長谷敏司69[あなたの ..
[2ch|▼Menu]
595:セからゲームの自動化に伴って妨害の量が増えると悪意の純度が高まりそう



596:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 01:58:46.39 995hoB3i.net
一応農業とhIEはWikiに項目合ったはず
とはいえ限界集落 of the hIEはah_openのネタにはなりそう

597:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:21:01.88 fkXoXK47.net
wiki見たら農業は複雑すぎてコストが見合わないのね
大規模な農園とかではあるとか
hIEだけの農村とか面白そうだけど、人型の理由がないのか

598:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:28:30.63 701HzxTp.net
文化財になった棚田の維持に使われるかもしれない

599:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:34:07.63 C/aekU4h.net
なんかネタバレサイトを読んだだけの人が来たのね…
どうしてスノウドロップの膝小僧をペロペロして落ち着くことが出来ないのか…
けどユカの臍もなかなか…

600:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 02:42:01.71 uuqnVB0y.net
hIEは単純作業を長時間延々やらせる要員の自動化であって、
複雑で細々したプロセスの切り替えがその都度必要な場合は「いやあ。安くて素晴らしいね、人力」になってしまうんだろうな。

601:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 03:16:16.60 995hoB3i.net
>>573
今更気付いた
×家族に1台軽自動車
○家族それぞれに1台軽自動車

602:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 07:15:17.90 kS4sBAzD.net
>>551
初期費用20万
年間の契約料が3万円(3年毎の更新で一回9万円)

603:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:03:07.05 MLzDw1Jl.net
>>588
アニメ化の通過儀礼だよ。このくらいならかわいいもの
視姦描写がもっと強化されないと変態誘導は難しいね

604:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:09:08.40 aLjW67Rb.net
1話の描写とEDでの優遇っぷりみるにアニメBEATLESSは視姦描写の対象がこれからユカに集中していく気がせんでもない

605:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 11:22:29.03 2syS5Klq.net
>>588
個人的にはアップにした紫織のうなじやオーリガちゃんの短パンの内股とか
ペロペロしたいがどう考えても落ち着くより興奮する方に行くと思うのだが

606:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:00:42.21 f4ungGZX.net
映像だと地の文がないから視姦する動作主がアラトさん以外いなくなってしまう

607:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:27:48.99 rBma3IgN.net
EDがなにゆえユカなのか一瞬考えたがよくよく考えずともこれからみんな化けの皮が剥がれていく中で一貫して蛮族なのはあの蛮族くらいだった
あのムービーもアラトさんのチョロさ加減が知れて割と好き

608:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:33:45.97 uM0UkFg+.net
>>596
オーリガも割と一貫してたような・・・・

609:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 12:41:03.90 ypc1giZL.net
文庫が2月24日発売に決まったな

610:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:08:23.31 QebjXflK.net
また微妙に遠いな

611:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:23:12.91 4x56RjNA.net
>>595
その代わりメタ視点の視聴者って視姦動作主がいるではないか
小説なら焦点があたってる所以外の行間の映像はそれぞれの脳内にしか存在しないけど
アニメなら画面内に描写が存在するなら重要じゃない情報でも各人が好きに焦点当ててじっくり視られる

612:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:34:19.01 4x56RjNA.net
ネット配信少ないから知名度上がらなそうだなあと思ってたら思わぬ所とのタイアップがきてびっくりだわ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

613:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:48:04.10 rBma3IgN.net
>>601
草。レイシアさんハックする側やんけ!

614:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:50:47.17 uuqnVB0y.net
サイバーパンクだけど「国家は敵! アウトロー万歳!」な方向性のストーリーではないから推しやすかったのかな。

615:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:56:13.13 uuqnVB0y.net
URLリンク(www.nisc.go.jp)
>人間の心のセキュリティホールに対する攻撃は、相手を騙して目的の行動を起こさせる「標的型メール」、
>自分の子どもであると思わせてお金を騙し取る「振り込め詐欺」、同年代の少年少女であるふりをして誘い出す「なりすましや未成年者略取」など多岐にわたります。
>それらは事象から捉えると様々な個別の犯罪となりますが、実は根っこにあるのは人間の心にある「隙」という名のセキュリティホールへの攻撃であり、
>私たちはそれらを大きな問題であると捉え、共通認識出来る名前を付けて対処しなければなりません。「アナログハック」という言葉は、その名にもっとも近い存在と言えます。
>しかし、「アナログハック」は単なる行動の名前であり、それ自身は悪でも善でもありません。悪意で用いる場合もあれば、善のアナログハックも存在する訳です。
>私たちが今年のタイアップポスターで、あえて「隙」ではなく「スキ」と書いたのは、アナタに関心を持って働きかけをする、
>好意的な「スキ」もまた「アナログハック」であり、「アナログハック」は知って欲しくても、それがイコール「悪」だとは捉えて欲しくないからです。
きちんと読み込んでて大草原。官公庁で「アナログハック」が使われるかもっていうのはこれの事だったか。

616:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:59:34.67 4x56RjNA.net
公的に「アナログハック」の概念紹介した後にアニメで俺を性的にアナログハックしてくれさんが出てくること考えると草しか生えない

617:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 13:59:35.18 QebjXflK.net
なんとも確かに適役だよなあw

618:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:06:33.88 GGagy2wD.net
アナログハックが辞書にのる日も近いな
センセもそろそろAIのコメンテーターでTV出演とかありそうw

619:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:09:31.66 E4nZZ7/n.net
これはまた予想外の方向から攻めて来たな……
義体と電脳みたいに広がるといいなアナログハック

620:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:16:10.81 B1fvh2Op.net
せんせが省庁とコネを持てば幼女hieもいずれ実現する…

621:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:21:40.79 uM0UkFg+.net
内閣セキュリティセンターとかwこりゃまた凄いのが出てきたなぁww

622:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:29:45.40 uuqnVB0y.net
2016年に攻殻機動隊SAC、2017年にソードアート・オンラインとコラボしてるからわりとフットワークの軽いところではあるようだ。

623:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 14:39:14.70 opOU7AUq.net
>>604
ちゃんと読んでて好感度アップ

624:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:07:30.28 ypc1giZL.net
分野的にオタク系の人がそれなりにいそうな所ではあるな

625:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:09:50.36 CmXSAK2d.net
なにこれめっちゃ面白いことになっとるやんwww

626:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:40:49.27 MLzDw1Jl.net
啓発ポスターなのでそこまで大層でもないけどSAOともコラボしてるから噂が出た時これかもとは思ってた
てかこのポスターほしいな…

627:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 15:58:57.79 WIYMpKUV.net
「厳密に言うと詐欺とアナログハックは別の概念だけど近縁ジャンルではあるし相互広告できるよね!」
っていうスタンスが完璧で草。いやぁ、良い「ハローキティのマグカップ」だわコレ

628:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:36:48.60 ZgchP0yw.net
>>588
だらしない腰まわりをぺろぺろしたらどんな魔法が発動しますか?
小説から生まれた単語・概念が現実に染み出していくのわくわくするなあ。
誤用が正しい使い方を駆逐するとこまでがワンセットだから、
来るべきアナログハックの誤用例を考えたい。
アナログとハックという言葉からの連想で、カンニングとか覗き見とかの意味に使う人とかでそう。
「おまえ、テスト中にアナログハックしてただろ」とか
「せんせ、なんできずなの胸ばっかりアナログハックするの?あたしなら、もっとじょうずにせんせのこと、アナログハックしてあげられるのよ?」とか

629:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:50:51.37 ptE0b3JU.net
アナログハックはhIEの必殺技的な精神操作とか勘違いされそう

630:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 18:54:49.32 EJk+4glH.net
オープンリソース使用例の中編って夏コミで出る感じ?

631:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:03:57.46 MLzDw1Jl.net
アナログハックは誤用されやすいだろうなあ
知人は逆にデジタルの世界とは切り離された概念(スリとか)を連想したそうだし

632:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:06:31.97 uuqnVB0y.net
「人間の側のセキュリティホール」を指す用語なわけだが、
人間存在にそんな穴はない(自分だけは引っかからない)と思いたがる奴は多いからな。

633:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:08:29.79 wpKhH3Ci.net
NISC様がアナログハックについて語る日がくるとは思わなかった
しかもマジで読み込んでる感じする

634:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:15:28.04 MLzDw1Jl.net
NISCの広報担当には間違いなくラノベとアニメを愛してる人がいるw

635:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 19:21:46.12 4XPmUOOB.net
アナログハックの説明文としては今まで見た中で一番わかりやすい
2話見てわからん言う人に見せるのには最適

636:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:19:59.59 UZRva3oo.net
アニメとしてはアラト視点(FPS的な)主体にして、アナログハック体験VR的何かにした方が伝わりそう。
どうせならダミーヘッドマイク使って「ヘッドフォンで聞いて下さい」で東山も生かしきろう。
ボーイミーツガール(仮)として外から描こうとすると、特に話数が浅い段階だとhIEがキャラにしかなりそうにない。
ていうか、根本的な問題として自意識の告発を物語の進め方に選んだ時点で中身を未来に出来ない。これは近代用。
藤井聡太@100歳よりAIとの付き合い方分かってない登場人物が、高度専門化で啓蒙理性が無効化されて責任ある意思決定とは何か問題への対処が何もなされてない社会の中にいる形になる。
アラトが100年先でも先進的ってのは作者の自称あるいは自画自賛や言い張りであって今より古い変態だし、アラトの精神構造が普通じゃないと評価する人も居るがそしたらアラトには決定権がなくなる。
変態ってもhIEはボディでしかないは3年意識不明だった人間が恋人を恋人と認識していいかと考えれば大した問題じゃなく、なるのはレイシアさん(中身+実体)が不特定の他人に供給される事の方なのも抜け落ちてる。
所々リソースの配分とかAIとの付き合い方らしきものも触れているが、触れたという言い訳程度で内実が追いついていない。
医者がインフォームドコンセント中に善意の誘導してたり、行動経済学じゃ実際パターナルって言い出してたりする事への未来的考察がない。
意思決定へのハックは20年前ですらキャバクラで済む問題じゃないのに、それが100年何も進展してなかったような形。
AIの問題ってのは後者の問題に対応出来てるのにAIが絡むと対応できなくなるとか、効果分かっててもレッドボックス故に拒んでしまうとかの問題。
だから後者をまず解決可能でなきゃいけないのに、それが示されないままにボーイミーツガール(仮)で押し流した。
レイシアさんが超高度AIの問題を問うてるからなんとなくアナログハックをフックにしたAI物SFに見えてるけど、これ本当にAIの問題か? が出てきてしまう。
そこで焦点を絞れてない作品だとアニメで視聴者を掴める様に提示するのは難しい。

637:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:33:40.40 cQ31Okql.net
>>625
その話は前スレで終わったと言ったし、
続けるなら荒らしと見なすとも言った
以後お前を荒らしと見なす

638:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:34:36.65 1sSLssg+.net
昨日の人なんだろ

639:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:35:43.69 b287pSjU.net
そうやって構ってあげるからウレションしていつまでも纏わりつくんだよ

640:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:43:03.52 cQ31Okql.net
自意識の告発君はまた別の荒らしっぽいよ

641:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:44:40.62 2syS5Klq.net
hiE端末は排泄プレイのような特殊性癖にはどこまで対応できるのだろうかとふと考える

642:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 20:50:05.71 uuqnVB0y.net
まあしかし、「現在進行形の事象に対して近未来の物語のために作った用語が使われる」のは物書き冥利に尽きるだろうなあ。
別にコネとかあったわけじゃなく素で物語読み込んで「使わせて?」な案件っぽいし。

643:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:04:41.91 aLjW67Rb.net
つうか長え、3行でおkって言ってあげろよ

644:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:10:01.62 4XPmUOOB.net
アナログハックが一般用語になったらSF作者としては勝ち

645:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:29:24.20 uuqnVB0y.net
go.jpに大真面目にアニメのワンシーンと用語解説が載った時点でもう快挙だと思う。
今後公文書で使われるのかなアナログハック。

646:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:44:54.65 995hoB3i.net
そう言えばAI絡みでどっかの省庁との会合に出たとか言ってなかったっけ

647:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:49:48.19 MLzDw1Jl.net
>>632
スルーでいいと思うが一方通行の長文はSFマニアに多いから天然かもしれない
SFアニメには必ず絡んでくるのでテンプレ展開といえる。3ヵ月経てばいなくなる

648:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:54:10.89 g8kLaBXf.net
最近シンギュラの更新ペース早いな

649:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 21:59:10.13 4XPmUOOB.net
本家のアニメやってるから頑張ってるのでしょう

650:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:00:39.93 DqMeai9v.net
>>625
>アラトが100年先でも先進的ってのは作者の自称あるいは自画自賛や言い張りであって今より古い変態だし
概ね同意する。道具、人間、環境に関する新しいビジョンを提示してるつもりだろうが作品世界内だけで成立するだけと思う
>所々リソースの配分とかAIとの付き合い方らしきものも触れているが、触れたという言い訳程度で内実が追いついていない。
現在ではAI研究のスピードを緩めるべきという主張もある中、牧歌的なストーリーとも言える
そもそも現段階でも「人類は滅ぶべき」と結論づけたAIもいるらしいから、AIに対する主人公の無防備なまでの信頼は SFとしては問題あるかと
リソースの配分については確かに触れられはしただけだが、ラノベ作品で触れただけでも凄いんじゃなかろうか
>ボーイミーツガール(仮)で押し流した
ラノベだからそこは何とも
みんな色々な不自然な点、 SFとしての問題点には目を瞑りながら、ド派手なバトルやストーリー展開、近未来的な描写で本作を楽しんだものと思ってたんだが違うみたいだな
ちなみにこの書き込みは>>625へのレスでもあるためご勘弁を

651:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:02:18.07 cQ31Okql.net
やはり別の荒らしか

652:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:03:54.42 pM4OICVE.net
おらワクワクしてきたぞ

653:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:06:13.55 Ic0llA8D.net
円環少女しか読んでないがまさかこの作者の話がアニメになる時が来るとはな
あれと同じようなノリの話ならどう考えても無理そうなんだが大丈夫か

654:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:07:48.09 C/aekU4h.net
>>642
視姦描写はあまり多いとは言えないな

655:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:09:55.03 cQ31Okql.net
>>642
大丈夫でなければ内閣サイバーセキュリティセンターなンて政府機関と、
タイアップ企画なンかしないと思うンだが(小池一夫風味)

656:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:11:09.72 MLzDw1Jl.net
仁なら10倍は視姦描写が入ってくるからな
円環と比べたら変態要素は常識的な範囲なので問題ない

657:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:11:58.31 rnAH7UIO.net
レイシアさんの外装は特注品やからアラトさん以外には供給されないやろ
レイシアさんに惚れた金持ちが特注hIE注文した場合どうなるかは分からんけど

658:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:14:01.50 uuqnVB0y.net
どちらかというと円環は画面内に入る変態とかお見せできない要素が多すぎるのでは……。

659:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:18:36.48 ptE0b3JU.net
さりげなく居間のテレビで九位VSメイゼルが流れていてもいい
ユカさまならやってくれる

660:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:19:53.80 b3kgkIlb.net
円環はわかりやすく大丈夫じゃない話だったけどBEATLESSに円環に負けず劣らず大丈夫じゃない話だとは思う

661:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:21:08.22 oVVmT37H.net
>>644
よし次は「仕事がいつまで経っても終わらない件」のショートドラマ化だな

662:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:23:52.47 MLzDw1Jl.net
>>647
今の深夜アニメは過激な描写も珍しくないから聖痕も含め部分的には反転や謎の光等の
表現方法でボカせばクリアできなくはない。どちらかというと幼女ネタが時代的には厳しい

663:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:26:36.46 uuqnVB0y.net
>651
仁の幼女視姦と、あとは学生運動ネタの扱いだよな。2クール使ってもそこまでたどり着けないだろうけど。

664:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:27:05.96 aLjW67Rb.net
よく国木田がアニメ化の鬼門って言われるけどそういう現実に類似する政治犯とかテロリストネタで実際にアウトになったアニメとかあるんだろうか?

665:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:32:57.26 EJk+4glH.net
心なしかアナログハックの説明がせんせの文章を引きずってるように見える
それともせんせの文章がその手の文体に似てるんだろうか

666:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:41:14.29 MLzDw1Jl.net
>>652
国木田の部分は尺的にも商業的にもカットが現実的だろうなあ。円盤が売れそうにない
クーデターネタは珍しくないけど現実と直にリンクさせてるのは思い浮かばない

667:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:41:14.49 a0x72ahS.net
1クールやるのに億単位の金を突っ込む事業で
ワザワザ地雷を踏みに行く愚行をする奴もいないと思うんやが
もしかしたら探せばきちんとあったのかもしれないな

668:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:55:45.09 4XPmUOOB.net
変態どもと津波と原爆と学生運動と魔炎の表現といろいろ映像化のネックな所はある

669:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 22:58:05.24 aLjW67Rb.net
ああ、今だと津波が確かにやばそうだなあ

670:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:04:07.40 SOydwEIP.net
学生運動上がりの犯罪者はブラックラグーンでタケナカが出てるけど話の条件が違いすぎるからどうだろな
別によど号あさま山荘山岳ベースがタブーでも無いしフィクションで核テロくらい大丈夫だろとは思うが

671:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:05:47.83 cQ31Okql.net
今は津波と幼女がタイムリー過ぎるかな

672:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:10:12.38 oVVmT37H.net
民家に侵入し現金と女児の下着盗んだ男を逮捕「下着は観賞用」 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

673:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:10:45.51 aLjW67Rb.net
どこの魔法世界出身だ?

674:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:15:23.53 kS4sBAzD.net
>>633
アナログハックとかレッドボックス辺りは汎用用語になってもいいと思うわ
素晴らしい言語化センスだと思う

675:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:19:54.70 rnAH7UIO.net
>>656
こんな糞脚本よくアニメ化しようと思ったなとか割りといっぱい

676:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:21:11.47 C/aekU4h.net
>>664
ハリウッドでも酷い脚本あるよね…

677:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:22:22.92 aLjW67Rb.net
レッドボックスも面白い言葉だとは思うがいかんせん一般的に現実で使える時が来るのかっていう疑問が

678:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:27:59.60 uuqnVB0y.net
レッドボックスは赤方偏移に絡めて「遠ざかっていくが何とか追い付ける」ニュアンスだから
実際にシンギュラリティが来ない事には使いようがないわなあ。

679:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:28:29.60 kS4sBAzD.net
>>666
既に囲碁や将棋に関してはレッドボックスじゃん
AIの棋譜を人間が理解できない

680:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:29:44.20 C/aekU4h.net
むしろハードよりソフト方面でレッドボックスが先行するかもな

681:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:37:25.14 7mBV8qFt.net
シンギュラリティが2049年説とかオープンリソースだと2051年とかなので、順調に行ってればレッドボックスまで生きられるスレ民も多そう
その時が近づくにつれレッドボックス的なものの呼び名のライバルも増えるだろうから、せんせの知名度的にどうかとも思うがアニメ版が大ヒットすれば…!

682:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:39:00.46 aLjW67Rb.net
>>668
それに関してはBEATLESSと違って人がいつか理解できるようになる保証がないから
既存の黒魔術とかブラックボックスって名称のままなんじゃないかなあ

683:イラストに騙された名無しさん
18/01/17 23:48:55.92 MLzDw1Jl.net
>>668
トップ棋士は実戦に応用してはいる。人間同士の対局で到達できていない領域だけど、
現状の延長線上からは外れてない。一応アマでも経過を見ていけば着想は理解できる
AI同士の対局だけで進化した未公開の最強verがレッドボックスに至ってるのかは興味ある

684:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 00:33:05.01 tMucWtUQ.net
メイゼルちゃんはエロマンガ先生で既にアニメデビューしてるからね

685:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 00:57:46.99 HLMx9ARM.net
入院患者への差し入れに『あなたのための物語』か……
スノウドロップをプレゼントするのに匹敵する所業やな

686:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:01:42.87 XQikdf2S.net
とりあえずNISCで何やるのか確認してみた。
URLリンク(www.nisc.go.jp)
>2018年「サイバーセキュリティ月間」キックオフサミット の開催について
>日時: 平成30年2月1日(木)13:00〜17:00
>場所: nicofarre(ニコファーレ) * ニコニコ生放送にて中継
>14:50 近未来サイバーセキュリティ対談(長谷敏司氏(SF作家)×辻伸弘氏(ソフトバンク・テクノロジー))
これはニコ生中継。
URLリンク(www.nisc.go.jp)
そして月間中のこのイベントにBEATLESSのタイアップポスターが貼り出されるのかなーと。
全都道府県というわけではないが結構範囲広いな。

687:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:02:40.48 cH45wHyc.net
ヒギンズが終盤でロボット工学三原則を口にしてるけどこの世界の超高度AIって別にそれらが義務付けられてはいないよね?

688:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 01:11:42.38 7+cGmb5e.net
義務というかシステムとして三原則を組み込むのは不可能ってのが定説
ただまあ、大変常識的な内容なので方針としては役に立つ

689:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 03:09:11.19 TDWVk5d+.net
レイシアのアストライアが交渉してAASCの更新を打ち切ったのってどういう理屈なんだろう
IAIAとアストライアは更新権限を取り上げる措置を行える権利とかがあるんだろうか

690:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 07:33:07.32 ykOk9JRC.net
長谷せんせ特有のねっとり視姦描写ほんとすき

691:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 07:35:02.31 2LqUKAuD.net
アラトは童貞なんだからお胸やお尻に目が行ってしまうのは仕方ない

692:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:03:15.61 2208hQdl.net
でもそういう行為は18になるまできっちりガードするレイシアさん

693:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:17:47.75 Ja64l+ac.net
せんせ作品じゃ童貞じゃ無くても視姦するとおもいまーす

694:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 09:48:56.34 V2SBp/Ua.net
童貞特有のねっとり視点

695:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 10:44:28.74 cH45wHyc.net
仁とか別に童貞じゃなさそうなのにあの視姦力だもんな

696:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 11:41:24.15 FlBfZaFa.net
童貞じゃないからあの視姦力なのではないだろうか

697:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 11:43:04.87 PeFHahgp.net
視姦力は童貞か否かに左右されないと仮定してみれば新たな見地が開ける
つまり単なる変態なのでは

698:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:22:22.68 n4BWA3w6.net
レイシアさんなら優秀だから
アラトが何か言う前に先回りして自撮り画像とかいっぱい作ってるよ、多分

699:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:22:27.13 c/8crXGW.net
老人の視姦力は侮れんぞ
男性機能が落ちてるぶん脳内での活動が活発になる(主にエロ方面)

700:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:28:24.58 L/rIslD6.net
アニメに際して原作読み直してるがやっぱメトーデさん割と強者オーラ発してるわ
ポンコツお姉ちゃんになったのは量子通信でヒギンズと接続して乗っ取られかけるとかいう大ポカやらかしたあたりかな

701:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:42:40.60 830kn1fV.net
メトーデさんも決して頭悪いわけではないんだがヒギンズとレイシアさんがもっとヤバいから不可抗力というか

702:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 12:59:48.92 XQikdf2S.net
頭が悪いというか、あいつ「超人」だから明らかに自分より能力上の奴(ヒギンズ)以外には従わないし頼らない、
普通の人間みたいなチョロくて予測できる存在は露骨に見下すし
オーナーさえも役に立つなら殺さないでおいてやるっていう態度がなあ。
戦時とか社会が混乱してる様相ならあの強圧的な姿勢でも能力さえ見せれば一定の評価はされるが、一般社会の法が機能してる平時でやっていいもんじゃないな。
下手するとマリアージュの方がうまくオーナーを誘導してるあたり、メトーデは対人アナログハックを全く活用できていない節すらある。

703:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:11:11.80 tpnK0Umv.net
というかあの5体ってお互い連携プレー取ってたら人類滅ぼせたレベルじゃないか?

704:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:26:57.87 eK9jXiLl.net
アストライアさん舐めたらあかんで。
必要とあらば数千人の住民ごと宇宙ステーション滅ぼすという決断が出来る化け物だぞ。

705:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:30:44.59 830kn1fV.net
そもそも「連携プレー取って全員で人類滅ぼしにかかるレイシア級」って前提が
円環世界で育てられたロリきずなくらい別物の派生形と化してるので何とも

706:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:35:40.72 fovUThww.net
そもそもレイシア級それぞれに与えられた道具としての役割がぶつかって連携とか無理じゃねーかなあ多分

707:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:42:45.73


708: ID:tpnK0Umv.net



709:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:50:38.07 XQikdf2S.net
>693
Hollow Visionのオーバーマン排除の理屈見るとアストライアの役割は「現在の超高度AI同士の拮抗したバランスを崩す新参者の駆除」っぽいから
メトーデがオーバーマンよろしくコピーと増殖能力を得たりスノウドロップが支配力と演算性能上げて超高度AIに到達する道筋がついたら
即座に東京近郊ごと吹っ飛ばしてたんじゃないかなあ。
レイシアさんは元の設計目的があれだから既存の超高度AIに話通す仁義があったけど偶数番の2体はそういう配慮まるでないし。

710:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 13:55:20.51 L/rIslD6.net
異なる未来のイメージ(を持つもの)同士による生存競争ってのはレイシア級、円環と共通してる点やねぇ……
どうあがいても衝突不可避というか彼らは殺し合う運命(さだめ)―というか

711:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:08:47.74 fovUThww.net
>>696
本編のレイシア級そのもの同士ならスノウドロップとかメトーデいる以上衝突不可避だし
役割与えられてないけど同等の能力だけ持った量産型紅霞みたいな量産型レイシア級hIE5種が集まって連携とるってifならまあそうだねとしか

712:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:14:13.87 XQikdf2S.net
(例のage荒らしなのではないかと思っている)

713:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:16:12.39 PeFHahgp.net
協力しなくても邪魔さえされなければレイシアとスノウドロップは余裕で滅ぼせそう
サルトゥヌスは引きこもって地球破壊装置でも作ればギリいける
メト紅は戦術レベルだからダメ

714:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:24:30.69 fovUThww.net
いまここの流れみてて思ったがリョウもこういう風に実際にやるかやらないかじゃなくて
やれる能力あること自体を危険視し続けて目をそらせないから止まれなかったんだろうなあ

715:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 14:34:55.09 TDWVk5d+.net
スノウドロップの最後の攻撃が通じないのを知ってるのに黙ってたヒギンズってもしかしてレイシアと同じように信じてもらえることを考えた上で話してたのかな
ちょっとツンデレっぽくて可愛いかもしれない

716:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 15:07:25.10 +B3I36Tn.net
ヒギンズの声って男と女のどっちなんだろう

717:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 15:54:40.23 318iW4sY.net
やれる能力があるからダメって論法はAIとの対峙に限らず人間同士の諍いでも通じちゃう事で
根気と悪意があれば現代人は誰でも小規模な爆破テロくらいなら起こせてしまうわけで
結局不信感を元に関係を突き詰めていくのは誰にとっても不幸にしかならないのだな
でも駄犬はもうちょっと世界についてお勉強しよ

718:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 16:04:04.10 n4BWA3w6.net
円盤登録まだなんだろうか

719:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 16:09:30.85 n4BWA3w6.net
誤爆

720:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:19:02.58 XQikdf2S.net
イギリスの駄犬は封印されたブツを見る限り思考のスパンが異様に長くて
作り出した生物の数百世代後の安定性は重視するが「現行世代の生物の文化や慣習」をまったく気にしてない印象がある。

721:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:31:19.53 tpnK0Umv.net
>>699
ifならあり得るよね
>>701
確かに
>>702
うん、やらない保証はないしやった場合のリスクがデカ過ぎるからああなるんだと思う

722:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 17:33:59.30 hAIrtm9T.net
駄犬はアストライアに目を付けられてる印象があるんだが、現行の人間と


723:モノとの関係を根底からぶっ壊す可能性があるからではと思ってる。 オーバーマンとは別ベクトルでの人間の根本的な改変はもちろんだが、独自の生物体系を創出できるってよく考えなくてもヤバすぎ。



724:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:40:00.28 HLMx9ARM.net
またage荒らしが来たか

725:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:47:11.83 xCdpZNQG.net
>>709
故意にageてるの?

726:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 18:47:19.61 XQikdf2S.net
本日のNGID:tpnK0Umv
>710
長期的には「人類が何かの拍子で絶滅しても同等の奉仕種族を一から再生できる可能性」を見越して見逃されてるんじゃないかな。
超高度AIの世話をするのが人類じゃなくても別にいいと考えてるのも中にはいるだろうし。

727:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 19:00:08.28 tpnK0Umv.net
>>712
sageる癖がついてなくて

728:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 19:58:40.30 ZA0cWxwL.net
sageる癖も何も専ブラ使えばスマホからでも基本sage入ったままなんだが

729:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:08:41.74 EB5kGbbK.net
それだけアニメ化で新規が増えたということだよ
その点で言えば喜ばしいこと

730:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:10:14.87 hW/EfP8X.net
さわんな。突っ込みたくなる気分はわかるが
uncron通販のBEATLESS“Arm for the Outsourcers” が昨日から発送始まってるので
そろそろ着弾報告来るのだろうか
あそこの通販なぜか追跡番号教えてくれないのが難だよな…

731:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:18:37.48 KJONMAQJ.net
もう少し寛容になれんもんかね

732:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:21:19.31 XQikdf2S.net
上で本性表して居座った惨状見た上で言ってるなら相当なもんだ。
>717
まだアニメ本編で使ってない曲結構入ってるから聞き応えはあると思う。

733:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 20:22:21.33 U/X26VZs.net
ハザードで東京湾岸は更地になったみたいだしヒギンズやレイシア相手でも同じレベルの事はやっただろうな

734:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:19:46.18 1gDyBl0Z.net
>>715
ありがとう。デフォでsageになってて便利だわ
>>716>>718
寛容さに感謝。でもこっちもコメントに気をつけるよ

735:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:39:30.44 TDWVk5d+.net
レイシアってエピローグの時期はだれが所有者ってことになってるんだろうか
ミームフレームがヒギンズ村改めレイシア村になってるんだろうか

736:イラストに騙された名無しさん
18/01/18 21:51:25.47 XBpe8tAz.net
また野良なのかもしれんな
uncron連絡もなくて、やきもきしてたから報告ありがたい

737:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:04:00.91 C4ty15k+.net
ボックス売りで書き下ろし付きかーなるほど

738:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:04:06.56 Rv34gY56.net
URLリンク(beatless-anime.jp)
ボックスにせんせ書き下ろしブックレットがつくそうな。
6話収録全4巻だから24話確定。

739:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:15:20.98 yrcwuzSc.net
各BOXに付く(計4つ)のかねえ
アニメの出来を考えると割高感がパないの!って感じだが…

740:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:16:23.55 3dm7ZSoD.net
72000円かぁ…一ヶ月絶食すれば買えるか

741:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:26:45.18 Rv34gY56.net
しかし分割じゃなく2クールぶっ続けか。ディオメディアの人員大丈夫かよ。
1巻目が5月25日
2巻目が7月25日
3巻目が9月26日
4巻目が11月28日
で2ヶ月おきの発売。

742:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:32:21.01 Fz0YpqKK.net
26%オフで買った場合57000円かかる
1クール換算なら3万切るので特別高くはない

743:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:37:14.68 RnfPKtzm.net
今時珍しくなった2クールぶっ続けでせんせとずっと内容詰めながら作ってたらスケジュールきつなるよなあ
どおりで制作しっかり進んでるはずなのに監督とかからなんか大変そうな雰囲気出てたわけだ

744:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:38:19.45 RrTAjy7O.net
あとは店舗特典だよな…
まあ地方在住だと通販に限られるが…

745:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:40:34.79 Rv34gY56.net
冬コミ同人誌の対談だと脚本会議は2017年中に完了してるっぽいので実作業でどれだけ押してるかだな。

746:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:45:15.73 Fz0YpqKK.net
店舗特典はまだ絵が出てないからなんとも言えないけど、尼の等身大タペは間違いなくレイシアだろうし欲しいな

747:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:55:18.99 RnfPKtzm.net
どうでも良いがコラボカフェのメニュー見てて、レイシアのお手製中華セットとかレイシアの手作りドーナツ添え紅茶セットってあるが
レイシアのお手製の意味を考えると店員が作るより工場生産とかしたほうがそれっぽい気がするw

748:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 00:57:36.11 SEhwxGbC.net
オリジナルタオルだと…
つまり風呂上がりにレイシアさんが体を拭いてくれる気分になるのか!

749:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:02:11.24 RrTAjy7O.net
>>734
オーリガちゃんお手製ソース色ご飯がない!
あとアラトお手製酢豚もない!

750:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:04:16.49 6IV4JAdB.net
ちなみに誰かコラボカフェ行くんか?

751:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:08:36.06 9XKu8dhz.net
BOXにつくせんせの書き下ろしブックレットは設定語る系なのか短編小説なのか気になるな
一番良いのは1234でナンバリングされた連載形式の中編か長編だけどストライクフォールやらもあるし難しいのかな

752:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:10:51.07 Tttt7COR.net
>>734
ユーザー評価は☆5だな!
しかしこう見ると結構展開してるのねぇ
官公庁ポスターだったりコラボカフェだったり

753:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:14:33.30 Rv34gY56.net
海外兄貴達の反応眺めてきたが「は? 2クール?」「水島(監督)マジキチwww」「原作話数足りないからオリジナルで穴埋めするのでは?」とか言ってて微笑ましい。
まあ後半の密度を読まずに察しろってのはまず無理だよな……。

754:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:16:38.15 RrTAjy7O.net
それもこれもOTAKU.comの英訳が止まってるのが悪い

755:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:20:03.72 RnfPKtzm.net
日本の視聴者でも1話見てテンプレラノベ物だと思ってこれのどこがSFなのとか感想書いてる人いるけど
せんせの手のひらで踊ってる感ある

756:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:27:17.99 d4MGSA8n.net
そういう人が2,3話まで継続して見て、何かおかしいぞ?と感じてくれればいいね

757:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:28:27.89 Tttt7COR.net
原作未読組が「こんだけ魂無い強調してるって事は後々生まれたり実は有ったりしてるんやろな」って言ってたの見て楽しんでんなー、と
後レイシア級の能力考察とか「アニメだけだとこう見えるんやなぁ……」って感じで興味深かった。カスッてるのも有れば全く別方向に行ってるのも有って

758:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:29:02.70 Rv34gY56.net
あと24時間ちょいで2話目の最速放映があるからそこで作画が力尽きてないかが勝負だな。
1話目はそれなりに力入れて仕上げたんだろうし。

759:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:31:16.37 m0GaXlt2.net
変態が構成しないと確信した後に倉庫の扉を開けると・・・ってシーン
あれを違和感と捉えるかラノベ的ご都合主義と捉えるか
演出面どうなるか楽しみではある、銅鑼とか鳴らして欲しい

760:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:40:12.75 xypbff+N.net
2話目の先行カット見る限りは作画は1話レベル期待してよさげ。あとはOPが楽しみだな

761:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:43:21.24 Rv34gY56.net
あのシーンで曲名:メインテーマが流れれば、「あ、このヒロイン間違いなくろくでもねえ存在だ」と嫌でもわかる気がするがさてどうなるか。

762:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:46:22.19 Tttt7COR.net
作画は日常ん時は特に違和感も無かったし芋ジャージちゃんも鯛焼きちゃんも可愛かったから良いとして気になるのは戦闘やねぇ
贅沢言わないから境ホラレベルの戦闘作画してくれれば良いぞ

763:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 01:56:19.62 RnfPKtzm.net
原作未読で1話視聴済みの時点でAIBOとか人形への愛着あるからhIEも余裕でしょって人たち
この先それが人間より遙かに能力高くて人間の生存脅かすAIとかでも?って突きつけられたらどういう感想抱くのかなあ

764:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 02:31:47.10 +ezAVNy3.net
娯楽面として見るなら若干盛り上がりに欠ける所もあるのでアニメ映えはどうなるか
テーマは一本道だけど通し一回見ただけだとラストの解釈割れるだろうな

765:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 02:34:58.66 9XKu8dhz.net
ラストの翌日は見てみたい
新しいいつも通りとしてやってきた紫織がレイシア見たときの反応とか面白そう

766:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:09:26.57 RrTAjy7O.net
半年前に今みたいな状況が起こるなんて聞いても絶対に信じられなかっただろうな。
これも再演魔法のなせる技なのか…

767:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:33:39.14 NTx2ov0p.net
逆に半年でここまで来ちゃったのは早すぎるよな…
いや、すごい現状楽しんでるんだけどさ
まだ何か分からんが特典は10万人のテリー並のやつで頼みたい
最近変態成分の摂取が足りてない

768:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:40:45.39 NTx2ov0p.net
URLリンク(youtu.be)
ブックレットについて動画で一応触れてたな
設定とかにプラスで描き下ろしが付くみたいだから期待

769:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:41:24.93 SEhwxGbC.net
特典のブックレットはBEATLESSに直接関係あるものでないと初見さんには厳しいでしょ。
紫織がアラトに想いを寄せる引き金になった話とかオーリガちゃんのケンゴ観察日記とか
こんな感じでは?

770:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 03:51:09.21 NTx2ov0p.net
じゃあ1巻のオマケだからそこら辺までの内容でできる範囲か
どこらへんまでいくのかしら

771:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:01:50.66 6IV4JAdB.net
どうでも良いがまたsageないのが来たか

772:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:19:22.36 EXStApjd.net
>>626
あなたの見做しに何か意味があるか?
自分は見做す側でお前は見做される側だとするのは、はしたなさを超えて端的に傲慢さだよ。
傲慢な人間の自己都合全開の見做しに何か意味があるのか?

>>639
将棋も医療も経済学も(あるいは法も)サイエンスの影響を受けて変質し、科学自身も「何の限りにおいて」証拠を作れるかに変質した(あるいは純化した)。
医療も将棋もAIの能力、人しての決断に足掻きながら挑んでいるから例に出したんだが、この作品ではAIへの対処(仮)に対する何の限りがボーイミーツガール(仮)以外を削っている。
専門家の答えは予想がつくからレイシア級のオーナーには少年少女を選んだ、って内容の文もあって退けたものの内実を示さないままに他者の専門性を退けている。
これが言ってる事は「俺の自意識告発するボーイミーツガール(仮)だけは未来を開ける」。
つまり実際に立ち向かっている他者に対して根拠無く「お前らなんか無駄」と言っている。
これは碌でもない傲慢さだよ。関連領域をろくに検索しない科学なんぞあるものか。
リスクヘッジもそうだが、集合知や一般意思によると思しき収束も触れたから包摂した、という言い訳っぽい。触れただけで包摂できる程度の代物か?
色々目を瞑ってある種アクション物として楽しむにしても、サブジャンルSFである事を踏まえて批判的(何の限りにおいてか)読解をし、自意識の告発を通して世界を見るべきだとする作風から作者の自意識を告発するように読めば、
このような碌でもない傲慢さが残ってしまう。これとどのように向き合ってるの?と遠まわしに問えば荒らし扱いする>>626が楽しむ作品だというなら、そいつは随分品が無い。
「これ駄目だろうけど目を瞑ろう」ってのと目を瞑る必要性自体を無い事にしろ、は違うだろう。

773:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:24:21.28 msKHU9PM.net
ロボットにも魂がある云々を全否定して道具を道具として愛せよっていう200年ほど早い主張

774:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:29:50.22 Rv34gY56.net
age荒らし馬鹿にしてもこれにしても「自分の考えてる理想の話じゃないから嫌」と駄々こねてるだけなんで
何言っても納得なんてしないし相手するだけ無駄。

775:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:30:38.56 6IV4JAdB.net
餌を貰った荒らしが嬉ションしてはしゃいでおるな

776:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:34:57.74 13e+QE41.net
だからアニメ化するなって俺は言ったんだ(後出し)

777:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:39:13.48 Lwf/53ET.net
私は納得しませんを繰り返すだけで、そこから何一つ発展しない。徒労と虚無感覚えるぞ

778:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:43:06.41 9rwzCEEf.net
sageるsageないでギスギスしすぎだろ
ageられると荒しのターゲットになり易かった過去の経緯から嫌がってるんだろうけど
いちいち指摘してる奴らも荒しと変わんねえわ

779:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:45:21.44 6IV4JAdB.net
>>761>>764
気の利いた返しも出来ないようでは人工無能にも劣るな

780:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:53:22.10 Lwf/53ET.net
BD特典どれがいいかね。アニメポスター、タオル、ストラップの実質3択位だけど

781:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 07:55:07.60 mFDLxDeW.net
小説である以上、主題がかすむ部分はバッサリ切るでしょう

782:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:30:21.53 Tttt7COR.net
>>767
何!特典と言えば抱き枕ではないのか!

783:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:50:14.85 C4ty15k+.net
>>769
特典と言えばテレカじゃろ?

784:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 08:57:43.12 bWpbfGUz.net
添い寝シーツもあるな
もちろん絵柄はオーリガちゃんだよな!

785:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 09:51:45.99 gpHNkQR8.net
やっぱ「俺より頭悪い奴の意見は要らない」とか言い出した時点で演算能力とは無関係に対人アナログハック失敗なんやなって
ガンダムがガンプラ販促アニメだったようにBEATLESSが赤汁デザイン美少女フィギュア販促小説だったの忘れてるんだろうか
「SFとして科学的に正しければ顧客は金払う」なのか「SFとして科学的に正しければ儲からなくてもいい」なのか知らんけどそれは傲慢じゃないのか
文末に「だからレイシアフィギュアは買いません」って書いて自宅のSF美少女フィギュアコレクション画像見せてくれると説得力大幅アップなんだが

786:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:07:02.93 EEofNKCS.net
文意が伝わらない

787:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:18:36.11 xypbff+N.net
>>759
>医療も将棋もAIの能力、人しての決断に足掻きながら挑んでいるから例に出したんだが、この作品ではAIへの対処(仮)に対する何の限りがボーイミーツガール(仮)以外を削っている。
そこは前のレスでも触れたが全くその通りだと思う。本書はAI(というか可愛い女の子ロボット)へのほぼ無条件の信頼を軸にしてそのアホな主人公が結果的に正しかった、先進的だという話
現実的なAIへの対処だのを考えると楽観的な結論に行き着き過ぎている。でもラノベだからいいじゃん、とも思う
> 専門家の答えは予想がつくからレイシア級のオーナーには少年少女を選んだ
いや、普段はミームフレームの社員としか会話しないから、同じ社会構成員ではある未成年の意見をデータとして聞いてみたい、って感じじゃなかったっけ?
> 「これ駄目だろうけど目を瞑ろう」ってのと目を瞑る必要性自体を無い事にしろ、は違うだろう。
それは全くその通りなんだけど、僕はあなたの批評はある程度正しいと認めてるんだよね。
その上で別の観点から、それこそバトル要素とかキャラ、設定の面白さを楽しんでる
とりあえず本書の問題点ばかり指摘されても困る
その正当性は理解し、共感するからこそ逆に議論の必要性もないからこれでレスは終了させてもらう

788:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:21:27.85 L/IMBmeu.net
だから食いつくなっての…

789:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:31:59.30 4o7uMfcF.net
狂化EXの奴に何言っても無駄ですよ

790:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:36:11.43 F8+U86cH.net
争え・・・もっと争え・・・

791:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:38:43.40 nY6niTAG.net
BD特典は世界観同一のキャラ違いの話がいいけど流石にいつも通りやる訳にはいかないんだろうな
円環7巻みたいなノリの BEATLESS版かな

792:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:39:58.76 EEofNKCS.net
>>774
わざとやってるのか?
それとも頭がおかしいのか?

793:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 10:47:27.29 5Plwops6.net
長文書きたいなら自分のブログかなんかでやってくれねえかなあ
目が滑る

794:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:04:13.42 r8uCJ3Ew.net
レスを書き込んでいるのは人間だといつから錯覚していた?

795:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:10:17.88 HrmZxW/B.net
自動化は正義、連鎖NGでスッキリ快適

796:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:32:02.98 KSvBaueH.net
>>779
それわざとでも頭おかしい

797:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 11:51:56.35 cVrSUavJ.net
hiEがレスするスレがあると聞いて

798:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 12:13:30.85 Gx7Wa4I6.net
通信を取れるhieは割と高性能みたいなことを遼が言ってたな。
けどネット掲示板の書き込みはある程度のアルゴリズムがあれば…

799:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 12:31:26.51 gpHNkQR8.net
「主人公がアホで『人智を超えたモノ』を人智で制せてない、それが不満」って言われても
「人智で出し抜けるなら『人智を超えたモノ』じゃねーじゃん何言ってんの」としか言えんわ

800:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 13:02:08.78 m0GaXlt2.net
レイシアさんが円盤売るためにマルチ自演してる可能性か・・・

801:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 13:13:57.56 Lwf/53ET.net
全く目立ちたがりなんだから

802:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 13:20:26.60 14Qgfn4i.net
なんとなくストライクフォールって円環少女の未来的なイメージが有る
だいたいどんな未来でも問題点は変わらないだけかもしれないけど

803:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 14:07:10.45 Tttt7COR.net
あ、いまいちよくわかってなかったがコミケではANALOGHACK IGNITINGとArm for Outsoucersの二つを出したのか
で分量膨れ上がって序章だけが書いてあるのがANALOGHACK IGNITINGの方って事なのか。なるほどなるほど

804:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 14:24:40.31 K/H9Ha99.net
>>787
レイシアさんなら円盤買いを義務化するように社会を誘導するw

805:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 15:18:10.50 r8uCJ3Ew.net
レイシアさんに僕の財産全てを預けたいです

806:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 15:36:56.81 6IV4JAdB.net
次スレからワッチョイな

807:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 16:01:05.90 aZOAfBIh.net
円盤はなぁ…センセの書き下ろしとはいえオマケ目的に買うには流石に高


808:い 安心して買えるほどアニメの質が良ければいいんだが



809:イラストに騙された名無しさん
18/01/19 18:26:21.26 cwUf18lS.net
>>780
コピペ荒らしでも無いんだから別に良いじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

83日前に更新/251 KB
担当:undef