【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ9 at MANAGE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@あたっかー
17/08/07 17:50:05.19 .net
>>40
俺も同じ様な感じ、売り上げが月によって極端に違うから
社員を入れれない
年商5000万から1億くらい行かんと社員いれれんかも

51:名無しさん@あたっかー
17/08/08 00:00:32.83 .net
急降下に堕ちた
そのさまを両親が嘲笑い蔑む そして拒絶
関係各位、部外者も高笑い

52:ねこまじ
17/08/08 03:53:49.26 .net
260万チャンネル登録を誇るYoutuberが公開!Youtubeビジネスと気になる広告の仕組み
URLリンク(compass-media.tokyo)
「居間にいるときしかTVは見ない」―大人気YouTuberを抱えるVAZに聞く、スマホネイティブ世代のSNS利用とは
URLリンク(compass-media.tokyo)
今からでも間に合う?!YouTubeを使って稼ぐ方法【2017年版】
URLリンク(zero-biz.com)
底辺YouTuberを3年続けてたら、海外で企業と仕事が出来るようになった話
URLリンク(www.akiraca.com)
4,000人ものYouTuberをマネジメントする、その仕組みと裏側とは?
URLリンク(www.wantedly.com)
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
URLリンク(forbesjapan.com)
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
URLリンク(www.himatubushisp.com)
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
URLリンク(www.yohey-hey.com)
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
URLリンク(tamineta2.com)

53:名無しさん@あたっかー
17/08/08 08:01:30.23 .net
この話題1回やったよねw
経営者の定義は人によるで終わったはず
俺も含め小規模自営は経営者とは言えないと思うけど、言いたい人を止めようとは思わないなー

54:名無しさん@あたっかー
17/08/08 13:07:15.51 .net
ここで「所詮」って言ってた馬鹿は豪雨で全てを失っただろう 天罰だな

55:名無しさん@あたっかー
17/08/08 17:40:27.96 .net
>>54
災害特需でウハウハですわw

56:名無しさん@あたっかー
17/08/08 23:19:44.59 .net
>>53
なんで経営者と言えないんだ?
意味わかんないわ。

57:名無しさん@あたっかー
17/08/09 00:41:44.04 .net
>>56
社長ではない奴が、マウンティングしたいために、経営者を持ち上げたいんだろ
雇われ店長も経営者だしな

58:名無しさん@あたっかー
17/08/09 06:22:05.83 .net
>>56
売上2000以下のおまえらが仕事聞かれて経営者って答えたり、経営者の集いに参加できる鋼のメンタルを持つのを悪いとは言わんよ
人それぞれ
俺はプレーヤーであるうちは経営者とは言えないって思ってるけどね
だっておまえら嫁とバイト位しかいないんだろw

59:名無しさん@あたっかー
17/08/09 07:32:31.13 .net
>>58
仕事うまくいってないのですね
分かります

60:名無しさん@あたっかー
17/08/09 09:01:19.84 .net
>>59
仕事は上手く行ってるんだけど暑くてスーツを着る気にならん
向こうは過疎ってるから構いに来てすまんな

61:名無しさん@あたっかー
17/08/09 09:23:44.75 .net
>>60
性格の悪さが滲み出てるな
哀れ

62:名無しさん@あたっかー
17/08/09 20:36:34.84 .net
いくつか他所のsns読んだ感想
誰にそんなに苛立っているのだろう。。。
苛立ちの矛先がわかりましぇん、、、ですたまる

63:名無しさん@あたっかー
17/08/09 20:59:32.43 .net
節税の方法教えて

64:名無しさん@あたっかー
17/08/10 13:50:45.72 .net
独立したいけど勇気も金も無くて独立できない森みたいなやつだな
口先だけは立派なんだけどね…その肥満体じゃ何言っても説得力ゼロw

65:名無しさん@あたっかー
17/08/10 14:15:31.45 .net
独立して自営で2000万以下って勇気以前にただの無能の阿呆だろw

66:名無しさん@あたっかー
17/08/10 14:20:35.48 .net
いやそれは違うだろ
経営感覚ついてるのとついてないのはエライ違う

67:名無しさん@あたっかー
17/08/10 14:30:23.17 .net
経営感覚付いてないから2000万以下なんだろ
大体、365日何もしなくても2000万なんかいくだろ

68:名無しさん@あたっかー
17/08/10 15:38:10.59 .net
と、ニートが申しております

69:名無しさん@あたっかー
17/08/10 16:43:26.95 .net
0064の文を誰か解説頼む

70:名無しさん@あたっかー
17/08/10 19:08:21.70 .net
>>69
森っていう肥満体の人が色々理由をつけて独立しないでいる。

71:名無しさん@あたっかー
17/08/10 19:32:30.97 .net
そういうあなたはどうなんだいw

72:名無しさん@あたっかー
17/08/10 19:33:12.00 .net
そーいえばだけど
知り合いにはデブの社長いないな
やっぱ自制心無い人って向かないんだろうな

73:名無しさん@あたっかー
17/08/10 20:54:58.25 .net
2000万以下とかデブばっかだろww

74:名無しさん@あたっかー
17/08/10 21:22:58.15 .net
と、ニートが申しております

75:名無しさん@あたっかー
17/08/10 22:17:00.14 .net
わがままボデーーーー

76:名無しさん@あたっかー
17/08/10 22:46:52.93 .net
一円でも売上あげてから発言しな

77:名無しさん@あたっかー
17/08/11 10:50:47.55 .net
馬鹿

78:名無しさん@あたっかー
17/08/11 11:45:11.82 .net
森さんの立派な口先を述べよ。

79:名無しさん@あたっかー
17/08/11 14:16:16.40 .net
ホリエモン、三木谷、孫正義ってデブだろ

80:名無しさん@あたっかー
17/08/11 14:43:02.90 .net
ホリエモンは鍛えてるから、脱ぐと割と良い身体してるよ

81:名無しさん@あたっかー
17/08/11 17:31:31.89 .net
朝からトータルワークアウト
懐かしいな

82:名無しさん@あたっかー
17/08/11 18:59:16.49 .net
倒産もしくは破産したらどうなりますかね。

83:名無しさん@あたっかー
17/08/11 19:31:54.27 .net
月収40万スタートの幹部候補かぁ
URLリンク(sp.fenixjob.jp)

84:名無しさん@あたっかー
17/08/11 20:32:45.75 .net
>>82
ゼロからやり直すだけ

85:名無しさん@あたっかー
17/08/11 20:57:00.79 .net
法人名義財産没収、カード使用不可ってところか。
個人名義財産、個人名義の借金はどうなる、、、のだろ。

86:名無しさん@あたっかー
17/08/11 21:11:43.07 .net
>>85
借入れがあって個人保証してるなら取られるわな。

87:名無しさん@あたっかー
17/08/12 11:04:30.25 .net
売上を経営指標の一番目に持ってきてるヤツって素人だろ
一周回って売上っていうなら理解できるけどな

88:名無しさん@あたっかー
17/08/12 16:47:22.59 .net
経営者はお盆も暇無し
雇われ経営者と従業員はお盆はお休み

89:名無しさん@あたっかー
17/08/12 17:32:48.41 .net
暇も作れないような奴は経営のセンスないと思うけどな
むしろ、経営者のほうが暇を作ろうと思えば作りやすい

90:名無しさん@あたっかー
17/08/12 18:31:10.52 .net
サービス業とかなら盆正月が休みじゃないのは仕方ないでしょ

91:名無しさん@あたっかー
17/08/12 19:19:05.30 .net
>>89
2000万以下とかがそもそも経営のセンスないから黙っとけ

92:名無しさん@あたっかー
17/08/12 19:57:35.75 .net
休み前に宿題を出されたんで、客が休み明けまでに終わらせないと。

93:名無しさん@あたっかー
17/08/13 00:38:42.44 .net
暇作るとか無理だろ

94:名無しさん@あたっかー
17/08/13 22:07:23.73 .net
お盆忙しくて今帰宅。
明日も早いからもう寝るわ。
とんでもなく儲かる♪

95:名無しさん@あたっかー
17/08/14 17:32:19.16 .net
いえーい♪ 今日は売上9.8万だった♪

96:名無しさん@あたっかー
17/08/14 17:44:12.71 .net
利益は?

97:名無しさん@あたっかー
17/08/14 20:35:05.49 .net
>>96
粗利14,000円♪

98:名無しさん@あたっかー
17/08/14 20:37:44.42 .net
>>96
経費さっ引いても時間あたり1,200円超えてるぜ♪
ジャーーースティーース!

99:名無しさん@あたっかー
17/08/14 23:11:32.15 .net
>>87
>売上を経営指標の一番目に持ってきてるヤツって素人だろ

俺は起業時ほどじゃないけどまだまだ売上重視だわ
案の定カツカツ

100:名無しさん@あたっかー
17/08/15 07:32:46.91 .net
>>99
売上は、全てを癒やすからね

101:名無しさん@あたっかー
17/08/15 10:13:28.45 .net
サービス業なので粗利9万くらいでーす♪
今日は既に3万越えました!
今夜もビールが美味いかも♪ いえーい

102:名無しさん@あたっかー
17/08/15 15:59:57.03 .net
>>101
ガレージ自作のビンボッチャマ!
相変わらず庭で真っ裸になって日焼けしてんの?うーん低所得このw

103:名無しさん@あたっかー
17/08/16 13:26:16.89 .net
>>101
いつも今日の売り上げ報告してるけど、何の商売なんですか?
ネット販売?

104:名無しさん@あたっかー
17/08/17 13:07:38.36 .net
よくここで、年収の話が出るが
最近思うのだが、一部のエリートを除けば
サラリーマンで生涯年収が2億行けば良い方じゃないかな
お盆に親類のリーマンの話聞いたら、40歳で500万台半ばくらいが中央値かなと

105:名無しさん@あたっかー
17/08/17 15:25:30.50 .net
>>104
地方はそんなもん。都内の自営はほぼ負け組だけど地方の自営はまあまあ。

106:名無しさん@あたっかー
17/08/17 15:50:10.53 .net
全員とは言わないけど、東京に勤務するリーマンって
エリートが多いんじゃないの?
日本の大手企業はほぼ東京が本社だから
都市手当ってのも年収にはいるのかな?

107:名無しさん@あたっかー
17/08/17 16:10:19.36 .net
>>106
何言ってんだよ
半分以上はカスだぞ

108:学術
17/08/17 18:26:11.00 .net
リーマン ブラザー団厳しいんじゃ。
もはやエリートとも言えない。

109:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:31:35.19 .net
いやいや
地方から見たらやっぱりエリートだよ
メーカーでも出来の良い人ってやっぱり本社の東京勤務
なんかやらかした感の人が地方
まあ、出世コースに乗ってても地方は廻らされるにしても
最終は東京だろ

110:学術
17/08/17 18:37:30.80 .net
そうかなあ、東京は大学過ぎ三十ぐらいまでが年限の第 東京しか知らないわ。

111:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:38:28.26 .net
そういうこと。

112:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:40:13.54 .net
防衛大式人材育成コンサルティングの株式会社ネクストミッション代表取締役の濱潟好古は、前職の会社に深夜無断で不法侵入し、誰もいない社内で妻子があるにもかかわらず20代の女性Aさんと性行為に及んだ過去がある人物だ。
また、防衛大を留年し5年間も国民の血税を吸ったあげく、本来進むべき自衛官にならずに任官拒否した人物でもある。
防衛大卒業後、行くあてのなかった濱潟好古は2006年とあるIT会社の社長に拾われ社会人生活のスタートを切った。
営業に配属された濱潟好古は、「防衛大で月額10万円の給料+ボーナス2ヶ月、年間140万円を5年間で合計700万円の血税をもらって学んだ」防衛大式マネジメントを使って、売上を伸ばしやがてトップセールスマンになった。
トップセールスマンになる頃には、すでに妻子がいた。仕事に没頭するあまり、家庭を顧みない生活が続く中で、20代の女性Aさんと出会う。すっかり意気投合した2人は仲を深めていった。
ところがである。この20代の女性Aさんは濱潟好古に妻子がいることを知らされていなかったのである。
Aさんは言う。
「好古さんはいつも避妊してくれなかった。まさか妻子がいたなんて・・・」
Aさんは声を震わせた。

113:学術
17/08/17 18:41:28.30 .net
防衛大とは防衛のスペシャリストを編んだものですか?

114:学術
17/08/17 18:42:31.12 .net
違うんだ。攻撃にへばりついてるものが綿密に除去されたらいいのにね。
時代は昔。

115:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:42:54.18 .net
月日は流れ、この事実を知っている社員がいなくなった頃、仕事は以前にも増して順調であった。社長からの信頼が厚く、専務取締役に抜擢される。
濱潟好古のブログ(2016年10月)によると、「もともと独立を考えていた。専務になってナンバー2を経験した後に起業しようと思っていた。」(原文ママ)
人の信頼を平気で裏切る人物だったことが窺い知れる。
そして取締役就任からわずか1年後、10年間お世話になった恩人である社長を裏切り、社員10数名を引き連れて独立する。ショックを受けた社長は心労のため体を壊し、現在も都内の病院で療養中だ。

116:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:46:42.83 .net
後の調べで分かったことだが、濱潟好古は退職時に会社から数百万円の退職金を受け取り、さらに分け与えてもらっていた株式を当時の時価で、実に元値の2倍で買い取らせることに成功する。
そして、前職で掴んだ資金を元に現在の株式会社ネクストミッションを設立する。
株式会社ネクストミッションのホームページには、
「防衛大学での経験を元に独自に構築した防大式リーダーシップ、チームマネジメント研修、講演を行っております。リーダー及びチームの育成を図り、組織として結果を残せるキャリアコンサルティングを行っております。」
と書いてある。

117:学術
17/08/17 18:47:42.19 .net
防衛大・医大なんて中国系なの?

118:学術
17/08/17 18:47:59.89 .net
違うし。

119:名無しさん@あたっかー
17/08/17 18:49:21.63 .net
ここの会社の社長、濱潟好古氏。
血税を無駄にしたうえ行くあてのなかった22歳の防衛大生が、前職社長の厚意で仕事と成功を掴み、調子に乗って会社に深夜無断で不法侵入し、誰もいない社内で妻子があるにもかかわらず20代の女性Aさんと性行為に及び、しかしその罪を問われることなく、
退職金数百万円の資金で株式会社ネクストミッションを設立したわけである。
この社長は日本大学を筆頭に全国各地の大学や会社で講演やキャリアコンサルティングを行っている。
リーダーとしての在り方、チームの育成に悩んでいる方、血税の踏み倒し方、絶対にバレない不貞行為のやり方、
お世話になった人間の裏切り方、退職金や株式を首尾よく得る方法など、濱潟好古氏ならではのメソッドが詰まった講演は、
老若男女問わず一度は聞いてみる価値がありそうだ。

株式会社ネクストミッション
URLリンク(www.ne-mission.net)

120:名無しさん@あたっかー
17/08/17 20:58:37.57 .net
金なんて前の会社からではなく、市場から引っ張るものでしょ

121:名無しさん@あたっかー
17/08/17 21:01:45.76 .net
2000万以下が言っても説得力無いわな

122:名無しさん@あたっかー
17/08/17 23:19:05.43 .net
>>121
2000万ドルだから

123:名無しさん@あたっかー
17/08/18 09:45:20.84 .net
全然そんな印象ない
地方のほうが大企業や公務員に就きにくいだろう よっぽど選ばれし者だわ

124:名無しさん@あたっかー
17/08/18 13:07:30.46 .net
地方に大企業なんて極小。
代々からの地場企業ばかり。
優秀な者は関東、関西へ行く者が多いな。
ずーーーと田舎の地元しかいなかったやつと会話すると妄想で一杯だからな、、、。

125:名無しさん@あたっかー
17/08/18 13:27:15.92 .net
極端な話
各省庁が東京にある限り、少なくてもそこに勤務する人はエリートだよ
当然民間企業も合わせて東京で重要案件を扱うだろうし
女性も東京は美人比率が他に比べて別格だしな
各メディアの拠点が東京でそこに美人が集まる
そこで競争に負けた美人が、飲み屋で風俗で働く
地方とは構造が違う

126:名無しさん@あたっかー
17/08/18 14:45:57.44 .net
地方に大企業ってヒタチぐらいしか思いつかない。あとは、各大企業の研究所くらいかな。
官僚は優秀だと思うよ。
大学か就職で東京や大阪らへんに地方組が出ていくわけで
そこからの各々の環境の変化により過去現在未来のたわいのない会話にさえズレがでてくる。
、、、って、久しぶり見たら大きく話題が変わってるな。

127:名無しさん@あたっかー
17/08/18 16:20:01.63 .net
地方はサラリーマンも自営も信じられない位低所得
でも生活費も少ないし遊ぶ場所も少ないし安いから、それでも生活できる
稼ぐ金が少ない→使う金が少ない→最初に戻るというループだから、良くなることもない
都内とは違う国だけど多分地方の人は来ても稼げないから、今のナチュラル鎖国(稼げない地方に大手は入らない)の中で静かに逝くべきだと思う

128:名無しさん@あたっかー
17/08/18 23:34:32.25 .net
金を持ってる奴知らないだけだろ

129:名無しさん@あたっかー
17/08/19 08:37:49.35 .net
>>128
いやホントにお前みたいな低所得なのにそれに気付かないやつしかいないんだわ

130:名無しさん@あたっかー
17/08/19 09:58:57.37 .net
>>129
首都圏の手当なんて、25000円程度だろ
エリートってw

131:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:19:48.82 .net
>>130
俺がリーマンだったころ(20年前だけど)
東京支店の給料は都市手当?で10万〜15万くらいは多かった
家賃が高額ってのが主な根拠
都市手当って項目だったかは自信ないけど

132:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:24:14.07 .net
>>127
俺、地方住で年収は1500、世帯収入は2200(嫁の収入な)
この額くらいだと東京では所得が低いほうなのか?
俺の廻りは大体こんなもんだけど、(自営仲間が多いからな)

133:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:25:57.63 .net
てか、都内で通勤圏内
2LDK〜3LDKって賃貸の家賃の相場っていくらくらい?

134:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:28:34.36 .net
>>130
エリートのくだりは俺じゃないな
悪口とかじゃなくて、東京とその他地方は別の道を歩むべきだと思う
マジレスすると地方は転出超と超高齢化で域内の商売ははジリ貧以外有り得ないから、まともな頭があって稼ぎたければ都市部に移る
頭が良い学生も都市部に集まるし、有能な社会人も条件の良い都心に集まる
でも逆に誰も手を出さない過疎地並みの地方で年商2000万、手取り2、300万位でのんびり生きてくモデルを打ち出して弱者連合・コミュニティーを作るのはありだと思う
都会の自営で大手も含めた殺し合いをするか、田舎でのんびり高望みしないで生きるか自営も二択になりそう
俺はあと10年弱で数億貯めたら、名門ゴルフ場の隣で駄菓子屋でもやりたいなぁ

135:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:34:44.25 .net
>>132
手残り(税金や社保支払い後)がそれなら、都内の一部上場共働き夫婦レベル
地方でそんだけ稼げると一流だろうな、羨ましい
都内と一流自営は普通に億超えて稼いでる(税金は節税を超えて本気で逃げてるのが多いけど)
俺は世帯収入はあなたよりは多いけど、都内だと並だと思ってる・・・

136:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:36:47.47 .net
>>134
何故駄菓子屋なんだw
客単価150円の世界だぞw

137:名無しさん@あたっかー
17/08/19 10:37:33.10 .net
>>133
通勤圏内を1時間と考えると駅徒歩10分まで見て10万〜数百万だね
普通のベットタウンの賃貸料は別にたいして高くない
土地やMS買おうとすると地方に較べ高くなる

138:名無しさん@あたっかー
17/08/19 11:20:15.69 .net
世帯で5000くらいだが、都内は避け家賃の安い閑静な郊外住み。家政婦やシッターがちょこちょこ使えるくらいで贅沢はしていない。

139:名無しさん@あたっかー
17/08/19 12:50:56.51 .net
>>138
スレ合ってる?

140:名無しさん@あたっかー
17/08/19 13:31:00.04 .net
>>139
稼ぎ人が10人いるんだよ

141:名無しさん@あたっかー
17/08/19 15:21:42.70 .net
この国はある意味では


142:北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する ★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★ https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU   ↓       ↓            ↓ https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



143:名無しさん@あたっかー
17/08/19 19:39:27.03 .net
>>132
自営なのに年収なんて関係あるのか?年商の間違いだったら笑うぞ。

144:名無しさん@あたっかー
17/08/19 21:47:38.72 .net
スレタイを理解できない池沼が高収入を自称する現象にそろそろ名前つけよーぜ

145:名無しさん@あたっかー
17/08/20 13:37:57.35 .net
>>125
そんなことはない
テレビに洗脳されすぎ。中央値で見れば都民とか貧乏だしな

146:名無しさん@あたっかー
17/08/21 09:38:37.10 .net
>>142
まあ、自営なんで年収と言う言い方は間違いかもな
給料として口座にあるお金と外食とか経費を私用で使うお金を
合わせて1500くらい、車両関係の経費は会社持ちだけど
それはカウントしてない

147:名無しさん@あたっかー
17/08/21 09:42:06.35 .net
都民は貧乏ではないよ。
ただし、収入に占める家賃割合が多い。
最近は、職住近接が増えて、郊外一戸建ては空き家、
都心マンションが増加中

148:名無しさん@あたっかー
17/08/21 10:19:02.81 .net
たまに、転職スレを覗くんだが
工場とかで働く人って月に20Hの残業代が出ないとか
主張するんだな、
一生負け組で終わるんだろうなとおもってしまう。

149:名無しさん@あたっかー
17/08/21 10:40:26.40 .net
そんな状態の人に自営なんてリスクばかり!
10年ももたない!て言われてもなんだかなって思うなw
残業代も出ないとか昇給もないような暮らしが今後も続くリスクとか考えないのかな
しかも人間関係に不満も言いながらで。
できる人間は組織でも上がっていくだろうけどそんなの一部なんだよなあ

150:名無しさん@あたっかー
17/08/21 13:41:23.78 .net
>>143
低所得者にマウンティング(直球)

151:名無しさん@あたっかー
17/08/21 13:44:29.01 .net
>>148
できない奴は組織と自営どっちに多いのかな?
できない自営はフリーターレベルか倒産、できないリーマンは組織にぶら下がれるのか?
どっちも駄目っぽいよなぁ

152:名無しさん@あたっかー
17/08/21 14:43:35.54 .net
嫁に30万のカバン買わされた
経費で落ちるかな

153:名無しさん@あたっかー
17/08/21 15:08:14.34 .net
それ通るなら俺も知りたいわw
取引先への贈答品か?w

154:名無しさん@あたっかー
17/08/21 15:43:40.49 .net
カバンの支払を商品券にすれば通るよ

155:名無しさん@あたっかー
17/08/21 18:33:10.65 .net
会社は従業員を守るための組織じゃないって考えなんだが
スレリンク(news4vip板)

156:名無しさん@あたっかー
17/08/21 22:41:40.21 .net
ありゃ

157:名無しさん@あたっかー
17/08/21 22:41:57.02 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 254 -> 229:Get subject.txt OK:Check subject.txt 254 -> 254:Overwrite OK)1.61, 1.66, 1.65
age subject:254 dat:229 rebuild OK!

158:名無しさん@あたっかー
17/08/22 05:25:46.82 .net
ひとさまを負け組とか言ってる奴ってほんとに経営者なの?俺ら基本的に上しか見ないから常に負けてるような気分なんだが。

159:名無しさん@あたっかー
17/08/22 06:46:37.77 .net
>>157
正しい現状認識だと思うよ(^_^)b

160:名無しさん@あたっかー
17/08/22 08:40:52.94 .net
>>157
俺もそうだよ、自分が負けてる感しかないけど
すでに、世間ずれしてる部分があるんで
感覚を修正しないとと思う。

161:名無しさん@あたっかー
17/08/22 20:46:12.74 .net
(世間ずれ)の「ずれ方」なんて当然、業界業種経歴違えば変わってくるわけよ。
付き合いない同業のブログなんか見てみいや。
背伸びどころか詐称みたいなもんよ。
か弱い自分を演じながら被害妄想も甚だしい。

162:名無しさん@あたっかー
17/08/22 22:46:51.86 .net
2000万の売上で底辺と思える感性は正しいけど、果たして改善策は持ってるのかな。早く改善しないと潰れちゃうよ。

163:名無しさん@あたっかー
17/08/22 22:48:25.65 .net
>>161
潰れるかどうかが、売上になんか関係無いよ
お前の会社大丈夫か?

164:名無しさん@あたっかー
17/08/22 22:58:15.93 .net
>>162
売上利益以外に何が関係あるの???

165:名無しさん@あたっかー
17/08/22 23:29:54.32 .net
>>162
161、163は経営者ですらないよ、それくらい見抜け。

166:名無しさん@あたっかー
17/08/23 09:52:35.94 .net
確かに文面ですぐに解るな

167:名無しさん@あたっかー
17/08/23 12:04:25.61 .net
仮装通貨投資で億万長者
URLリンク(yobit.io)

168:名無しさん@あたっかー
17/08/23 14:10:57.64 .net
上から目線のアニキは売上と利益いくらなんだろう


169:



170:名無しさん@あたっかー
17/08/23 14:11:05.52 .net
普通にド底辺だろ

171:名無しさん@あたっかー
17/08/23 15:37:00.38 .net
>>167
会社員で経営者がーって愚痴ってる奴だろ
面と向かって言えないから間接的にここで暴れて憂さ晴らししてる

172:名無しさん@あたっかー
17/08/23 17:48:41.43 .net
>>161
売上が大っきな会社、タカタが潰れたのは何で?
ぼく小学生、教えてよ中学生のおにいちゃん

173:名無しさん@あたっかー
17/08/23 17:55:17.01 .net
最近、数十万、百数十万のモノ買おうと、いくつかの商談したら、
営業マンは決まって「ちょうど今その商品、キャンペーンなんです。
得値です。明日、明後日までに返事ください」
みたいなのばっか。うんざりするわ。ゆっくり考えさせろ。
そんな営業マンから展示会の誘いもらっても行けねーよ。
グチってすまん。

174:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:06:33.01 .net
>>170
零細は、その何千倍も潰れてるだろ。

175:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:11:33.92 .net
>>170
ぼーや、売上が大きくても、たまーに潰れる会社は有るんだよ。
でも、売上を大きくしたくてもできない会社は、ほとんど潰れていくからマネしないようにね。

176:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:23:28.69 .net
お、161が現れたかwww
残念ながら売り上げが小さいから潰れるのではありません
一期二期赤字でも内部留保があれば会社は潰れません
キャッシュがあれば潰れません
売上が小さいと潰れる・・・・爆笑
ここで粘着してる人の知能はこんなもんでしょうねw

177:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:29:29.20 .net
まぁそんなもん会社経営してれば分かるよね

178:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:34:56.95 .net
うちの娘が中東の戦争のニュースを見て
「パパ、外国って怪獣いるん?」って聞いてきて
爆笑したけど、このスレも面白い奴いるね
売上大きくしたら会社が潰れないなら世の経営者は大歓喜だろね。あはは

179:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:37:41.59 .net
>>161
お前の言う底辺ぬけだす売上っていくらなん?
1おく?

180:名無しさん@あたっかー
17/08/23 18:42:02.32 .net
集中砲火浴びててワロスw

181:名無しさん@あたっかー
17/08/23 20:02:46.83 .net
大仁田も言ってたよな。
男はな、キャッシュ!

182:名無しさん@あたっかー
17/08/23 21:01:28.06 .net
売上がでかいって一つの強みだけどな。
そりゃ、仕入れ100億を50億で売って売上がすごいとはならないけど。

183:名無しさん@あたっかー
17/08/23 22:30:30.21 .net
>>174
たった2,000万の売上で年間いくら内部留保できんの?後学の為に教えてよ、おじさーん
な、い、ぶ、留保だよ、手取りの時みたいに意味不明な供述はやめてねw
50万とかだったら、どーしよー

184:名無しさん@あたっかー
17/08/23 23:55:15.32 .net
はめられた〜騙された〜
そんなことばかり言ってそうな奴らばっかやろ

185:名無しさん@あたっかー
17/08/24 00:06:29.79 .net
横からだけど
会話全体からではなく、一部分だけを抜粋して意をねじ曲げた客を思い出した。
アホ客は嫌いです。
寝よーと。

186:名無しさん@あたっかー
17/08/24 00:24:13.63 .net
株や為替をいじっていると、億なんてすぐに行く
売上なんて眉唾だよ

187:名無しさん@あたっかー
17/08/24 08:01:00.04 .net
50万も内部留保出来ればスゴイと思うが
俺なんか、毎年微妙に赤字にしてる
留保するくらいなら何かしら自分の物にするけどなw

188:名無しさん@あたっかー
17/08/24 08:38:20.64 .net
こんな仕事は顧客に失礼!
酷いやり方だ!
顧客は被害者だ!
なんて他者、同業批判をしていた批評家兼経営者がいたんだよ。
でもね、そこの顧客がうちに相談に来たり、よそに流れたりしていたりしている。
そんなもんだわな。

189:名無しさん@あたっかー
17/08/24 13:01:43.96 .net
誰が何を言っているのか意味不明だが>>181が手取りのことで悔しい思いをしたことだけはわかる。

190:名無しさん@あたっかー
17/08/24 13:07:18.45 .net
パンパカパンツ

191:名無しさん@あたっかー
17/08/24 13:17:59.29 .net
>183
客じゃなくても無理だろ
関わりたくないわ

192:名無しさん@あたっかー
17/08/24 14:08:35.45 .net
>>185
拡大の為に銀行や簿上キャッシュ残すつもりねーの?

193:名無しさん@あたっかー
17/08/24 14:49:58.42 .net
>>190
今の所は利益率が高いんで、銀行からお金も借りてないし、業種的に多額の先行投資が必要な訳でもない
今は2000万前後の売り上げだけど、これが5000、1億となっても利益率が下がるだけで
それほど変化無い(と思うw)、会社にお金がない場合は俺個人で貸付するんで、逆に残す方が無駄かな
業種によって色々違うからな、今の所はこれでいいと思ってる。

194:名無しさん@あたっかー
17/08/24 15:48:32.09 .net
>>191
まずは個人にって規模だと思うからベストな選択だと思います
これが経営者として当たり前なのに、内部留保なんてアホなこと言い出すからな
給料経営者含めて払い終わってから、1千万程度残るレベルまで考える必要無いわ
年に50万×10年残して何ヶ月も保てる会社は、個人事業だろw

195:名無しさん@あたっかー
17/08/24 17:00:22.12 .net
内部留保ってそもそもどゆ事?純利益を出して法人税を払った後のお金の事かな?
経験が無いのでイマイチよくわからん。

196:名無しさん@あたっかー
17/08/24 17:06:10.09 .net
褒められたw
ちなみに、倒産防止協会にも限度いっぱいの800万あります
一人でよくやってるなと自分でも思うときある。

197:名無しさん@あたっかー
17/08/24 17:13:15.07 .net
>>193
簡単に言えば、法人として保持してる現金

198:名無しさん@あたっかー
17/08/24 18:14:15.14 .net
>>194
あれに限度額が無ければ調整し易いんですがね〜
なるべく個人で取って、所得税を小規模等で節税して会社へは個人から貸す方が絶対得
銀行も給与で調整しているのは、理解してくれるし

199:名無しさん@あたっかー
17/08/24 18:41:19.69 .net
>>193
一般的には、税引後の純利益を積み上げた利益剰余金の事を言う事が多いけど
一部には使い道のない手元流動性としての預金を言う事もあります。
そちらは借入金もある場合があるので分かりにくいですね

200:名無しさん@あたっかー
17/08/24 18:54:34.58 .net
>>196
ですね、せめて2000万くらいはあればと思うけど・・・
だけど法人税が下がるでしょこの場合は留保の方がとくなのだろうか?
銀行も赤字決算出しても「お金借りてください」と言ってくるし、向こうもお金のプロだし解ってるんだなと思う
ただ、近い将来は年商1億はいきたい、そん時にどうなるかはなってみなと

201:名無しさん@あたっかー
17/08/24 20:59:34.68 .net
債務超過なら無理だろうけど内部留保が積みあがって
役員報酬もしっかりとって経営者に資産あれば、一過性の赤字
と判断したなら貸したいってなるだろうね

202:名無しさん@あたっかー
17/08/24 21:11:57.21 .net
>>185
儲かった時に税金払ってでも利益だすって考えは
転ばぬ先の杖でもあると思うよ。
急に銀行がお金をかしてくれないとか、今期大赤字で
資金手当てしないといけない、そんなとき節税対策ばっかり
必死になって蓄え無かったら詰むでしょう
まぁ無借金経営とか固定費がめっちゃ低いと平気なのかも
しれないけど。その辺が零細の強みともいえるね

203:名無しさん@あたっかー
17/08/24 21:46:31.95 .net
俺は2代目
親は可能な限り給料取って赤字にしてた
代替わりしてから俺は給料はそれなりで会社に利益を積み上げてきた
資金繰りが明らかに楽になったわ
限界まで給料取った方が得ってのは昔の話だと思ってる。
所得税と住民税、保険等個人の各種支払いを考えると微妙なラインだと判断して内部留保増やしてきた
あと会社のみで完結してると金の把握がしやすい。
おかげで今年で倒産防止共済の含めて運転資金として2000万達成できそう
運転資金ができたから来期からはギリギリまで給料取ろうと思う。
ただ年商は5年前からスレチになってる

204:名無しさん@あたっかー
17/08/24 21:49:56.59 .net
>>201
ここはスレチがスレ通りの潰れかけを弄るスレだから気にすんな

205:名無しさん@あたっかー
17/08/24 22:53:09.50 .net
2代目とか恵まれすぎ

206:名無しさん@あたっかー
17/08/25 07:29:36.14 .net
>203
俺も2代目だが、そうでも無いよ。
借金付きで継ぐとマジきついよ。

207:名無しさん@あたっかー
17/08/25 07:37:06.46 .net
創業者の苦労が100だとすると
2代目の苦労は10くらい
やっぱり、創業は想像以上に大変。

208:名無しさん@あたっかー
17/08/25 08:34:01.50 .net
創業は易く守成は難しって言葉があるけどね、どうなんだろね。
でも今の時代、創業もホント大変だと思うよ。

209:名無しさん@あたっかー
17/08/25 08:44:05.38 .net
ゼロから1にするのは大変だな

210:名無しさん@あたっかー
17/08/25 09:45:59.04 .net
だいたい2代目は「借金があるから」とか「前からのしがらみが」とか言うんだよね
でも、少なくとも仕事があって道具が揃ってる
ノコギリやカナズチを儲けた時に少しずつ揃えていく苦労もない
社員の延長的に考えてる人が多い

211:名無しさん@あたっかー
17/08/25 09:55:54.29 .net
まぁ確かに創業者と2代目は全然違うよね

212:名無しさん@あたっかー
17/08/25 09:57:54.63 .net
確かに2代目じゃなかったら自営してないと思うわ。
でもあったのは仕事場だけであとは全部自分で揃えた

213:名無しさん@あたっかー
17/08/25 10:48:51.40 .net
2代目は楽でいいな

214:名無しさん@あたっかー
17/08/25 11:13:10.78 .net
楽に生きててすまんな
俺は毎日楽しく生きたいんや!

215:名無しさん@あたっかー
17/08/25 12:32:38.28 .net
2代目が楽なら、自分で起こさずに2代目になれるようにすればいいんじゃね。
潰れかけてて、現金もない会社を自転車操業しながら、借金返してそれが楽ならそう出来る会社いっぱいあるだろう。
借金抱えて廃業したら何もなくなる状況の会社でもしがらみがあるから継がなきゃ行けないこともあるんだよ。
それでも2代目が楽というなら、やってみればいい。
もっとも、しがらみがないからすぐに廃業とかも出来るから楽だよね。

216:名無しさん@あたっかー
17/08/25 12:36:15.90 .net
どうやったらそんな毎日楽しく過ごせるか教えてほしいわ
休日とか家族で出かけても仕事のことが頭の片隅にあるぞ

217:名無しさん@あたっかー
17/08/25 12:55:22.81 .net
仕事そのものがイヤだったら自営してる限り楽しくないんじゃないの

218:名無しさん@あたっかー
17/08/25 13:03:02.43 .net
黒字になれば楽しいよ

219:名無しさん@あたっかー
17/08/25 13:24:00.02 .net
儲かれば楽しいな
税金考えると怒りがこみ上げてくる

220:名無しさん@あたっかー
17/08/25 18:17:36.74 .net
税金は払わないとなにかと増えないよね。
でも、高いと思うわ。

221:名無しさん@あたっかー
17/08/25 22:02:41.09 .net
客が客を紹介してくれた。
残念ながら紹介客はほぼ底辺客。
事前に仕事内容や料金とかを聞いているせいか見積り提案書をだすとビックリされる。
酷い物言いがはいる。
高価なものも何でも安くしてくれるもんだというバイアスがかかってしまっている。
だから紹介してくれるなら良い客だけをお願いするようにした。
評判と売上は少し悪くはなったと思うが勝手な印象操作は辛い。

222:名無しさん@あたっかー
17/08/26 00:14:26.97 .net
>219
頑張って👍

223:名無しさん@あたっかー
17/08/26 13:58:56.39 .net
作業手順も中身も現場、個人でかわるし、金額も同じく。
お気の毒。お疲れ

224:名無しさん@あたっかー
17/08/26 16:32:26.04 .net
>>213
別に2代目さんをバカにしてる訳じゃないけど
苦しくても生活はできてる訳ですよね、生活ができないのに事業の継続は無理
だろうし、もっと稼ぎたいなら廃業して自分でゼロから新しい事を始めればいい
廃業しても借金だけが残るんなら辞めれないだろうけど、じゃあなぜ継いだのって事に
なる。

225:名無しさん@あたっかー
17/08/26 17:37:12.30 .net
オイラは、運良く借金なく廃業したことあるが、倒産した人はその後どうなっているのかね?
理想目標追求したが遠かったから頭にきてやめたな。
てか、倒産とは簡単に言うと借金踏み倒しということかいな。
普通は、儲からなかったり、妬み嫉妬、状況把握出来ない馬鹿、ドアホ、底辺
邪魔するような異常なフォロワーがついてしまったら、同じ様なことはしたくないわなw

226:名無しさん@あたっかー
17/08/26 20:15:27.12 .net
>>223
君、161?
今の時代、経営コンサルタント会社が負債5億とかで
倒産するからなw

227:名無しさん@あたっかー
17/08/26 21:45:41.77 .net
オイラは、161じゃないですよ。
2代目でもない。ふらっと今日だけたちよった。
あんたが何を言いたいのかよくわからん。
だからなんだよw踏み倒すのかw
えーと、面倒臭そうなのでレスはいりません。

228:名無しさん@あたっかー
17/08/26 22:19:17.73 .net
商工会の二代目が集まる講演会の感想で、売上利益を把握していることが、大切だと感じました。ってのがあって目が点になった

229:名無しさん@あたっかー
17/08/26 22:33:04.86 .net
三代目、四代目はいないんかよ。
それとどうせなら商工会よりJCの話ししてくれや。

230:名無しさん@あたっかー
17/08/26 23:14:24.17 .net
三代目です
売上二倍にしました

231:名無しさん@あたっかー
17/08/26 23:56:40.96 .net
客が馬鹿ばっかで病んでやめた。
弁護士にも馬鹿達について相談した。
黙ってたら馬鹿って増殖していくもんなんですね。
よくわかりました。

232:名無しさん@あたっかー
17/08/27 10:08:49.33 .net
バカにバカが寄ってくるだけなんやで

233:名無しさん@あたっかー
17/08/27 12:53:08.29 .net
バカ家族はよく来店する、、、ということは
そういうことなのかね
って違うだろオイ💢

234:名無しさん@あたっかー
17/08/27 14:35:39.09 .net
売上2000の自営→バカ
二代目→バカとは限らない
売上2000の二代目→超絶バカ

235:名無しさん@あたっかー
17/08/27 14:42:10.57 .net
あんたの基準なら、これはどうなる?
売上2000未満の法人

236:名無しさん@あたっかー
17/08/27 16:46:05.41 .net
>>233
超バカ
法人にする意味ない

237:名無しさん@あたっかー
17/08/27 17:20:00.16 .net
悪口というか、(悪意のあるような)批判をしていたのが昔の知人だった。
とてもカツをいれるような愛があるようなものではなかった。
詳細をよく知らないなら(他人から聞いた程度)黙っているのが大人の対応だろうに。
お互い年月を経て知らないことが多いのになー。
ビールがすすむわ。

238:名無しさん@あたっかー
17/08/27 22:57:47.25 .net
>>235
また聞きなら、間に入って知らせてきた奴の方が悪意ある場合が多いぞ。聞き流しとけ。

239:名無しさん@あたっかー
17/08/28 08:08:08.20 .net
>222
それはしがらみがあるからだよ。
俺も熱くなりすぎた。
すみません。
ただ、借金やしがらみはそう簡単なものじゃばいよ。
特にしがらみはね。
人を見捨てるといつか自分にも返ってくると思って踏ん張ってる最中だから余計に反応してしまった。

240:名無しさん@あたっかー
17/08/28 10:16:46.71 .net
>235
面識ない同業、接点のない人らもたいがいやでwww

241:名無しさん@あたっかー
17/08/28 15:21:40.75 .net
>>237
しがらみって具体的には?
オヤジの代から仕える専務が居るとか、うちが廃業すれば関連の会社が潰れるとか?

242:名無しさん@あたっかー
17/08/29 11:48:53.98 .net
俺も二代目だけどしがらみってのがよく分からない
家族のみで他人いないからだろうなあ

243:名無しさん@あたっかー
17/08/29 14:44:21.31 .net
戦国武将でも息子にスムーズに権威継承出来たとこよりも、実力で奪い取ったところの方が強くなってる

244:名無しさん@あたっかー
17/08/29 16:21:38.25 .net
おお○つか○かぐ
女やけど

245:名無しさん@あたっかー
17/08/29 18:57:38.53 .net
大塚家具の戦略バカすぎる
父ちゃんが構築したブランドイメージを崩したら売れなくなるわな

246:名無しさん@あたっかー
17/08/29 20:36:27.56 .net
URLリンク(nishinaka666.hatenablog.com)

247:名無しさん@あたっかー
17/08/29 22:39:03.43 .net
うちの親父
金は出さない
知識がない
人望もない
愛想も肯定もない
の、ないないづくしなんよ
ある時おかしいな?と思ってたら
現場にたったこともないし、わからないのに
自分の妄想で相手先の相談にのってた。
たぶんいつものように相手を否定しまくりで。
もちのろん、それを知らないワイにとっては
その後の仕事で話はちぐはぐになる。
どえりゃーもんですわ。
ババアとともにくたばってくれー。

248:名無しさん@あたっかー
17/08/31 12:59:51.86 .net
今日はスレ伸びないと思ったら月末ですね〜
集金、支払い ご苦労様です。

249:名無しさん@あたっかー
17/08/31 14:54:44.81 .net
資本金300、1人ITですが、5月から保留になっていた支払い450が月末一気に精算してもらえる。
やっと一息つけるし、経費精算出来るわ。

250:名無しさん@あたっかー
17/08/31 17:23:39.61 .net
>>236
本人直接
教えてもいないことを知っているように話してくる。
事実と違うから話が噛み合わないし、ぎくしゃくした。
訂正しようにも全体像から違うようだし流した。
ところどころ悪意があるのは時の隔りからなのか、変なのに絡まれてしまっているのかはわからない。
よく思わない誰かと接触したんだろうか。
焼酎が骨身にしみる。クーーー

251:名無しさん@あたっかー
17/08/31 18:40:32.37 .net
独立して早7期目
何とか、食ってはいける様にはなったし多少の贅沢もできる様にはなった
でも、客先が増えないし、今だに1人でやってるし
人を入れれば仕事も増やせるんだろうけど、変に今の状態で成り立ってるから始末が悪い、なんとか今の状況を打破しようとしてる自分と、もうこれでいいやと諦めてる自分の戦い
このスレも5年前から来てるけど、毎年おんなじ悩みでぐるぐる回ってる
あ〜〜今日も焼酎が身に染みる。

252:名無しさん@あたっかー
17/08/31 20:28:47.34 .net
>>249
何処を目標にするかの問題だな
自分がいなくても回していく事を目標にするか、ペースを乱されないように仕事をする事が目標かで対応が違ってくる
それぞれに良いところ悪い所があるよ
文章から受けるイメージでは今のままの方が良さそう

253:名無しさん@あたっかー
17/08/31 21:05:07.72 .net
ぶっちゃけ、変えないと何も変わらんけどな
俺は何度か大きく変えてる
お陰様でジェットコースターの様な急上昇急降下を経験したw

254:名無しさん@あたっかー
17/09/01 08:10:19.20 .net
>>251
大きく変える時は、何かきっかけがあるの?

255:名無しさん@あたっかー
17/09/01 08:27:16.00 .net
>>252
もちろん必要に迫られて

256:名無しさん@あたっかー
17/09/01 09:49:56.98 .net
>>250
その「今のまま」って所が問題なんだよな
現状維持するにしても何かしらのアクション起こさないと人間年も取るしな〜

257:名無しさん@あたっかー
17/09/01 16:00:23.47 .net
個人事業税の納付期限って昨日までだったね。

258:名無しさん@あたっかー
17/09/01 17:39:13.06 .net
>>249
このスレの人間なら同じように感じる部分がある人が多いかもね

259:名無しさん@あたっかー
17/09/01 19:22:58.46 .net
開業してから7年心の底から笑った事が無い
いつもどこかに不安や焦り満たされないところがある
もう少し楽天的にならないと病むなと思う事があるな

260:名無しさん@あたっかー
17/09/01 19:26:34.02 .net
>>257
いやそこじゃない
しっかり利益を出せば精神なんて安定する

261:名無しさん@あたっかー
17/09/01 20:02:09.86 .net
>>258
結局これなんだよね

262:名無しさん@あたっかー
17/09/01 22:00:03.28 .net
理想目標を追求し、なおかつ目標の高利益高収入が得られるならば でしょ

263:名無しさん@あたっかー
17/09/02 05:14:11.30 .net
>>258
>しっかり利益を出せば精神なんて安定する
っちゅうことは、極一部の特殊な高粗利商売の人を除いて
基本的にこのスレに居る限り精神は安定なんかせん、って事だわね
実際、その通りだと俺も思うけど

264:名無しさん@あたっかー
17/09/02 09:38:21.67 .net
個人事業を起業したばかりの者ですが立上げて生活出来るまでどの位の期間が掛かりましたか?

265:名無しさん@あたっかー
17/09/02 11:21:22.74 .net
>>262
軌道に乗ったから立ち上げた

266:名無しさん@あたっかー
17/09/02 11:41:46.36 .net
>>262
1年半

267:名無しさん@あたっかー
17/09/02 12:05:19.43 .net
>>262
お前の頑張り次第じゃねーの?

268:名無しさん@あたっかー
17/09/02 12:11:17.14 .net
起業して1年半休みなし

269:名無しさん@あたっかー
17/09/02 14:57:44.50 .net
今期は順調だ
ようやくこのスレ卒業できそうだ

270:名無しさん@あたっかー
17/09/04 09:02:50.70 .net
>>258・259・261
257ですが、高利益型の商売だとは思う、粗利が80%を超えるくらい
利益が出ても、何かしら満たされない、旨いもん食べても、女の子と遊んでも
心の底から楽しめない、なんかめんどくさくなる
仕事してる時が精神的には一番安定してる、これも問題だけどね・・・

271:名無しさん@あたっかー
17/09/04 12:45:26.96 .net
>>268
稼ぎたい思いはあっても稼いで何がしたいってのがなくなったのかな?
そもそも何がしたいのか自分を見つめ直してみたら?
俺は嫁や娘を喜ばせたいから頑張ってるけど目標ないと何がしたいかわからなくなるよね

272:名無しさん@あたっかー
17/09/04 13:25:56.07 .net
>>269
それはあるかな、一人娘も高校だし
頑張ってお金稼いでも喜びをわかつ人がいない・・・

273:名無しさん@あたっかー
17/09/04 14:01:54.24 .net
>>268
粗利八割強?何やってんだろ。
仕事人間いいですね。見習いたいものです。
趣味を作る余裕もない私が言うのもおかしいですが、車や旅行にお金をかけたらどうですか。
芸術にお金をかけるのもいいのでは。
それか後輩育成の勉強会とか。
私は同期とつるむのも面倒になってぼっちでいるけとがふえた。

274:名無しさん@あたっかー
17/09/04 15:57:34.41 .net
ぼっちだと自己承認欲がなぁ。

275:名無しさん@あたっかー
17/09/04 16:47:42.88 .net
そうなんだよね〜
仕事が上手く行っても誰からも称賛されない、儲かっても喜ぶのはスナックのネ〜ちゃんくらい
「よくやったね」とか「やったー儲かったー」とか仕事上で理解できて喜べる人間がね

276:名無しさん@あたっかー
17/09/04 18:43:35.07 .net
なんや嫁ハンや娘じゃあかんのかい

277:名無しさん@あたっかー
17/09/06 03:07:23.91 .net
>>176
ごめんなにが爆笑なのか
わからない(゜ロ゜)

278:名無しさん@あたっかー
17/09/06 18:04:03.48 .net
自販機経営って無理?

279:名無しさん@あたっかー
17/09/06 18:23:50.54 .net
無理じゃないけどお前には無理。

280:名無しさん@あたっかー
17/09/07 13:54:42.42 .net
クレカの請求が110万円もきてしまった…
支払期限は明日なんだが…どうしよう…

281:名無しさん@あたっかー
17/09/07 14:27:57.42 .net
払えばいいじゃん。
いい限度額してんな。

282:名無しさん@あたっかー
17/09/07 16:00:08.22 .net
使いすぎw
まあその分儲かってんだろうど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/240 KB
担当:undef