【このすば】暁なつめスレ61【祝福】【戦闘員】 at MAGAZIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7bf-ts7H)
20/05/02 13:06:30 mPDkPGYd0.net
カズマさんのカズマさんはめぐみんに奪われてるから

651:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df8a-Sf3c)
20/05/02 13:15:04 T2ZBikrg0.net
正直誰と結婚して子供を産んでも
ひょいざぶろーゆいゆい夫妻と同じような生活になる未来しか見えない

652:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:16:48.90 s2W1GhpD0.net
女神はえっちいことすると力を失うということはアクアは処女確定、しかもしたら帰れなくなるのでずっとできないのか
しかしとなると神様ってどうやってふえるのかしら?

653:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:17:00.93 T2ZBikrg0.net
>>640
それはまだ仮の姿のときだから
本気になった姿はまだ誰も知らない

654:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:17:17.45 /QD3Ezykx.net
カズマなんてメスオークにやられちゃってればよかったんだ。
ダストがメスオークのトラウマで巨乳怖いになってたのはワラタ

655:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:20:53.71 HToZzOpya.net
>>642
水につければ増えるんじゃないの?
ボウフラみたいに

656:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:22:43.48 RGEzl/Rrd.net
>>642
古事記なんかはイザナギが洗顔したらアマテラスとツクヨミとスサノオが顔からなんか出てきてるからな

657:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:23:11.89 gJRLyu2W0.net
>>645
そこはおまえグレムリンだろ…

え、知らない?
近頃のわけーもんはウンタラカンタラ

658:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:25:40.94 /IHcMIc00.net
>>646
アクアとかエリス様の目と鼻からデロデロって出てくるのか

659:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:35:32.51 NCbz62wb0.net
子供が出来ると女神の能力が子供に移り女神は元女神になるんだろ

660:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 13:39:59.49 +MCRVjmeH.net
古事記によると嘔吐物からも神様が生まれたから、アクア様産みまくりのはず

661:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf70-ts7H)
20/05/02 13:43:29 avjNDgGz0.net
女神アテナはゼウスの頭を割ったら、出てきたんだっけか
アクアの頭の中にも新しい神がいる可能性も

662:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-rqWJ)
20/05/02 13:45:57 vaaUVZOj0.net
>>646
たしか鼻くそから産まれた神もいるんだっけ?

663:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfbc-NFE5)
20/05/02 13:57:31 GkpGgH/70.net
今さらだけど、ウィズがカズマのレベリング手伝ったりドレインタッチ教えたのって
魔王軍と人類との戦いには干渉しないって約束を破ってることにならねーか?
ってかなんで魔王様は元々敵対してたウィズへの監視役を一人もつけてないんだ

664:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 14:02:27 LXkfIonn0.net
なんでウィズ自身が魔王軍と戦ってないのに約束破りになるんだよ
監視してバレたらウィズだって不機嫌にならだろうし

665:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcb-H948)
20/05/02 14:03:16 tlQ/aFIGK.net
魔王は確か、ウィズには結界の番人をさせてなかったっけか?
それが監視がわりみたいなものじゃ?

666:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 14:08:11 OndUGzu4d.net
つーかそんなこと言ってたら冒険者相手に商売できないからね

667:イラストに騙された名無しさん (ラクッペペ MM8f-L9ui)
20/05/02 14:10:25 5d3T+AiBM.net
別にウィズが教えたスキルで魔王軍倒せって命令したわけでもないのにな

668:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-zp0R)
20/05/02 14:13:16 d7VXN6aK0.net
>>646
脇から産まれた現人神もいるからな…

669:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-NFE5)
20/05/02 14:17:28 hX5QBlcoa.net
商品の売買ならともかくアンデッド専用スキル教えるのはいかんでしょ。
とゆうか監視つけてないせいでウィズが隠れて魔王軍に攻撃してたらどうするつもりだったんだろうな
元々魔王軍と戦ってた人間だったのに

670:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-zp0R)
20/05/02 14:21:32 d7VXN6aK0.net
監視役はいたけど本編には登場してない
…だと明らかに女神なアクアの存在が最後までバレないのも中々違和感あるな
まあ信頼されてたって考えるか

671:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 14:22:25 OndUGzu4d.net
灯台下暗しの発想でウィズが幹部だとバレなければ利点になると魔王が考えてるのに妖しいやつをうろうろさせちゃいかんでしょ

672:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 14:24:09 LXkfIonn0.net
スキルを教えていけない理由もないし、ウィズに監視があろうがなかろうがウィズが敵対すると決めたら魔王軍にはどうしようもない

673:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 14:25:22 OndUGzu4d.net
第一そんなに疑わしいなら最強の魔法使いさんが引き続き幹部として結界の維持をすることだってできたのにわざわざウィズに頼み込んでるからね

674:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf22-S7fO)
20/05/02 14:25:28 s2W1GhpD0.net
魔王としては手のかかる幹部が城から一人でもいなくなってくれればよかったから細かいことは決めつけず直接敵対しなきゃええよでとっとと出て行って貰いたかったのかもしれんし

675:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-NFE5)
20/05/02 14:27:20 qTrKPpepa.net
そもそもウィズって今までの行動見るにあんまし中立でもないからな
しかも魔王軍はあの約束のせいで表立って民間人を攻撃できない、戦闘員しか殺せないからウィズを採用するデメリットが大きすぎる

676:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-6q0n)
20/05/02 14:28:58 Q/lRzNbrr.net
だってウィズ自身に魔王城に乗り込んでこられたら困るし

677:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a739-h83k)
20/05/02 14:33:17 Q/PAvwP40.net
まあ魔王の居る城に1人で乗り込んで幹部連中をボコったウィズが表立って敵対しないと約束してくれるだけで大きすぎる利点だな
実際ウィズがまた魔王城に乗り込んで魔王討伐に来たら止められる奴はいるのだろうか

678:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-NFE5)
20/05/02 14:34:15 zb8B5Pmda.net
民間人は表立って攻撃されないって考えると意外とやさしい世界なのかもしれんなあそこ
他のなろうだとまずないだろうしそんな設定

679:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-zp0R)
20/05/02 14:35:38 d7VXN6aK0.net
戦争で民間人に対する攻撃はいかんという話は有名だしそうでも無いのでは

680:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-6yIX)
20/05/02 14:35:47 DlZDOucYr.net
>>594
明日位に17巻届くからweb版との比較はまだ出来てないけど、残り10ページも無い辺りで、確か女神っぽい事を言ってる筈
その辺は書籍版でいじってないと思う

681:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-BpA5)
20/05/02 14:35:58 k8FjULhJ0.net
リッチー化したことで単機でライトオブセイバーで魔王城の結界切り裂いて魔王軍兵士ふっとばしてベルディアボコせるから表立って敵対しないだけでも利点だろう
全盛期ウィズは今と違ってハンス曰く話し合いの余地なしに魔王軍殺しにかかってたらしいし

682:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7bc-xEjw)
20/05/02 14:36:01 fmEYCcHH0.net
魔王軍幹部ってタイマンしたら、人間で勝てるやついないって認識で合ってる?
ミツルギはもちろん、ダストやアイリスでも

683:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 14:36:29 OndUGzu4d.net
>>668
ハンスみたいにウィズの目の届かないところで手を付けてたかもしれないし魔王軍に属する知能のないジャイアントトードは普通に子供食ってるし

684:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-6yIX)
20/05/02 14:39:37 DlZDOucYr.net
>>672
そうね
カズマの奸計に嵌って斃されたけど、力のごり押しでは勝てる相手ではない

685:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 14:40:10 Tb2bP4I3M.net
>>669
幼女戦記でもそんなこと言ってた気がするな

686:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 14:42:26 OndUGzu4d.net
>>672
戦ってみないと分からん
特にアイリスは

687:イラストに騙された名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-BpA5)
20/05/02 14:46:40 RGPh8NDqp.net
>>672
聖鎧アイギスとエクスカリバー装備した神器アイリスだけは対抗できると思うわ
多勢に無勢で追い詰められたとはいえ魔王の娘ボコせたしエクスプロード連打で正面からならハンスとベルディアとシルヴィアは倒せそう

ベルディアとか死の宣告が強いだけでチート持ちとの直接戦闘は避けてチート持ち相手に大軍に隠れながらこそこそ死の宣告してたらしいし

688:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 14:48:48 LXkfIonn0.net
>>672
それぞれ相性あるし装備によっても変わるけどいないわけでもないんじゃないの。バニルを完全に殺しきる奴はいないと思うけど

689:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-df0a)
20/05/02 14:49:28 dOiKvI9Er.net
ウィズって幹部が揃ってて強固だったころの結界ぶち破った上で、
単身で複数の幹部を氷漬けにしたごりっごりの武闘派なんだよな…
ほんと丸くなったなぁ本編ウィズ

690:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf16-6sJQ)
20/05/02 14:54:27 gJRLyu2W0.net
エクスプロードは範囲攻撃なんだから乱戦に持ち込まれたら無理でしょ
ましてや城壁内にはいりこまれたらもう手も足もでなさそう

691:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf70-ts7H)
20/05/02 14:56:03 avjNDgGz0.net
今思うと、ベルディアって、高レベルがいるあの町の冒険者をバッタバッタと倒してたんだよな
当時はサキュバスサービスの話がまだ出てなかったから、あんな高レベルな冒険者がいるって認識なかったけど

692:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df7b-ur4w)
20/05/02 14:59:25 MvL9nkDC0.net
>>672
チート装備とか道具とか含めていいならデストロイヤーの制作者なら圧倒できそう

693:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-6q0n)
20/05/02 14:59:32 Q/lRzNbrr.net
いうて人間は民間魔物を刈ってレベル上げてるじゃないか
ジャイアントドードもちゃんと捕虜にして衣食住を確保しろ!そうだそうだー!

694:イラストに騙された名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-BpA5)
20/05/02 14:59:38 RGPh8NDqp.net
>>680
条件がタイマンだったからな
実際はハンスは毒の汚染被害考えなきゃいけないしベルディアは死の宣告したら全力で逃走するだろうしシルヴィアは戦場の死骸とか色々取りこんで手がつけられなくなったりで戦略的に負けると思う

695:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0739-jP7+)
20/05/02 15:01:17 kq3+7NV40.net
全盛期ウィズはどんだけ化け物だったんだ

696:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffe6-rTiK)
20/05/02 15:01:23 NCbz62wb0.net
ダグネス父もひどいよな
娘に思い人がいるの知ってながら見合い話断らずに娘に丸投げするなんて
父なりの娘いじめなのか

697:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7bc-xEjw)
20/05/02 15:02:23 fmEYCcHH0.net
確かに相性はあるよなあ
セレナって最弱じゃねって思ったけど、あいつは復讐の力で相手も必ず殺すんだよな
アクアのチートリザレクションがいなかったら一番厄介かも

698:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 15:05:21 OndUGzu4d.net
>>684
なんとかカリバーがあるから死の宣告は怖くないんじゃね

699:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 15:06:05 LXkfIonn0.net
アイギス装備した状態なら死の宣告は効かないしハンスの毒にしたって何もせず蹂躙させても結果は同じだからなぁ
シルヴィアなんてそこらの死体をどれだけ取り込んでも的がデカくなるぐらいじゃないか?

700:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 15:06:53 Tb2bP4I3M.net
>>686
お見合い嫌ならはよカズマをてごめにしろってこったな

701:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-BpA5)
20/05/02 15:07:39 k8FjULhJ0.net
>>686
7巻以降ダクネスに家督渡すように隠居体勢整えてなかったっけ?
他の貴族とのやりとりも経験の一つだからそこまでおかしくはない

702:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-K8JP)
20/05/02 15:07:43 gIJHEHVEa.net
セレナの場合、相手の周りの人間を操ったりもしてくるだろうし、
ウォルバクやウィズは爆裂魔法で遠距離破壊可能だし
幹部はどれも搦め手一切使わず勝つのは厳しそう

703:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a723-mIzA)
20/05/02 15:08:16 yGpJLb+g0.net
>>672
相性あるから全員とは言わんけどリッチ化前ウィズや装備整えたアイリスとか
今回のマナタイト大量持ちのめぐみんとかなら勝てるやつは何人かいるだろ

704:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dffd-h83k)
20/05/02 15:11:19 inRhSvdq0.net
でもチートフル装備のアイリスですら魔王軍には劣勢だったようだし
魔王軍も一枚岩ではないからな…

705:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0739-jP7+)
20/05/02 15:12:40 kq3+7NV40.net
つか魔王軍が一枚岩で連携して人間を侵略したら勝ち目なさすぎるからな
負け確定

706:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a739-h83k)
20/05/02 15:14:06 Q/PAvwP40.net
>>687
リザレクションってアクアじゃなくても適正職なら普通に誰でも使えるんじゃないの?
使えないならあそこまで公にリザレクション使ってるアクアの正体とっくにバレてるだろうし
てっきりアクアのエリスへのパワハラでカズマに限り1回以上使えるというのがアクアの特権かと思ってたが

707:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-WRor)
20/05/02 15:14:08 i2GrWak8a.net
>>677
問題はどのくらい数を揃えたら最強の妹が苦戦するのかってところ
魔法は聞かないし、硬さは折り紙付きの聖殻と切れ味も特殊効果も超級の聖剣、剣術の腕も最高
魔王軍が善戦する姿も思い浮かばない

708:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-K8JP)
20/05/02 15:14:31 gIJHEHVEa.net
アイギスはスプーンや噛みつきで削れるみたいだし、一応物理攻撃が最善か

709:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7f0-9YRN)
20/05/02 15:17:36 bR58KNRM0.net
アニメイト昨日いけばよかった…

710:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-WRor)
20/05/02 15:18:04 i2GrWak8a.net
>>680
アイリスが先頭で戦うから問題ないぞ
アイリスがいるのにどうやって城壁超えて城に入るんだ?

711:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-N1Ln)
20/05/02 15:24:04 WiwgVn7ya.net
あとがき見るに散々大暴れしたけど多勢に無勢に追い込まれたらしいからカズマが魔王倒して弱体化させなきゃ下手したら死んでるよ
そんなに無敵という存在じゃない

712:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/02 15:24:08 THJekKZEr.net
>>677
ベルディアのそんな設定どこにあった?
隙間から死の宣告とかちょっと小賢しすぎんよ

713:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7bc-xEjw)
20/05/02 15:25:43 fmEYCcHH0.net
>>696
最終決戦に向かう道中の馬車の上で、めぐみんが神の奇跡云々と言ってたから勘違いしてたわ
カズマを何度も生き返らせる事はアクアにしか出来ないって事で合ってるね

714:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf16-6sJQ)
20/05/02 15:28:31 gJRLyu2W0.net
>>700
おっそうだな
西門だけ守ってて東門から別働隊が入ってきたりしないよな
正々堂々と全軍集めて正面から戦うのが攻城戦だよな

715:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 15:30:03 OndUGzu4d.net
URLリンク(i.imgur.com)
ベルディアハンスセレナ相手なら相性いいんじゃないかなぁ

716:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:34:22.33 avjNDgGz0.net
ハンスとセレナはそもそもとして、周りへの被害甚大なところが問題かと

717:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:34:59.10 W+MQoIW4M.net
ダストは槍装備してフェイトフォーに騎乗したらウィズとバニルとウォルバク以外はいけそう

718:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:36:31.18 OndUGzu4d.net
>>706
でもタイマンで勝てるかどうかの話で言えば勝てると思う
状況がどうとかでなく純粋に相性と強弱の話

719:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:40:50.25 avjNDgGz0.net
たしかに正々堂々のタイマンかつ周りどうこうを考えなかったら、勝てるだろうな
カリバー&アイギス装備のアイリスなら

720:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:45:41.97 fmEYCcHH0.net
神器って強すぎるな…
魔王軍にも支援してくれる暗黒神とかいてもいいのに
って書いてて思ったんだけれど、もしかしたら魔王ヤサカを転生させた暗黒神みたいなのが実際にいたのかもしれないな…

721:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:49:56.84 E+GeU8260.net
バニルとかの魔界の住人がソレに相当するんじゃね?>暗黒神みたいなの
力を貸してどうこうしてくれるような精神性ではないけどw

722:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:55:45.66 i2GrWak8a.net
>>704
君が司令官じゃなきゃ別動隊がいても対応するから問題ないだろ
紅魔族やチート持ちが滅茶苦茶弱くない限り苦戦しようにもできないぞ
とくに紅魔族はテレポート使った嫌がらせが得意だからな
アイリスがいないところを襲ったつもりが後ろから纏めてボンされる
まじで何があったら苦戦するんだろ?

723:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:56:11.05 sFRgqyxR0.net
アイリスは実質無敵だから100%勝てるだろうけど、アイリス一人じゃ全ての魔物を殺しきるには流石に時間かかりすぎるからな
アイリスを足止めしている間に別動隊が城を攻め込んで終わりよ

724:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 15:58:46.50 gIJHEHVEa.net
アイリスって、基本敵を一撃で倒せるから、あとは長期戦がいけるかどうかかな?

725:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 16:01:15.49 sFRgqyxR0.net
あと魔王の娘は殺せてないから、多分無敵アイリスといい勝負出来てたんだろうしな

726:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 16:06:40.17 i2GrWak8a.net
そうか、アイリスクラスの存在がいれば
アイリスやチート持ちや紅魔族がいても勝負になりそうだな。
魔王の娘がアイリスクラス、、、
もしもそうなら紅魔族はよく魔王の娘の部屋を覗いてて全滅しなかったよな。

727:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 16:10:17.34 fJz9kkp/d.net
>>716
紅魔族が単純に強い上に、勝てないなら勝てないであっさりテレポートで逃げてゴーレムで簡単に村を立て直せるから全滅させるのは至難の業だと思う

728:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a739-h83k)
20/05/02 16:16:56 Q/PAvwP40.net
強さといえば今回のカズマの使ってたダイナマイトの威力高すぎじゃね?

魔王さえ逃げ惑うカズマの作った強さ重視のゴーレム、それを簡単に破壊する魔王製巨大ゴーレムを一撃で破壊
魔法以外の攻撃には強い耐性のある魔王の足を一撃でズタボロにする
めぐみんに制作禁止にさえされてなかったら隠密ダイナマイトでアンデット以外のほぼ全ての敵に勝てる気がする

729:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 879e-puA1)
20/05/02 16:17:38 RsN90UR30.net
ぶっちゃけ射程ギリのマナタイトめぐみんとかセレナとTP持ち以外は詰んでそうだし持ち物込みタイマンなら何とかなるやつはそこそこ居そう

730:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffbc-gQ/m)
20/05/02 16:47:00 0708G/oc0.net
読んだ。久々にサイコーに面白いこのすばになってた。やはりめぐみんのゴリ押し比率が減ると縛りが消えてストーリーの質が上がるようだ。
一章の中頃まではせっかくの最終巻なのにこの痛々しいハイテンションに最期まで付き合わされるのかと不安になったが
めぐみんがフェードアウトしてアクアと合流してからは笑い有り感動有りで飽きずに最期まで一気に読み切ってしまった。最近の巻は休憩を挟まないとしんどかったのに!
いい気分で余韻にひたりページをめくると去っていく四人の後ろ姿が現れたのを見てああこれでこのすばともお別れなのかと実感して柄にもなくジンと来てしまった。
長い中だるみもあったけど総合して非常に素晴らしい作品であった。しばらくは喪失感が抜けそうにない。

731:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 16:57:31.78 nGxaZZsQd.net
爆裂魔法の連発で負荷がかかる問題ってめぐみんが身体を鍛えたとしても付き纏いそうだな

732:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:03:39.57 T1toLZ19H.net
アクセルの街での祝勝会ではまたクリスがパンツ盗られたのかな?しばらくダクネスと顔合わせたくないから来ないか。俺も飲み会に参加したいな。

733:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:04:39.84 Pb8Ilw7r0.net
魔法どうこうはまた別だろうしね

734:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:06:17.62 d7VXN6aK0.net
めぐアンチさぁ…

735:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:08:18.30 gIJHEHVEa.net
>>721
そもそも連発する魔法でもないしね

736:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:09:36.82 z7gHofpad.net
>>1
お前らに質問がある。
原作を買おうか迷ってるんだが紅伝説の続きって6巻からでいいの?
紅伝説のBlu-ray買って一期二期の分もBOXでコンプしてある
原作未読で三期待ち状態なんだが緊急事態宣言延長で仕事も大半が休みだからこの機会に我慢してた原作にも手を出してしまおうかと思うんだが

737:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:12:40.24 k8FjULhJ0.net
>>726
6巻の六花の王女からでいいけど5巻までとアニメを比較して楽しまなくていいのか? 

738:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:13:12.44 avjNDgGz0.net
>>726
紅伝説(原作5巻)の続きは6巻からでいいけど、紅伝説でキャラの関係性とか、後の巻でも時々でるあるモンスターとか、
で省略してるところあるので、6巻からだとのちのち違和感でてくるかもしれないよ
だから個人的には5巻からのほうがいいと思う

739:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:15:06.37 YrvnhA2fd.net
6巻から読んで急に初心者殺しとか安楽少女とか出てこられるとね…

740:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:15:32.53 qV5iq3qR0.net
エリスにおけるクリスみたいに地上の肉体でエロいことしてら女神の力を失わなくて済むのかどうだろう?
セクハラしてるしこれが抜け道になったらカズマらしい

741:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:16:22.63 Pb8Ilw7r0.net
>>726
アニメ化された部分にもカットされたエピソードとかあるから、お金に余裕あるんなら1巻からでもいいと思う、特に映画部分の5巻は読んで欲しいかなぁ

742:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:17:12.93 ZwsE4JS6a.net
>>724
触れるないつものだ

743:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 17:17:27.22 Tb2bP4I3M.net
>>726
6からであってるよ
ただし、アニメはエピソードの追加削除があるから注意
知らなくても理解できるけど、細かい伏線もいくつか削られてるので、気になるなら最初から読もう

744:イラストに騙された名無しさん (JP 0H8f-IqDb)
20/05/02 17:18:34 h7cNoEGtH.net
>>726
このすばは巻数は多いけど1冊当たりの文字数は少ない。1巻から読んでも大してボリュームが無いから最初から読むのをお勧めするよ。

745:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dffd-h83k)
20/05/02 17:18:45 inRhSvdq0.net
5巻は1〜4巻と比べてもカットされまくったシーン多いから読んでおいたが方がいいぞ

746:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fa7-NlPP)
20/05/02 17:23:22 mLlS2lzO0.net
読了した
だいたいの流れはネットで見てたので知っていたが十分満足な出来でした
あの鎧どうなるかと思ったら妹がきたのか、ダぐネスが別の鎧来ててあれと思ってたらね

アクア様がヒロインしてたよ、え?目が点になったよ
教徒なので満足でしたけどね

747:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-4AVG)
20/05/02 17:31:16 BLVC5m1Xa.net
>>726
ウィズとの出会いとかダストとパーティーを交換する話がカットされてるから暇なら1巻から見たほうがいい

748:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
20/05/02 17:34:49 sFRgqyxR0.net
めぐみんのエクスプロージョン連発は流石にやりすぎだとは思ったな
100発くらい撃ったやろ
日本円にして30〜40億くらいか 
カズマさん、幾らなんでも短期間で稼ぎすぎじゃないですかね・・・

749:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-N1Ln)
20/05/02 17:36:23 9lVO1ULza.net
映画はめぐみんが爆裂魔法でカズマも一緒に始末する改変が一番アカン

750:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dffd-h83k)
20/05/02 17:39:43 inRhSvdq0.net
爆発魔法連発に関しちゃ前々から伏線立ててただけに爽快感ある

751:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffbc-gQ/m)
20/05/02 17:47:02 0708G/oc0.net
>>726
6巻からでOK。ちなみに4〜5巻はアレンジが強めでアニメのほうが面白い。

752:イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7f-WuJS)
20/05/02 17:51:30 z7gHofpad.net
おおみんなアドバイスありがとうw
紅伝説の特典ミニ小説を読んでたらいよいよ我慢ならなくてなw
一期二期+映画までやったのにそれでもまだ5巻までしか消化してないってスゴいな。
モノにもよるが1クールだけで原作4〜5冊分くらいやっちゃう作品だってあるのに。
今のペースで完結までアニメ化するなら5期くらいまで必要そうじゃんw
しかも3期からはずっと2クールでやらないといけないくらいw

753:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/02 17:51:42 THJekKZEr.net
40億で魔王城の結界を粉砕して配下もボコボコにして中に味方がいなければ城ごと潰せるとか大黒字なんじゃなかろうか
現代と異世界で比較するのもあれだが戦闘機一機でその倍以上したりするし

754:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7cb-GPK9)
20/05/02 17:51:51 qYmW7jkk0.net
アイギスとエクスカリバー装備したアイリスでも窮地に陥った魔王精鋭強すぎじゃね
魔王の娘はボコられたみたいだけど

755:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 17:53:21 zhP1GWlXd.net
>>744
チート能力で強化されてるからね

756:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffbc-gQ/m)
20/05/02 17:54:23 0708G/oc0.net
>>738
展開が先に有りその流れに沿ってキャラを魅せるのではなく
キャラを魅せるために無理して展開を後付すると違和感が出てしまう。

757:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fa7-NlPP)
20/05/02 17:55:19 mLlS2lzO0.net
>>743
やろうと思えばウイズ一人で壊滅させられるからな

758:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf16-6sJQ)
20/05/02 17:59:31 gJRLyu2W0.net
映画は黒歴史だから忘れて5巻から読んだ方がいいぞ
アニオリ改変のせいで6巻以降に話つながんねーから

759:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 18:05:56 LXkfIonn0.net
>>738
どんな計算したの?

760:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:14:04.77 sFRgqyxR0.net
マナタイト一個が家一軒分やろ
まあ家の値段なんて場所と質によって全然違うけど、一般ラインだとせいぜい4000万くらいじゃね

761:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:15:32.49 i2GrWak8a.net
>>730
クリスもエッチしたらダメなら
言えないところをまさぐったり揉んだりは(●`・ω・)ゞ<ok!
エリスさま結婚してくれ

762:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:19:43.40 i2GrWak8a.net
>>740
連発やるのは16巻で言ってたが
早口詠唱なし連射は予想外
魔王もはだしで逃げだしますわ

763:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:22:49.17 wqrA8+ra0.net
>>584
カズマの幾重にも重ねた静止を無視してカズマを蘇生させた

764:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:23:46.14 UYd/sahHd.net
>>753
それで苦労するのエリス様だよね?

765:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:25:29.83 wqrA8+ra0.net
>>687
簀巻きにしたセレナさんを盾にして魔王の即死攻撃食らうじゃん?
セレナさんと一緒に魔王死ぬじゃん?
ハッピーエンドじゃん


766:! セレナさんは魔王を倒した勇者として蘇生してもらってアイリスと結婚じゃん? えっちじゃん!



767:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:28:48.20 8H2vd1o50.net
>>744
本来の力を出せるエクスカリバーとアイギスなら苦戦しなかったんじゃね?
エクスカリバーは元々は死んだ転生者の武器
アイギスはエリス様によって死んだ転生者からマツルギに所有権移ってるし

768:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:29:44.48 wqrA8+ra0.net
>>754
エリス様も復活信じて幾重にもバフかけてくれたから
まじ女神

769:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:37:49.18 gJRLyu2W0.net
巻末挿し絵のダクネスが着てる鎧が魔王戦で着てた呪われた鎧じゃなくていつもの片翼鎧だったね
惜しい

770:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:39:00.20 avjNDgGz0.net
個人的には黒い鎧のダクネスは違和感あるから、ラストの絵はいつもの鎧でしっくりきた

771:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:39:34.46 LXkfIonn0.net
>>738
カズマは7巻終わりの時点で20億エリス+両領主屋敷やアクセルの外壁補修費用が返還されてるし、その後も先物取引やアイリス護衛、魔王軍幹部討伐とかで儲けてるから余裕で払えると思うし特におかしくなない

772:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:41:17.88 bKWAKnNEd.net
エクステリオンは王家に代々伝わる聖剣に認められた者のみができる必殺技と言ってたし勇者のオリジナル魔法も使えてるし所有権が継承されてるとしか思えないんだよな
アイギスはクリスやゆんゆんが着ても魔法を防ぐ機能は発揮してたし神器の中でも特殊なのかも
誰でも使える代わりに本人の選り好みが激しいとか

773:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:44:29.28 sFRgqyxR0.net
あと潜伏スキルが強すぎる
まさか魔王にすら普通に通じるとは
初期のカズマさんが覚えられたほどに低コストスキルのはずなのに

774:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:48:11.26 R2sGPkoQd.net
>>762
まあそこはダクネスたちが陽動を頑張ってくれたおかげもあるんだろうけど暗いところでマントに身を包むだけで発動するガバガバ遮蔽物判定便利すぎるな
晴れた日の平原でもできるんだろうか

775:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:50:03.50 B5Zik+ohr.net
百鬼夜行絵図を見ると男性器、女性器の妖怪がいるか


776:らあっちの世界の魔族にも居るかもしれない。そんなのが集団で出できたらお姫様がいくら無双でもパニックで窮地に陥るね。



777:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:52:59.28 rJjXmGaP0.net
>>726
>紅伝説
映画版は5巻↓のカットが許し難い。6巻以降の展開に支障がでてくる
URLリンク(i.imgur.com)

778:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 18:56:44.24 JlKf7oZY0.net
>>763
その条件でオーク相手には効かねぇし
遮蔽物ないし壁が必要なんじゃね

779:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 19:04:39 6yY0FMo8M.net
冒険者便利なのに選ぶ人少ない謎

780:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-axMl)
20/05/02 19:06:49 uBJqLBNFr.net
>>560
全ての「このファン」プレイヤーに謝ろうか?w

781:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 19:08:09 6yY0FMo8M.net
>>760
アクアを計算に入れるとどうだろう

782:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/02 19:08:40 THJekKZEr.net
脱がされるダクネスの挿絵で乳首が浮き上がってるのすごく興奮する
くろえ絵でここまで性的なのは初めて見た気がします

783:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fa7-NlPP)
20/05/02 19:09:45 mLlS2lzO0.net
すっぴんみたいなもんなんだろう
大器晩成型というかいろいろ覚えてやっとなんとかなる。
ステータス低い、スキル覚えるためのコストが高い、
器用貧乏は基本的に使えない
ゲームとかでも器用貧乏はスタメン落ちするのが常だろ

784:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
20/05/02 19:11:29 sFRgqyxR0.net
平時のカズマさんのレベル上限が20くらいだっけ?
けどアクセルにいる連中も30とか40くらいで割と強いって扱いだしなぁ・・・
冒険者って普通に実用レベルじゃねって思う 
プークスクスされるほどじゃない

785:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 19:11:31 pceUoPRMd.net
小細工するより剣でぶった斬るほうが数段楽だからな普通は

786:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 19:13:17 pceUoPRMd.net
あとカズマの場合、スキル成功率は尋常じゃない幸運に助けられてるし

787:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 19:15:07 LXkfIonn0.net
>>769
アクアって七巻以降でなんか高額な物壊したり借金したりしてたっけ?

788:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0739-jP7+)
20/05/02 19:15:27 kq3+7NV40.net
有用な索敵スキルとかがないのも潜伏強すぎ問題に拍車をかけてる気がするな
その気になれば暗殺し放題

789:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0739-jP7+)
20/05/02 19:17:07 kq3+7NV40.net
>>771
この世界だとゲームと違ってラック値があるからな
ぶっちゃけ運さえ良ければどんな職業でも活躍できる世界

790:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fa7-NlPP)
20/05/02 19:19:01 mLlS2lzO0.net
暗殺も成功率1%くらいで本来なら実用的ではないけど、
即死判定が必ず行われるくらいの幸運なのかもしれない
本来の幸運にアクアのブレッシングがあるし

791:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:24:21.91 Q/lRzNbrr.net
結界さえなければクリスが自分で魔王城に忍び込んで幹部を暗殺してけばいいんじゃない?

792:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:24:33.95 Q/lRzNbrr.net
とおもったが暗殺は盗賊のスキルじゃないか

793:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:25:45.37 6yY0FMo8M.net
>>775
あーいや、描写されてない日常生活の中で散財してるんじゃねえかな、という想像だ
あのアクアが何もやらかさないとは思えない

794:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:27:02.86 Q/PAvwP40.net
今回正面から戦えば幹部にも匹敵するという話の近衛隊長も一撃で倒せる毒薬も手に入れちゃってるしな
魔王すらズタボロにするダイナマイトといい冒険者の攻撃力の低さがどうにでもなってるからスキルが多彩の冒険者のほうがどうしても強く見えちゃう

795:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:27:07.42 kq3+7NV40.net
>>773
いうて真正面から斬るよりも奇襲した方が圧倒的に楽だと思うけども
まあ基本的に冒険者はどいつもこいつも脳筋ばっかりだから人気ないんだろうな

796:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:28:50.10 1QfER6OFd.net
財産は各々で管理してるけどアクアは🐔をアホみたいな値段で買っちゃったな
でも税金取られるときに逃げてたからまだある程度は私財があるんじゃないか

797:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:28:56.47 sFRgqyxR0.net
幸運が異常に作用しすぎてるんだよな
一般的な認識としては幸運は戦闘には役に立たないってなってるのに

798:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:31:47.33 1QfER6OFd.net
>>783
ジャイアントトード狩って生計立てる分にはいらんと思う
それに奇襲するにしてもそれこそアサシンとかに特化した方が

799:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:32:44.49 LXkfIonn0.net
>>785
幸運値が一般人とは段違いだからそれは仕方ない

800:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 19:40:59.70 RSt6zzrG0.net
メイト限定版
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)【小説】この素晴らしい世界に祝福を%21%2817%29+この冒険者たちに祝福を%21+アニメイト限定セット【B5サイズ12P小冊子付き】/pd/1774493/
通販は終了してるけど、店舗販売分は営業再開すれば買えると思うけど、
通常版特典のリーフレットは付くのかな。
979円なら買ってもいいと思ってる。

801:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-NFE5)
20/05/02 19:46:16 ZUhjytCma.net
>>785
あの世界の幸運ってギャンブルにすら作用するから間違いなく戦闘のアレコレにも適用されると思うんだがなぁ
ってか幸運が数値化される世界でよくギャンブルが発展してるな。幸運低い奴はカジノにいかなくなるだろ

802:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-h83k)
20/05/02 19:51:36 E+GeU8260.net
カズマさんの職業:冒険者は、レベルリセットによるスキル大量取得という
あの世界の常識では、通常あり得ない育成方法によるものなんだと考えると
言うほど強力というわけでもない気がする

803:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-K8JP)
20/05/02 19:56:15 gIJHEHVEa.net
マナタイトないと、覚えた魔法のほとんどは役立たずレベルだしな

804:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-6q0n)
20/05/02 20:03:59 Q/lRzNbrr.net
普通の人はせいぜい幸運20くらいのところカズマは300とかエリスバフで1000とか行ってるのでは

805:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/02 20:05:54 THJekKZEr.net
歩いてるだけで億万長者になれそう

806:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
20/05/02 20:07:55 sFRgqyxR0.net
でもそんだけぶっ飛んでたら登録時に騒がれね?

807:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-h83k)
20/05/02 20:09:08 E+GeU8260.net
商人ギルドがあって、そっちで登録とかしてたら滅茶苦茶騒がれたかもなw
冒険者的には不要なステって認識があったので、すごさが解らなかったんじゃね?

808:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 20:09:20 LXkfIonn0.net
言及はされてたじゃん
冒険者には関係ないから騒がれなかっただけで

809:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-WRor)
20/05/02 20:15:06 i2GrWak8a.net
回避やクリティカルや命中に幸運が関係ないのか?
じゃ戦闘ステのラックって何のためにあるの?

810:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb5-L9ui)
20/05/02 20:18:45 LXkfIonn0.net
いくつか出てきたスキルの成功率がラック値依存のスキルのため

811:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a739-h83k)
20/05/02 20:21:04 Q/PAvwP40.net
カズマの幸運値がオーバーフローしてて下二桁しか表示されてなかった説
実際生まれてからじゃんけんで負けた事がない、とかカジノで大国の国家予算かせぐとか明らかに数値上で桁違いの数値になってそうだけど

812:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 20:23:24 mr6TH+Uzd.net
ステが伸び悩んでるときも幸運だけは伸びてるみたいな描写なかったっけ

813:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 20:26:50 6yY0FMo8M.net
ラッキ〜クッキ〜もんじゃ焼き〜

814:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-zp0R)
20/05/02 20:27:58 d7VXN6aK0.net
そんなに凄くないキャラが凄くなさそうな能力が実は凄い
って定型をするだけで幸運と戦闘能力の関係について他の冒険者がどう思ってるかを示す必要は無い
無理矢理解釈するならテイラーみたいな人間が生まれたり学んだりしてる人がいなかったから冒険者職を細かく研究する人がいなくて結果何が育てば効率が良いかと言うことを誰も知らなかった
科学的


815:管理法自体が近代的な考え方だから冒険者全体があまり映えない幸運値を軽視するというのは不自然ではない



816:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-h83k)
20/05/02 20:28:34 E+GeU8260.net
アクアによる不運補正が消えた状態であるお頭と助手君の描写見る感じ
幸運値が戦闘に滅茶苦茶有利に働くかという微妙なんだよな
異常な幸運値持ってても、比較的常識の範囲内な戦闘能力しかなかったし

いや、狙撃はわりと猛威を振るってたけど

817:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-WRor)
20/05/02 20:31:08 i2GrWak8a.net
>>801
子供のころ図書館にそんな漫画があったな
なんだか忘れたけど宇宙人がラッキーとかヒーローとか色々いて
ラッキー最強なの

818:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdff-zEhw)
20/05/02 20:31:59 mr6TH+Uzd.net
大吉通り越して豊臣秀吉になったのは笑った

819:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfbc-nYsY)
20/05/02 20:37:01 hizDoARU0.net
そうか…ラッキーマンが「子供の頃、ちらっと見たことある古い漫画」扱いなのか…
そうだよな、読み切り時代からリアルタイムでジャンプ本誌読んでた俺がもうおっさんなんだもんなぁ…

>>758
呪われた鎧は街に帰ってすぐ位に、さくっと無断でアクアに浄化されちゃったんじゃなかろうか

820:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMcf-/pqn)
20/05/02 20:46:33 6yY0FMo8M.net
自分以外にもおっさんが紛れ込んでてホッとした

821:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-if6F)
20/05/02 20:48:20 9em7Q1sNr.net
25超えたらおっさん

822:イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-RlNR)
20/05/02 21:04:32 vX6UZObXp.net
運高くても結局スキル発動せず魔王の攻撃当たってたしな

823:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-4AVG)
20/05/02 21:12:43 8fFbSc790.net
>>806
せっかくの贈りもの消えちゃったらもの悲しいし『おめでとう!のろいのよろいはせいなるよろいに進化した!』とかそんなんないかな……なさそう……

824:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 21:26:37.31 Q/PAvwP40.net
血塗られた盾とか呪われた装備が進化して強装備になるのは定番だよな

825:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7a8-ur4w)
20/05/02 21:37:48 JlKf7oZY0.net
カズマの幸運がすごいことになるほどにクリスの幸運も跳ね上がるわけだけど、
クリスがギャンブルで大勝ちする未来が見えない
大負けするのは見えるのに

826:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/02 22:41:02 THJekKZEr.net
>>808
冗談じゃないぞ
31超えたらおっさんだ

827:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-mIzA)
20/05/02 22:57:22 tzQIFPFfa.net
>>813
甘いな
ハゲたら何歳でもおっさん扱いだ
白髪が目立ったら爺婆
肌が水を弾かなくなったら当然生きる屍だ

828:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 23:19:38.54 N5s9CPkI0.net
カズマさんマナタイト無しでテレポート塚狩るからそれなりにMPあるよな
マナタイトあれば爆裂も撃てるし割りと危険人物指定されそう

829:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 23:23:17.40 qYmW7jkk0.net
魔王倒した勇者だしそこら辺は大丈夫でしょ

830:イラストに騙された名無しさん
20/05/02 23:28:48.95 tzQIFPFfa.net
パンツ盗む人間が今まで危険人物指定されていなかったとでも?

831:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 879d-WfCd)
20/05/02 23:36:42 xT0U1trs0.net
代わりに自分のパンツあげればプラマイゼロじゃね?

832:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df7d-h83k)
20/05/02 23:37:40 ufedfexY0.net
パンツは盗んでるのでなくて自らカズマさんの手に収まりにきてるんだよ

833:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa3b-NFE5)
20/05/02 23:37:41 NZPtvrvJa.net
>>799
カスマさんって「生まれてからじゃんけんで負けた事がないことのどこがチートだ!」とマジギレしてたけど
カジノで大国の国家予算稼げる、あるいは他の人よりも明らかにギャンブルで勝ちまくれるって普通にチートだよな
転生前からチートを持ってるなろう主人公なんてカズマさん以外思いつかないから、あんまし他のナローシュのこと言えないと思うんだ

実際なろうだとクズマさんみたいに戦闘では使えないけど他の部分だとチートってケースも多いし、とんスキとか。

834:イラストに騙された名無しさん
20/05/02


835:23:51:41.29 ID:xT0U1trs0.net



836:イラストに騙された名無しさん
20/05/03 00:00:46.15 Kf+K0nCN0.net
>>820
カジノはカズマ単独だと出禁か襲われて終わりだろうから言うほど稼げないと思う
商人でいくらでも稼げるから金に関してだけは絶対に困らないだろうけど

837:イラストに騙された名無しさん
20/05/03 00:13:03.45 HD+Su+x00.net
何気に人脈チートと技術チートぎみでもあるし結構恵まれてる

838:イラストに騙された名無しさん
20/05/03 00:16:12.08 dGG3ECSv0.net
ある程度のビジョンがあれば、劣化かもしれないけど一応形にできる鍛冶スキルの有用性

839:イラストに騙された名無しさん
20/05/03 00:24:46.14 pTQlRhtlr.net
最終巻は本編と愚か者で、ダストの剣をカズマに渡すのとゆんゆんの一発キツイのをお見舞いする部分を上手くリンクさせてたね。

840:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e716-gYKg)
20/05/03 00:39:24 E2sBoHQa0.net
カジノでジャンケンする事ある?

841:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf16-6sJQ)
20/05/03 00:40:12 VYTvY2+60.net
限定じゃんけんとか…

842:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-IqDb)
20/05/03 00:41:05 pTQlRhtlr.net
外人はじゃんけん知らない

843:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-ur4w)
20/05/03 00:44:27 trJbclBQr.net
このすばカイジ編か……
アクアは何年地下行きになるんだ

844:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf16-6sJQ)
20/05/03 00:45:05 VYTvY2+60.net
rock, paper, scissors, GO!

845:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2716-zp0R)
20/05/03 02:25:38 vzpfDE490.net
このすば世界だと本当にハサミと紙と石で戦い始めるからやめろ

846:イラストに騙された名無しさん
20/05/03 03:01:36.46 ZPiTOr6T0.net
幸運の値だけは魔王が引くレベルらしい
幸運の女神の祝福付きだけど
それでも一生懸命やって相打ちがせいぜいっていうのはやっぱ実力の違いなんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1384日前に更新/206 KB
担当:undef