【魔法科高校の劣等生 ..
[2ch|▼Menu]
428:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 01:11:47 n+JEIH2Z.net
>>427
リーナだって知ってるし魔法科高校内じゃもう広まっている

グジーそもそもフリスズキャルヴのオペレーターだったはずなんだけど四葉関連の検索をかけなかったんかねぇ

429:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 07:03:45 UJaT1Wuf.net
使ってたからこそ改竄されたデータで気付かなかったんじゃね?公表後は日本に乗り込んだものの色々と余裕ないしなぁ
グ・ジーも復讐先を見失って漠然と四葉を陥れる事しか考えられなくなってたぽいし。そもそも殺す事が目的じゃなかったからこその爆弾テロであって、こいつの役割は反魔法主義の扇動なわけだし

430:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 09:30:51 3OIk87Jq.net
>>382
朝鮮人の方を瞬殺するだろw

431:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 16:08:15 dQIsWFXN.net
USNAは上から下まで、どうして達也に徹底報復されるという視点が抜けてるんだろう

432:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 18:29:11.23 TEAcANur.net
>>426
なんでって、当主と配下だったら当主の方を狙うだろ。

433:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 20:32:32.79 yDE7G1tk.net
周は意味深な最期だったけど結局これはなかったことになりそうだね

434:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 20:58:25.94 W+pIeyG5.net
本人は尸解にも至ってないって言ってたけどもし仙になっていればプシオン情報体で存在してそう

435:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 21:04:14.98 UG2AcAjb.net
USNAはミッドウェー襲撃でリーナや議員と繋がっちゃったから報復できなくなりそうで不満だわ。議員と組んで目障りなやつ一掃するような展開でもありゃいいけど

436:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 22:17:20.20 KUvN5c9O.net
達也を暗殺する動機が「達也は危険な存在だから」なのに、
達也がキレてジェノサイド仕掛けてくる可能性をまったく考慮しない
USもソ連も日本情報部も、達也が心の広い理知的存在であることを前提として作戦組んでるところが、
この作品一番の嘲笑いどころ

437:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 22:55:30.57 Ss80Qqxo.net
達也死んだことにして四葉家に引き篭もられる可能性もあるよな
そうなれば今の比ではないくらい殺すのが難しくなるぞ

438:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 23:45:16.33 Q8HWejLD.net
>>423
向上心が感じられない狸親父らしいよ全くww
精霊の眼みたいな別次元から情報を得る類い稀な感覚や
水晶眼を含む普通の眼球とは違って景色は見えない代わりに
常人には見えない"何か"を点や靄のように
感知する特殊な義眼みたいにしていれば
モロ厨二臭くてもまた違っただろうに……

439:イラストに騙された名無しさん
20/02/20 23:55:43 UG2AcAjb.net
>>438
そこはほら、入道閣下のためにとっておいたネタだから・・・

440:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 00:32:19 wP7aEtiV.net
>>436
あの連中が知っているのはマテリアルバーストだけだからね。
達也の方もそれを報復で使ったら、世界の非難を浴びるから使わないと思っている。
でも達也の本当の恐ろしさは雲散霧消にある。
映像が取られていない場所で其を使われたら、証拠も無しで暗殺が可能だからなあ。

441:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 01:57:27 Bv19y01N.net
四葉継承編をなんとなく読み返したがやっぱ真夜叔母様可愛い
この作品で1番可愛いんだよね

442:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 05:34:32 juoJzjIX.net
>>405
発動までに時差を設定できるなら
今頃せっせと殺していそうだよね

443:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 07:06:09.09 fR2yoiJd.net
気になったんで四葉継承編読み返したけど、達也は裏の仕事での目撃者全て消したとあるね
地の文すら矛盾してどっちが正史なのか分からないのもこの作品の特徴だけど・・・

444:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 12:23:06.10 juoJzjIX.net
>>443
センサーの範囲外なら時刻とか記録されないし
いんじゃね?

445:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 12:24:57.75 juoJzjIX.net
惚れた男が必ず死ぬフラグのオネーチャンが仲間の時とか
警察や役所のデータをどうこう出来る連中がいる場合とか

446:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 17:01:43 lADP+srE.net
藤林中尉は早くフリズスキャルヴをなんとかして

447:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 19:36:57.16 X+kF2+VD.net
>>446
亜貿社みたいに、戦闘員が乗り込んで制圧

448:イラストに騙された名無しさん
20/02/21 19:42:42.04 pdbV/erp.net
とっととエシュロンVは雲散霧消してほしいよな

449:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 03:51:21.67 ExB9aes1.net
やっと28巻まできた
今までろくに働かなかった深雪の希少な見せ場が、まさかの大失敗とか、使えないなこの次期当主……

450:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 07:05:57.93 lq7MtnF/.net
軍や四葉の仕事なら普通に後始末してくれそうだけど

451:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 09:39:40 gGAZUgTU.net
>>449
美雪が本質的に森崎とか十文字とかと同じ「優秀という設定なのに肝心な所では達也を活躍させるために失敗したりアホになったりする"スペックだけは高い無能"」と同じ扱いだと気づいてからは一人のキャラとして期待する事は無くなった

452:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 20:59:53 w0XYyCEN.net
深雪は達也の守る対象だし設定的にもキャラ的にも達也のストッパーなだけで恋愛的にもライバルが居ないようなものだからキャラとして弱いとは思うがその失敗って水波を奪われた事だよな?そこは一応のフォローあるからそんなに失望しなくてもいいと思う

453:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 22:13:43.07 CkjTEbiC.net
>>452
作中では触れてないけど会議で七草家に対して大見得切った真夜様の顔に泥を塗ったから個人的には評価ただ下り
まぁ言及しないからスルーされてる案件だけどね

454:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 22:22:50.76 XpRI8jly.net
>>419
作者はいい年したおっさんなんだろうな

455:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 22:47:43 PM3If4MF.net
深雪が病室で光宣捕らえるか殺しとけば達也の仕事一つ減ったのにな
光宣を無力化出来ないどころか水波攫われるとか達也の負担にしかなってないな

456:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 22:57:06 XpRI8jly.net
>>455
水波は見捨てても構わないだろ

457:イラストに騙された名無しさん
20/02/22 23:37:42 w0XYyCEN.net
未読の人がいるから細かい事は書かないがその辺は水波がウダウダしてるせいだしなぁ。動揺したとはいえ凍らせて捕らえるくらいできただろうにな。魔法使うのに射線が通ってる必要ないのに、こういうところはつくづく設定足すだけで生かせてないと思うわ

458:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 00:40:21.89 B6g7NWFv.net
>>451
加えて読者に後付け世界設定を伝えるため
「お兄様に質問する役割」まで担ったせいで余計アホに見えるんだよな
お兄様、〇〇とはいったいどういったものなのでしょうか?
一般人や非魔法師なら兎も角、四葉の中枢で幼少期からエリート教育受けてたら
パラサイトやゴーレム、化成体と幻獣の違いとか、技術ではなく知識として教えてもらえないの?

459:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 01:00:58 aUABjn8J.net
達也と深雪って大陸系の古式に精通はしてないけど西洋系の古式の知識は高そうだよな。

あと急に神話?に詳しくなるから、そりゃ達也、深雪の知識じゃなくて佐島の知識だろ!って感じる部分あるよね

ブリオネイクとかディオーネー計画読み込みのくだり

460:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 01:07:03 aUABjn8J.net
>>458
分かるわ

お兄様に質問の体を装い、お兄様に回答させて情報の共有を図るやり口キライ

質問する側が森崎やほのかみたいなバカならいいけど19巻のグジーの死体回収できなかった為に起こる事態に亜夜子みたいな有能キャラにその役押し付けんなって思う

せめて水波にしとけよって

461:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 01:44:58 j/fdWTPZ.net
この作者は理系だと思うよ

462:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 02:05:32 yH7GX+Ww.net
初期のギャグコメディ要素引っ込めてシリアス路線強調しても過去を無かったことには出来んからな

463:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 06:11:11.37 j/fdWTPZ.net
>>462
そんなに矛盾しているのか?
そもそも、ラノベをよくそこまで熟読しているな

464:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 10:50:24 Vt0LeGgr.net
この作者、頭いいし多分東大出身だよね
一科生であることを隠してわざわざ俺たちのレベルに合わせて二科生の主人公を書く
なかなかできることじゃないよ

465:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 12:46:45.80 pKk45205.net
深雪が次期当主って本当に四葉は大丈夫と心配してしまう。

466:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 13:02:43.17 q83+SKRi.net
深雪が当主になってもぜんぶ達也任せだろ
師族会議でへましなけりゃ問題ない

467:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 13:05:01.08 GbxXHEae.net
五等分の花嫁って漫画が完結した。主人公の花嫁が確定した。
花嫁候補の一人に「四葉」って名前のキャラがいる。
なんとなく魔法科を思い出した。

468:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 13:34:37 4HD5JhX4.net
>>466
それが一番心配なんですが>師族会議でのヘマ
現状どう見ても会議の場で他の当主連中を相手に渡り合えるような器じゃないだろ

469:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 14:23:54 E6oCY3vh.net
ちょっとした事で癇癪起こすから会議の場で余計な事するイメージしか出来ない

470:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 14:28:06 j/fdWTPZ.net
>>464
国立理系であることは間違いあるまい
私立文系の作品とは着眼点が違うことがよくわかる
ただ、日本語に難があるときが多々あるので、二次に国語がある東大、京大は違うのでは?

471:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 14:29:15 j/fdWTPZ.net
>>468
何かあれば、氷漬けにしてしまえば

472:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 14:37:37.96 QXu4a0RT.net
深雪は将来的に、十師族や四葉家から達也の付属品扱いされそう

473:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 14:44:23.42 /bKUBWg2.net
>>468
でも達也と十文字の対決の時は真由美を言い負かしているし生徒会長をしているのだから達也の事が絡まなければ極めて優秀なのだろう

474:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 15:23:07.49 j/fdWTPZ.net
一文字の妹が出てこないな
いいキャラだったのに

475:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 18:18:14.29 mCrbqpdg.net
誰だよ

476:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 19:00:46 qOkNJKZs.net
一条のところだろ
大人ぶった妹が達也に対して本気で警戒してたからな

477:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 20:20:53.85 4fOL0N9/.net
大学生編では将輝がリーレイを妊娠させて騒動になる

478:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 21:08:36.69 Vt0LeGgr.net
この作品って基本的にテロリスト襲撃とテロリスト追跡と体育祭しかしてないよね
これで大学生編なんて出来るんだろうか

479:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 22:04:21.62 QXu4a0RT.net
達也はやろうと思えばどの国も恫喝して仮初の平穏を勝ち取れるはずなんだけど、それだと話が終わっちゃうから、作者は都合の悪いこと無視して話進めてるんだろうなーと思う
そのへんがモヤモヤしてストレス溜まるんだよな

480:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 22:13:23.81 yH7GX+Ww.net
ある程度のご都合はいいけど深雪のためだけ本気になれる、という達也の在り方の根幹否定するのは絶対ダメ

481:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 22:19:35.23 sqG2KhB0.net
達也を盛りすぎて敵側にはご都合主義のサービスがないと成り立たないからね、しょうがないね
四葉の精神とはなにかというテーマに触れられるようになってきたけど、達也や真夜の精神を今後どうにかするんかねえ。達也に関しては本人が思ってるより感情が希薄ではないっぽいけど

482:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 22:33:22.38 UWilyTwS.net
>>480
最終的にはそこからの脱却がメインテーマ

483:イラストに騙された名無しさん
20/02/23 23:36:28 Rxfegv9p.net
そんな描写あったっけ?

484:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 07:52:53 drAMEc4n.net
>>451
まあ美雪にも
光宣フルボッコにした克人みたいにあとで挽回の機会もらえんじゃないか?
エピローグみたいなの除けば次で一応終わりらしいからあんま期待するのもあれだが

485:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 09:37:27 Ay7KXHtk.net
光宣倒した(のに逃した)のは正直
「光宣くん達也に負けた十文字に負けて今後どうすんだよ(笑」
「十文字さん達也以外が相手だと相変わらず強いですね(笑」
「また都合よく味方が敵を逃がす展開かよ(笑」
で全方位の株が下がる展開だった

486:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 10:03:34 j0TNyPQq.net
光宣は苦戦しながら突き進む主人公だからな
作者も光宣に感情移入していそう

487:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 10:26:43 sgKDBLb4.net
光宣には頑張って欲しい

488:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 10:32:39 EA+hrIXB.net
大亜の戦略級魔法師の少女は編集の意向で出番増えたって書いてあったような気がするが光宣ラスボスも編集の方針なのか?
誰得展開だと思うが

489:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 12:35:09.47 IxwJbxSk.net
ラスボスなのは問題の本質じゃない
達也といい勝負したあと脇役にボコられグダグダ逃避行を続けてるのがあまりにもショボくてしょうもない感を醸し出している
当初は3年次4章構成だから、後付け展開なのは明白だし褒めるところがない

490:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 14:37:43.41 mQKY1aC4.net
みのるパラサイト編になってからというもの、負のご都合主義のバーゲンセール

491:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 15:07:53.88 JTAVmnTX.net
>>473
深雪って達也絡むと急に無能化が進むんだよな。まぁ少し前まで達也に自分は必要ない、って思われないように、有能さを出さないように
してるみたいな描写あったけど。
この二人はしばらく互いに距離置いた方が互いの成長のためだと思う。
絶対やらないだろうけど

492:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 16:01:11.73 DbBIILyd.net
深雪って格下なら相手が勝手に威厳(笑)で引いてくれるけど師族会議とか1人で乗り切れるの?

493:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 16:21:46 kt1NlN/O.net
気に食わなければ凍らせるだけだから問題ないぞ

494:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 16:25:01 gKA4sV3u.net
>>485
恐らく作者の劣等感に基づく性癖だと思うが
元々優秀だが達也の敵側に回ってポンコツ化しコテンパンにやられたキャラに
後から必ず申し訳程度の見せ場を作るクセがある
達也が楽勝で倒した彼らは実は凄いんです!と

森崎・服部・桐原・将輝・リーナ・ワカメなどがそうだが、その後克人とつかさが加わった
で、その克人とつかさに無理矢理見せ場を作ろうとしてその相手に
当時ラスボス候補であった光宣に優勢カマした結果

達也がボコった克人に相性負けする光宣に出し抜かれた美雪という
最高にカッコ悪い結果になってしまった

495:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 16:32:18 W1UQswvH.net
会議の場で涙目で黙らされてお兄様が「よくも妹を泣かせたな(ビキビキ」と暴れる口実を作る役だろ

496:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 16:38:52 vDhZxkJf.net
そもそも十師族から外れるのはダメなのか?
東道も達也が抑止力として働いてくれてる限り許してれんじゃねぇの

497:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 19:27:56.53 A1BC4Gn6.net
最悪の場合外れてもいいけど十師族であるメリットもあるって孤立編で言ってた気がする

498:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 19:34:00.04 CloYxhmf.net
十師族はどうでもいいけど社会からの孤立はアカンって見解だった気がするな

499:イラストに騙された名無しさん
20/02/24 20:11:45.71 z6mrZ8wK.net
魔法師コミュニティはどうでもいいけど社会から孤立は無理だわな
四葉家だけで自給自足は無理がある

500:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 14:04:24 GREftvM9.net
>>495
このレス見て、はじめの一歩73巻を読み返してみた
間柴と沢村が互角のラフファイトをしてる最中、間柴の

「硬えっ!こいつの拳は恐ろしく硬いっ!!」
「この拳の質が貫通力を生み出している」
「弾丸とはよく言ったもんだ まさしく凶器だ」
「人を殺せる威力がある コイツの拳は危険だ!―凶器だ」
「その凶器を― オレの妹にむけたのかあっ」

って鬼の形相でカウンター入れてダウン取るシーン、凄い迫力だ
達也は強い情動を抑えられていて、唯一妹(美雪)の為だけそれが出来るなら
このくらいブチ切れても良さそうなんだが、なんかクールに徹しようとするよな
実は妹への情動も削除されてんじゃない?深夜・冬歌さん?

501:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 14:08:38 19a9VkBg.net
あの狂気なシスコンがお兄様の真骨頂だったのに
今じゃただの変態シスコンでしか無い

502:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 14:11:30 kKivVVxa.net
30巻読み直したんだけど粟国に乗った反魔法主義者たちって箱根のテロに関わってた疑惑かけられないのかな?軍だから爆弾調達もできうる環境ではある訳だし

あとやっぱ深雪がほのかたちにあの事件はお芝居だってバラしたのはまずくないか?
真夜サイドはこれから意識誘導させてた反魔法主義者たちを自決させんのに、このことがニュースになったらほのかたちはお芝居なのに殺された!?って思わない?

殺されたっていうか自決な訳なんだが自決を覚悟で動いた人間を芝居の内だと言ってるようなものじゃないの?深雪の言ったことって

503:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 16:08:07.76 yOtjOxJo.net
>>500
その辺りが達也と他の 人との違うところ。
今現在、深雪が危機になっているならば切れるけれど、危機を脱出した後のことに対しては、過ぎ去った事としてスルーする。

504:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 16:26:02 ANgkO6e+.net
しかしよく魔法師に革命起こされないな、この世界
一人で一軍に匹敵する奴らを冷遇するのもイカれておる

505:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 17:40:26.70 WiFLlxpy.net
自滅覚悟で核や細菌兵器等カマされたらどうしょうもないだろ
魔法師が生き残ってもどれだけ生活を維持できるか

506:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 17:51:38.11 1YEFP/0V.net
まあヨーロッパかなんかの国で魔法師を管理する政策みたいなのが打ち出されてたしそうなれば革命も起きるだろう

507:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 17:52:41.77 JCZD4PHR.net
元々武力を背景にした専制政治が敷かれてる国なら
武力革命でその機構を乗っ取ることも可能かもしれないけど、
日本みたいな民主政治の国で武力革命起こしても
一時的な支配が限度で、それ以上どうにもならんでしょ
魔法士の絶対数が少なすぎて支配体制構築するのすら無理
沖縄辺りに集結して、独立国家作るくらいならギリギリワンチャン

508:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 17:53:35.29 nZm3j8Bf.net
十師族が貴族みたいな特権持ってる日本だけどな

509:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:14:57 C8OCcNOr.net
灼熱のハロウィンが起こる前は魔法よりも兵器の方が重視されてたっぽいし、あと魔法だけで戦える人は極僅かで多くの魔法師は武器と併用しないといけないくらい弱い
しかも魔法師の数もかなり少ないから革命とか現実的じゃない
一軍に匹敵するのは再成とマテバ使える達也くらい

510:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:26:05 nZm3j8Bf.net
克人なら一軍に匹敵する
一軍が克人を一斉に攻撃しても克人のファランクスは突破出来ないだろ

511:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:30:39 JCZD4PHR.net
相手をただ殲滅したいだけならそれでもいいけど、
支配下に組み込むには個人の戦力より数の暴力なんだなぁ

どんなに兵器が発達しても、最終的には歩兵が必要になるのと同じ

512:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:39:14 qu/7FJMF.net
他の国の登場魔法師って殆ど軍属だけど日本は魔法師勢力が民間>軍なのが面白いよな

この構図を作り出してる十師族ってシステムは話作りの上でよくできてるよね

513:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:41:14 nZm3j8Bf.net
元々十師族は国の研究所から生まれた人たちで人権主張して研究所を乗っ取った設定だっけ

514:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 18:45:28 kqyAKlkP.net
というか魔法師自体も十師族みたいな「裏の権力を握って好き放題してる貴族もどき」と「魔法が使えるだけの一般人」に二分されてるからな

515:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 20:14:14 NQH0cD/m.net
>>503
九校戦では事前に発見して深雪に危機なんか訪れてないのに切れてたろ

516:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 21:40:01.70 ANgkO6e+.net
(作者が)困ったときのKOSHIKI魔法、万能すぎぃ……

517:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 21:53:45.58 uHNdvUR8.net
支配には数の差があるから無理ってそのための精神干渉系魔法じゃないの?
革命を起こさないといけなくなるレベルなら最早魔法師と一般人の生存競争だろ
出し惜しみとかしてる場合じゃないでしょ

518:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 22:15:33.65 Zywcj9bN.net
あれだけ古式魔法あるのにそれまで魔法がなかったっていうのも無理があるようなないような

519:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 22:19:35.95 +qgg+W2R.net
>>512
軍属って「軍隊に所属している」って意味じゃねーからな。

520:イラストに騙された名無しさん
20/02/25 23:03:12.14 DUGMqxzZ.net
>>512
でも師族会議のシーンとか、作者が設定を持て余してるのが露骨でなー…

521:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 01:24:34 xUQ8UHYu.net
>>515
だから過去の状況には切れないのよ。
現在と未来に関しては、これから対応できるという意味でそのような行動に出るわけだ
達也のおかしなところは、今回被害はなかったが、次回同じようなことを仕掛けて、深雪に被害が及ぶかもしれないと考えないところだ。

522:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 05:34:26.92 yXdM3HK/.net
いかな十文字も飽和攻撃喰らわせれば力尽きるだろ

523:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 11:26:56 MgyjfRb1.net
ヤダナァ
そもそも核兵器に対抗する為の魔法が完成してんのにそこらの兵器でやられるわけない
爆発前に魔法でなんとかするなら専用障壁なんていらないし爆発後に耐えるなら強度も必要になるのにハイパワーライフルすら耐えられないヤツばかり
現代魔法は逆流を防ぐ為に展開後は切り離される割に発動後に力を込め続けるのもおかしいし、それで強度が増すのならサイオン保有量の評価が昔より下がるのもおかしい話
最初から矛盾だらけよね

524:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 17:23:54.76 AIMC5Emp.net
十文字家って克人もファランクスもその一族の魔法師に対してもしつこいくらいにフォロー入れるけど描写不足だったり実力がないのが誤魔化しきれない戦闘しかしてないよな
精鋭9人もいてハイパワーライフルと榴弾からクリプリ1人の行動権確保できない(相手に魔法師いたら詰みレベル)
防御型ファランクスの燃費についてダンマリ
突破できるかできないかの話しかしなくて消耗戦については一切ふれない
横浜編での克人の攻撃を受けるがままのゲリラたち。人質とって克人の面攻撃封じろよ何でゲリラとしての優位性活用しないんだよ

525:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 17:31:27.55 ePphchfU.net
佐伯の唐突な無能発狂ルートで笑う

526:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 17:46:57.76 FUwIat/2.net
佐伯の唐突な発狂は、なんか精神支配とか
されてるんじゃないかと思ったんだけど、
そうでもなさそうなんだよなぁ

527:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 20:18:56 5+/ZTIkO.net
佐伯が90歳位だかの閣下のライバルってのがなんともなあ
閣下は大戦中には十師族制度立ち上げて、そのうちに軍の最高顧問に君臨し続けていた
しかし佐伯は一将校に過ぎない

528:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 20:52:06.48 W5zsws3b.net
一方的な逆恨み

529:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 20:53:44.63 tJeixakH.net
更年期

530:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 20:56:47 MgyjfRb1.net
佐伯が有能示した事なんてないし方針の違う閣下へのライバル意識はほぼ一方的なものだったんじゃね?七草が真夜に突っかかるようなもん。最初から達也の事を快く思ってなかったわけだし発狂は予定調和に思う。そもそもわざわざ引き抜いた達也を敵視してる意味がわからんけど

531:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 21:04:53 wBenUejm.net
元々風間がみっけた達也を横取りしただけの佐伯

532:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 21:48:24.86 5+/ZTIkO.net
ライバル云々は佐伯の思い込みじゃなくて響子にとっての事実だな
佐伯の裏は何も描写が無かったからとってつけた感しか無いが

533:イラストに騙された名無しさん
20/02/26 23:46:28.31 WH0z1sNZ.net
>>523
情報の逆流が何を意味するのか不明だから干渉力を送り続けることと矛盾するかどうかは分からない
干渉力はサイオンじゃなくてプシオンだからサイオン保有量はそこには影響しない
ただ魔法式が保存されたところで干渉力を送り続ける術者不在では魔法が失敗するはずだから魔法式保存による永久機関には疑問が生じるな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1574日前に更新/120 KB
担当:undef