ヘリウムガスで逝きま ..
[2ch|▼Menu]
542:優しい名無しさん
17/06/28 01:19:31.26 ExMyvg4w.net
3年未使用はちょっと不安があるんじゃないか

543:優しい名無しさん
17/06/28 08:19:06.04 sS8B/NJG.net
フローリングの角に座ってやるつもりなんだけどフローリングの滑り止めって家にある簡易的なものでなにか代用出来ないかな?(主にお尻と足の部分)
もう今更買い物に行けないし今日やりたいからAmazonは待てないし

544:優しい名無しさん
17/06/28 10:19:32.42 /z+4oF5z.net
今日の深夜逝きます。
ここには半年間ほどいましたが、皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
いよいよだと思うと、楽しみですらあります。

545:優しい名無しさん
17/06/28 10:28:40.59 64dok9AO.net
>>544
紫色になるらしいから気をつけてな

546:優しい名無しさん
17/06/28 10:54:26.84 hbWbbXEN.net
虹色じゃなかったっけ

547:優しい名無しさん
17/06/28 10:59:51.10 Klech3Y4.net
もう少しや
URLリンク(i.imgur.com)

548:優しい名無しさん
17/06/28 12:44:08.02 KXU0uekr.net
大人用オムツを着用しておく

549:優しい名無しさん
17/06/28 13:41:17.85 KYRRXuxh.net
>>547
頑張ってるな。俺も明日ヘリウムが届く。
ほかのスレで、死ぬつもりがないことを隠すことすらしなくなった
構って女とナンパバカの馴れ合いを見せられてげんなりしてたところ。
お互い失敗せずに上手くいくといいな。

550:優しい名無しさん
17/06/28 16:14:41.18 0X5xxxv8.net
純度が低いBTなんて買って失敗するのは目に見えている

551:優しい名無しさん
17/06/28 16:27:49.70 878eYA3Z.net
壁と床が自分の物件に似てる

552:優しい名無しさん
17/06/28 16:28:25.18 oQdsxaJJ.net
>>547
左下のシリコン?みたいの何?

553:優しい名無しさん
17/06/28 16:34:28.05 KYRRXuxh.net
>>550
純度(笑)
酸素が添加されていないものを調べて買ってるから御心配には及びませんよ。
その程度のことも調べずに買ってると本気で思ったのかな。
口だけの死にたいさんたちは本気の連中が気に入らないのか、すぐどうでもいいケチをつけてくる。

554:優しい名無しさん
17/06/28 17:09:47.51 2huS36jo.net
馬鹿だなぁ
100%で表記しながら実際は90%とかよくある話しなのに

555:優しい名無しさん
17/06/28 17:55:21.35 NoIK3Sel.net
>>543
バスマットやトイレマットをテープで床に貼り付けてはどうだろう
あと体が倒れないように重くて安定性のある家具で周りを固めた方がいいと思う

556:優しい名無しさん
17/06/28 18:37:26.56 878eYA3Z.net
焦っている おれは

557:優しい名無しさん
17/06/28 18:52:19.92 KYRRXuxh.net
>>554
しょっぱい煽りですね(嗤)
ヘリウムガスは1%程度ヘリウムを含む一部の天然ガスからヘリウムを分離することによって生産されます。
『人為的に添加しない限り』、失敗する程の酸素が混入することはありません。
考えなければいけないのはヘリウム濃度ではなく意識を失ってからの不随意運動で袋が外れる、破れる事。
これらはきちんと対策しないと結果が運任せになり、未遂に終わる可能性が高くなります。
ヘリウム濃度がー、なんて煽り方しかできないのは本気で考えてないから。
せいぜい死ぬ死ぬ詐欺でいつまでも自分を騙して生きていってください。

558:優しい名無しさん
17/06/28 19:03:28.62 v0zr4mEk.net
これが煽りとか思っている時点で病気だわ

559:優しい名無しさん
17/06/28 19:08:17.56 yzv4fgLE.net
もう生きていることが辛いと思って痛くなくて苦しくなくて汚くない死に方を探してて何年もたちました。やっとこのスレにたどり着いた。
ヘリウムガスって結構高いんですね。お金ができたらアマゾンですぐにポチります。
早く死にたい。

560:優しい名無しさん
17/06/28 19:34:27.14 Klech3Y4.net
>>549
あなたの成功を祈っているよ。
>>552
ネジ用のシール剤だけだと心配だったので、
ホームセンターで「シリコーンシーラント」っていうガラス周り用のを買ってみた。
200円だったけどいい感じです。

561:優しい名無しさん
17/06/28 19:41:30.43 Klech3Y4.net
>>557
このスレには定期的にヘリウム濃度に関して不安を煽る人が来るよ。
確かにこの自殺方法をとるうえで濃度に関する不安はつきまとうよね。
でも、煽るのではなく不安を取り除く方法を議論した方がいいのに彼らはしない。不安を煽って反応を楽しみたいだけなんだ。
自分はこの不安に対して同じ業者からBT400を3つ買うことで対応した。
1つのBTでノックダウンするかのテストをして、無事(?)できたにで濃度に関する不安は解消できたと思う。
他にも濃度を知る方法があるだろうから、そういった建設的な議論のできる人が増えるといいね。

562:優しい名無しさん
17/06/28 19:55:43.61 TK0amKPM.net
とりあえずお前ら他人に噛み付いてばかりいないでチンコでも弄って気持ち落ち着けろや

563:優しい名無しさん
17/06/28 20:00:02.89 oQdsxaJJ.net
>>560
なるほど、補強用ですね。
参考にさせてもらいます、ありがとう

564:優しい名無しさん
17/06/28 21:08:00.25 qb1ny8oh.net
BT400は、英語でContent Helium、
日本語でヘリウム99%というのを3つ入手。
あとは袋作りだけだ。あと少しだ。

565:優しい名無しさん
17/06/28 21:08:14.77 qb1ny8oh.net
保守

566:優しい名無しさん
17/06/28 21:28:10.21 A+u8rLVW.net
おばあちゃんの解説動画をニコニコ動画に予備で、アップしていたのを思い出したのでURLを記載しておきます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

567:優しい名無しさん
17/06/28 23:29:48.86 hdqg/P27.net
BTの純度が気になるなら
業務用とかレンタルのボンベとかが良さそうだぞ?
レギュレーター使えば更に安心。

568:優しい名無しさん
17/06/29 01:02:14.78 qcGRqjww.net
>>567
レンタルや業務用途の場合、何人か自殺者が出たら個人相手には商売しなくなるだろうね。
あと、ヘリウムじゃなきゃダメってわけでもない。
窒素なんて窒息する空気、だから窒素って名付けられちゃったんだし。

569:優しい名無しさん
17/06/29 01:36:15.82 S+c43kaz.net
品行方正な俺としてはヘリウムで綺麗な死に方を追求したい

570:優しい名無しさん
17/06/29 01:36:42.04 QEIyomRh.net
>>564
頑張れ

571:優しい名無しさん
17/06/29 02:33:18.04 3QsPr/bs.net
ヘリウムで亡くなった方のブログ見つけたから貼っておくわ
URLリンク(vanquish.muragon.com)

572:優しい名無しさん
17/06/29 05:22:36.72 oDX9IgjR.net
>>571
こんなに誤字だらけじゃ…

573:優しい名無しさん
17/06/29 06:42:01.53 9nEZesss.net
ヘリウムとブロンって相性悪い?

574:優しい名無しさん
17/06/29 14:49:20.77 WUcYjdmb.net
保守

575:優しい名無しさん
17/06/29 20:37:17.42 63Fwzsl2.net
45度と35度(30度では出なかったため)で何分噴出するか測りました。
結果:約9分30秒間噴出。
その後両方60度に捻ったら約15分間噴出。
その後両方90度に捻ったら約5分間噴出。
それ以上は捻っても反応なし。どうやら90度=全開なようです。
35度と60度はあくまで目分量なのでかなりアバウトです。
参考までにどうぞ。

576:優しい名無しさん
17/06/29 20:46:29.69 63Fwzsl2.net
他に気付いた点は
・袋の口は割とキツめでも破裂する心配はなさそう(自分の首周りとほぼ同じ円周約38cmのプラスチック容器に被せた)
・噴出音はよほど音漏れのする部屋でもない限り問題なさそう。心配な人は念のため扇風機でも回しておいた方がいいかも
・チューブをBTに繋ぐのはかなりの力を要する
・ガスはかなり冷たくて少し変わった匂いがする
こんな感じです。

577:優しい名無しさん
17/06/29 20:53:22.63 byIOJHp1.net
>>575
バルブの開度をひねった角度で決めるのは難しそうだけど、
それぐらいの精度でもちゃんと逝けるってことなんだろね
心配ならレギュレーターをはさめば完璧

578:優しい名無しさん
17/06/30 02:14:56.86 TadhKMPx.net
>>575
お疲れ様、すごく参考になった。
なぜか片方30度が推奨されてるけどやっぱりダメだね。

579:優しい名無しさん
17/06/30 09:25:49.35 eL8+GD33.net
>>575
45度35度で9分30秒、その後両方60度で15分、その後90度で5分
ということは、捻り方を変えながら合計、約29分30秒噴出という意味ですか?

580:優しい名無しさん
17/06/30 09:35:27.30 3MT0pqc8.net
45度と30度が長らくテンプレ化されてきて、実績もあるのだろうけど、
30度じゃヘリウムが出てこない、という書き込みも散見されたから、
その持続時間を見ると45度と35度でもいいかもしれんね。
実績があるかまだわからないけど。

581:優しい名無しさん
17/06/30 10:51:38.03 I2qVd3Zu.net
重要だな

582:優しい名無しさん
17/06/30 21:41:55.92 pYuI/IPV.net
9分でぐらいで一旦ガス出なくなっちゃうの?
レギュレーター必須じゃね?

583:優しい名無しさん
17/06/30 22:00:46.43 jQxuhQZj.net
やっぱり車でシートベルトを出ないようにして体を固定してやるのがベストかな。

584:優しい名無しさん
17/07/01 00:17:23.03 ucG8e3zK.net
これまで実績があるのは、45度のほうで一気に気絶させて持続までやってたから?

585:優しい名無しさん
17/07/01 11:56:50.06 9iVkYMnI.net
濃度が大丈夫だったとして、13分見つからなければほぼ100%逝けるかな?
土曜日だから家に家族もいて1時間だと難しいかも…

586:優しい名無しさん
17/07/01 14:07:48.13 7P0csQcu.net
今日あたり実行してみようか

587:優しい名無しさん
17/07/01 14:14:10.58 7P0csQcu.net
実行する日付をはっきり決めないといけないのか実行できないのか

588:優しい名無しさん
17/07/01 14:25:18.40 JviWovP2.net
>>585
自宅?家族に自分の死を見せつけたい恨みでもあるのかい?
脳に血流がなくなる吊りだと5分あればほぼ確実って言われてるね。
ヘリウムの場合、肺や血中の中に残った酸素、袋の隙間から入ってくる空気もあるだろうから、
20分は見ないと確実とは言えないんじゃないかな。逆に30分以上経っても蘇生するならやり方が間違ってる。

589:優しい名無しさん
17/07/01 14:29:15.66 JviWovP2.net
ところでヘリウムで未遂に終わった人っているのかな。
いれば状況を教えてもらいたいんだけど、どうなんだろう

590:優しい名無しさん
17/07/01 15:13:19.77 7P0csQcu.net
積極的に実行したい

591:優しい名無しさん
17/07/01 21:12:58.28 d/05hZOO.net
自分のタイミングでやってどうぞ
失敗してから書き込むのもあり

592:優しい名無しさん
17/07/01 21:32:13.67 9iVkYMnI.net
やっぱり頭を多少上げても寝ながらの遂行は難しいかな?
寝てる時が人生で唯一の幸せだから、最後もベッドで横になって逝きたいな…

593:優しい名無しさん
17/07/02 00:24:10.23 Rr5bjnS3.net
>>592
ヘリウムは空気よりだいぶ軽いから、
ちょっとでも失敗する可能性を減らしたければ、座椅子とか車のシート推奨じゃないだろうか。

594:優しい名無しさん
17/07/02 02:58:18.30 jNTiwwj7.net
部屋の角に寄りかかったりすれば、
特に問題ないのでは
要は、袋の下の若干ゆるめのところから酸素やら二酸化炭素を
メインに排出していければいいのだから
それを、気絶して13分、保てればいいのでは

595:優しい名無しさん
17/07/02 14:59:54.95 Rr5bjnS3.net
>>594
怖いのは意識を失ってからの不随意運動や、
混濁状態になった時に、無意識に袋をはぎ取ろうとしてしまう可能性があるところ。
誰かに見ててもらえればいいんだけどね。

596:優しい名無しさん
17/07/02 15:03:07.25 E9tBcVHI.net
>>595
手錠するなりテープで縛るなりするってのはどう?

597:優しい名無しさん
17/07/02 15:50:52.19 vcepVI3l.net


598:優しい名無しさん
17/07/02 16:06:03.30 cXmNUag9.net
保守

599:優しい名無しさん
17/07/03 00:04:28.49 u4wzGeS1.net
流し読みでやったけど横になったらあかんのか
2、3分経っても何も変化無くてやめたけどただガス代無駄になっただけだったわ

600:優しい名無しさん
17/07/03 09:09:45.11 50LvpUGH.net
>>599
えっ やっぱり寝ながらはだめだった?
よかったら詳しく教えて

601:優しい名無しさん
17/07/03 12:28:13.79 u4wzGeS1.net
普通に仰向けで枕使って頭はほんの少し斜め気味でやったけど特に何も起きなかった
失敗後は少しぼーっとしてたかもしれないって程度で気分めっちゃ悪くなったとかは無く
再度しっかり手順読んだ感じ横になってるとダメっての見逃した以外は特に間違った事してないと思う

602:優しい名無しさん
17/07/03 19:27:10.64 5l504U5c.net
家族の自己満足のせいでヘリウム実行前に計画破綻させられて頭に来る
こうなったら吊ってやる

603:優しい名無しさん
17/07/03 19:34:53.27 5l504U5c.net
自殺阻止は自己満足!!!!!!!!!!!!!

604:優しい名無しさん
17/07/03 21:37:52.55 59LQaWIU.net
>>599
お疲れさまでした。
貴重な例ですので、
機材をどのように組んだのか、
袋をどう作ったのか、
袋をどう使ったのか、
教えてください。
お願いします。

605:優しい名無しさん
17/07/03 22:07:42.63 jBARdgLX.net
ヘリウム事故があるくらいだから、大雑把でもいけると思ってた

606:優しい名無しさん
17/07/03 22:14:23.39 GDI6JHiM.net
◆植物油は最悪の食べ物◆
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)
Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
URLリンク(athena-minerva.net)

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
URLリンク(www.amazon.co.jp)

607:優しい名無しさん
17/07/03 22:15:48.83 GDI6JHiM.net
◆最強の薬は果物(柑橘類)です◆

柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。

「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
URLリンク(t)<)◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか
A そうです

608:優しい名無しさん
17/07/03 22:19:43.10 VZIucW8a.net
>>605
そら失敗するだろ
マジで死ぬ気はなかったな
後遺症もないぐらい大失敗して、かえってよかったな

609:優しい名無しさん
17/07/03 22:21:18.91 MRcaL1ii.net
>>601
ヘリウムは上に溜まるから、気絶まで行けても
濃度保てなくて失敗しやすそう・・。
かといって俯き気味になってしまったら頭の後ろにヘリウム溜まるし・・。
軽くリクライニングする椅子に座るのがベストでは。

610:優しい名無しさん
17/07/03 22:25:17.54 LS4JU/4w.net
最後の手段として何故火を付けない?

611:優しい名無しさん
17/07/03 23:57:17.01 9hZDXTkQ.net
>>610
水素と勘違いしてませんか?
ワンルームのユニットバスに、換気扇部分とドアの目張りを行えば
めんどくさい装置を作らずとも確実にいけないかな、なんて思ってる。
ボンベ1個400リットルだから5,6個用意すれば大丈夫かな。
見落としてるところがあったら教えて。

612:優しい名無しさん
17/07/04 01:51:25.92 7nVCudWq.net
>>611
ちょっと計算したら全然足りないか。
ひと缶0.4uにしかならないわけだし。

613:優しい名無しさん
17/07/04 04:57:32.19 jcUBWLcS.net
失敗報告に多い「無意識にor気付いたら袋を取ってた」って
→袋内の酸素濃度が上がり意識が戻る
→慌てて袋を外し再び気を失う
→再び意識が戻るもショックにより記憶が飛ぶ
って事なのかな?
そう考えると手を拘束するのは怖いよね

614:優しい名無しさん
17/07/04 04:59:27.38 6u4jT5G0.net
>>613
細かいけど最初の矢印はミスね

615:優しい名無しさん
17/07/04 05:00:13.90 6u4jT5G0.net
なんかID変わっちゃった…
連投すみません

616:優しい名無しさん
17/07/04 07:10:18.18 Pp+pPYt0.net
>>611
業務用のデカいボンベを何本も借りなきゃ無理

617:優しい名無しさん
17/07/04 17:30:18.28 7nVCudWq.net
>>616
プロパンガスのボンベサイズを2,3本
クッソ狭いユニットバスに放り込む必要がありそうですね。(笑)

618:優しい名無しさん
17/07/04 17:48:25.29 fTE/jiVv.net
一室まるごとだと酸素濃度が全然下がらないと思う。元々内部にある大量の空気を追い出す術がないもの。
それに目張りをしたところでガスの流出を防げるとも限らない。
袋ならグチャっと潰せば済む。

619:優しい名無しさん
17/07/04 18:43:17.19 7nVCudWq.net
病院の集中治療室の患者が就けてるような、呼吸用のマスクっていうのかな?
鼻と口を覆ってそれをバンドで頭に固定してるような。
あれに、逆止弁を二つつかって吸気は袋からヘリウムを供給し、
排気はそのまま室内に排出するような仕組みを考えてるんだけど、
あのマスクって一般人でも入手可能かな。
こっちのほうが固定できる分確実かなと思ってる。

620:優しい名無しさん
17/07/04 19:03:59.08 z2kql5uz.net
ぬう糸とか、ぬうのが下手なので、
袋にヘッドバンドを止めるのにホッチキスを使ったらダメかな?
とがってる方を外側にして。

621:優しい名無しさん
17/07/04 19:51:19.49 HWijSJCz.net
tokoroga

622:優しい名無しさん
17/07/04 23:37:37.58 EVXVRWOJ.net
BTを3つも4つも使う人達はどうやってるんだろう・・?

623:優しい名無しさん
17/07/04 23:40:20.35 Bd1hfcE5.net
>>620
問題ないと思う
私はテープで止めた

624:優しい名無しさん
17/07/05 06:43:05.04 2DNMZput.net
>>622
レギュレーターを使えば、何個でも使ってヘリウムを増やし長持ちさせられるよ
ホースは増えるけど
>>623
折り返して対角線上に止めて行こうかと思う
最初に十字で止めて、
45度ずら割って止めて、
22.5度づつ割って止めて、
さらにまた二分の一で止めて、
という感じです

625:優しい名無しさん
17/07/05 16:24:02.68 Kt15AWH5.net
>>624
?ちょっと勘違いしてるみたい
止めるのは端だけだよ
切ったヘッドバンドを袋に通したら、端を止めて輪っかに戻すだけ
詳しくは>>8を参照

626:優しい名無しさん
17/07/05 19:30:59.19 NApH8d1Y.net
>>625
レスどうもありがとう。
>>8 のテンプレは見たんですが、
不器用だし、ヘッドバンドを首まで下ろして見たらきついぐらい(当方、男)
だったので、袋にヘッドバンドを直付けしてしまおうかと思いまして……
うーん、ちょっと無理かなあ

627:優しい名無しさん
17/07/05 22:32:42.69 fKqKGzKl.net
いろいろ考えすぎだなとりあえず実行してみろ

628:優しい名無しさん
17/07/06 00:32:04.98 GDp6Htb5.net
>>624
>レギュレーターを使えば、何個でも使ってヘリウムを増やし長持ちさせられるよ
ホースは増えるけど
うーn、念のためBT3つ使いたかったんだけどさ
やっぱりホースが2本になるよね仕方ないか〜

629:優しい名無しさん
17/07/06 02:48:53.47 aJMqC+5R.net
>>628
単体でミツマタのは見たことないけど、
R1/4のコネクタを連結すれば4分岐を一体で作れるよ

630:優しい名無しさん
17/07/06 02:50:49.27 aJMqC+5R.net
>>627
いや、直前に失敗したみたいな書き込みがあったから、
きっちりやりたくなったわ

631:優しい名無しさん
17/07/06 21:13:27.71 HCp3kgg+.net
保守

632:優しい名無しさん
17/07/06 22:13:28.14 vc5tqCgf.net
掃除機で、袋のエア抜きした方がヘリウムの純度高くなるかな

633:優しい名無しさん
17/07/06 22:46:56.98 MAtTUC9Y.net
>>632
それはないと思うけど。

今日こそ袋を作ろうと思ったが眠くなってしまった、、、

634:優しい名無しさん
17/07/06 22:48:29.19 AIbEUVCu.net
俺不器用だから、家にあるハンディ掃除機使ってやってみたよ
手でやるよりこっちのほうがいい

635:優しい名無しさん
17/07/06 23:30:26.58 06Duzhyy.net
決行する直前じゃないと意味ないような…ということなのか
ご武運を

636:優しい名無しさん
17/07/07 07:24:07.92 ZB/7TFEt.net
保守

637:優しい名無しさん
17/07/07 07:49:57.37 UVwhPIUi.net
保守

638:優しい名無しさん
17/07/07 11:15:43.14 vACOCyIJ.net
保守

639:優しい名無しさん
17/07/07 11:16:05.08 +ETWYC99.net
>>628
レギュ使うなら、BTからレギュまでのホースは耐圧ホースがいるような気がしてます。 普通のビニールホースで大丈夫なのかな。レギュで圧を調整、またはyr90fのような流量計付きを使う場合は、BTの開栓は全開にしますよね。レギュで圧、流量を調整するので。
BT自体、全開で何MPaかわかりませんが、レンタルヘリウムのボンベのようにレギュが直付けできるならいいと思いますが、BT数本をまとめてレギュに繋ぐならホースでまとめてになるので耐圧ホースの方が安心な気がします。
レギュ使わないなら、BTの栓の開き具合で調整なので普通のビニールホースで大丈夫だと思いますが。

640:優しい名無しさん
17/07/07 12:11:22.72 rblHfqDs.net
>>639
続き
ガス屋の情報によると、普通の酸素やアセチレン、レンタルヘリウムのボンベなどは、だいたい開栓はすると10〜14MPaの圧があるみたいです。BTも一緒かどうかわかりませんが、開栓すると10MPaくらいの圧があります。
もし複数のBTを使いレギュにまとめるなら、BT〜レギュまでのホースを、それなりの耐圧ホースか、ボンベを全開にしないようにしないとホースなどが破裂します。

641:優しい名無しさん
17/07/07 14:09:42.44 wu5v7zAt.net
無事ヘリウム到着。
後に続く人たちのために
伝票や梱包の段ボールはちゃんと始末してから逝きます。

642:優しい名無しさん
17/07/07 18:18:26.97 TEbpjo0A.net
>>640
全開にせんでもいいと思うが、
じゃあ耐圧にしとくわ。
安いから早速買おう。

643:優しい名無しさん
17/07/07 18:45:40.90 sHdKxw5/.net
>>487
先人はパイプ破裂したんか?
エアコンプレッサーで使う程度のじゃあかんか?

644:優しい名無しさん
17/07/07 19:40:14.39 sHdKxw5/.net
>>639
伸縮性クルクルホースと値段は変わらんし、明日から楽天セールだから、
常用圧力 25MPa、1m、両端がPF1/4のこれとかでいいのでは?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

645:優しい名無しさん
17/07/07 22:32:47.96 rblHfqDs.net
>>644
良いのありましたね。参考にさせていただきます。
1mあれば、レギュまで十分ですね。

646:優しい名無しさん
17/07/07 22:48:09.18 rblHfqDs.net
>>643
BTの開栓具合と、レギュでの圧の絞り具合で破裂した方いるかもしれません。
BTから出る流量とレギュを通して出る流量の差がありすぎると、BTからレギュまでに圧がかかりますよね。
つまり、BTからレギュまでがホースならBTの開栓具合に注意です。
いろいろ考えてたら、1500Lくらいのボンベレンタルして、yr90fヘリウム用を直につけて、yr90fからの出口ホースはなんでも良い、くらいにした方が簡単そうに思えてきました。継手もいらないし。

647:優しい名無しさん
17/07/08 01:30:28.93 lshxdZCQ.net
アホらしい質問で申し訳ないんですが、火葬中に蘇生することってまず無いですよね…?
想像したら怖い

648:優しい名無しさん
17/07/08 01:35:37.39 9odjBOLo.net
>>646
ボンベを借りるのだと、延長料金プラス容器料金を払わされる夫妻が残る
だから自分は中古のボンベを探してたんだけど、見つからなかった。
新品なら、たしか六万円ぐらいで売ってくれるそうだから、
ヘリウムを売るのを嫌がってる訳ではないみたい。
ヘリウム自体はものすごく安い。誤差みたいなもん。
でかいボンベが厄介。この辺りはとっくに先人が調べたと思うよ。

649:優しい名無しさん
17/07/08 01:36:19.58 9odjBOLo.net
夫妻がじゃ無くて、負債ね。この負債を誰かが負担しなければならない。

650:優しい名無しさん
17/07/08 01:41:48.17 fr79Ii5L.net
>>647
現代の日本の火葬の場合は、心停止してから何日も経って、
死後硬直して緩んで、モノになってから燃やされる。

651:優しい名無しさん
17/07/08 02:38:43.96 lshxdZCQ.net
>>650
心配ないですよね…
レスありがとうございます

652:優しい名無しさん
17/07/08 09:10:17.32 LgFJ31AN.net
>>648
1500Lくらいだと小さい円筒状のボンベです。
返送料込みの価格でレンタルしてくれる所があります。
いずれ家族にみつかる場所なので、返送してくれと遺書に書くつもりです。

653:優しい名無しさん
17/07/08 10:57:15.90 fr79Ii5L.net
>>652
え?高さ1m細さ10cmくらいじゃないの?

654:優しい名無しさん
17/07/08 11:46:52.84 LgFJ31AN.net
>>653
そうですよ。太さ10cmくらいの高さ1mくらいなら小さいですよ。このくらいの大きさが入る、または置けるスペースくらいはあると思います。

655:優しい名無しさん
17/07/09 01:44:39.01 qpnpPfR/.net


656:優しい名無しさん
17/07/09 08:34:33.99 I47OZO3K.net


657:優しい名無しさん
17/07/09 11:21:13.88 sqMWcEgD.net


658:優しい名無しさん
17/07/09 12:00:23.59 tlyCnZa6.net


659:優しい名無しさん
17/07/09 12:51:52.49 /3mXGizl.net
だらだら延期してしまったな辛い

660:優しい名無しさん
17/07/09 13:13:37.57 M69uxuaB.net
ものすごく我儘なんだけど、今から死ぬ!って意気込んで死ぬんじゃなくて、ふぁ〜眠いお休みなさい…で死にたいんだよね
人生ずっと辛かったんだから最後はこれくらい我儘でも良いはず
だから少し前の寝ながらの体制で失敗した人の話は為になった。改善案を考えないと

661:優しい名無しさん
17/07/09 13:50:59.21 lOTXzU5+.net
出口袋作って練習したんだが、意外と手間取るのね。
9mm管の出口手前にバルブをつけたいんだけど、いいのないかな?

662:優しい名無しさん
17/07/09 17:48:21.17 eOc+4uoF.net
保守

663:優しい名無しさん
17/07/09 19:48:06.70 dYI5Zn3E.net
保守

664:優しい名無しさん
17/07/09 20:13:37.48 n6BEHzZk.net
座椅子に身体縛りつけてやってみようかな

665:優しい名無しさん
17/07/09 21:08:07.73 Z7nljeMo.net
ハンフリー氏の動画7:55ごろ
「長くとも3分から5分以内に死にます」
って言ってるよね
ところで酸素濃度を6パー以下にできたとして、体力や体質によって逝くまでの時間に差が出ないかがちょっと心配
うまく遂行したところで時間内に逝けなかったら困るよね

666:優しい名無しさん
17/07/09 21:33:25.41 0iBfjQT6.net
>>665
気絶するまでに時間がかかって苦しむ方がイヤかな。
レギュレータ使って流量や持続時間は制御できるとして。

667:優しい名無しさん
17/07/09 21:53:11.49 FdUt+17s.net
一分経過しても駄目なら中断するべきッスよ

668:優しい名無しさん
17/07/09 22:45:48.98 /3mXGizl.net
一度失敗したらヘリウムは買いなおすべきか

669:優しい名無しさん
17/07/09 23:53:15.17 nMq8KdCQ.net
>>666
苦しさ、は血中の二酸化炭素濃度の上昇で起きる。
呼吸して二酸化炭素を排出、二酸化炭素濃度の少ない気体を呼吸し続ければ苦しみはしないよ。
めまいとか、場合によっては吐き気とか。そういう別のものはあるかもしれない。

何だかんだで確実にやろうと思ったら、事前に意識を失うまでの練習と確認、
本番ではボンベ400L3本ぐらい必要かなと考えてる。

事前に練習して意識を失うまでの確認ができた人が居れば、
やり方や実際やってみて気づいたことなどを教えてほしい。

670:優しい名無しさん
17/07/10 09:58:37.20 knKDkjWF.net


671:優しい名無しさん
17/07/10 12:29:14.79 8EaKi42E.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
リザーバー付き酸素マスクというらしい。
ヘリウムボンベからチューブをこのマスクにつなげば、
袋をかぶるより確実性が上がるのでは?

672:優しい名無しさん
17/07/10 17:39:43.68 31MrbbKv.net
>>671
顔に取り付けた際、鼻の横に当たると思われる場所に穴がいくつか開いてますが。。問題ないんですかね。。。

673:優しい名無しさん
17/07/10 20:51:57.80 8EaKi42E.net
>>672
確かに穴っぽいのが見えるね。
URLリンク(www.hanakonote.com)
通常リザーバー付き酸素マスクは逆止弁付きらしいので、外気を取り込むことはないはず。

674:優しい名無しさん
17/07/10 23:33:01.88 fGZ/7mTK.net
>>673
非常に興味深いです。凄くナイスな情報ありがとうございます!

675:優しい名無しさん
17/07/11 00:10:41.02 55pW49Yi.net
気になるけどテンプレから外れるやり方をぶっつけ本番でやるのはちょっと怖いなぁ

676:優しい名無しさん
17/07/11 00:27:28.95 yvMZNYdS.net
>>674
酸素供給が8リットル/分で酸素濃度80%になるそうなので、(10×供給量L/分=酸素濃度% との事)
その倍の16L/分を供給し続ければヘリウム流量不足からくる外気の取り込みはほぼ防げるかなと。
マスクが完全に顔に密着しているとも思えないので供給量を増やしすぎても、あまり意味がないと考えています。
計算上は15分で240L、BTの容量が400なので、BT一本で足りるはずですが、
レギュレーターを使用しない場合、当然時間とともに流量が落ちていくのでやはり2本は用意したほうが確実でしょうね。
ヘリウムについては、やり方や小道具の完成度より、意識を失った後の痙攣や無意識の反射で、
袋やマスクを取ってしまうことに対する対策が一番重要かなと。

677:優しい名無しさん
17/07/11 00:42:30.59 yvMZNYdS.net
ぶっつけ本番でやるのはこれに限らず何事も失敗のもと、止めた方がいいです。
酸素マスクを手で顔に押し付けた状態でテストし、きちんと意識が飛ぶのか確認できた段階で
袋と比べどうかなってところです。

真偽はともかく、袋をかぶる場合ヘリウムが上に溜まるために、寝た状態では意識が飛ばなかったという報告もありました。
ガスの毒性で死に至る方法ではない以上、どのような方法でもリスクは残ります。
自分を含め、一切の苦痛を味わいたくない、そのためには確実性が犠牲になって構わない。
ヘリウムはそういう甘ったれた人向けの方法だと思っています。

678:優しい名無しさん
17/07/11 01:06:02.37 CM3hdgh0.net
ヘリウム自殺は気絶してからが本番という所が難しいね。
首吊りと違って短時間で死ねるかどうか分からんし、
万が一頭パーになってもいいという覚悟も必要。

679:優しい名無しさん
17/07/11 03:30:26.73 ZOPw6Kej.net
マスクだと何かの拍子で外れたり、ズレて空気が流入する危険性がありそう

680:優しい名無しさん
17/07/11 03:47:28.27 QelaV6p3.net
>>679
マスクしてから袋被れば解決じゃん

681:優しい名無しさん
17/07/11 06:24:37.45 yvMZNYdS.net
>>680
目からウロコ。確かにその通りですね(笑)

682:優しい名無しさん
17/07/11 10:41:23.96 gDeZ1srN.net


683:優しい名無しさん
17/07/11 13:35:51.61 iBjnlMg/.net
一般的に考えると、使用する道具が増えるほど、
ミスる確率も上がるので、マスクを使いたければ、
ご武運を祈る、としか言えない
あの手のマスクは、よっぽどギューっと止めないと、
頭が動くと、ズレっぱなしになりそうな気がするのだけど。

684:優しい名無しさん
17/07/11 14:13:48.59 BIHF7fuO.net
エロい人が言ってた
アホな奴ほどアレンジしたがると
そして自分のミスを認めずさもテンプレ通りにして失敗したような報告を書き込む

685:優しい名無しさん
17/07/12 00:00:50.11 T4/Zbkh8.net


686:優しい名無しさん
17/07/12 05:58:42.42 d3VMaSMf.net
自分はテンプレに不安な点があるとすればバルブの角度ですかね。
45度と30度は定着した経緯(part13と14を参照)からしてちょっと信用できない。
過去スレの先人たちの実験報告を見ると、これでは小さい気がするので、自分は40-45度、60-70度くらいまで開く予定です。

687:優しい名無しさん
17/07/12 06:14:09.29 biZ/cZ3i.net
>>686
要は15分経ったら止まる流量がベストなわけでしょ。
必要な時間に最も多くのガスを供給できるんだから。
ちまちま流したって外気を吸い込んでしまうだけ。

688:優しい名無しさん
17/07/12 06:50:59.04 qUkpjriE.net
>>686
自分もバルブの開度が不安。
製造側で、バルブを閉じるトルクの設定が変わったら、意味がなくなるからね。
だから、ちょっと値がはるけど値がはるけど、失敗要素が1つ減るからね。

689:優しい名無しさん
17/07/12 06:52:51.41 qUkpjriE.net
>>688
値がはるは一回で良いです、失礼しました。

690:優しい名無しさん
17/07/12 06:58:37.05 d3VMaSMf.net
>>687
いや、長く持たせたるためバルブを大きく開けるんです。小さいとガスが途中で止まってしまうので。
ガスが出ている限り外気を吸い込む心配はないですよ。
過去スレをざっと読んだ感じでは、
バルブ角度大(60〜90度)…割りと安定して15分ほど持つが、20分以上は期待できない。
・バルブ角度小(20〜45度)…2,30分持つこともあるが、10分前後で止まることも。中身は全て出切らない。
大体こんなイメージを持ちました。
なのでバルブ大と小を組み合わせて、大で失神までのブーストと15分の流量の確保、小で補助しつつあわよくば2,30分を狙う、というのが良さげかなあと。

691:優しい名無しさん
17/07/12 08:25:23.27 yUcdyqEp.net
>>688
値がはるけどレギュレータが必要、でしょ

692:優しい名無しさん
17/07/12 11:17:51.83 M7UOwtdx.net
ヘリウムって、難易度高いの?
スレ見てると、技術論に終始しているが

693:優しい名無しさん
17/07/12 11:39:15.46 MvKdzRXb.net
何か別の事に目覚めちゃった子が騒いでるだけでしょ?
多分この子達は死ぬ気は無いんじゃないかな
準備やら妄想だけでずるずる言い訳しながら生きてくタイプ

本当に追い詰められてて死ぬ子は簡単で確実性の高い首吊りとかにするし
こんな遠足の準備気分な訳無い

694:優しい名無しさん
17/07/12 12:40:00.81 biZ/cZ3i.net
>>693


695:優しい名無しさん
17/07/12 17:55:42.14 T4/Zbkh8.net


696:優しい名無しさん
17/07/12 18:28:53.57 LrePOxHg.net
>>690
やっぱり角度小さいとガスが止まり易いのか・・。
もしBT3個に増やすなら、2個をT字管で繋いで、更にもう1個と繋いでホース1本でいけそうかn。
でも繋ぎ目からヘリウム抜けやすいなら逆に効率悪いような気も。

>>692
テンプレ通りやるなら割と簡単じゃない?
レギュレーターとか、俺のような知識のない馬鹿にはさっぱり分からん。

697:優しい名無しさん
17/07/12 19:03:15.68 VURg26tY.net
>>696
シーリングをちゃんとやれば3つでもいいのでは?
その場合の開栓の角度はどうすればいいんだろ?

>>692
テンプレ通りやればシンプルに逝く。
今、確実性を上げるための栓を開ける角度の話。何度も繰り返される。
先人たちは指定の角度で逝ったんだが、やはりいじれるところは心配になる。

698:優しい名無しさん
17/07/13 02:24:15.89 vRETGPz9.net
保守しとくよ

699:優しい名無しさん
17/07/13 06:41:13.48 u1W05oUO.net


700:優しい名無しさん
17/07/13 07:57:43.50 u1W05oUO.net
ff

701:優しい名無しさん
17/07/13 15:54:32.38 W3uQ+bdP.net


702:優しい名無しさん
17/07/13 18:43:47.20 Tk5dVhpj.net


703:優しい名無しさん
17/07/13 19:04:14.60 x8BEddRO.net
ボンベ2つ持ち歩けるカバンってないかな

704:優しい名無しさん
17/07/13 22:12:01.98 W3uQ+bdP.net


705:優しい名無しさん
17/07/14 00:35:40.75 ZhyHNnZE.net
>>703
俺も探してる ドラムバッグとかかな?

706:優しい名無しさん
17/07/14 02:39:45.12 DI8IUjVR.net
>>705
1つなら入りそうだからバッグ2つ持ち歩くか
うーん

レンタカー借りるしかないか、最悪車が死に場所にもなるし

707:優しい名無しさん
17/07/14 02:50:57.24 OS5YM7HC.net
>>706
車がいいと思うよ。椅子で上半身を立てておけるし、
シートベルトを伸びないように工夫すれば体の固定にもなる。
袋が当たって破けたり引っ掛かって脱げたりするような突起物もないし、
場所だって好きに選べる。ある意味理想。

708:優しい名無しさん
17/07/14 04:05:51.99 orVs1740.net
>>703
高校の体育部、サッカー部とかがもってるデカいボストンバッグ

709:優しい名無しさん
17/07/14 11:24:39.74 IYGmQAjJ.net


710:優しい名無しさん
17/07/14 13:27:18.48 vbKGvv9B.net
>>703
こういうのとか?
goo.gl/6RN7z3

711:優しい名無しさん
17/07/14 22:28:34.13 9jKPQNTm.net
呼吸さえ止まってしまえば、周りが低酸素だろうが高酸素だろうが関係ない気がするんですが、間違ってますかね?
呼吸が止まっているのに肺が酸素を取り込んでしまう事ってあるんでしょうか?

712:優しい名無しさん
17/07/15 04:56:14.12 aVHK+3Cr.net
>>711
呼吸停止まで如何に確実にもっていくかだと思いますよ。

713:優しい名無しさん
17/07/15 07:28:07.34 0fu4G98d.net
>>712
つまり、心停止(平均約13分)よりも前の段階の呼吸停止まで行ければ、その後はガス切れになろうが袋が破れようが死ねる
という認識でいいですよね

714:優しい名無しさん
17/07/15 10:15:00.77 5Zf+gU1M.net
>>713
その平均13分というのが個人差があるみたいですから、大事なのは低酸素状態「6%以下」を保ち持続させる事だと思いますよ。心停止まで行っても脈打ち直す人もいるかもしれません。人それぞれだと思いますし、でもそこまで行くと重い後遺症が待っていそうですけどね。

715:優しい名無しさん
17/07/15 10:37:59.25 VLODcdoM.net
自分もボンベ2つ入るバッグ探したけど家にある1泊2日用のバッグでもボンベ1個でパンパンだったし、完全には入ってなかったww
車を持ってない&家で死ねない人はタクシー移動で、これから友達のサプライズパーティーなんです〜って言うのがいいかと
そうすれば深夜にタクシーで大きなヘリウムボンベ2つ持ってても通報されるくらい不審ではないしね

716:優しい名無しさん
17/07/15 12:37:01.10 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるのが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
URLリンク(www.youtube.com)

一番背が高い女性がDelaney Glazer
Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
URLリンク(www.youtube.com)


Dj Khaled Feat. Drake - "To The Max" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
URLリンク(www.youtube.com)

Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
URLリンク(www.youtube.com)

Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
URLリンク(www.youtube.com)

717:優しい名無しさん
17/07/15 16:13:21.07 ogNx/hyM.net


718:優しい名無しさん
17/07/15 21:10:41.69 ogNx/hyM.net


719:優しい名無しさん
17/07/15 22:05:11.04 IzBhpgUi.net
安楽死施設作れ

720:優しい名無しさん
17/07/15 22:42:26.63 BfD9/6Qy.net
>>644
これ、届いたよ
長さは手頃。ちょいどいいぐらい。
あとは袋だなー

ところで、両端がグラグラ動くんだけど、FT1/4ってこれでいいんだっけ?
まあ、尼で買った150円のシールテープを巻いてからねじ込んで、
外側はシール剤で固めてしまうからどっちでも構わないんだけどw

721:優しい名無しさん
17/07/16 00:20:56.81 0aVTm+5T.net


722:優しい名無しさん
17/07/16 11:52:56.72 OYKkrUEk.net


723:優しい名無しさん
17/07/16 17:18:04.03 SnGjgkkK.net


724:優しい名無しさん
17/07/16 21:49:49.80 SnGjgkkK.net


725:優しい名無しさん
17/07/16 22:23:18.26 OYKkrUEk.net
;;

726:優しい名無しさん
17/07/17 01:34:57.16 U6VG0Kf6.net
保守

727:優しい名無しさん
17/07/17 09:37:11.00 RpNC0fo/.net


728:優しい名無しさん
17/07/17 19:43:13.75 KRdbIw0J.net
3連休終わりか やるなら今日か

729:優しい名無しさん
17/07/17 20:14:17.01 KRdbIw0J.net
3連休終わりか やるなら今日か

730:優しい名無しさん
17/07/17 23:34:08.54 2LNZNCOX.net
あああああああああああああああああああああああ

731:優しい名無しさん
17/07/17 23:40:04.95 2LNZNCOX.net
おおおおおおおおおおおおお

732:優しい名無しさん
17/07/18 00:36:27.48 u0SGpw0O.net
oftbank.ne.jp

733:優しい名無しさん
17/07/18 11:00:38.66 f7t/6wv2.net
おわり

734:優しい名無しさん
17/07/18 15:56:59.06 3UcQTZUG.net


735:優しい名無しさん
17/07/18 20:38:37.71 q8DWyEs+.net


736:優しい名無しさん
17/07/18 21:50:42.83 BKrFwq6j.net
シュポー

737:優しい名無しさん
17/07/19 01:32:27.90 Zef+3EY/.net
準備がなかなかめんどくさいな

738:優しい名無しさん
17/07/19 02:27:46.15 dSTajrVp.net
>>715
タクシー
その手があったか、思いもしなかったわ

739:優しい名無しさん
17/07/19 11:27:35.86 eN4U3fkZ.net


740:優しい名無しさん
17/07/19 15:05:46.37 cSWL98lS.net
鼻炎薬は眠気を引き起こすよ
オレンジと白のカプセルはすぐ眠くなれる

741:優しい名無しさん
17/07/19 16:59:12.29 tQWUgaTL.net
やるやる詐欺

742:優しい名無しさん
17/07/20 03:25:00.70 uJhbxxbZ.net
保守

743:優しい名無しさん
17/07/20 12:18:34.58 a6ym83g+.net
>>715
タクシーの運ちゃんには、聞かれない限り言わないほうがいいのでは?
うまく話さないと話が破綻するからね
難しいね

744:優しい名無しさん
17/07/20 22:51:44.38 0Wnu5b//.net
テンプレ読んでたけど最初に空気を追い出すなら水の中に袋沈めたらいいんじゃないと思た

745:優しい名無しさん
17/07/21 03:07:21.89 Wz1XZSKM.net
やっと明日BTが届くぜ

746:優しい名無しさん
17/07/21 05:49:42.53 DFbyT4M+.net
精神が一旦回復してもやっぱり一度死の魅力に魅せられてしまうともうだめだね
健常者にはもう二度と戻れないんだね 悲しいなぁ

747:優しい名無しさん
17/07/21 06:51:40.63 YajAnAlO.net
魅力じゃなくて逃避ね。

748:優しい名無しさん
17/07/21 11:44:58.99 3qQmpmv7.net


749:優しい名無しさん
17/07/21 16:16:27.13 jwrwyvli.net
バルーンタイム×2と
酸素マスクの上からポリ袋をかぶっていく予定です。
前スレの方でバルーンタイム1缶でやられていた方がいましたが、少し怖いのでこの方法でいってみようと思います。

750:優しい名無しさん
17/07/22 02:10:36.84 iE4c2ysQ.net
1缶じゃ少ないから2つ用意して正解だと思うよ

751:優しい名無しさん
17/07/22 04:02:41.27 JQjXKf+T.net
精神が一旦回復してもやっぱり一度死の魅力に魅せられてしまうともうだめだね
健常者にはもう二度と戻れないんだね 悲しいなぁ

752:優しい名無しさん
17/07/22 13:12:07.66 lX1R5V+W.net


753:優しい名無しさん
17/07/22 13:44:43.08 GQ4lRh1D.net


754:優しい名無しさん
17/07/23 00:17:42.76 C+WcZOFu.net
ほす

755:優しい名無しさん
17/07/23 23:53:19.89 MgrWcTWS.net
死ぬしかない

756:優しい名無しさん
17/07/24 10:41:36.86 p31INSGF.net


757:優しい名無しさん
17/07/24 17:01:33.64 xf1KmVuE.net
d

758:優しい名無しさん
17/07/24 17:36:35.23 uLOIQIUE.net
なんか過疎ってるね

759:優しい名無しさん
17/07/24 21:34:15.34 P6SJTixi.net
親に復讐になるから部屋で死ぬの大歓迎なんだけど
外でやらないといけない人は大変だね

760:優しい名無しさん
17/07/25 08:06:20.32 OBIfwtDT.net


761:優しい名無しさん
17/07/25 11:25:36.25 k/Gb97Yj.net
>>751
薬物みたいなもんだな。
死への執着心、依存性高めだな。
わかるわ。

762:優しい名無しさん
17/07/25 19:43:54.34 oFoVGhq9.net
保守

763:優しい名無しさん
17/07/26 03:33:34.85 2/5yQ/A/.net
数年前にこの方法で未遂に終わった事あるけど、2缶でも人によっちゃ足りないと思うよ。自分の場合はガスの出し過ぎだと思うけど未遂直後は体動かない&口の中が極端に乾燥して1日体が痺れるような感じだったけどその後の後遺症はなし

764:優しい名無しさん
17/07/26 04:58:36.07 FmNfMPYQ.net
>>763
バルブの角度は何度と何度だったの?

765:優しい名無しさん
17/07/26 09:34:12.93 KX8aewrQ.net
>>763
ガス出し過ぎて未遂ってのは、出し過ぎて低酸素状態の時間が短かった。って話ですか?

766:優しい名無しさん
17/07/26 20:05:13.96 lHetkYQf.net


767:優しい名無しさん
17/07/26 22:26:00.87 Aq6Sm4rY.net
>>763
途中で止まったとかじゃなくて量が足りなかったのかよ。
後遺症なくて良かったね。

768:優しい名無しさん
17/07/27 00:10:18.16 ijHE/0Ky.net
2缶で足りないことなんかあるのか…
バルブの角度が気になるところ

769:優しい名無しさん
17/07/27 05:55:41.35 l3yT6K0M.net
詳しい状況はわからないけど、
ガスが止まる→袋内の酸素濃度が上がる→意識が戻る→袋を取る
で失敗、って感じなのかな

>>763
参考までにバルブを何度開いたか教えていただけませんか?

770:優しい名無しさん
17/07/27 16:58:26.95 4B2gNqya.net


771:優しい名無しさん
17/07/27 22:09:56.57 CxI8PZby.net
死にたいわ

772:優しい名無しさん
17/07/28 12:33:50.23 SjVHJfv4.net
保守

773:優しい名無しさん
17/07/28 19:38:36.77 O/bCI+Af.net
わざわざ小さい袋で漏らすんじゃなくて、でかい袋に漏れないように入れた方が良いんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2505日前に更新/197 KB
担当:undef