【ヒーロー文庫】薬屋 ..
[2ch|▼Menu]
225:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:35:06.43 mu89nLX4.net
壬氏が死ぬかもしれない

226:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:39:13.01 I3qfG/2h.net
>>225
流石に主人公ふたりは死なんやろ

227:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:40:46.66 mu89nLX4.net
作者は壬氏を主人公とは思ってなさそうだし

228:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:47:49.18 Nh9CxfHA.net
>>222
うん、結婚式だよね
家鴨のところを読んでたら、なろうは国が滅びる展開もあるかもと思った
書籍は馬閃と里樹が孵化させた家鴨が国を救う

229:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:53:13.18 I3qfG/2h.net
>>228
でも猫猫はまだ完全にジンシにデレたわけじゃないよね;

230:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:53:59.59 I3qfG/2h.net
パパの了承もまだだし

231:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 16:55:45.20 I3qfG/2h.net
>>228
国滅びる直前までいくなら後宮制度も変わるのかね
ジンシが皇帝になって猫猫がその妃になるにしても猫猫が後宮に収まってる図は想像つかんし

232:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 17:40:01.76 crPtTpfl.net
>>218
なろうだと結構重要なとこだと思ってたんだがスパッとなくなっててびっくりした
後回しってこともあるのか
11巻であるといいな

233:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 18:02:16.08 I3qfG/2h.net
更に言うとジンシが猫猫以外の女を後宮で侍らせるわけもないだろうし
かといって猫猫を後宮に閉じ込めようともしない気がする
あとジンシが出生の秘密を知るイベントが残ってることとヤオたちがこのまま活躍なしに終わるとも思えないこと考えたら少なくとももう1回は舞台が中央に戻るよね

234:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 18:09:42.05 I3qfG/2h.net
ジンシ、出生知った上で結局位は弟に譲って猫猫と気楽に生きる道選ぶのかもな

235:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 18:35:31.06 X1kwG6qX.net
誰も「有効な方法」を追求しないんだな…
まあ、なんとなく察しつくけどね

236:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 18:39:53.34 NKiEQYP2.net
林大人のエピソードはこの後11巻であると思う
早めた方がいいはやっぱそうだよねw

237:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 18:45:37.88 4r5OLEav.net
作者が、姚の親の名前出したっけ?ってツイートしてたよね?
娘が引っ越した翌日に突き止めちゃう親。
何かあるのかな。猫陣営と姚は敵対してほしくないな〜。

238:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 19:13:54.40 4r5OLEav.net
山羊と塩は、舐め舐め拷問したって理解でいいのかな…w

239:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 19:21:21.89 Mysv1LXe.net
>>238
でしょうw
壬氏が出生秘密知るイベはないと思ってるけど

240:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 19:32:35.09 I3qfG/2h.net
>>239
このまま本人が知らないまま終わるってこともないと思うけどな
結婚にしても猫猫のほうはまだ決め手に欠けるから出生イベでもうひと悶着あるんじゃないかと
猫猫が気づいてて黙ってたことも同時にバレてふたりの間に亀裂が走るとかそれともジンシが皇帝になる決意をしたことで医官にまでなった猫猫を後宮に縛りつけられないとジンシのほうが身を引こうとするか
恋愛感情に鈍い猫猫が自分の気持ちを自覚するにはジンシが一旦引くくらいじゃなきゃダメそう

241:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 19:35:24.62 I3qfG/2h.net
あと羅半の手紙握り潰してるのってやっぱり雀かね
猫猫宛に着いちゃったものは報告するしかなかっただろうし

242:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 19:36:07.38 I3qfG/2h.net
>>235
有効な方法って何?

243:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:27:14.03 Mysv1LXe.net
壬氏が本人の出生知るイベはそのままどんな方向かは別にしても悲劇オチへまっしぐらにしか思えないから、、
猫猫含め首突っ込まない&知らぬが花にしとくのが
余韻つーもんかと
だからこそ重い割に軽いライトな小説枠なんだろうし、、、とか思う

244:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:33:10.79 I3qfG/2h.net
>>243
知らないまま終わるなら赤子入れ替え設定意味ないじゃん
それなら皇弟のままでよかったじゃん
それをわざわざ皇帝の息子にした挙げ句皇帝が阿多を国母にする約束までしてる設定にしてるわけだから本人が知るイベントはあるでしょうよ

245:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:34:44.97 QV1Jb2q+.net
敢えてどちらか言えば、ってレベルだけど
自分も猫猫が秘密は墓まで持って行く派かなあ
まあ面白ければどっちでもよし

246:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:35:01.33 Nh9CxfHA.net
先生の性格考えると、最悪のタイミングでバラして壬氏と一緒に読者も奈落の底に突き落としてくれると思ってるよ
一瞬の平穏の後におもいっきり抉ってくると思う
そういう人

247:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:35:18.72 nv3FRa3m.net
赤子入れ替えてなければ猫猫は羅の姫として後宮入りしてたやも

248:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:36:58.21 I3qfG/2h.net
ジンシが真実を知った上でいろいろ悩んだ末に弟に譲るなり皇帝継ぐ決心しつつも後宮改革して結婚後も猫猫が薬屋兼医官続けられるようにするなりって話になるんじゃないの

249:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:38:45.87 I3qfG/2h.net
>>246
ありそう……

250:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:40:13.14 I3qfG/2h.net
逆に言えばジンシは真実知ることで不義の子コンプレックスから解放されることにもなるわけだがな

251:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:44:21.74 I3qfG/2h.net
というかジンシのジンとヤオの字がどうしても変換で出てこないんだが

252:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:56:34.85 QV1Jb2q+.net
壬は単独で出ないなら「じんしん(のらん)」で変換すりゃ
大抵の日本語変換辞書なら出ると思う、姚は「よう」で

253:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 20:59:54.78 I3qfG/2h.net
>>252
ありがとう、出てきた

254:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:11:15.03 nv3FRa3m.net
みぶし と打って真ん中消してる

255:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:12:08.92 PAUYSGOE.net
>>250
子一族の反乱の時に診療所の女に先帝の若いころによく似ていると言われて
先帝の血を引いてることは納得したんじゃなかったっけ
だけど臣下の間では未だに不義の子疑惑は燻ってるだろうから
それが宮廷での壬氏の発言力の弱さの一因になってるような気がする

256:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:15:16.02 I3qfG/2h.net
>>247
入れ替えがなきゃ羅門は追放されてなかったかもしれないんだよね
そしたら羅漢が煽りをくって3年も西に行ったままということもなく猫猫はそのまま実の両親の元で育ってたと
まあその場合壬氏がボツリヌス症で死んでた可能性大だけど

257:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:26:30.13 Mysv1LXe.net
壬申(じんしん)の乱 ※壬辰は暦
陰陽五行では壬は水の意味
瑞月の瑞(みずみずしい)と掛けての偽名

258:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:48:30.03 DM2xE+7T.net
実はよくわかってないけど
爸爸の 漢 羅 漢 ってどれが苗字でどれが名前?
あと漢大尉の漢はどの漢?
さらに名持ちの古い一族って設定だったけど漢のこと?羅のことですか?

259:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:50:41.19 Mysv1LXe.net
もはや出生の秘密が判明させるにしても
家族内でしか無理、なので状況は変わらない(壬氏の精神以外は)訳だけど
公になって(して)壬氏を皇位になんて能天気
その前に安氏・阿多は処刑だし、皇帝も(天災やら謀反やらもあった)不徳で廃位、ひいては王朝交代までいっちゃう闇堕ち
皆んなが墓場まで持ってくっていうネタだと思う
うり先生はやるかもしれないにはいちいち同意
壬氏がそれとなく察する展開ならあり得る気がする

260:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:54:18.43 uw/wn8NB.net
壬(にん)で変換して出してたわ
新刊の間隔が短いと
アニメ化でも決まったのかなと思ってしまう

261:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 21:57:18.95 Mysv1LXe.net
>>258
漢が名字(姓は?) 羅漢が名前 
なので漢大尉は大尉の漢さんってこと
漢さん家の先祖が羅という名を貰い、
代々その字を名前の一部に使ってる
なので、羅という名持ちの漢さん家ってこと

262:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:18:19.90 I3qfG/2h.net
>>255
先帝がロリコンだったこと考えるとボツリヌスで死んだ本物の皇弟はマジで皇太后の不義の子だったのかもしれんな
だから皇太后も入れ替えをこれ幸いと見逃した

263:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:23:45.82 I3qfG/2h.net
>>259
それにしちゃ皇帝は壬氏を皇位につけたがってる感じするな
だから壬氏も追いつめられて自ら焼き印しちゃったわけだし
世間に対して皇弟のままなら赤子の皇子ふたりとも死ななきゃ阿多を国母に、だなんて無理な話なのに

264:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:26:38.33 Nh9CxfHA.net
古代中国の戸籍は体の特徴とかも細かく記録として残してたってなんかでみた
もしかしたらそういうのがでてくるのかもしれない
玉袁が探してる戸籍もなんかのきっかけになったりするのかもしれない

265:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:27:56.75 I3qfG/2h.net
そう考えると壬氏は自分の出生知る展開はあると思うけどそれでそこまで壬氏の精神どうこうって話になるかな
元々皇位興味ないんだし今更欲出すとは思わないし
ただ阿多が後宮出る時泣いてたあたり無意識に母親感じてる部分もありそうだし何だかんだ納得してでも弟のままでいること選びそうな

266:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:29:15.14 Mysv1LXe.net
>>262
皇太后安氏のモノローグに「笑っちゃう、そんな事あり得ない」とあって、先帝を嬲って嬲って身籠ったの文面あり(書籍)

267:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:30:09.70 I3qfG/2h.net
>>266
マジか
じゃ、本物も先帝の子なんだ

268:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:32:50.95 Mysv1LXe.net
これ幸いに見逃したのはその通り
嫌い(愛憎っぽいけど)になってからの先帝の子供は愛せない(どうしたらいいかわからない)けど
息子の子なら、、っていう安氏モノローグもあったはず

269:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:38:27.92 I3qfG/2h.net
>>264
なるほど
それなら西都編で出生の秘密がさらされる可能性もあるのか

270:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:47:34.22 Mysv1LXe.net
主上が拘ってるのは阿多との口約束(国母)で
別に今更どうにもできないことはわかってそう
だからこその羅門への‘八つ当たり’だし、何だかんだいって後宮の庭師の真似も許した
鍛えてるのはかわいいムスコを右腕にぐらいでは
だから臣籍降下はさせたくない
親子揃って粘着質って表現してるぐらいじゃね
いまさら関係者が自発的にゲロる展開は考えらない
色々と壬氏が察していくのはあり得るだろうけど

271:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:53:12.26 I3qfG/2h.net
となると皇子二人とも死ぬ展開でもなきゃ壬氏が皇帝になる展開はないわけか
せっかく医官にまでなった猫猫が後宮に閉じ込められる可能性もなさそうね

272:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 22:55:37.78 I3qfG/2h.net
それか
>>264の言ってる展開で戸籍が謀反企む第三者に晒される、はあり得るか
1番ヤバい展開だけど

273:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:02:00.78 7mBZ3ZN/.net
>>265
実のところ阿多が自分の母親、ってとこまでは壬氏に知らされてて(または周知の事実)、でも肝心の父親についてはロリコン帝だって周り含めて思い込まされてるパターンかもしれない
だからこそ幼少期に「兄貴(現帝)に似てねぇな?不義の子じゃね?」とか陰口言われたとも思えるし

274:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:03:24.45 1oPCD/8H.net
そういえば里樹助けたことで馬閃に欲しいものなんでもあげるってのはどうなった?それで馬閃と里樹がくっつくものだと思ってたけど、まだ1年たってない?

275:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:06:58.20 1oPCD/8H.net
流れぶったぎってごめんなさい
ふと思ったことを書き込んでしまった

276:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:07:56.30 7mBZ3ZN/.net
>>272
シリアスな方向に話が進んでるし、誰かが壬氏の出自を暴いて、それが元で玉葉派と反玉葉派で応仁の乱になる可能性が一番高い気がする
わざわざ焼印と現帝のどっち付かずな態度って伏線まであるし

277:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:11:03.72 I3qfG/2h.net
>>276
ありそう
最近になって壬氏の出生の秘密がやたら強調されてるのも気になるし
しかもなろうではほとんど書かれてないのに書籍のほうで繰り返し繰り返し

278:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:12:28.68 I3qfG/2h.net
しかも猫猫に玉葉様の敵にはなりたくないとのモノローグまで

279:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:20:40.62 I3qfG/2h.net
まさかそれで羅の一族が割れるなんてことはないだろうな
羅半あたり違う方についちゃうとか

280:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:22:08.13 mu89nLX4.net
玉葉処刑ルートは嫌だなぁ…

281:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:25:51.91 Mysv1LXe.net
>>273
??ww
ずっと東宮と東宮妃阿多を本当の親だと思ってたっていう表現があった(距離のある皇后より優しい阿多が母だったら良かったのに、、との回想あり)
ロリ先帝が壮年の皇后と交渉するはずない→不義の子じゃね疑惑からの陰口なので、、
もし壬氏が本当に母親阿多父ロリ帝だって思ってたとか、、、、
もしそうだったら兄貴(現帝)と平気に対応できないぐらいの修羅だぜww
子供取り替えネタ以上の爆弾w

282:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:27:12.34 I3qfG/2h.net
羅半好きだから猫猫壬氏側にいてほしい
死なんでくれ
猫猫との従兄妹漫才も大好きなんだ

283:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:30:57.35 Nh9CxfHA.net
羅半が玉につくことはありえないと思う
家族を愛するお兄さまが妹を裏切るわけないよ
(美しい子供もらえなくなっちゃう)

284:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:33:19.79 I3qfG/2h.net
>>283
羅の一族で違うほうにつくとしたら損得で考える羅半かなと
ありえないならよかった
羅門羅漢は娘につくだろうし

285:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:38:36.88 uw/wn8NB.net
玉葉処刑はないと信じたい
エピローグでも思い通りになんかさせない的な感じだったし
兄への復讐がなんらかの形でできたらいいな…
普通にいい人だから玉葉

286:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:41:05.87 Mysv1LXe.net
玉葉と反玉葉というか楊家の主導権争いだよね
東宮の後楯は必要だが玉葉というか玉袁側にも過度に権力持たせないようにしたい表現(羅の猫猫を玉葉には却下)もあり
で、玉鶯の片付けのために‘敢えて’壬氏を西に派遣したとも考えられるしな

287:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:41:49.22 I3qfG/2h.net
>>285
もしここで言われてる応仁の乱ルートでも玉葉母子は亡命で済みそう
楼蘭も死ななかったし

288:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:47:35.78 Mysv1LXe.net
>>287
別に皇子は玉葉の子一人でもよいところ
梨花にも皇子がいることにした作者の意図が怖い

289:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:48:16.00 I3qfG/2h.net
>>288
下手すりゃ三つ巴か

290:イラストに騙された名無しさん
21/02/03 23:50:40.64 I3qfG/2h.net
上でも書いたけど手紙を握り潰してる人物いるんだよね
羅半からのも羅半宛のも

291:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:05:16.59 ZGhLExTQ.net
>>288
いざ玉葉派と反玉葉(壬士)で割れたら猫猫はしれっと梨花に付きそう

292:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:08:26.91 gV3yeRqP.net
>>291
というか猫猫は壬氏でしょ
ただ壬氏本人は皇位に興味ないし担ぎ上げられるのを望まないだろうからそこでどう動くかって話にはなるだろうね
羅の一族はまるごとそれに手を貸してくれそうかな

293:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:08:29.13 ifYKnOSX.net
>>291
私もそう思う
というか猫猫は梨花妃推しだと思ってる

294:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:16:05.15 gV3yeRqP.net
>>292は猫猫は壬氏を担ぎ上げようってんじゃなくて壬氏の意向に沿って動くって意味ね

295:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:26:08.06 9kLIJOy/.net
三つ巴というか、玉葉母子が失脚した場合に子なし→壬氏ルートにならないように玉葉以外(梨花)にも皇子がいる設定作ったんだろうな、、と
逆にいうと玉葉母子も含めて現在の西勢力一掃が既定路線では?とね
玉葉母子は西の市井に(子翠のように)逃してもらったら逆に嬉しいかも知れないし

296:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 00:45:40.70 gV3yeRqP.net
>>295
やっぱり壬氏は担ぎ上げられるも結局皇帝にはならずに猫猫とハッピーエンドかな

297:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 01:01:54.73 vRT16FuJ.net
考察深読み妄想するならまずしっかり事実を読み込んでから

298:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 02:11:15.72 J8MZjlLq.net
選択の廟の話があるから猫猫は皇后になると思う
昔なんか皇帝の子供がいても弟が次に皇帝になる事は
あったと思うし
羅半の手紙にぎりつぶしてたのは玉鶯じゃないのか?
まだこの辺は明らかになってないね

299:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 05:06:27.23 H79aJ2E4.net
なんだこの勢いは

300:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 06:18:58.18 oZAM1+8k.net
一日で100超えてて流石に困惑

301:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 07:05:51.71 Am+AmLqw.net
一人で40ぐらいコメってるのがいる
ツイでやっとけばいいのに
薬屋界隈に似たツイ人いるよね

302:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 07:06:13.03 oCPhEoQa.net
とりあえずなろう再開してほしいものだ
「更新されない可能性」までなってるからな

303:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 07:06:29.05 XIfdOv/z.net
皇帝ルート否定派は選択の廟はまるっと無視するよね
その他、加筆された猫猫→壬氏の行動とかも
なろうだけで小説は読んでないのかもしれない

304:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 07:15:09.99 Am+AmLqw.net
>>297
本人曰く考察ではないのでよろしくらすぃよ
適当に思いついた事を節操なく垂れ流してるそう
でもここはTwitter垂れ流しアカウントじゃないけどね・・・

305:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 07:19:27.70 Am+AmLqw.net
なおいつもちょっと的外れで断定思い込み型なの
お絵描き歌、、
以上、考察ですた

306:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 08:21:27.22 Oh43Bv+v.net
この作品ってシリアスあるけどクソ重い中身にするような作品でもなくね?
一族が滅んだり遺恨があったりはするけど国の存亡に派閥で応仁の乱的なものとか読者にも馴染み深い皇后と東宮が失脚とかそこまでになるとちょっと違うような…

307:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 08:46:31.96 4fZc7PvH.net
えらい伸びてるなと思ったら一人で40回投稿してるアホがおったのか…。
半分荒らしじゃないか。

308:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 08:48:49.59 EwuU0Xvi.net
自分もそう思う
壬氏の身体に傷をつけるのは大好きみたいだけど
重い展開にはならない傾向があると思う
せめて東宮が梨花の皇子に変更くらい?
壬氏は相変わらずで猫猫は好きに薬屋やって終わる

309:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 09:18:59.96 tm0r1bk5.net
どうかな、実際に子一族のクーデター未遂とかやった訳だし
無闇に詳しく書いたり命を取るような話にはしないにしても可能性としては排除できなくない?
現実に玉葉がドシリアスモード突入中だし、今となっては選択の廟クリアした話も厄ネタでしょ

310:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 10:16:16.19 CH2KuPh8.net
壬氏はうりぼうの側に強力な後援会がいるからひどい目にあわんやろw
この西都編が終わったら馬閃と里樹妃の関係も大分進むんやろな

311:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 10:18:35.87 Zz30BFW/.net
謎解きの先にクソ重い事実があっても、主要キャラが対立バチバチな話を書く人ではないと思う
どうでもいいけど、馬閃が当主失格と判断されたら壬氏の護衛に専念できるっていってるのエモい

312:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 10:20:48.35 saLSC65G.net
壬氏と猫猫はきっと最終的に人里離れた小さな庵で羅門と一緒に暮らすんだよ
たまに羅半が様子見にきたりして

313:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 10:36:53.00 gV3yeRqP.net
でも壬氏が出生秘密知るイベはあると思うな
あれだけ繰り返し強調されてるんだし

314:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 10:41:50.75 CH2KuPh8.net
>>312
そうなったら羅半に跡目を譲った羅漢が潜り込むと思う

315:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 12:21:24.65 ljfJxjxl.net
出生イベントはあるかもだが壬氏個人の問題であって立場的には変わらんのだろう
東宮いるし梨さんの息子もいる
弟のままにして置かないと阿多さんらの裏事情が表沙汰になる
今後も帝の子供が産まれるかもしれない

316:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 12:45:30.64 gXNJaNvh.net
ラノベじゃなければ産まれた東宮がまともにそだたず最終的には猫猫の産んだ子供が次代の皇帝とルートもありえるかな
その場合今の関係者全て処分して羅の一族が支配するとか考えられるけど、そこまではやらないかな

317:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 13:31:20.76 gV3yeRqP.net
あと猫猫は羅漢と多少は和解できるかどうか
嫌でも一緒にいるこの状況で羅漢がいいとこ見せられるか次第かね
特に陸孫関係で

318:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 13:45:23.00 Am+AmLqw.net
>>311
エモいよ
馬家の子供達って
3人+嫁1人を4で割ったぐらいで
出来るまともな人っぽいよな
今のままで、麻美婿を表向き対外的な党首にしとくほうが丸くいきそうw
いまいる馬家って皆んな傍系だから別に良いでしょう

319:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 13:47:29.61 Am+AmLqw.net
>>307
今日も絶賛伸びてます
今日はどこまで行くかなw

320:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 14:04:39.04 lyBH6b1a.net
めちゃくちゃ伸びてると思ったら
「あれはあーだーこれはこーだー」と見当違いなことを語る人が居座って、
スレ民が「いや書籍2巻でうんぬん、5巻でかんぬん」と説明するも話が通じず、
結局、自論語ってた人はなろう版・コミック版しか読んでませんでした、ちゃんちゃん⭐︎ミ
というのが薬屋スレの風物詩

321:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 14:18:18.35 Am+AmLqw.net
今日のID:gV3yeRqP と昨日のID:I3qfG/2hは
同一人物だと思う

322:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 14:58:28.75 NgGFr5sR.net
薬屋新刊今更買ったけど
いつの間にか1200万部も行ってたんやな
半端なさ過ぎて吹いた

323:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 17:17:44.82 Oh43Bv+v.net
コミック含めてじゃないか
エモいって書くの5chじゃなくてTwitterなイメージ…
猫猫もいつまででもパパ毛嫌いするのもな
今は恩恵に預かってる時もあるし
まー確かに引くけどw

324:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 17:51:53.78 Am+AmLqw.net
>>306
この作品ってシリアスあるけどクソ重い中身にするような作品でもなくね?
そう思うんだよね、所詮なろう→ライトノベル出版だよ?って
いくらでも中華世界に照らし合わせて深読みできるけどさ、そうじゃなくね?この小説と思う
その辺での感覚の差があるだけ
大量レスの方はめっさ重い想像(でもご自分で思ってる程読み込めてもない)してるけど

325:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 18:12:08.61 Am+AmLqw.net
あと家鴨や山羊が国家転覆を狙ってるかどうかだね
とかそのうち言い出しそう(呆)

326:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 20:08:35.85 JI4Vs+FS.net
そんな喧嘩ごしにならなくても…
注意事項があるなら、スレ上部に書くようにすれば?

327:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 21:51:10.50 p6Vkbuzu.net
ふと気がついたんだが、コミックスで選択の廟を描く時はオールカラーになるのかな?
白黒ページだと何色か分からないw

328:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 22:40:56.13 NVUxbkP7.net
昔とある全盛期とかだと一人40レスくらいしてたのがゴロゴロいたような気もするけど基本過疎板だからまぁ悪目立ちはするわな
新刊出たときくらいまぁええやんとは思うけど一人で連投は控えるのが2ch時代からのマナーというかローカルルールなんだよな

329:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 22:58:03.51 a3bn7A/2.net
>>327
次回選択の廟はカラーみたいだけど
オールかはわからない

330:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 23:11:27.59 MNz8Txfw.net
廟のところ読み返してみたんだけど、最後のあたりで老宦官が「しかし、それを快く思わない連中も多いでしょう」って言ってるそれって何を指しているの?あと壬氏に何を気を付けろって言ってるの?
自分の理解力がなくて泣けてくる

331:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 23:22:40.47 W7/BDjiO.net
えっ…

332:イラストに騙された名無しさん
21/02/04 23:45:34.16 Zz30BFW/.net
>>330
血を薄めることを快く思わない人達がいるから
その人たちに気をつけるんだぞ

333:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 00:05:27.77 zBxwXrub.net
>>330
血を薄めることを快く思わない人達がいるから
その人たちに気をつけるんだぞ
そこから王母の血の濃い子一族の謀反エピに繋がる
狐の祭エピで色覚異常を示唆してる

334:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 00:19:20.04 zBxwXrub.net
廟のエピって
通り抜け出来たから将来の王位の匂わせというより何代か王母の血じゃない皇帝生母が続いて今後も続くとなると其れを快く思わない勢力がいるよーからの子の叛乱(蟷螂の例え:王母の気の長い血の乗っ取りネタ)への匂わせの方が強いんじゃないかな

335:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 00:48:31.37 G49sdWZD.net
メインはそれだね
ずっと壬氏はなんで廟に入ったのか疑問だったけど、意地悪な二択なんだ、これ
国を治めるものが妃を連れて入る廟に
「おまえが猫猫を連れて入れ」
断る→猫猫を妃にはしない、帝位も継がない。
入る→猫猫を妃として帝位を継ぐ。

336:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 00:49:40.00 zBxwXrub.net
>>335
えっと、、、

337:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 00:56:23.39 G49sdWZD.net
>>336
この時の立場は東宮だからどの道逃げられない
玉葉妃のお腹の子が男の子なら逃げられる
ここで拒否したら猫猫も拒否することになるから入る選択をしたんだろうってだけね
壬氏が継ぐ気なんてさらさらないのはわかってる

338:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 01:09:52.38 zBxwXrub.net
別に選択の廟エピ自体は壬氏と猫猫に言及してるわけじゃないと思うけどな
どっちかっつーと、猫猫に謎解き:色覚異常をさせて、子の謀反の理由の根本(王母の血と正統性)を示唆してる方が強いと思う、エピのあるタイミングといい

339:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 01:18:28.87 zBxwXrub.net
そもそも廟に入ったことに疑問なんて感じない
皇帝が入れといい(命令)、廟守がご勝手にといい、曲がりなりにも東宮だし、壬氏やましてや猫猫に断る理由も選択肢もないしな

340:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 01:22:34.65 deNAnMBu.net
妃の中で最近梨花だけ影が薄いのも気になるな
一応皇子もいるのに
この先何かあるんだろうか

341:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 01:22:48.60 G49sdWZD.net
まぁそう思うならそう思うでいいんじゃない?
私は主上がわざわざ2人を連れて廟に行ったことに主上の思惑があると思った、それだけだよ
こういう解釈もあるってだけ

342:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 01:27:11.82 zBxwXrub.net
>>341
まぁそう思うなら思うでいいんじゃない?
主上の思惑の前にストーリーテラーである作者の神の目があると思った、それだけだよ

343:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 03:36:59.53 fvhmRjeB.net
>>340
影が薄いのが悪いこととは一概に言えない
最終的に生き残ったもん勝ちと考えたらややこしい時期は大人しくしてた方が賢い
メタ的には単に今の話に関われる位置にいないってだけだろうけど、例の従姉妹が相変わらず悪だくみしてるらしいし何かでは出るでしょ

344:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 07:02:44.82 +ZNDKVkF.net
主上の上級妃って
侍女はあれだが本人達は性格いいよなあ
里樹も出家したら落ち着いたし

345:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 09:42:15.10 rpHagdtO.net
猫猫皇后ルートだけは本当に萎えるからそのルート入ってるならもう完結まで様子見しようかな
壬猫の関係も最近なろう版の方が好みになってきたし

346:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 10:18:46.20 deNAnMBu.net
猫猫皇后になるかな
医官にまでなった猫猫がキャリア捨てて後宮に収まるイメージ湧かないんだよね
やっぱり壬氏は皇帝にはならないんじゃないかな

347:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 14:19:06.66 ZKLSio3W.net
万が一のや猫猫皇后路線で萎えない展開をを想像
 度重なる政情不安と天災を理由に主上譲位
 退位の経緯より直系を避けて傍系へ皇統移行
 壬氏即位、猫猫立后
 医療の発展に尽くす名目で猫猫の好き勝手が
 許される世界
 上皇一家は離宮あたりで自由気まま隠棲
 玉葉・梨花あたりは楽しい事して自由を満喫
 なんなら上皇は南の離宮に入り浸り
 という大団円
 割りを喰うのは
 働かされる働き蜂壬氏改め皇帝と
 主上改め上皇に付き纏われる阿多の親子(非公式)
ライトノベルの世界線ならいける、、、か?
どっかで見たような漫画or二次っぽいけどw

348:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 14:58:06.82 HM6CZ8qh.net
>>333
ありがとう!
やっぱそれでいいのか!何で老宦官がそんなこと言うんだ?って思ったら別のこと指してるのかと思って頭こんがらがった
親切にありがとう

349:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 16:14:31.52 WUbK1h9o.net
普通に帝にならないと思ってる
あっても皇子がいるんだし暫定的にしかならんよな
それでも帝になれば阿多との約束は果たされるわけで…
焼き印でやっと理解したっぽいが

350:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 16:32:07.61 yyBMvFyb.net
まだちびっこだが皇子二人もいるのがどうなるのか分からんな
玉葉側失脚してももう一人いるし

351:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 16:36:10.56 UhL7TgRR.net
繋ぎでいいから皇帝やってくれ、とかそれこそ応仁の乱コースにしかならん揉め事の種だからな
特にあの国は皇帝より外戚の権力のが強めだから余計に

352:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 16:44:05.07 deNAnMBu.net
まず壬氏が皇位興味もないのに猫猫との二択迫られたら尚更離れるだろうな
猫猫が後宮に閉じ込めていい女じゃないのもわかってるだろうし猫猫が男子産まなきゃ別の妃娶らなきゃならんとか
まあ羅の一族ってそこまでの権力欲しがる奴いないだろうからある意味正常化しやすそうではあるが

353:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 17:47:44.36 ZKLSio3W.net
もういっそ羅家の婿になればいいww
でも羅半の立場が無くなるかもしれんが
逆に毎日眺められて嬉しいかも知れんし

354:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 19:00:44.22 huCmAbE6.net
その手があったか。

355:イラストに騙された名無しさん
21/02/05 20:25:34.68 deNAnMBu.net
いいな、それ
羅半は壬氏の子も可愛がりそうだし

356:イラストに騙された名無しさん
21/02/06 01:44:13.31 iEBFfRyk.net
亡国からの髪結いの亭主ならぬ薬屋の亭主でも

357:イラストに騙された名無しさん
21/02/06 22:42:42.78 /L48rhCR.net
猫の蕎麦アレルギー利用ネタには嫌悪感はないし、
ホンマもんの指切りネタもまぁなくはない話
だが、壬氏の指数本スッパーン・・・はイカン
グロ過ぎ
しかもその後も大したことない程で話が進んでて、その何事も無かった感進行に作者の狂気を感じた
改稿してくれた見えない力に感謝

358:イラストに騙された名無しさん
21/02/06 23:15:55.95 6r7ZQFOT.net
自分は欠損ネタとかよりもあの蕎麦アレルギーネタにドン引きしたから本当文庫で差し代わってて良かったと思った
商業でやってくならあれだけは有り得ない

359:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 07:07:40.90 JviOh3nn.net
アレルギーは当事者いっぱいいるから削除して正解
ドラマ「天国と地獄 〜サイコな2人〜」2話でナッツアレルギーの主人公が騙されてナッツ食べて殺されそうになり、アドレナリン注射して助かる場面があるんだけど「注射したから即治るわけではない。誤解する描写はやめて」と批判されてたり、
描写は正しくとも「美食探偵明智五郎」5話は虐めの一因がアレルギーであるという設定と症状の演技が迫真でショックを受けた人が出てた
難しい題材だよ

360:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 12:39:28.70 xuHQCbg5.net
デリケートなネタだよねぇ

361:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 15:42:25.20 8LHPY8so.net
あの展開は削除されたけど、設定そのものは残っているんだっけ?

362:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 15:45:32.71 xmlndLqX.net
自分食物アレルギー持ちだけど物語としてとらえてるからなんとも思わないんだが繊細な人多いのね

363:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 16:06:00.97 NpIdxkw4.net
未だに好き嫌いと混同する奴とか食べて治せとか言う奴とかいるからねぇ

364:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 16:34:00.03 i+tzW/Pg.net
遊戯王で卵アレルギー持ちの指名手配犯を引き摺り出すために「ここのハンバーガーには卵が入ってる!」と叫んで、ノシーボで具合悪くなって飛び出してきた犯人と対峙したり、金田一少年の事件簿で全員に下剤をもり、蕎麦茶に中和剤を入れて、蕎麦アレルギーの女性だけトイレに誘き出して殺害とかあったけれどそちらは気にならなかった
薬屋のは摂取出来る上限もわかってない・薬も無い時代なのに自身で飲むってのがモヤった
もし今後、猫猫が蕎麦使って暗殺されたとしても批判しないよ

365:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 16:58:26.30 bUzVwSJB.net
猫猫なんて散々自分で毒試すようなキャラだから
自分で飲むはどうとも思わんかったな

366:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 17:38:51.84 wh8SYk89.net
文庫版、なろう版は一通り読んだけど番外編にある旧蛇足編は読んでないんだが読むべき?
チラホラ上がる壬氏の欠損は旧蛇足編にあるの?
スルーしても問題ないならスルーしたい…

367:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 17:45:48.22 qBs3N/gZ.net
こんな世界もあるんだなー程度に読んだ
色々読むの好きだし
興味なけりゃ読まなくて良いと思うよ。違うルートの話だしね

368:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 19:04:33.91 5oV2eiKm.net
>>364
薬屋のは摂取出来る上限もわかってない・薬も無い時代なのに自身で飲むってのがモヤった
加減はわからないって分かってて飲む話だったから自分は逆にモヤらなかったわ
これが自分で加減できた設定だったらムムムだけど
反応出ないと困るから取り過ぎちゃった(テペロペロ)とか言ってたな

369:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 19:47:12.93 nhHpKwyg.net
猫猫のイカれたキャラ付けやんと思うけど毒も摂取上限なんてわからず試しまくってはおやじに助けられてたわけだし

370:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 20:14:47.71 rzB/ElRz.net
不穏分子いるっぽいけど誰か分からない
羅漢ならわかってそう
アレルギーある食べ物食べて毒盛られたフリしよう
蕎麦酒初めて飲むからたくさん飲みすぎちゃった(テヘペロ)
猫猫が爸爸に頭下げて頼むんじゃだめなの?と思ったなぁ

371:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 21:19:03.64 txSaJRTB.net
>>366
欠損は旧蛇足にある
別にただのifルートだから読まなくても何の問題もない
作者の性癖が感じられるなーって意味では面白かったけど

372:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 23:14:48.57 KsyIcHTp.net
一部の悪質クレーマーがもっともらしく何か喚いてら程度のこと
陸孫の求婚にすらブチ切れてる人達いたくらいの民度だし

373:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 23:17:08.43 WMsJClkP.net
え?陸孫の求婚で?

374:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 23:23:59.19 5oV2eiKm.net
猫猫はマッドサイエンティストだからw
ところで一大衝撃の焼印事件だったけど
今のところ定期的に二人きりになる為アイテム以上でも以下でもないね、書籍2巻分も使ってるのに
どうしよう(どうもしない)読者が思ってるほど深い意味はなく毎巻巻末毎に付け足す壬猫いちゃネタ程度のつもりだったらw
作者の性癖的にないとはいえない?

375:イラストに騙された名無しさん
21/02/07 23:35:11.91 WMsJClkP.net
なろうより幸せそうだからOK

376:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 05:38:07.61 bqGuo5qx.net
>>371
助かります…

377:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 12:13:18.46 ylX2+5m1.net
>>372
求婚…意味わかんね…
一部と分かっててもそういう人のほうが声でかいししつこいからなぁ
なろうの更新で思ったが陸孫って妙にファンいるよね

378:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 15:05:04.77 1s6P79Pn.net
羅半兄呼びはそろそろしつこい
それで通すなら別に構わないけどいちいち呼び名で突っ込むのはもういらない

379:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 15:09:16.61 bDqZdSlu.net
>>377
あの手の文官はその属性だけである程度は人気見込めるし

380:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 15:30:51.15 7GVPSP/2.net
ストーリーにケチつける人の気持ちがわからないんだけど

381:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 15:33:04.34 ZooHzm8f.net
>>378
ごく内輪ネタで盛り上がるキモオタのノリみたいだよね

382:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 15:49:02.02 ExhFQ+eO.net
>>378
地の文でくどくなってきたとか書いてあるところキツかった
ここ2巻くらい今までよりなろう感マシマシでしんどいよ
前は書籍化にあたって整えてたと思うんだけど編集交代でもしたのかな

383:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 16:37:19.55 buVn5hQx.net
>>377
オタ気質なほど
メインキャスト「じゃない方」が好きなワ・タ・シみたいのが強いんだと思う
読み込んでるアテクシ感もある
CPにも言えるけど

384:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 19:06:48.98 t7k1l81J.net
最近の壬氏ちょっときもいし情けないし、陸孫の方が全然まし感はある
猫猫とくっつけとまでは思わないが

385:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 19:22:04.28 ot5x+NPc.net
陸孫ほんと人気だよね

386:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 19:53:15.74 ZooHzm8f.net
作者も絶対気に入ってるよね、陸遜

387:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 19:58:32.59 buVn5hQx.net
なろう更新分の西都編までの陸孫の出番て
白娘娘のマジックショーに一緒に行った
西都で猫猫とダンス
西都帰りの羅漢救出に駆けつけて時に一瞬
だけだよね?
界隈の二次に頻繁に登場しては壬猫(主に壬氏)を煽ってるので、もっと出番があった気がするw
でもたぶん陸孫って子翠みたいな存在で
西都編後もレギュラーになるキャラじゃ無さそう

388:イラストに騙された名無しさん
21/02/08 22:14:01.80 XQ2EdP9m.net
てか誰かを長にしないと壬氏帰れないしな。
なろうでは矢で射られてたモブだったのに出世したなぁ

389:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 08:47:56.40 Zw9+LTil.net
>>378
確かにそこらへんしつこかったなあ
普通に流すならともかく一々時の文で突っ込むからテンポ悪い
兄で通すならそのままスルーでいいし食傷ネタになってるわ

390:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 10:26:36.84 X4RMW+8P.net
陸孫は虫娘みたいなもんだよね
三十路だっけな

391:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 10:49:08.98 b9A+vd/w.net
>>382
なろう感マシマシわかる
ここ2巻ほんとにひどい

392:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 11:49:46.37 JHQUG95h.net
アヒルはいいのか?

393:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 13:39:53.47 bybmbeee.net
(得意げに羽を広げるアヒル)

394:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 16:43:22.11 GW48NbVW.net
>>391
作者の性格的にあまり言うと逆に意地になって続けそう

395:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 18:48:19.56 6xaeVHsq.net
てっきり口絵には顔隠された羅半兄がいるものだと思ってたからがっかり
特典だけだったんだね

396:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 18:56:24.47 6xaeVHsq.net
>>395
いました失礼
カバーの下か?とかめちゃくちゃ探したけどちゃんと捲れてなかっただけだったわ

397:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 19:14:25.98 iVI85op1.net
羅半兄とか雀とかのあたり漫画的な表現を文章でやろうとして失敗してるんだよね
漫画だったら心の声で突っ込み入れるのもコマの後ろで変な行動するのも有りなんだけど
それを文章で、しかも地の文でやってるから寒い

398:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 20:20:52.32 Tk0Ut0aV.net
そう思うのは想像力が足りないだけでは?

399:イラストに騙された名無しさん
21/02/09 21:35:29.56 jVJe7Ygv.net
だからこれはなろう小説で
ライトノベルだと何度言ったら

400:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 00:34:14.17 CPkgpn9W.net
サンデー版最新刊巻表紙の壬氏が
妖艶てよりかさわやかお姉さんに見えるw

401:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 00:38:55.67 xILYY4NC.net
>>400
マジ綺麗なおねいさんかと思ったw

402:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 12:03:18.23 XViRmHVb.net
あの声であの演技のままということは先生の中での猫猫はあれだということなんだね

403:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 12:21:36.96 i+gspZjJ.net
【朗読:悠木碧】わたしの1/100『薬屋のひとりごと』朗読動画【声優グランプリ×ヒーロー文庫】
URLリンク(youtu.be)
ボイスサンプルから選んだの先生だろうしね

404:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 15:24:59.92 gtcchHwj.net
顔は綺麗でも体型でバレると思うがな

405:イラストに騙された名無しさん
21/02/10 21:48:57.39 ReOaOn80.net
まぁ宦官薬(女性ホルモン剤?)飲んでるから
線は細いんでしょう、と
5巻以降は飲まなくなったから線が太くなった
それよりも壬氏と似てるという先帝
イケメンのロリってコワいw

406:イラストに騙された名無しさん
21/02/11 07:52:25.18 YSunGh0/.net
爸爸と鳳仙が再開するところでびぇびぇ泣いちまったぜ。。。。。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

122日前に更新/180 KB
担当:undef