ヒーロー文庫総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:イラストに騙された名無しさん
13/11/01 20:00:40.20 stHqMBNF.net
おつ

3:イラストに騙された名無しさん
13/11/02 20:16:06.66 ib+JLduI.net
>>1

4:イラストに騙された名無しさん
13/11/03 04:21:13.17 miJZPlIb.net
>>1乙です

11月末は、何が出るのだろう・・・

5:イラストに騙された名無しさん
13/11/03 13:07:51.38 8iuUum8z.net
チートマジシャンはまだ2巻出ないのか・・

6:イラストに騙された名無しさん
13/11/03 13:11:50.04 ac+BRChy.net
書店には発売予定カレンダーとか着てないんですか
11月何出るんだよ

7:イラストに騙された名無しさん
13/11/03 16:09:26.53 PHIJiAFZ.net
チート魔術師は作者がキャパオーバーでアップアップだと活動報告に書いてるからな
6月に1巻出たんだから、11月くらいに2巻出せないとラノベ的にはきつい気はする

8:イラストに騙された名無しさん
13/11/03 16:29:33.72 OoRsj9eB.net
内密3巻そろそろ来いよ

9:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 00:21:54.30 0RcRgPmJ.net
> 主婦の友社
> ぷりっつ文庫シリーズ

文庫発売予定に、この文庫は掲載されているのに
ヒーロー文庫は、掲載されないんだろう

10:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 16:27:35.16 31uQPic+.net
ヒーローは隠れて仕事をする

11:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 16:58:59.54 2VnfteB5.net
とりあえずこのレーベルに興味を持った入門者にお薦めのシリーズをいくつか教えてたもれ。
ちなみにラノベ歴は五年くらい

12:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 17:06:06.66 8ftrXH+m.net
好きな傾向とか教えてたもれ

13:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 17:12:46.04 MRLUEjwC.net
>>11
「魔王のおもりを仰せつかりました」

14:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 17:17:23.80 hW8dc8n+.net
>>11
理想のヒモ生活、ナイツマジック、竜殺しおすすめ

15:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 17:52:45.80 RZDaEGI/.net
一部の例外を除いて、このレーベルの作品のほとんどが
「異世界に行って無双する」が基本設定だから
それが面白いと思うのならば、後はイラストと世界観の好みで選べばいいと思うの。

ていうか大半はなろうでタダでよめるんだから、一話だけでも試しに読んできたほうが早くね?w
なろうに載ってないヤツはいまのとこ低評価のばっかだし。

16:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 17:56:19.67 VtpGTExR.net
>>13
止めて差し上げろw

17:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 18:06:18.46 S9XZUNHN.net
>>15
んだねおおすじわかるし

でもナイツマは関西弁廃止がデケェw
ヒモ生活1巻は叔父さん一家に別れのあいさつしたり
水力発電機だけぽんと買うってことはムリだからいったん技術者に取り付けてもらったのを
苦労してバラしたりなんかがちょこっと追加

あとどちらもブラックな社員時代の仕事っぷりもあったっけ

18:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 18:10:57.22 2VnfteB5.net
>>12-17
皆さま親切なレスありがとうございます。試しに読んできます。

19:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 20:18:24.32 8AKJK6KW.net
ナイツマは本では武器の薀蓄が消えたのが個人的に痛いわ
あの薀蓄があったおかげで主人公が新しい発想で武器を作るのが割りと自然になったし
その世界の凝り固まった概念がロボ本格登場前にうっすらと透けて見えたように見えたから

20:イラストに騙された名無しさん
13/11/04 22:26:00.44 7lz08gAb.net
>>19
薀蓄垂れ流しは、受け入れる人と、受け入れられない人がいるからねぇ
武器に関する薀蓄だと、おそらく、前者の方が割合としては少ない気がする
書籍にするには、不安要素はなるべく少なくしても仕方ないかと

21:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 03:30:30.13 hItPFQIM.net
別に特定の作品に限定した話じゃないけど、
・Wikipediaで拾ってきたようなウンチク
・特定世代の読者にしか伝わらないメタパロ
・関西弁
は商業作品としてはやめていただきたい
特に最後が重要

22:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 06:49:19.16 7rkpaW5L.net
特定作品じゃねーか

23:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 08:58:43.95 B+KuFvwu.net
まあ関西弁は関西人ですら読んでいて嫌になるから

話し言葉としては良いが正直読みづらい

24:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 09:11:42.99 1gS5oVj6.net
今更なんだろうけど、
そこそこラノベを読んでる人にしか、
読めなさそうなラノベが増えたな。

25:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 10:22:18.48 UK7Sz5ch.net
有名な奴でも読むのが苦痛だったりするのがあるからなあ

26:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 14:52:22.80 lmKYvLq5.net
おう

27:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 22:10:40.53 UK7Sz5ch.net
そういえばナイツマで一番気になってるのは
ドワーフは10歳過ぎればひげがごわごわな設定なのに
挿絵だとひげが生えてないところ

まあ今更直せないんだろうけど

28:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 23:09:56.17 opsXWzcW.net
まぁ文章でひんぬーと書いてありながら
絵師がかってに巨乳にしてたという例もあるしな

29:イラストに騙された名無しさん
13/11/05 23:25:38.14 mzO0GZgZ.net
ナイツマで気になってるのはロボデザと文章が一致してない
斑鳩も酷いことになりそう

30:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 00:17:56.39 WK+MC659.net
逆に、巨乳という設定だったのに絵師のせいでひんぬーになったり
普通の王女の設定だったのに絵師のせいでコスチュームが赤ビキニになったり
絵師が勝手にやったせいで作品自体に影響を与えることはよくあることw

31:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 00:20:00.74 iU2RG3s6.net
それで絵師変更となった場合もあれば、
小説家がこれイイ!と正式採用した例もあるな

32:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 01:04:33.25 SxPi0fr9.net
古くは、絵師のせいで革ジャン着ることになった黒魔術士なんてのも

33:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 01:11:04.08 gAYPIKZC.net
ネクストライフのグリフォン(鳥頭に獅子体)が、挿絵でただの鳥だったりなw

34:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 01:21:33.53 6no5Gs7V.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

グリフォンと言えばこんな感じだから間違ってないと思う
下半身が見えないだけ

35:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 05:26:58.36 lvmKTz1s.net
グリフォンって頭が鷲で下半身がライオンだろ?
頭が鷲なら間違ってはいないんじゃね?

36:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 08:24:21.25 ojW7HSdv.net
ネクストライフ二巻はいつのまにかヒポグリフ退治をしたことになっていて「?」となった

37:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 11:04:07.73 Uz5Smc4I.net
ネクストライフ二巻150ページ、
「三級魔法の使い手って話が本当なら」っていつ聞いた?と思った。
webだと魔演祭にでてかましてたけどさー侍女のくせにつよいと

38:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 19:50:15.96 SdzVuFxu.net
ラノベのハーレムものって、ハーレムとは言いながら何故か主人公がヒロインから理不尽にひどい目に合わされる展開が多くていまいち好きになれん
その点、内密は基本的に主人公は美味しい思いばかりしているので、逆にイライラ感なく楽しめる

・・・しかし、内密の第三巻はいつでるんだろうか?

39:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 20:21:46.31 qRWmsARL.net
巣におかえんなさい

40:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 20:25:09.44 o0JPO3ST.net
ネクストライフは2巻終盤で相手の考えを読む魔法もサイコメトリー同様習得を見送ったと言ってるけど
1巻でアネットに思考部分的に読めるリーディング使ってるってのもあったな
webで使ってたリードシンクは覚えてないって事なんだろうけど

41:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 20:56:06.08 6no5Gs7V.net
変に話を再構成しない方が良かったのかもなー

42:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 21:09:50.14 S1osXyzQ.net
面白くなったのはいいけど、変更部分が多すぎてややこしいよな
作者も全部覚えきれてないんじゃね?

43:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 21:29:29.39 L


44:yPmLQNr.net



45:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 21:39:24.65 6no5Gs7V.net
違いにこだわってるんじゃなくて
読んでて設定がどうなってるのかわからないところがあるって話だろ

気にし過ぎ

46:イラストに騙された名無しさん
13/11/06 23:06:48.70 igaxOXDK.net
web知識あればともかく
書籍だけ読んだ人からの評価は低くなりそうってことだわな

47:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 01:08:10.11 zUqegFQO.net
そんな少数派は知りません

48:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 06:10:44.46 FUIILGfi.net
WEB版読者が見放さない限りは大きな影響はないだろうな
少し悲しいけど

49:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 07:44:30.93 9oYAAosN.net
悲しいって言われても殆ど好評じゃなかったか?ネクストライフの改変
個人的にあわなかったってだけじゃないのかと

50:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 08:36:48.70 bmsRR2FN.net
ノイマイの巣窟2ちゃんねるで殆どなどと言われましても

51:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 10:17:25.63 okCo2oXZ.net
別のどこかでは不評とか、売上が2巻で急落したとかじゃなければ好評でいいんじゃないの?

52:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 11:09:37.50 LNU/fhGO.net
個人的に書籍のネクストライフはちょっと微妙。
WEBがテンポ良いけど薄っぺらい事を自覚してか色々頑張ってるんだろうけど、
あまりよい方向に転がってない感じ。
どうでもいい細かいやり取りや、ちょっとしたことでウジウジ悩む主人公の心理描写に描写さいても、
せっかくのテンポが悪くなるだけで
話に厚みが出る効果は得られてないというか。

それに1巻もそうだったけど、ああでもないこうでもないと色々悩んだり話し合ったりした結果の行動が
結局ほとんど意味なかったって展開はどこに面白みを感じていいか困る。

53:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 11:17:21.89 5HxKYK64.net
963 :この名無しがすごい!:2013/11/07(木) 08:53:25.22 ID:8JGoWp6l
オリコン 2013年10月28日〜2013年11月3日 文庫(2013年11月11日付)
*9位 **位 *1回 *17,967部 *17,967部 13/10/29 ***6日 竜殺しの過ごす日々 10  *早売り1日
12位 **位 *1回 *15,372部 *15,372部 13/10/29 ***6日 ネクストライフ 2  *早売り1日
50位 **位 **回 **6,336部

なろう出版スレに貼られていたランキング
初動の売り上げは一巻の時と比べて伸びてる(数千程度だが)から、大丈夫なんじゃないか

54:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 11:33:38.18 WlNn+f02.net
>>52
少なくとも1巻読んでこれ違うって見放した人は今のところはほとんどいないってことか

55:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 11:48:56.38 5HxKYK64.net
オリコン 2013年5月27日〜2013年6月2日 文庫(2013年6月10日付)
*1位 **位 *1回 147,983部 147,983部 13/05/28 ***6日 カゲロウデイズ V −the children reason−  *早売り2日
*8位 *6位 *9回 *15,220部 332,991部 13/04/05 **59日 県庁おもてなし課
11位 **位 *1回 *14,657部 *14,657部 13/05/29 ***5日 ナイツ&マジック 2  *早売り2日
12位 **位 *1回 *14,231部 *14,231部 13/05/31 ***3日 ハイスクールD×D 15 陽だまりのダークナイト BD付限定版
14位 **位 *1回 *12,999部 *12,999部 13/06/01 ***2日 少年陰陽師 慄く瞳にくちずさめ
15位 15位 111回 *11,582部 871,222部 11/04/23 *772日 図書館戦争 図書館戦争シリーズ 1
19位 **位 *1回 *10,434部 *10,434部 13/05/29 ***5日 ネクストライフ 1  *早売り2日
21位 **位 53回 **9,428部 342,596部 12/05/30 *369日 カゲロウデイズ −in a daze−
23位 **位 *1回 **9,355部 **9,355部 13/06/01 ***2日 新妹魔王の契約者 V
25位 21位 111回 **9,018部 570,850部 11/04/23 *772日 図書館内乱 図書館戦争シリーズ 

1巻と比べると約5千増加
そして僅差だけどK&M2巻初動を上回った
イラストに騙されたって思った奴は少なかったって事だろうな

56:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 19:12:41.23 sTKDliUr.net
>>51
なるほど、そ〜ゆ〜風に感じる人もいるんだね
俺個人は、
>それに1巻もそうだったけど、ああでもないこうでもないと色々悩んだり話し合ったりした結果の行動が
>結局ほとんど意味なかったって展開はどこに面白みを感じていいか困る。
・・・って部分に、逆に、試行錯誤をした結果、うまく行ってばかりのラノベの
中でこんな展開に持っていくのは、逆に珍しい・・・と楽しんでしまってるw

57:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 19:25:48.46 cudbhKng.net
むしろ大して考えずに力押しで上手くいく展開がWEB版で受けてたのに、よく変える気になったなと
思った
売れてるんなら正解だったんだろうけど

58:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 19:52:02.93 LNU/fhGO.net
主人公が行き当たりばったりなのは仕方ないけど、
書き下ろしてるのに物語の展開も行き当たりばったりに見えるのがなぁ。

1巻の、領主軍に加わるのはまだしも、探査実験?を延々続けてたのは物語上どんな意味があったのか。
2巻でも、風呂場の回復魔法の件とか、風呂場でも酒場でも警戒しながら地道に情報収集してたのとか、
何の意味があったのか、全然後の展開につながらないというか・・・。

乱暴な話、王女に会うまでの前半部分丸々意味を見出せない。
意味がなくても面白ければいいんだが、正直その前半のグダグダ展開を面白いとは感じられなかった。

59:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:01:05.30 EwMvsGpN.net
合わないなら仕方ないけど延々長文でヘイトスピーチ繰り返さんでも良いんじゃない?
web版の方が好きって人には残ったままのそっち読んでも良いって状態なんだし

60:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:04:29.07 ULRjmGsM.net
ヘイトスピーチ()

61:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:15:11.15 KJ7SYgk2.net
実際目に見える形で肯定されてる作品を一生懸命ディスられても反応に困るんだ

62:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:24:32.61 hVvXM90g.net
行き当たりばったりに見えて不満っていうのを書くくらいいいじゃん…
自分は異世界のふいんき()が味わえて好きだけど

63:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:39:22.81 cudbhKng.net
不満をここに書くくらいなら別にいいじゃん
同意を求められたらうざいけど

64:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:45:03.72 EwMvsGpN.net
吐き出す先が欲しかったのかもだけど
>>52-56総スルーで持論展開したいだけに見えてイラっとしたんだ
ちょっと頭冷やしてくる

65:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 20:48:00.71 x9NOl7Vw.net
少なくとも俺は自分が好きな本を叩かれても全く平気だし、他人が吐き出すのも「そんな意見もあるのか」と楽しめるくらいだな。

正直、なんでイラっとするのか分からん・・・
作品に一種の信仰心でも持ってるクチか?

66:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 21:56:20.81 okCo2oXZ.net
むしろ何の理由もなしにつまらんとかクソとだけ言われるよりはよほどいい。

67:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 21:59:24.85 8SemvmZB.net
自分が面白いと感じた作品の内容を面白くないと言われると
自分の感性や価値観を否定されたように感じるんじゃね

68:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 23:01:04.16 RAmHfDHs.net
まあ否定意見を書き込んでもいいということは
肯定意見を書き込んでもいいってことだから
気に入らなければ自分は逆の意見を書き込んで流れを変えてやればいいんじゃね
もちろん、ここは総合スレだから節度は守らなきゃいけないけど

69:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 23:45:24.22 ygUPFiBa.net
いや、改変自体は正解だったんじゃね?
っての総スルーして叩き続けてるからイラっとしたんじゃないか
全然話聞いてないなら掲示板に書かんでもって気もする

70:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 23:56:15.75 KJ7SYgk2.net
いちいちレーベルスレまで来てくささんでも良いだろ
誰も同意してないのにしつこい
話つながってるならともかく
人のレス読まずに自分の感想だけ繰り返すなら2chじゃなくてブログとかでいいだろうに

71:イラストに騙された名無しさん
13/11/07 23:59:55.21 HgIrlXF+.net
2ちゃんねるをファンコミュかなんかと勘違いしてないか

72:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 00:25:58.05 nseXmuzy.net
>>69
不満を言うことに対しては問題ないとする意見が多い中
それはブーメランになってるような

73:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 00:39:37.20 UMnx+nBn.net
ネクストライフはまだ手を出してないので話についていけず暇だった・・・

のでちょっとヒーローのHPみて遊んでて気がついたんだけど
URLリンク(bukure.shufunotomo.co.jp)
URLリンク(bukure.shufunotomo.co.jp)
製作者二人しかおらぬ・・・1がadminで2が編集部

URLリンク(bukure.shufunotomo.co.jp)
あと古いニュースくらいは見れるようにしてほしいの・・・

74:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 00:50:03.94 UMnx+nBn.net
あと前のスレだったかで既刊の情報が追えなくて不安になってた人が居たけど
URLリンク(ranobe-mori.net)
ラノベの杜のリストページからなら公式ページの既刊情報に飛べた
・・・もうちょっと分かりやすくしてほしいのw

75:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:02:16.94 nseXmuzy.net
>>73
丁度いま既刊情報が見られないのが気になるって書こうと思ってた
そんなサイトがあったのか…

76:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:06:35.59 u61bZMKN.net
>>64
お前の主観とかどうでもいいから

77:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:09:41.22 Of1ncyws.net
シリーズ一覧が最新刊で埋まってるだけというのは早く改善してほしいな

78:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:17:08.92 klzM5Rd6.net
>>75
ブーメラン乙

79:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:35:34.64 I+pL6x48.net
>>76
たしかに。
公式サイトのつくりがイマイチ

80:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:37:04.51 UMnx+nBn.net
>>76
シリーズの一覧だ
だがこれが全てだとは言っていない!

ってのは公式サイトのスタンスじゃないよねw

81:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 01:39:57.61 5wkSsCE9.net
>>79
不覚にもフイタ

82:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 02:28:18.98 SB7IHYCQ.net
売れてるはずなのに
周囲の人間は誰も知らない
そういう不思議なレーベルだ

83:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 02:28:58.88 OyBw/iTM.net
10万レベルに売れないと認知度は高まらない

84:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 02:43:51.12 bxNokULg.net
そんなに売れたら確実にアニメ化するから、認知度が高まるのはそちらの影響
むしろアニメ化前の部数なんて2、3万もあればいいし、
ラノベ単独ではもっと部数が出ていても認知度なんて知れたモノ

85:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 03:19:21.10 DzUbF9oL.net
でもどこの本屋さんでも見かける

86:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 03:23:51.61 nseXmuzy.net
割と平積みだったりするしな
でもまあまだ種類少ないし認知度低いのは仕方ない

87:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 06:16:49.61 XPnWuRxZ.net
>>84
新興レーベルとしては驚異的なんだよな
それだけ営業力が優秀なんだろう
確かISのアニメ化の売り上げで巻割6,7万くらいでアニメ化後巻割20万くらいまで伸びてたし
やっぱりアニメ化作品が出ないと知名度は……て事だろう

88:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 10:04:38.18 PmQRRi/j.net
でも人増やさないと本出すだけで手いっぱいで、アニメ化も出来なさそう。

89:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 10:18:23.77 ruqynpSK.net
っていうか、ヒーロー文庫が取材された記事で、アニメ化は金が掛かりすぎるから難しい、みたいな話なかったっけ?

90:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 17:03:43.21 Lu2u58l4.net
既存の方法だと出版社の負担額が大きいので、そうしなくてもアニメ化できる方法を模索するって
インタビューで答えてたな
出版社が金を出さずにアニメ化って要するにスポンサーを見つけるって事だよな?
大日本印刷に頑張ってもらうんだろうか

91:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 17:26:02.90 XguEYNrJ.net
一人編集とかって話もあるし、絶望的に部署の予算が足りないんだろう。
まあこの調子で実績残し続ければ、すぐに予算も増えるとは思うが。
とはいえアニメ化ともなるとハードルは大きいが。

92:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 19:00:25.28 QxrTxE0B.net
アニメというか、メディアミックスはいらない。
今のままほそぼそとやってて欲しい。

93:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 21:34:13.72 9ruyPXik.net
売るほうからしたらいつまでもほそぼそとってわけにはいかんのじゃない

94:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 21:39:49.54 2hzrssiT.net
>>89
中間コスト切る形で配信までもって行ければ安く上がるかもー
制作会社に直接受注して配信はネット限定とか
ボカロ小説みる限り、販促としてはその規模で十分なんだろうし

95:イラストに騙された名無しさん
13/11/08 21:45:20.32 3KuxSiKN.net
ニコニコ動画で宣伝したりしてるから、配信業者へのパイプは持ってるかもな

96:イラストに騙された名無しさん
13/11/09 19:31:55.11 Q/zJ0WWw.net
竜殺しとネクスト、重版がかかったらしいね
ネクスト二巻はさすがに初版抑えめにしたんだろうか

97:イラストに騙された名無しさん
13/11/11 20:18:24.40 +zKoUJOB.net
過疎ってるな

98:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 21:12:32.73 VWCaCMzK.net
ネクストライフ書籍版はなろう版読んでればより楽しめる内容だと思うんだがなあ
単に大学生→高校生に設定変更したんじゃなく、ネット版の数年前の非カンスト童貞高校生(予想)が数年前の作中世界にトリップしたらどうなるかって話じゃん

書籍版のマリウスさんがどうやってもアウラニース倒せるとは思えないので今から先行きに注目してるぜ

99:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 22:37:59.43 Gqs8+fY3.net
当然だがなろう版を全部読んだ人ばかりじゃないしなあ
書籍版の方を単体で読むとどうしてもまだまだ活躍が地味だし

100:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 22:40:32.76 zHQeL6+P.net
正直、両方読もうという気にならんなあ。
ラノベなんてそう何度も読むようなものでもないし。

101:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 22:47:09.99 MxVFLZec.net
いや、でもここまで別物になってるのはめずらしいんだが

102:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 22:56:34.04 gfnHVNMF.net
なろう版の方が好きだな

103:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 22:57:13.91 RlM11DvJ.net
相変わらず新刊情報出すのおっそいな

104:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 23:52:39.26 LuAqUHSJ.net
>>97
ルーベンスとアイリスの関係が大幅に変わっちゃってるんで
数年前の作中世界、とはまたちょっと違うんだよなあ
なろう版だとアウラニースのオマケB程度で
ソフィアとの差別化も微妙だったアイリスの掘り下げにちょっと期待してる

105:イラストに騙された名無しさん
2013/11/13


106:(水) 00:09:43.40 ID:4PheFFe+.net



107:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 05:02:45.89 l9zWRgoo.net
>>98
空が青いんですがとか地味なの?
いや、WEB版と比べたら地味だけどさ

108:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 11:09:36.96 j1hUEeoA.net
ネクストライフは今のところ、別物どころか1シーンたりとも同じシーンが無いレベルだからなぁ。
せいぜいプロローグの死ぬシーンぐらい?

109:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 12:17:48.74 Igz02l0l.net
web版をベースにした新作で、IFものという理解が間違いということなんだろうな

110:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 13:18:59.57 pZm9C/fK.net
>>106
大学生がスキー中にナンパもしつつ事故で死ぬのと
高校生が冬合宿だとかで死ぬ、男の友人に看取られながらとではかなりちがうよーなw

111:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 17:41:25.99 1Vp9Lhd8.net
>>108
「主人公が冬に死ぬ」って点だけは一緒w

112:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 18:13:47.35 DTJ29mKE.net
マリウスさんは高校から大学までの間に何があったんだろ……

113:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 18:19:30.20 Hjx4ch9M.net
高校卒業の日に両親が事故死したとあべし戦で回想してたな

114:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 19:34:03.06 GbooC/YX.net
初心で純粋な少年がヤリチン絶倫達観男に変わるくらいショックだったのか
まあ高校生くらいで両親亡くしたらショックはデカいかなぁ

115:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 19:47:25.51 gtMPyz2S.net
両親が生きてるかどうかに絶対的な力と宮廷魔術師という安定した地位を持ってるかどうかって違いがあるんだよな
だからweb版じゃ異世界生活を楽しんでられるけど
書籍版じゃ心の底から楽しむのが無理で元の世界に帰れないか悩んだりしそう
書籍版でも十分強いんだけどまだ良くわかってないし

116:イラストに騙された名無しさん
13/11/13 23:25:12.17 cEWn3cbR.net
高校生の童貞マリウスさんに期待してたのに
あっさり脱童貞して淫夢3人もあっけなく陥落とか失望した

117:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 06:40:15.46 TPJvxvAa.net
>>114
童貞マリウスさんが、どんな風に振舞うことを期待してたんだw

118:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 10:35:41.54 EXJVuW+M.net
11月はなにが出るんだろうか
チート魔術師と異世界迷宮かな?

119:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 13:36:50.84 Dh/3Mfrh.net
どっちも続き読みたいな

120:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 13:42:55.61 4HLQYVSu.net
原稿や挿絵の締め切りラインっていつなんだろう
2週間前くらい?
ヒーロー遅すぎんよ

121:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 14:36:03.52 ZZbdzkRg.net
いろいろあってバタバタしてんだろ

122:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 17:05:26.75 fu5YNUzz.net
>>118
二週間前じゃちょっと遅くない?
全国に流通させるのに一週間くらいかかるはずで、落丁乱丁のチェックもあるだろうし

123:イラストに騙された名無しさん
13/11/14 17:32:24.23 vbSGW215.net
普通は一ヶ月前だったような?

124:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 00:26:35.13 HrHyixP9.net
ラノベの杜

2013年11月刊
発売日29 異世界迷宮でハーレムを3 蘇我捨恥 四季童子 609 978-4-07-293798-3

きたか

125:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 03:04:40.07 d0HS8aT5.net
書店への手回しは完璧に近いイメージがあるから
そもそもネットでの広報自体をするつもりがないのかもな

126:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 05:15:52.97 OCCc3OIg.net
今月は1冊だけなのか・・・

127:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 07:29:59.54 aYkblnk9.net
魔王のおもりを仰せつかりました 2巻

お前らずっと待ってるんだろ


128:?知ってるんだぜ



129:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 10:20:23.11 doq8Uzrd.net
>>125
何かあらすじだけみると平凡主人公が非凡な周囲に振り回されるみたいな一昔前のラノベ的な感じで、
逆にヒーローらしくは無いという印象が…

実際に読んでみると実は違うとか?

130:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 12:15:58.76 owylGC7e.net
>>126
俺TUEEE系
強いけど、面倒だからと孤高を気取ってる方の主人公

131:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 12:20:25.06 M6TJ8Ryu.net
1冊かよ
なぜこんな発売情報遅いんだ

132:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 12:24:45.41 6kwgVsuK.net
発表後に落としたネクストライフのせい

133:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 14:28:05.22 cCdHt5It.net
人手が無くて書店に出す情報を優先しているんだから仕方が無いさ
ラノベの杜もAmazonの情報を拾ってきただけだし

134:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 17:36:49.08 7ViqjMjd.net
まんが王倶楽部に11月刊としてネクストライフ3巻が載ってたが、尼にはない。延期?

135:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 17:41:48.89 X+MY3Y6u.net
そもそもイラストで延期してたようなのが、3巻の挿絵間に合ってるのか・・・?
確かに載ってるけど

136:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 18:05:46.28 AwOzfHRl.net
公式もきた。11月は1冊っぽい。

異世界迷宮でハーレムを 3
URLリンク(bukure.shufunotomo.co.jp)
URLリンク(bukure.shufunotomo.co.jp)

137:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 19:53:25.14 3Zs/GLIU.net
おいセリーの絵はまだ出ないのか

138:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 20:00:55.49 pNpnWPO1.net
全巻ロクサーヌだったりして

139:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 20:18:54.66 xPe+DkUP.net
3巻ではセリー登場までは行かないのかね

140:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 20:33:39.44 OCCc3OIg.net
なろうの活動報告が来た、セリー登場まで行かないらしい

141:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 21:12:12.97 13ELZ4/V.net
全然ハーレムじゃないじゃんwwwww

142:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 21:14:04.26 X+MY3Y6u.net
ハーレム謳って3巻になってもヒロイン1人とか詐欺

143:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 21:28:09.39 41zwW6/Y.net
ハーレム(ヒロイン1人)

144:イラストに騙された名無しさん
13/11/15 21:31:37.33 xPe+DkUP.net
まあハーレムものなのに1人1人のヒロインの描写を
じっくりやっていてくれると思えば

145:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 08:16:04.77 iEXz8DFh.net
>>131
>>132
絵が間に合えば11月、間に合わなかったら延期って感じじゃないの
んで間に合いそうにないから延期と

146:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 11:22:07.08 lGbh4WoF.net
新しいヒロインが出たらこれまでのヒロインの存在感がなくなるとかじゃなければいいや

147:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 12:35:34.17 FwfyGEa+.net
ロクサーヌとセリーは問題ない
問題なさ過ぎて他のヒロインが空気化するくらいだ

148:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 14:07:09.62 aKYOjqpV.net
確かにロクサーヌとセリーはちゃんとキャラが立ってるな
3人目からは正直キャラが薄いもんな

149:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 14:23:33.19 8DhFOCzf.net
おお・・・迷宮やっと出るのか
主人公の堅実な戦闘場面が結構好きなので
雑魚相手に実験してるシーンと料理食べてるシーンが沢山見たい

150:イラストに騙された名無しさん
13/11/16 16:35:28.03 TvoUVVA5.net
>>118
カラーって印刷にかかる時間が長いから〆切がはやいんじゃない?
2週間ではまにあわんだろ

151:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 15:15:03.71 QutoSu/8.net
そういやロクサーヌはアイテムボックス使えないのか?
探索者のジョブ持ってたっけ?獣戦士の方が戦闘で強いからそれ一択?

152:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 15:38:47.29 qn4F2BjQ.net
探索者は迷宮に入れば誰でも取得してる
ロクサーヌは獣戦士→戦士→騎士→巫女(今ここ)じゃなかったかな

153:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 15:39:35.42 qn4F2BjQ.net
っとすまん思いっきりネタバレじゃねーか吊ってきます・・・orz

154:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 15:51:04.72 QutoSu/8.net
だよな>探索者
俺はWEB版?の方は知らないけど
探索者使ってないってことはアイテム所持数に余裕があって立ち回りの方が優先てことだよな
ダンジョンウォークは複数が使えると便利だと思うけど

155:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 15:54:54.83 QutoSu/8.net
ていうか今気づいたけど、固有スキルとか能力発動って
本来はブラヒム語を深く理解して身に着けた人が詠唱しないとダメなんだっけ?
それじゃ無理だよな

156:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 22:29:17.41 vN6mcaXK.net
>>148>>151
主人公のチート、再設定だとかがない場合
他のヒトらはそうぽんぽんとジョブをかえないもんなんだと思うよ
あの世界で明確に上級職とわかってるものならともかく

157:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 05:35:58.66 7DjEAvZA.net
再設定、何気に相当なチートだよな

158:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 06:46:26.50 XccmVJDS.net
何気でもなんでもなく最大のチート要素じゃね
再設定でやりくりしてるように見えるけど、実質全パラメータMAXに近いことができるわけだし

159:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 08:24:40.21 8bBBkkKY.net
トンガリ性能で運用できる範囲の行動で済ませる限り、反則レベルで使える能力だな

160:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 11:07:12.81 BGmagrRw.net
最新のゲーム1巻を読んだが、これ普通にゲームの中の話なんじゃないのか?
背表紙には異世界とあるけど、貨幣制度とか商品のネーミングとか思いきりゲーム風味に見えてどっちだかわからんw

161:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 11:48:09.33 md+uHUar.net
ゲームそっくりだから主人公は異世界だと気づかないって設定じゃなかったっけ?

162:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 11:58:23.74 GzzYz1VM.net
なんでお前も騙されてるんだよwww

163:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 12:26:46.38 BGmagrRw.net
いやだって異世界っぽいとこギルドで字が読めなかったとこしかないんだもん
あれは電源ゲームならまずない現象だからおやっと思ったけど、それ以外は全部ゲーム的デフォルメがかかってて現実味がない
その一方でやたら細かいNPCサイドからの物語がゲーム感を否定しているし、狙ってるかは知らないが素晴らしいバランス感覚だと思う

164:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 16:34:53.43 Z+lhyMWV.net
最初から言葉が通じるだけでも相応にハードル下がる
ゲーム世界に詳しいサポートAI付属の書籍版は更に優遇されてるな
テミスに現地文字を読ませ、自分で書くときはお手本を密かにに表示させる手もある

165:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 18:42:35.20 Sxx2Q6mL.net
>>159
プレイしている身だったら、気付きにくそう
「アイテムの扱い」がまるっきりゲームライクだったりするわけだし
重さや容量を感じさせずに収納できるインベントリとか、コマンド一発での
倒した獲物からの収穫行為とかね

166:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 20:28:41.01 xm7rbCX0.net
異世界の住人視点の文があるからゲーム世界=異世界では?となるが、主人公の主観じゃ気づきようがないよな
もっとも、裏をかいて、ゲーム内のAI視点の文という解釈もできなくはないが

167:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 00:02:54.96 g+k2YPC9.net
>>162
いやそりゃプレイしてたら気付かないかもだけど
ネタバレされてる読者まで騙されるってどうなの?


(実は文庫版読んでないとか言えない)

168:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 00:59:33.60 DzhJySh+.net
ゲーム世界じゃなくリアル異世界だと、主人公がいないとこでは分かるように描写してあったはずなんだが


169:B ちなみに文庫のみ既読でweb未読です ゲーム運営元っぽい何者か(異世界の神みたいなの?)、主人公がゲームだと感じられるようにサポートしてるって感じだろ?



170:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 02:27:44.85 t+BvEaCy.net
最新のゲームはWeb版の方も進んでないから詳しい設定はまだ全然わからんな
とりあえず他のプレイヤーがプレイしてるはずのゲームの方と、主人公が行ってる異世界は連動してるみたいだが
実際にある異世界を元にゲームを作ったのか、それともゲームの中に異世界を作ったのか
運営の中に黒幕がいるのか、それとも全く関係ないのかまだまださっぱりだ

171:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 02:29:53.73 d4sqd4X8.net
ぶっちゃけなろうでそこまで考えて書いてたわけないだろ
今必死でMFの編集と考えてる所だよ

172:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 02:36:30.32 K/51RDuw.net
どうせ2巻くらいだして終わるんだから
後の展開とか裏設定とか〆とかどうでもよくね

173:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 02:42:45.05 t+BvEaCy.net
ひでぇw
まあストックないだけにその可能性も高いけど

174:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 04:36:22.63 FiM5YrDL.net
>>166
いちおう邪神を異世界に封印したって下りがあったり、異世界の人間が魔族に汲みしてるって書いてたりするから、ゲームを作った(作らせた)のは邪神なんじゃないかと

175:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 08:23:34.91 Uf2plNn0.net
>>167
ヒーローってMFに吸収されたの?
なんか12月になったらヤバイ動きがあるって聞いたが
角川に吸収されるってガチだったのかな

176:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 09:20:19.32 g+k2YPC9.net
お前らってなんでそんなに業界に詳しいの?
実は業界人?

177:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 10:46:42.70 i8VlIQwW.net
>>172
調べたらある程度の事は出てくるぜ
たとえばここと角川で訴訟沙汰があったとか、それ以降角川グループとの仲が冷え込んだとか
大日本印刷に角川が株を売って大日本印刷が筆頭株主になったとか

178:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 11:09:34.15 d4sqd4X8.net
>>171
あ、すまん
MFブックスだと勘違いしてただけだからそんなに深い理由はないよ

179:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 11:13:58.30 zGA7do0y.net
超真面目に考察してたらただの間違いかよwwww
ゆるさん

180:イラストに騙された名無しさん
13/11/21 04:40:51.20 ZLJ3pT3U.net
2013新作ランキングにナイツマが入ったか

181:イラストに騙された名無しさん
13/11/21 12:04:51.07 SRSXYaCk.net
>>165
してあるね
してあるけど、貨幣が「銅貨」とか「金貨」とかでレートが一律1:100固定だったりアイテム名が「下級○○」「中級○○」だったりするあたりが
ゲーム的すぎて良くも悪くも異世界らしさを消しているという話

レベルEにあったRPG惑星のような設定ならどっちも成り立つが、それじゃバーチャルと大差ないから違うだろうな

182:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 00:23:38.50 bZLpInQM.net
ネクストライフは?

183:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 00:30:50.85 4bPN4/IH.net
かみ「わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです!

184:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 11:17:22.77 hdUiPnNv.net
>>177
あれは1IEN銅貨、100IEN銀貨、10000IEN金貨の略なんだよ

185:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 13:07:42.13 TiirmdIN.net
異世界迷宮3巻のメロン特典のブックカバーエロ杉ワロタ
特典に惹かれて同じ店で2冊買いとか初めてですよ・・・

186:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 14:21:10.87 5o3z10/F.net
>>180
シンプルやな

187:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 14:36:35.71 Aa+yd8Ma.net
特典ってどうせ口絵カラーをブックカバーやポストカードに印刷したもんでしょ
本買えば中身入ってるようなもん


188:セし何冊も買うもんじゃなくね



189:イラストに騙された名無しさん
13/11/22 14:40:11.64 TiirmdIN.net
ページの継ぎ目が邪魔だろ、主にスキャンするときに
あと店舗によっては描き下ろしイラストを使用するところもある

190:イラストに騙された名無しさん
13/11/23 00:03:26.58 n2FRc5YX.net
作者描き下ろしのショートストーリー小冊子が付いたり
絵師のラフデザイン集が付くのもあるぞ

191:イラストに騙された名無しさん
13/11/24 22:31:37.82 hOs5eVP4.net
ヒーロー文庫はこれまで描き下ろしの店舗特典やショートストーリーがついたことはない

192:イラストに騙された名無しさん
13/11/24 22:40:24.10 u7PEqIk+.net
今後もないと言い切れるわけでもないだろ

193:イラストに騙された名無しさん
13/11/24 23:19:17.10 hOs5eVP4.net
主婦の友社は現状他媒体によるメディアミクスの手段を持ってない
=文庫を売る以上のビジネスにならないので、作品のブランディングに力を入れる必要性が薄い
有力なイラストレーターの起用が多い
=イラスト単価が高い
という状況で協力店に対する営業にそんなに力を入れるとも思えないが
現在の編集方針から変化があれば
いつかはあるかもね>描きおろし

194:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 03:18:32.53 jYb62+wr.net
ネクストライフ2が結構余ってるし
なろうランカー作品はアベレージ高いけど
限界値も見えた感があるな
やっぱ初版6万とかの本ではない
実売50%程度じゃ営業がたまらんだろうよ

195:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 06:18:16.97 HlgX0528.net
ラノベは店頭に並べてあるのが大事だから基本多めだぞ?
恐らくだが2巻は少なめに刷ったんだろうけど、そしたら重版が必要になったって
オチっぽいし
オリコン的にはナイツマ2と同程度か、それよりちょっと上くらいの売り上げなの
に、何でまたネクストライフをピンポイントで貶してんの?
まあ、1巻初版6万は多かった気はするけど、5万程度ならいい感じじゃないの?

196:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 16:39:31.58 QtiV9yQC.net
>>189
大阪屋 集計期間 : 2013年11月18日 〜 2013年11月24日

主婦の友社(10/30)
*** 226 *70 *20 竜殺しの過ごす日々10 赤雪トナ(ヒーロー文庫)
*** 224 *74 *25 ネクストライフ2 相野仁(ヒーロー文庫)


POS文庫500 集計期間 : 2013年11月18日 〜 2013年11月24日

主婦の友社(10/30)
*** 297 114 *10 竜殺しの過ごす日々10 赤雪トナ(ヒーロー文庫)
496 269 103 *14 ネクストライフ2 相野仁(ヒーロー文庫)

売上ランキング的には9巻50万部の竜殺しと変わらんレベルだから、お前のはただの言いがかりだと思うよ

197:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 17:45:14.70 0b5hkHYo.net
しかしヒーロー文庫は公式サイトをもっと見れる物にしないのかね
普通だったら1ヶ月〜2ヶ月くらいの予定載せて
既刊のシリーズは刊行分
は普通は有るはずなのにねェ

198:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 17:54:07.02 ufLhwQtp.net
スーパー編集一人だし手が回らないんだろ

199:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 18:12:12.32 eseD9Obr.net
レーベルとしてはすっかり軌道に乗ったんだから、HP担当くらい用意してやれって思うな
バイトだってできる仕事だろうに

200:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 19:29:35.83 lWOxR5G5.net
主婦の友社は財布事情が大変だと聞く
バイトすらままならないのでは?
ヒーローがものすごく調子よくても、雑誌とか悪そうだし、焼け石に水とか

201:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 20:12:01.76 16YUkpAo.net
よりにもよってネットと関わりの深いレーベルのHPが杜撰とか
あるいはネット層への宣伝はなろうで充分という腹か

202:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 20:55:44.91 opCKm2LT.net
作品は増え続けているのに編集は1人体制のまま、
軌道に乗ったはずなのに刊行予定も出せない


203:で毎月自転車操業、 累計50万部も売れているらしい竜殺しはいまだ専スレも立たない地味作品 まじめな話、これで売れてるって思うほうがどうかしてる



204:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 21:07:15.51 eseD9Obr.net
>>197
真面目な話、ヒーロー勢が売れてないならHJ一迅社このラノあたりは、倒産したり
市場から撤退しなきゃいけないレベルだわ
上でも言われてるが、、レーベルは好調でも経営状態はよくないんだろ

205:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 21:08:30.89 RrXp+cct.net
>>197
>まじめな話、これで売れてるって思うほうがどうかしてる
この部分、何を言いたいのかさっぱり分からん
出版社にとっては、販売数で売れていることは実感できる
書店にとっても、販売数で売れていることは実感できる
読者にとっては、売れてる売れてないよりも、自分にとって面白いかどうかが
大事
「売れてるって思う」必要があるの、誰よ?

206:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 21:30:49.39 W+KkGYJV.net
>>198
世界はラノベだけで回ってるんじゃないんだよ

そもそもラノベなんか売り上げの10パーセント以上占めてるとこなんてお前があげたとこにはない

ホビージャパンは模型、ミリタリー雑誌NO.1だし
一迅社はマンガの方が好調
このラノの宝島社は女性向け雑誌NO.1

主婦の友社は主力の雑誌が振るってないのに、ラノベなんて小さい売り上げでフォローできると思ってるの?

207:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 21:52:14.34 lWOxR5G5.net
ホビージャパンの模型誌、あれも売り上げかなり落ちてるでしょ
1冊がえらく高くなったし・・・

208:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 21:55:03.29 jNSJfp4c.net
>>201
それ付録号じゃね?
普段は変わってないぞ

209:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 22:01:23.78 86x9xoKy.net
>>200
だから、最初からそういう話でしょ。

むしろ>>197がラノベだけで考えてるから、
ラノベだけで言えばHJも一迅社もヤバいことになっちゃう、
それはおかしいでしょってのが>>198だと思うが?

210:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 22:01:30.90 lWOxR5G5.net
>>202
いや、確かに上がってる、はず…
昔過ぎただろうか…
付録号っていうか、別冊みたいなのも値上がりしてる
対象がおっさんばっかりになったからだろうか

211:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 22:30:10.50 IyGNFeaz.net
>>200
> 主婦の友社は主力の雑誌が振るってないのに、ラノベなんて小さい売り上げでフォローできると思ってるの?

これが言いたかったのかも知れんが

>>197
のヒーロー売れてないと話が変わってるだろ
話端折りすぎ

212:イラストに騙された名無しさん
13/11/26 23:55:44.08 fmOUCqps.net
実際にランキングにのってオリコンで数字も出まくってるヒーローが売れてないとか頭おかしい

213:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 01:22:24.74 Agturyc7.net
主婦の友社がいきなり倒産とかしてもヒーローの作家陣と作品はどっかのレーベルが引き取るだろうし
別に母体の心配までせんでも

ってか母体引き合いに出してまでディスらんでもw

214:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 01:24:47.18 NwJsxNG/.net
作品はアルファ、エンブレ、MFあたりが飛びつくだろうな
作家は…うん…

215:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 04:53:05.98 L+PocCmK.net
主婦の友社って名前からしてラノベ出してるようなイメージしないよね

216:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 05:42:20.40 Y19JWGWY.net
>>208
スレ違いかもしれんけど、エンブレは作家を育てる気ありそうだぞ
二巻で失速したこの世界はゲームだと〜、何とか重版はかかって爆死だけはさけた死神を食べた少女
の作家の別作品を出すし
エンブレが飛びつくかどうかは知らんが

217:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 08:45:06.94 sL2UohdU.net
>>209
角川兄弟の内紛時にメディアワークスの出版物の発行を引き受けてたとこだから
メディアワークスが角川に帰った後もその時の旨みが忘れられず
ラノベって儲かりそうと思った


218:んじゃないの? 旧角川社員が作ったものを発行してただけだから主婦の友社にノウハウはないんだが



219:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 10:48:43.63 BDfwDDXX.net
>>211
電撃の販売部門をやってたもんな
営業が強いのはそのへんのパイプが残ってるせいかもな

220:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 10:50:53.79 cW1UXrV1.net
みんな出版社のこと詳しいんだな。

221:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 11:15:53.83 03hftV94.net
もう一度貼っとくか
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)
さすがに重版打率10割はもうないだろうけど

222:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 11:20:23.65 lPiMc2wE.net
1のテンプレに入れても良いんじゃないかと思うわ

>>213
ラ板とかサロンとか巡回すると結構情報収集できる
真偽のほどは分からんがな

223:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 13:30:28.38 cW1UXrV1.net
>>215
それはわかるが。
さすがにそこまでは時間の無駄としか思えなくて。

224:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 16:51:15.34 qALZicQC.net
つーかそろそろ新刊並んでる?

225:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 18:37:03.66 fVzOPHFG.net
早売りしてる店なら今日か明日かだろうな
チート魔術師の二巻はまだか

226:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 19:08:38.58 d/+whH3g.net
完結する竜殺し
ストックを使い果たし次巻がいつくるかわからないヒモ
次巻もタイトル詐欺が続くハーレム

主力で先行きが明るいのはK&Mくらいしかない

227:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 19:19:36.00 TJ8nLlQH.net
かけるかな?

228:イラストに騙された名無しさん
13/11/27 19:55:03.22 CKl8w2V3.net
異世界ハーレムに関してはぽんぽんヒロイン出して
キャラ描写が薄くなるよりも1人1人のヒロインの描写に
尺を取ってくれるほうがいいと思うけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1033日前に更新/218 KB
担当:undef