躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:優しい名無しさん
18/03/22 11:18:47.99 Xia83TnN.net
>>429
取りに行けるよ
ただしAT限定の方が運転に集中できるからAT限定にしといた方がいい
あとここは躁鬱スレだから

451:優しい名無しさん
18/03/22 13:20:24.77 rmwaAjFM.net
>>431
彼の事は私がケア←共依存にならないように気をつけて。
適正な距離を知るまで、私は何年もかかってしまった。そして自分も発病した。
愛情では治せない。 薬の力、経済的な国からの支援、家族兄弟、頼れるものに分散して。
自分を責めないで、頑張り過ぎないで。 全てを受け止めなくてもいいんだし。
食べるものは惣菜でも店屋物でも手抜きでいい。掃除もいい。
役所に電話したら保健婦さんにも代わってくれて色々聞いて貰えて救われた。頑張らないでね。

452:優しい名無しさん
18/03/22 13:21:05.22 UB84rC+5.net
>>384
似てるかもしれない。自分も友人ほぼ切ってしまった。それでもいないことはないけど、本当にたまにしか連絡したり会ったりはしない。家族も同様な感じ。極力独りで過ごしていたい。
というか、なんと言えばいいか分からないのだけど、誰かと過ごしすぎると疲れる。一人が楽。

453:優しい名無しさん
18/03/22 13:27:36.46 UB84rC+5.net
躁鬱は他人に迷惑かける、であらゆる事に諦めついてから余計こんな感じになった気がする。寂しくないかって言われるけれどそれよりも独りが良い、が勝つんだよな

454:優しい名無しさん
18/03/22 13:37:18.12 QTfypyqE.net
本人だけど全て引き受けるとか不可能だからやめとけと思う。
家族にできることって信頼できる医者にかからせることじゃないかな。
これが肝要なんだよ、本当にこれ次第だから。
精神科医も書いてるようにまともな精神科医は5、6軒に一軒しかいない。
だからドクターショッピングはよくないとか真面目に考え過ぎずに転院すればいい。
そうするとあああの医者はまともだったというのが一人くらいいる。
そこに通院させる。
自分の家族はおかしいと思ったらしく、
今度の先生はいい人っぽいしなどと言う自分にお前もっと気軽に病院変えろと言っていた。
それが今度の医者はまともそうだと通院を継続するように勧めてきて
結局それが大正解だった。
それ以外は家族もあんまりできることってないかも。

455:優しい名無しさん
18/03/22 13:44:55.17 knbyP23q.net
家庭内に病んだ人いると伝染るよね

456:優しい名無しさん
18/03/22 14:11:02.82 qMmMku0E.net
>>441
遺伝以外にあると?

457:優しい名無しさん
18/03/22 14:17:52.47 qMmMku0E.net
■精神病と寿命の関係は
英国オックスフォード大学の研究によると、重度のうつや統合失調症、双極性障害などの精神病を患う場合、
タバコを吸う人よりも寿命が短くなる可能性があるというのです。
精神病と平均寿命について調べた研究データでは、うつの場合7〜11年、統合失調症の場合10〜20年、
双極性障害の場合9〜20年、そしてドラッグやアルコール中毒症の場合は9〜24年も、健康な人より
平均寿命が短いという結果が出たとのこと。
タバコを1日20本吸うヘビースモーカーの場合、非喫煙者より平均8〜10年寿命が短くなるそうですから、
精神病を患っていることはタバコよりも危ないといえそうです。

458:優しい名無しさん
18/03/22 14:45:20.24 HRsQhtGP.net
派遣会社からの連絡がない。
書類選考を通過しなかったんだろう。

459:優しい名無しさん
18/03/22 14:57:46.82 HRsQhtGP.net
どうすればいいんだろうか。
ハローワークで正社員を探すか。
派遣会社に紹介するのを待ったり、違う派遣会社に登録に行くか。
それともパートやアルバイトで探すか。
自分がどうすれば良いのか、もうわからないよ。

460:優しい名無しさん
18/03/22 15:11:21.59 +VM1mn57.net
>>442
アスペ?
家族が精神病だと、周りも苦労してストレスが連鎖し精神病むって意味でしょ

461:優しい名無しさん
18/03/22 15:29:35.43 R/kSXbTx.net
家の中の空気がどんより暗くなったりピリピリしたりするよね
家族も大変だよ。申し訳ない

462:優しい名無しさん
18/03/22 15:52:03.80 qMmMku0E.net
>>446
躁うつ病はほとんど遺伝だよ。環境はあんまり関係ない。

463:優しい名無しさん
18/03/22 15:54:03.24 YaKUb7Tf.net
うちは祖母、母親、自分の3世代で病んでる

464:優しい名無しさん
18/03/22 16:28:03.21 MJqa4tpf.net
親戚や祖父母の話聞いてると、当時診断がついてなかっただけで血縁に双極性らしい人いるよな



465:、ちは母方祖父が事業起こして失敗したり大借金してたりウツってたりで、完全に双極 あと叔父(その祖父の息子) 自分の代は自分だけだからまだいいけど一族の中の出来損ないだわ



466:優しい名無しさん
18/03/22 16:34:50.39 +VM1mn57.net
>>448
遺伝の話してるんじゃないよ、ガチアスペ?
精神病の人が近くにいると、周りも疲弊して精神おかしくなるってこと。

467:優しい名無しさん
18/03/22 16:37:06.99 BuHySqeO.net
>>445
自分もまさにその状態だよ
年齢・体調・精神的負荷 判断つきかねます

468:優しい名無しさん
18/03/22 17:29:41.62 qMmMku0E.net
>精神病の人が近くにいると、周りも疲弊して精神おかしくなるってこと。
あんまり関係ない。悪い遺伝子が遺伝してなかったら精神病の親に育てられても健常者になる。

469:優しい名無しさん
18/03/22 18:06:43.94 VpnRSOnt.net
>>445
もう少し待ったら。私は返事来るまで5日かかって、現在そこに派遣で採用されてる。
そんなに焦ったら良くないよ。
お風呂でも入ってゆっくり寝よう

470:優しい名無しさん
18/03/22 18:20:55.74 HRsQhtGP.net
>>452
同じ心境の人がいて良かった。
年齢はいくつ?
>>454
今日が派遣会社から連絡が来る日なんだ。
メールでの連絡もない、電話でも。
派遣社員でも難しいんだね。

471:440
18/03/22 18:33:33.68 BuHySqeO.net
>>455
来月で40歳です、さすがに焦りがあります
社保ありの無期雇用希望、正社員だといろいろ無理そうです

472:優しい名無しさん
18/03/22 18:51:44.46 HRsQhtGP.net
>>456
40代はきびしいよ。
俺は9月で43歳。
ブランクはどれくらい?
昨年の社会復帰失敗は短期で辞めたので、
履歴書に書けないから今年の7月で2年。
応募できる求人は少ないし、書類選考も通過しない。

473:優しい名無しさん
18/03/22 19:03:54.15 BuHySqeO.net
>>457
40代やっぱり厳しいですか・・・直近のブランクは2年半くらいです。
先月2社面接したのですが、当然落ちて
気分も落ちてはいますが、何とか再参戦したいところです

474:優しい名無しさん
18/03/22 19:12:59.66 vMAUfpQ/.net
厳しい人はどうやって生きていけばいいんだろうね

475:優しい名無しさん
18/03/22 20:20:50.27 HRsQhtGP.net
>>458
ブランクについてはどう説明している?
つらい状況なのにがんばっているんだね。
先月は転職サイトで応募していた。
面接は不採用。
工場見学が数分で終わったよ。
今月は顔合わせが1社、派遣会社登録4社。
インディードで検索したら1社気になったが、
応募の問い合わせができなかった。
>>459
それがわからないんだ。
どう生きていけばいいんだろう。

476:優しい名無しさん
18/03/22 20:49:32.41 vMAUfpQ/.net
>>460
国やら行政機関が一つの正解指標を出してほしいよね
参考にしたい

477:優しい名無しさん
18/03/22 21:08:09.38 BuHySqeO.net
>>460
・事業部閉鎖 ・親の介護×2名 契約期間満了 勤務先廃業 etc
嘘ではないんだけど、在職期間がどれも短くて、都度ブランクが多いから
「採用されたら続くの?」って話になっちゃいました
新卒時は就職氷河期なんて言われてましたよね、自分たちの年代だと
派遣はそういえばやったことないです。バイトから正社員まで全部直雇用でした。
何とか40歳の誕生日までに就職したい!ってことで応募したんですが
介護の末に今週、親が亡くなって、週末告別式 全部ひとりで処理なんで
さすがに今回はもう無理ですね。GWあけから就活再開とか甘い考えかな
長文グチスマンです。お互い何とかなると良いですね

>>459
特に死ぬほどではないから生きてるんだと思う
自殺は


478:ウすがに良くないと思いますんで >>461 それは最近はやりの自己責任というやつなんでしょうね・・・



479:優しい名無しさん
18/03/22 22:34:57.55 m8vyFC50.net
>>462
そんな大変だった状態で
GW明けから就活再開って前向きに考えているのが凄いよ
良い仕事が見つかりますように
応援してます

480:優しい名無しさん
18/03/22 22:49:44.19 Pq9CrH3jo
>>459
ぼっちDASH村でもやれば

481:優しい名無しさん
18/03/22 23:19:57.28 QXvedm7d.net
派遣はあまりお勧め出来ないなぁ
五月蝿い社員に当たると『契約ガー、契約ガー』って糞うざいぞ

482:優しい名無しさん
18/03/22 23:21:28.20 QXvedm7d.net
>>448
俺は単独で発祥した(°∀°)

483:優しい名無しさん
18/03/22 23:57:03.95 B0uoCkrx.net
同じ親でも、上は精神病にまったくならず、下はガッっり

484:優しい名無しさん
18/03/23 01:25:47.72 /NqAgpEh.net
夜は怖くて長い

485:優しい名無しさん
18/03/23 03:56:30.99 tRMLhroC.net
この病気、薬飲んでてもテンションコロコロ変わる?
芸能人になりたいとか、しょっちゅう言うことが変化してる患者がいて疲れた。
すごいね〜、えらいね〜、みたいに全肯定しないとキレてくるし。
マジで相手するのが疲れるな

486:優しい名無しさん
18/03/23 04:00:09.53 tRMLhroC.net
双極性障害の急速交代型って、一年中コロコロ変化する?
以前は、半年くらい躁状態で、しばらく鬱、普通モード、って人がいて、なぜか最近全然安定しなくなった。
1年くらい落ち着いてる時期もあったのにな

487:優しい名無しさん
18/03/23 04:26:36.77 ANk0KVIJ.net
1日で4回変動したことあるわ
今はだいぶ落ち着いてるけど

488:優しい名無しさん
18/03/23 05:52:19.62 xbd385FF.net
おはようございます
朝から縁起でもないですが、仏壇と祭壇?の設営です
組み立て家具みたいなコピー用紙のペラ一枚トリセツなんだけど
ま、骨つぼのっけて崩れなきゃ大丈夫かな
>>463
ありがとう」
気分だけはで、双極は天気予報みたいだから晴れればです
>>465
派遣さんはそんな感じですか、自分のイメージどおりかも・・・
>>467
ウチの親、アルコール依存とメンクリ通いのゴールデンコンビでしたよ
親は院長、自分は若先生と向こうも親子。親の付き添いはじめ時はまだ昭和でした

489:優しい名無しさん
18/03/23 06:12:00.94 9IFkS9xB.net
リフレックスで激太りしてしまい、やっとで断薬できた、、
と思ったら鬱期になりました
鬱になると過眠になって大変

490:優しい名無しさん
18/03/23 06:16:25.41 WO6BRnSd.net
躁うつ病は何%の人が働いているの?
鬱病より少ないかもしれない。

491:優しい名無しさん
18/03/23 07:27:07.60 8uN/wGmA.net
働けてる人かなり少なそう
なんとか採用されても続けられなくてだもんなぁ

492:優しい名無しさん
18/03/23 10:09:07.41 OTgZN7fe.net
>>475
たしかに継続して働き続けるのは難しそう。

493:優しい名無しさん
18/03/23 11:56:54.98 OTgZN7fe.net
>>465
派遣社員で働いたことあるのかな?
具体的な話を聞かせてほしい。
昨日、派遣会社から連絡をもらえるはずだった会社がある。
メールや電話がなかったので、こちらから連絡を入れた。
派遣元に派遣先からの連絡がなく、
来週の月曜日や火曜日まで待ってくれと言われた。
ダメだろうね。
正社員ではきびしいと思って派遣で仕事を探していたが、
うまくいかないね。

494:優しい名無しさん
18/03/23 12:15:33.83 7YvfdpLi.net
>>477
自分は今派遣だけど、452みたいなことはないけどね
真面目にやってたら大丈夫だよ
自分も最初は2ヶ月の試用


495:契約立ったけど、 入って2週間で、3ヶ月更に延長してくれた。 因みにアラフィフの専門の事務職で、 8時間週5日のクローズのフル、 時給は1750円、交通費は含まれてるけど付き合っていくもの1万くらい。 今の所は3社目。 他はイマイチで鬱でこちらから辞めたけど、今回は頑張りたいと思ってる。



496:優しい名無しさん
18/03/23 12:17:03.93 7YvfdpLi.net
>>478
交通費は月に1万くらい、ね。
タイプミス

497:優しい名無しさん
18/03/23 12:38:04.05 OTgZN7fe.net
>>478
時給がいいね。
仕事で英語を使うのかな?
Word、Excel、PowerPoint、Access使えるのかな?
それとも経理?
自分が応募しているのは組立・検査で、時給1250円。
交通費は出ないと思う。
アピールできるのは就業先が市内。
自転車だったら、35分〜45分くらい。

498:優しい名無しさん
18/03/23 12:55:35.48 IzeE6pJJ.net
>>480
前にも書いたけど、建築関係の資格持ちのCADオペだよ。
ずっとひたすら図面書いてる。電話もうけなくていいし
基本外に出て行く事もないし、対人の不安はなくて楽

499:優しい名無しさん
18/03/23 12:57:32.97 R3iNt+9i.net
みんな凄い
働きたい。働くの好きだったんだ
自分の力で生きてるって実感あったし褒められると自身ついた
物忘れが洒落にならないほど酷くなってきたので物忘れ外来に行ってみる事にした

500:優しい名無しさん
18/03/23 13:15:23.95 OTgZN7fe.net
>>481
覚えているよ。
あの時は色々と話を聞かせてくれて、ありがとう。

501:優しい名無しさん
18/03/23 16:11:10.87 OTgZN7fe.net
>>482
在職中はどんな仕事をしていたの?
派遣の仕事は14日に紹介を受けて、正社員の応募をした。
同業種だけど、電話をしたところ即戦力を求められている感じ。
自信がないけど、面接の約束をした。

502:優しい名無しさん
18/03/23 17:32:20.91 cq03HVws.net
最近は、猫の手も借りたいぐらいだから、取ってくれるんじゃない??契約切られても、次行けば良いと思うの。辞めた理由なんて派遣の営業マンが上手くいってくれるし問題ない

503:優しい名無しさん
18/03/23 18:02:35.50 mSqubG/6.net
鬱期辛い。音が苦手になる。自分が出す生活音も聞かれてるようで怖い。一人になりたい

504:優しい名無しさん
18/03/23 18:25:41.48 nGCrPN3A.net
鬱8、躁2くらいの状態。まだ寝ながら動画くらいはみれる。

505:優しい名無しさん
18/03/23 18:27:06.72 OTgZN7fe.net
>>485
どこの企業もほしいのは若年層だから、うまくいかないんだよ。
今日申し込んだ求人も応募はしたけど、きびしいだろうな。
中小企業だから、教育も期待できない。
それでも応募しないことには、何もはじまらないから面接を
お願いしたんだ。

506:優しい名無しさん
18/03/23 19:19:00.19 CSZONYKz.net
当日鬱躁つらい
いま軽躁うひょー

507:優しい名無しさん
18/03/23 19:33:58.63 WO6BRnSd.net
A型作業所くらいどうかな。
県によって違うけど時給800〜900円の最低賃金は出る。
障害年金貰っているなら、なんとか生活できる。

508:優しい名無しさん
18/03/23 19:45:14.21 CERH+6Li.net
>>410
私も今 同じ状況

509:優しい名無しさん
18/03/23 19:54:06.99 CsOhdW7s.net
1人になれる時間と空間が欲しい
働きたいけど空白の期間が長すぎてムリ
本当は綺麗な服着て流行りのヘアスタイルしてネイルもマ


510:cエクもしていたいよ キラキラしてた躁時代が恨めしくもあり懐かしくもある 今はもうタヒにたい楽になりたい



511:優しい名無しさん
18/03/23 20:56:20.21 +lu37qZc.net
>>492
同じ気持ちだよ。これをしぬまで繰り返すのかと思ったら、、生きることを辞めたい。この病気の人たちは何を生きがいに、目標にして生きているんだろう。
寛解した人は本当にいるのかな

512:優しい名無しさん
18/03/23 21:48:54.13 FbeecyDr.net
寛解期はあった。でも再発する。
仕事辞めて寝てばかりいる。
復帰出来る気がしない。

513:優しい名無しさん
18/03/23 22:28:15.14 OTgZN7fe.net
>>494
寛解しても再発するんだ。
仕事は休職できなかったのかな?

514:優しい名無しさん
18/03/23 22:30:13.43 RYJC50ze.net
>>494
寝てばかりは自律神経イカれてんだろ

515:優しい名無しさん
18/03/23 23:35:59.72 FbeecyDr.net
>>495
4ヶ月休職して、少しずつ仕事に復帰したんだけど、フル出勤まで戻らないうちに退職することになった。
>>496
色々イカれてると思う。

516:優しい名無しさん
18/03/24 00:01:26.12 Lns/M8ge.net
生きるために働かなきゃいけない。
でもエネルギー切れちゃった。
鬱手前くらいだ。
働ける人すごいと思う。
本当は引きこもりたい。
頼れる人が誰もいないのが辛い。
楽になりたい。

517:優しい名無しさん
18/03/24 00:14:32.35 /pC81RR1.net
スレチだったらすみません。
障害年金スレにも書き込んだんだけど、年金の更新の診断書に医師がどうしても双極性障害って書いてくれなくて困ってます。
医師も私がうつ病なのか双極なのか迷ってはいるみたい。
ここ5年で3000万ぐらい浪費して自己破産したんだけど(その間飲んでたのは抗うつ剤MAX量)、これって躁転ではないのかな?
医師が自分のミス(躁転させてしまったこと)を認めたくないのかなと疑心暗鬼です。
今はとりあえず抗うつ剤やめて様子見らしいです。私としてはデパケンとか飲みたいです。

518:優しい名無しさん
18/03/24 00:29:57.10 uzneCanU.net
あなたが病名を決めるわけじゃないんじゃない?
様子見と言うのだから、待つしかないと思うけど

519:優しい名無しさん
18/03/24 01:39:16.70 YCN/wKfr.net
>>498
わかるでその日持ち

交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えを上手くやれればな

520:優しい名無しさん
18/03/24 02:08:19.27 nH1x0SSN.net
色々と疲れてきた。何も考えずにいるしかない。

521:優しい名無しさん
18/03/24 07:33:45.29 8IF3P25q.net
鬱がきてる。息が出来ない

522:優しい名無しさん
18/03/24 09:48:35.15 PolQR47a.net
同じく
死ぬか死ぬの耐えるかって感じで
薬飲んで落ち着かせてる
前と同じ事繰り返してるから、この先も何度か繰り返すうちに本当に自分が死にそうで怖い

523:優しい名無しさん
18/03/24 09:53:11.95 L6zo41YX.net
鬱で過食また太る死にたい

524:優しい名無しさん
18/03/24 10:00:38.20 MNxT07fv.net
>>499
それ病気のせいじゃないんじゃない
どちらにせよ病名は素人が口出すことじゃないよ

525:優しい名無しさん
18/03/24 10:37:26.14 /pC81RR1.net
>>506
じゃあ私の性格のせいなんですか?周囲に迷惑かけてるのに?買い物やめられないのに?
病名は医師から言われましたよ。

526:優しい名無しさん
18/03/24 10:38:14.91 VkuSsj8g.net
>>499
素人判断は良くないけど、俺が思うに浪費だけで主治医が双極性障害と判断していいのか迷ってると思う
wikiで双極性障害のとこ調べて7項目にある症状が自分にあるならそれを診断時に伝えるのがいいのかなとは思う

527:優しい名無しさん
18/03/24 10:39:36.15 /pC81RR1.net
>>500
こないだの診察では、躁転しにくいらしい抗うつ剤処方されました。もうこの医師はアホなのかと思いました。気分安定化薬を出してほしいです。

528:優しい名無しさん
18/03/24 10:41:36.51 /pC81RR1.net
>>508
調べてみます。
なんかここで攻撃的になってもだめですよね。障害年金スレを荒らしてしまいました。
すみません。

529:優しい名無しさん
18/03/24 11:01:07.57 /pC81RR1.net
自分のことなのに自分が分からない。悲しい。

530:優しい名無しさん
18/03/24 11:39:09.90 MNxT07fv.net
>>507
あなたが5000万の浪費をすることがイコール双極性障害になるのならここで浪費をしまいと抑制できている人たちは??となってしまう
性格とか違う病気も疑うべきでは?
額も額だし色々おかしいよ釣りじゃなければだけど

531:優しい名無しさん
18/03/24 11:39:45.98 MNxT07fv.net
3000万だったすまん

532:優しい名無しさん
18/03/24 11:51:49.28 2rZiVcwy.net
あらしはスルーで
スレが荒れるもと

533:優しい名無しさん
18/03/24 11:59:22.34 VkuSsj8g.net
もう謝罪入ってるんだから突っ込まないでいいでしょ
年金スレでも荒れてたからこっちで謝罪してたから責めないよう書いてきたよ

534:優しい名無しさん
18/03/24 12:15:16.21 D91pBGSk0
性格なのか病気なのかは分泌物の違い
薬が効かないなら性格

535:優しい名無しさん
18/03/24 12:18:57.23 D91pBGSk0
謝ったんだからいいだろってのは煽りになるぞ
わざわざ消える宣言するやつもいるけどいらない
やるべき事は黙ってROMるだけ

536:優しい名無しさん
18/03/24 12:16:12.33 27vTeMcF.net
>>498
働ける人はすごいと思う。
楽になりたいよね。
製造業でシフト勤務や夜勤をやっていなければ、
躁転しなかったのにな。
40代で未経験の業界となると、
介護や土木しかないとハローワークの相談員に言われた。
介護は離職率が高く、土木ができるほどの体力はない。
45歳を過ぎると、派遣しかないとも言われたな。

537:優しい名無しさん
18/03/24 12:47:38.14 /pC81RR1.net
>>512
それは気分安定化薬と時分は病気だと自覚があるから抑制できているのでは?

538:優しい名無しさん
18/03/24 12:51:05.41 /pC81RR1.net
>>515
色々迷惑かけてすみません。
ありがとう。
双極性障害について改めて色々調べてました。 
自分には当てはまったり当てはまらなかったり。
セカンドオピニオン受けるにしても医師には長い観察が必要だよね?家族には浪費とか行動が病気だよ!とは言われている。

539:優しい名無しさん
18/03/24 12:52:28.47 /pC81RR1.net
てか私、荒らしなのかな?不愉快だったらすみません。

540:優しい名無しさん
18/03/24 12:54:27.96 /pC81RR1.net
たとえば皆さんの躁エピソードってどんなのですか?
自分は人付き合いが家族しかないから浪費しかよくわからない。
眠剤たくさん飲んでも寝れないとか、ちょっと多弁とか。
誇大妄想とかありますか?

541:優しい名無しさん
18/03/24 13:39:08.38 ZRAJwxmK.net
>>522
自分はwikiの7つの項目全部当てはまった
寝れないっていうか寝なくても大丈夫なほど過活動、多弁、異常な誇大妄想とか
そういう典型的な躁エピソードと、鬱エピソードが両方ないとなかなか双極性診断しにくいと思うよ
借金の額で決まるわけではない
でもあなたの易怒性とか見てると躁鬱っぽいけどね
医者変えてもいいんじゃない?私も前の医者は診断(統合失調)から変えてくれなかったから

542:優しい名無しさん
18/03/24 13:51:20.71 MNxT07fv.net
>>522
というか精神疾患全般にいえることなんだけど、病名ってそこまで重要じゃないよ
そもそも何で君は双極性障害じゃないとだめなの?うつ病じゃ年金更新落ちるの?

543:優しい名無しさん
18/03/24 15:09:19.84 xGa2E04c.net
ボーダーや発達障害はこの病気と似てるとかいうよね
私が鬱からの診断が変更されたのはパキシル10年以上服用、ほとんど眠らず食べずに離職と面接繰り返して結果的にトリプルワーク
借金不明(クレカ5枚のショッピングとキャッシングフル)、最後には家財の頭突き


544:破壊と家族への暴力が現れて、ついに家族が医者に伝えてバレた 躁鬱と初めて言われた時は受け入れられなくて治療拒否して逃げて、ネットで調べたら全て当てはまったので観念して治療開始した そんなだったけど今はフラットな期間が割と多くて、週30時間だけど1箇所で継続して働けてるし人として別人のようだわ



545:優しい名無しさん
18/03/24 15:48:03.76 /pC81RR1.net
>>523
詳しくありがとう。
易怒性あるかなwネットではなんでも言えるけど、リアルでは家族にメール送りまくるとかそのぐらいかな。医者に説教されたりして喧嘩ふっかけたいと思うけどすごく我慢してる。(医者の前では良い子になってしまう)
鬱がベースにあるのは間違いなくて、たまに大がかりな美容整形とか浪費に走ってしまう。

546:優しい名無しさん
18/03/24 15:52:41.89 /pC81RR1.net
>>524
穿った見方はしないでほしい。
うつ病で年金ずっともらってるけど、最近1年更新で危機感あるんだ。あとやっぱり抗うつ剤飲んでると自制心きかなくなりそうな気がするから気分安定化薬飲んでみたいのはあります。
ずっとうつ病で十年以上抗うつ剤飲んでるのになんで治らないの?って疑問もある。

547:優しい名無しさん
18/03/24 16:10:20.38 ZRAJwxmK.net
鬱で年金もらってるのか 結構激しいんだね
ただ、抗うつ剤で躁転してる可能性はあるから、転院でもして、いっぺん抗うつ剤を
全く飲まない生活をしてみてはどうだろう
そこで何のきっかけもなく躁転or鬱転したら双極性の可能性高い
自分は統合失調症薬で薬漬け→転院→人格障害や心的外傷がないかカウンセリング→
一年半後躁転その後鬱転して即双極性診断だった
もちろん後で生活史の見直し、躁エピソードの確認はしたけどね
診断確定するまで10年近くかかったし、4回くらい医者変えた(引っ越し含む)

548:優しい名無しさん
18/03/24 16:30:31.82 H6egl9cr.net
3000万使う金があるのに微々たる年金の額にびびってるとかww
正にネタ
お前ら相当馬鹿にされてるぞw

549:優しい名無しさん
18/03/24 16:32:11.17 t56y+d8y.net
>>529
俺も3000万浪費したいわ
それだけあれば年金いらない

550:優しい名無しさん
18/03/24 16:59:01.42 TW65yorE.net
ストレスから散財したり遊びまくったりしちゃうのかなと思っていたら軽躁だった
エネルギーを使い切って見事に鬱状態になっている
体に力が入らないし外に出られない
早く回復させたいんだけどどうすればいいんだろう

551:優しい名無しさん
18/03/24 17:21:54.28 PolQR47a.net
焦らないことかな
頑張らない事

552:優しい名無しさん
18/03/24 18:20:11.76 zCv7nD/t.net
>>499
抗うつ剤での躁転と双極性障害は厳密には違いますねえ

553:優しい名無しさん
18/03/24 20:51:45.99 /pC81RR1.net
>>528
レスありがとう。
やっぱり確定には時間かかるんだね。ここのスレの人たちはどれくらいで診断されたんだろう?
ちなみに今の医師とは付き合い5年くらい。正直に自分のこと話すようになったのはここ半年くらいだから自分も悪いんだよね。
抗うつ剤、昨日もらってというかサインバルタからリフレックスに変えて抵抗があってまだ飲んでないんだ。2週間後にまた受診だからそれまで飲まないですごしてみる。ここ十年飲んでる薬を抜くってちょっと怖いな。

554:優しい名無しさん
18/03/24 22:07:19.45 ROv2ho2B.net
多弁、浪費、電話で各所に電話(110含む)、いきなり10kmのジョギング
その後入院。

555:優しい名無しさん
18/03/24 22:40:58.38 E6/HESTB.net
精神科通って15年で診断された
うつ病から始まって人格障害とか色々言われたよ
医者が信じられなくて処方された薬も飲まないなら転院した方がいいんじゃないか?
自分は医者が信用出来なくなったら転院した
悪い言い方するとドクターショッピング


556:セけど信用出来なくて勝手に薬飲むのやめるより良かったと思ってる 藪もいるけど自己判断はしないことにしてる 本当のこと言い始めて半年で双極性障害って診断は出来ないだろ 平均が確か7〜8年じゃなかったか?



557:優しい名無しさん
18/03/24 23:27:43.79 /pC81RR1.net
>>536
詳しく教えてくれてありがとうございます。
やはり診断には長い時間かかるんですね。
今のとこは遠方から引っ越してきてから、色んな精神科に初診の予約入れたいって電話しても患者がいっぱいだからとか断られることが多くてやっと見つけたクリニックなんだ。でもまた探してみようと思います。入院施設のある大きい精神科とか受診してみたいなあ。

558:優しい名無しさん
18/03/24 23:31:49.67 /pC81RR1.net
今日は色んな方にたくさん相談にのってもらってありがとうございました。
家計が私のせいで夫も債務整理しないといけないレベルにまで落ち込んで不安でいっぱいで、書き込んでしまいました。障害年金で焦っているのもこれが理由です。
不愉快に思われた方もいると思いますが失礼しました。
しばらくはROMに戻ります。

559:優しい名無しさん
18/03/24 23:57:27.44 XUPEocek.net
安倍目に見えない締め付けかどうかはわからんが
統合失調症でも障害年金の等級を2級から3級に
いきなり下げられる人が増えた。

560:優しい名無しさん
18/03/24 23:59:31.44 cy50VgPW.net
>>538
スレを私物化すんな
しばらくじゃなくて一生ロムっててくれ

561:優しい名無しさん
18/03/25 00:15:56.80 wi11auCx.net
>>478
時給凄い
ネタじゃないよね?

562:優しい名無しさん
18/03/25 00:19:05.41 j7wnN1eS.net
>>540
同意見一票 30スレ連棟して

563:優しい名無しさん
18/03/25 00:29:04.89 AjlgAcad.net
障害餅だけど敢えて言う
ID:/pC81RR1の医者が可哀想
年金欲しさに病名変えろって()

564:優しい名無しさん
18/03/25 00:31:28.38 j7wnN1eS.net
>>542
なんか 変になった 30スレ消費してって言いたかった

565:優しい名無しさん
18/03/25 00:31:32.37 8u2e3vPc.net
病気でも人柄は大事なんだなと思った昨日

566:優しい名無しさん
18/03/25 00:34:07.29 j7wnN1eS.net
>>543を踏まえて
ID:/pC81RR1は借金といえと300万円用立てできるスゲー人だよ

567:優しい名無しさん
18/03/25 00:49:29.01 j7wnN1eS.net
>>546
ちがった X300万円 ○3000万円

568:優しい名無しさん
18/03/25 01:23:57.83 Pfb5ri7Q.net
ADDも持ってるんだけど今度ストラテラ出されることになった
ストラテラの副作用が自殺念慮なんだけど
変な話だけど躁から鬱になるときに自殺念慮出ても生きてられるのかな?
双極性障害も持ってて自殺念慮が副作用の薬飲んでる人いませんか?

569:優しい名無しさん
18/03/25 03:04:30.72 MhmqetQS.net
>>308
あれーじゃあ国民年金払ってもほとんど無駄だ
それで障害年金通ったら免除申請の事言われたのか・・・

570:優しい名無しさん
18/03/25 03:26:25.08 cxgGqv0/.net
>>541
凄くないよ
自分の仕事は大体最低でも1500円くらいからスタートで
1700円くらいは別に普通。
リクナビ派遣とかでCADオペとかの求人見てごらんよ

571:優しい名無しさん
18/03/25 03:48:38.59 NFgvp62F.net
>>534
断薬なんてそれこそ双極性障害の診断してもらえないと思いますよ
医師の出す薬が嫌なら納得できる医師を探して下さい
通院しながらなら新しい病院の予約くらい待てるでしょ?
経験上断薬は絶対に体調が悪化するので自己責任でどうぞ

572:優しい名無しさん
18/03/25 04:01:55.22 NFgvp62F.net
すまん、ついカッとして反応してしまった。
Wi-FiでID変わってるかもしれないが。
軽躁が落ち着かなくて悲しい。ずっとネットショッピング開いて、購入は駄目だと閉じてまた開いて閉じての繰り返し。買わないだけ


573:}シだけれどいつ注文してしまうのか怖い。



574:優しい名無しさん
18/03/25 04:15:48.89 iU0zYzlZ.net
躁状態がどんどん酷くなると、薬は毒だ!って言って飲むの辞めて、タバコをスパスパ吸うようになる患者って結構いる?
普段は病識あって素直に治療してるのに、悪化してくると深夜徘徊とかして、家に帰らなくなる
睡眠不足で薬も飲まないと、イライラしたり攻撃的になって、別人のようだ
本当に疲れる。

575:優しい名無しさん
18/03/25 06:54:53.27 3buG1vf4.net
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

576:優しい名無しさん
18/03/25 08:39:22.80 pAzA+ZRk.net
うつの時ってすごい姿勢が悪くなるね
腰の痛みで気がついた
鬱の時は猫背になってる

577:優しい名無しさん
18/03/25 09:06:29.31 HSuee63c.net
>>553
騒いだりはしないけど
それまで薬飲み続けてたのに、調子が良くなると(躁状態)
思考力とか創造力とか邪魔される気がして、薬の量減らしたりってのは良くある
後になってあれは躁状態だったんだと気付く
その人は治す気があまりないのかな

578:優しい名無しさん
18/03/25 09:08:51.76 AJPCvF9g.net
>>554
来るなよ

579:優しい名無しさん
18/03/25 09:17:59.90 vX3ZHsnx.net
>>555
それ凄いわかる。
毎年冬は背中の真ん中(両肩甲骨の間)が痛くなるんだけど。
今年はそれが肩全体、首筋にまで広がってきて年末からえらいバッキバキ。
首を回すと折れてそのまま事切れるんじゃないかと思うくらい「ボキッ」と鳴る。何度も。
医者に相談して一時期筋弛緩作用の一番強いセニランを出してもらってたけど一向に治らず中止。
会社の休憩室で昼間横になっていると少しは痛みが和らぐので、こりゃあ猫背も原因の一つだなと思った。
外気が暖かくなってきた今日現在も痛みの範囲は変わらない。
湿布貼るのも面倒だし実際あまり効き目がなかったから今は「アンメルツヨコヨコ」みたいな液体タイプを使ってる。
毎日会社へ持っていき、痛くなりだしたらトイレへ駆け込み上着を緩めてぬりぬり(幸い肩は回る方で背中まで手は届く)。
上司同僚には話してあるので(双極もフルオープン)、机に戻ってメントール系の匂いがすると「大丈夫?」と心配されるのが申し訳ない。
・・・いつまでこんなこと続けにゃならんのか・・・

580:優しい名無しさん
18/03/25 09:48:59.42 dBuWaWPZ.net
>>554
本性現したね
こんなスレでも忌み嫌われるって相当だぞw
来ないでね本当に

581:優しい名無しさん
18/03/25 10:00:08.37 dTzlxgqf.net
>>555
同じく。猫背に磨きがかかってしまう。。

582:優しい名無しさん
18/03/25 10:10:26.86 hcdv0fKl.net
>>558
ストレスが原因じゃない?
自分も嫌な職場にいたとき、
ものすごい肩凝りと頭痛で
通勤途中で吐いたり大変だった
だけど部署替えて貰って
ストレスが軽減されたらすぐ治った
それまで医者やマッサージとか行きまくってたのに

583:優しい名無しさん
18/03/25 10:22:48.81 vX3ZHsnx.net
>>561
メンバーは去年とほとんど変わってないんだけど
一人育休に入って仕事が増えた
そこも原因の一つかなと睨んでる
が・・・
いくらフルオープンとはいえその仕事を他人に押し付けるのが申し訳ない
目に見えて自分の仕事が減り、目に見えて他の人の仕事が増えるんだもん
現状でさえ仕事量セーブさせてもらってるのに心苦しい

584:優しい名無しさん
18/03/25 11:03:09.10 ArdhFdRC.net
>>558
湿布出されて終わりかもしれないが、
整形外科には行ってみた?

585:優しい名無しさん
18/03/25 12:07:33.34 vX3ZHsnx.net
>>563
行った行った、つか総合病院行った。1月に。
(自分で思うところの)左の腎臓のあたりが痛くなって、
長期間の投薬で腎機能障害になっちまったかと思い、受付で病状を話し、まず内科へ。
内科の看護師さんにはもっと詳しく話して、最終的に整形外科へ。
とりあえずレントゲン撮ろうということになり、撮影後また整形外科の待合で待つ。
結果異常なし。そこで背中全般+肩・首の痛みの話をしたところいろいろ考えてくれたが、
思いついて自発的に「おくすり手帳」を医者に見せた途端「心因性」の一言で片づけられてしまった。
今現在一番最強のシップ「ロコアテープ」を出してもらい帰宅(「一日2枚まで」とどでかい注意書き)。
結局それも効かず、メントールでスース―するだけで何にもならず。その病院はそれっきり。
結局のところ血行が悪いんだろと思って近くの日帰り温泉でサウナ〜水風呂を繰り返すが、気持ちいいのはその時だけ。
館内のマッサージ店で40分3,800円だして過去3回くらい揉んで押してもらったが一向に治らん。
もうツライ。ただただツライ。

586:優しい名無しさん
18/03/25 12:13:53.27 2giOh/2F.net
>>564
運動不足
深呼吸しながらゆっくり筋肉を伸ばしたりするといいよ
時間などあるのならヨガとか

587:優しい名無しさん
18/03/25 13:28:46.15 AJPCvF9g.net
クロールで泳ぐとか、あとサウナでも治りそう

588:優しい名無しさん
18/03/25 13:32:28.66 1Z7c3LPr.net
>>554
そこらへんが易怒性だと思うよ
このゆっくりしたスレに立て続けに30レスもして空気読めないのも、思うような返事
もらえないだけでそんなにイライラするっての、軽躁っていうか躁だと思う
それが薬物性のものか、本人の障害のせいなのかはわからないが、医師にきちんと相談した方がいいよ
今の医師でも新しい医師でもいいから
目先の年金よりも長期的な計画で見ていかないと一生つらいよ
てか、女の人だったんだね てっきり男の人だと思ってた

589:優しい名無しさん
18/03/25 13:36:27.30 vX3ZHsnx.net
>>565
>>566
そだね〜
運動不足は絶対に当たってる
軽いところから始めてみようかな、暖かくなったことだし
クロールみたいに両手をグルグル回すストレッチは医者に教えてもらった
サウナ⇔水風呂は効果あるね、もともと大好きだしよく行ってるよ
・・・でも治らん・・・

590:優しい名無しさん
18/03/25 13:46:06.67 j7wnN1eS.net
>>567
ばか えさやるな

591:優しい名無しさん
18/03/25 13:46:51.14 yB1D1wIF.net
>>564
それじゃ治らないよ
つべに筋膜リリースってストレッチあるからやってみて
あなたとほぼ同じ状態だったけど治ったよ

592:優しい名無しさん
18/03/25 13:49:08.00 j7wnN1eS.net
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

593:優しい名無しさん
18/03/25 13:49:51.91 vX3ZHsnx.net
>>570
へぇ、ありがとう
観てみるわ

594:優しい名無しさん
18/03/25 13:59:59.56 j7wnN1eS.net
スレチだったらすみません。
障害年金スレにも書き込んだんだけど、年金の更新の診断書に医師がどうしても双極性障害って書いてくれなくて困ってます。
医師も私がうつ病なのか双極なのか迷ってはいるみたい。
ここ5年で3000万ぐらい浪費して自己破産したんだけど(その間飲んでたのは抗うつ剤MAX量)、これって躁転ではないのかな?
医師が自分のミス(躁転させてしまったこと)を認めたくないのかなと疑心暗鬼です。
今はとりあえず抗うつ剤やめて様子見らしいです。私としてはデパケンとか飲みたいです。

595:優しい名無しさん
18/03/25 14:07:26.88 vX3ZHsnx.net
>>571 


596:ィ >>554のコピペ >>573 → >>499のコピペ もう此奴イカレてるとかの次元じゃない ましてやメンヘラでもない、ただの愉快犯だ



597:優しい名無しさん
18/03/25 14:20:38.18 CZzZ8CEP8
筋肉が凝る仕組みについて
学習しようという気すらなく薬に頼るのか
てか人体は中学で習っただろ?
どんだけ義務教育の税金食い潰してたんだよ?

598:優しい名無しさん
18/03/25 14:30:22.08 ndbHtbOd.net
>>567
よくいるボダ女だよ

599:優しい名無しさん
18/03/25 15:01:27.49 8unaj29H.net
ヒトラーやケネディと同じ病気だから
彼らを研究するのは役に立つと思う
薬でコントロールできれば仕事で頭角を現すようになれる
ヒトラーはアンフェタミンを投与するようになって躁が悪化して自滅した
ケネディはアディソン病とも戦っていたが薬の処方箋は合っていた
ケネディは躁鬱のプラスの面を上手く引き出していた
ゆえに有能すぎてあんな結末になったわけだが

600:優しい名無しさん
18/03/25 15:12:02.99 Aao8BTBj.net
言っちゃ悪いけどあの狙撃手は優秀だったな

601:優しい名無しさん
18/03/25 15:20:47.33 /3WOiklU.net
チャーチルもそうだな

602:優しい名無しさん
18/03/25 16:09:21.55 axOfkfiF.net
躁が行きすぎてるせいで、カウンセラーから「なにもするな。休め」と言われてるんだが、本当に家事以外は布団の中にいる。
読書を表紙見るだけで疲れるし。

603:優しい名無しさん
18/03/25 16:18:14.56 +gBVlW3+.net
躁だと鬱の時に気になっていて出来ていない家事をガンガンやって
更に上がってしまうんだよね。
最初は元気になったと喜んでた家族が
ちょっとだけやったらもうやめとけ、後で寝込むんだから
って止めに来る。

604:優しい名無しさん
18/03/25 16:33:50.17 AJPCvF9g.net
>>581
良い家族

605:優しい名無しさん
18/03/25 18:27:17.75 RMovT0L8.net
普通に生きるの無理だし、これからどうしようかな…夢と現実と妄想とか色々考えすぎて辛い。
退屈なのも嫌だし、今から死にたくなる

606:優しい名無しさん
18/03/25 20:41:28.93 hRpL/JOW.net
今日やることを書き出して、出来たら消して行く。
全部はできないんだけど、ご飯食べるとか生命維持に重要なことができたら良しとしてる。
今の私は働く前に生活リズムを作ることのほうが遥かに大切だ。生活上働かざるを得ないけど。
診断下って3年近く経つけど、やっと気分の振り幅がわかってきた。
治るとは思えないから、やっかいな恋人ができた程度に思うことにしてる。

607:優しい名無しさん
18/03/25 21:57:20.79 IgClhY2C.net
>>584
同じく生命維持を重要と考えて生活してる。生きる目標は立っていないのになぜだろう?
鬱期は、全ての問題の根源は自分にあると考えて、雨が降るのも自分のせい…とまで拡大。
自分がいなくなれば解決するのだとわかったって主治医に話したらエビリファイが出て
躁転し、一日中縫い物に集中して、家族に手縫いのパンツの贈り物をして恐怖に陥れた。
逆に躁転を自覚出来た良い経験になった。変なエピだけど真剣にパンツの事を考えたんだ

608:優しい名無しさん
18/03/25 22:02:32.30 fX9elDLZ.net
病院に行ったとしても原因を何とかしないと意味ねーよ

609:優しい名無しさん
18/03/25 22:31:07.83 naAslimF.net
スレちだったら申し訳ない
30にして初めて心療内科に行ってきた
反復性うつ病?と言われたがこれは躁鬱とは別物なのかな
精神的な薬は副作用が強いイメージで、仕事とかに支障がでたら不安だと伝えたので、漢方出してもらってる
でも効いてる気はしない…
漢方飲んでる方いますか?

610:571
18/03/25 22:33:06.59 naAslimF.net
ごめんなさい、薬の話は禁止なのですね
失礼しました

611:優しい名無しさん
18/03/25 22:53:40.15 CZzZ8CEP8
ググれカス

612:優しい名無しさん
18/03/25 22:57:41.01 lIq/fT9R.net
最近ずっと発狂しそうな感覚が続いてて辛い
これは躁なのかな?
趣味で散財気味ではある

613:優しい名無しさん
18/03/25 23:00:01.28 AJPCvF9g.net
>>590
睡眠時間がどうなのかという

614:優しい名無しさん
18/03/25 23:01:29.43 deIF+Tpl.net
散財なら混合期だろ

615:優しい名無しさん
18/03/25 23:05:55.32 lIq/fT9R.net
>>591
睡眠時間は8時間位かな。
ちゃんと眠れてはいます。
混合期かぁ、あんまりよく知らないから
調べてみます。

616:優しい名無しさん
18/03/25 23:30:30.06 KBZ3YzlA.net
過食が止まらないまずい。
人より少しは食べる方だと思ってたけど、2週間で米2kgはまずい気がする。

617:優しい名無しさん
18/03/26 00:55:36.92 SN+/sz+H.net
自分も過食で躁が来たと思われてる。
米とか炭水化物は腹持ちが悪いので
油分の含まれる肉と野菜の炒め物とか食べてます。
ナッツも勧められましたがナッツをそんなにたくさん食べる気がしない。
テレビを見て成る程体に良さそうだと買ったアマに油をかけて餃子とか食べてる。
アマに油摂るとお通じは非常にいい。

618:優しい名無しさん
18/03/26 00:55:54.90 gE4wpzA8.net
371(1): 03/25(日)01:03 ID:YZDX55dp0(1/6) AAS
初めてこの板に来ました
相談してもいいですか?
374(4): 03/25(日)01:16 ID:YZDX55dp0(2/6) AAS
今空いてそうなのでテンプレ埋めときました
【相談者の年齢・性別・職業】 26・男・地方公務員
【相手の年齢・性別・職業】 26・女・百貨店店員
【2人の関係】 幼・小・中の同級生
【2人に恋人・好きな人の有無】 オレ→無、相手→不明
【悩み(具体的に)】 成人式のときに好きになって、当時はメアド交換して1回遊びに行った程度で終わりそのまま月日が流れて相手のことは忘れかけてたんだけど、6年ぶりにその子の近況(勤務先)を知ってしまって気持ちが再燃してきた
会いに行ったら引かれますか?
【状況・試したこと(詳しく)】 何もしてない
【どのようにしたいのか 】その子の連絡先が知りたい
377(1): 03/25(日)08:03 ID:YZDX55dp0(3/6) AAS
>>385
>>386
成人式のあとに1回だけ遊んだぐらいかな?
ほぼ成人式以来と言って差し支えないです
勤務先知った経緯が、友達夫婦が買い物に行った売り場に偶然いたというものなので、会いに行ったらその友達夫婦から居場所聞いたと勘付かれる可能性は大です
友達からここで働いてるって聞いたから寄ってとかは気持ち悪いですかね?
あと会ったとしてどう連絡先交換に持っていくかが悩みどころです

619:優しい名無しさん
18/03/26 03:05:32.75 PAdnZeKN.net
>>594
俺も1日で2合とかザラに食う

620:優しい名無しさん
18/03/26 07:19:11.14 KULoC8kZ.net
1日2号とか普通じゃね
一食2号ならちと食い過ぎ

621:優しい名無しさん
18/03/26 07:30:47.49 kxLS9WYh.net
家族に手縫いのパンツって、面白いな

622:優しい名無しさん
18/03/26 09:23:50.23 isUkp0Gi.net
躁うつっぽいから精神科に初診の予約電話をしたら
電話したところは来院順に診断するタイプだった
電話番号はあっていたけどネットに書いてあることも正しく読み取れないくらい切羽詰まってるのか俺は

623:優しい名無しさん
18/03/26 09:29:46.30 /2AtPfCL.net
いきなり躁うつって珍しいな
普通は欝からじゃないだろうか

624:優しい名無しさん
18/03/26 09:36:15.37 KULoC8kZ.net
>>600
躁鬱って簡単に診断されんぞ
幻覚症状あれば統合失調症はされるが

625:優しい名無しさん
18/03/26 09:40:03.40 Pi15xDZl.net
入院してるんだがオススメの療法あるか

626:優しい名無しさん
18/03/26 09:40:23.03 isUkp0Gi.net
>>601
周囲と相談した結果で病院には前述通りまだ行けてません
その相談段階で鬱の兆候があったのは2年前ほどからです
その相談ができたのも先日のことなのですが相談し終えたら
こうして病院に電話できるくらいの行動力はなぜかよくわからない自信の元に生まれたので躁うつだと思ってます
とにかく近いうちに(躁が抜けない間に)病院に病院に行こうと思ってます

627:優しい名無しさん
18/03/26 12:37:00.17 jRoow2+1.net
>>597
一食で2合いけるんだけど

628:優しい名無しさん
18/03/26 12:58:45.32 ArINwboo.net
>>603
ねーよ
何で上から目線なんだよ

629:優しい名無しさん
18/03/26 13:23:39.19 5zA65GQn.net
恋人ができて穏やかになって薬も減ったのに振られてしまった
今回の件でいつ波がくるのかわからなくて怖い…

630:優しい名無しさん
18/03/26 13:43:30.17 vRKIq5kt.net
ずっと低め安定で医者から見たら理想の状態だろうけど
一日中家で布団かソファにいてドラマか映画をぼーっと見てる
本は読めない
感情の起伏ないからいいといえばいいんだろうけど植物になった感覚
辛くはないからこれがいい状態なんだろうか
よくわからないや

631:優しい名無しさん
18/03/26 13:46:18.21 /2AtPfCL.net
>>604
なるほどありがとうございます!
是非はやめに

632:優しい名無しさん
18/03/26 14:49:00.71 ArINwboo.net
>>608
そもそも低め安定って誰がいったの?
医者?
自分の医者は意欲のことよく言うけどな

633:優しい名無しさん
18/03/26 15:03:45.93 4+zfk/Dhl
最近何やってもつまらない漫画もゲームも2日くらいしたら展開も覚えてないし飽きる

634:優しい名無しさん
18/03/26 15:37:13.72 GMMb2INp.net
>>607
大丈夫?私は他人からの刺激で過剰反応しちゃうから、怖い気持ちわかるよ。

635:優しい名無しさん
18/03/26 15:59:43.18 sSdqaLAv.net
躁か鬱の症状が出てて振られたの?

636:優しい名無しさん
18/03/26 16:41:58.34 cfwoDfYo.net
>>609
ありがとうございます
とりあえず親には相談できたので
明日行くことができそうですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1853日前に更新/295 KB
担当:undef