【魔法科高校の劣等生 ..
[2ch|▼Menu]
78:イラストに騙された名無しさん
20/01/29 00:36:00.95 UygLKU39.net
コアなファンは多いだろこれ 類似ジャンルで追随できそうなのもないしな
無難に作れば普通に円盤万枚は売れそう

79:イラストに騙された名無しさん
20/01/29 00:49:47.31 av61JGzN.net
二期の範囲ならまだ今程は酷くないし制作側がさすおに要素を入れてくれれば大丈夫でしょ

80:イラストに騙された名無しさん
20/01/29 06:24:08.17 P1LUNr/C.net
バリランでいちいち円盤状にするのは何で?

81:イラストに騙された名無しさん
20/01/29 06:26:25.55 Dd1YYh4a.net
ロマン

82:イラストに騙された名無しさん
20/01/29 06:27:07.27 fOf7f3dm.net
アニメ、転スラ2期が秋に決まったな
自動的に劣等生2期は1クール確定だ

83:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 01:17:52.89 12DG8t0L.net
1クールだけか残念

84:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 09:26:39 j5J2s3vU.net
内容がいいとしても作画や演出のクオリティが低いとファンのモチベに関わるからな
それこそコアなファンほど影響されやすいし
一期がクオリティ高かった分二期は制作会社とかも変わってるからそこら辺心配

85:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 11:36:43 mTVmcDGg.net
>>84
エイトビットって映画やった経験あるから大丈夫じゃね?

86:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 13:24:59.13 4cShpsJl.net
>>84
一期がクオリティ高いとか正気か?

87:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 13:39:51.56 W040QdzJ.net
クオリティが高いかどうかは知らんが、小説の空気再現はしっかりしてた悪い意味で
あの原作からクドい説明文を抜くと、あんなシュールな絵面になるとはね
信者か作者か知らんがニコニコで画面を埋め尽くす解説コメと、大百科で原作ばりの説明入れてたから
原作未読の人が視聴に耐えられたんじゃないかな?
今ニコニコ死んでるから公式のほうであの手のバックアップしないと原作未読ついてこないだろ

88:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 13:57:04.94 3EylIKss.net
真面目に魔法の解説とかするよりリーナを可愛く動かして事あるごとに周りにさすおにさせたほうが見る人は増える

89:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 17:29:42 0iOlv5Kx.net
リーナのパレードに変身バンクをつけるんですね?

90:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 17:57:22 xhQciDSX.net
達也がリーナの乳首をTシャツ越しにチェック!

91:イラストに騙された名無しさん
20/01/30 18:08:38.43 aZsx0WIA.net
リーナが可愛ければそれでいい

92:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 10:10:22.89 UjfiClCM.net
リーナは可愛さに特化した戦略魔法師だからね。おっぱいも大きいし。

93:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 12:24:52.85 JB3dXtng.net
アニメ第二期、七草の双子と五輪姉弟の出番はカットされそう

94:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 12:39:28.04 bTqfEjCF.net
来訪者でそいつら元々出番なくない?
バレンタインのくだりで姉がチョコ作ってるときに
ちらっとうつればいい方じゃね

95:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 15:55:21.97 Y1H23lbl.net
読み返しててやっぱりリーナはかわいいなと思いました。あと酔った雫もかわいさ増し増し
次のダブルセブン編読んでるとこだが正直微妙なのでアニメ二期が来訪者編だけなのは正解だと思う

96:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 16:13:09.39 Hs8TvumO.net
>>95
ダブルセブン編でみんな大好き達也TUEEEが終わるからアニメはやらなくて正解だな

97:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 16:17:29.01 +olcphqJ.net
双子にブヒれる貴重な回やぞ(´・ω・`)?

98:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 17:36:14.19 HrLJhed9.net
エロ要員のマキたんでないの(´・ω・`)

99:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 17:40:35.27 9qsVs9wP.net
そうそう

100:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 18:14:45.84 +olcphqJ.net
BBAに用はない(`・ω・´)

101:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 18:18:13.86 de9iUH7I.net
ほのかが可愛ければそれでいいです

102:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 21:46:08.70 JqC7ExVC.net
そういや来訪者編では森崎、服部にも出番があったな
アニメじゃ省略されるかな?

103:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 22:02:49 2qYzClUn.net
魔法科をたまに全巻通して読みたい衝動にかられるが
wikiの主人公と真夜の項目読むと、すごく胸糞悪そうなことしか書いてないから尻込みする

104:イラストに騙された名無しさん
20/01/31 22:13:12 LvENM5OR.net
未読勢か知らんけど、後味悪いのって追憶編の巻末部分くらいじゃないの

105:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 10:13:03 w6+S2rs8.net
真夜はあの日の少女の前に現れなかった王子の物語を達也に見ているかもしれない

106:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 10:14:33 2rQuiSUd.net
弘一は真夜ストーカーの陰謀おじさんになってしまったしな

107:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 12:02:13.42 0N0VSUyP.net
NTRで脳を破壊されてしまったんだろう

108:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 12:08:01.29 e+FFJHzH.net
達也なら中学生の頃の達也であっても簡単に撃退出来ただろうしな
弘一片目失う重症を負う弘一とは違うのだよ

109:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 12:11:08.69 MIs/ZN9u.net
年末年始で一気読みしたけど、基本的にはさすがお兄様で終わるから
胸糞悪い終わり方だったのは主人公関係ない過去編くらい

110:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 12:17:53.39 SamP8qMt.net
表向き兄妹のストーリー
裏テーマとして真夜ちゃん救済

111:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 12:47:20 vXoZEEdq.net
>>102 森崎の出番はカットされそうだけど服部先輩はまずいバレンタインチョコ(by真由美さん)の実験台という出番があるだろう

112:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 14:48:29.94 AlPmF3pD.net
真夜ちゃんなら裏で自分と達也の細胞使って
子供作るところまでやりそう

113:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 22:54:35 qtECSsKs.net
>>102
森崎に関しては
トーラスバレ
シルバーバレ
の際の反応が一番知りたい。
作者は読者の求めてる部分とかけ離れてるからな
編集側が森崎の反応求めてるみたいです、短編集のときでいいんで!ってアピールしてほしいぐらい

>>103
といっても、2年次ぐらいまで真夜は達也にとって完全な敵対存在という認識が強かったからしゃーない

>>106
彼は家督を長男に譲った?のか後手に回りすぎてるな
それとも腹心がパラサイトだったかにやられたので壊れたか

114:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 22:58:04 bV0OloxW.net
トーラスバレて

115:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:01:32 qtECSsKs.net
シルバーだったわすまん

116:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:18:17 Jfliavf0.net
あの冴えないおっさんがトーラス!?

117:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:18:34 2rQuiSUd.net
シルバーバレ四葉バレの反応もレリック解析も
書くべきことほど書かないのが佐島スタイルw

118:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:25:20 mILtf/K6.net
どれもどうでもいいけど

119:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:26:58 Jfliavf0.net
レリック解析飛ばしたのはビビったが
あれこれ書いてまた上下巻分割とかなったら最悪だしな

120:イラストに騙された名無しさん
20/02/01 23:47:24 E8Z/9QGP.net
まあ地味な作業だろうし長尺は無理だろうとはいえあまりに唐突な成果提示だったな、レリック解析

121:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 01:06:33 gNCgkmrY.net
レリック関連がフワフワしすぎ

・国防軍からの依頼だった解析と複製は?
・トゥマーンボンバ対策思案時(4月14日)にまだ分析は進んでいるが実戦で頼れる段階じゃない
・上記から約3ヶ月とんで7月20日に恒星炉にも組み込まれている人造レリックの魔法式保存機能によりエアカーに搭乗している魔法師の技量に依存せず最大12時間連続で発動されるという記述が出現する
作成方法、記録方法、作動方法、時間制限理由を全て無視した為、一部読者はとんでもない唐突感に襲われる

122:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 01:09:59 wsA56BKJ.net
それらを説明して誰が喜ぶんだ? まあキミは喜ぶんだろうが……
所詮はローファンなんだからいくら細かい解説されたところで現実に当てはめたらおかしいだろって突っ込むしかなくなるだけだろ

123:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 01:25:18 gNCgkmrY.net
FLTが国防軍からの依頼で預かり、そのFLTのトーラスシルバー バレもしている達也が国防軍には研究成果の人造レリックを提出したかどうかは知らんが民間事業に転用←ここがおかしい

これらの技術は特許申請してるのか?
関わる事業者や従事する魔法師、一般人たちはいつの間にか発表済みにされてた飛行魔法よろしく既知の情報なのか?

これからこの恒星炉が戦争の火種になるのだから単に莫大なエネルギーを生み出す技術の奪取のみならず人造レリックの兵器転用目論みで侵略する国を描くのが未来編になるのかね

124:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 01:31:51 gNCgkmrY.net
>>122
フィクションの作中世界の出来事を考察するのに現実と被ることはあっても現実に当てはめてる訳じゃないよ

なんで現実なんて言葉をわざわざ使うのか甚だ疑問なんだが

125:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 01:58:35.44 OMVUKeHt.net
誰が喜ぶとかそういう問題じゃなくて過程を見せずにいきなり実用化されたから流石に唐突すぎるって話じゃないのか
別に解析の内容だとか詳しい構造だとかは長々と書かなくてもいいから各章の合間とかにチラッと解析を進めてる旨の会話でもあればまだ理解はできたんだけどなあ

126:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 09:52:04.91 Rre7cszU.net
>>105
かもじゃなくて、そうなんだよ。

127:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 21:28:59 TwQwGqB5.net
作者にとって書きたいものの優先度がコロコロ変わるからな

伏線とか意味ない。回収する以前にもう忘れてるから....

128:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 21:36:23 l5LGwaBx.net
つかレリックの解析は深雪も結構期待してたから
細かいとこはすっ飛ばしても解析完了→さすおにの流れは欲しかったなw

129:イラストに騙された名無しさん
20/02/02 21:45:09 3cPQvqwU.net
まあバリランも出来るようになった種明かしはなかったしな
達也の能力考えればリーナやったあとにアビーの結界容器情報視て仕組みパクったほうが楽だったんじゃねって思わなくもない

130:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 00:20:47.18 H0jfIFSj.net
そもそも伏線て必ず回収すべきもんでもないぞ
でないと伏線バレするだろ
たくさん張り巡らせて、都合のいいものを作者が拾っていく
大抵の作家はそうやってる

と誰かが言ってた

131:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 00:23:05.05 TpUhLfX3.net
いま横浜まで読んでるんだけど、なんで司馬父母は達也に対して強気なの?
官公需企業で達也の立場なら、司馬父母とか達也の気分で頸に出来そうじゃない?

132:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 00:46:01 aLTfPiM4.net
>>131
四葉の出来損ない魔法師
たまたま技術はあったが、自分を脅かす存在になりつつあるから癇癪を起こした
ただそれだわ
深雪に媚びてれば安泰だろうって思ってたら

133:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 10:43:11 5HXNLgum.net
>>130
達也の目標達成のためのパーツだと明示されてるもんが伏線なわけないだろが

134:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 15:34:06 hlxFzYps.net
>>130
伏線ではなく分岐点だった
後書きにある通り、当初は「非魔法師社会との対立」「レリックの謎に迫るアドベンチャー」の
二本柱の構想があったらしい

物語の流れ的なのか、惰性でダレてきたのか、作者のキャパシティの限界なのか
ストーリーが前者に流れたから触れられなくなっただけ

135:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 15:54:14 kktBuScz.net
で都合のいい時に過程をすっ飛ばして持ってきたと

136:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 16:58:54.27 PglpQXPw.net
さすがにあれはすっ飛ばしすぎて佐島先生認知症かと疑うレベルw

137:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 17:04:25.98 nhkS6jHR.net
バリランは、開発に苦労してるシーンがあった上で
新年にはお披露目できます、的な予告もあっての
お披露目会だから、レリックほどの唐突感は
なかったよ
突き当たってた壁を乗り越える描写は確かに
欲しかったけど

138:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 17:24:51.56 C+xsnilF.net
スプリガン達也も見てみたい
朧ポジは師匠でピッタリ

139:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 17:57:04.76 23aheKhy.net
>>123
もともと勾玉レプリカは軍のもので成果物は軍が独占したいもの
でもってFLTは依頼を拒否できないような弱い立場
となれば軍とのNDA締結によって達也が好き勝手できるような状態ではおよそあり得ない
知的財産権や競業避止義務でも制限喰らうはずだから

140:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 18:18:53.93 jyabazwE.net
勾玉を軍が作ったのなら著作権は軍にあるだろうな。

141:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 19:09:32 77KtzWs6.net
>>139
FLTって四葉関連企業だし弱い立場じゃない。レリックの解析を請け負ったのは達也の部署に負けている達也の親父の愛人女が成果をあげたくて受けたにすぎない。元に達也はリスクを犯して火中の栗を拾うまねをしなくてもって言っている

142:イラストに騙された名無しさん
20/02/03 21:12:57.45 N9hiGeP2.net
1年次時点のFLTは他ならぬ四葉の情報操作によって四葉とは一切無関係の企業として存在している
魔法産業は最大手だろうがお上に逆らえないのは収益構造上の宿命
だから軍からの強い要請とあってはFLTには断れないという経営判断があって小百合には個人的感情を抜きにしても達也に頼まざるを得ない
はずだが感情が勝ってヒス起こして帰るという不始末w
もっとも達也からすればお上に逆らっても大丈夫だという見解で自分の判断で断れるつもりでいる
しかしそれを決めるのは真のトップである四葉本家というか真夜付近のはずだよね
真夜がやらなくていいといえば経営陣は諦めるしかないしやれといえば達也は受けざるを得ない

143:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 02:33:32.34 OOaaIb0Z.net
しかし達也は飛行術式を公開せずにFLTだけの秘匿にして飛行デバイスをブラックボックス化すれば莫大な利益をもたらせただろうに
未だに九校戦で深雪の使ったCADの術式を他校にリークしたのはあり得ないと思う。あれって運営が他校と賄賂も疑われるレベルなんだが。まあ実際にザル運営だったが
普通なら運営側が深雪のCADをチェックしたが問題ないと通達するだけでよく他校に内容を公開するのはおかしい

144:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 03:04:46.58 OOaaIb0Z.net
しかし世界大会ならともかく海外闇組織が日本の高校体育大会でトトカルチョってツッコミ所あり過ぎ
魔法競技の世界大会ってあるのかな?
CADの性能で結果が変わるザルな大会だが

145:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 07:00:58 1FS5/nKn.net
何故か第一高校狙うテロリストからしてまあ

146:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 07:12:14 qwiguhZl.net
一高は優勝候補だから

147:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 07:40:15.33 W0gziWS8.net
>>141
司波 小百合ってよく四葉家の最終兵器にあんな態度取れたよな
知らないからこそ取れた態度か
今じゃ達也は真夜の息子の立場だから怖くて近づけないだろうな

148:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 12:08:16 QaKz4i2y.net
>>143
単純に考えると、公開された飛行術式は高等数字の公式のように、素人が見てもちんぷんかんぷん、専門家が見ても解析が難解で四苦八苦するような物なのだろう。
他校が行った飛行術式の運用は、達也の持っているCADから内容を理解しないで、術式の自動複写装置を使ってコピーしたものだから、反則だよなあ。

149:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 12:40:11 x057cN6g.net
>>144
CAD性能はキャップあるしほぼ横並びでしょ

150:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 13:06:46 RhWI5BkD.net
スペックの上限があるだけで形状とかは自由だから
CADは結構重要になるんじゃないの?

151:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 13:27:29.75 qwiguhZl.net
CADはレギュレーション以内でもうっかり殺人魔法撃っちゃうやつもいるしな〜

152:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 13:28:28.94 Xm+kf5V4.net
あれって古式魔法の道具の制限には特に言及されてないよな幹比古も札使ってたし
明らかにヤバイ呪具みたいなの持ち込んでもいいのかな

153:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 15:27:09 M4z3foqP.net
CADを使わず身一つで発動するものは規制しようが無いというか
事後的に危険度を評価するしかないんだろうな

154:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 15:29:40 wEgl0BNt.net
市内でcad携帯禁止してないのに、校内では禁止とか、普通は逆じゃね?

155:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 15:53:08 RrenAWhU.net
普通でいうなら両方禁止すべき
市内で許されているのがおかしい

156:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 16:07:59 9uTzTPld.net
魔法使用は禁止されているけどCADの所持は禁止されてない世界観

157:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 16:18:37 HZ4L6A3x.net
そして魔法の違法使用しても全て揉み消してもらえる主人公一行

158:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 16:24:08 1FS5/nKn.net
上級国民側だしね

159:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 16:45:52 wEgl0BNt.net
今の日本から考えると、案外2070年までにはリアル十師族が爆誕してそう

160:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 17:21:38.13 nr86JdaP.net
人間主義活動家が活発だな

161:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 18:37:02 KDB1d2ip.net
>>70
その時は、片道の火星行きだな

162:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 18:38:31 KDB1d2ip.net
>>78
特許の概念まで持ち出して、そこそこそれっぽく描いているからな
結構技術に明るいおっちゃんなんだうな

163:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 21:08:23.51 RW7cnBJK.net
魔法師は銃を持って歩いているようなもんだがお兄様と比べたら可愛いな
歩く地球爆弾のお兄様

164:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 23:32:05 RaQLYUhj.net
達也と深雪って、なんで真夜殺さないの?
能力的に暗殺向きだし、いちいち当主なるよりクーデター起こしたほうが早くない?

165:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 23:51:27.09 qwiguhZl.net
真夜個人には勝てても四葉全体を相手にはできん。

166:イラストに騙された名無しさん
20/02/04 23:54:55.16 tSaPwYSt.net
>>164
そもそも四葉家と対立まではしてなかった
将来的に対立する可能性があったから準備はしていたがな

167:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 02:31:39 m7/sJt9J.net
>>165
でも真夜いなくなったら深雪が次期頭首なんだし深雪に従うしかなくないか?
黒羽は跡継ぎの文弥と亜夜子は達也の味方だしFLTは達也が売上の半分は稼いでいるので達也が居ないと成り立たないので手放せない四葉相手だろうと屈服出来るが

168:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 02:49:36 WAsp3cjH.net
アニメしか見てないんなら原作も読もう

169:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 02:50:19 vbN+epoS.net
四葉家の後ろ盾があった方が深雪が安全だし達也も何かと活動しやすいだろ

170:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 05:15:02.41 Ken93iv2.net
アニメだけしか見てなくてもこの発言は頭悪いとしか

171:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 05:48:15 2+Mu+jIa.net
藤林ってフリズスキャルヴより有能?

172:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 08:21:41 +k0/ajls.net
方向性が違うんでねーの

173:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 11:04:34 m7/sJt9J.net
まあ藤林の能力と四葉の技術的サポートがあれフリズスギャルヴに介入してデータの改竄くらいは余裕

174:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 11:23:07 E92ItNbX.net
フリズスキャルブ+藤林なら電子化されたデータ世界では最強かも
まあサーバの物理破壊とかなら達也が消す方が効率いいけどw

175:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 19:41:11.95 n6gNdLV9.net
響子たんならフリズスキャルヴなんかなくても直接エシュロンVに入って痕跡残さず情報を抜き出せるでそ。

176:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 20:21:04.45 8pgmxQHm.net
佐伯は達也を邪険に扱ったら藤林の反感を買うって思わなかったんだろうか
軍を抜けたり情報流されたりはしないと思ってたのかな

177:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 20:58:50.66 Lm272sCg.net
軍を抜ける事になるであろう大半の理由は藤林パパのせいやん
これから藤林パパは達也の為に諜報活動に勤しんでくれるといいね

178:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 21:43:31 cwfZWKSl.net
>>171
ぶちゃいくだよな

179:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 22:32:30 CZYe/yuC.net
そういえば十帥族は二家間の特別な交流は持たない、という暗黙の取り決めがあったが、それを決めた老帥も死んじゃったから、有名無実になるかもね。
どこか一家が突出するのを防ぐ目的の方法の一つだったが、この状況なら四葉はまず藤林と、それから仲の良い六塚と、なんて具合にどんどん先に行くだろう。

180:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 22:51:18 jd1yll8V.net
七草は九島から技術を盗もうとしているしな

181:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 23:21:48.91 KOJXLbqk.net
来訪者編の漫画の作画はクセがあるけど、一番感情表現が豊かに感じる

182:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 23:33:22 p4pKf4Yg.net
とりあえずレイモンドは親父を洗脳でもしてフリズスキャルヴの使用権限を取り戻して欲しい
七賢人という唯一のアイデンティティが失われたままなのは流石に可哀想だし

183:イラストに騙された名無しさん
20/02/05 23:55:17 EdB40zIf.net
>>182
監視役ですから!



ってあれ?

184:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 01:33:15 INUdvcT5.net
>>182
エドワードの親父は、息子の権限取り上げたっけ?
確か他のオペレーターの権限は無しにしたことは知っているが。
第一、レイモンドがパラサイトになるきっかけを作った実験だって、彼の権限がなければ誘発できないだろ。

185:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 14:00:16 2oaFzPO6.net
ヤクザに支配された日本、という世界観やな
登場人物のほとんどが、「法律? ああ、そんなのあったね」っていう態度

186:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 14:29:10 X6bcJJ9r.net
法律は雲散霧消されました

187:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 15:12:22 gIT8HMVA.net
街中で普通に魔法使ってる描写多すぎよな
カメラなりセンサーなりの存在が物語の途中から消されて話を動かすときにだけ都合よく出てくる

188:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 17:51:02.97 nmuz9oJy.net
規格外

189:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 18:55:45.96 lRre4LVU.net
藤林は魔法の非合法仕様の痕跡を消す。
千葉の娘は警察を手足のように扱う。時に人も殺す。
USNA軍は日本警察に扮装して闊歩してる。

190:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 19:00:44.99 LEgkqAbf.net
高速道路をかっ飛ばして追いかけてくるヘリコプターを消滅させたりテロリスト消滅させたりやりたい放題だからな
監視カメラでいろいろやらかしてんのバレてんぞお兄さまw

191:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 19:48:24.86 gwRll0ZB.net
本来見えるべきものが見えていないって事がバレたら隠す意味ないもんね
亜夜子ちゃんの部屋から物音が聞こえて来ないときは 
達也 さん、 んっ ぁ
って声が実はしてるってことが文弥にはバレてるっていうね

192:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 20:01:07.01 QJgGQ/18.net
女装した文弘も同じことをしていそうだから問題ない

193:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 20:02:03.70 b+XciyiU.net
文弥も定期的に達也 さん、 んっ ぁしてるだろ

194:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 21:42:03.42 INUdvcT5.net
>>190
全部正当防衛じゃないか。
ちゃんと確認しろ。
達也が魔法を使うときは、法律上問題がないか、記録を改竄できるときだ。

195:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 22:10:00.63 BcFCoYIP.net
>>194
法律上の問題だけじゃなくて軍事機密に指定されている魔法を街中で普通に使っているのがな…

196:イラストに騙された名無しさん
20/02/06 22:10:08.02 ERWJDhuu.net
序盤で修行にお寺行く時、トレーニング兼ねて
魔法使って移動してたのは問題ないんだっけ
もうおぼえてねぇわ

197:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 00:11:42.12 AxcljN8j.net
>>195
バレなきゃ良いんだよ

198:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 07:00:40.69 SC4htbU/.net
文弥は身体的に刺激しなくてもダイレクトに性感を刺激できる

199:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 07:06:46.90 iaOpV/Zt.net
相手の精神に直接快楽を叩き込む魔法って対魔忍に出てきそう

200:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 08:46:15 16wN7TxL.net
4/10発売
●魔法科高校の劣等生 (31) 未来編 【著:佐島 勤/絵:石田可奈】

201:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 08:52:15 w0ra2WJu.net
最終巻?

202:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 09:07:35 16wN7TxL.net
あらすじが出れば最終巻かどうか判明すると思う

203:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 09:38:23.53 D5lhr4LN.net
>>195
それも、今となっては意味がないな。
達也が軍を辞めた以上、軍事機密の縛りは存在しない。

204:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 09:48:10.42 D5lhr4LN.net
>>202
まとめやるには早すぎないか?
舞台上、まだ七月だし卒業までには九ヶ月ある。
未来編に何もつかないのは、この後こうするんじゃないか。
未来編、未来編2、未来編3、未来編4、という具合に。
これなら延々と続けられる。

205:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 10:09:36.31 aVqzp050.net
まあここから1冊で高校編締めるのは佐島先生の筆力じゃ無理だw

206:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 10:13:30.71 iaOpV/Zt.net
光宣さえ倒して卒業式だけやって後は全部大学生編に続くで丸投げすればいけるだろ

207:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 10:21:24.21 rNaArs0o.net
たしか未来編の後に卒業編で終わる予定だと後書きにあったよな

208:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 13:01:01 dAS6mnaD.net
その卒業編というのが上下などの複数刊なのか単刊なのか
まだ情報無いからなんとも

209:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 13:03:51 L3CuDxYl.net
光宣がラスボスという絶望感よ
面白くなる気が全くしない

210:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 13:45:14 kaQRuwfs.net
火力戦だとマテバで終わるし
達也の戦闘クライマックスは意外と難しそう

211:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 15:03:04.09 xfbvDzM4.net
ジャンプの看板漫画で言えばろくでなしブルースは白井だったしドラゴンボールはウーブだし
北斗の券にいたっては名もないただの雑魚じゃないですか、こういう強さのインフレが凄いバトル漫画で
最後の敵が後日談的にどうしょうもない雑魚というのはなかなか感慨深いし印象に残るとおもうんよ

212:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 15:53:42 eDLzR913.net
作者が、次回は魔法大戦!って煽ってるくらいだから、最後の盛り上がりなんだろうな

実際に面白いかどうかは別として....

213:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 16:01:33 i6HNB9XS.net
世界中で戦略級魔法が同時多発的に使用されてアニメエンディングみたいな廃墟な世界になるんだよ

214:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 16:01:50 Pf1FFdOR.net
ベゾブラゾフは大決戦までの前座でいいや

215:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 16:27:19.35 3/wQAjzq.net
もう設定面はボロボロなんだから開き直っていろんなレリック出しまくってファンタジー物に移行すればいい

216:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 16:38:37.52 NSfb6BxN.net
お互いの陣営が、出せば勝敗が決してしまう兵器・兵力の事を決戦兵器・決戦兵力と呼ぶ
この作者はドウルマスターズで地域紛争を数機の人型ロボットが決着付ける
「ドウル」という決戦兵器、そのエリートパイロット「エクサー」をテーマにした小説書いてたが
爽快感(決戦兵器たる威力、決着シーンの迫力)も
臨場感(戦争がその対決で決着するが故の司令・バックアップ・民衆の緊張)も
盛り上がり(読んでててうぉおおお!ってなる感じ)も何も無かった
戦略級魔法が睨み合い飛び交う戦いはやめといた方がいいと思う
睨み合いの緊張の中、達也がいつものように忍んでないステルスで
司令部占拠して終わらせるでいいんじゃない?

217:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 16:46:55.18 FqidfDQv.net
アニメ来訪者編放映にあわせてやりそうなこと
・魔法科最終巻発売
・次回作発売

218:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 17:50:48 2bkjqya+.net
司波達也暗殺計画の続編のタイトルは「異能者vs魔法師」だと予想

219:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 18:12:59 RmGZeSlz.net
どれだけ引っ張るだよ

220:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 19:00:59.71 ir3VkgJ5.net
正直、横浜以外は漫画の方が面白い
無駄な文章がごっそり削ぎ落とされてる

221:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 19:17:14.22 ZlIO7MqR.net
横浜は漫画化されてないしな。

222:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 19:21:20.07 EqOUSlWz.net
これが横浜飛ばしか

223:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 21:27:45 D5lhr4LN.net
誰もが横浜は飛ばしたいんだよ。
あの絵じゃ仕方ない。

224:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 21:36:20 vWmRcI++.net
横浜は一巻だけ読んだけど、中身は想像以上にヤバかった
台詞なしだと、表情だけでは何考えてるのか分からない

225:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 21:46:58 I3SttxxF.net
魔法科二期ってよく考えたら新シリーズの大学編の告知兼ねてそうだよな

佐島先生の新作って帯に魔法科高校の劣等生の佐島勤が贈る〜って喧伝したのに爆死してるからな

226:イラストに騙された名無しさん
20/02/07 23:31:19.66 e+TQX5Sa.net
>>223
アクションとしてもラブコメ回としても一番盛り上がりそうな章をなんでよりにもよってアレに任せたのか

227:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 02:32:44 D+VseN4A.net
今の時代国内人気より海外に受けた方が続編の可能性高いけど劣等生って海外人気どうなのかね?

228:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 02:52:39 bbUcMKFv.net
まず中韓人気は取れなそう

229:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 04:42:03.48 A+YQAohQ.net
作者の思想が明らかにネトウヨ寄りなので
中国や韓国で売れる可能性は無さそう
文章読むだけで保守思想なのが分かるし

230:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 08:31:25 ApWXyoA0.net
佐島に愛国心なんかないだろ
どこの国の組織もバカだらけとあらゆる方面をディスってる

231:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 10:58:04.74 aobkVrpT.net
思想云々はともかく、なぜか日本だけ異様にレベルの高い魔法師が
ウヨウヨしてるから海外受けは良くなさそう

232:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 11:02:55.80 Gh9gSPbG.net
達也だけならまだしも十文字や九重八雲といいチートスペックが多いもんな
よくこんな国を侵略しようとしたな大亜は

233:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 12:04:05 oiXz6Ni2.net
優等生の九校戦で、負傷した森崎達の治療に十文字、七草が付き添っている
シーンを見て思うが、やっぱ、学校の職員が同行すべきだよな。
保護者が駆けつけてきても生徒会長じゃ話にならない。
学校校長に電話して、現場は生徒に任せていますのでじゃ、ちょっとな。
不良生徒の収容施設ならまだしも、日本の未来を担うエリート学校なのに

234:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 12:18:47 bbUcMKFv.net
十師族を頂点としたヤクザどもに支配された日本
法治主義は半ば否定され、人治主義が蔓延る
登場人物の価値観は昭和後期

そんな作品です

235:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 12:49:11 +gVmEERi.net
ブルームとウィードの設定って
あれか
魔法科高校卒業した後、魔法師は巡洋艦の電池や脳みそだけのソーサリーなんたらとか
首輪付けた管理とかを柔軟に受け入れるために第一高校の校長は考えた教育理論だろうなと最近思うようになった

236:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 12:49:57 TAOqX3pA.net
この日本の総理大臣は辛いな
戦略兵器(リーナ)を匿っている日本の組織に対してなんも出来ない

237:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 13:40:18.48 xR1xRsbw.net
>>231
「なぜか」とは
お前本当にわからないのか?
高卒?

238:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 13:45:15.08 S1OQKkJo.net
世界の設定だったりキャラクターの思想が「最終的に達也に活躍の場を作る事」を前提で作られてるからな

239:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 14:37:13.07 Gh++EdRU.net
つか基本は現代魔法+俺TUEEだし
難しく考えても穴だらけの設定や展開に疲れるだけ

240:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 16:07:22.66 RlXlNoiR.net
日本の最強兵器(マテリアルバースト)が軍から抜けてどうしようもない
東道は日本のトップの政治家にちゃんと話しはつけたのだろうか
つけてないなら笑える
今ごろ慌てていそう

241:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 16:45:24.73 oKUlbKG3.net
ちゃんと達也に抑止力になるように言ってただろ。将暉も戦略級魔法師に仕立て上げたし軍籍かどうかなんて関係ないと思うが

242:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 16:59:30.37 4ljC4kct.net
>>233
むしろその二人が十師族だから
魔法師にとっては先生より上の存在だと思うが

243:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 17:02:18.34 hKBfEI7C.net
>>241
東道は政治界のナンバーツーだからね
果たしてナンバーワンは東道と達也が交わした約束を知っているのだろうか

244:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 17:45:27.97 8ix7ngY8.net
誰が政治家やねん

245:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 18:40:11.83 RDa3pZRi.net
>>243
裏の世界のナンバーツーだろ。
昭和の時代、田中角栄の後ろ楯だった児玉善志雄みたいなものか。
間、もっともあれは、主に資金源としてだったが。

246:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 18:57:03 +J1/h4kg.net
新刊4月か。楽しみ

247:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 21:45:35.39 JFW1x24D.net
四葉本家と分家の達也世代って仲いいな。
親世代がおかし過ぎるだろうが
下手したら真由美って津久葉夕歌と会った可能性ありそうだよな
1校OGなんだし

248:イラストに騙された名無しさん
20/02/08 22:58:54 Gihn9yWN.net
バハムートって固形に干渉する魔法みたいだけど地下水脈を堰き止めて上部に噴き出すように地盤を変えちゃう魔法なのかな?
火山に対して使ったら大混乱しそう

見た目が鯨の潮吹きだからバハムートって名前だったら面白いな

249:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 00:14:59.80 UyHVoRRR.net
バハムートといいリヴァイアサンといい開発者はFFが好きなのかな

250:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 00:39:01.77 H34IJ2Yf.net
個別車両のキャビネットと、それを格納するトレーラーとかさ
こんな煩雑なシステムを公共交通機関に採用するメリットが本気でわからん
個人で車を持てない世界観なら合理性はあると思うけど、何なのこれ

251:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 02:33:51 RArjkmOh.net
>>249
FF関係ないだろ。
バハムートにしてもリヴァイアサンにしても、伝承とか神話とかからの引用だろ。

252:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 02:36:08 sXDuy+i8.net
一期は端折りすぎてるだけだろう
全て原作通りだった。

問題は原作が糞過ぎたこと。
無頭竜の賭けとか色々やらかし過ぎていた。
原作改変と言われてでも良改変と言われるようにアニメで見直すべきだった。

253:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 04:43:04 sUKTPNEm.net
>>247
仲が良いとは思えないな、共通の趣味を語り合うような仲でもないしシーンもない
美雪と夕歌の会話すら腫物に触るような流れだった

四葉は直系が辱められたら自爆テロも厭わないスタンスを取る
分家が持ってるのは当主への狂信
文弥と亜夜子も、達也を絶対神、美雪を祟神の如く見てる

254:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 09:14:34.08 RArjkmOh.net
>>252
桐原が十文字に心情を告白するシーン、あれだけが原作にはなかった。
他は逆に幾つかのエピソードをぶった切っていたからな。
入学編と九校戦を2クールでやれば良かったのに、横浜編を無理に入れて入れていたかりな。

255:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 09:28:25.53 Lpv2qt/0.net
生徒会選挙編はアニメ化して欲しかった

256:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 11:27:56 Yfio4lXk.net
アニメから入ったがほのかの告白は入れて欲しかったなと思う
そして婚約を期にケリをつけて欲しかった
個人的には無駄な魔法理論語りのないアニメは良かった。深雪も原作より可愛かったし。ただエリカは原作のが可愛い

>>254
あとブランシュのアジト襲撃後に深雪が凍らせた人を達也が治してるシーンもだな。原作だと深雪は手をかけた事にしばらく悩んでる

257:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 18:53:47 NbLnrxDn.net
>>253
深雪に対しては魔法力スゲーブラコン位の感想しかないだろ

258:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 19:06:00 Y3oPGhYw.net
まあ、この後アニメ化する気はないのだろう。
生徒会選挙の時に出てきた名倉さんは、今後重要な役割を担うけれど出番ないからなあ。
実際、前回のアニメ化ではしょったエピソードが多いと思う。
皆さんは、削られたエピソードの中で、見たかったものはありますか?

259:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 20:25:58.19 Lpv2qt/0.net
そもそもアニメ二期、原作の順番的には亜夜子文弥の初顔出しになる追憶スタートの筈なのにPVは来訪者のリーナ全押しだからすでに怖い

260:イラストに騙された名無しさん
20/02/09 23:24:15 qZ1YQ6Q3.net
>>256
言うてほのかは婚約後にケリはついていたと思うけどな
高校生の間だけアタックって気持ちにケリをつけて深雪に宣言していた訳だしね
が、達也がほのかを一生?守ることになって状況が変わったよな……

261:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 00:17:01.11 VtVYSsWy.net
リーナちゃんは無能かわいい
アメリカ最強(笑)だけど、かわいい

262:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 00:31:05 ChMadQP/.net
これから未来編、そして大学編あるか分からないけどあの四葉のマンションにほのかを住まわせるとかはマジで勘弁して欲しい

達也、美雪、リーナ、水波の団欒にちょくちょく割り込んできそうだし、通学も強制的に一緒になっちゃうし

263:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 03:14:58 VtVYSsWy.net
やつと四葉継承まで読み進めたぞ
古都内乱は恐ろしくつまらなかったから、こっちには期待してる

264:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 07:29:56 DPyPHL1N.net
>>262
問題はどうやってほのかを守るのか
エレメンタルサイトのリソースを使うのは論外だよな
四葉家の護衛を使うか達也の近くになるべく居るかどちらかになっちゃう

265:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 07:53:52.90 8qzO00B5.net
>>231 なろう系らしく四葉家はぶっ壊れ多数だからな

266:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 08:25:06.18 MFTSENDX.net
>>256
婚約がそもそも茶番だし

267:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 20:14:45.16 VtVYSsWy.net
散々科学を振り回してたのに、近親相姦に関しては完全に近交弱勢の保守的迷信がベースになってて草生える

268:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 21:26:53 7ByTT2nS.net
>>249
そのうち達也がエリカ用の戦略魔法オーディンを開発しそう

269:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 21:49:15 s8olf7d8.net
>>268
都市を剣で破壊ってそんな規模の魔法はさすがにエリカには無理じゃ
深雪の戦略級魔法はシヴァか

270:イラストに騙された名無しさん
20/02/10 22:36:06.02 v8UUS5dO.net
>>263
師族会議はもっとつまんねーからそっちも期待しとけw

271:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 00:03:14.06 7sMdVb9v.net
フィリピン軍は他国の魔法師遺伝子を求める節操のないろくでなしぶり。その流通ルートは二回もついえたが(by黒羽家&亜貿社)。
未来編で四葉家の敵の一つになるのか?

272:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 06:49:49.47 s6fKqVYC.net
>>263
まだそこか
現況までパラ関連と抑鬱が継続すんよ

273:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 10:38:30.58 oanw+XnS.net
来訪者編での森崎の出番が思い出せない
ダブルセブンのドロウレスは分かるんだが

274:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 11:19:55.31 9rEYMBrZ.net
>>273
真由美にチョコ食わされる前に風紀委員の見回りを押しつけられたのが達也と森崎って下りはあった

275:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 11:22:47.43 b3+knybF.net
真由美のチョコなんて服部と十文字に喰わせとけ

276:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 11:58:25.58 rq420foo.net
>>75
妹のチョコならば欲しいな
真由美のは要らん

277:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 17:42:49.08 TWkzldA9.net
でも十師族で結婚するなら、真由美一択だろ?
他はお家事情も性格も面倒くさすぎる

278:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 18:06:10.11 5z/2c4MG.net
真由美とか言う事聞かなそうじゃん
三ツ矢のほうがいいにきまってる

279:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 18:07:09.35 Nzn0DJpH.net
七の父親と比べれば一の方がまだマシ

280:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 18:11:51.78 ++diahQe.net
茜ちゃんはいい子だが義兄がちょっとウザいなw

281:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 18:56:07 TbgOV2W2.net
一条が手を焼いた七草三姉妹(19巻より)

282:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 19:28:35.41 uk34oOwS.net
暗殺3買ってないんだけど、面白かった?

283:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 19:33:08.40 YPSu58nR.net
文也の嫁がかっこよかった

284:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 20:23:04.13 rC8t9jb+.net
ゴ深雪より有希の方がマシ

285:イラストに騙された名無しさん
20/02/11 23:57:22.77 wxUSx71L.net
>>277
真由美より五輪澪のほうが可愛いだろ

286:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 07:05:05.33 N+05mmA5.net
ここまで真夜さま無し

287:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 12:53:35 4Nnm2r2J.net
ぶっちゃけ作中だと真夜はかわいさ上位だと思うの。まぁ他の女性陣の多くが出番少ないせいなんだけど

288:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 17:47:44.67 ymJwrgoQ.net
個人的にはリーナ、真夜、エイミィの三強

289:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 19:30:39.14 HH1NsdHR.net
20巻に出てきたジャズ(ジャスミン・ウィリアムズ)という合法ロリはどうだ?
ジャズの中身は冷静でまったくかわいくないけど。それどころか軍の非合法工作員なので所詮は悪党じみた性格

290:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 19:41:51.66 w3eI2fhD.net
ロスゼロだと雫の人気が圧勝だったな
原作だと雫の容姿ってどうだっけ?
1高で影の実力者って呼ばれているらしいし結構人気はありそう

291:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 22:44:43 0CSWRO9F.net
この雫は可愛い
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

292:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 22:58:17 jsPoIo7f.net
アメリカって魔法師は強ければ強いほど待遇悪くなるのに
何をモチベーションに自己鍛錬してんのこいつら?

293:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 23:07:40 7k4laybP.net
実際の軍の特殊部隊も割と待遇はそんなもんだったりする。
仕事道具の調達も自弁でほぼブラック企業。

294:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 23:15:16 O55hN/Cj.net
この世界じゃ魔法エリート様のはずなんだがな

295:イラストに騙された名無しさん
20/02/12 23:39:22 tkud1GNi.net
駆逐艦の電池要因で配置されてなかったけ?
自我は残ってるかは不明だが

296:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 00:59:37.19 +Ha7+mJ+.net
>>291
下透け透けじゃん

297:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 07:39:17 TUqNGO6q.net
肌は露出させないとは何だったのか

298:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 15:24:26.66 AMidw0c3.net
エリカの見た目はずいぶんと変わったよね

299:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 15:27:06.08 Cm5uBjmC.net
>>291
眼鏡キャラが眼鏡外してて草
自分は眼鏡好きじゃないから良いけどいかんでしょ

300:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:36:57.77 5LRhkWwy.net
兄貴の件で達也とエリカの間が冷えた印象あったけどいつの間にか元通りだな

301:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:42:09.45 zYQA7hXp.net
エリカとしては色々思うところはあるだろうけど
長兄が殺されてからは少なくとも表面上は吹っ切れた感じだな

302:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:44:01.47 gk89uB1J.net
巻挟んだの見るとエリカ敵対ルートも有ったんだろうなあと思う

303:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:54:45.37 6xPpa8lJ.net
いま21巻まで読んでるけど
なんでこんな無敵に近い主人公がいて、世界中きな臭い状況になってるのに
実際にやってるのは微妙なテロリストや人外相手の非正規戦(能力縛りプレイ)ばかりなんだろうって思うの

304:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:57:23.64 GCYCeR3o.net
>>303
主人公が本気出したら達也帝国が出来て全地球民がそれに対して戦うお話になるから

305:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 20:59:51.55 9MDKCmLG.net
>>302
エリカがガチで達也を殺しにかかったら達也はエリカを雲散霧消してしまうだろうな
ただ達也も鬱になって心を閉ざしてしまいそう

306:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 21:01:46.06 v2Ym6eM9.net
女なら力じゃなくて無理やりキスとかしたほうが達也にダメージ与えられそう

307:イラストに騙された名無しさん
20/02/13 21:22:55.06 0o0SLCC5.net
フリズスキャルヴのおかげで都合のいい情報戦や陰謀を企て易いからな。USNAは同盟国(笑)だし魔法のおかげで小国でも大国に対抗できる設定だから戦争にまで発展したらお互い消耗して漁夫の利を狙われかねん
この手の話ではこんな事が起きてるのに上層部は何してんだ?ってなるのはよくある事じゃない?だからといって納得できるわけじゃないけどさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1560日前に更新/120 KB
担当:undef