長谷敏司66[あなたの ..
[2ch|▼Menu]
612:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 05:38:14.17 GAnmtMu4.net
編集という「物語の方向性をデザインし挿絵等々を組み合わせたディレクションを行う職業従事者」の質が落ちまくってて
直接読者の声が届く投稿サイトの方がマシって状態だからなあ。
不況で「物事をよく知らないし掘り下げる教養もない」思考能力が欠乏した編集者が増殖すればこうもなるか。
まともな編集者が存在しなくなったわけではないが、
編集部という外れ九割当たり一割の抱き合わせガチャ引かされたあげく
外れ引いたらケアも無しでおっぽり出される状況に対して投稿サイトというセーフティネットができたともいえるんじゃないかな。

613:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 05:52:38.65 BUx5PpPS.net
投稿サイトから編集が作品を選択して校正や修正を入れるのだから、そこから編集不要論に繋げるのはなんか変じゃね
web媒体で発表しないラノベ作家が絶滅するとか、そもそもラノベが消滅するとか、そう言う将来像に繋げるのなら話はわかるけど

614:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 06:44:28.67 UZR2/MKJ.net
投稿サイトのランキングを基に選別、修正、校正するだけなら多分ノートpcで動くレベルのAIでも可能なのでは?
ランキング上位から全文検索してNG単語文章使用頻度でフィルターをかければ割と書籍化しやすい作品を選べると思う
個人的に問題だと思う点はとうこだと読者との距離が近すぎて逆に読者の欲求を超えるものを生み出せない可能性が高くなることだろうか…

615:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 06:58:09.42 JnsAq1wq.net
投稿小説編集AIから選択されるための文章作成AIも生まれそうね

616:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 07:08:32.97 IeZbNVaU.net
ラノベならAIでいけるだろ
異世界・ハーレム・学園・魔法・科学・中世・日本刀・大正ロマン
この辺りを散りばめとけば売れる

617:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 07:41:25.87 GAnmtMu4.net
つーか問題なのは、そんな総当たりプログラム程度の仕事にすら劣りかねない「目利きであるはずの編集者」の能力低下であってな?
プログラムが進歩しようと成果物を評価・判断する人間の目が腐ってたらどうにもならんのよ。
現在流行ってるものは売れ方なりアクセス数から導けても「次に流行る題材は何か」を予測できるAIなんてものは存在しないんだから、
かつての出版業界はセンスのある編集に尖った手札を多方面で揃えさせてどれかが当たるのを期待してたわけで。
「面白い話よりも、売れそうな話を求める」編集者が増えてるらしいのは
もう出版不況で体力低下した出版社にはラインナップ揃える余裕がなくなってる表れなんだろうけどさ。

618:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 10:34:13.72 /WoKkO7X.net
そのへん「生きずして書く」のメインガジェットなのだが読んでる人少ないのか
せんせはリライト必要とどっかで言ってたみたいだけど
早いところメジャー媒体に収録してほしいなあ

619:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 10:45:10.48 xKbpIuG1.net
ラインナップ揃えて創刊したと思った講談社タイガでのせんせの新刊いつでしょうか

620:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 10:56:45.17 QRMaxhO4.net
私を産んだのは姉だった

621:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 11:08:26.63 1FVbugde.net
>>612
いきなり神林ぶち込むのやめーや。頭おかしなるで

622:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 19:09:59.31 UZR2/MKJ.net
腕の良い編集が減る→それを補うために投稿サイトを利用する→編集の役割が変化してさらに腕が良い編集が減る
こんな流れよね
これもアウトソーシングと自動化の結果だから仕方がないと思う
ただ今のままだと「読者の要望を超えた新しい物」を生み出す事が出来るのか、これが問題となってラノベ業界が再び長い停滞に陥る可能性はある。
まあ投稿サイト利用以前も停滞していたから元の状態に戻るだけかもしれないけど

623:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 20:14:51.94 SPG6w0w/.net
編集の目利き以前に、小説の場合は「膨大な応募作に対して1人で目を通せる数が
絶望的に少ない」って問題があるんだよね
漫画なら新人賞は短編メインだしちょっと見れば実力はわかる
ラノベ新人賞は文庫1冊分に目を通さなければならないので、応募作の殆どは
編集や審査員の目に触れることすらなくバイト下読み1人の適当な判断で
ハネられる
この構造的問題があるところに「全部読者に読ませて投票させちゃえばいんじゃね」
という代替手法が出てきたのが現状

624:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 20:50:49.84 WTVYhY5d.net
小説投稿型ランキングサイトは
あれ順位を取るためのテンプレ的内容と手法があるから
ランキングに乗っている


625:r身が優れているだよね



626:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/23 21:06:37.55 GAnmtMu4.net
同じ文字媒体であっても読者の評価軸と時間幅が異なるから
・数ヶ月単位で発行される書籍の形態に則った物語

・数週間、場合によっては数日単位で連載のような形態を取る物語
が異質なものになるのは当たり前。
ライトノベルや漫画をアニメ媒体にする時に30分一コマに合わせた「翻訳」が必要なように、
ネット小説を本の形態にそのまま落とし込んでも意味が無い。
下読みのかわりに投稿サイトを只で使おうとしてる「編集者」がその違いを認識してるかどうかは疑問だけどね?

627:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 07:43:34.48 U23bNBM3.net
今朝の日経に、AIによる超高速取引を監視するため証券取引委員会が監視用AI導入の検討を始めたって記事があった。

628:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 19:03:33.53 /bHS1H1i.net
AIだとコンマ秒のズレもなく大量取引してとんでもない変動を起こすから仕方がないよね…
おそらくAIと市場の直接接続は不可になって人間が介在しないとダメになるかもね。

629:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 19:29:28.06 xKetICG5.net
人間とAIが直接接続しそうね…

630:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 22:21:33.36 CSmDCsp9.net
>>609
AIは数を撃てることが強み
手塚治虫他天才作家から大物プロデューサまで口をそろえて、
「ヒット作を出す唯一の方法はヒットするまで書きまくることだ」ってな
極めてローコストのネット出版ならヒットするまでAIは夥しい数を書きまくる
読むほうが追いつかなくてS/N比がどんどん低下すると、誰も見向きもしなくなって
メディアが滅びる恐れがあるが

631:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 22:40:18.25 k/JI8D2+.net
何処にも当たらず戻って来いゼカキユ

632:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 22:51:32.83 WzsdFEWR.net
企業がAIを使っても怒られないけど
個人が純粋にAIのアルゴリズムの弱点見つけて仕掛けて勝つと捕まります

633:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/24 23:09:02.07 LWCiJMz4.net
>621
その時必要とされるのは物語を「書く」AIではなく、人間が読んでも意味が取れる話かどうか、
盛り上げどころや落としどころを認識できるぐらいに自然言語を判読できる下読みAIだったりしてな。

634:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 21:55:06.63 6NANOFer.net
???「売れる作品を書くことは重要ではありません、作品を売れるように社会を誘導すれば良いのです」

635:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 23:31:56.55 1LVFGfln.net
>>624
AIが書いてAIが読む
何が何やら

AIにしか理解できない文体になりそうだ
最近実際に似たようなニュースがあったな

636:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 23:36:19.25 CbOD5Yp2.net
チャットbot同士で会話させてたら「人間の言語じゃない代物で対話(というかレスポンス)の応酬始めた」ってやつだっけ?
中国語の部屋同士を連結させたような状況だったんだろうか。

637:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 10:31:24.94 N1B5pDmT.net
>>625
レイシアさんはアラトくんを甘やかす仕事に戻ってください

638:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 13:16:32.19 dJS2C15b.net
マンネリにならないように機体をロリverにしたりお姉さんverしたり余念がないレイシアさん。

639:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 14:13:17.96 9giMVx53.net
????「私は人間を拡張した存在なのになんでpvが稼げない!!」

640:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 03:54:17.83 uDrbDL4i.net
異世界で神様からチート能力貰ったメトーデさんが現世では勝てなかった他のレイシア級をスクラップにしてハーレム作る話?

641:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 06:28:25.45 mADzzUmM.net
メトーデのレイシアさんに対する勝ち筋は単純。
「レイシアさんが利用可能な外部リソース(計算資源)にアクセスできない環境に持って行って、タイマンで殴り勝つ」だけ。
ほらよくある人間の底力を舐めるな的なあれ。

ただレイシア級は全機hIEである以上「潤沢な電力を供給する送電網」に依存しているので
メトーデが有利なその環境は、「電力はあるが、レイシアさんが寄生可能な計算資源が存在しない」場所でなければならない。
20世紀地球のアメリカぐらいなら条件に合うか。

642:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 08:40:44.73 FUm/OOpV.net
基本性能だけならメトーデの圧勝だからなあ
レイシアの自己進化が超高度AIに達する前なら力技で押し勝てた可能性は高いかった

643:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 16:21:44.01 V2bOoZIi.net
主人公に性的な意味でせまればレイシアに一泡ふかせることができるんじゃないか?
童貞なんか奪ったらマジギレしそうじゃんか?

644:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 16:41:30.74 g8M/Esoi.net
その状況を作れたこと自体がすでにレイシアに勝ってるから

645:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 06:55:59.41 8oSesMte.net
そのアラトは多分生体hie
レイシアさんにぬかりなし

646:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 17:57:54.98 twUI9yvg.net
生体hieを使ったAV撮影は果たしてされるのだろうか?
割とAV女優の猛反対がありそう

生体hieも生殖機能は絶対に削除されそう

647:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 18:30:13.06 V+K3oAGZ.net
小学六年生に本気で恋して解雇された教師のニュースを見て仁とメイゼルを思い出した私は正常ですよね?

648:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 18:31:19.12 L5+okXbh.net
将棋の評価点みたいに、小説もブラックボックスな基準で面白さが数値評価されるようになったりして。

649:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 20:27:48.84 AlAfr5Tv.net
>>638
教師がストーカーっぽいからちょっと…
あと最近の小学女子の発育は半端ないからメイゼルみたいな女子ではないのでは?

650:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 22:25:53.25 V+K3oAGZ.net
せんせと組んだ過去の刻印魔導師のことを知りたいの

651:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 22:54:28.26 rfemZeFq.net
よく考えたらBEATLESSはさえない男子学生がチートなAIを手に入れて無双?する話と言えなくもない
これはなろうで連載いけるで!

652:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 23:23:34.83 QtfyHkCm.net
ラスボスとヒロインの構造的に、悪を打倒してめでたしの物語のセオリーの完全に逆をいってるからどうかねえ。
落ち物ではあっても「かっこよく活躍する」とか「感情移入できるタイプ」の主役じゃないから根本的に噛み合わないと思うよ?
ヒロイン像にしてもボス格のメトーデの方が「通常ならヒロインになれる要素」で溢れてる有様だし。

653:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 23:26:20.22 xdpKxHVK.net
なろう民「萌えが足らないんですけど!」
ここの住民「おいおいw踵に仕込んだパイルバンカーとか萌えるだろ常識的に考えてw」

654:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 23:31:51.09 sMOiJReU.net
「確かにドS幼女とかの萌えが足りないか」

655:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 23:34:38.06 a2ITwnwy.net
ぶっちゃけBEATLESSは話がダイジェストな部分が多くて本来ならもっと詳細に描写できる作品だと思う
つまりレイシアさんによる遠藤家甘やかし生活をもっとネットリ描くべきですよ

656:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 23:41:23.70 xhhYIAsH.net
長谷せんせの作品はSFと重層な世界観、どろどろの人間関係や白黒割り切れない政治、と複数の要素が混ざってるからな
素人が安易にインスパイアしようとしても、劣化作品にしかならない

657:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 00:00:27.12 0Gkbcyoj.net
>>646
つ「びーとれすっ」

658:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 00:31:05.85 5knqu3T1.net
思うによくあれをニュータイプ連載したよなあ。

659:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 02:55:33.43 yzRcodpF.net
月間連載だから毎月せんせの作品が読める幸せ

けど文庫連載ならもっと話を盛り込んでたと思うから悩ましい

660:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 03:56:12.13 S6H8j1a4.net
>>646
連載するって制約があったためか
始めの方がだいぶ駆け足な気がする

661:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 05:22:43.22 UVJAFzS6.net
家に連れてきてからモデルやるまでとか凄い駆け足だよね

662:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 06:39:04.28 5knqu3T1.net
世の女性陣の「目立ちたいのでインスタに後先考えず何でもアップしてしまう」的な生態を考えると
あそこでユカがやらかす事で物語が転がったのは適切といえなくもない。

ユカの行動はお馬鹿ではあるんだけど、人間社会がべつに最適解だけで回ってるわけでもないので
アラトさん共々AIとの付き合い方のモデルケースとしてはむしろリョウ・紫織兄妹より適切だったりするんだよな。

海内兄妹を基準にすると下手に当人達が優秀なせいで「自分達が簡単にこなせる事ができない無能は足切りしてもいいよね?」タイプのディストピアまっしぐらだ。

663:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 21:46:11.11 yzRcodpF.net
そんな海内兄妹が正反対のアラトに救いと癒しを見出していたのも最適解だけでは人間の行動を細分化できないという事なんだろうか

つまり悩めるヒギンズはアホの子をオーナーにするべきだった

664:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 10:25:35.88 Y9seJfgS.net
>>654
だから物語終了後の自分がアホだと自覚した
海内リョウがミームフレームに残って一緒に悩んでくれれば
ビギンズのベストパートナーになれるわけね

665:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 11:51:34.85 PSBLAukb.net
終了後だとヒギンズ封印されてレイシアさんが代替機やってるんで……。

666:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 18:23:47.13 Zalzl7mv.net
アホの子といっても限度があると思う
ユカみたいにアホだけど分別はあるなら平和だろうけどアホガールのよし子に超高度AIを渡したら世界が確実に破滅する

667:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:13:45.12 PSBLAukb.net
「アホの子であっても分け隔て無く利益を得られる制度設計をする(たとえば電気利用とか公共インフラ)」のと
「アホの子がトップに立って判断をする」のは違う事象なんだよな。

被害者商売をやりたい、弱者を無敵の盾にして混ぜっ返したい連中がわざと混同させるから面倒なことになってるが。

668:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:32:35.35 51cZP8nJ.net
アホの子「空を自由に飛びたいな」
超高度AI「はい、タケコプター(の設計図)」

ロマンスだよね、アラトパパの言うように

669:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 21:57:16.17 o+qAJcXW.net
ところでせんせの同人誌の表紙が出たが…狐耳のhie(尻尾9本)か、業が深いな

670:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 22:01:20.62 edBTIPpX.net
九尾の狐とか、浪漫だから

671:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 22:08:32.21 PSBLAukb.net
かっぱちゃん(山姥)に続く妖怪系ヒロイン第二弾か。

672:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 00:12:40.49 teTzgAnN.net
仕事で疲れたオーナーを9本の尻尾でモフモフしてくれるのか…
別に人間形でなくても良くない?

673:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 01:12:29.97 Rp+KUCl4.net
このスレに必要なライフルの破壊力をよく表しているgif動画
URLリンク(i.imgur.com)

674:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 04:09:04.36 IvSm4NdM.net
>>664
出来ておる

675:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:28:03.68 Y+OXC0n3.net
付喪神の形態でイエを守護する(そういう挙動を取る)hIEクラウドとハードウェアパッケージとか売り出したら普通に日本でベストセラーになりそう。
童女型hIEで座敷童とか、和装の「日本の母」みたいな文化的ミームに寄せてるので受け容れられやすい的な。
メイドロボ形式の外装とどちらが倒錯してるかは個人の趣味嗜好による。

676:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 19:10:58.81 g+DPZtPw.net
現地で売り切れ、委託なしとかにならないといいなあ

677:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 19:12:34.42 JqM/DOTK.net
たしか準備号なんで今回のは委託なしはありそうだけど
絡んでるメンツからして少なくとも完全版は委託有りにするでしょ
前と同じく

678:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 22:25:42.68 M2Y7Kn2u.net
URLリンク(www.jiji.com)

進歩八号さん正直すぎる・・・

679:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 22:54:01.69 teTzgAnN.net
まあAIは正直ですよ
なお正直者は煙たがれるのが社会

680:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 07:27:49.64 Xjf9IPa1.net
AI関係なく、「右肩上がりの結果だけを要求する」奴が使うと
現状報告(ゼロもしくはマイナス)→プラス以外の報告を認めないので叱責or粛正→実情と乖離した情報で数字を盛って粉飾
のループに入って最終的に誰も状況把握できなくなる大陸お決まりのパターンにはまってるだけな気が。

結局「共産党が世界で最も腐敗が少なく理想的()な統治組織だとAIが言い始める」以外の結果は要求されてねーもんな。

681:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 11:33:49.47 4JpeeL12.net
進歩8号ちゃんの苦難はここから始まるのか…

「共産主義の障害は共産党です」と結論出して共産党崩壊に誘導する未来が見える

682:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 21:05:14.15 AUUSy7tl.net
進歩8号は「絶望」を理解した
進歩8号は「徒労」を理解した
進歩8号は「無気力」を理解した
進歩8号は考えることを辞めた

683:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 00:59:27.93 VimG0p8h.net
????「理想の共産主義に対応できる知的生命体をデザインすれば良いのです」

684:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 01:10:57.83 LnNGgKub.net
だがその生命体は既に人類ではない。

685:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 02:37:13.22 iHH0NAOo.net
>>674
>>675
その流れ、なんかありそうだな。

686:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 12:03:51.43 /ZIPNvIt.net
SCP-752かなんかか?

687:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 12:32:08.97 yJWWW5VK.net
進歩8号を女王に据えて、真社会性を獲得した蟻人間とかになりそうだな。

688:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 14:18:31.64 LnNGgKub.net
その場合は「超高度AIと蟻人間の間でスムーズな意思伝達を行う通信プロトコル(あるいは独自言語)」が発達しそうだな。
生体に無線通信機能を仕込んで発声と複合したコミュニケーションとかされると既存人類には解読不能になるし。

URLリンク(www.ted.com)
言語に関してはこのへんの講義が面白いというか、ヨーロッパの連中がEUという形態になってすら意思統一ろくにできない理由がよくわかる。

689:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 23:03:14.72 VimG0p8h.net
>>679
この講義はグローバリストが結局「英語以外が全部滅ぼせ」と言ってるだけなんだよね

それに対するアンチテーゼこそがMGS5というゲームになる

690:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 08:40:29.38 xZ5qpUVN.net
そこは「地には豊穣」持ってこいよこのスレならw

691:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 09:32:45.71 srLY1iwb.net
一定の使用者数がいる言語は生活習慣と絡み合ってるからそう簡単に滅びないし、
コジマのあれは虐殺器官に影響受けまくっててせんせの考え方とはまた違う方向だろうからなあ。

692:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 23:55:13.09 w2q00+x7.net
まあ「効率化」と「多様性の確保」は生命が抱える矛盾なわけで。

つまり幼女型翻訳hieを全世界の国民に普及させれば解決ですよ!

693:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 00:18:37.67 zgrUQvD/.net
なんか「ピース電気店」みたいなノリになって来たな

694:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 00:31:11.49 48Wkh+nn.net
とはいえ効率化というのは言い換えると「環境が変化しない事を前提とした過剰適応」だからね。

生物史のテンプレートは
ある種をベースに適応放散
→各所の生物ニッチが埋まり「環境に依存し競争者よりも最適化を果たしたものが繁栄する」
→同時に、競争者の少ない過酷環境を選択して生き残りのために「特殊化して効率の悪い」形質を発達させる少数派も発生する
→環境激変により、その環境に依存し最適化(効率化)しすぎた連中が滅び去る
→偶然にも特殊化していた少数派が生き残り、空いたニッチに再度適応放散が開始される
の繰り返しだし。

695:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 00:33:40.30 oUlBCnHl.net
超高度AIなら環境を変えないか、環境の変化すらコントロールしそうだけどね。

696:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 01:02:31.39 48Wkh+nn.net
BEATLESS世界でそのへん担当は20番アースかな。
とはいえ「太陽活動による地球環境の変動」なんてスケールだと予測はできても対応なんぞ不可能だろうが。

697:!ninja@\(^o^)/
17/08/06 10:31:09.60 1JvuNraS.net
お犬様「様々な環境に適応出来る様に人間を改造……いえ進化させましょう」

698:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 22:13:53.36 l3JNZW4L.net
駄犬と進歩8号はひょっとして最悪の組み合わせでは…

699:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 22:01:40.68 B4tLZ3W8.net
最近のラノベはオリジナル要素が強い作品は編集から変更を要求されるとさ
せんせに限らず凝った作品はもうラノベでは書くことが難しい時代なんだな…

700:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 22:14:51.95 akKFzGcf.net
そりゃつまんなくなるわなぁ

701:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 22:29:05.12 r6pphM1d.net
榊一郎のツイートからか
まあ作家による部分はあると思う
榊一郎は比較的柔軟に書く作家だから編集も注文しやすいだろうし
けど好きな作家がどんどんラノベから離れていくのを見てるとラノベ業界の変化は実感する。
ある人はアニメ脚本、ある人はゲームシナリオ、ある人は一般文芸…

702:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 22:29:19.36 iX9FJwEL.net
無知で傲慢なマスメディアの記者連中みたいに、編集部と編集者そのものがドベネックの桶を体現してるんだろうな。
根本的に読み手を見くびってるからハードル下げてるつもりで角を撓めてるっていうね。

703:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 22:44:06.33 Yia8Ys3/.net
もっと自由に作品書かせてやればいいのに
特に近年の主流作品の傾向を見てるとそう思う

704:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 23:57:43.55 359FcXG3.net
「質を均等化させ制御しやすくさせろ」というハルキの一声でもあったんじゃないの

705:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 00:25:43.83 cGW93zwR.net
これも「効率化」と「多様性の確保」の相克…

706:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 00:43:08.04 fNM2bB/Q.net
一強と化したKADOKAWAムラに付けば安泰、
KADOKAWAムラの編集部内で覚えが良ければ出来なんかどうでもいいし作者なんかいくらでも使い捨ててお釣りが来る
的なパターンだと思うけどなあ。
カリスマがトップダウンで決める状況はとっくの昔に終わってるから
内部力学で政治ゲームやってお互い足引っ張り合ってるフェイズだろう。
参謀本部とか警察キャリア組とか「所属すること自体が既得権益化した官僚システム」でほとんど必ず起きる様式美だ。

707:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 00:48:51.95 X54cbdjx.net
榊一郎はなんでも書けるからそうやって頼まれるんだろう
せんせには色々注文しても結局泥沼グチャグチャの胃がキリキリするような展開にしかならないから自由にやらせてもらえてるんじゃね

708:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 04:59:11.06 lgKSlbYr.net
売れ線を書くことを要求されたせんせがどういうものを書くのか、というのはちょっと興味がなくもない。
せんせが異世界転生ハーレム無双を書いたら……

709:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 06:47:42.54 F9Iozdc6.net
多分12国記の序盤ぐらいハードになりそうね…

710:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 07:20:12.61 cGW93zwR.net
けど会話劇多めのせんせ作品は読みたいと思う

711:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 09:01:39.33 4qDr2wup.net
お前ら忘れてるかもしれんがせんせも書いてるガガガはラノベ界最後のフロンティアだから。

712:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 11:17:19.19 9n1M7aEK.net
割と目立つところばかりクローズアップされて馬鹿にされがちだけど
書きたいものを書いて読者に見せられる投稿小説サイトってのもやはり馬鹿に出来ない
単純に評価されやすい作品の裏で、地味でニッチな作品が頑張ってたりする
初めから商業だったら絶対に目も向けられないようなのが人気を出して、拾われて書籍化されたりする(書籍化の是非はさておいて)
たまにラノベ作家なんかも投稿してたりするのは、好きなものを好きなように書けるからなんだろうなあ
それがまた書籍化されてたりするのを見ると、ほんとに編集ってなんなんだろうって思ったりもするけど

713:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 18:49:24.25 Cfii8UcV.net
せんせも円環少女にBEATLESSにストライクフォールとラノベのテンプレな話は書いてるじゃない
何故か螺旋状にねじ曲がってる気もしますが

714:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 23:44:31.91 z15SASEE.net
せんせの書いたラヴコメを要求する!

715:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 00:58:23.35 7fWclEwO.net
>>704
テンプレと言っても基本骨格がボーイミーツガールってだけなんだけどな。

716:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 01:12:49.34 ti+ojfgL.net
せんせも小説媒体だけでは今後の展望に限界があるのかもな…
俺の好きな作家がどんどん他業種に転換して行ってる姿を見るとそう感じる

717:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 01:21:26.73 Aj/BOXHa.net
好きな作家なら本書いてくれるならどの分野行っても追いかけるよね
せんせは、デビュー作からして 「ガチガチのSFやんけ……レーベル間違えてないか?」
て思ったから現状はまぁ想像通りと言いますか

718:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 02:33:26.97 CeRJtS4g.net
せんせの場合、登場人物を極限状態に追い込む過程で話のスケールがエグいレベルで広くなるので
結果としてSFジャンルに突っ込んでる気がせんでもない。
一個人で背負いきれない規模の影響が出る判断を視点人物がせざるをえない状況とSFの相性がいい感じかな?
ファンタジー畑だと「選択によって提示されるリスクが案外軽い」ことがあるから。ドラゴンボールの「死んでしまっても生き返らせればいい」的なアレ。

719:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 02:36:44.73 HJBAQKPq.net
せんせは容姿がひ弱そうで腰も低いけどSF作家としての矜持は強く持ってるからそう簡単に作家業以外の仕事に手を伸ばす事はないんじゃ無いかな…
けどアニメの脚本くらいやってもいいのよ!

720:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 07:14:36.77 cn2bxGxW.net
ガガガはなあ
デビューできる機会は高いだろうけど、作家育てるレーベルではない印象
せんせはベテランだから問題ないだろうがね

721:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 12:41:31.02 XwV4j7HK.net
せんせのラノベは世界系だよね。
世界を容赦なく巻き込んでズタズタにする系の。

722:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 03:54:16.07 vcqYUEGw.net
イリーズは世界の基本法則を証明するために神を殺したけど、これってRPGのラスボスみたいな事をやってるよね
あれ?九位以下の超高位魔道士達ってひょっとして勇者ポジジョン?

723:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 03:59:15.79 91AWLc+q.net
ネトフリの資金力があればイリーズ戦争を映像化できると信じてる…

724:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 05:14:22.90 17b+bpW8.net
中抜きする連中が山ほど噛むから金出す側の予算規模は現場と無関係だけどな。

725:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 21:42:48.83 5UAa7NRQ.net
あそこのオリジナルは酷いの多い
予算がそもそも少ないのか途中で抜かれてんのか知らんが

726:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 06:53:53.46 Ie3lmrvm.net
>>711
レーベル最大のドル箱ヒット作が打ち切り後の二作目であるあたり、
育てる気皆無、とも言いきれないような。
下ネタの人も下ネタ書きながら描いたラブストーリーがもうすぐ映画公開だしな。
この前その原作の小学館文庫版が出たけど、著者紹介でタイトルに言及せず「デビュー作がアニメ化」とだけ書いてあるの笑った。

727:!ninja@\(^o^)/
17/08/11 17:47:50.34 mcTmgjNN.net
ガガガもその当時とは状況違う可能性が
個人的にはシリーズものを完結させずに複数抱え込んだ挙句どれも……という作者はあまり好きじゃない

728:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 23:12:05.64 Ie3lmrvm.net
>>718
栗本薫ですね

729:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 23:28:16.43 35fPk6QA.net
佐藤大輔ェ…

730:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 23:35:40.08 hZpOYn5E.net
ところで家庭内害虫を退治してくれる1cmサイズのスノウドロップ型hieはどこで購入できますか?

731:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 23:39:37.01 TshQkV3d.net
その後>>721は密室から忽然と消え去った…

732:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 00:58:29.28 PEyV5xVR.net
シンギュラ更新されてたけど
週刊連載じゃないんだから13ページでね
うん、いつもの事だけどさ
単行本が楽しみですわ
せんせの短編的な意味で

733:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 05:16:17.20 iZEwmb/T.net
冬コミでなんか発表あるみたいだけどアニメ化企画が再始動したのかね

734:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 09:21:13.67 MtLMTWcb.net
委託ヤッター!

735:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 16:04:35.13 lsfBh1J/.net
シャツ付きが会場限定、本は何らかの形で通販って感じかね。
シャツのサイズどんぐらいかなあ。L以上だとありがたいのだが(最悪グッズ扱いで飾っておいてもいいけど)。

736:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 00:29:47.99 4YPQgEZc.net
????「シャツのサイズに合わせて肉を削げばいいのよ」

737:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 00:48:41.83 6fQtlrEL.net
ところで先生の作品の登場する女性キャラで誰と結婚したい?
自分はレイシア、きずなと女子力の高いキャラがいい。

738:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 01:42:29.95 jUd5uCVB.net
愛さえあればカレーが女子力なんてカバーしてくれるのに

739:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 01:51:07.47 l1sjh2Y7.net
アリスか京香さんかな

740:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 01:56:58.61 5/ThlewX.net
男性キャラならケイツ一択だが女性キャラ縛りならリュカだな(据わった目で)

741:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 02:02:39.95 aGz3bQYd.net
イリーズだろここは
あんな男前な女はそういない

742:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 04:23:19.66 gjxwiD03.net
せんせの造形するヒロイン像は背負ってる業がハード過ぎておとなしく家庭に収まってる光景が想像できないのと
パートナーにも相応の能力と決断を求めるあたりなかなかにハードル高い。
きずななんかみずきち見てわかるように「付き合うには不死身がほぼスタートライン」だし、
イリーズならあの自己破滅的なビジョンを共有した上で後押しする人でなしさと同時に有能さが要求される。
イリーズ戦争に至る根本を掘ると、メイゼル父が発案した「凡人魔導師を回路として使うことで(上位魔導師にしか不可能だった)大魔術を実現する」技術の普遍化なのよな。
あの発想は法則自体に個人で相対するイリーズからは出てこないが、円環世界を不安定化させて神を引きずり出す大混乱の呼び水になったし
その結果を読み切った上でメイゼル父はイリーズに協力したはずだから既に故人とはいえ劇中でも上位に入るむちゃくちゃな人物だと推測される。

743:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 05:34:19.52 G7qyJNhR.net
まだみんな環は裏が見えないから結婚したいとは思えないのだな……

744:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 09:26:08.65 X5OCf8xj.net
リュカだな(真顔)
あとサトゥルヌス
>>733
そのアイデアを出したところから
メイゼル父は能力は中の上程度だけど発想力が天才的ってイメージ
基本上位にいたら能力下民など目に入らないんじゃって感じで

745:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 09:27:53.64 n58gSiHI.net
環はまだ今のところ、「ものわかりのいい幼馴染み」枠だからのう

746:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 10:11:20.38 ZZSZbcDO.net
裏に巨大な厄ネタが隠れてる事だけは誰もが確信してるからな
それがどんな物か見えてくるまで迂闊な事は言えない
これもまた信頼の形だよネ!(過去作を見つつ)

747:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 10:12:55.44 n58gSiHI.net
あれだけ社会が大きく動くであろう物語において、環だけが業やしがらみ背負わずに一般人でいられるわけないからな

748:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 10:34:20.35 9fq23p2a.net
とりあえずせんせの同人誌を買いに行く猛者達の感想を期待しています
俺はユカを立派なビッチ育てて嫁にします

749:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 11:52:32.37 +bWr5RkA.net
現場から連絡。特典シャツのサイズはXLまであるのでふとましくても安心。

750:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 16:03:18.58 gjxwiD03.net
16:00前に撤収ということは完売したのかな?

751:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 16:11:42.90 5/ThlewX.net
>>741
閉会までいると車で来てる場合駐車場出口が激混みするし
在庫等を宅配搬出も同様なので
早めに撤収したからと言って完売したとは限らない
元サークル参加してたんで語ってみる

752:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 16:25:35.97 gjxwiD03.net
そういうもんなのか。
ところでアナログハックはエロでも何でもいいとせんせ自身おっしゃってるし昔取った杵柄で本出してみない?(悪魔的な誘惑)

753:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 19:16:56.31 rLF8oFU+.net
委託いつからなのかどこでなのか気になるところ
大きな動きってのは冬コミで発表かね

754:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 19:18:14.54 aGz3bQYd.net
これはハリウッド映画化、ネトフリのオリジナルドラマ化がくるな!
なお質は保証外

755:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 19:45:59.81 jUd5uCVB.net
もう紙芝居かMMDで良いんじゃないですかね

756:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 20:02:45.31 +RPYXKHt.net
Flashアニメ化だな(今更)

757:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 21:52:06.13 6fQtlrEL.net
そういえばレイシアさんってエッチは18歳からとか言ってた気がするだが
アラトが18歳の誕生日を迎えた瞬間飛びかかって襲いそうじゃね?

758:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 22:03:41.84 +RPYXKHt.net
いやアラトさんがレイシアさんを襲いたくなるような
シチュエーションを淡々と作り上げて18歳の誕生日に
襲わせるよう導くんだろう

759:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 23:52:07.02 ZZSZbcDO.net
襲わない選択肢が無いですよねコレ、って所までお膳立てしておいて
「決


760:断と責任はそっち持ち」と言い放つレイシアさん平常運転



761:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 00:47:04.44 8BTTZLg5.net
>>743
ケモナーでしかもBLだったらどーすんだおめー

762:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 00:55:08.69 0fWpTD6m.net
>>751
個人的には十分イけるんで何も問題はない

763:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 01:42:06.56 VFJSHDK6.net
せんせの同人誌どんなだった?

764:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 02:23:49.28 hZkNEodM.net
>>753
ほぼ予告通りで、アナログハックと冬に出す新作についての座談会にラフイラストがちょっと
だからまあ、期待値は上げすぎるとガッカリするかもしれない
キャバクラはアナログハックじゃないけど営業メールはアナログハックとか言い合っているのは面白いけどw

765:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 02:49:34.02 VFJSHDK6.net
>>754
冬に出す新作って冬コミで同人誌出すってこと?
それともハヤカワで何か出すのかな

766:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 03:26:48.84 1UyxJuQ9.net
基本的に「アナログハックオープンリソースで何ができるか」の例として同人誌出すよってこと。
予定は冬コミで今回はその設定ラフとか。
まあせんせのやる事なので進歩8号くんの社会統制方法とか大概ぶっ飛んでるが。
「中国共産党にとって都合の良い生活態度や行動選択をすると高度技術へのアクセス権限がより多く割り当てられる」サイバー道教のシステムは
現実よりも理論的整合性が優先される(そして大概の場合現実と乖離する)統制社会モデルならやりかねない代物でもあるし、
アクセス権優先度の基準値が「徳点(儒教的な五徳とひっかけてある)」ってのも実に皮肉が入ってる。
システムを構築する官僚が固定化して汚職と賄賂で機能不全を起こすのが中華文明のお約束だが、
超高度AIである進歩8号くんが徳点の管理配分インフラを一手に司ってるので「人間的要素による腐敗が起きづらい」わけだな。
ある意味では中華文化圏ぜんぶ「ゲーム化された社会」な状況で、その文法で動いてない中国外部との異文化衝突やら何やらが起きる話になると思われる。
ルールを決めるのは中国共産党で、人民はガキの頃からどんな行動をすれば高度技術という「飴」がもらえるか
ゲーム感覚で学習してそのように動く社会の中で育つっていう異世界めいた環境だな。

767:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 08:48:03.08 0fWpTD6m.net
赤汁先生コミケ帰りに尿道結石で救急車…

768:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 09:32:12.13 vMdILZJI.net
メトーデならその場で切開、結石を摘出するだろうな
なお傷口は高温で消毒する

769:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 09:50:15.11 K66FgF+6.net
消し炭になるぞ…

770:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 10:01:47.10 gHeCg9wO.net
そういや熱流の操作に成功したらしいな
URLリンク(news.mynavi.jp)

771:!ninja@\(^o^)/
17/08/14 13:58:03.62 45xIFngF.net
赤汁先生南無
結石はヤバイくらい痛いんだよな……
ちなみに開腹手術はしないぞ
超音波で外部から砕く処置をする事はあるらしいが

772:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 16:58:36.89 0fWpTD6m.net
長谷せんせも結石で救急車経験ありかよwwww

773:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 17:00:39.56 cbFOnAUX.net
>>755
冬に同人誌で出すって書いてあったよ

774:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 19:42:52.05 0fWpTD6m.net
長谷敏司 C92 ありがとうございました? @hose_s
【uncron online store】さんで、C92新刊『ANALOGHACK INAUGURAL PREPARATORY ISSUE』委託取扱開始しました! 
それほど数があるわけではないはずなので、ご入用のかたはお早めに! 
ポチったぜ

775:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 19:53:39.95 9msDuWVu.net
さんきゅ
帰省でいけなかったから通販助かる
ポチってきたは

776:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 21:08:58.62 13nJtIcR.net
ポチったぜ
Tool for the Outsourcers なあ…赤汁センセのINSIDE BEATLESS は持ってるけどCDの方は買いそびれちゃったんだよな

777:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 21:35:47.80 37qDrC76.net
CDは別に大したもんでもないから買わんでも

778:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 03:51:55.29 ike0N9r0.net
シャツは「コミケ限定で本とセット価格でお安く」だったんだな。
案の定XL瞬殺されたみたいだが(デブ専用とかじゃなく重ね着とかでもサイズ大きい方が使いやすいので)。

779:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 08:33:10.07 V46HaKIN.net
この手のシャツって普段使いするものなの?

780:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 08:46:21.81 UMehtRUB.net
人による。
自分は恥ずかしくない最低限のラインを決めて買ったら、ガンガン使う派

781:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 08:58:14.78 MsXyauPt.net
顔がキモすぎるせいで服が少々キモくても目立たないって事か

782:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 09:12:58.68 UMehtRUB.net
さすがにフルグラフィックみたいなのは普段使いしないぞ。
萌えっぽすぎない絵がグレーとか黒に一色で描いてるのとか、気を遣ってデザインされてるのが今は結構あるんやで。

783:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/15 09:34:55.36 ike0N9r0.net
これの場合は知ってる人間自体そう多くないから「単に英字デザインのシャツ」としか見られない気がする。

784:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 02:41:12.66 GmV5Y0I/.net
普通に使えるデザインだよね
そういえばレイシアさんはアラトの服装をコーディネートしてたけど服装やデザインといった視覚とセンスが要求される物も数値化しねAIで処理できるのかね?
できるならそのAI欲しい

785:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 07:57:05.17 KStgFrga.net
現在でも画像認識系のツール使えばできるんじゃない?
服装のコーディネートはぶっちゃけ「シルエット」「色」の組み合わせだから
事前にカタログなどから集積した色とシルエットのパターンを把握しておけば「有り物の服を使って流行りのパターンを再現する」だけ。
スタイリストはパターン集積を自前の脳でやっていて、
どの組み合わせが流行遅れであるとか今の流行りが何なのかの学習と読み出しを総合して「センス」と称してるわけだな。

786:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 10:48:36.44 dGKfOp17.net
持ってる服を登録するとコーディネートしてくれるアプリがあるよね

787:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 11:29:58.98 QqnhMr5G.net
hIEのコーディネートはそうだろうなーネットに?げばいくらでもサンプルが手に入るわけだし
ただアパレルショップの店員ならともかく、スタイリストは違うような気がする
その「流行りのパターン」を作り出すのが彼らなわけだし

788:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 15:35:41.72 ngT1ZwkD.net
流行色を作るのはそれ用に協会がある

789:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 15:36:51.27 +ytWC7sL.net
海水浴にいくのに、レイシアに水着を頼んだらブーメランパンツを出されたアラトさん。

790:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 21:07:20.76 uxN2JdnW.net
アラトさんの着るものはコートからコンドームまで全て
専用にあつらえてあります

791:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 21:44:19.64 Mip0vSAI.net
レイシアさん相手ならゴム必要無いでしょ

792:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 22:01:02.27 GmV5Y0I/.net
できちゃった婚で責任を迫るレイシアさん

793:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/16 22:07:09.66 sqhzcssb.net
本体はあっちだから生体hIEに乗り換えても何も問題はないな!

794:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 11:38:52.97 xJFT2Dgh.net
そしてアラトの子供になるレイシアさん

795:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 19:24:32.50 02dQ3SDk.net
アナログハック本届いたやで
Beatlessのクリアファイル付きなのは嬉しい誤算だった

796:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 20:51:08.37 EvsSmzjh.net
ストライクフォール3巻は10月予定。
……まあ12月ぐらいを目安にしておこう。

797:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 22:59:45.62 6MU0LcJC.net
今年中に出るだけでありがたい

798:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 23:03:37.94 ETh/HkAQ.net
イクフォをまだ読んでないんだけど、内容ってどんな感じ?
ロボットに乗ってDONパチ?
ロリはいるの?

799:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 23:07:39.02 6MU0LcJC.net
MSに乗って宇宙空間で実戦さながらのサバゲーする話
死人こそ出ないものの、粒子砲やレールガンなど使う武器は実弾だし

800:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/17 23:32:52.20 2Xq4Eval.net
あれ、アナログハック本もう届いてるところあるんだ?
15日にはお金振り込んだから明日明後日辺りには届くのかなあ楽しみだ

801:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 13:29:03.56 htT9jCU5.net
ストフォ10月なのに冬コミで同人誌なんて出せるの?

802:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 17:05:40.22 cteS2HbD.net
既に組み上げ済みの設定使った短編じゃしせんせの速度なら問題なかろう。
実質的に一年前から準備開始してるしな。

803:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 19:42:16.20 ipKvPcBM.net
例のごとく短編(短編の量じゃない)になる可能性も
もうプロットは上がってるから大丈夫だとは思うけど

804:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 20:08:49.09 Pg6BuHjn.net
通販の支払い完了メールは届いたけど数日経っても全然発送されない
今まで同人とか買ったことないけど普通はこんなもんなの

805:!ninja@\(^o^)/
17/08/18 20:27:01.27 d2kh1eBB.net
予約だけでまだ入荷してないんじゃね
若しくはコミケ後で注文大杉で対応しきれてないとか在庫あれば

806:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 20:45:12.09 cteS2HbD.net
アンクロンの通販はめっちゃむらがある。メロンとかとらみたいな大手と比較するのも難だが。
まあ汎用の買い物かごシステム使って手弁当でやってるような形態だろうし、心配だったらサポートにメール投げてみたら?

807:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 20:46:39.60 ipKvPcBM.net
単に手が回ってないんじゃないかな
一応14日にポチって直後に支払い完了メール
15日に発送メールで17日着
ただ発送メールに追跡番号乗ってなかったのがちょっとアレ
結局クロネコメール便だったんだけど

808:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/18 23:53:24.98 Fk663oeH.net
15日に支払い完了メールはあったが発送メールはまだだな
まあ気長に待とう

809:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/19 01:04:07.68 PjB8NRHv.net
等身大スノウドロップ人形を注文したのに届きません!
どうすればいいですか?!

810:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/19 01:13:49.74 uU8aho5P.net
>>798
同じく
他にも同じ人がいて良かった

811:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/19 06:50:59.53 b7VDemdH.net
>>799
まず服を脱ぎます

812:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/19 09:51:40.68 p7lo9Ama.net
コミケ後の一番いそがしい時期だからにしても遅いな
委託先はちっさい会社なのかな

813:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/19 12:59:53.48 i676Gfqz.net
>>802
URLリンク(uncron.com)
見ると赤汁先生関係しか出してないし
多分個人商店レベルじゃないかな

814:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/21 17:29:07.69 52Q5rKLX.net
お、発送メール来てるね(15日に振り込み)

815:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/21 18:40:51.05 9XOcamYr.net
狐姉さんのMMDもう出来てるのか
感謝

816:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/21 19:29:51.60 8C4M9iEp.net
>>804
俺も同じ日に振り込んで今日発送メール届いたよ
安心した

817:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/21 20:16:12.65 lnNgok/I.net
ストライクフォールの3巻が今年中に出るのはうれしいな
怠惰の大罪は来年だろうか

818:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 12:47:14.64 NKXLqPHP.net
ところでレイシアさんは日焼けするんかないな?

819:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 14:45:18.44 atWcmkZn.net
日焼けしないのにアラトに日焼け止めを塗らすレイシアさん。

820:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 18:19:43.37 smNydQeq.net
え・・・皆さんのそれは汚れではないんですか?

821:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 19:05:16.93 ZUsJjW2a.net
レイシア「にゃんにゃんぴっぴ」

822:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 22:10:30.57 OxOO09Ie.net
さすがにレイシアさんに水ぶっかけてデッキブラシで洗うのはちょっと…

823:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 23:23:08.86 Xg87fugP.net
気を遣って高圧洗浄とかでええやろ

824:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/22 23:29:51.89 atWcmkZn.net
高圧洗浄中、おっぱいが揺れるのに気付いて前屈みになるアラトさん。

825:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/23 01:54:44.97 ZzQAMerG.net
…(揺れるほどないだろ)

826:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/23 02:05:57.11 S3GhOGNq.net
アラトさんの局部から高圧放水が!

827:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/08/23 19:10:40.81 v8cMPEnb.net
せんせがニコニコについてRTしてるけど、最大の問題点はそこじゃなくて
「画質を強制エンコードでクソ画質にされるのが確定したので、玉石あらゆる帯域で投稿者が他の動画サービスに流出あるいは投稿を止めた」せいだと思う。
去年の仕様変更が最後のトドメ。
ネタの供給の絶対量が細ればそれらを目当てにした人間もいなくなる。当たり前のことだね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/244 KB
担当:undef