人が増えた。

560:優しい名無しさん
18/03/24 23:59:31.44 cy50VgPW.net
>>538
スレを私物化すんな
しばらくじゃなくて一生ロムっててくれ

561:優しい名無しさん
18/03/25 00:15:56.80 wi11auCx.net
>>478
時給凄い
ネタじゃないよね?

562:優しい名無しさん
18/03/25 00:19:05.41 j7wnN1eS.net
>>540
同意見一票 30スレ連棟して

563:優しい名無しさん
18/03/25 00:29:04.89 AjlgAcad.net
障害餅だけど敢えて言う
ID:/pC81RR1の医者が可哀想
年金欲しさに病名変えろって()

564:優しい名無しさん
18/03/25 00:31:28.38 j7wnN1eS.net
>>542
なんか 変になった 30スレ消費してって言いたかった

565:優しい名無しさん
18/03/25 00:31:32.37 8u2e3vPc.net
病気でも人柄は大事なんだなと思った昨日

566:優しい名無しさん
18/03/25 00:34:07.29 j7wnN1eS.net
>>543を踏まえて
ID:/pC81RR1は借金といえと300万円用立てできるスゲー人だよ

567:優しい名無しさん
18/03/25 00:49:29.01 j7wnN1eS.net
>>546
ちがった X300万円 ○3000万円

568:優しい名無しさん
18/03/25 01:23:57.83 Pfb5ri7Q.net
ADDも持ってるんだけど今度ストラテラ出されることになった
ストラテラの副作用が自殺念慮なんだけど
変な話だけど躁から鬱になるときに自殺念慮出ても生きてられるのかな?
双極性障害も持ってて自殺念慮が副作用の薬飲んでる人いませんか?

569:優しい名無しさん
18/03/25 03:04:30.72 MhmqetQS.net
>>308
あれーじゃあ国民年金払ってもほとんど無駄だ
それで障害年金通ったら免除申請の事言われたのか・・・

570:優しい名無しさん
18/03/25 03:26:25.08 cxgGqv0/.net
>>541
凄くないよ
自分の仕事は大体最低でも1500円くらいからスタートで
1700円くらいは別に普通。
リクナビ派遣とかでCADオペとかの求人見てごらんよ

571:優しい名無しさん
18/03/25 03:48:38.59 NFgvp62F.net
>>534
断薬なんてそれこそ双極性障害の診断してもらえないと思いますよ
医師の出す薬が嫌なら納得できる医師を探して下さい
通院しながらなら新しい病院の予約くらい待てるでしょ?
経験上断薬は絶対に体調が悪化するので自己責任でどうぞ

572:優しい名無しさん
18/03/25 04:01:55.22 NFgvp62F.net
すまん、ついカッとして反応してしまった。
Wi-FiでID変わってるかもしれないが。
軽躁が落ち着かなくて悲しい。ずっとネットショッピング開いて、購入は駄目だと閉じてまた開いて閉じての繰り返し。買わないだけ


573:}シだけれどいつ注文してしまうのか怖い。



574:優しい名無しさん
18/03/25 04:15:48.89 iU0zYzlZ.net
躁状態がどんどん酷くなると、薬は毒だ!って言って飲むの辞めて、タバコをスパスパ吸うようになる患者って結構いる?
普段は病識あって素直に治療してるのに、悪化してくると深夜徘徊とかして、家に帰らなくなる
睡眠不足で薬も飲まないと、イライラしたり攻撃的になって、別人のようだ
本当に疲れる。

575:優しい名無しさん
18/03/25 06:54:53.27 3buG1vf4.net
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

576:優しい名無しさん
18/03/25 08:39:22.80 pAzA+ZRk.net
うつの時ってすごい姿勢が悪くなるね
腰の痛みで気がついた
鬱の時は猫背になってる

577:優しい名無しさん
18/03/25 09:06:29.31 HSuee63c.net
>>553
騒いだりはしないけど
それまで薬飲み続けてたのに、調子が良くなると(躁状態)
思考力とか創造力とか邪魔される気がして、薬の量減らしたりってのは良くある
後になってあれは躁状態だったんだと気付く
その人は治す気があまりないのかな

578:優しい名無しさん
18/03/25 09:08:51.76 AJPCvF9g.net
>>554
来るなよ

579:優しい名無しさん
18/03/25 09:17:59.90 vX3ZHsnx.net
>>555
それ凄いわかる。
毎年冬は背中の真ん中(両肩甲骨の間)が痛くなるんだけど。
今年はそれが肩全体、首筋にまで広がってきて年末からえらいバッキバキ。
首を回すと折れてそのまま事切れるんじゃないかと思うくらい「ボキッ」と鳴る。何度も。
医者に相談して一時期筋弛緩作用の一番強いセニランを出してもらってたけど一向に治らず中止。
会社の休憩室で昼間横になっていると少しは痛みが和らぐので、こりゃあ猫背も原因の一つだなと思った。
外気が暖かくなってきた今日現在も痛みの範囲は変わらない。
湿布貼るのも面倒だし実際あまり効き目がなかったから今は「アンメルツヨコヨコ」みたいな液体タイプを使ってる。
毎日会社へ持っていき、痛くなりだしたらトイレへ駆け込み上着を緩めてぬりぬり(幸い肩は回る方で背中まで手は届く)。
上司同僚には話してあるので(双極もフルオープン)、机に戻ってメントール系の匂いがすると「大丈夫?」と心配されるのが申し訳ない。
・・・いつまでこんなこと続けにゃならんのか・・・

580:優しい名無しさん
18/03/25 09:48:59.42 dBuWaWPZ.net
>>554
本性現したね
こんなスレでも忌み嫌われるって相当だぞw
来ないでね本当に

581:優しい名無しさん
18/03/25 10:00:08.37 dTzlxgqf.net
>>555
同じく。猫背に磨きがかかってしまう。。

582:優しい名無しさん
18/03/25 10:10:26.86 hcdv0fKl.net
>>558
ストレスが原因じゃない?
自分も嫌な職場にいたとき、
ものすごい肩凝りと頭痛で
通勤途中で吐いたり大変だった
だけど部署替えて貰って
ストレスが軽減されたらすぐ治った
それまで医者やマッサージとか行きまくってたのに

583:優しい名無しさん
18/03/25 10:22:48.81 vX3ZHsnx.net
>>561
メンバーは去年とほとんど変わってないんだけど
一人育休に入って仕事が増えた
そこも原因の一つかなと睨んでる
が・・・
いくらフルオープンとはいえその仕事を他人に押し付けるのが申し訳ない
目に見えて自分の仕事が減り、目に見えて他の人の仕事が増えるんだもん
現状でさえ仕事量セーブさせてもらってるのに心苦しい

584:優しい名無しさん
18/03/25 11:03:09.10 ArdhFdRC.net
>>558
湿布出されて終わりかもしれないが、
整形外科には行ってみた?

585:優しい名無しさん
18/03/25 12:07:33.34 vX3ZHsnx.net
>>563
行った行った、つか総合病院行った。1月に。
(自分で思うところの)左の腎臓のあたりが痛くなって、
長期間の投薬で腎機能障害になっちまったかと思い、受付で病状を話し、まず内科へ。
内科の看護師さんにはもっと詳しく話して、最終的に整形外科へ。
とりあえずレントゲン撮ろうということになり、撮影後また整形外科の待合で待つ。
結果異常なし。そこで背中全般+肩・首の痛みの話をしたところいろいろ考えてくれたが、
思いついて自発的に「おくすり手帳」を医者に見せた途端「心因性」の一言で片づけられてしまった。
今現在一番最強のシップ「ロコアテープ」を出してもらい帰宅(「一日2枚まで」とどでかい注意書き)。
結局それも効かず、メントールでスース―するだけで何にもならず。その病院はそれっきり。
結局のところ血行が悪いんだろと思って近くの日帰り温泉でサウナ〜水風呂を繰り返すが、気持ちいいのはその時だけ。
館内のマッサージ店で40分3,800円だして過去3回くらい揉んで押してもらったが一向に治らん。
もうツライ。ただただツライ。

586:優しい名無しさん
18/03/25 12:13:53.27 2giOh/2F.net
>>564
運動不足
深呼吸しながらゆっくり筋肉を伸ばしたりするといいよ
時間などあるのならヨガとか

587:優しい名無しさん
18/03/25 13:28:46.15 AJPCvF9g.net
クロールで泳ぐとか、あとサウナでも治りそう

588:優しい名無しさん
18/03/25 13:32:28.66 1Z7c3LPr.net
>>554
そこらへんが易怒性だと思うよ
このゆっくりしたスレに立て続けに30レスもして空気読めないのも、思うような返事
もらえないだけでそんなにイライラするっての、軽躁っていうか躁だと思う
それが薬物性のものか、本人の障害のせいなのかはわからないが、医師にきちんと相談した方がいいよ
今の医師でも新しい医師でもいいから
目先の年金よりも長期的な計画で見ていかないと一生つらいよ
てか、女の人だったんだね てっきり男の人だと思ってた

589:優しい名無しさん
18/03/25 13:36:27.30 vX3ZHsnx.net
>>565
>>566
そだね〜
運動不足は絶対に当たってる
軽いところから始めてみようかな、暖かくなったことだし
クロールみたいに両手をグルグル回すストレッチは医者に教えてもらった
サウナ⇔水風呂は効果あるね、もともと大好きだしよく行ってるよ
・・・でも治らん・・・

590:優しい名無しさん
18/03/25 13:46:06.67 j7wnN1eS.net
>>567
ばか えさやるな

591:優しい名無しさん
18/03/25 13:46:51.14 yB1D1wIF.net
>>564
それじゃ治らないよ
つべに筋膜リリースってストレッチあるからやってみて
あなたとほぼ同じ状態だったけど治ったよ

592:優しい名無しさん
18/03/25 13:49:08.00 j7wnN1eS.net
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

593:優しい名無しさん
18/03/25 13:49:51.91 vX3ZHsnx.net
>>570
へぇ、ありがとう
観てみるわ

594:優しい名無しさん
18/03/25 13:59:59.56 j7wnN1eS.net
スレチだったらすみません。
障害年金スレにも書き込んだんだけど、年金の更新の診断書に医師がどうしても双極性障害って書いてくれなくて困ってます。
医師も私がうつ病なのか双極なのか迷ってはいるみたい。
ここ5年で3000万ぐらい浪費して自己破産したんだけど(その間飲んでたのは抗うつ剤MAX量)、これって躁転ではないのかな?
医師が自分のミス(躁転させてしまったこと)を認めたくないのかなと疑心暗鬼です。
今はとりあえず抗うつ剤やめて様子見らしいです。私としてはデパケンとか飲みたいです。

595:優しい名無しさん
18/03/25 14:07:26.88 vX3ZHsnx.net
>>571 


596:ィ >>554のコピペ >>573 → >>499のコピペ もう此奴イカレてるとかの次元じゃない ましてやメンヘラでもない、ただの愉快犯だ



597:優しい名無しさん
18/03/25 14:20:38.18 CZzZ8CEP8
筋肉が凝る仕組みについて
学習しようという気すらなく薬に頼るのか
てか人体は中学で習っただろ?
どんだけ義務教育の税金食い潰してたんだよ?

598:優しい名無しさん
18/03/25 14:30:22.08 ndbHtbOd.net
>>567
よくいるボダ女だよ

599:優しい名無しさん
18/03/25 15:01:27.49 8unaj29H.net
ヒトラーやケネディと同じ病気だから
彼らを研究するのは役に立つと思う
薬でコントロールできれば仕事で頭角を現すようになれる
ヒトラーはアンフェタミンを投与するようになって躁が悪化して自滅した
ケネディはアディソン病とも戦っていたが薬の処方箋は合っていた
ケネディは躁鬱のプラスの面を上手く引き出していた
ゆえに有能すぎてあんな結末になったわけだが

600:優しい名無しさん
18/03/25 15:12:02.99 Aao8BTBj.net
言っちゃ悪いけどあの狙撃手は優秀だったな

601:優しい名無しさん
18/03/25 15:20:47.33 /3WOiklU.net
チャーチルもそうだな

602:優しい名無しさん
18/03/25 16:09:21.55 axOfkfiF.net
躁が行きすぎてるせいで、カウンセラーから「なにもするな。休め」と言われてるんだが、本当に家事以外は布団の中にいる。
読書を表紙見るだけで疲れるし。

603:優しい名無しさん
18/03/25 16:18:14.56 +gBVlW3+.net
躁だと鬱の時に気になっていて出来ていない家事をガンガンやって
更に上がってしまうんだよね。
最初は元気になったと喜んでた家族が
ちょっとだけやったらもうやめとけ、後で寝込むんだから
って止めに来る。

604:優しい名無しさん
18/03/25 16:33:50.17 AJPCvF9g.net
>>581
良い家族

605:優しい名無しさん
18/03/25 18:27:17.75 RMovT0L8.net
普通に生きるの無理だし、これからどうしようかな…夢と現実と妄想とか色々考えすぎて辛い。
退屈なのも嫌だし、今から死にたくなる

606:優しい名無しさん
18/03/25 20:41:28.93 hRpL/JOW.net
今日やることを書き出して、出来たら消して行く。
全部はできないんだけど、ご飯食べるとか生命維持に重要なことができたら良しとしてる。
今の私は働く前に生活リズムを作ることのほうが遥かに大切だ。生活上働かざるを得ないけど。
診断下って3年近く経つけど、やっと気分の振り幅がわかってきた。
治るとは思えないから、やっかいな恋人ができた程度に思うことにしてる。

607:優しい名無しさん
18/03/25 21:57:20.79 IgClhY2C.net
>>584
同じく生命維持を重要と考えて生活してる。生きる目標は立っていないのになぜだろう?
鬱期は、全ての問題の根源は自分にあると考えて、雨が降るのも自分のせい…とまで拡大。
自分がいなくなれば解決するのだとわかったって主治医に話したらエビリファイが出て
躁転し、一日中縫い物に集中して、家族に手縫いのパンツの贈り物をして恐怖に陥れた。
逆に躁転を自覚出来た良い経験になった。変なエピだけど真剣にパンツの事を考えたんだ

608:優しい名無しさん
18/03/25 22:02:32.30 fX9elDLZ.net
病院に行ったとしても原因を何とかしないと意味ねーよ

609:優しい名無しさん
18/03/25 22:31:07.83 naAslimF.net
スレちだったら申し訳ない
30にして初めて心療内科に行ってきた
反復性うつ病?と言われたがこれは躁鬱とは別物なのかな
精神的な薬は副作用が強いイメージで、仕事とかに支障がでたら不安だと伝えたので、漢方出してもらってる
でも効いてる気はしない…
漢方飲んでる方いますか?

610:571
18/03/25 22:33:06.59 naAslimF.net
ごめんなさい、薬の話は禁止なのですね
失礼しました

611:優しい名無しさん
18/03/25 22:53:40.15 CZzZ8CEP8
ググれカス

612:優しい名無しさん
18/03/25 22:57:41.01 lIq/fT9R.net
最近ずっと発狂しそうな感覚が続いてて辛い
これは躁なのかな?
趣味で散財気味ではある

613:優しい名無しさん
18/03/25 23:00:01.28 AJPCvF9g.net
>>590
睡眠時間がどうなのかという

614:優しい名無しさん
18/03/25 23:01:29.43 deIF+Tpl.net
散財なら混合期だろ

615:優しい名無しさん
18/03/25 23:05:55.32 lIq/fT9R.net
>>591
睡眠時間は8時間位かな。
ちゃんと眠れてはいます。
混合期かぁ、あんまりよく知らないから
調べてみます。

616:優しい名無しさん
18/03/25 23:30:30.06 KBZ3YzlA.net
過食が止まらないまずい。
人より少しは食べる方だと思ってたけど、2週間で米2kgはまずい気がする。

617:優しい名無しさん
18/03/26 00:55:36.92 SN+/sz+H.net
自分も過食で躁が来たと思われてる。
米とか炭水化物は腹持ちが悪いので
油分の含まれる肉と野菜の炒め物とか食べてます。
ナッツも勧められましたがナッツをそんなにたくさん食べる気がしない。
テレビを見て成る程体に良さそうだと買ったアマに油をかけて餃子とか食べてる。
アマに油摂るとお通じは非常にいい。

618:優しい名無しさん
18/03/26 00:55:54.90 gE4wpzA8.net
371(1): 03/25(日)01:03 ID:YZDX55dp0(1/6) AAS
初めてこの板に来ました
相談してもいいですか?
374(4): 03/25(日)01:16 ID:YZDX55dp0(2/6) AAS
今空いてそうなのでテンプレ埋めときました
【相談者の年齢・性別・職業】 26・男・地方公務員
【相手の年齢・性別・職業】 26・女・百貨店店員
【2人の関係】 幼・小・中の同級生
【2人に恋人・好きな人の有無】 オレ→無、相手→不明
【悩み(具体的に)】 成人式のときに好きになって、当時はメアド交換して1回遊びに行った程度で終わりそのまま月日が流れて相手のことは忘れかけてたんだけど、6年ぶりにその子の近況(勤務先)を知ってしまって気持ちが再燃してきた
会いに行ったら引かれますか?
【状況・試したこと(詳しく)】 何もしてない
【どのようにしたいのか 】その子の連絡先が知りたい
377(1): 03/25(日)08:03 ID:YZDX55dp0(3/6) AAS
>>385
>>386
成人式のあとに1回だけ遊んだぐらいかな?
ほぼ成人式以来と言って差し支えないです
勤務先知った経緯が、友達夫婦が買い物に行った売り場に偶然いたというものなので、会いに行ったらその友達夫婦から居場所聞いたと勘付かれる可能性は大です
友達からここで働いてるって聞いたから寄ってとかは気持ち悪いですかね?
あと会ったとしてどう連絡先交換に持っていくかが悩みどころです

619:優しい名無しさん
18/03/26 03:05:32.75 PAdnZeKN.net
>>594
俺も1日で2合とかザラに食う

620:優しい名無しさん
18/03/26 07:19:11.14 KULoC8kZ.net
1日2号とか普通じゃね
一食2号ならちと食い過ぎ

621:優しい名無しさん
18/03/26 07:30:47.49 kxLS9WYh.net
家族に手縫いのパンツって、面白いな

622:優しい名無しさん
18/03/26 09:23:50.23 isUkp0Gi.net
躁うつっぽいから精神科に初診の予約電話をしたら
電話したところは来院順に診断するタイプだった
電話番号はあっていたけどネットに書いてあることも正しく読み取れないくらい切羽詰まってるのか俺は

623:優しい名無しさん
18/03/26 09:29:46.30 /2AtPfCL.net
いきなり躁うつって珍しいな
普通は欝からじゃないだろうか

624:優しい名無しさん
18/03/26 09:36:15.37 KULoC8kZ.net
>>600
躁鬱って簡単に診断されんぞ
幻覚症状あれば統合失調症はされるが

625:優しい名無しさん
18/03/26 09:40:03.40 Pi15xDZl.net
入院してるんだがオススメの療法あるか

626:優しい名無しさん
18/03/26 09:40:23.03 isUkp0Gi.net
>>601
周囲と相談した結果で病院には前述通りまだ行けてません
その相談段階で鬱の兆候があったのは2年前ほどからです
その相談ができたのも先日のことなのですが相談し終えたら
こうして病院に電話できるくらいの行動力はなぜかよくわからない自信の元に生まれたので躁うつだと思ってます
とにかく近いうちに(躁が抜けない間に)病院に病院に行こうと思ってます

627:優しい名無しさん
18/03/26 12:37:00.17 jRoow2+1.net
>>597
一食で2合いけるんだけど

628:優しい名無しさん
18/03/26 12:58:45.32 ArINwboo.net
>>603
ねーよ
何で上から目線なんだよ

629:優しい名無しさん
18/03/26 13:23:39.19 5zA65GQn.net
恋人ができて穏やかになって薬も減ったのに振られてしまった
今回の件でいつ波がくるのかわからなくて怖い…

630:優しい名無しさん
18/03/26 13:43:30.17 vRKIq5kt.net
ずっと低め安定で医者から見たら理想の状態だろうけど
一日中家で布団かソファにいてドラマか映画をぼーっと見てる
本は読めない
感情の起伏ないからいいといえばいいんだろうけど植物になった感覚
辛くはないからこれがいい状態なんだろうか
よくわからないや

631:優しい名無しさん
18/03/26 13:46:18.21 /2AtPfCL.net
>>604
なるほどありがとうございます!
是非はやめに

632:優しい名無しさん
18/03/26 14:49:00.71 ArINwboo.net
>>608
そもそも低め安定って誰がいったの?
医者?
自分の医者は意欲のことよく言うけどな

633:優しい名無しさん
18/03/26 15:03:45.93 4+zfk/Dhl
最近何やってもつまらない漫画もゲームも2日くらいしたら展開も覚えてないし飽きる

634:優しい名無しさん
18/03/26 15:37:13.72 GMMb2INp.net
>>607
大丈夫?私は他人からの刺激で過剰反応しちゃうから、怖い気持ちわかるよ。

635:優しい名無しさん
18/03/26 15:59:43.18 sSdqaLAv.net
躁か鬱の症状が出てて振られたの?

636:優しい名無しさん
18/03/26 16:41:58.34 cfwoDfYo.net
>>609
ありがとうございます
とりあえず親には相談できたので
明日行くことができそうですね

637:優しい名無しさん
18/03/26 16:53:14.28 3noonHbE.net
プロ野球の川崎宗則が自律神経失調症と発表したら、無知が躁うつ病だと騒ぎ出したな
ほんとに躁うつだったらもっと早くに潰れてそう
まあ荷おろし系のうつだろう

638:優しい名無しさん
18/03/26 17:05:43.90 5Hy7WpIJ.net
>>603
家族の面会があったとしても孤独だから、
他の患者たちと話してみればいいと思う。
患者仲間がいるといないでは全然ちがう。
>>607
双極性障害でも恋愛ができるんだ。
若いんだろうな。
>>614
医師に伝えたいことは箇条書きにして持って行くといいよ。
自分がそうなんだけど、いざ医師の診察を受けて言い忘れることがあるから。
明後日にある面接の応募書類を作成できない。

639:優しい名無しさん
18/03/26 17:52:22.99 kxLS9WYh.net
この病気って、関わる人や、周りからの刺激で悪化したり、良くなったりする?
周りの患者で病識あるのに、コントロールが効かなくなって、寝ないで活動したり、薬も飲み忘れてどんどん酷くなる人がいて困ってる

640:優しい名無しさん
18/03/26 18:02:20.65 5zA65GQn.net
>>607です
躁鬱の症状は出ていなかったのですが、付き合うきっかけが
私の自殺未遂なのでそういう生活に疲れてしまったんでしょうね
それに加えて薬のせいで激太りしたから振られました
今は鬱よりちょっとマシかな程度でほぼ絶食状態です
頑張ります…

641:優しい名無しさん
18/03/26 18:10:20.33 cZmnavgE.net
二週間ほど休職してる人が復帰したら
いつも通りに話しかけるかもう大丈夫か聞きたいんだけどどちらがいいだろう
自分自身うつ病で大丈夫か聞きたい感じ

642:優しい名無しさん
18/03/26 20:12:36.85 gr6Z6teq.net
2行目がよく分からないけど悩むよね

643:優しい名無しさん
18/03/26 21:57:15.97 wuy5dSkf.net
>>617
薬飲みわすれるとは...危ないですね。。
「対人刺激」がある。
主治医からは病気に理解がある少数の友人と過ごし、むやみに手を伸ばして人と関わらないようにと言われた。結婚式や葬式も最低限に。
交友関係が広くちょっと派手な地元友達と久しぶり会うと、同級生や先輩達の結婚出産離婚を色々話したりした。
一気に情報が頭に入ると軽くハイになって、家に帰ってからも多弁興奮。一人でわっしょい祭りモードに突入しかけ。親から頓服のヒルナミン飲むよう勧められた。
彼女と会った後2回とも興奮して危なかったから、彼女は悪くないけど会うのを控えてる。
私は周りの刺激で悪くなることがちょくちょくある。鬱だと思ってお説教をしてくる人がいたり。作業所で発達障害おばさんに怒鳴られたり。でも理解のある友人の言葉が優しく癒してくれたり。
長くなったけど、今の不安定な病状な時には安心して関われる人とだけ付き合ってます。

644:優しい名無しさん
18/03/26 21:59:22.34 kxLS9WYh.net
躁状態が酷くなると、意味不明なこと言うようになる?
選挙のポスター見て、この人親戚!って言ったり、総理大臣と知り合いって言ったり、もうわけわからない。
相手するの疲れた

645:優しい名無しさん
18/03/26 22:10:51.12 kxLS9WYh.net
>>621
レスありがとう。
関わる人次第で、さらに悪化しそうだよね
繁華街を深夜徘徊したり、ヤクザか暴力団みたいな柄の悪い人に「ようアニキ!」って声掛けたり、
ハイテンションでモロに躁状態になってるわ
「月200万稼げる!」→「稼げるもんなら、やってみろ!」みたいなの。
病気で誇大妄想っぽくなってて、現実離れしたようなこと言ってても、頭おかしい!とか言ったら、悪化するだけだし、関わり方が難しい
本当に恐ろしい病気だわ

646:優しい名無しさん
18/03/26 23:19:12.39 wuy5dSkf.net
>>623
読んでるだけで恐ろしい。。
私も躁の時は会社の人に馴れ馴れしく話しかけたりしたけど、さすがに柄の悪い人には....
名無しさんの書かれているより、もう少し軽い躁だったけど即座にサクッと入院しました。
その方は通院されてないのですか?

647:優しい名無しさん
18/03/26 23:29:06.53 QwOe4Umk.net
>>601
私は端から躁鬱診断だった。
途中あまりにも気分がコロコロ変わるので様子見されたけど、やっぱり躁鬱診断もらった。
ただ、毎回診断訊く度に「ADHDではないと思うんですけどねー」と言われるから、そっちも疑われてたっぽい。

648:優しい名無しさん
18/03/27 09:11:23.52 kfyO6F8J.net
>>624
通院はしてて、病識もあるんだけど、躁状態が酷くなってくると、自分でコントロールできなくなるみたい。
薬を飲み忘れたり、寝ないで活動したり、めちゃくちゃになってくるんだよね。
3日くらい旅行したときは、薬を持って行くの忘れて、飲んだり、飲まなかったり、みたいな。
薬は毒!邪魔!みたいに言いだして、どんどん酷くなっていく。
ちゃんと治療する気ないみたいだし呆れたから、もう関わるの辞めようかなと思ってる

649:優しい名無しさん
18/03/27 13:03:27.78 AXXUpwBK.net
>>599
躁転すると普段気にならないことが異様にクローズアップされて、こだわり出す感じ。
夏で暑くてジャストフィットするパンツが苦しくて、頭の中フル回転で、考え抜いて
ミシン目すら目障りで、、そうだ!ガーゼで手縫いが一番肌に優しいって考えた。
家族に好評だったらネット販売して稼ごう!って思ってた。が、こわい!の一言で終わった
躁転すると、必ず「稼がなければ」という焦燥感にかられる。金銭面の安心が欲しいんだな…

650:優しい名無しさん
18/03/27 13:52:44.64 lsuFPYww.net
>>627
>ミシン目すら目障りで
わかる、一度気に出しはじめると落ち着かなくなる

651:優しい名無しさん
18/03/27 14:31:53.30 t3A9yndO.net
わかりすぎる

652:優しい名無しさん
18/03/27 15:13:32.87 qR4DoN3h.net
派遣元から連絡があった。
顔合わせはなくなった。
書類選考で落ちたようだ。
正社員がきびしい。
今月から派遣会社を利用してきたが、
顔合わせで不採用だったり違う会社を紹介されたりと、うまくいかない。

653:優しい名無しさん
18/03/27 16:09:36.85 6D/s4q4D.net
ナンパ平気になるんだけど
自然にできるんだよね
むっつりすけべっぽくならずさわやかに声をかけられる

654:優しい名無しさん
18/03/27 16:17:42.25 uldQYrqb.net
手縫いのパンツねえ
俺なんか自殺の代わりにサバイバル生活しよう!とジャンボタニシ食べたり、沖縄や奄美諸島で訓練する計画立てたよ
話を聞いた医者は半笑い、淡水巻貝を生で食べちゃ駄目だよ?と言われた
他の人の反応はマジかよ…ばかりだけどここでは大したことないかな
今でもいろんなアイディアが浮かんできたり色々気持ちが上がってきている
これが躁転なのかねえ
正直もう少しパワーが欲しいくらいなんだが

655:優しい名無しさん
18/03/27 16:25:13.36 lsuFPYww.net
躁ですね

656:優しい名無しさん
18/03/27 17:36:46.23 sjMSYo/c.net
>>631
思い込み乙w

657:優しい名無しさん
18/03/27 17:43:45.28 yEcltzqz.net
派遣元を遣唐使と空目した
ダメだ、死のう

658:優しい名無しさん
18/03/27 18:20:06.37 Ej8nU97+.net
うん死ねや

659:優しい名無しさん
18/03/27 18:34:24.84 xwQwwo1R.net
>>635
イ`

660:優しい名無しさん
18/03/27 18:44:20.91 3YI7W3nc.net
双極性障害の人に熱烈に付き合おう結婚しようにアピールされて何度もお断りしてるのに身を引く素振りが見えません。
ガツンと言ったらやばいですか?

661:優しい名無しさん
18/03/27 18:48:15.67 sjMSYo/c.net
性格によるとしか
男か女かにもよりそう
俺なら自己防衛でがつんする

662:優しい名無しさん
18/03/27 18:50:49.60 lsuFPYww.net
>>638
OK

663:優しい名無しさん
18/03/27 18:54:38.91 yLDMN3mn.net
>>638
まずは自分を守る為の行動だね

664:優しい名無しさん
18/03/27 19:08:25.90 DoZAUeLY.net
嫌になる前に病院に行ってきました
初診だったので症状を話したあと
検尿と採血を済ませて1週間分の薬を処方してもらったら終わりましたね
特に具体的な病名は言われてないです

665:優しい名無しさん
18/03/27 19:18:26.00 qVqt0WeA.net
620です。
レスありがとうございます。
相手は男性です。
体格差もありすぎて(身長も体重も遥かに相手の方が大きいです)自己防衛ってなると厳しいです。
相手が双極性障害持ちだって分かってしまったらガツンと言いたい所をどうしても言葉を飲み込んでしまいます。
それでも付き合う気は無い、好きな人がいる、などは伝えてます。
「俺は女を見る目はある」「結婚しよう」と繰り返し言われるだけで堂々巡りになってしまいます。

666:優しい名無しさん
18/03/27 20:15:12.26 97vnBrKp.net
>>643
あなたがどういう立場かは分かりませんが
気が無いならキッパリ断った方がいいと思います。
ストーカーなどされたらすぐに警察に行きましょう。
後悔してからは遅いです。

667:優しい名無しさん
18/03/27 20:19:49.85 lsuFPYww.net
>>643
頑なに断り続ける
以上!

668:優しい名無しさん
18/03/27 20:24:11.76 9cafGPc0.net
はやく接点無くさないと、鬱転したときに後悔が募ってしぬかも

669:優しい名無しさん
18/03/27 20:42:02.21 iDBqylcZ.net
>>626
えぇ...本当に大変ですね。
カウンセリングでは根本的に治らないから、薬でコントロールが必要なのに。ラピッドになってしまう。
本人も悪いけど、そんな状態になってるのに野放しで入院させない(言い方悪くて失礼)病院も悪いような。そのうち警察にお世話になるかも...
入院で社会と隔離することで本人の社会的な損失を防ぐので私は診断日に即入院してよかったなと。
長くなったけど側にいる貴方は本当に大変。。
いつか友人がもとの状態に戻ることを願ってます。

670:優しい名無しさん
18/03/27 20:50:42.78 RMEnuqL/.net
>>643
双極は性欲強いらしいから気をつけて

671:優しい名無しさん
18/03/27 21:19:11.60 3YI7W3nc.net
625です。
後出しみたいなのが多くてすみません。
私は学生でバイトは接客業です。
相手はバイト先のお客さんです。(多分30代くらいです)
小規模なお店なのでお客さんと話す事も多いので勝手に一目惚れされた感じです。
バイトにも支障をきたしますし、何よりバイト先に迷惑をかけてしまうと思うと怖いです。
バイトの人も少ないので簡単に辞めるって事もできませんが、店長に少し相談してみようと思います。
最悪バイトは辞めるか、店舗移動のお願いをするしかないかもしれません。
お話聞いてくれてありがとうございます。
頑なに断り続ける姿勢は崩さないようにします。

672:優しい名無しさん
18/03/27 22:00:09.14 qR4DoN3h.net
以前から思っていたんだけど、>>1のテンプレ、
1行目削除してもらいたいわ。
双極性障害者だけで語り合いたい。
部外者には来てもらいたくないよ。
鬱期が家族から理解されてないのは俺だけかな。
母から躁エピソードについて、再就職を責められてばかりだ。
つらくてしかたない。

673:優しい名無しさん
18/03/27 23:17:34.23 lsuFPYww.net
長文連投しなきゃいいんだけど
このスレで聞いてアドバイスされてるのに
更にそれ以上は解決できないことを聞かれても困っちゃうんだよね

674:優しい名無しさん
18/03/28 07:09:07.15 uEqM3lxD.net
632に賛成
理解しようとしてる家族とかならわかるけど、こんな変な人に会ったとか、困ってるとか言われても
このスレに来てる人たちはその人でないので、そこは自分たちで解決してよって感じ
620の相手なんか、双極性だからどうこうじゃなく単に思い込み激しいストーカーなだけじゃん
あと自分は躁鬱かも…って人も、診断するのは医者であってスレ住民ではない
ここはあくまで当事者の日常・悩みスレであってほしいと思う
つらいときここに来て自分だけじゃないって思ったりしてちょっとだけ心休まる

675:優しい名無しさん
18/03/28 08:27:39.29 KUtsWOxB.net
>>628・611・614
ミシン目に共感してもらえて嬉しい。そして救われた。ずっと自分だけ⁈って思ってたから。。
躁転の時は身の回りの事全てが特別に思えて、自分は特別な存在なんだ〜って万能感。
街を歩くと行き交う人々とやたら目が合う。注目されてる?
家族には「自分が人をいちいち見てるから目が合うんだよって」言われた。そうなのかな?

676:優しい名無しさん
18/03/28 08:59:28.54 ndJjcgga.net
>>630
失礼だがお幾つ?空白期間長いの?
派遣の経歴書は相手企業には学歴と大まかな職歴くらいしか分からないはず
派遣会社が作ってくれた資料がそうだった

677:優しい名無しさん
18/03/28 09:12:07.01 S5O0zmF5.net
>>654
42歳。
ブランクも長い。
発症する前の前職以前も、
同族企業に入社して職歴を汚した。
どうしたらいいんだろうと悩んでいる。

678:優しい名無しさん
18/03/28 09:30:01.72 XQ/N2Gx4.net
折り返し地点だね

679:優しい名無しさん
18/03/28 10:05:43.42 ndJjcgga.net
>>655
そのくらいの年齢だと選り好みしなければ仕事あると思う
体調崩してやめてしまったけど前の派遣先(工場)には50代と思わしき人もいた
スキルが必要な職場だったのかな?
だとすれば経験のある即戦力求めてるのかもね。私はスキルないからって仕事紹介すらしてもらえなかった事があったよ門前払いってこの事か、って登録しに行った時間と個人情報を無駄放出した事に随分落ち込んだ
今からでもハロワの職業訓練受けてスキル身に着けるのはどうですか?

680:優しい名無しさん
18/03/28 10:36:32.43 S5O0zmF5.net
>>654
42歳。
ブランクも長い。
発症する前の前職以前も、
同族企業に入社して職歴を汚した。
どうしたらいいんだろうと悩んでいる。

681:優しい名無しさん
18/03/28 10:37:46.43 S5O0zmF5.net
書き間違いすまん。

682:優しい名無しさん
18/03/28 10:42:29.69 ouQxJ8Ra.net
二年前、一年間くらい低め安定でフラットだったけど
じわじわ上がって軽躁になって今がくっと落ち込んでる
思い返したらこんな感じ
また泥のような生活だよ。
分かってはいたけど、脳みそ投げ捨てたくなる。

683:優しい名無しさん
18/03/28 11:02:30.59 AZa+ljM7.net
俺も鬱の時はヤバいんだけど
鬱の人と踏み込んだ話を週末までにしなくちゃならないんだけど
鬱は一旦置いといてって言ったらやばいかな?
なんて言ったら踏み込んだ話が出来るだろう?

684:優しい名無しさん
18/03/28 11:13:57.90 XQ/N2Gx4.net
調子が高くなってきたと思ったら気分安定薬の頓服で抑えとかないと
激鬱が待ち構えてる
高すぎを抑えるだけだから
気分安定薬を一錠飲んだくらいでは鬱転せずにいい状態をキープできるよ

685:優しい名無しさん
18/03/28 11:36:01.18 yVj9jQXJ.net
>>657
工場はどんな製品を製造されていたんですか?
顔合わせした会社、書類が通過しなかった会社は
特別なスキルは必須ではなかった。
30代、職業訓練校に1年間通ったよ。
1年という短い期間ではスキルを身につけられなかったね。
ペーパーの資格を取得したくらい。
現在は派遣社員で働いているんですか?

686:優しい名無しさん
18/03/28 14:20:32.36 yVj9jQXJ.net
正社員の面接を受けてきた。
実技の試験をする会社があるんだな。
質問に対して、専門用語を忘れているから答えられなかった。
部品図の図面もわからなかったよ。
即戦力を求めているんだろうな。

687:優しい名無しさん
18/03/28 19:47:16.46 /y+qNs8s.net
この病気ってきっかけがあって落ち込むんじゃなくて何も無くてもいきなり落ち込むんだってね
今日初めて知って驚愕したわ(文章軽くてごめんね)
で仕事一週間休んでる友達がこの病気なんだけど
なんて声かけたら気分が晴れるというか嬉しいかな

688:優しい名無しさん
18/03/28 19:55:01.26 Hu2CGWKv.net
前回の奴といい釣りだったか

689:優しい名無しさん
18/03/28 20:21:42.20 S5O0zmF5.net
>>665
>>650>>652は読んで書いているの?

690:優しい名無しさん
18/03/28 20:41


691::41.27 ID:hXcTDtoY.net



692:優しい名無しさん
18/03/28 21:05:27.60 5nzsS6xA.net
>>667
流石にテンプレから消すまでは仕方なくないか?

693:優しい名無しさん
18/03/28 21:35:23.92 3mHk5aBy.net
>>ちなみに626は俺な

694:優しい名無しさん
18/03/28 22:10:31.37 RVXS4iyb.net
患者当人以外でもこのスレ利用させてほしいな
この疾病が影響するのは本人の人生だけじゃないと思う
近くにいるものも苦しんでいるし、患者のことを知りたいとも思ってる
その上で書き込むことも質問したいこともあるのに、その場所がほかにない
あるのなら誘導してほしい

695:優しい名無しさん
18/03/28 22:22:04.57 Hu2CGWKv.net
まあ余裕があり答えたい人もいるかもね
直近のスレの流れも読まないのは2ちゃん全体で忌避されるし
誘導してほしいとか上からのクレクレも文化的にはちょっとね
余裕があるといっても軽躁か躁だからそんなの常識で理解できないです、普通はこうですよね? とかなって話終わるんじゃないの

696:優しい名無しさん
18/03/28 22:31:04.29 S5O0zmF5.net
>>671
メンタルヘルス板に自分でスレ立てすればいいんじゃない?

697:優しい名無しさん
18/03/28 22:33:22.47 3mHk5aBy.net
お前ら偉そうにするなよ
まず人に命令するな

698:優しい名無しさん
18/03/28 22:39:32.56 Hu2CGWKv.net
ん…これはまさか
テンプレ改正の総意を得るための活動かな
まあいいやしばらくこんとこ

699:優しい名無しさん
18/03/28 22:51:12.94 3mHk5aBy.net
人生一度きりなんだから症状とか悩みとか全部置いといて楽しめばいい
出来ない奴は外出て友達探せ

700:優しい名無しさん
18/03/28 23:20:26.59 yBrZAIJW.net
躁状態ではここなんて来れないし、武勇伝しか
軽躁〜低空飛行でここにいるわけで
鬱ではネットさえ繋げないしね
双極性障害のスレもあるからここはまったりでいいんじゃない?
聞きたい人がいれば質問・答えるスタンスで
長文もスルーする位だし

701:優しい名無しさん
18/03/29 00:21:50.43 Yv2W2ZCe.net
28日中に家事含めてやること4つあったんだけど、病院行って買い物してで爆睡してしまって気づいたら21時だった。
23時までには必ず布団入るって決めたから、結局ほぼなにもできてない。
家事あると「なにもない休日」がないな、と実感。

702:優しい名無しさん
18/03/29 01:17:08.48 Gvq++WJw.net
躁状態の患者を放置してる家族って最悪だよな
家庭ではろくに会話しないで、異変に気づいてない。
外ではめちゃくちゃなことして迷惑ばかりかけて。

703:優しい名無しさん
18/03/29 02:35:35.00 4wj3axtD.net
数万円くらいで心がぴょんぴょんするものが欲しい
ほしい物は具体的じゃないけど、生活が楽しくなるようなちょっと刺激かほっこりがあるようなもの
所有欲が満たされるようなもの
これ良いよってもの知らない?

704:優しい名無しさん
18/03/29 05:36:21.31 YtBFzPrXm
>>679
鬱放置もなかなか猛者だよ
風呂に入らず濡れたダダみたいな頭した30代独身の息子を
よく放置できるよな
息子さん職場で臭いんでなんとかしてくださいって
親の職場に電凸してやろうかって思うほどだ

705:優しい名無しさん
18/03/29 09:38:14.92 PxveIhON.net
>>453
うちは親族郎党躁鬱発症したのは俺だけ。
遺伝子持ってても何かキッカケがないと発症しない方に一票

706:優しい名無しさん
18/03/29 09:41:37.70 dfYecpFI.net
>>682
うちもこれ遺伝子はあっても発症しない可能性は大いにある
発症したの私だけだけだし隔世遺伝なのでは?って感じ

707:優しい名無しさん
18/03/29 09:58:22.80 Gvq++WJw.net
双極性の患者に、会ってくれないなら死ぬ!とか言われてる
電話かけまくったり、躁状態だと、かまってちゃんになるのかな?

708:優しい名無しさん
18/03/29 10:01:47.35 ZUEyA1bw.net
>>684
なら死ねっていえばいい

709:優しい名無しさん
18/03/29 10:04:33.40 Gvq++WJw.net
>>685
刺激するようなこと言ったら悪化するだけだしな(^_^;)
しばらくは連絡しないで放置してみる

710:優しい名無しさん
18/03/29 10:08:16.91 Gvq++WJw.net
この病気って、1型で入院するレベルの激しい躁が出る人でも、毎日お薬を飲み忘れないように徹底的にサポートすれば、落ち着いたり、日常生活送れるようになるかな?
あと、寝不足や、食事に気をつけたり。
薬飲んでも興奮状態や、極度の躁でどうにもならない人もいる?

711:優しい名無しさん
18/03/29 10:08:48.58 ZUEyA1bw.net
>>686
そういうやつはどうせ口だけだけど確かに余計にひどくなる可能性は否定できない
自己防衛するように距離置いた方がいいよ

712:優しい名無しさん
18/03/29 11:17:50.07 YtBFzPrXm
>>686
悪化というか
躁になったら逆ギレして攻撃してくるから
徹底して距離とって無視
一応警察に届けておけ
パトロールはしてくれないが
事案になった時に通報しやすい

713:優しい名無しさん
18/03/29 11:17:11.90 LFGwfMM9.net
>>687
自分はII型、元夫はT型。徹底的なサポートは時には本人に負荷をかける。
愛情では治せないとわかるまで四年かかった。都会の喧騒や人間関係から離れて故郷に帰って
畑とかやるようになって落ち着いて来た。けれど飲酒はやめられず、勝手に断薬しては警察沙汰→入院のパターン。
暴れてしまう場所も決まってコンビニ。同居の家族ですら完璧な管理はできない。だから病気なんだと思う。
自分は真面目に生活してるけど、少しでも無理すると身体や指がこわばり、濡れ雑巾のように寝込む。
病識があって真面目に薬飲んでても、波は来ちゃう。。悲しいけどそれが病気なんだと思う。

714:優しい名無しさん
18/03/29 11:35:24.12 YtBFzPrXm
>>690
は?病気のせい?
自分でも書いてんじゃん
お前の人生の敗因は「酒」な?

715:優しい名無しさん
18/03/29 11:31:35.24 dI0gimrS.net
躁鬱本人じゃない人の相談ホントに鬱陶しい
毎回1レスで終わらなくて何レスも続くのは何なの
そんなに知りたいなら本買って読めばいいのに
そもそも個人差あるから聞かれてもわからない
答えはひとつ。関わるな!なのに

716:優しい名無しさん
18/03/29 11:52:54.98 RQBGIG48.net
>>692
同意。
双極性障害の患者だけで、話していきたい。
昨日の面接の合否は出ていないが、
採用されて働きだしたら苦労するんだろうなと思う。
実技試験がうまくいかなかったから、内定は難しいだろうな。

717:優しい名無しさん
18/03/29 12:12:02.52 GCDz7w6z.net
テンプレ追加すればいいのに

718:優しい名無しさん
18/03/29 12:15:19.80 LFGwfMM9.net
>>688
補足と要約です。
落ち着いたり日常生活を送れるようにはなる。穏やかで意思の疎通ができる日々もある。
けれど、どうしても波は来る。兆候をキャッチして頓服や注射で早めに回避すればいい。
兆候は人それぞれなので、何回か入院を繰り返すうちにおのずとわかってくるはず。

719:優しい名無しさん
18/03/29 12:18:22.26 LFGwfMM9.net
>>687
ごめんなさいm(_ _)m
数字の入力を間違えました。 688じゃなくって668でした。軽躁気味なもので…凡ミス。

720:優しい名無しさん
18/03/29 12:22:14.70 dfYecpFI.net
暖かいと朝起きれるでないと昼過ぎまで寝てるどうにかしたい

721:優しい名無しさん
18/03/29 12:46:48.28 2MZUqaoV.net
躁になるとモノで部屋の中が散乱するよね
次々とアイデアが浮かんで物を買いだして集めるんだよな

722:優しい名無しさん
18/03/29 12:55:04.70 dI0gimrS.net
躁だと頭がとっちらかるよね
で、鬱も何もする気力なくなる
つまりいつも散らかってる
ヘルパーさんに頼る事にした
来週相談に行ってくる

723:優しい名無しさん
18/03/29 12:57:22.29 RAozIG46.net
>>692
ハハハ
ほんと「関わるな」なんだよね
それしかない

724:優しい名無しさん
18/03/29 13:02:48.02 gyQumE4D.net
>>700
私もずっと別れなさい、離れなさいの一言しかレス返さないわ
家族の話だったらそういう事言わないんだけど
ちょい前に来てた長文連投の共依存の女にはうんざりしたもの

725:優しい名無しさん
18/03/29 13:45:30.62 4wj3axtD.net
>>692さんの言うとおりだよ
何レスも続く 長文になる 本読んで半年ROMってろって感じだ
少々まわりからの相談あってもいいかなって思ってたけどこれじゃ相談スレだよ
まじウザい

726:優しい名無しさん
18/03/29 14:42:45.55 ZeROGTgV.net
低め安定って暇すぎる
働いてない躁鬱の人は日中一体なにをして過ごしているの

727:優しい名無しさん
18/03/29 14:59:44.69 RQBGIG48.net
>>703
スマホでネットサーフィン。
暇と言うより、しんどいかな。
気力を振り絞らないと、簡単な家事ができない。
興味の喪失で、テレビを見ることやYouTubeで動画を見ることや
映画を観ることや本を読むことができない。
桜がきれいに咲いているのに散歩にも行けない。

728:優しい名無しさん
18/03/29 15:10:53.08 mKqhVCcM.net
もう躁鬱相談スレ作ったら?、って感じする。
患者と非患者の意識の解離が酷すぎる。当然かもしれないけど。
激鬱が来たとき耐えきれなくなって、命の電話使ったけど、あれダメだね。プロじゃなくてボランティアが受けてるんだね。
なにが、「生き方を変えるなんて大変だよ。がんばってね」だよ。健常者から障害者へシフトするんだから大変に決まってるだろうが。
やっぱり医者とかカウンセラーとか、自分に合ったプロに相談すべきだと思った。

729:優しい名無しさん
18/03/29 16:08:54.72 RQBGIG48.net
>>705
その方がいいね。
このスレで相談されても困るし、わからない。
今月は派遣会社を4社登録したが、就業には至らなかった。
転職サイトは求人が少ない。
ハローワークインターネットサービスでは詳細な検索ができないから、
ハローワークまで通うしかないんだろうな。
低め安定なのか、鬱期なのか、自分ではわからない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/295 KB
担当:undef