浅井ラボ「されど罪人 ..
[2ch|▼Menu]
212:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 13:30:40.44 zAyb9ykB.net
され竜って最初読んでる時はなるほどなーって納得するけど後々考えたり読み直してみるといやそれはおかしいやろ…ってなる描写は多いんだけど、風呂関連は最初から最後までなんでやねんの嵐なんよな…
ライブ感をぶち壊すレベル

213:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 17:13:36.23 FjCfqWke.net
三周目では出てこない事を祈ろう
ユラヴィカも死んだままでいいよ

214:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 18:05:19.70 7heILaFQ.net
3周目というのは誰が考えても無理だから
だからこそやる価値がある

215:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 19:55:19.11 UuSdLuix.net
ロレンゾも風呂と均衡を取るために退場させたんじゃないかと疑ってる

216:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 20:37:37.24 bQD4XOzh.net
ユラヴィカもそうだけどジオルグの仇じゃないパンハイマもどう始末つけるんだろうな?
モルの用意する最大最後の戦場とやらに参加する気らしいけどフロの踏み台にでもなるのかね

217:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 21:50:58.75 a5vqLTrB.net
ロレンゾは強キャラ過ぎたからボッシュートされただけやろ

218:イラストに騙された名無しさん
18/12/25 21:56:24.69 FjCfqWke.net
フロなんてその場で思いつきで作ったキャラだろ
少なくとも祝祭編書いてた頃から構想あったなら、あんな雑じゃないっしょ

219:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 07:07:23.84 WevCYUgL.net
フロはガユギギの事務所にスパイを送り
パンハイマと同盟を結びつつ他の七王手を潰して
将来ガユギギの脅威になるのは確実だろう

220:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 08:32:55.38 DevOddb2.net
構ってちゃんのフロが脅威になっても
魅力を感じないんだよな

221:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 09:17:51.12 2mkPi9i2.net
>祝祭編書いてた頃から構想あったなら、あんな雑じゃないっしょ
七門の悪口はヤメタマエ!

222:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 11:24:53.61 OD7nSPfr.net
>>201
靴の方だとベットに誘い込んで不意打ちしてたから
2周目もそう変わらんだろ

223:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 15:50:47.05 lawayYjy.net
それは別に確定じゃないだろ靴でもガでも

224:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 20:55:02.95 rlQ6xhRV.net
フロの最高にダサいところはオッボス議員に初見でガユスへの敵意を見抜かれてるところ

225:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 23:10:08.43 g+h5P9eh.net
ちょっとアニメがどんな感じだったか聞きたい

226:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 23:25:00.01 fv6srjnB.net
よくあるクソアニメだったよ
レトロな糞ダサアニメopは一度は見てほしい名作

227:イラストに騙された名無しさん
18/12/26 23:41:49.36 SrKQsixP.net
高速戦闘(棒立ち咒式発動とか)、アイニ発動で脳死するガユスとかブレナンテカットとかが氷山の一角レベル

228:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 01:38:47.88 rpUqgNuW.net
褒めるところが何一つとして無かった

229:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 02:07:00.49 +GZUpudX.net
アニメ化って原作スレが荒れるけど全く荒れなかったところ

230:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 05:42:17.13 lCJ3eKES.net
ゼロ年代ラノベアニメ最後の刺客(スペックも同上)

231:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 05:54:24.49 lBmABqaT.net
逆にどうすれば正解だったんだ
戯言シリーズみたくベラベラ一人語りしながら戦闘すればよかったのか?

232:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 07:19:12.21 CeRV1QJD.net
映像化したらただの魔法バトルになるのは分かりきってたから
フェイトみたいにエフェクトもりもりの派手なバトルやって欲しかったな
まああのレベルは最初から無理なのは分かってたけど

233:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 10:06:01.28 yhr4ppR3.net
>>220
それぐらい酷い手を取ったのだろう、とガユスが勝手に思ってただけで
実際はどうかはわからない

234:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 10:17:23.34 7gRrgkqS.net
予想通りの出来になると思ってたから観なかったけどやっぱりそうだったのか
ストーリーはレメディウス編の最後までやったの?

235:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 13:52:38.65 n5knwhRr.net
1・2巻とAssault少し

236:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 15:24:43.26 6sqqCF7j.net
尺足りるわけないよなってのとナリシアどうしたのってのが気になる
でも見る気はしない

237:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 16:45:05.89 FO+wVbKO.net
足りるわけがないので3話のサブタイトルを「光の紡ぎ手」にしてあるのに射光のブレナンテさんが存在ごとカットされてたり、ヤナンガラン戦やアムプーラ戦がいきなり途中まで進んだ状態で始まったりする。
後、出てくる咒式の効果を殆んど誰も解説してくれないので初見の人間が戦闘の内容を理解するのはまず不可能。舌戦や謀略もカット進行の嵐で誰が何考えてどう動いてたのかも謎。
後まぁ、古めのサイドビューRPGの戦闘を眺めているような動かなさだった。

そのくせアーゼルとか宙界の瞳とかジヴとか、別に入れなくても作劇上問題の無い良い要素はきっちりと詰め込む隙の無いクソアニメだったよ

238:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 20:28:19.23 GM3tv5oo.net
皇国と七都市同盟とか賢龍派みたいな用語を視聴者に説明する気が皆無だったな

239:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 21:25:02.24 n5knwhRr.net
制作段階から色々とヤバい感じはしてたからなあ
まともなスタッフ引けないとやっぱキツいね
まあでもレメディウスの死ね連呼にウルムンの民への拷問とかナリシアレイプとかの回想を重ねてた演出だけは好きだったよ
ほんとに記念作品って感じだった

240:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 22:26:54.54 DWqtpvPi.net
バトル系のラノベアニメって基本あんなもんだしなぁカットばっかりでストーリーはダイジェスト
戦闘も動かないのが普通だけどもうちょっとなんとかしてほしかっけど典型的な低予算アニメみたいだったからな

241:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 22:41:44.90 GM3tv5oo.net
元々一般受けどころかオタク受けしない内容なんだから、不特定多数に放映とかしなきゃよかったんだよ
俺ら向けに2時間映画でガッツリ作って、1席数万とかで売って「来れる奴だけついてきな」ってノリで進めればよかったのに

242:イラストに騙された名無しさん
18/12/27 23:59:21.56 QjZGlwrp.net
咒式がどれもこれもただのビームだったのがな
ここさえちゃんとしといてくれれば動かなくてもクソ作画でも我慢できた

243:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 07:14:58.99 OdQXJRAD.net
1巻を10話くらいでじっくりやって、残った話数があるなら短編を少し、みたいなのが良かったな
じっくりさが足りない(というかない)

244:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 07:59:28.09 hwT0IxJs.net
翅の残照辺り雰囲気つかむのに手頃で時系列的にも一巻より前なんで、2話ぐらいそれで使って後はまるまる一巻。
禁じられた数字なんか内輪ノリの極みなんで円盤特典にでもするか、何かの間違いで二期作れたときのためにとっとくとかで良かったと思うよ

245:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 09:38:14.82 uRydQAET.net
別に嫌いってわけじゃないんだけどなんで禁じられた数字はあんなに推されてるんだ…?

246:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 09:41:45.91 FggvvvaI.net
ラボが好きなんちゃう

247:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 10:04:51.16 usr9rCl/.net
キャラ崩壊が面白かった話なのにキャラがまだまだ固まらないアニメでやってもね…って感じ

248:イラストに騙された名無しさん
18/12/28 20:03:36.47 umkahmrw.net
九ちゃんカワイイしか記憶にない

249:イラストに騙された名無しさん
18/12/29 08:11:37.82 MgNtK68N.net
フロは格下だが格下だから成長する余地があるだろう
パンハイマは長く生きているが成長が止まっているし

250:イラストに騙された名無しさん
18/12/29 12:26:52.69 DK0yv50/.net
でもパンハイマ最近転職したらしぞ(謎の情報源)

251:イラストに騙された名無しさん
18/12/29 12:28:21.73 jOEmNw6q.net
長く生きているといえばアイオーンだが
いったいいつから生きているのだろう

252:イラストに騙された名無しさん
18/12/30 12:38:57.14 utfsW9Uy.net
そもそも禍つ式に時間とか成長の概念があるのか怪しいし

253:イラストに騙された名無しさん
18/12/30 14:53:33.84 dxi4js9W.net
ザッハド戦で出てきた禍つ式は電子器具を使っていたから
感性は人間に近いのかも

254:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 08:43:01.75 RPFT7MI4.net
ゲーム「ドラッケン」ってギギナと関係あるのか?

255:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 10:09:43.53 v0AdQXYR.net
こんな新年を祝う空気でゲさん復活って最悪だな
めでたい気分が吹き飛ぶわ

256:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 12:26:50.12 F7Z6OqwZ.net
今年一冊か二冊は出るだろうがゲさん復活は無いだろう
再来年辺りか?

257:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 20:10:55.81 KaPoETQP.net
正月はさすがに過疎るな

258:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 20:53:28.67 F7Z6OqwZ.net
最新刊が昨年三月ではなあ・・・
アニメもアレだし燃料切れ

259:イラストに騙された名無しさん
19/01/01 20:55:11.56 7NDjeEd2.net
そんなに前なのかよ
やっと第2部始まったばっかじゃないか

260:イラストに騙された名無しさん
19/01/02 11:56:50.69 +umq0FVg.net
アムとヤナンもそうだったが、禍つ式の漫才は面白いね

261:イラストに騙された名無しさん
19/01/02 16:18:39.46 Jtp1bT6n.net
アンチやわけわからん輩が湧くこともなく、俺は幸せだわ
でも去年の3月終わりに発売が最後か。ブログ見る限り、ラボは大丈夫そうに見えるけど(精神状態


262:ニかね)



263:イラストに騙された名無しさん
19/01/02 16:33:17.85 QMkzW1ox.net
あけましてギギナ死ね

264:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 11:53:40.76 hV5euDcs.net
ガユスなら正月でもギギナ死ねはかかさないだろう

265:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 12:40:28.33 GGtim+ki.net
年越しの間も賞金首追ってて捕まえた後あけまして死ねっていう短編が読みたいです

266:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 14:12:32.39 SS67E8Ew.net
前の零細事務所ならともかく、そこそこでかくて金回りの良くなった今は想像しにくいな

267:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 16:51:09.91 73iX0NKX.net
世界の敵とか相手にしてるより短編で雑魚相手にしてる方が面白いよな
とにかく新刊はよ

268:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 20:13:39.49 faTuNjVC.net
上じゃなく横を広げていけばよかったと本と思う

269:イラストに騙された名無しさん
19/01/03 21:45:08.08 kqRMw3Xi.net
天井が高すぎるのが問題だよね
そのせいで主人公たちも少しずつ強くなってるのに無駄な努力してる感がでてしまう
特にギギナ
オキツグやミルメオンの超人バトルも好きなんだが
もうちょい主人公らの絡める余地が欲しい

270:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 01:47:25.16 zddml+3T.net
そんな君たちのためにフロズ君を用意してあげました!^^

271:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 06:05:32.08 /X/RTf9B.net
もう短編とかいいから、いっきにエンディングまでいって欲しい

272:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 09:47:25.70 I49QyOMS.net
ところで、禍つ式が咒式自体で構成されていることから連想したんだけど、ミルメオンってあの異世界(咒式)自体がミルメオン本体だという可能性はないかな?
ゴゴールも操り人形使っていたってのもあるし
細かい理屈はワカランけどね

273:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 10:33:33.44 L1V+M51N.net
ミルメオンの正体が人間以外の可能性ってのは普通にありそう
ザッハドみたいな例もあるし
でなきゃ最強三人衆のなかでもチート装備なしで他の二人に並んでる理由の説明が難しくなる
まあ、あとだしで指輪の隠された力使ってますとか指輪が本体ですとかでも通りそうだけど

274:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 10:51:09.09 pBvPIM5h.net
完全体系でしょ

275:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 15:24:25.18 gu0KSxYN.net
ザッハドは門とか扉とか言われていたが
ミルメオンも似た能力があるのかも

276:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 15:54:25.69 p/C7gkLi.net
>>271
完全に核ビーム撃てるガユスが天敵じゃないですか

277:イラストに騙された名無しさん
19/01/04 23:46:40.50 26P3efsm.net
ミルメオンは21巻で持ってきてた巨大な十字架がチート装備じゃないの?

278:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 07:25:40.61 a1e/mKpU.net
ミルメオンのチート装備は目隠しに使っていたバンダナ

279:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 10:10:56.84 O8RpAEAO.net
俺らの年収で買えなさそうなスーツの時点でチート

280:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 11:02:36.48 pkd7+9fH.net
ガユギギは現状のライバルがフロとかいう小物雑魚なのが足を引っ張ってる
もっとましな敵を用意してくれよ

281:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 11:12:39.61 P8geUnng.net
展開がフロズヴェルに都合よく進んでるのは多分ミルメオンの差し金だろうし、ミルメオンにとって用無しになったら退場させられるんじゃね

282:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 15:46:40.24 ngSgQJKF.net
>>273
核爆発特効あるのアトランティスおじさんだけじゃなかったか?
むしろミルは灼眼のサブラクみたいに端末としてあの体を顕現させてるだけじゃないのかね
端末だから破壊してももう一度顕現するだけで復元完了する
端末周囲の空間を異世界の本体から観測できるから近未来予測できるとか
ただし端末から出せる咒力にも人形相応に限界があるからゲさんみたいな単純な圧倒質量には弱い

283:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 23:15:34.34 PHIlHrbH.net
ウーディースがガユスたちのラスボスになるんかね

284:イラストに騙された名無しさん
19/01/05 23:58:26.63 RA2CdgRI.net
ジオルグをヤった奴でしょ

285:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 03:58:07.27 XF9ZkLrp.net
>>279
良い考察だな。参考になるわ
さっき夢を見ていたらされ竜終盤とかの壮絶なネタバレ喰らった。くたばれ(妄想に妄想で返すがいきち感)

286:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 06:24:36.07 bnry6Dan.net
>>281
今更たかだか四大()程度を倒した相手に出てこられても

287:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 09:00:39.63 cDdxHjSp.net
>>283
いや少年時代とはいえあのミルメオンに勝った奴だし
パンハイマも何回も恐ろしいだの言ってるし
十分ラスボス候補になり得る

288:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 09:06:44.54 bnry6Dan.net
ジオルグと戦闘したんだっけ?勝負方法の記述あったか覚えてないな
パンハイマは精神は怪物でも実力は使徒といい勝負する雑魚止まり
1部のエリダナが中心のままだったらそれでもいいけど、踊る夜や中位翼将すらカマセになってる今じゃしょぼすぎる
周囲がオリンピックの話題で盛り上がってる時に小学生の県大会の話聞いてる気分になる

289:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 10:25:20.39 cDdxHjSp.net
謎世界でゴゴールと会ったあいつは少年だったミルにやられたらしいし
となるとあの消す咒式は少年時代ミルも使えた訳でジオルグは攻略した
可能性出てくる
そうなると一気に上位翼将級にまで跳ね上がる
実力は上位翼将級で精神はパンハイマとモル級

290:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 10:39:20.14 E4NuSnMZ.net
パンハイマいまロリババアだから
かなりの強属性だから忘れんなよ?

291:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 11:24:51.58 bnry6Dan.net
>>286
可能性でいいなら異世界に飛ばす咒式が未完成だった可能性があるし、殺し合いじゃないので使わなかった可能性もある
直接戦闘にならず頭脳戦で負けた可能性もある
クエロみたいにラボが後出しで超強化する可能性も十分あるけど当時のジオルグは下位翼将以上中位未満だと思うよ

292:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 13:21:48.02 cDdxHjSp.net
>>287
あのアンヘリオの血をひいてるし確かに成長したら世界の敵非戦闘級
にはなり得るか
>>288
ジオルグの真の恐ろしさはフォスキンみたいにワーリャスフとかに危険視
されずスルーされつつミルメオン、クエロとか今現在の瞳を巡る争奪戦
の盤面に上がる者達を輩出した手腕だよね

293:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 15:14:35.64 tOBBwYUt.net
エリダナ四大の格はラルゴンキンとパンハイマが落としまくってる感がある
こいつら単体じゃ確実にアンヘリオにもロレンゾにもカジフチにも勝てないもの

294:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 15:36:49.28 +BG19Cni.net
4大は踊る夜の英雄虐殺に巻き込まれていないから
弱くても間抜けじゃないだろう

295:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 15:41:48.94 +b4oBLsV.net
踏破者程度じゃ百人いても世界の敵には瞬殺されて終了って設定だから
フォスキン以外全員上限が踏破者だったあの英雄集結は最初から詰んでたな

296:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 16:29:25.90 cDdxHjSp.net
>>292
でも脅威だからこそ踊る夜も全員で一掃した訳で
3巻でゾレイゾ・ゾ達のかませになった咒式士達もアレでも
一致結束すればゾレイゾ・ゾ達を半壊させられたみたいだし

297:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 17:09:30.70 GkzPoKDW.net
ミルメオンの咒式は初見殺しだから種さえわかれば異界送り?の攻略は可能なんじゃないの?
片腕を犠牲にしたけどゲさんの爪を弾き飛ばす事が出来るミルメオン自体の莫大な咒力や超身体能力があるから真っ向勝負でも大変だろうけど

298:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 17:30:01.07 M3+OYJxH.net
ミルメオンのジオルグ敗北は未来予測で軽く捻ろうとしたらさっくり逆手に取られたぐらいのイメージ

299:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 17:36:41.26 cDdxHjSp.net
強制的に弟子入りさせられた位だから当時のミルメオンではどうする事も
出来なかったと思うんだけどなあ
0.5巻では弟子入りして訓練施して怪物になったっていってるし

300:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 17:38:42.09 p1fdzZ66.net
知ってるか?その場にいる雑魚たちが予測したパワーバランスは一切あてにならない世界なんだ。

301:イラストに騙された名無しさん
19/01/06 19:22:31.53 Ybek164U.net
ミルメオンの謎空間送りは咒力を大量に消費するかもしれないから
咒力を消費しない絶対回避を覚えたのかも

302:イラストに騙された名無しさん
19/01/07 10:12:31.05 G69NpHdl.net
実は謎空間を教えたのはジオルグという糞展開

303:イラストに騙された名無しさん
19/01/07 13:28:30.53 QJkkScbr.net
ジオルグは咒式同士を組み合わせて遊ぶのが好きだったみたいだからそのへんの心得かもしれんな

304:イラストに騙された名無しさん
19/01/07 18:17:32.50 aaCN424U.net
ミルメオンは生体系も使えるが
同じ生体系でもミルメオンは素手でギギナに勝てる

305:イラストに騙された名無しさん
19/01/07 19:41:13.04 G69NpHdl.net
だから近接戦闘特化エリダナ一と称され翼将に請われたこともあるエリダナが誇る7門の代名詞たるギギナさんが
世界の敵レベルに(非戦闘系にすら)近接戦でボロ負け続きだからってギギナさんが悪いわけじゃないぞ

306:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 08:51:00.89 qy6Wmy2Q.net
モルの勧誘は断られるの前提の社交辞令だろ

307:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 11:42:13.94 EXgS6Fh6.net
ラボブログの負のタッチで盛大に笑ってしまった

308:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 13:53:28.57 UsDmY4k2.net
>>303
ただのネタやぞ

309:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 14:20:05.22 n0Xkv87r.net
翼将の下位候補は他にもちょこちょこいるとかあるかもな
将来性・・・はギギナあんまりなさそうなのが痛い

310:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 14:42:11.79 qy6Wmy2Q.net
第七階位を使わずに翼将や世界の敵と張り合ってる点をポジティブにとらえれば将来性がないこともない

311:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 15:47:11.00 UsDmY4k2.net
そもそもあの時点の下位翼将にジュノーンさんがいたし下限値は限りなく下がってたん

312:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 19:29:34.45 oCQ0uqWU.net
踏破者になると日常に帰ってこれないから
ギギナはこのままのほうが幸せだろう

313:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 20:08:49.26 n0Xkv87r.net
>>308
あの人は戦闘員枠じゃないっしょ

314:イラストに騙された名無しさん
19/01/08 20:28:49.45 m+5VWByO.net
戦闘員じゃないのにその一芸である変わり身をあっさり眼鏡に見破られるとかもうね…

315:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 03:07:00.23 s+bxuoCH.net
今のガユスって、一巻のガユギギを同時に相手するくらいは出来るんだろうか
火力や近接戦力は上がったけど防御力は対して変わらないからさすがに無理か

316:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 07:23:42.71 XPpGIC8Z.net
戦闘と野球ぐらいしか取り柄なさそうなのに9位の眼帯お兄ちゃんがぶっちゃけ贔屓目に見ても到達者の上の方程度でガユギギとそこまで差がなさそうだし
下限程度には引っ掛かってるのでは

317:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 07:48:56.04 cK1NfZXG.net
キュラソーと双子がガユギギと差がなかったのは1巻だけ
その後どんどん成長して今ではちょっともう相手するの厳しいくらいの差がついちゃってる
リアルにどうして差がついたのか、、、慢心、環境の違い状態
慢心はないだろうけど環境が違いすぎる

318:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 10:01:20.30 f8/JJBa1.net
主人公より周りがインフレしていく珍しい物語

319:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 10:04:38.31 mQi3i19y.net
ラボがひねくれているだけだ

320:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 18:24:39.34 m/niMy2F.net
>>313>>314
初期の双子はガユス曰く14階梯だから、そうは見えないけどエリダナ四大を超えた(隠者は超えていないが)踏破者級
現在ではアダマチウス・スを使いこなしたりしてるのでアンへリオ級
なんちゃって踏破者だったのがようやく実力も追い付いてきたと妄想

321:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 19:04:58.90 cN5b8rzC.net
無理矢理階梯にするなら十四が四大と双子、十五が踏破者、十六が全盛期ロレンゾ、十七が世界の敵と中位翼将みたいな印象

322:イラストに騙された名無しさん
19/01/09 20:39:41.38 m/niMy2F.net
>>318
一応四大は初期は到達者扱いだったと思う
ラキ兄弟は初戦闘時に聞いたことも無いような14階梯とか眼鏡が言ってたから四大よりは格上設定
大学行って野球にハマってたから弱かったんだよ。きっと

323:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 09:37:51.50 Upyf8A4J.net
ガユスはサッカーのほうが得意だろう

324:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 15:14:02.79 VuD5uMAc.net
全盛期ロレンゾって当たれば即死に近い杭を連射してきて
二頭でもそこそこの竜くらいの強さの犬を同時に八頭操って合体させたりするんだろ?
味方側だからあっさり死んだけど、昔のロレンゾとそれより強いザッハドもおかしい性能してるよな

325:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 20:10:59.06 lCacqNh3.net
ロレンゾの杭は生体系だからギギナが使えるようになればいいのに

326:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 21:16:24.29 efRIpj4u.net
強化系じゃないからだめです 〜ぎぎな〜
もうなんか七階位で肉片をばらまいて当たったいたる所からギギナが生えてくるみたいな度肝を抜く技でも使ってくれないかしら

327:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 21:21:51.45 Jv5l7boc.net
ヘイパルキュみたいにググナとか出てきそう

328:イラストに騙された名無しさん
19/01/10 21:37:41.30 zyXDrE5k.net
巨人にいそうな名前だな、ググナ・ナ

329:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 01:14:06.03 pFsFuopO.net
無理やり階梯で表すなら一四階梯といったところ、と確かに1巻で評してるけども
一三階梯以上の階梯を制定する動きがある云々のくだりで、一口に一三階梯と言っても実力にばらつきがありすぎて実態が伴っていない状態についても言及してるし
単に一三階梯より上の階梯が存在しないから四大も踏破者も翼将も制度上は皆一三階梯、ぐらいの事しか分かんねぇんだよね。
ガユス評で一四階梯と評されたから他の同様に評されてない一三階梯より格上の存在、っていう雑な論法だとオキツグだってイェスパー以下になっちゃうよ。
ニドをおびき出すために加減してたとはいえガユギギ一人ずつである程度戦えていた上に、対竜の戦闘経験が不足していたとはいえ、成り立て長命竜のニドに為す術もなく瞬殺された一巻時点(この時点で強いて言うなら14階梯)の兄弟が踏破者にはとても思えないよ。
ぶっちゃけ前後衛兼任出来て核融合を割とポンポン連射


330:キるパン様辺りのほうがまだ強そう。



331:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 01:25:55.05 zw//ZtDH.net
要するに「(現時点の)俺たちより間違いなく格上」だったということでしかないからな

332:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 06:50:18.89 ogDY191L.net
2巻の人質交換でズオルー見たときに双子と同格か格上、強さの底が見えないみたいなこと言ってた
召喚したアイオーンが男爵と子爵だし、小国君主のドーチェッタを倒せてないしでレメはよくてギリ踏破者レベルだと思われる
ここから双子も大負けに負けて踏破者と言えないこともないが作中の踏破者と戦うとワンパンで死ぬレベルでしかない

333:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 07:49:04.72 KeFw6Qo+.net
そもそもの話なんだけど
格上キャラに対するガユスの戦力評価がアテになること自体殆んどないのに、ガユスの初見の印象を根拠に語ってもなぁ

334:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 09:48:39.85 e6P0cZU1.net
ラボが無計画にインフレさせてるだけ

335:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 10:03:17.24 Zo8XL83j.net
眼鏡はいつも最悪最悪言ってるからな…

336:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 18:39:08.90 g3b8bw8G.net
7階位や超階位咒式は発動に時間がかかるから
前衛職が使うのはリスクが高い

337:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 20:08:03.51 +K123Sxj.net
もはや戦闘中にそれぐらい出来て当然なんだよなぁ
でそれが出来ないのがギギナ

338:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 20:26:05.72 VK1ZjPN9.net
別に中位翼将以下でも第六階位や第七階位を一瞬で発動させてるのが当たり前になってるからな

339:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 22:26:41.39 kmudDaZd.net
ガユギギ二人と軽く戦ってほぼ圧勝してるアンへやウォルロットを見てると
初期の双子が踏破者級とかギャグ
今ですら踏破者も無いだろあの二人
二人合わさればギリギリ踏破者あるかなくらいにしか見えん

340:イラストに騙された名無しさん
19/01/11 22:36:43.75 Pm1slbfA.net
>>326
パンハイマは踏破者に近い実力はあったからなあ
初期の双子と比べたら間違いなくパンハイマの方が強い

341:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 00:48:46.69 SAHrliMe.net
パンハイマはスレだとあれだけ時間かけて吸血鬼なのにまだ踏破者じゃないのかよって言われるぐらいだもんな

342:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 05:00:38.91 NbWI5TDE.net
財閥や大企業とのコネ作るためだけに結婚したやつもいるだろうし、そういうのが足を引っ張ってるんだよ、多分

343:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 05:57:24.34 XpKv3Xl9.net
子供のタネは違うんだろうなぁ

344:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 10:44:42.00 Cemv2ydu.net
>>335
それはラボも感じてたのかアザルリ戦のときに「ベルドリトは会ったときから到達者階級だったが〜」とかガユスに独白させてたりする

345:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 12:08:39.53 OpnZWMsc.net
イェスパーの九頭龍剣の二刀流には
パンハイマは相性悪そうだが

346:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 12:49:43.41 dbsaBrxA.net
直情径行気味のイェスパーは搦手大好きパンハイマと相性悪そう
直接の戦闘力はともかく

347:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 18:44:05.84 SWOuL4tR.net
イェスパーの錬成は1階位だから発動は速い
パンハイマを倒しても別の身体で復活するが

348:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 19:19:25.76 69oNcnfr.net
>>338
パンハイマってそう考えると割とじっくり頑張ってるんだなとなんだか笑えてくる
他が一代で踏破者とか大陸級になってるのもたくさん見てただろうに
何代もかけてゆっくりゆっくり強くなって
20代以上かけてようやく踏破者の世界が見え始めたーみたいなノリなんだもん
マジ牛歩成長

349:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 19:25:55.64 qAuXkdA1.net
そんな雑魚がどうやって吸血鬼確保したのかが謎になる

350:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 20:21:49.34 Fn4U80Q5


351:.net



352:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 21:36:12.17 OtxLvACQ.net
逆に火の鳥はじめ高位炎系速射してくるパン公相手だと兄貴相性悪くない?

353:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 22:49:21.13 qAuXkdA1.net
特咲耶以外はすべて初期に揃えられるからねぇ。しかも特咲耶自体イベガチャで手に入るから数か月課金ガチャの方を
引かなかったとしても問題が起きないってのが酷い。
挙句年末イベ頑張ればほぼすべての手札をそろえられたし

354:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 22:49:38.06 qAuXkdA1.net
誤爆スマン

355:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 23:08:35.61 U2ZYQJTn.net
マラキア見てると再生能力全振りで大したことないかもなぁとも思う

356:イラストに騙された名無しさん
19/01/12 23:17:57.04 8bo/T07D.net
本物の再生能力全振り?はホイパルキュとかだから

357:イラストに騙された名無しさん
19/01/13 14:41:47.78 G9sT1rAK.net
咒式抵抗すれば火炎鳥に耐えられる
火にはアイテムを使えば威力を軽減できる

358:イラストに騙された名無しさん
19/01/13 19:38:09.92 ZyAdThZb.net
>>351
あれは死体をラジコン操作で動かしてるだけで本体に耐久力や再生能力はないだろ

359:イラストに騙された名無しさん
19/01/13 21:15:11.73 qdcEags6.net
どこのなんの話からそのレスが出たのかわからない

360:イラストに騙された名無しさん
19/01/13 21:16:01.65 qdcEags6.net
お同じことしてらw
>>354>>352

361:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 07:30:43.47 OOh/GoOC.net
イェスパーは前衛なのに攻撃も防御も理想金属止まりなのがなぁ。
治癒能力も金属骨格変形させて無理矢理傷口塞ぐぐらいだし、四肢欠損しても割とあっさり生えてくるギギナ辺りより脆いのでは

362:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 07:51:32.87 nqv6qvL2.net
>>356
魔女と戦うときには、大賢者がアイテムをくれるのが定番だろう
アイテムや策を使うのが弱者の強み

363:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 16:06:54.89 GwIbfJwy.net
パンハイマは体を取り換える毎にリセットされてしまうから踏破者
に至らないのだろう
それでは測れない経験が強みだろう
ダイ大でバーンが竜の騎士の恐ろしさは戦闘力以上に蓄積された
戦闘経験と言ってたし

364:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 19:10:38.90 dUVPgHH/.net
パンハイマは格落ちするのに運命の時を知ってたり盤面に乗り込んできたりしてるから蓄積に意味はあるんだろう
あの顔ぶれの中だと活躍できるようには見えないけど

365:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 19:29:09.14 K+FgU4bt.net
特に何も考えてなくてただ単に暴れたかっただけだったりして

366:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 22:14:25.97 uK6YbXf0.net
現状やっと踏破者に至れたみたいな強さで暴れるとか出来るんですかね……
ミルメオンがエリダナにいた時代とか絶対喧嘩売らないように
回避回避してたと思うと笑えてくる

367:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 22:24:03.43 4bg7QLL3.net
祝祭編終了時点だったら、それなりの脅威になる能力値だったんだけどなぁ
それ以降のムチャクチャなインフレでユラヴィカとかパンハンマが道化になっちまった
ミルメオンとか盛り過ぎでしょ

368:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 22:33:57.69 QN6c156A.net
だってパン様今一着地点が見えないんだし...世界の敵みたいな主義主張掲げてないし祝祭編もほぼ遊びのようなまんだったって最後に言ってるし
オルキアで結構政治的な利権持ってるのが後付けされたからそれ使って何かやんのかもしれないけどさ

369:イラストに騙された名無しさん
19/01/14 22:56:11.49 H5kR0dgZ.net
>>362
さすがにまだユラヴィカは道化になってないだろ
書ありとはいえ世界の敵と戦えるレベルだし
パンハイマは血刀、吸血鬼パワー、アンヘリオ遺伝子と
色々盛ってもザッハドに勝てるヴィジョン見えないから同列に扱うのは違うと思う

370:イラストに騙された名無しさん
19/01/15 19:02:12.46 M1aB2xfX.net
パンハイマはザッハドやアザルリがでてくると
どっかに隠れてガユギギに丸投げするだろう

371:イラストに騙された名無しさん
19/01/15 20:05:14.93 6qUYD12+.net
ミルメオンはパンちゃんみたいなイキってるチンピラ潰すの好きそう
ジオルグ殺した時よく目をつけられなかったね

372:イラストに騙された名無しさん
19/01/15 21:01:05.40 zEo9EoV8.net
ジオルグ殺したのはパンハイマじゃない
ジオルグはパンハイマの正体を見抜いてたらしいし明らかに格上
パンハイマは風呂がミルの息かかってるの気づかず七門入りに一票
投じてるのがダサい

373:イラストに騙された名無しさん
19/01/15 21:09:28.83 6UMS3bAY.net
ジオルグの仇でもなく能力も全部みせちゃったし役割なくなった感はあるよねパンハイマ
フロの踏み台ぐらいしかやることなさそう

374:イラストに騙された名無しさん
19/01/15 23:01:20.20 gfd3kPri.net
そのパンハイマより弱く見える四大がいるらしいぞ
まあ敵にまわることはないだろうけど、あいつどうするつもりなんだろうな

375:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 00:58:01.66 SQ6qpATM.net
ラボブログまあまあ面白いんだけど新刊書いてくれてるのか?

376:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 18:55:56.58 sDmKkk8g.net
パンハイマは多分何やかんやで味方寄りになってから死ぬと思ってるぞ
眼鏡も必要悪だったのかもしれないとかほざき出すから見てろよ
一回ガユス庇わせてから嘘を暴いたときの勿体ぶり方と言い、過去編で意味不明な忠告を出したときと言い、そういう感じの展開後に残してると思う

377:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:01:57.52 264orx1P.net
子世代編でガユスの子供と同年代キャラみたいな面して出張ってそう

378:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:13:44.83 yzkhssUV.net
パンハイマが死んでもピンハイマにプンハイマが控えているから平気

379:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:34:08.34 UCqlNvg9.net
アザルリの壺は5次元の生物に食わせるか、次元刀で切るしか攻略法ないのか

380:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:47:42.55 VtE2xgAS.net
シザリオスが重力で力押しで突破してたやん

381:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:54:15.97 yzkhssUV.net
重力で次元超え、同じ次元改変生物・咒式などで貫通、
数法系で咒式自体破壊・阻害、数法系に頼らず咒式分解、
範囲破壊系でアザルリが死ぬまで壺に閉じ込めるなどなど力押しが盛り沢山

382:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 19:54:18.72 kWUXePne.net
意外と攻略法あるよな
眼鏡たちには手が届かないだけで

383:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 20:54:37.14 UnFge6eH.net
ツボよりもアザルリそのものが厄介って感じがするのが良い

384:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 21:16:13.57 UKYpk0yG.net
眼鏡はバズズーで空間埋めれば倒せるけどな

385:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 21:30:38.26 yzkhssUV.net
まあギギナもアザルリを片手間であしらえる程度に剣技を磨けば、
ツボを無視して隙間からサクサクして倒せないこともない。不可能だが

386:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 22:27:05.57 VtE2xgAS.net
踏破者になると後衛でも到達者の前衛に近接戦闘で圧倒するからな
前衛()

387:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 22:44:26.34 zA6/i4oC.net
前衛と後衛の問題もあるけど踏破者以上になるとみんな当たり前のように空飛んでるよね
ギギナにいつもしがみついてガユスが飛んでるのもアレだよ

388:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 23:31:08.74 F/Uy1Tu0.net
ガユスの子供が生まれた後に趙雲&阿斗ネタで1本書く?

389:イラストに騙された名無しさん
19/01/16 23:57:19.89 sDmKkk8g.net
多分ラボの中で咒式は単純なパワーバトルじゃないんだと主張する意識高い系ラボと、強い奴が弱い奴にも負け得るなんてつまらないという最強厨ラボが戦ってるんだ

390:イラストに騙された名無しさん
19/01/17 03:13:35.10 dj6DN9cH.net
ザッハドは咒力で大気組成を変えて空飛んでたな

391:イラストに騙された名無しさん
19/01/17 06:18:25.11 h0BCLoLD.net
いつかの巨人のリフター咒式が飛行系ではお気に入りやな
無理な体勢しなくて良さそう

392:イラストに騙された名無しさん
19/01/17 06:22:05.91 SAD+thFC.net
イオン飛行のやつだっけ? クエロも使ってたけど、あれ感電死しないんか……

393:イラストに騙された名無しさん
19/01/17 07:05:13.61 ugBdy5h4.net
電磁雷撃系は感電事故とか起きやすそう
使う当人が感電対策してるだろう
感電して怪我しても治療できるから問題なし

394:イラストに騙された名無しさん
19/01/17 20:50:05.23 uvtOna2S.net
アンヘリオとミルメオンの対面って見てみたかったな

395:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 14:21:14.37 Jcfw4cCF.net
ミルメオンとじゃ勝負にすらならんだろ
方や踊る夜最弱の非戦闘型にワンパン即死
方や踊る夜2人が逃げ出すしかなかった

396:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 14:49:32.65 FZG59ovG.net
細かいけどザッハドは踊る夜ちゃうぞ

397:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 14:57:58.76 jCWPo3LA.net
踊る夜じゃなくて世界の敵だな共通項は

398:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 15:35:42.77 Jcfw4cCF.net
勧誘したけど断られたんだっけか?
一時加入してたと思ってが記憶違いか

399:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 17:58:21.08 THe4/+Y1.net
踊る夜以外に瞳を狙ってる世界の敵はいるかな

400:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 20:14:21.29 C2CZYdBF.net
でもザッハドはワーリャスフと引き分けてる訳で

401:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 21:15:01.27 CQ8Ro1cU.net
ワーリャスフの使い魔である山脈吹っ飛ばした伝説の竜がザッハドに倒されたとかあったな
伝説の羊羹のペットもそうだけどなんか情けないよね同じ伝説級のゼメルギオスは凄かったのに

402:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 21:38:20.23 hPvsaQCE.net
伝説のウソックサ石というものがあってだな…

403:イラストに騙された名無しさん
19/01/18 21:55:25.30 CkAUMVBJ.net
ザッハドは性質的に強い目的持っての戦闘ってのをしてこなかっただけで
明確に戦闘能力最弱ってわけじゃないと思うんだよな
連続した4次元攻撃とか重力よりヤバいんだけど

404:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 00:35:52.16 Anlagosh.net
ザッハドは自分でジザリオスとレメとニドに勝てない事を示唆していて
いくら天敵みたいな能力でも流石に千歳以下のニドに敗北する可能性
あるってのは大いに問題だ

405:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 01:11:25.39 FciuTgxD.net
公爵級や二千歳級の竜は超越者が複数人で互角の強さなら山脈を吹っ飛ばす伝説の竜でもワーリャスフが使役出来るならコイツらよりも弱いんだよな

406:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 01:35:58.87 VBSiupfW.net
千三百歳級のホンロンで山一つ崩すレベルだし山脈吹っ飛ばすレベルならそれなりに上っぽいよね

407:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 03:17:17.49 K1oYWlre.net
>>398
咒式ごと潰せばいいだけだし…

408:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 08:45:49.33 ewlAZSIG.net
屠竜刀には咒式無効化の宝珠がはまってるから
時間をかければ次元咒式を破壊することはできるだろう

409:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 10:17:50.89 0Ua07QLS.net
「から〜」のあと「だろう」、で締めくくっていまいちピント外れな空想を語るひとはいつも同じ人なんか
すこし鬱陶しい

410:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 12:03:44.20 mrtYKOtW.net
ガユスじゃね

411:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 13:10:20.72 Ztz14O7R.net
ガユスがいつもピント外れた考察してるみたいな偏見を

412:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 13:34:54.86 CR64/x1J.net
そうだぞガユスの後出し推理の的中率は100%なんだぞ

413:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 17:08:37.78 0DQAOUhF.net
>>402 というかあまりにもおかしな超常現象を起こす咒式に対しては対策なんて事前に用意できないから もう咒式であること自体につけこんでどうにかする方法しか無いのでは そんなだから長命竜でもアーシモダイ重ね掛けに頼るし、咒式を直接食えるボラーは防御手段として強すぎた



415:イラストに騙された名無しさん
19/01/19 19:13:37.17 v4zQinTD.net
>>403
Windows3.1時代のマシンでWin10時代のゲーム動かそうとするぐらい時間かかりそう
てかたぶん無効化するまでに咒式の効果時間のほうが切れる

416:イラストに騙された名無しさん
19/01/21 18:24:21.62 VVWG3Rvf.net
三月にも新刊出ないって・・・
使徒編並みの遅さ
ここまで待たせたからには上下巻で二ヵ月連続刊行するのだろうな

417:イラストに騙された名無しさん
19/01/21 19:04:13.20 cEO6AL7L.net
自分への誕生日プレゼントになるとおもっていたのになあ<3月

418:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 16:27:25.55 8L+nPsed.net
ラボも今後の展開に悩んでるのかな?大陸戦争に踊る夜と三大種族の同盟もガユス達の手に負える規模じゃないでしょ
宙界の瞳争奪戦で盤上に上がるにしても力不足だしどうすんだろ

419:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 17:54:52.45 EXgspFhs.net
普通に考えたら二部始める段階で話の大枠は決めてあると思うんだが
それを今更そんなことで悩むんだろうか

420:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 18:02:40.72 7okbh0eH.net
思ったより長く続いて広げすぎたのかもな
やたら分厚いしもっと早く終わっててもおかしくなかった

421:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 23:07:29.70 9gjJ3JEF.net
ゲさん相手にガユスごときが何ができるというのか

422:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 23:12:50.79 6FkC28kf.net
人類の上位十人以内に入ってやっと一分足止めとかなのでガユギギに限らずどうにもならん気が…

423:イラストに騙された名無しさん
19/01/22 23:33:57.84 iipdNGbk.net
宙界の瞳を複数個にしたのはどう考えても悪手だったろ
1個でも持て余してたのに…

424:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 08:07:37.28 jx3fKzOS.net
世界の命運を握るようなアイテムを、モルが眼鏡に渡した理由が思い付かなかったんじゃねーの?
複数あるなら、まあ一個くらいいいかなー的な

425:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 08:09:24.27 09JiHBhk.net
七+1個判明はまだしも追加で2個ぐらい出現したのは最終的に誰かが両の五指に装着する事になりそう

426:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 08:10:11.15 BWtylb3D.net
成金ファッションかよ

427:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 08:16:46.75 jx3fKzOS.net
無効化結界をブチ抜く強烈なパンチが打てそう

428:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 09:28:18.96 CQjqRu2G.net
なにその説教しながら女も殴りそうな人

429:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 11:37:52.62 +RZhs9Nv.net
あれも大概長いな
読むのやめたけど

430:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 11:57:28.70 1NttF0z7.net
ガユスの魔杖剣に瞳をはめれば世界を救えるんじゃないか

431:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 14:43:55.64 QxQ4hQFe.net
あのモルディーンが無思慮にガユスに瞳を渡すとは考えづらいし、後付けでやばい理由が出てくんのかね
ガユスが世界の鍵になっちゃうと、今ままで積み上げてきた凡人アピールが音を立てて崩れ去るけどさ

432:イラストに騙された名無しさん
19/01/23 21:02:36.62 +RZhs9Nv.net
三週目世界のガユスが助けてくれるんでないの?

433:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 08:26:00.12 jNSGuyT8.net
ガユスの後方支援の博士が超階位咒弾の開発に成功すれば
ゲさんを倒せる

434:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 19:36:12.28 byHVbZ+A.net
>>400
鉄王≒イカタコ(2体)≒爺+冷蔵庫+観覧車+髪+傘+謎(6人)>二千歳級(戦力はイカタコ1体分)
だっけ?
踊る夜は三人で公爵級や二千歳級と互角だと思う
話は変わるが三強はイカタコでも戦いを避け、それぞれピンチもあったが白騎士は二千歳級を普通に倒し、侍も十三番目の刀で鉄王より劣る別の王を倒した
更にゲさんは三強3人を一蹴したから
ゲさん(腕だけ)>三強(3人)+大賢者+モブ3人>>>三強(単独)>鉄王≒イカタコ(2体)≒爺+冷蔵庫+観覧車+髪+傘+謎(6人)>二千歳級(戦力はイカタコ1体分)
インフレが凄すぎる

435:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 20:08:35.39 IJMPQ/D3.net
みんなが竜族のこと雑魚雑魚言うてたら取り返しのつかない強者が出てきてしまった…

436:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 20:31:22.52 c4v+G70K.net
>>428
謎は入ってないって
ジザリオスとウフクスって踊る夜レベルなのに鉄王の倍の目を持つ
怨帝と交戦しようとしてたとか無謀にも程があったんだな
怨帝から見ればあの二人もあそこにいたモブ軍隊と同じに見えた筈
>>429
雑魚っていうか竜だけ千歳の竜しか出ず描写が不足してたからね

437:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 23:16:40.67 3LBrN1+L.net
聖女が前線に出れば余裕で勝てるんだよなぁ

438:イラストに騙された名無しさん
19/01/24 23:24:38.29 TOMfelCw.net
ギギナは二回分の斬撃をドラッケン族の神に奉納してあらゆる結界を両断するドラッケン族の秘奥義を習得するよ
「三回斬って龍の結界を破れ!」

439:イラストに騙された名無しさん
19/01/25 00:15:58.05 Isrjn8/D.net
ホライゾンネタじゃないか

440:イラストに騙された名無しさん
19/01/25 01:05:28.62 oB4JOATs.net
ギギナ「嫁がいると毎日楽しいぞ!」

441:イラストに騙された名無しさん
19/01/25 18:08:38.92 P3K9lF87.net
ニドは重力系を使うから、4次元咒式と相性が悪い

442:イラストに騙された名無しさん
19/01/25 21:28:08.74 neoBDaXH.net
4次元とか超定理系にも重力系は効くけど
だからって重力で防げるわけじゃないよな

443:イラストに騙された名無しさん
19/01/26 12:07:06.05 1Cw8g3lN.net
4次元咒式が質量を持っているなら超重力で潰せそうだが

444:イラストに騙された名無しさん
19/01/26 18:08:43.81 QTi4XZn+.net
>>437
おまえはなにをいってるんだ
重力で空間も次元も曲げれるんだから防げんこともなかろうが、防ぐ専用の重力咒式でもないと難しそう

445:イラストに騙された名無しさん
19/01/26 18:35:56.24 Gd10QVG6.net
たぶんラボもなんだかすごい攻撃以上のことはわかってない

446:イラストに騙された名無しさん
19/01/26 23:36:39.95 CFxS9CyF.net
>>428
続けると世界の敵(単独)=中位翼将>>>(超えられない人外の壁)>>>上位異貌のものども=踏破者>四大>=下位翼将>到達者
みたいな感じになるのかな?

447:イラストに騙された名無しさん
19/01/27 00:16:46.29 /cB1ZP94.net
別に人類の敵だからといってそこまで強くもなくていいスタイルの方が好き

448:イラストに騙された名無しさん
19/01/27 00:21:59.76 9EuvdOUI.net
踊る夜もワーリャスフとウーディースだけが別格みたいなイメージあるなあ

449:イラストに騙された名無しさん
19/01/27 03:46:41.82 x4qtLatg.net
風呂ごときがちょっかいかけて割と元気にしてたせいで一気にしょーもないイメージが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/218 KB
担当:undef