鎌池和馬総合スレッド1945 at MAGAZIN
[2ch|▼Menu]
566:イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp33-AcyQ [126.182.243.154])
20/03/31 02:39:05 c9mvqJAxp.net
>>455
全体的にアレイスターが「悪い」ことと、それぞれの件に対して「アレイスターが悪い」ことになるかは全然別の問題としか

>それでもっと悪い奴が居るとか言われてもその悪い奴等ぜーんぶ丸ごと総括してる奴の方が悪いに決まってんだろとしか思わん
俺にはわりとよく言われる↑がさっぱりわからんのだわ
アレイスターがアレイスター視点において史上最低のクソ野郎なのは全く同意するけど、これ要するに「責任」の話であって本人の罪や悪性の直接的な証明ではないじゃん
アレイスター本人が一から十まで手取り足取り操ってたならともかく、どんなに力つけても人間一人(というか一個の人格)にそんな世界の隅々まで把握できるキャパシティねえよというのは禁書では死ぬほどやってきた話ではある
止めようはあったにせよ作中で起きた何もかもにアレイスターがいちいち介入してたかというと否

なんなら当事者として止めようがあったのに勝手に投げ出してアレイスターのせいにしてるようなのが大半でしょ。加害者も被害者も、ていうか何より読者が
読者は完全な部外者だから違うと思ってるのかも知れんが、根本的にはトールが叱責されたパターンと何も変わらない
大事な時に止めもせず後から責任者を叩くだけ叩いて悪を制したつもりになってる。極端に言えばアレイスター以外の全員が善人なら何年も悲劇が続く余地なんてないわけで
結局、作中の人物がやった事・見過ごした事はそいつ自身の行為であってそれ以上でもそれ以下でもないし…
環境のせい→環境を作ったやつが悪い→アレイスターが悪い
の論調もたまにあるけど明らかに飛躍しすぎ
本人の性癖が最終的な行為を左右するのは当然で(別に悪い性癖に生まれついたことが罪だというつもりもないけど)、環境要因の、それもちょっと大きめの一要素でしかないアレイスターに半分よりも多い罪過を乗せるのはやはり無理がある

一線を踏み外す最後の一歩を踏み出させたような人間にこそ全ての責任があるとする見方もあるにはあるが、この場合動機論を追ってきたのに最後だけ結果論で済ますとかあんまりに恣意的だろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1522日前に更新/324 KB
担当:undef