【分裂】社会主義協会・社青同25【右転落】 at KYOUSAN
[2ch|▼Menu]
507:革命的名無しさん
17/09/04 16:00:59.51 .net
>>492
プロレタリアートが獲得した利権ではなく、その議員個人の利権あさりだ。
社会党系がリゾートとか簡単に保守派とも組んで何が作る。そして失敗し、税金からの補助を求めるも、再度失敗をくり返し、辟易とさせられるのは市民である。
産業なんかもあるぞ。地域の再生を謳って何かはじめて、失敗。そしてそこの地域利権の代表たる新社系が自治体に支援を求める。
しかし帳簿から倉庫から調べたら不良在庫ばかりだったとかな。
いったいカネがどこからどこに流れたかいっさい解明されないまま、責任もウヤムヤのまま終焉。
騙しに入る連中が乗り込んで来て、いろいろかっをさらっていく、それを問題化しようと解明を呼び掛けても、
自らが与党の場合は「敵を利することになる」と意味不明なことをいい、怒鳴りながらそれを阻止する。
騙されカネを吸い取られた無関係な人たちなんかも多数出る。やってくる連中は善人を装ってはいり、
そしてNPIO立ち上げて、各事業の補助金かすめ取りまくる。しかし終わった後の行政もだんまり。
被災地なんかで多い事例で、そういう輩が入り込む。詐欺師にやらてまくっても市民のために動かない。
保守はとかわらんがな。野党共闘どころかオール市民とかやっちゃた結果がそれ。
国会議員もそういう利権に目をつける。社会・社民の国会議員が多かったときは、同じ党でバッティングしてるのに、
一緒にやろうとしないのが面白いところだったな。独り占めしたいわけだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/219 KB
担当:undef