夢枕獏 巻之二十八 ..
[2ch|▼Menu]
194:イラストに騙された名無しさん
21/09/27 15:15:27.99 eFLbUE1B.net
今日発売の小説推理のグラビア
夢枕獏の近況報告「お待たせしておりますが、元気です」

195:イラストに騙された名無しさん
21/09/27 15:48:44.21 q02fYI5q.net
獏のグラビアは「このデブのケツでもいいか、あんがいきもちよさそうだし」という菊地先生にしか需要がなさそう

196:イラストに騙された名無しさん
21/09/27 16:10:28.15 BtUByRDX.net
昔の文芸雑誌には、室井佑月の背中ヌードグラビアが載ったりしたこともあったんだぞ

197:イラストに騙された名無しさん
21/09/27 16:19:04.72 75IXZCFe.net
>>186
何寝ぼけたこと言ってるんだお前は
キマイラが連載してんのはネムキだろ

198:イラストに騙された名無しさん
21/09/27 20:45:43.48 nIBITbx0.net
URLリンク(www.allocine.fr)
LE SOMMET DES DIEUX「神々の山嶺」好評の模様

199:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 03:27:48.09 fXIE34QW.net
ゆうえんちは完結と同時に作画担当そのままで漫画家するとのこと

200:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 10:01:06.04 W2EBY/vZ.net
文字だけだとわかりにくいシーン多いからありがたい

201:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 12:45:19.65 nBKXjCMm.net
>>194
獏先生の手柄というよかは谷口ジローの恩恵だよな
ありがたや

202:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 13:15:08.53 U4Ju2GQd.net
>>195
作画担当を解放するために早く終わらせなきゃ、という話だったんじゃなかったのかね。
漫画家としては連載を持てるならそれでいい、ということなのかなあ。

203:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 13:44:21.21 3vMsCqbX.net
中国で陰陽師が人気らしいけどキマイラの中国共産党についての文章はどうなるんだろう

204:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 14:07:17.51 //nYqZ0a.net
ゆうえんちの展開で察した
少なくとも餓狼伝は絶対に未完で終わらす気だ
例の「完結しない名作」とやらを志向して

205:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 14:29:58.22 ahSACt/5.net
完結しないのは多分キマイラの方……
ラストエピソードあるらしいけどそれもなかったことになったんでしょ?

206:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 14:57:47.45 rplu7aP3.net
>>200
今後、「白鯨」の様に終わらせるのだとすると、
エイハブ船長の冒険(獏の書く物語)はここで終わるが、その後の物語は読者により永遠に語り継がれるといいなという形で終わらせると予想

207:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 20:05:22.84 giNLlCN8.net
先に最終巻だけ書いておけばいいのに
冒頭に「いろいろあって今こうなってるのだ」
とか書いとけば前巻がどこで終わっててもなんとなく脳内補完してくるだろ、読者が

208:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 20:07:24.82 ahSACt/5.net
菊池センセーもDの最終回は短編集に掲載してるしなー

209:イラストに騙された名無しさん
21/09/28 20:19:01.16 U4Ju2GQd.net
筒井康隆の「驚愕の荒野」方式もあるぞ

210:イラストに騙された名無しさん
21/09/29 13:14:44.34 5Pxdc+4z.net
>>204
その短編集のタイトルを教えて下さい

211:関羽(一騎当千 巫女ver)の愛弟子 IQ180
21/09/29 18:23:40.66 j2CY8DWZ.net
さいとうたかを先生も( ノД`)シクシク…られた
最終回は金庫の中にあるとかあったが、ガセみたい
最終回は本人の頭の中にあると言っており、当初のアシスタントしか知らないみたい。
しかも、そのアシスタントは既に鬼籍に入っている
餓狼伝も最終回


212:フない小説になるのかなあ



213:イラストに騙された名無しさん
21/09/29 19:28:57.56 3Z/P17Rl.net
ゴルゴはさいとう・プロダクション制作なので
社長がいなくなっても問題なく連載は続くんでいつか最終回やるだろ

214:イラストに騙された名無しさん
21/09/29 20:50:49.17 i1n6u5eH.net
ベルセルクの方はどうなることか

215:イラストに騙された名無しさん
21/09/29 21:13:47.75 Io74elZv.net
[フリーアナウンサー 笠井信輔さん]悪性リンパ腫(2)「ステージ4」最後に爪痕を残したかった…と「徹子の部屋」に
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
同じ病気のステージ4笠井アナもまだ元気だし、希望を持とう

216:イラストに騙された名無しさん
21/09/30 08:31:47.29 +TrHk68m.net
ゆうえんち、途中で独歩に負けたモンゴル相撲最強伝説なんかより蘭陵王誕生秘話を書いてくれよ

217:イラストに騙された名無しさん
21/09/30 20:48:00.52 X3xBaRGq.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

218:関羽(一騎当千 巫女ver)の愛弟子 IQ180
21/09/30 21:05:45.82 2wn9Q/L3.net
翁求心は出した方が良かったか
悪かったか
アレ、松尾象山より強い可能性あるだろ
キャラが多すぎ、強すぎじゃね?

219:イラストに騙された名無しさん
21/09/30 21:21:42.74 FV1aNdQm.net
URLリンク(i.imgur.com)

220:イラストに騙された名無しさん
21/09/30 21:34:34.22 yzyQZeVX.net
>>207
さいとうプロ出身の叶精作氏は健在。
URLリンク(ameblo.jp)
最終回のゴルゴの最終コマはどんなシーンなのか.....
それはすでに私がさいとうプロを辞めるときには
先生の頭の中で出来上がっていまして、チラッと
聞いたことがあります....。
.....でも言えません....(^ ^)。
先生の構想が変わるかも知れませんし...。

221:イラストに騙された名無しさん
21/09/30 23:05:36.45 hVVRk3lK.net
増補版日本レスリングの物語の獏先生解説を読んだ
スパルタの噛みつきありのパンクラチオンのエピソードで「ジャック・ハンマーみたいだな」っていうところで今のバキとダブった
餓狼伝完結の後に、代オリンピックでパンクラチオン、ボクシング、レスリングの3つの競技で優勝したものと野見宿禰、中国拳法家などが世界大戦する小説を書き、
その後に東天の獅子の続編を書く構想だったそうだ

222:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 11:40:41.03 bf00+dVb.net
>>197谷口ジローさんには、遠崎史郎さん原作の名作「K」があったしね。

223:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 12:54:45.76 ZeIcG8H+.net
ゆうえんち、やっぱり悪い癖が出た……

224:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 19:58:06.10 Q/DBbesv.net
>>215
ゴルゴはサザエさん形式だから、エンドレスなんだろ
俺が死んでも続くよ
夢枕作品は全部物語だから、最後は必ずないといかん。
ソシャゲーみたく、毎回同じという訳にはいかんじゃろ

225:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 20:16:07.97 pIFtmAsc.net
陰陽師はサザエさんだろ

226:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 20:20:07.76 pIFtmAsc.net
闇狩り師もサザエさんに近いけど、代表作のように思われていながら実は書かれた分量で言うとそんなに多くもないんだよな。
せめて、今書きかけて止まってる長編はなんとかしてほしい。

227:イラストに騙された名無しさん
21/10/01 20:47:16.73 0LzIAXvu.net
今の獏が書いても残念な出来にしかならないから未完の方が良いまである

228:イラストに騙された名無しさん
21/10/02 14:29:51.82 j72/KtQg.net
ゴルゴはこのまま続けても、最大の関心ごとだったゴルゴの生い立ちが謎のままで終わりそうだ
夢枕さんは作品を終わらせるときに、そういう消化不良にならないようにしてほしい

229:イラストに騙された名無しさん
21/10/02 17:37:06.44 BPZMXrY2.net
ゴルゴは当初はロシアと日本人のハーフが当初の設定だったな
サザエさん形式だから令和の今はまた変更となりそうだ
終わりも始まりも存在しないのが、サザエさん形式
理想はドラえもんだよなあ
始まりと終わりが一応ある

230:イラストに騙された名無しさん
21/10/04 11:30:25.15 kX3ICGv/.net
>>223
さいとうたかを本人が逝ってしまわれた以上、誰がどんな決定版生い立ち話を出しても、絶対に読者間で大議論になるだろうな。
「さいとうたかを本人が考えていたアイデアだ」というのなら別だろうけど。

231:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 08:25:25.54 waAApwvl.net
今更、前田光世とハッケンシュミットのエピソードを丸々書くなよゆうえんち

232:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 09:44:50.06 kR5mYQj0.net
最近、獏ちゃんの体調に関しての情報を追ってないんだけど、ゆうえんち以外の執筆はいつごろ再開できそう?

233:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 10:10:45.70 PR6ZmKla.net
執筆活動をエネルギーにして生きてるから
ゆうえんち終わったら割とすぐ何か一つは再開するんじゃないかな

234:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 11:09:00.57 L4UKkD/z.net
今連載中だった作品って何があるんだっけ?
キマイラ・陰陽師・餓狼伝・闇狩り師はずっと継続で分かるけど、他の書籍化もされてないものは把握できてないよ…

235:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 12:09:54.66 kR5mYQj0.net
・シリーズ作品(完結すべきもの)
キマイラ、餓狼伝
・シリーズ作品(明確な最終巻がなくても構わないもの)
陰陽師、闇狩り師
・どうなった?
黄金宮、東天の獅子 地と人の巻

236:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 14:55:18.12 L4UKkD/z.net
前スレにあったな。
文藝春秋/別冊文藝春秋『ダライラマの密使』
文藝春秋/オール讀物「陰陽師」シリーズ
集英社/小説すばる『明治大帝の密使』
双葉社/小説推理『新・餓狼伝』
早川書房/SFマガジン『小角の城』
KADOKAWA/文芸カドカワ『蠱毒の城』
講談社/小説現代『真伝・寛永御前試合』
徳間書店/読楽『闇狩り師 摩多羅神』
朝日新聞出版/一冊の本『キマイラ呪殺変』
秋田書店/週刊少年チャンピオン『ゆうえんち バキ外伝』原案:板垣恵介

237:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 16:40:26.38 L4UKkD/z.net
文芸カドカワって、2019年8月で雑誌自体が無くなってる?
ということは、「蠱毒の城」は作者の体調如何とは関係なく連載再開は難しいのかな。

238:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 17:58:45.20 L4UKkD/z.net
資料をあたって調べる必要があったり、精神的な負担を感じたりしないで書けそうなものとなると、「餓狼伝」なのかなあ。
「ゆうえんち」と変わらないじゃないか、というw

239:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 18:00:33.99 69fORN6C.net
>>231
小説現代は
> 2018年9月発売の10月号をもっていったん休刊。これまでの長編小説の連載中心から、
長編は一挙掲載、中編・短編・エッセイ・コラム・インタビュー・対談を掲載して毎号読み切れる雑誌として、
2020年2月発売の3月号からリニューアル創刊される
ってあるから小説現代では連載は難しい

240:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 18:09:54.79 L4UKkD/z.net
>>234
そうなのか…知らなかった。
「寛永御前試合」って(小説の書籍化より先に)漫画化までされてて、原作に追いついちゃったから、と漫画も中断してたんじゃなかったっけ?
それで連載の場がなくなるのはイタいよなあ…

241:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 18:37:27.25 69fORN6C.net
獏先生は連載中の作品の漫画化は否定的なのに、黄金宮を打ち切りにした講談社がなんで寛永御前試合の漫画化を進めたのか謎

242:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 20:12:39.70 DVOQXrSZ.net
ん?シグルイは伊良子と藤木の戦いだけで終わってるから
別にいいのでは?
寛永御前試合そのものはまだ戦いあったけどさ

243:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 21:02:56.07 kqi4OLuU.net
>>230
>・どうなった?
幼獣王が抜けとる
猫族ってのはどうなったんだっけ?

244:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 21:23:52.49 L4UKkD/z.net
猫族は、作者自身もきっと忘れてると思うなw
編集者ももう異動してて知らない、とか。
元々早川のSFマガジンで連載する、という話だったはずだから、今SFマガジンで書いてる連載が始まる時点で再開するならできたはずでしょ。

245:イラストに騙された名無しさん
21/10/07 22:14:26.61 kqi4OLuU.net
混沌の帝国ももう書く気ないんだろ〜な〜

246:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 18:10:26.28 D6xthQy1.net
指導者時代の木村政彦も弟子に対して
樹木に8時間打ち込みを続けろとか
血まみれになってもずっと巻き藁を殴り続けろとか
突然池に飛び込めとか
狂気じみた荒業を課してたそうなので
久我さんが礼二に課してた特訓もそれほど現実離れはしてないことは分かった

247:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 18:59:17.87 8sSbeiMd.net
戦前から戦後の格闘家武術家だとそういう逸話に
事欠かないイメージあるね
話半分にしてもかなりハードだよね

248:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 19:39:05.24 CwZoVx8S.net
>>226
1話内でサクッと終わってるし、「ゆうえんち」では初めて書かれる事だから別に良くないか?
これが餓狼伝とかでまたコンデ・コマの話かよってなったら萎えるけど

249:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 21:28:54.81 qXkxI9Me.net
>>241, 241
そういうのって、本質的には精神修養なんだと思う。
狂気的なほどの攻撃性とか負けん気を培うためとか。
あとは痛みに慣れさせるとか。
拳の骨が見えるほど何かを殴ったって、肉体を物理的に鍛えるという観点では無意味どころか有害だしな。

250:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 21:31:36.00 8sSbeiMd.net
くそ寒い日に裸で放り出して
死にたくなければ身体を動かし続けろって
死人がでる鍛錬があったこと考えるとまあ
それもありだとは思ってるよ、久我式鍛錬方法

251:イラストに騙された名無しさん
21/10/08 23:33:31.46 L5WQBZv1.net
893の下っ端とビール飲みながら談笑するレアな久我さん

252:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 06:41:30.60 byo/iuLV.net
久我さんだって偶には笑いたいだろ

253:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 20:00:33.89 4x0JmooA.net
>>238
妖獣王、それも鬼千代少年時代編が掲載されていた当時のビッグコミックスピリッツ
時折りヤクオフに出るけど争奪戦が凄いよ
先日なんか落札価格が8000円超えたやつもあったけど
流石にそこまで出す気にはなれないわ
だからこそ単行本化してほしいと心底思うわ

254:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 20:11:44.84 APApsoW4.net
続きを書く気がもうない(もしかしたらあるのかもしれないけど今のスケジュールと体調を考えたらまず無理)なものは、未完という形でもいいから書籍化してほしいよなあ。

255:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 21:12:15.35 byo/iuLV.net
未完の美ってのはあるけど
獏先生の作品には見合わないな
なのではよ完結して、ね?

256:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 22:50:29.52 793/yufS.net
餓狼伝終わらせて、久我、姫川あたりののスピンオフとか書いて欲しいなあ
更に混沌して、未完になるから無理か・・・・(´・ω・`)

257:イラストに騙された名無しさん
21/10/09 22:55:55.17 QtUgV/aj.net
キマイラが未完になったらあとがきが全部言い訳になってしまう

258:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 03:43:08.29 7LUDM3qt.net
獅子門も最終巻のあとがきで一巻くらいの内容でスピンオフ書きたいって言ってたけどまるっきり音沙汰ないし

259:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 04:33:53.27 nZhH7VDg.net
でも獏先生の体調悪くなる寸前にゆうえんちの連載決まってよかったと思うよ
継続的にやらなきゃならない好きな事があるだけでメンタル面での持ちようがだいぶと変わるだろうし

260:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 10:25:24.25 8D6Mo3Ot.net
妖獣王は、鬼千代の誕生前から中学時代までに登場した三人のヒロイン 
柴田祥子、成田和美、滝野真澄の容姿と
エロシーンがビジュアル化されてくれれば
未完のままでもいいわ
あ、当然下手な女性以上に美しい鬼千代の美少年ぶりと
その容姿からは想像もつかない
その股間に備えた長くて太くて黒いチンコのビジュアル化もねw

261:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 10:41:58.11 fgT7HELj.net
魔獣狩り2で文成が自分のケツの穴に木の棒を突っ込んで思いっきり掻き回したいと思ったとか
蟠虎に背後からのしかかられてケツを掘られる感じがしたとか普通に出てきてびっくりしたわw
男のケツ好きなんか?
短編でも女が男の肛門に針を刺す作品あるし

262:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 11:39:31.85 kpLder0q.net
レイプ願望のある女みたいな股濡らしながら
襲い掛かるのを待ってた的な描写もあるし
まあそういう表現は好きなんでしょう
そもそも創作物全般に言えるけれどこの手の作者の性癖の暴露大会だぞ

263:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 17:08:29.82 YcR56sRK.net
魔獣狩り2ってなんだ?知らん間に書いてたんか?
と一瞬思ったが2巻目のことか
あれ、数字なんかタイトルにはいってたっけか?

264:イラストに騙された名無しさん
21/10/10 17:16:33.13 5E/jHJA8.net
無印魔獣狩りは、◯◯編というサブタイトルが付いてたね。数字はない。
新魔獣狩りは数字付き。

265:イラストに騙された名無しさん
21/10/12 03:24:10.06 AFlhIU2C.net
ゆうえんち、残り2話で完結

266:イラストに騙された名無しさん
21/10/12 23:58:54.39 a9d97myA.net
ということはあと6話なのかな
(作者の予告の3倍になる、というパターンはまだ健在?)

267:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 02:50:16.93 nWaS1V/5.net
さすがに脱稿してるでしょ

268:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 15:39:13.70 s0Mt1vEq.net
多分あと2話で小説は終わらせて
残りはコミカライズで書くんじゃないかな
恐らく獏先生はそのまま書き続けたいけど、藤田先生を拘束するのを気兼ねしての折衷案な気がする

269:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 17:21:24.89 8PPhc2ZA.net
設定だけ作ったからあとよろしく。ってとんでもなくきつい前フリだな

270:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 18:32:51.97 rC3ePZZw.net
あと2話は編集の煽りなので確定みたいだよ
内容読むに完全に小説では終わらないと思うからコミカライズでその後の話を書くつもりなのかもしれない

271:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 18:34:31.27 rC3ePZZw.net
>>264
真餓狼伝みたいに話自体は夢枕獏が考えるとは思うけどそれはそれで他の作品がまたより手つかずになるのがあれだね...

272:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 18:46


273::58.74 ID:6h88KUYf.net



274:イラストに騙された名無しさん
21/10/13 19:48:02.29 htRCOUMY.net
なんかあと3年くらいは普通に大丈夫みたいになったんじゃなかったか?
そもそもミドリノユーグレの作者じゃストーリーは期待出来ないし獏先生がシナリオ書かないならそこまで読みたいとは思わないな

275:イラストに騙された名無しさん
21/10/15 20:00:18.09 QKoGfkDA.net
タケミカヅチとはまた神話の存在やなー
宿禰もそうだったけれど
海外に出た相撲取りの子孫が日本の武術家と戦う展開とか
まあ少年マンガチックではあるよね

276:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 03:58:24.40 7aLO8sUP.net
もう無門がまったく関係ない物語になったな

277:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 09:20:34.21 jXnlfTom.net
でももう、ゆうえんちもう終わるんだろ?
次回作は無門と関係ない話になるんだろうな
でも刃牙道に無門出さないで欲しい
どうせ劣化させられる

278:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 15:08:58.33 UZ+8rNLW.net
タケミカヅチの話に無門が絡まないと決まったわけではない
そもそもタケミカヅチ編があるのかどうか決まってないが

279:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 15:50:01.76 thADpOjP.net
十二神将の話は斗羽猪狩の会話的にゆうえんちから大体3~4年後の話になる感じかな
成長した無門が恐らくはウロボロスの紋で海外の事情に詳しそうな黄金丸から誘われる形か、独歩に誘われる形で話に参加するとは思う

280:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 19:41:47.06 oWLLPOwe.net
タケミカズチはタケミナカタにセコい勝ち方したから
あのあと海外に追い出されて12神将を集めた上、日本の準備が整うまで帰って来れないハメになったのかなあとか
何故仏教の12神将がタケミカズチの下にとか謎が増えた

281:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 22:49:40.46 UZ+8rNLW.net
獏先生がタケミカヅチとタケミナカタを逆だったかもしれねェ...してしまった説
もう70歳だからありえなくはない

282:イラストに騙された名無しさん
21/10/16 22:58:25.84 jXnlfTom.net
手を掴んだら刃物に変化させられて怯んだところを
投げられたってことだから暗器でも仕込んでたかな、タケミカズチ
つまり久我さんの祖先?

283:イラストに騙された名無しさん
21/10/18 21:03:44.73 GeJA9Xle.net
ずっと積ん読にしてた「大江戸恐竜伝」を読み始めた。
まだ一巻の半分くらいだけど、おもしろいねえ。
円山応挙の、創作と理のない交ぜになった思いとか、こういうのを書かせると獏先生は最高だねえ。

284:イラストに騙された名無しさん
21/10/21 18:58:56.38 wWfanQh/.net
ゆうえんち次回最終回か
しかし時間軸が追いついたっぽいな
やはり漫画本編と合流する?今のバキ道よりは面白そうだけどな

285:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 15:56:20.40 ckKNxnUV.net
今の板垣は漫画力が本当に衰えているから本編合流はやめてほしいかもしれない
藤田先生がどこまでやれるかの懸念があるがコミカライズの話が続き物のことだったら嬉しいな

286:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 16:48:07.16 HZ5i6R7L.net
なんだかんだゆうえんちは面白かったよね
オールスター物としては

287:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 19:23:01.54 pQclGPlI.net
オールスターものじゃなくても最近の獏作品としてはめちゃくちゃ面白かった方だと思うぞ
週刊連載だから変に矛盾したり横道に逸れる事が少なかったのも良かった

288:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 19:37:55.99 ckKNxnUV.net
最近の獏作品では白鯨とゆうえんちが素晴らしいかな
どちらもスピンオフもとい二次創作ではあるが獏先生が追求してきたものがしっかりと出ている気がする

289:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 20:05:33.61 HZ5i6R7L.net
期間が区切られてるから過去回想に飛んでもすぐ戻ってくれるのが
いいんだろうか。

290:イラストに騙された名無しさん
21/10/22 20:14:54.11 pQclGPlI.net
サイコダイバー
キマイラ
闇狩り師
でそれぞれ最強のキャラって誰なんだろう

291:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 11:36:06.08 /SZOeipJ.net
サイコダイバー=猿翁
キマイラ=典膳
闇狩師=乱蔵がギリ自力で勝てなかった幽岳

292:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 12:05:34.64 HhQ9L/Sc.net
乱蔵vs幽岳の場合は、幽岳が別の少年の体に乗り移ってたので乱蔵が目一杯攻められなかったというのもあるかも。
何気に一番最初の短編に出てきた鬼(顔が二つになったり、金持ちの娘を犯したりするやつ)が強い気がする。乱蔵の手には追えないってナレーションが入ってたし。

293:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 16:47:43.49 44K1xkJd.net
サイコダイバー → 有堂岳(金剛拳)
キマイラ → キマイラ勢の誰か
闇狩り師 → 戸田幽岳
という印象はある

294:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 18:06:30.91 gdpN9pwT.net
キマイラはキマイラが強いじゃん
人間じゃないから規定違反?

295:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 18:33:13.91 44K1xkJd.net
東天の獅子の続きってもう出る予定ないのかね

296:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 20:53:00.55 AUzlkblI.net
神々の山嶺フランスアニメ版
11月にNetflixで配信決定
URLリンク(www.youtube.com)

297:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 22:22:29.74 rYq9dsm+.net
またバットマンやるのか。

298:イラストに騙された名無しさん
21/10/23 23:16:17.42 Zaqxhwdh.net
2021年10月23日20:25
海外「素晴らしい作品だから是非見てほしい!」フランスでアニメ化された日本の山岳漫画の名作『神々の山嶺』の予告動画を見た海外の反応
URLリンク(sow.blog.jp)

299:イラストに騙された名無しさん
21/10/24 00:03:04.14 LwmOgIci.net
>>288
そんなキマイラも国家権力には従うしかないのは世知辛い
昔の狼男は独狼でも国家権力には靡かなかったものだが

300:イラストに騙された名無しさん
21/10/24 01:01:04.04 SoYt1cSY.net
キマイラが「国家権力に従ってる」ってどういうこと?
キマイラの隠れ里的辺境の村がある、という本来の設定を変えたのは、中国が辺境の少数民族の村々もがちがちに管理するようになって、そんな村を存在させることに無理がある、と獏が判断したからでしょ。
だいたい、まだ本編ではそんな村の存在を具体的に描いていたわけじゃないから、小説の内容について中国政府がどうこう言ってくる、ということもあり得ない。
それに、むしろ今の中国エージェント(?)の描写の方がよほど中国をネガティブに描いてると言えるんじゃなかろうか。

301:イラストに騙された名無しさん
21/10/24 01:28:03.91 LwmOgIci.net
やれやれウルフガイと比べただけで
共産帝国からのリアル圧力とかの話はしてないんだがね

302:イラストに騙された名無しさん
21/10/24 02:19:01.98 SoYt1cSY.net
じゃあ「キマイラが国家権力に従ってる」ってのは何を指して言ってるの?
比較するも何も、前提がないじゃん。

303:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 03:56:18.61 gPbNld3L.net
真伝寛永御前試合の小説連載を再開するみたいな


304:報告があったはずだけど連載再開したの?



305:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 17:53:56.33 SyGQCunV.net
夢枕獏事務所のツイートを見てもそんな報告はないけど、>>297はどこでその情報を見たの?

306:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 18:56:27.86 SyGQCunV.net
>>292
日本で作った実写映画版と比較してみたいな。
脚本レベルから。

307:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 19:39:49.69 R0nwyNzk.net
寛永御前試合(原作)の連載再開の旨はチャンピオンの巻末あとがきであった記憶がある

308:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 20:01:03.98 SyGQCunV.net
ほー(連載を読みまではしてないので知らなんだ)。
でも上にも投稿があったように、連載してた雑誌のスタイルが変わったらしいので、同じ誌上での連載再開はたぶん無理。
なので、どこで連載をするのか、も含めて情報待ちだね。

309:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 20:09:02.69 o1QaGLxh.net
ちょっとチャンピオンを調べてみた
2018年25号 ゆうえんち連載開始
2019年36-37合併号 ゆうえんち掲載が雑誌の後半になる
2020年15号 詳しく書けないが人気ゲームの世界観をもとにした小説執筆開始
2021年09号 詳しいことは書けないが格闘技小説がアニメ化されることになった
2021年16号 真伝寛永御前試合の小説連載を再開決定
2021年3月22日 がんがステージVと診断され、ゆうえんち以外の連載をストップ。治療に専念
2021年25号 はっきり言えないが私の小説原作でアニメ化されそうです
今後「小説現代」では一話完結の「大江戸化龍改」シリーズが連載される予定だったようだ

310:sage
21/10/25 20:17:01.61 gPbNld3L.net
>>302
あー、そういや、ゆうえんち以外はストップみたいなことも言ってたな。ありがとう

311:イラストに騙された名無しさん
21/10/25 20:36:58.22 jo4ilFw1.net
グインの二の舞かよ…

312:イラストに騙された名無しさん
21/10/26 09:14:07.29 NTo7z6mV.net
ゆうえんちはわざと続きが気になる終わり方にしました。と普通に終わった

313:イラストに騙された名無しさん
21/10/27 01:55:44.95 6D2AKRo6.net
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
出演者 :須磨佳津江,夢枕獏
10月26日(火) 25:05-26:00

314:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 04:54:51.41 6ofbFjWV.net
ゆうえんち、こんな意図的な酷い終わらせ方は見たことねえ・・・(褒め言葉)

315:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 09:54:24.88 Z7mRB17G.net
重明はともかく猪狩のリストに無門が載ってたとしたら違和感あるな。そんな知られてるのかよ、と
まあ描かれてない間に色々あったんだろうけど

316:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 10:21:46.44 0WJCZZsC.net
夢枕獏事務所/Yumemakura
@yumemakura_baku
私の悪性リンパ腫ですが、26日に無事寛解との結果をいただきました。ありがとうございます。また「釣り時々仕事」の日々が始まってしまうんでしょうね。しみじみありがたい。感謝、感謝、感謝。夢枕獏(本人のFacebookより、改行位置変更)
午前8:13 ・ 2021年10月28日

317:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 10:23:04.37 IqlGaEB5.net
最近の獏は全盛時に比べたらダメダメだなと思う事が多かったけど、ゆうえんちは滅茶苦茶面白かったからやっぱり短期間で書き切らせた方が良いんだなって思うわ
今更だがやっぱりキマイラとか餓狼伝とかも何十年もやるべきじゃないよな

318:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 10:25:47.14 BDcuXdb5.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

319:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 10:29:33.24 04coK6l2.net
キマイラ神話変って半獣神と魔天に収録されてたと思うけど他にはないよね?

320:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 11:14:30.22 rDXRs+CB.net
長期やらせるとスタミナ切れ、脱線があるからなあ
まあ今回は自キャラと板垣キャラのクロスオーバーでもあるから
興が乗ったというのもあるんだろうけれど

321:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 13:12:59.34 8waM/8r4.net
やっぱり執筆活動が病を克服するエネルギーになってたんだな。祝

322:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 13:26:20.33 q6gNuTf5.net
獏先生寛解はめでたい、これであと二十年は書き続けられるな

323:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 13:55:08.95 hET3ylOY.net
キングみたいに書きまくってくれ

324:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 14:09:22.36 zHvc0LB8.net
複数の作品を並行して連載で書き継いでいく、というやり方も正直いい影響を与えてない気はするね。
これだけ連載中のままの作品が多いと今さら無理だけど、やっぱり一作ずつ書き下ろしていくようなやり方の方がパトスや集中力が一定量で維持しやすいんじゃないか。

325:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 15:05:32.66 dbPH2S9f.net
キマイラで「中国の状況が変わったので予定していた結末に行けなくなった」とかね…
連載があまりに長期化し、時代が変わりすぎて、といって作者は自らも生きていたはずの過去を書けない、現在の時間軸でしか物語を書けない…ってのは悲しいけどよくある話なんだよな

326:イラストに騙された名無しさん
21/10/28 21:58:55.21 +zWLcq4G.net
>>312
仰天・夢枕獏 特別号

327:イラストに騙された名無しさん
21/10/29 09:31:57.61 RTXa5iwe.net
>>319
1〜2が半獣神に掲載されててて
3〜5が魔天に掲載されてるのは知ってるけど
仰天特別号には上二つとは違う新規書き下ろしパートがあるってこと?

328:イラストに騙された名無しさん
21/10/29 13:08:55.49 glUQycbg.net
>>320
書き下ろしは無いでしょ
半獣神と魔天以外では仰天・夢枕獏にも収録されてるよって意味
>1〜2が半獣神に掲載されててて
>3〜5が魔天に掲載されてるのは知ってるけど
変な書き方だけど、半獣神には1〜5まで収録されてるよ
魔天では3〜5部分しかなかったけど、半獣神の時に1〜2部分を加筆して収録してる
仰天のやつはその再録
(修正とかはいってるかどうかは知らん)

329:イラストに騙された名無しさん
21/10/29 23:49:39.17 QyQO7gsT.net
ゆうえんち最終回まさかキン肉ドライバーを決めてくるとはww

330:イラストに騙された名無しさん
21/10/30 00:26:27.09 UjiPywDm.net
闘将ラーメンマンだって最後に使ったのはパワーボムだし

331:イラストに騙された名無しさん
21/10/31 00:53:32.45 fL1+PgjB.net
ステージ3のガンでも治るって今の医学はすげー進歩してるんだな
とりあえずおめ

332:イラストに騙された名無しさん
21/10/31 09:44:58.95 H9yPAJnH.net
『寛解』は完全に治った、ってことじゃないはずだけどね。
病状としては良好な状態になった、ということ。
油断するとまた悪くなる(『増悪』と言うらしい)こともある。
健康に気を付けて、無理せずに過ごしてほしいね。

333:イラストに騙された名無しさん
21/10/31 16:34:04.57 7w9D/5Qe.net
経団連元会長の中西氏も、いっときは寛解してたんだよな。
そこから1年足らずでまた悪化して帰らぬ人になったんだから、楽観はしないほうがいいだろう。

334:イラストに騙された名無しさん
21/10/31 22:48:04.24 bRWHMw00.net
なんにせよ元気なうちにキマイラや餓狼伝を書き切って欲しいよ

335:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 01:12:30.37 XPVoTPZK.net
・キマイラ
・餓狼伝
(・陰陽師)
(・闇狩り師)
・真伝・寛永御前試合
・東天の獅子 地の巻
・蠱毒の城
・ダライラマの密使
・小角の城
・明治大帝の密使
他に何かあったっけ?
黄金宮、牙鳴り、妖獣王は実質未完なので省いた
あと、闇狩り師と陰陽師は別に完結しなくても問題は無いので括弧にしてる

336:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 12:20:59.34 W/k7HXE


337:Y.net



338:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 18:45:37.40 W/k7HXEY.net
>>328
蠱毒の城は、上でも書かれてたけど連載してた雑誌自体がなくなったことでの中断なので、再開は難しいかもしれないよね。
黄金宮もそのパターンだったでしょ?

339:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 18:49:25.60 DXzgf2gD.net
未完になるかとってつけたような結末つけて完結とするか

340:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 18:55:32.30 YVFPB3S1.net
夢枕獏って30歳過ぎまで山小屋でバイトしながら執筆してたんだっけ?
下積み生活を知ると親近感が湧く

341:イラストに騙された名無しさん
21/11/01 19:15:02.06 +/4d+Plc.net
まさか山男たちの性処理係りを!?

342:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 01:09:17.48 /FJSzVaJ.net
掲載雑誌がなくなっても大帝の剣みたいに復活して完結する可能性はある。
途中まで雑誌連載で、最後は書き下ろしですってパターンの作品なんて小説でも漫画でも獏に限らずいくらでもあるし。
問題は、間が空いたことで「中断して諦めてた作品が完結はしたけど、コレジャナイ感が……」ってなることなわけで。

343:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 04:24:56.49 VLrV17By.net
獅子門は途中で雑誌のリニューアルで強制的に打ち切りになり
数年後にまた続き書いてくれませんか?と言われるも忙しくて無理
そこから何だかんだで12年後に朱雀編執筆。だからな

344:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 16:08:00.68 And9rDuM.net
本人のやる気がないだろまず

345:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 16:31:09.19 oBvs2BcQ.net
その空白期間のせいで、変わってしまったのか

346:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 17:28:45.78 2UO2DR77.net
もう70だし病気もあるし

347:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 19:42:37.20 TKrx10CL.net
>>334
その書き下ろしをねじ込めるようなスケジュールが(病気する前ですら)ほとんど無かったのが獏の無茶なところだったわけで。
闇狩り師の長篇で、連載完了後に大幅に加筆したりしたのはまだ体力気力が有り余ってた頃だったからこそ、だし。

348:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 22:15:05.46 42X7qKaj.net
格闘家のトラブルや連載中断やら廃刊やらで間隔が空きすぎてパトスが消え失せた作品よりも
昔の脂の乗り切った作品を繰り返し読むほうがいい
蒼獣鬼とか崑崙の王とか
魔獣狩りは金犬兄弟初登場の巻が1番興奮したな
餓狼伝は姫川父初登場

349:イラストに騙された名無しさん
21/11/02 22:44:54.38 And9rDuM.net
小説家として売れてやるぞって頃の作品は確かに面白いな
すげーどろどろとした情念が感じられる

350:イラストに騙された名無しさん
21/11/03 02:46:07.42 pVAo1mm0.net
8、90年代の頃の獏は作品にもギラギラしたのものが滾ってたよね
実際にどの作品も面白いのばかりだったな
>>335
それでも獅子の門は雲竜編(6巻)の菊千代vs志村あたりまでは面白かったんだよな
6巻のトーナメント終わったあたりから「ん?」ってなっていったけどなんだかんだ最後の羽柴彦六vs久我重明は好きだな

351:イラストに騙された名無しさん
21/11/03 02:51:02.80 pVAo1mm0.net
獅子の門はトーナメントを終えた後にそのまま羽柴彦六vs久我重明をやって終わらせておけば良かったと何回も思ってる
鹿久間、出すにしても餓狼伝の方に出すべきキャラクターだっただろあれ

352:イラストに騙された名無しさん
21/11/03 05:38:23.38 vW/BuwXB.net
比較的最近の作品としてはヤマンタカも結構面白かったと思うんだけど、ここでの評価はどうなんだろう

353:イラストに騙された名無しさん
21/11/04 21:39:31.11 XBm1rKVn.net
実は最近の作品は(格闘ネタの作品を除き)みんな読んでない、とか?
オレも今ごろ「大江戸恐竜伝」を読んでる身分


354:で人のことは言えないけどさw



355:イラストに騙された名無しさん
21/11/04 21:49:08.26 7mehKP0x.net
最近では白鯨が素晴らしかったよ
一つの目的を追い続ける執念とその美しさを描ききっていて晩年獏の真骨頂だと感じた

356:イラストに騙された名無しさん
21/11/04 23:02:37.91 mISI/11f.net
・大江戸火龍改
・ヤマンタカ 大菩薩峠
・ゆうえんち バキ外伝
・白鯨
最近だとこの辺は良かったと思うんだ

357:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 18:04:14.65 6PzUDH5/.net
ゆうえんち、文成仙吉が大東流の名だたる使い手みたいな事になっていたの未だに違和感がすごい
サイコダイバーの文成とは世界観が異なるって事なんだろうけど

358:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 18:44:59.02 GwxkiEnA.net
あいつは確か台湾で何年か拳法習っただけだもんな
まあ元のテフィジカルがあるからそれで足りたのだろうけど

359:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 19:04:50.33 MMOyJ8Yp.net
文成ってインポ治ったんだっけ?

360:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 19:26:08.28 GwxkiEnA.net
初期三部作の最後に治った
新魔獣狩りではやりまくりよ

361:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 19:37:28.83 MMOyJ8Yp.net
ありがとう
「魔獣狩り 鬼哭編」でインポ治ったのか
・久美子の上で腰振りまくってもグニャグニャだった
・蟠虎が久美子を妊娠させた
・蟠虎が死んだ
ここまでしか読んでなかった

362:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 19:53:52.71 GwxkiEnA.net
ハンコ殺してる間に治ったばすだけど
手元にないからわかんねー。

363:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 20:01:12.27 TxqLrOay.net
ゆうえんち4巻挿絵大増量は嬉しいんだけど、これは3巻を出版したときに計画していた連載期間よりも連載が短縮されたってことなのかな
1巻は内容が濃くって大満足だったけど、4、5巻は文章が少なめになるのかな

364:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 20:04:01.01 MMOyJ8Yp.net
>>353
 蟠虎の顎の下に、文成の左手が、手首まで潜り込んでいた。
 文成はたて続けに射精していた。凄まじい快感が、腰からペニスへ走り抜け、何度も何度もズボンの布地に叩きつけていた。(396頁)
ここか!

365:イラストに騙された名無しさん
21/11/05 20:11:52.77 GwxkiEnA.net
それだわ

366:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 14:55:02.51 GQTiYhlO.net
獅子の門でもインポネタがあったね

367:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 15:22:05.07 gJsfCQFB.net
虎王ってさ
女子プロレスラーと相性がよさそうな技だよね

368:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 16:36:42.04 Muu8E1e+.net
獅子の門にインポネタってあったっけか
志村礼二が久我重明の目の前で女抱けって言われた時になかなか勃起しなかったのと、ヤクザのちんぽをナイフで真っ二つにしたエピソードぐらいしか思い出せん。
後者はインポもへったくれもないけど。

369:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 17:19:55.31 yMSUqipE.net
そのヤクザのチンポふたつにした完ちゃんがインポになってなかったっけ

370:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 20:10:01.48 gDusOKgl.net
>>354
話数的にもそんな事無いと思う
なんなら柳を倒した後にも別のバトルとタケミカヅチ編やってるくらいに余裕あったわけだし

371:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 22:21:08.10 g8HP/0Rc.net
話の脱線とイラスト多すぎでイラッとするな

372:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 22:25:27.10 eHMpmGa3.net
ゆうえんちの事なら別にそこまで脱線してなくないか?
明確なのはいきなりポップしたvs羽鳥くらいで、後は物語進行のために必要な話じゃん
イラスト多いのはそもそもそういう構成なんだから今更文句言ってもしかたないだろうに

373:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 23:04:48.09 3acufcxy.net
挿絵良かったけど文章より先に目に飛び込んでくるから若干ネタバレ気味になるのが玉に瑕だな

374:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 23:14:46.53 kmQ03EbI.net
>>359
香代抱けって言われたのって玄武編だっけ朱雀編だっけ?

375:イラストに騙された名無しさん
21/11/06 23:57:53.16 gDusOKgl.net
何でもかんでも難癖つける輩は一定数いるから相手にしない方がいい

376:イラストに騙された名無しさん
21/11/07 01:09:25.84 leCYwKIm.net
>>362
キマイラや餓狼伝は脱線しまくりだけど、ゆうえんちはむしろ脱線全然してない方でしょ
この作者は長期化させるより短く纏めて完結させるべきなのが分かる

377:イラストに騙された名無しさん
21/11/07 03:19:03.71 CWiZiouG.net
>>362
インドのゼロの概念と踊りの人の話はいらんやろ

378:イラストに騙された名無しさん
21/11/07 05:46:35.66 scLg66Y1.net
インドの0の話や踊りの話は1話内でやられていたから別に特に脱線とも思わなかったし気にもしなかったな
話自体が面白かったのもある
流石に何話もかけられたら流石にもういいよってなるけど

379:イラストに騙された名無しさん
21/11/07 06:46:09.12 8ugQkfyT.net
話が逸れているのとハッタリをそれっぽく納得させるのとはまた違うよね
0の話も踊り子の話も刃牙本編にありそうな例えで好きよ

380:イラストに騙された名無しさん
21/11/07 18:03:09.23 2KVBc8oW.net
>>351
魍魎の女王で涼子とやっていたのは記憶していたけど
涼子が死んだ後も誰かとやっていたの?
でも身長2mある大男の文成はチンコも超デカチンらしいのに
それを己の体内に易々と受け入れた涼子も凄いわw
いやそれを言い出すと妖獣王で鬼千代のデカチンを己の(ry
な成田和美や滝野真澄も凄いな
真澄なんてまだ15歳なのに
そういや鬼千代と和美がやっているところを襲撃した極悪不良グループが
鬼千代のデカチンを見て内心驚愕するという描写があったな
「真澄はこんなデカイ物を入れて(入れられていたのか)!?」と

381:イラストに騙された名無しさん
21/11/08 13:28:53.19 T2gdP/w6.net
ゆうえんち4巻、描き下ろしイラスト結構多い感じがしたけど気のせい?

382:イラストに騙された名無しさん
21/11/08 21:39:47.84 vpUbeofb.net
早く道満と決着つけろ

383:イラストに騙された名無しさん
21/11/08 22:49:25.47 QeE0Hnmw.net
黒塚読み直したい

384:イラストに騙された名無しさん
21/11/10 02:17:30.53 MAcI89wV.net
URLリンク(i.imgur.com)

385:イラストに騙された名無しさん
21/11/10 08:21:43.55 873Oizx+.net
>>343
鹿久間と関根音が柔道家かプロレスラーかという違いがあるとはいえ被りすぎなんだよな
片方はいらねえわ

386:イラストに騙された名無しさん
21/11/10 08:35:32.82 nLBpb433.net
>>372
多すぎだよな

387:イラストに騙された名無しさん
21/11/10 08:50:22.12 CrhLGWmg.net
カクマと関根がかぶってるというか、キャラの描き分けができなくなっているというか…
ゆうえんちだとカクマもと花田もかぶってるし、「若者語を使うチャラ男」がみんな同じになっちゃってる
最近はかえって逆に、必ず一人はいた「丁寧語で喋る美形天才」がレアキャラになってるなw

388:イラストに騙された名無しさん
21/11/10 19:23:21.78 toWxAPuT.net
Steamリアル登山シム『Climber: Sky is the Limit』が日本語対応へ。ルート策定や荷造りをこなし、エベレストなど世界の名峰に挑む
URLリンク(automaton-media.com)

389:イラストに騙された名無しさん
21/11/12 11:08:51.37 wLY3BWJS.net
黒塚ってアニメしか知らないんだけど原作もあんな感じの内容なの?(源義経が主人公で吸血鬼のヒロインがいて近未来で目覚める云々)
アニメは最後意味わからなかったんだけど

390:イラストに騙された名無しさん
21/11/12 17:54:32.00 RzG9UAcZ.net
「黒怐vと「天海の秘宝」は、
獏作品としては二大『面白くなかった』作だなあ
(個人の感想です)

391:イラストに騙された名無しさん
21/11/12 18:22:05.39 8AgXXxow.net
黒塚はそれなりに面白いと思ったけど天海の秘宝と大江戸恐龍伝はつまらないと思いましたね…
最近の作品では白鯨は久々に素直に面白かったなあ

392:イラストに騙された名無しさん
21/11/12 18:53:50.58 bEqpct3i.net
黒塚を読んで、獏は中世や古代を舞台にした伝奇ものには優れていても近未来を舞台にしたSFには向いていないなぁと痛感した

393:イラストに騙された名無しさん
21/11/12 19:09:35.71 RzG9UAcZ.net
未来設定のSFでも、「混沌の城」はけっこう面白かったのにねえ。
…そう言えば、結局螺旋力三部作は、
現代編「月に呼ばれて〜」
未来編「混沌の城」
江戸時代編は「大江戸恐竜伝」をそれに充てることにする、とどこかで書いてたはずだけど、螺旋についての話は「恐竜伝」には全然なかったよねぇ。
オウムガイがちょこっと出てきたくらいで。

394:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 16:07:59.51 kumk+45p.net
URLリンク(www.walkerplus.com)

主人公の設定も性格も風貌もまったく違うけど、なぜか乱蔵を連想させた。
知らず知らず除霊してるあたりか。

395:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 16:15:08.94 Ob5gUlg0.net
精神力を鍛える一番手っとり早い方法は体を鍛えることだ、なんてセリフもたしか「魔獣狩り」であったね。

396:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 18:18:54.07 id+Mdnhn.net
大江戸火龍改って大江戸恐竜伝と世界観繋がってたりしますか?

397:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 19:19:51.31 Ob5gUlg0.net
江戸時代といっても時間的に幅広いからねえ(250年くらいある)。
火龍改は時代設定としてはいつ頃になってたんだっけ?

398:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 20:22:23.68 id+Mdnhn.net
大江戸火龍改に平賀源内が出るという事で大江戸恐竜伝と繋がっているのかな?と思ったんです
恐竜伝の方も未読なので火龍改を読む前に恐竜伝も読んだ方が良いのかな?と

399:イラストに騙された名無しさん
21/11/13 22:01:17.55 Ob5gUlg0.net
実在の人物だからねえ…
虚構の人物がどちらにも登場していたりすれば、同じ世界観だと言い切っていいと思うけど、火龍改と恐竜伝でそういう登場人物はいなかったんじゃないかなあ。

400:イラストに騙された名無しさん
21/11/15 21:19:18.83 LUZPGpHY.net
平賀源内は新魔獣狩りにも出てきてたな。
あれは確実に恐竜伝とは別の世界線だろうけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/231 KB
担当:undef