【独立開業】 起業 質問スレ 26期目 at MANAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@あたっかー
22/11/20 13:40:17.41 .net
>>497
役員報酬を最低ランクにしたらかなり軽減になるんだが...
ほんとに経営者か

501:名無しさん@あたっかー
22/11/20 13:47:05.64 .net
>>500
いやそれを書いてない515がいちばん悪いわ

502:名無しさん@あたっかー
22/11/20 14:35:56.81 .net
>>499
ありがとうございます自分がやりたかったのはそれです!
知識がまだないのでしっかりかけなくてすいませんでした!
で、ちなみにその方法で実際に節税ってできるもんなんでしょうか?
個人事業の売上を法人にうまく分配できないと個人事業の所得税高くなるので効果薄いような気もするのでそこがちょっと心配です
ただ国民健康保険は現在毎年108万払ってるので全体的にはかなり節税できそうな気もしますがどうでしょうか?

503:名無しさん@あたっかー
22/11/20 14:36:32.69 .net
>>501
説明不足ですいません😅

504:名無しさん@あたっかー
22/11/20 15:13:46.67 .net
>>496
なんだ
すでに会社やっててさらに作るのかとおもった

505:名無しさん@あたっかー
22/11/20 15:17:25.16 .net
>>500
会社に利益残したら法人税のほうが高くつくやん
経費で落とせる程度の利益なら良いかもだけど

506:名無しさん@あたっかー
22/11/20 15:34:23.73 .net
>>502
売上によるけど役員報酬4.5万円にして社会保険だけ安くするのもあり
売上を個人と会社で分けるなら事業被りは基本ダメだから
事業わかれてるなら会社に一部をつけたらどう

507:名無しさん@あたっかー
22/11/20 17:47:48.40 .net
社会保険逃れはいずれ規制されそうだけどな

508:名無しさん@あたっかー
22/11/20 19:42:11.07 .net
>>506
生活費とかなんとかは適当な名目でこっそりグレーゾーンでつかうの?

509:名無しさん@あたっかー
22/11/20 20:42:33.86 .net
>>506
ありがとうございます
それでいきます!

510:名無しさん@あたっかー
22/11/20 22:49:43.54 .net
>>508
賃貸なら社宅にするけど分譲だしな
チョロチョロ辻褄合うのだけかな
生活費はつけないよ

511:名無しさん@あたっかー
22/11/21 08:01:08.48 .net
メインの収入は個人事業の方なんで生活費とかはそこからなんでしょ?
重たい保険年金だけ赤字法人の方で最低限掛ける

512:名無しさん@あたっかー
22/11/21 09:50:40.10 .net
俺の場合は法人でマイナス積んでそこそこ溜まったら
有価証券を持たせてあるから含み益と相殺させてるかな
せっかくの赤字が勿体ないからね

513:名無しさん@あたっかー
22/11/21 09:51:13.76 .net
含み益を利益確定させてってことね
語弊あったかも

514:名無しさん@あたっかー
22/11/21 11:46:00.11 .net
>>507
規制されるまでは利用しておかないと損だぞ

515:名無しさん@あたっかー
22/11/21 23:59:33.45 .net
インボイスがややこしいな
今から起業する人は難易度上がったね

516:名無しさん@あたっかー
22/11/22 06:16:25.16 .net
>>515
さらに適格請求業者になったら免税期間なくなるからね

517:名無しさん@あたっかー
22/11/22 07:00:26.93 .net
来年転職考えてる20後半♂なんですけど、あえて零細企業、に行くのってありだと思いますか?
色々な事をやらしてもらえる(起業欲はあるのでその際の経験値)、緩い、その会社で結果を出せば(属人化)給料上がりやすい
ポイントは社長が30代くらいの若い人、非家族経営で田舎拠点とかだと思ってます
どうでしょう?

518:名無しさん@あたっかー
22/11/22 14:57:01.72 .net
>>516
まじか独立やめよ

519:名無しさん@あたっかー
22/11/22 16:28:45.76 .net
>>517
業種にもよると思う
大きい会社になるとマンパワーより
会社の信用と実績で仕事が貰えるけどようなものだからね
ただ零細はブラック率高くて会社に入らないとわからないからギャンブル感あるね

520:名無しさん@あたっかー
22/11/22 17:09:45.26 .net
>>517
将来起業する前提で、独立する人が多い業界なら有り。将来的な後継者不足もあるし基盤引き継げるならいいよね

521:名無しさん@あたっかー
22/11/23 10:55:20.76 .net
>>517
ほらよ
零細企業の現実 part46
スレリンク(job板)

522:名無しさん@あたっかー
22/11/23 14:31:19.73 .net
>>519 - >>521
 537です助言ありがとう! 今の会社も零細で、大手でも1社働いたことあるんで比較すると自分は零細向きかなと
ただやっぱりギャンブル感あるのでやばそうだったらすぐやめて当てるまですぐに転職繰り返そうかなって感じです
あんまり手に職系じゃないんで転職回数も気を付けたいですが

523:名無しさん@あたっかー
22/11/23 19:01:41.52 .net
>>522
起業しようと思ってる業種は?

524:名無しさん@あたっかー
22/11/24 16:15:19.40 .net
20代後半で頻繁に転職できるほど世の中甘くないと思うけどな
ブラック企業を渡り歩きただ貴重な時間を費やすだけになりそう

525:名無しさん@あたっかー
22/11/24 19:59:24.26 .net
自分より若いブラック上司が
上から目線で指示して来そう

526:名無しさん@あたっかー
22/11/26 07:31:45.51 .net
最近の起業家には何種類かタイプがある
1つ目が儲け優先で、個人事業主から法人設立するタイプ
2つ目がサラリーマンを卒業して元の会社から出資を受けて起業するタイプ(実質サラリーマンの継続タイプ)(5の目のタイプの活動も行うことがある)
3つ目が社会的意義を訴えて寄付的に資本を集めて給料を得る方法
4つ目がでっかい夢を語って資本を集めて売上と赤字を増やして資本で生きるタイプ(たまに爆発的成功もある)
5つ目が会社の形はあるけど実態はなく、起業を教える活動を通じて売り上げを上げるタイプ
参考にするべきは1と3だけど、1の人は絶対に自分がやってる業務のことは話さない
3の人は簡単におしえてくれるけど、真似できないし非営利としての給与水準になってしまう
よって若者は口がうまい4か5を先輩として選んでしまい、失敗する人が多いのだと思う

527:名無しさん@あたっかー
22/11/26 08:22:06.57 .net
どれも当てはまらないな
元の会社の顧客から個人的に仕事が来るようになる。2足のわらじが不可能になり独立って流れだな

528:名無しさん@あたっかー
22/11/26 09:13:25.38 .net
>>527
それ1じゃね?知らんけど

529:名無しさん@あたっかー
22/11/26 09:17:35.91 .net
元の会社の社員の妬みが怖いよな
影でデタラメな誹謗中傷が言われるのが嫌だから
極力連絡取らないし現状の楽して儲かって事実は誰にも言わないことにしてる

530:名無しさん@あたっかー
22/11/26 09:19:24.56 .net
元の会社の顧客から仕事を頼みたいと言われていて、仕事を受けるためには法人格が必要
自分はサラリーマン(副業化)
配偶者は個人事業主やってて、収入少ない期間は社保の扶養に入れてたまに収入上がると扶養外れて国民健康保険、という面倒な状況
合同会社作って、自分は代表社員、配偶者も社員にする
最初は役員報酬なしで社保は加入せず
軌道に乗ったら、自分(代表)は役員報酬なしor最低額、配偶者に役員報酬払って会社の社保加入
ってなことを考えてるんだけど、可能なのかな?
所得税のことを考えても、自分より配偶者の年収上げる方がよい
税理士は知人から紹介してもらう予定だけど、こういう相談は税理士ではないですよね
社労士?

531:名無しさん@あたっかー
22/11/26 09:41:45.79 .net
>>530
税理士だね
ただ税理士も人によって結構言うこと違うので最低限勉強した方がいい
あと株式会社にしとけ

532:名無しさん@あたっかー
22/11/26 10:23:29.42 .net
>>531
横ですが株式会社にする方が良いのはなぜ

533:名無しさん@あたっかー
22/11/26 10:34:59.33 .net
>>532

信用度、自由度が合同会社より上だから
維持費は実質同じ

534:名無しさん@あたっかー
22/11/26 11:01:54.87 .net
>>532
合同会社だと利益を資本金に組み込むことができない
色々考えて合同会社から株式会社に組織変更した

535:名無しさん@あたっかー
22/11/26 11:47:49.26 .net
ちょっとお聞きしたいんだけど、色々調べていると
「経費」「モラル」「脱税」
これって明確な線引があってないようなものなんですね
まぁ金額を偽って脱税するのは別の話ですけど・・・
例えば、自分が起業して役員に自分の父母、嫁の父母を据える
役員手当で年金と非課税額限度ギリギリの報酬
仮に5万づつx4人で毎月20万で年間240万
本人達に了承もらっていればプールできるんだよね?
祖父母なんて入れたら倍の金額
日本全国やっている人は多数いると思う
でも違法だとして逮捕された事は聞いたことがない
どこまでが合法でどこまでが違法かわからなくなる
これって結局モラルじゃん
でもモラルを言ってたら、税金取られてバカバカしい
モラルってなんだろ?って思ってしまう

536:名無しさん@あたっかー
22/11/26 13:10:56.95 .net
>>531
ありがとう、税理士でいいのか
今度話をするときに聞いてみるし、その前に勉強もしとく
融資受けるつもりも事業拡大するつもりもないから合同会社で十分なのかなーと漠然と思ってたけど、株式会社の方が自由が効くのか
考え直してみるよ

537:名無しさん@あたっかー
22/11/26 13:11:42.68 .net
>>535
法人税払わないだけで、個人の所得税は払ってるでしょ?
それも払ってなければ脱税だけど

538:名無しさん@あたっかー
22/11/26 13:12:20.03 .net
あ、非課税ギリギリって買いてあった

539:名無しさん@あたっかー
22/11/26 16:02:32.63 .net
俺はどれにも当てはまらないかも
自分の資産を会社と分けて管理してる感じ
株式や有価証券や不動産等々

540:名無しさん@あたっかー
22/11/26 17:29:03.37 .net
>>535
節税と脱税は、完全に線引きあるでしょ

541:名無しさん@あたっかー
22/11/26 19:16:05.76 .net
>>535
家族だけの会社ならいいけど
その他の従業員がいたら恥ずかしくないか?
悪質な脱税なのにここで聞くこと
自体感覚がおかしいと思うよ
いつか足元すくわれる

542:名無しさん@あたっかー
22/11/26 19:33:40.40 .net
>>535
税務調査で労働実態の調査されたらアウトじゃね

543:名無しさん@あたっかー
22/11/27 03:06:10.65 .net
ここで聞くことじゃないかもしれないけど
年末調整のときに新しく中途で雇ったやつが実は前年度にニートとかで収入がなかったことが分かって
でも面接ではそんなことは聞いてないときどうする?
あと、履歴書に5年前に3か月とかでやめた仕事は書かずに前職の期間つなげちゃってもばれない?
まぁワイなんだけど

544:名無しさん@あたっかー
22/11/27 03:31:24.53 .net
今、やる気があって仕事ができて役に立つなら気にしない

545:名無しさん@あたっかー
22/11/27 04:20:20.84 .net
>>543
君が入れる会社がそんなことを気にするとは思えない
経歴詐称であっても簡単に解雇もできないけどね

546:名無しさん@あたっかー
22/11/27 10:58:15.95 .net
>>535
税務署入った時に突っ込まれるぞ

547:名無しさん@あたっかー
22/11/27 12:33:50.99 .net
重加算税と延滞税で追徴課税がいくらになるか知らないのだろう

548:名無しさん@あたっかー
22/11/27 23:17:45.33 .net
入らなければ大丈夫

549:名無しさん@あたっかー
22/11/28 00:20:18.02 .net
>>536
事業拡大するつもりがないならいいんじゃね?
初期費用は安いし、零細はやってないけど一応は公告の義務も発生するし
信用については社長個人が担保してるわけだしな
拡大しないなら少しだけど重任だの何だのでめんどくさいことは増えるよ

550:名無しさん@あたっかー
22/11/28 01:08:12.11 .net
トラック必要な仕事があるんだけど
中古で400万する
何年くらいで回収できれば及第点ですか?
ざっとした計算では3年弱掛かりそうです

551:名無しさん@あたっかー
22/11/28 03:31:23.66 .net
>>550
トラックは古くても金になるから
もっと早くペイできるのでは?

552:名無しさん@あたっかー
22/11/28 03:40:21.34 .net
>>551
どういうこと?
納品する仕事に使うんだから売ることはできないよ
人件費や経費使って変動あるけど少なく見て月当り10万ほど金が残るかんじ

553:名無しさん@あたっかー
22/11/28 03:40:42.10 .net
運送屋に委託してるのを自社配送に切り替えます

554:名無しさん@あたっかー
22/11/28 10:10:58.51 .net
外国人が多い会社なんだけど、彼ら給料に関してはすごいシビアで基本給はみんな同じにしてるんだけど残業時間とか休日出勤が一部の人にだけおおいと私たちも残業させろ!土曜日でたい!とか不満がでるわけよ
そしてもちろん会社方針だから、こっちが決めることだし稼ぎたいなら成果出してから言えとか、本当うるさい子にはもっと待遇良い他の会社いけば?って対応してるんだけど、どうするのが正解?
ちなみに私は経営者ではなくて、そこの管理職で一気に大勢辞められても困るなとは思ってはいたが、結局辞めなくて雰囲気がわるいというか不満ありますよ私たちって感じで少し舐められてる感じの現状 一応仕事はちゃんとやってる
前は自分はめちゃくちゃ厳しいキャラで昔だったらはむかってきた奴がいたら、分かりやすくシフト削ったり、こっちもそれなりの態度で接してたんだけど、改心しようとしたらまたこういう感じになってきた
他の日本人の従業員は上司でもみんなやさしい、本当自分が一人ヘイトを買ってうまくやってるような感じ
やっぱりコミュニケーションが一番難しいし、やりたくない仕事ですわ
 

555:名無しさん@あたっかー
22/11/28 10:30:53.07 .net
URLリンク(i.imgur.com)

556:555
22/11/28 10:54:55.51 .net
色々なコメントありがとうございます
>>541
恥ずかしいってモラルですよね?
足元すくわれるって危惧してくれるのはありがたいですが
世の中、会社の経費で高級車乗り回してる中小企業の経営者ばかりじゃないですか
結局、税務署が問題としているのは「収益」であって支出の内訳なんて
辻褄があえばどーでもいいのではないかと?
脱税をどうこうの話は控えます

557:名無しさん@あたっかー
22/11/28 11:41:35.45 .net
しかし何故プールできるとか思えちゃうんだろうねw

558:名無しさん@あたっかー
22/11/28 12:36:13.20 .net
>>549
ありがとう、参考になる
とりあえず合同会社ではじめて、もしも将来事業を広げたいとなったら株式会社への変更を検討するのがいい気がしてきた
(少なくとも5年くらいは拡大するつもりはないし、多分結局拡大しない気がする)

559:名無しさん@あたっかー
22/11/28 12:49:56.66 .net
決算報告をしてる会社は1割ほど
罰則がないとこんなもんよ

560:名無しさん@あたっかー
22/11/28 12:52:11.71 .net
株式会社は決算報告が必要だし合同会社で起業する人多いけど
実際は多くの会社がしていないというトラップ

561:名無しさん@あたっかー
22/11/28 13:22:25.45 .net
>>>557
中小企業は、日本全体の企業数の99.7%
そのうち7割が赤字
結局、どこかに金を動かしてるから赤字だと思ってます

562:名無しさん@あたっかー
22/11/28 15:13:18.06 .net
まあ節税考えるのは
実際に儲かってからでもいいかと

563:名無しさん@あたっかー
22/11/28 17:33:40.67 .net
ほんこれ

564:名無しさん@あたっかー
22/11/28 19:44:44.20 .net
1円~100万円で買える会社を10社買収し
来年からは王様ぶりたいと思います
買取王子と呼ばれたい
よろしく

565:名無しさん@あたっかー
22/11/28 23:22:40.80 .net
>>564
まずバイトでもいいから働けよ

566:名無しさん@あたっかー
22/11/28 23:28:29.29 .net
バイト王子か

567:名無しさん@あたっかー
22/11/29 01:15:47.04 .net
>>551
意味不明

568:名無しさん@あたっかー
22/11/29 06:48:13.23 .net
減価償却と残存価値

569:名無しさん@あたっかー
22/11/29 10:18:06.40 .net
3年でペイする予定だったが
仕事なくなって撤退することになり400万のトラックを売ると数十万~100万になるから
意外とペイできてる、ってことかな
設備投資の回収プランにリセールいれるべきなのかどうかはさておき

570:名無しさん@あたっかー
22/11/29 11:02:15.90 .net
>>556
税務署は単体だけでなく全体で見るから無理のない高級車で節税されても車の販売会社には利益になってるから税収は変わらない
辻褄は大事だけど税務署が嫌うのは「脱税」「利益操作」
辻褄合ってても利益に見合わない車買ってたら調査来るよ

571:名無しさん@あたっかー
22/11/29 18:01:30.14 .net
>>569
自分ならそこまで考えて事業計画立てるけどな

572:名無しさん@あたっかー
22/11/29 19:13:19.80 .net
>>571
リセールバリューまでいれてペイするっていうのかなって
売ったりしない前提でこれをやればいつ儲けがでるかどうかを判断する手法だと思うんだけどね

573:名無しさん@あたっかー
22/11/30 04:28:00.20 .net
そんなもの自分で考えろよ
何グダグダ言ってんだ

574:名無しさん@あたっかー
22/11/30 09:31:54.61 .net
トラックの人は取引先ときっちり話を詰めて巻いたら?

575:名無しさん@あたっかー
22/11/30 10:19:05.46 .net
>>574
巻くってなに?

576:名無しさん@あたっかー
22/11/30 15:32:03.28 .net
契約書
巻くって言うでしょ

577:名無しさん@あたっかー
22/11/30 15:32:59.12 .net
うちの業界だと言わないかな

578:名無しさん@あたっかー
22/11/30 16:50:30.86 .net
>>565
買収以外やりません
買取王子なんで

579:名無しさん@あたっかー
22/11/30 16:54:12.36 .net
ある業界の問屋
750万円
借入金ゼロにして譲渡
従業員継続雇用
屋号はおすきに
在庫分は相談

自社には仕入れ値で下ろせば優位に立てますな
買おうかな

580:名無しさん@あたっかー
22/11/30 17:57:29.03 .net
>>570
ちょっとお尋ねしたいんですが
>辻褄合ってても利益に見合わない車買ってたら調査来るよ
よくスレでも「税務署の調査」って聞きますが
そんなに頻繁に調査されているのですか?
あなたの会社も?
税務署、税務署というけど、一定規模以上の企業に数年に一度立ち入りは聞きますが
零細で調査なんて聞きません。
あなた、もしくは知り合いの企業は頻繁に調査が入ってるんですか?

581:名無しさん@あたっかー
22/11/30 18:29:48.34 .net
>>580
話が長いよ
売上1000万円以下は悪質なことしてなければ税務調査は来ない

582:名無しさん@あたっかー
22/11/30 23:13:34.65 .net
まあ、「利益に見合わないとはいえ高級車買う程度のお金はある」だと売り上げは1000万くらい行ってるのが前提じゃないかね

583:名無しさん@あたっかー
22/12/01 00:42:45.66 .net
売上1000万ぐらいで高級車買えないだろ

584:名無しさん@あたっかー
22/12/01 01:11:03.23 .net
>>580
よくは来ない
ウチは零細だけど来たよ
多分売上は前年より上がってるのに赤字だったのが目に付いたんだと思ってる
別に違法な事したんじゃなくて
設備投資+特別制度で一括償却した結果なんだけども
参考までに税引前純利益500万~1000万くらい

585:名無しさん@あたっかー
22/12/01 05:38:09.66 .net
>>584
零細企業の定義が曖昧過ぎてな
せめて売上の利益書いてくれ

586:名無しさん@あたっかー
22/12/01 08:10:00.59 .net
金額の基準は場所によるとしか言いようがないけどな
千代田区や港区なら1億でも目につかないだろうし
僻地なら500万でもエリア最高額

587:名無しさん@あたっかー
22/12/01 08:38:51.11 .net
結局比較の問題で
周囲と比べてどうか
過去数年と比べてどうか
ってのが目立てば税務調査入る確率高くなるんだろ

588:名無しさん@あたっかー
22/12/01 09:17:40.41 .net
>>585
零細って売上で決まるのか?
家族のみ経営は全部零細じゃね?
税務署が見る点という意味で税引前利益書いただけ
粗利で言うなら2000万~3000万てとこ

589:名無しさん@あたっかー
22/12/01 09:42:22.93 .net
>>589
零細という確実な定義はないから
その規模だと普通に税務調査来ると思うよ

590:名無しさん@あたっかー
22/12/01 10:33:44.19 .net
常時使用する従業員が5名以下は小規模事業者
それ以上200名ぐらいまでが中小企業

591:名無しさん@あたっかー
22/12/01 12:59:12.19 .net
インボイスは2割負担で良くなったな
これで今まで通り余裕で利益確保できるわ

592:名無しさん@あたっかー
22/12/01 13:12:12.68 .net
そもそも払わないといけない消費税を払ったら利益確保できなくなるんならやめたほうがいい

593:名無しさん@あたっかー
22/12/01 13:17:11.65 .net
>>584
来てどうなった?
税理士入れてるなら心配しなくてもすんなり終わる?
来る確率って0.3%とかなんとか聞いたことある
会社割る実施件数だからきゅうみんとかもあってもう少し高いとは思うけど

594:名無しさん@あたっかー
22/12/01 15:55:47.37 .net
>>592
余裕でと書いてるけど
最低限の読解力を身につけようね

595:名無しさん@あたっかー
22/12/01 16:51:15.50 .net
>>592
たし🦀

596:名無しさん@あたっかー
22/12/01 16:57:43.90 .net
>>592
だよな

597:名無しさん@あたっかー
22/12/01 17:39:49.12 .net
今月株式会社を法人登記する
会社の印鑑て作らなきゃダメ?
法人口座は銀行印要らないらしいけど

598:名無しさん@あたっかー
22/12/01 17:55:44.58 .net
>>597
君は何やっても成功しないと思う
大人しくサラリーマンやっとこう

599:名無しさん@あたっかー
22/12/01 18:43:10.27 .net
>>598
君の自己紹介はしなくていいよ 笑

600:名無しさん@あたっかー
22/12/01 20:18:25.50 .net
>>599
よくいうよ
底辺リーマンが

601:名無しさん@あたっかー
22/12/01 20:40:42.65 .net
>>593
ウチは顧問の税理士事務所に毎月監査してもらってるからどうということもないけど
資料あれこれ揃えたり時間取られていい事まるでないから来ないでほしいと思う
接待交際費とかつつかれたら正直困ると思ってたけどそこは聞かれもしなかった
多分メインは脱税と申告漏れの調査なんだろう

602:名無しさん@あたっかー
22/12/01 21:00:39.19 .net
>>601
うちは領収書とか全部渡して記帳までしてもらってるんだけど
基本的には調査来ても大丈夫ってことですよね?
だめならそのときにいうだろうし

603:名無しさん@あたっかー
22/12/01 22:11:05.81 .net
>>602
大丈夫だと思うよ
けどきたら税理士立ち会いしてもらう方が無難だからそうすると税理士費用発生する

604:名無しさん@あたっかー
22/12/01 22:41:14.70 .net
税理士立会してもらったけど
立会費用だけとられて何の約にも立たなかった

605:名無しさん@あたっかー
22/12/01 23:41:50.61 .net
>>603
うちの税理士は電話したら来社してくれて相談料は無料だな
記帳も無料でやってくれてる
HPみたら記帳は別途料金って書いてあるんだけどね
他に比べたら安い顧問料で決算料だけくださいってので払ってる
毎月収支計算と推移とかのデータ持ってきてくれて1~2時間雑談しながら色々相談してる
立ち会いも無料できてくれそうな気もするけどどうなんだろうね

606:名無しさん@あたっかー
22/12/01 23:42:50.36 .net
税務調査の詳しい実施状況については、国税庁が毎年発表しています。
それによると、平成28年度の税務調査率は法人で3.2%、個人事業主で1.1%です。
単純に計算すると、法人の場合は30年に1度、個人事業主の場合は100年に1度くらいの確率になります。

607:名無しさん@あたっかー
22/12/02 00:45:01.06 .net
けっ、たった30年に1度か
ほぼ来ねぇなw
・・・とか高を括ってると、突然来て身ぐるみ剥がされるんだろうな

608:名無しさん@あたっかー
22/12/02 00:49:39.91 .net
なんか後ろめたいことあるもんなの?

609:名無しさん@あたっかー
22/12/02 01:16:06.84 .net
全然そんなことねーよ

610:名無しさん@あたっかー
22/12/02 01:21:23.67 .net
別にくじ引きで税務調査来るわけじゃないから数字に意味はないだろw

611:名無しさん@あたっかー
22/12/02 03:02:07.18 .net
えっ?

612:名無しさん@あたっかー
22/12/02 04:17:46.63 .net
年間30万円の税理士費用が馬鹿らしくなるな

613:名無しさん@あたっかー
22/12/02 09:20:12.26 .net
サラリーっていいよな?
こうやって5chに書き込んでいる時間も給与が支払われる
起業の為の資料や書式を作っていても給与が支払われる
でもさ、会社は利益を出す為に自分を最大限利用しようとしているわけだし
自分も自分の利益の為に利用しても罰は当たらないよな?

614:名無しさん@あたっかー
22/12/02 09:28:28.96 .net
法人、個人事業主っていっても規模がピンキリだから、そもそもむしり取れるものがなさほうな売上のところには税務調査入らんだろ
それなりの売上立ててるところに調査入る確率は、全体平均より大きいはず

615:名無しさん@あたっかー
22/12/02 10:11:25.13 .net
そもそもサラリーマンがここにいるの?

616:名無しさん@あたっかー
22/12/02 10:35:30.24 .net
そうそう
儲かってないところにはあまり税務署は来ない

617:名無しさん@あたっかー
22/12/02 12:15:39.75 .net
アホな書込みしてる奴はリーマンか個人事業主

618:名無しさん@あたっかー
22/12/03 10:01:19.05 .net
もう10日ほどで今年の仕事は完了
あとは取引先の忘年会が仕事みたいなもの

619:名無しさん@あたっかー
22/12/03 10:09:50.13 .net
>>618
今時忘年会とかあるのか(コロナというわけじゃなくて)

620:名無しさん@あたっかー
22/12/03 10:25:32.72 .net
>>619
今年はあるね
大手でも誘われてる
昨日も歓楽街は人多かった

621:名無しさん@あたっかー
22/12/04 19:18:25.87 .net
私の知人で年収500万程度なのに起業(法人化)するつもりみたいなのですが、その年収程度で起業するメリットってありますか?
逆に税金面で損するのでは?

622:名無しさん@あたっかー
22/12/04 20:28:22.29 .net
>>621
すこしは間口が広がるかもね。
やっぱり個人事業主とは取引しない企業もあるから。

623:名無しさん@あたっかー
22/12/04 21:17:52.52 .net
>>622
そうなんですか?
形だけでも法人にしてると違うんですかね?

624:名無しさん@あたっかー
22/12/04 21:33:42.36 .net
>>621
税金と社会保険を理解して上手くやれば
個人で売上500万円でも充分メリットある
会計などハードルが上がるからそれなり努力が必要
法人化しても営業力と会社のクオリティがないと結果は同じ

625:名無しさん@あたっかー
22/12/05 06:49:29.71 .net
>>624
税金や社会保険などはその手の専門家に任せるしか無さそうですね

626:名無しさん@あたっかー
22/12/05 07:51:25.68 .net
>>625
キラキラふわふわと「法人の方がかっこいい!」とかなら止めた方がいいけど、
本人が何らか法人にしないと出来ないことをしたいと思って法人化したなら口出しすることないと思う
大口で新規取引してもらえそうなところに「法人格が必要」って言われたのかもしらん

627:名無しさん@あたっかー
22/12/05 12:29:32.97 .net
>>625
売上500万円しかなく
税理士や社労士に頼ってたら手取り収入大幅に減るよ
税理士なんて無難な節税しか提案しない

628:名無しさん@あたっかー
22/12/05 14:23:24.26 .net
そもそも、ここに書き込んでる人が「年収」と書いてるのが売上なのか事業所得なのかはっきりしてない

629:名無しさん@あたっかー
22/12/05 14:28:18.63 .net
個人事業の限界感じて拡大狙って法人化考えてるのかもしらんし、規模だけじゃなくて「なぜ」法人化しようとしてるか本人に聞いてみなよとしか

630:名無しさん@あたっかー
22/12/05 15:25:45.80 .net
>>628
売上のわけなかろう

631:名無しさん@あたっかー
22/12/05 15:47:14.08 .net
>>630
ごめん、この「ここで書いてる人」はあくまで>>621のことだけ指してるつもりだった
自分のことじゃなくて知人のことで、「年収500万」って書いてるから

632:名無しさん@あたっかー
22/12/05 15:56:55.97 .net
まぁ自営業長い人で年商と年収が曖昧な人はいるね

633:名無しさん@あたっかー
22/12/05 18:58:50.74 .net
確定申告の収入金額は売上だ
設けはは所得

634:名無しさん@あたっかー
22/12/05 19:03:19.29 .net
>>627
自分でやるのもかなり厳しかないですか?
かなり複雑みたいですし。

635:名無しさん@あたっかー
22/12/05 19:05:30.27 .net
>>632
確かに自営だと経費と生活費を抜いた金額が年商になるのかな?

636:名無しさん@あたっかー
22/12/05 19:58:48.06 .net
個人事業主だと売上の規模より手取り収入が重要だよね
法人の場合は売上だな

637:名無しさん@あたっかー
22/12/05 20:00:22.59 .net
>>634
今は会計ソフトや給料計算ソフトあるからそうでもないよ
弥生会計オンラインなら2年間無料だし
そこで覚えたらいい
あとわからないことは税務署に聞く

638:名無しさん@あたっかー
22/12/05 20:27:37.87 .net
>>634
個人事業主の法人化なら、個人事業主のときに複式簿記とかわかってるだろうがそこまでハードル高くないのでは
決算とかだけの契約にすれば税理士費用は抑えられるかと

639:名無しさん@あたっかー
22/12/06 07:15:12.95 .net
>>638
俺、個人事業主だけど全て税理士に任せてるから自分でやった事ないなぁ。
決算とかだけ税理士に任せるやり方なら大分費用抑えられるね

640:名無しさん@あたっかー
22/12/06 07:43:16.19 .net
法人の場合決算だけやる税理士は少ないよ

641:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:05:37.19 .net
会計も決算もソフト使ったら簡単だよ
といっても俺は株の配当と不動産だから入力自体がめちゃくちゃ少ない

642:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:14:52.86 .net
>>641
決算ソフト何使ってる?

643:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:41:16.56 .net
エクセルで十分だよ
シート毎に費用項目入力したらザックリとした年間の損益出るから決算前に慌てなくていい

644:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:42:11.16 .net
まぁ、世の経営者は経理ド素人で、ドンブリーズが多いのは確か。知らんけど…

645:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:43:59.95 .net
税引前利益を1万円にして我ながら感心した

646:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:53:07.55 .net
>>640
そうなの?
年間どの位掛かるもんなの?

647:名無しさん@あたっかー
22/12/06 11:58:14.53 .net
>>646
月々の顧問料含め30万円くらい
個人事業主で決算だけだと10万円から
だいたいこんなもん

648:名無しさん@あたっかー
22/12/06 12:04:52.91 .net
>>642
1万円で落札した弥生会計16。
認証解除・アンインスートル済みで弥生のカスタマーサービスへの申請で譲渡可能と明記されているものを購入。
税込会計なら古いバージョンでも問題ない。

649:名無しさん@あたっかー
22/12/06 12:13:02.55 .net
>>642
税理士いらず

650:名無しさん@あたっかー
22/12/06 12:14:24.14 .net
そして慣れたらExcelでいいと思う
俺もそろそろ会計と税務申告がソフトなしでも大丈夫になってきてるから

651:名無しさん@あたっかー
22/12/06 13:49:02.40 .net
>>647
月3万いかない位ならコスパ良いね

652:名無しさん@あたっかー
22/12/06 16:13:39.34 .net
ちょっと教えてください
12月15日に起業したら、決算は翌年の12月ですか?
それとも1月ですか?
色々読んでもよくわからない・・・

653:名無しさん@あたっかー
22/12/06 17:26:27.61 .net
1年以内なので11月30日ですね

654:名無しさん@あたっかー
22/12/06 20:35:33.35 .net
やっぱ個人事業主やフリーランスって中途半端なイメージなのかな?

655:名無しさん@あたっかー
22/12/06 21:41:38.93 .net
>>645
税引き後利益を979円にした時には我ながら才能を感じた
儲けの才能出はなかったがw

656:名無しさん@あたっかー
22/12/06 23:05:13.61 .net
>>655
979円/年
スゴい

657:名無しさん@あたっかー
22/12/07 03:58:59.68 .net
あまり露骨に利益を抑えると、数年後に泣くぞ

658:名無しさん@あたっかー
22/12/07 06:38:58.35 .net
>>657


659:名無しさん@あたっかー
22/12/07 08:36:21.19 .net
ある程度利益出てた方が銀行融資受けられるけどね
投資用不動産買えば一人社長でも余裕で年収1000万円超えていくわけで
それなりの知識があればリスクはかなり低いよ

660:名無しさん@あたっかー
22/12/07 10:08:09.10 .net
>>659
始めたいと思ったらどこに相談すべきなの?
本業あるからなるべく手をかけたくないんだが。。

661:名無しさん@あたっかー
22/12/07 10:19:33.25 .net
>>660
とりあえず簡単な不動産投資の本を呼んだらいいよ
仕組みや儲け方がわかってくる
アパートや小規模のビルに限定したらそれほど難しくない
今だと戸建投資が流行ってる
新築は個人の相続対策だけにした方がいい

662:名無しさん@あたっかー
22/12/07 10:51:37.71 .net
>>658
意味がわからないのなら起業しない方がいいし、既に起業しているのなら、税務署に入られないようにちゃんとしよう。
取引先が怪しくて、反面調査で…って事もあるから。

663:名無しさん@あたっかー
22/12/07 11:18:12.09 .net
きちんと儲かる不動産投資は底辺層やいつ飛ぶかわからない赤字事業者を相手にした貸付金の取立て業に近い
多くの人がイメージする不動産投資は利益ゼロのボランティア業に近い
楽で安定的に儲かるのは卸から買ってネットショップで売る小売だと思うよ

664:名無しさん@あたっかー
22/12/07 11:47:11.14 .net
>>663
ぜんぜんわかってないと思うよ

665:名無しさん@あたっかー
22/12/07 11:49:15.72 .net
>>662
あ、調査のこと言ってるのね
お前のコメントってアンカーもないし、何切っ掛けで、どんな問題が発生するのかも無いから「?」を付けたわけよ
俺は起業してるからそんなの自明
これから起業する人に対してのコメントなら「What」と「Why」が足りないから次回から気をつけな

666:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:02:56.00 .net
不動産は幅が大きすぎてなんとも言えない
個人向けに販売してる収益物件はリスクを大家に押し付けるクズ物件しかない
市場に出る前の物件を押さえられるならいい物件もある

667:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:09:41.40 .net
>>661
本は色んな系統で20冊くらい読んだ
築古戸建てなら買ってみて今賃貸中
けど現金買いなら株のがいいなってなってる
それなりの知識が付いてる自信がないから融資付けして買う勇気が持てないんだよなあ
だから誰かに頼りたい

668:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:10:58.18 .net
>>667
あ、これ一棟買いを基本的に考えてる
本もそういうのばっか

669:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:14:51.32 .net
具体性を欠くコメントはエアプかなと思ってる

670:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:32:50.06 .net
例えば会社の事務所を買って
ローン終って手狭になれば
賃貸で貸して新しいのを買えばいい
木造だと20年、軽量鉄骨だと30年ほどで建物の価値はなくなるので
基本土地値に近いものを買えばリスクは小さいよ

671:名無しさん@あたっかー
22/12/07 12:42:39.21 .net
ちなみに自分は簡単な修繕も自分でやるから
不動産投資の利回りは13~20%くらい
銀行から金借りても充分合う
忙しい時は安い業者に外注出すけど

672:名無しさん@あたっかー
22/12/07 13:46:22.25 .net
>>670
ずっと見てるけど素人でもわかる需要のある場所でそんな物件古い戸建てくらいしか今なくない?
路線価3万くらいのとこでも土地値の倍は当たり前な気がしてる

673:名無しさん@あたっかー
22/12/07 15:51:09.36 .net
競売物件位しかその利回りは無いやろ
入札してもなかなか落ちないし徒労に終わることが多い

674:名無しさん@あたっかー
22/12/07 19:37:14.43 .net
>>672
いい物件だと土地値+200~300万円だね
自分は数ヶ月売れ残った物件を安く買うのが基本
あとは不動産屋と関係築いて条件に合ったらすぐ情報もらってる
念の為に銀行融資が通らない時のために現金も用意してるよ

675:名無しさん@あたっかー
22/12/07 23:33:58.97 .net
ほほう
なんだかスゲーなオイ

676:名無しさん@あたっかー
22/12/08 00:11:04.16 .net
不動産やってる人の儲かるって桁が違うよね
利回り20%(元本回収せず)ですごいというレベル感
サービス業なら一年回収の利回り100%が当たり前、半年回収じゃ無いとやらないと言い張る人もいるし
ネット小売は回転率高めれば利回り600%とかだし
情報商材は利回り無限だし
不動産賃貸経営の借入でがっつり囲われて次の挑戦もできなくて底辺で安定して何が魅力なのやら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

15日前に更新/244 KB
担当:undef