MBAに興味のある全て ..
[2ch|▼Menu]
953:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:10:49.11 .net
>>940
言ってる意味は分かるけど、大企業の駒の一つでしかない俺たちリーマンごときでなんで経営層みたいな大きな事言ってるんだ?
MBA学ぶと自分が大企業を動かしてると勘違いするの?

954:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:11:53.48 .net
なんかミジンコ擁護のレスがカタマりで入るな
本人が成り済ましてるんだろうが
こんなMBAに特化したスレでミジンコ擁護してリーマンディスる時点で本人以外あり得ないのが解らんのかな

955:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:14:28.65 .net
>>943
製薬会社の研究者だったら会社員の間に新薬開発出来るか出来ないか、は分かる。
俺の所も大企業だけど40年で一つしか契約取れない営業マンを飼ってる業界なんて聞いたことない。
その会社どこよ?

956:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:16:36.61 .net
>>945
ミジンコ経営者の擁護はしてない。リーマン同士でも変な事言ってるなとしか感じられない人が混ざってるから疑問に思ってる。

957:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:19:00.13 .net
>>943
そんなこと言うやつは
5秒でクビ

958:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:22:49.91 .net
>>937は採算合わない部門にいるんだろうと予測w

959:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:24:08.37 .net
完全にエア社会人が混ざってるよな、これ

960:ベンチャー
20/03/31 17:24:40.08 .net
>>944
その考え方が負け組

961:ベンチャー
20/03/31 17:29:18.55 .net
ハーバード大学経営大学院で
卒業生たちが明確に目標を紙に書いてるかどうか?
目標を設定したが、特に紙には書いていない13%の生徒は
明確に目標設定していない84%の生徒の倍の収入を得ていた
これわかるかな?
夢は叶う
発言すればするほど
日記に書けば書くほどな

962:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:43:28.27 .net
>>943が言ってる営業って給料どうなるんだ?
基本給もボーナスもずっと低いままで生涯に一度あるかないかの巨大契約まとめた時にまとめて数億円のボーナスとか貰えるのか?
んな馬鹿な
妄想も大概にしてくれ笑

963:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:48:42.23 .net
>>953
MBAどころか人事考課制度とか知らない大学生が想像でカキコミしてるよね。

964:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:49:58.55 .net
>>952
紙に書いてないんだろ
なんで日記書くってなるの

965:名無しさん@あたっかー
20/03/31 17:52:39.96 .net
ミジンコ大忙しw

966:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:04:04.87 .net
>>944
大企業の社長が全部が全部コントロールしてると思ってんのかお前?
人間はアメーバと体の作りが違うんじゃぞ

967:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:08:28.43 .net
>>954
それな笑

968:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:15:53.11 .net
>>957
少なくとも全体を動かすのは経営者層がやっていて俺たちリーマンは言われた事を実行してるだけって認識なんだけど。
経営戦略部門の部長でさえ全体を動かしてるわけじゃないし。

969:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:18:17.68 .net
一番休んでいる人が、100万稼ぐ会社
「これ、本当ですか。」
「本当ですよ(笑)ウチでは契約1件ごとに、「休み1日追加」&「報奨金」が支給されているんです。」
「そんな…売れてる営業にもっと働いてほしいと思うのが普通では?」
「んー、もちろん売上は大切ですけど、めっちゃ頑張って稼いでも休みが全然なかったらそのお金を使うこともできないし、意味なくないですか?」
「それは…確かに」

【疑惑2】50歳、元工場勤務の未経験者を採用
「若手も多い業界だと思いますが、なぜ採用を?」
「正直、学歴・年齢・経験は一切みません。」
「では何を…?」
「その人が本当に人生変えたい。と思ってるかどうかですね…。その覚悟というか可能性を見てます。」
「そうです。この方も最初は自信なさそうに来られたんです。営業経験もないしって。でも3ヶ月後にはうちのトッププレイヤーになってました。手取りも休みも倍になったそうですよ。」

【疑惑3】面接というより、人生相談?
「なぜあえてそのような形を?」
「固すぎるの好きじゃなくて。気軽に話した方がその人のことわかる気がするんです。」
「では、はまれば即採用なんてことも?」
「さすがにそれは…あ、でもけっこう履歴書見ただけで向いてる人はわかりますね。」
「おお!経験者とかですか?」
「いやいや、すごい苦労人とか、失敗ばかりの人とか…例えば「高校を中退」「5回転職」「50代までフリーター」とかね。」
「それはもしや。」
「はい、今では全員うちの自慢の社員ですよ。」
 ここは間違いなく、人の人生を変える会社だった。
 ぜひ直接この事実を確かめてほしい。

970:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:19:39.49 .net
やっぱ夢だよな
夢信じなくなった時点でこーゆうやべーくらいに稼げる仕事を自らすてる

971:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:25:48.19 .net
>>959
意識高い系は意識が高いだけだから相手にすんな

972:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:32:33.51 .net
自分の会社の業績自慢が大好きな奴って一定数いるよな〜笑
会社の存在を自分の凄さみたいに語るエリート意識で勘違いしてる奴
同じリーマン同士でも反吐がでるタイプ

973:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:41:13.25 .net
943 名前:名無しさん@あたっかー :2020/03/31(火) 17:08:45.58
営業の会社人生40年で一つの契約とれるかとれないかという業種もある
営業個人の粗利? 真っ赤に決まってるだろ? オマエの知らない世界が世の中にはあるんだよ

↑こういう馬鹿な
誰も知らない世界だわ笑
少なくともこの世には存在しない会社の事を語る

974:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:42:13.54 .net
>>959
なんか日本の旧態依然としたトップダウン制ブラック中小企業ばっかり経験してそう

975:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:43:53.15 .net
>>963
ミジンコ経営自慢が好きなの?

976:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:45:13.90 .net
マジでこういう奴嫌い
会社の売上、利益の30%を3人で上げてたとき、他の200人の中にこんな発言した奴がいたからブチギレた事あるわ
なんで俺がお前らお荷物を背負うとか、理不尽過ぎるやろ
943はガチで死んで欲しい

977:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:47:34.45 .net
>>966
ミジンコ経営自慢は別世界の話だからどうでもいい
かといってエリート意識で勘違いしてる奴を擁護する気にもなれないだけ

978:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:47:44.04 .net
>>967
ブチ切れるんだぁ
引くわぁw

979:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:50:30.45 .net
>>969
当たり前、こちとら30倍働いてるからな
ついでにそいつのクビを助言した
会社からしたら俺の方が30倍価値があるからな

980:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:52:50.62 .net
高邁な御講釈もいいが、この世界的大恐慌を懸命なるMBAホルダーはどうやって乗り越えるんだい

981:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:56:34.65 .net
>>971
NO PLAN

982:名無しさん@あたっかー
20/03/31 18:58:19.66 .net
>>943を書く時点でエリート意識肥大化勘違いMBAホルダーが経営戦略なんて提唱出来るわけない

983:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:03:34.28 .net
流れ早っ
ミジンコ必死だな

984:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:22:15.82 .net
ミジンコに失礼

985:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:27:00.41 .net
不況対策
@我慢できなくなって手放した不動産を買い叩く
A我慢できなくなって手放した車を買い叩く
B我慢できなくなって手放した債権を買い叩く
C優秀な社員を雇い入れる

986:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:27:35.49 .net
大人気>>943が必死に逃げるスレになってるw

987:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:35:03.15 .net
>>943がフルボッコw

988:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:38:15.54 .net
そいつ学生だからもう相手にすんな

989:名無しさん@あたっかー
20/03/31 19:44:43.64 .net
学生じゃなくて大企業の窓際に必死にしがみついてる会社員な気がする

990:名無しさん@あたっかー
20/03/31 20:18:32.60 .net
いずれにしてもしょぼい奴だな

991:名無しさん@あたっかー
20/03/31 20:19:42.23 .net
>>976
D間違えてゴミ社員を雇い入れ倒産する

992:名無しさん@あたっかー
20/03/31 20:31:35.89 .net
報告書とか、掃除とか、車の洗車とか、電話に出るとか、クレーム対応とかは誰かに押し付けたほうがいいぞ
これやると1日2〜4時間くらいかかる
でもやっても評価されない
やるのは契約とる作業だけ
これが仕事うまい営業のコツだぜw

993:名無しさん@あたっかー
20/03/31 21:45:29.83 .net
ここまでまともな事を言ったMBAホルダーが一人もいない件

994:名無しさん@あたっかー
20/03/31 21:46:59.40 .net
>>984
ブーメランわろたw

995:名無しさん@あたっかー
20/03/31 21:54:58.23 .net
>>984 MBAホルダーはこのスレにはいないんじゃねーか?
普通のリーマンが多数、MBA勉強中が数人、ミジンコ経営者が数人、学生が1人、って感じ

996:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:01:09.35 .net
学生が一人www

997:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:13:54.75 .net
ワシ、一応海外MBAホルダーなんだがアホですまん

998:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:16:23.24 .net
>>953
営業なんてそんなもん
契約は40年に1つまではいかんが
5年に1つくらい
そもそも

999:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:19:15.03 .net
>>988
だめだ許さん

1000:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:22:27.81 .net
まずは、自身が買い物をする時のイメージをする
新しい洋服を買うとき、どんな気分で買い物をするか?
新しいバック、靴、大好きなデザートを買うとき、どんな気持ちか?
買ったばかりの洋服や靴を身に付けている自分をイメージしてテンションが上がったり、家に帰るまで待ちきれず、帰りの電車で買ったものを
チラチラ見たり、ウキウキした気分になる
人が物を買うということは、「よりよい暮らしを手に入れる」こと
基本的に今よりも豊かになる為は物を買うので「より良い暮らし」と「お金」を天秤にかけて、価値を感じれば購入する
ただそれだけ
営業の仕事は、難しいようで実はとてもシンプル

1001:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:23:48.51 .net
>>989
クソデカいプロジェクトはリーマン営業が取って来るっていうより各企業の役員同士が会合やパーティーなんかで意見交換して取って来るって感じじゃね?
1人の営業が自力で5年掛かりのプロジェクト取って来てそのあと5年間仕事取れないとかそんな非効率的な事してる業種あるか?

1002:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:24:28.03 .net
いきなりどうした

1003:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:24:35.56 .net
これを意識する営業マンは40年に1つでも売り上げ足りるし
意識できない営業マンは毎日1つ契約とっても売り上げは足らない

営業に接客態度やマナーがいらないのはこれ

1004:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:26:56.46 .net
盛り上がってるから次スレ立てといた
MBAに興味のある全ての人へ! その7
URLリンク(mevius.2ch.net)

1005:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:28:35.07 .net
6ヶ月間契約ゼロで、過呼吸・買い物依存症の落ちこぼれ営業のおれが、飛び込み営業なしで新規契約が殺到するようになった法人営業の極意

1006:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:31:35.39 .net
3トップセールスマンの脳みそをレンタル
トップセールスマンの脳みそを
レンタルして営業に行くことが出来る!
その方法をいうと
その方法とは、『社内営業をする』
ということ
組織に属して仕事をし社内営業とは、
「自分が持ち合わせていない
 経験・知識を周りの人に補ってもらって、
 最大限の成果をもたらすこと」

恥ずかしいという思いは捨てて、
上司・先輩に協力してもらう癖をつけましょう。

1007:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:32:52.74 .net
いきなりオカルトじみてきたな...

1008:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:47:49.36 .net
法人向けの営業の場合は
どうか?
法人の場合、
それぞれの担当者は、自分の責務と目標を持って
日々業務を行なっている
個人の場合、「より良い暮らしを手に入れる」ことが、商品を購入するきっかけならば、
法人の場合は、「より良い成果を手に入れる」ことが、契約を結ぶきっかけ
では、価値を感じさせるためには、どうしたらいいか?
答えはイメージをさせること

1009:名無しさん@あたっかー
20/03/31 22:49:08.38 .net
実際に自分の想像する豊かな生活を手に入れる
ことが出来た
前にスーツを回にいったら
キャリアのある方でないと、
着こなせないものです
って言われた
このように言われた

だから買うまでに時間かかんなかった営業はそんなもん

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 8時間 21分 34秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/233 KB
担当:undef