ハリー・ポッター総合 ..
[2ch|▼Menu]
324:なまえ_____かえす日
18/09/06 02:24:39.29 tj2q1zvz.net
別に甘やかしても良いだろ自分ちの子供なんだから
普通は大人になれば分別つくようになるし

325:なまえ_____かえす日
18/09/06 02:40:54.51 T1/uixsj.net
ハリーがいなかったらダドリーがただのマザコンに育って終わりじゃないの

326:なまえ_____かえす日
18/09/06 03:06:59.37 mbKsFajX.net
キングズリー素敵だよね
マグルの首相の護衛したり
ダンブルドアは粋ですぞ

327:なまえ_____かえす日
18/09/06 13:11:59.93 yNbpRVKs.net
>>317
ハリーへの当てつけって部分


328:蛯ォいでしょ 魔法族と関わりなかったら、ダドリーは ママ大好きなボクサーに育つくらいじゃない? 勉強は苦手そうだけど



329:なまえ_____かえす日
18/09/06 17:42:25.59 rxzkxQch.net
ハリーを預かる前からダーズリー家がしょうもない一家だという描写は十分されてた
ハリーの存在が拍車をかけたとはいえ、あれでダドちゃんがまともな品性を持った人間に成長するのは無理だろうね

330:なまえ_____かえす日
18/09/06 18:40:38.47 ljxz2MH2.net
>>316
そう
ロンが自分を女子と気づいてダンスに誘わないことにキレてた
でも7巻ではクラムがいるのにロンがさっさとダンスに誘うと喜んで応じた現金なハーマイオニー

331:なまえ_____かえす日
18/09/06 19:17:29.85 rltmLyVv.net
ハリーがいなかったらペチュニア一家は普通に幸せになれてたと思う
たぶんダドリーの下に妹か弟も生まれてたかも
ペチュニアはハリーが恐ろしい魔法使いに狙われてるのを知ってたし
ハリーを引き取ったことで
愛する夫や子供まで自分たちに全く関係ない世界の争いで危険に晒してることを知ってる
そりゃストレスでおかしくもなるよ
魔法なんか認めたくない!って拒否しても仕方ない
実際ダドリーもハリーのとばっちりでディメンターに殺されかけたんだし
一家は仕事や家や学校まで放棄して逃亡生活送る羽目になった

332:なまえ_____かえす日
18/09/06 21:10:30.72 ZmkcwwsE.net
>>324
いくらなんでも穿った見方のし過ぎだよ。
ハリーの護りがあるからこそヴォルや死喰い人から

333:なまえ_____かえす日
18/09/06 21:14:24.13 ZmkcwwsE.net
途中で送ってしまった。
>>324
ハリーの護りがあるからヴォルや死喰い人から家族を守れると知っていたからこそ、
ペチュニアはハリーを引き取ることを我慢したんだろう。
じゃなきゃただ家族をまともじゃなく、危険な目に会わせる子供をなぜか引き取ったことになる。

334:なまえ_____かえす日
18/09/06 21:51:08.20 7ROcJ3W9.net
ハリーもいないマグルのペチュニアをわざわざ
ヴォルデモートは狙うの?
ハリーがいるせいで魔法界に巻き込まれたから
養育費と迷惑料くらいダンブルドアに請求していい

335:なまえ_____かえす日
18/09/06 22:28:41.58 rxzkxQch.net
魔法使いの事故に巻き込まれたマグルに対する魔法界の対応ってかなり杜撰だよね…
記憶を消して治療するだけで、経済的損失に対する保障がいっさいない(描写されてないだけかもしれないけど)
魔法界側がマグルを完全に見下しているのが伝わってくる

336:なまえ_____かえす日
18/09/07 07:19:53.62 sAv7jMBT.net
>>326
ダンブルドアがそんな風にペチュニアを脅して引き取らせたんでしょ
リリーとペチュニアは疎遠だったから姉のことはあまり知られてなかったろうし
実家の両親は死んでいて、ペチュニアは結婚して別の場所に住んでいた
デスイーターも彼女の存在に気付いてなかったんじゃない
じゃなきゃポッター一家が隠れてる間にとっくにペチュニアたちやられてるはず

337:なまえ_____かえす日
18/09/07 13:46:20.19 jIKCAKTw.net
ウィーズリー家はハリーに優しかったけど
ハリーはそれでも居心地悪かったと思うよ
申し訳なさとかあったと思う

338:なまえ_____かえす日
18/09/07 20:22:58.20 BHMXneKA.net
まあ両親が生きてたら、ハリーのほうがろくでもない
子供に育ったろうって予想は多いよね
高齢出産で息子甘やかしまくった父方の祖父母と
甘やかされてプライド激高、なんでも思い通りにならないと気がすまない父親と、 
姉ともまともな関係築けなかった母親。
その友人たちも軒並みろくでなし。
対するダドリーは魔法界とさえ関わりなければ
ペチュニアは自分の息子だけに集中できるだろうし、
作中ほどろくでない子にはならないと思う

339:なまえ_____かえす日
18/09/07 20:32:00.60 o/NqnjAs.net
ハリーがいなくてもペチュニアはある程度ダドリー甘やかすんじゃないか?

340:なまえ_____かえす日
18/09/07 20:34:13.37 o/NqnjAs.net
まぁペチュニアに魔法界コンプがなければダドリーへの甘やかしもなかったかもしれんね でもバーノンがおるしな...

341:なまえ_____かえす日
18/09/07 21:03:06.32 aij7MFHW.net
ルーピンセクシー

342:なまえ_____かえす日
18/09/07 21:52:37.84 jqYMpkri.net
両親がいたら、ハリーは半分ジェームズになってるのは予想つく
人に好かれるけど同じくらいの人から嫌われるタイプ
むしろジェームズ二世、いじめっ子に育った可能性も高くないか

343:なまえ_____かえす日
18/09/07 22:47:16.85 eNpoKy0y.net
ダンブルドアってヴォルデモートがかけた防衛術の教師が一年以上続かない呪いを知ってたよなたしか
なのにルーピン呼んだんか…

344:なまえ_____かえす日
18/09/07 23:10:42.23 71Xjf7KL.net
ヴォルデモートも可哀想だよ

345:なまえ_____かえす日
18/09/07 23:55:04.64 wJ5V/wOe.net
ダーズリー家はハリーのせいで色々不利益被ってるからな
おじさんがあの態度になる気持ちはわからんでもない
一番の原因はジェームズがバーノンに嫌な態度をとったからだし
それでも手紙責めにあった時はちゃんとハリー連れて逃げてるから一応保護はしてるのかな
階段下の物置に住まわせたりハリーを冷遇してるのは酷いが
それにしてもジェームズはかなり嫌な男に描かれてるなあ

346:なまえ_____かえす日
18/09/08 00:24:26.52 Bg5J1wl1.net
ジェームズにはマグル一家に対して気を遣おう、妻の姉夫婦に失礼がないようにしよう、みたいな最低限の礼節はなさそうだったね
行き過ぎたジェームズアンチはどうかと思うけど作中でまともな描写がされていないのも事実

347:なまえ_____かえす日
18/09/08 11:14:48.41 ZauIURWG.net
というか魔法界全体がマグルに無頓着だからなあ
マグル大好きアーサーが頓珍漢なこと言ってる当たり、マグルとの付き合い方自体がわかってないのだと思う

348:なまえ_____かえす日
18/09/08 16:01:00.82 E2q3A5kO.net
キングスクロスの9.3/4へのあの入り口は全魔法使い共通なのかなあ?
それともマグル界住み専用入り口?
英語のwikiみたけどわからなかった。
もし全部の魔法使いがあの入り口を使うなら、魔法界住民がマグルに疎いなんてありえない。
たくさんのマグルを見て触れ合う機会がある。服装だって社会の雰囲気だってわかるだろうし。
だからおそらく魔法界住人には違う入り口があるんだと思う。他の純血クラスメイトにも全然会わないしね。
あそこが単にマグル界住み専用入り口ってことなら
…魔法界住みの純血ウィーズリー一家があそこに居るのはおかしい。
ダンブルドアの指示でハリーを待ち構えてたとしか思えない。

349:なまえ_____かえす日
18/09/08 19:24:57.82 Bg5J1wl1.net
>>341
九と四分の三番線ホームにたどり着くのにあの柵(映画だと柱)を通るか、それとはまた別の入り口があるかって話かな
確かに全員があの入り口を使うなら駅構内はもっとふくろうやトランクを積んだカートで混み合っていても良さそうとは思ってた…なにせ全校生徒が千人弱の学校だし
マルフォイ家をはじめとするガチガチの純血主義者達がマグルで混み合う駅構内を歩いて通るなんてありえないとは思うんだよね…汽車の旅が始まったのがおよそ百年前だとしたら、今よりもっと純血の権力が強かった時代に反対運動がなかったとも思えないし
ウィーズリー家は父親がマグル好きだからって理由が一番納得できる

350:なまえ_____かえす日
18/09/08 21:14:23.58 MDFbg6cT.net
純血主義者がマグルの移動手段である汽車を普通に使ってるのも謎だわな

351:なまえ_____かえす日
18/09/08 22:17:50.16 yKbtZYy2.net
当初は純血中心に反対意見が多かった


352:はず。ポッターモアかなんかで読んだ



353:なまえ_____かえす日
18/09/09 01:43:21.12 OpO379tg.net
ハリポタを原作で読む人ってどんな人なんだろ?
私の周りにはいないわ私以外

354:なまえ_____かえす日
18/09/09 11:00:49.42 D5ufYOVU.net
>>345
USJに普段からあまり行かない層の方が原作読んでそう(偏見)
ツイッター見る感じ女オタはハリポタ好きな人多そうね

355:なまえ_____かえす日
18/09/09 15:32:05.04 OpO379tg.net
>>346
わかる
原作オタより映画ヲタの方がUSJいく感じだよね
私は原作からだから、もちろん原作の方が好きだけど、映画も世界観はすき

356:なまえ_____かえす日
18/09/09 20:36:52.60 D5ufYOVU.net
>>347
映画は世界観良いよね
ただどうしてもシナリオが気になるから原作に忠実にリブートしてほしいわ
アニメ化でもいい

357:なまえ_____かえす日
18/09/10 13:07:50.47 MUx591o8.net
USJ単純に遠いから行ったことない
でも近くにあってもそう行かないだろうなあ
ハリポタの映画好きじゃないし

358:なまえ_____かえす日
18/09/10 14:02:04.85 GRYKG+/9.net
それなりの富裕層や知性がないと読まない気がする
公立の子は読まないと思う
私は私立一貫だったから周りもちらほら読んでいた

359:なまえ_____かえす日
18/09/10 14:51:10.54 XTzCGonw.net
そんな高尚なものでもないだろwww

360:なまえ_____かえす日
18/09/10 14:51:17.40 7jFNZNfY.net
>>350
私の小学校は公立だったけど、
図書室でよくハリポタは借りられていた
まぁ全巻ちゃんと読んだのは少数派かもしれんが
比較的インテリ層が読んでるのには同意
まぁ海外文学の長編ファンタジー全般に言えると思う

361:なまえ_____かえす日
18/09/10 15:23:02.62 8Q+EDo4P.net
後半はダークでシリアスになったから頭が悪いと理解できないかも?

362:なまえ_____かえす日
18/09/10 16:59:05.62 MUx591o8.net
ハリポタはおおまかにわけて原語原作派・日本語原作派・映画尊重派がいる。
それぞれ主張がかなり違うのですみわけたほうが話が弾みそう

363:なまえ_____かえす日
18/09/10 17:17:44.78 M+DBcht2.net
あのデタラメ翻訳版を読んで富裕層とか知性とかインテリとか言ってるならちょっと恥ずかしいぞ…

364:なまえ_____かえす日
18/09/10 18:31:16.81 chWtzvj0.net
でも公立育ちの子はアニメや漫画読むよね
私は中高私立だったし、修学旅行でイギリスにいったり、イギリス文学に触れる機会が多かった
周りの公立育ちの子でハリポタ読む子いなかったかも?

365:なまえ_____かえす日
18/09/10 18:40:02.32 cPnvIWpJ.net
映画から入った人が一番多いと思う
原作派の人は映画の出来には不満があるみたいだね

366:なまえ_____かえす日
18/09/10 18:43:39.80 XTzCGonw.net
原作から入って映画3作目あたりまではすごいすごいと見ていたが4作目辺りから詰め込んでいる感を感じるようになってきていた
でも結局映画も最後まですごいすごいと見てしまったわ

367:なまえ_____かえす日
18/09/10 18:44:09.85 wphvKkct.net
>>357
クリーチャーの不当な扱い

368:なまえ_____かえす日
18/09/10 21:28:16.13 9yevYoS0.net
ハリポタ原作オタとアニオタ漫画オタと兼ねてる人も多くない?
まぁ映画が好きなライト層が一番多くて目立つけど
その次は二次創作してる層かな

369:なまえ_____かえす日
18/09/10 21:36:39.59 tVgOXLgP.net
設定やキャラクター、世界観が魅力的だから妄想や検証しがいがあってオタクも好きなんだよハリポタ
アニメ化向いてると思うんだけどアニメ化やコミカライズはしなかったな
残念

370:なまえ_____かえす日
18/09/10 21:41:22.35 9yevYoS0.net
ハリポタを深夜アニメ風のキャラデザでアニメ化、漫画化、ソシャゲ化したら間違いなく馬鹿売れするよな
前からLINEスタンプとかで好き勝手やってるし、そのうち日本独自の大きなメディアミックスが始まってもおかしくないと思ってる

371:なまえ_____かえす日
18/09/10 21:59:30.20 8Q+EDo4P.net
>>360
私はアニメや漫画は一切読まないよ
アニメとかもみないし、むしろアニメや漫画は嫌いだし見ないよ!
単にファンタジーがすき
指輪物語は買ったのに読んでないけど
ナルニアとかは映画で見ただけだけど
ハリポタはリアルタイムで原作読んでいたよ
ハリポタは本当面白い!

372:なまえ_____かえす日
18/09/10 22:00:57.99 8Q+EDo4P.net
>>362
そんなチープなもん見たくないわ

373:なまえ_____かえす日
18/09/10 22:21:52.58 nbZk0WIw.net
アニメ化漫画化したら絶対見たい
してほしい

374:なまえ_____かえす日
18/09/10 22:50:09.83 8Q+EDo4P.net
いらん
そんなんしたら冷めるわ
ハリポタには高貴であってほしい

375:なまえ_____かえす日
18/09/10 23:26:58.45 nbZk0WIw.net
高貴?w
勝手に冷めとけ

376:なまえ_____かえす日
18/09/11 00:23:25.13 06ZZcwOz.net
アニメ嫌いならどうせ見ないんだから関係なくない?

377:なまえ_____かえす日
18/09/11 17:37:57.87 7Y/81YMc.net
まぁ人により媒体の好き嫌いがあると思うが
漫画アニメでも上質というか本格的なファンタジーはあるから食わず嫌いは勿体無いかもよ
まぁ実写ドラマで数年後にリブート、くらいが現実的かな 流石に再映画化はしないと思う

378:なまえ_____かえす日
18/09/11 18:37:00.75 nhQ1Dist.net
BBCあたりで原作に忠実なドラマを作って欲しい
ハーはもちろんもじゃもじゃ出っ歯
フラーはカーラ・デルヴィーニュみたいなカリスマ美女
ジニーもそれなりにかわいい子で

379:なまえ_____かえす日
18/09/11 18:47:36.51 D8/1VijY.net
>>370
映画あるんだからいらないでしょ
映画で十分

380:なまえ_____かえす日
18/09/11 18:53:36.76 nhQ1Dist.net
映画は原作とイメージが違いすぎる

381:なまえ_____かえす日
18/09/11 21:15:52.52 KLvLULcm.net
トリオが35歳くらいになったら呪いの子映画化してほしいな
もう話はあるみたいだからドラコとジニーもいれて5人出てくれるよう説得してくれ

382:なまえ_____かえす日
18/09/12 10:30:42.26 4mSWYSKW.net
アニメか…ピクサー辺りでフルCGならありそう 
あそこは声にも一流の俳優を揃えるから

383:なまえ_____かえす日
18/09/12 19:38:13.90 WbOlE7W+.net
原作でクリーチャーに泣いたから映画でのクリーチャーがやっぱ許せない!

384:なまえ_____かえす日
18/09/13 19:37:48.97 YEnGvZye.net
映画はクリーチャー関連だけじゃなく色々と原作改変が酷いな
ぶっちゃけ原作レイプって言われても仕方ないレベル

385:なまえ_____かえす日
18/09/13 20:59:18.43 zyQCRJ9A.net
原作の方が面白い
私が映画化したかったくらい

386:なまえ_____かえす日
18/09/13 21:43:48.19 bf8nxVqZ.net
トムリドルは可哀想

387:なまえ_____かえす日
18/09/14 08:09:27.10 lcLer5Dw.net
トムは色々かわいそうだとも思うが
あれだけ色々好き放題できた末、特にアズカバンに収監されたわけでもなく罪を償うこともなく逝ったんだからある意味勝ち組

388:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:05:32.18 UWqKa6CS.net
トムリドルは気の毒
あんな生い立ちなら悪の道に走りたくもなる
純血主義の魔法界が悪い
トムリドルは怖かったんだろうね純血主義の魔法界において自分の存在は疎まれるってわかってるから

389:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:17:42.59 owrqD4Oo.net
ダンブルドアが悪の道に走らせたって印象
最初の出会いでトムの持ち物全部焼いて脅す
トムにしたら初めての同族・魔法使いとの出会い
その相手が諭すんじゃなくて威圧だよ
そりゃねーわ…価値観歪むのも無理ないって

390:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:21:58.65 owrqD4Oo.net
ハリポタはダンブルドアがいなかった世界ってのが見てみたいね
グリンデルバルドが魔法界を制してたら
なんだかんだで結局マグル界と迎合してそれでも有利な条件で条約結んだりして
ああ、でもダンブルドアがいなかったらそもそもグリンデルバルドもおかしな野心は起こさなかったのかもしれない

391:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:30:47.44 NN2x+S0T.net
>>381
それはあるかもね

392:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:31:15.50 NN2x+S0T.net
メローピーはかなり可哀想だな
あんな家に生まれたばかりに

393:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:31:30.50 owrqD4Oo.net
言い方悪いがダンブルドアはマッチポンプで英雄になった成功体験があるんだよな
グリンデルバルドに関しちゃさ

394:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:32:54.78 NN2x+S0T.net
ヴォルデモートがあんなにマグルを嫌ったのも、純潔の母親を捨てたトムリドルシニアが許せなかったんだろうな
自分の母、純潔の母を捨てて逃げ出したマグルの父親がどうしても許せなかったからマグルをあんなに嫌ったんだろうな

395:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:40:45.05 owrqD4Oo.net
自分のルーツを求めて会いに行ったが
存在すら否定された
そこがpoint of no return、戻れないポイントだったんだと思うわ

396:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:51:36.78 CE9PElZP.net
>>387
生い立ちを知ってさらに凶悪になったっぽいよね
過去を知らないままだったらまだあそこまでの悪にはならなかったんじゃないかな
やはり純潔の母を軽んじて捨てた父親、マグルが許せなかったんだろうね

397:なまえ_____かえす日
18/09/14 18:59:30.16 owrqD4Oo.net
リドルシニアは意思を奪われてレイプされてた純然たる被害者なんだし
恨むのは全くの筋違いなんだけどね
子供としちゃ納得はできんだろ
どっか捌け口が必要だったんだろーね
子供の頃から危ういと感じてたならそういうときに教師が支えてやれよと思うけど
ホグワーツに金八先生がいたらねえ…

398:なまえ_____かえす日
18/09/14 19:00:10.35 CE9PElZP.net
>>389
たしかに…
トムリドルシニア自体は被害者なんだけどね…

399:なまえ_____かえす日
18/09/14 21:20:07.45 zOns+CUz.net
>>371
結末知らずにそれ行けどんどんで突貫工事製作してたあの映画で納得してるんだ
ありえん
テレビシリーズ化は大賛成
ただし小説に原作に
虹みたいなオリ設定なしで

400:なまえ_____かえす日
18/09/14 21:25:05.84 zOns+CUz.net
>>391
失敗
小説に忠実にって話

401:なまえ_____かえす日
18/09/14 21:40:15.26 9Q4CPrTW.net
オリジナルキャラが入らなかっただけでも
ハリポタ映画は上出来
キャストもごり押し系いないし

402:なまえ_____かえす日
18/09/14 22:06:17.02 S1hy/NFn.net
映画は3までは好きだな
4は尺が足らなさすぎるし、5からはチグハグであの監督の改変も好きじゃないし見返さないな

403:なまえ_____かえす日
18/09/15 00:29:42.89 VKO++LNJ.net
2までかなー
>>393
エマワトソンはごり押しじゃん
シリーズ進んでからのオーディションだったチョウやフラーも十人並みのルックスが選ばれてハーマイオニーの地位盤石
ロンの男前な台詞は複数ハーマイオニーの物に改変されたりして
ロン無能とかロンカスとかの誤解が生まれるもとになった

404:なまえ_____かえす日
18/09/15 00:35:55.08 LmTt2BKf.net
チョウはオーディション候補みたら
あの子が1番ましだったから仕方ない
映画はイギリス人縛りの配役に回転さんが拘ったのも悪い

405:なまえ_____かえす日
18/09/15 00:43:29.10 VKO++LNJ.net
エマより美少女だったパンジー・パーキンソン役は3だけで降ろされてる無情

406:なまえ_____かえす日
18/09/15 01:04:14.27 WUrj+eQb.net
美少女パンジーは作者が許さなかった
ドラコも文句言われてたし

407:なまえ_____かえす日
18/09/15 15:33:33.97 f1ek9iZ+.net
ハーマイオニーは作者の自己投影が入ってそう

408:なまえ_____かえす日
18/09/15 16:04:26.59 ZMClqzVV.net
ラベンダー役はめちゃ可愛い!

409:なまえ_____かえす日
18/09/15 16:10:11.21 QoBW/iov.net
メローピーはかなり可哀想

410:なまえ_____かえす日
18/09/15 17:19:47.71 SLAwiTKv.net
ハーマイオニーといえばエマワトソン

411:なまえ_____かえす日
18/09/15 17:30:17.86 hbsXt6A1.net
>>402
演劇黒人がハーマイオニー覇者になった
ローレンス・オリヴィエ賞やぞ

412:なまえ_____かえす日
18/09/15 17:41:24.37 3DKi59DB.net
ネビルは親があれで婆ちゃんあんな厳しかったのによくあんなまともに育ったわ

413:なまえ_____かえす日
18/09/15 20:34:59.05 BP1uqSGZ.net
【ちびまる子、乳ガン】 モー娘がヒキ逃げなら  <急に基準変更して逃走>  トー電はベク逃げかな
スレリンク(liveplus板)

関東の子供が、東電にベク逃げされて、棺桶が売れてる!

414:なまえ_____かえす日
18/09/16 00:16:42.50 Wwi0R1Ki.net
>>403
でもハーマイオニーといえばエマワトソンやろ

415:なまえ_____かえす日
18/09/16 00:56:32.63 CAGz+17J.net
>>406
映画の1,2までだなぁ
ハーマイオニーらしいふっくらした栗色の縮れ髪して演技してた時期を
後年は私って酷い髪型してたわよねと嘲ってた
2か3からはプロデューサーに甘えて緩やかなウェーブの明るい色のヘアにして出演してた
それってエマワトソン自身によるハーマイオニーの否定だよね
エマワトソンはメアリースーやりたがりだったんだよ

416:なまえ_____かえす日
18/09/16 01:19:15.05 lJozPocU.net
ボサボサのほうき頭のハーマイオニーも可愛かった

417:なまえ_____かえす日
18/09/16 10:49:49.52 J12TeZy8.net
>>407
そのせいで4でドレスアップした時の衝撃なくなっちゃったよね

418:なまえ_____かえす日
18/09/16 11:24:05.54 CqkE8uNL.net
エマを叩く人は原作と大幅に容姿が違う
スネイプも叩かないといけない
エマより呪いの子の脚本家の方が贔屓が露骨で嫌い

419:なまえ_____かえす日
18/09/16 11:27:20.46 CAGz+17J.net
>>409
そう言われてみればホントそうだから

420:なまえ_____かえす日
18/09/16 11:37:31.56 CAGz+17J.net
>>410
アランリックマンが個人的虚栄心でスネイプの見た目を当初と変えたなんて話なくね

421:なまえ_____かえす日
18/09/16 12:15:55.10 XsgRc13U.net
エマアンチスレでも立てればいいのに
原作至上主義なら映画無視できないの

422:なまえ_____かえす日
18/09/16 13:29:10.33 CpejaLsJ.net
スネイプアンチスレ化してた事もあったなぁ

423:なまえ_____かえす日
18/09/16 14:24:37.68 GkJkvKbO.net
エマが原作準拠のボサボサ頭にするのに文句言ったって話のソースが知りたいところだな
そんな炎上しそうなこと言う人なんか
スネイプは陰険な醜男が演じた方が彼のキャラクター性が引き出されたと思う
ファンがスネイプの人間性(良いところも悪いところも引っくるめて)を愛していることを疑うつもりはないが、映画版のビジュアルに惹かれたっていうのが前提にありそうだからな

424:なまえ_____かえす日
18/09/16 15:00:56.75 +7dv+3E0.net
>>410
自分はスネイプ好きだけど、あくまで原作どおりの基本クズなのにほんの少し良い所があるギャップが好きだから、
原作者じゃない人間が書いたあのスネイプ爆age他キャラsageの呪いの子が準公式扱いされるの苦痛だわ
原作で真っ当に生きてたセドリックが可哀想だしスネイプについては誰やねんと思った

425:なまえ_____かえす日
18/09/16 15:12:27.91 xPH+4ze9.net
児童文学にしてはダークすぎるよなぁ

426:なまえ_____かえす日
18/09/16 15:13:39.31 xPH+4ze9.net
原作者さんもかなり闇が深い人なんだろうな…
普通ならあんな設定思いつかない
特にトムリドルが悪に走った経緯は下手なホラーより怖かったしダークすぎたし、原作者さんもかなり闇が深すぎる

427:なまえ_____かえす日
18/09/16 15:14:40.88 xPH+4ze9.net
メローピーたちのやりとり、ホキー殺害、、もうすごすぎて身震いしたもんね

428:なまえ_____かえす日
18/09/16 15:15:56.26 xPH+4ze9.net
トムリドルは父親がどうしても許せなかったんだろうな
マグルの父親が憎くて仕方なかったんだろうな
あれはマグルへの復讐、父親への復讐なんだろうな

429:なまえ_____かえす日
18/09/16 16:57:25.11 qLoZkFei.net
>>415
映画の最後のプレミア?昼間にトラファルガー広場で出演者はじめハリポタ関係者がレッドカーペット歩くイベントで
ファンサイトのリポーターがプロデューサーのハイマンにどうしてハーマイオニーの髪型を映画では変えたのか?と聞いたら
エマも女の子だからねえ(彼女の希望だよ)という回答だった

430:なまえ_____かえす日
18/09/16 17:18:14.08 5BCa26z3.net
エマ、今だから告白「ハーマイオニーの髪型は酷かった」
URLリンク(news.livedoor.com)
「『ハリポタ』の最初の映画の私を見ると、最初に気になるのは、なんてひどい髪型をしていたんだろうということです」とイタリア版ヴォーグ誌に話している。

431:なまえ_____かえす日
18/09/16 17:41:23.80 qLoZkFei.net
イタリア版Vogue誌に「1作目の『ハリー・ポッター』の画像を見るたび、『わたしの髪の毛、なんてダサいんだろう』って思っちゃうの」と語ったという。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
エマ・ワトソン、『ハリポタ』の髪は「ダサすぎ」
2015年11月16日
契約では、エマはシリーズが終了するまで原作のイメージの髪型をキープすることになっていたそうだが、
エマはプロデューサーや監督を説得して、2作目以降はボサボサの髪ではなく、少し落ち着いたヘアスタイルにすることを許されたそうだ。
URLリンク(news.walkerplus.com)
エマ、今だから告白「ハーマイオニーの髪型は酷かった」
2015/11/21

432:なまえ_____かえす日
18/09/16 18:09:58.01 GkJkvKbO.net
ありがとう
制作側の意向ならまだしも一役者がこれ言い出して原作と違う髪型になったのか....
まあエママイオニー美人だし好きだから許せるけど、なんだかなぁって感じはあるね

433:なまえ_____かえす日
18/09/16 18:16:31.54 GkJkvKbO.net
>>416
アルセブがスリザリンだったりドラコとスネイプが良い役回りだったりと呪いの子は日本のファンが書いた二次創作感が凄いよな。デルフィーは夢主?オリ主?感がある設定。
まぁ、回転さんと共著だし公式ってことになるんだろうけどさ
あの人元々ドラコやスネイプのファンに当たりが強かったと思うんだけど、心境の変化でもあったのかな。
それとも七巻通してスリザリン勢に分かりやすい良い所がなかったことを実は後悔してたのだろうか

434:なまえ_____かえす日
18/09/16 21:10:28.58 SFKfjqHI.net
呪いの子面白かったけどな

435:なまえ_____かえす日
18/09/16 21:15:10.14 dpNBruwF.net
映画謎プリの魔法薬の授業で湿気で髪ボサボサになってたハーマイオニーがひそかに好き

436:なまえ_____かえす日
18/09/17 08:00:00.90 DT2su61/.net
あのふわふわヘアーめっちゃ憧れたな小さい頃
真似したくて寝る前に編み込みしてもらって癖つけたりして
そうか…ダサいのか…

437:なまえ_____かえす日
18/09/17 09:03:33.39 8UIazDhz.net
箒ヘア強要してエマが辞めるより

438:なまえ_____かえす日
18/09/17 09:05:47.27 8UIazDhz.net
箒ヘア強要してエマが辞めるより
髪綺麗にしてエマ続投の方が興行的によかったんでしょ
年頃の女の子にとってあのボサボサヘアは耐えられない
新しいハーマイオニー役がジニーレベルだったら客が怒るだろうし

439:なまえ_____かえす日
18/09/17 10:07:09.72 haYbYFM4.net
役者には悪いけど誰がやっても売れたと思うけどね

440:なまえ_____かえす日
18/09/17 11:34:20.64 llpII//1.net
>>430
契約してたから辞めれないね
監督クビ騒ぎのあったガーディアンオブギャラクシーの出演者も辞めたいのに契約に縛られてて辞められないと言ってる
>年頃の女の子にとってあのボサボサヘアは耐えられない
ハーマイオニーや縮毛の子を侮辱すんなや!!
そんなに嫌ならエマは辞めてくれたほうがどんなにか良かった

441:なまえ_____かえす日
18/09/17 12:24:17.72 7KUVEgRy.net
侮辱のつもりではないんじゃね
実際問題としてボサボサ頭や縮毛は多くの年頃の女の子には耐え難いでしょ。上手くウェーブを生かせるならともかく。
髪と言えばハリーも原作と映画で違うよな
原作だとクシャクシャなのに映画じゃ普通の髪、それも途中からは短髪

442:なまえ_____かえす日
18/09/17 12:24:25.71 H37NTcgE.net
ついにエマまでアンチが湧いてる
髪型くらい許してあげればいいのに

443:なまえ_____かえす日
18/09/17 13:13:01.90 lBTunLV/.net
>>433
でも役は役だよ
マッドアイが片目は見栄え悪いから両目でやりたいっていうか?
これは極論だけどお年頃のウィーズリーツインは一般では不人気な赤毛に染めてた
トムもフォイ役のためプラチナブランドにしてた
いじめにあったりハゲになったりしたけどな
彼らは製作に何も文句言ってないよ、役作りと自分のファッションの違いをわきまえてたからね
屁をこきまくる死体役をいとわないダニエルラドクリフもハリーの寝癖みたいな頭の設定が最初からあったら拒まなかったと思うよ
エマはハリポタ卒業後の他の映画でも髪型に注文つけて監督を説得してた、失敗に終わったが
結局は役より自分が可愛い甘ったれなんだよ

444:なまえ_____かえす日
18/09/17 13:21:01.24 H37NTcgE.net
そろそろエマアンチスレでどうぞ
(あるのか知らない)

445:なまえ_____かえす日
18/09/17 15:00:25.18 lBTunLV/.net
小説の設定が曲げられたってお題がそんなに都合悪い話題かねっていう
舞台版ハーマイオニーを黒人女性が演じることに決まった時はここが大荒れだったのに
エマワトソンびいきは身勝手だゾー

446:なまえ_____かえす日
18/09/17 16:26:40.37 OKtqQ5O+.net
>>435
双子の赤毛あれ染めてたんか...
確かにそうやって他のキャストに比べると根性ねえなあ。
良いか悪いかさて置いて、エマがハーマイオニー人気を高めた感じあるよね
ハーマイオニーってだいたい映画準拠じゃないファンアートでも美人だし
そのへんスネイプとおんなじ感じ

447:なまえ_____かえす日
18/09/17 17:04:57.96 DT2su61/.net
トムあの歳でブリーチしてたって凄いな
そりゃ髪痛むよね

448:なまえ_____かえす日
18/09/17 18:25:12.37 kCOMSwk2.net
>>425
わかる
二次創作っぽい

449:なまえ_____かえす日
18/09/17 18:26:32.92 oV3B05zb.net
ジニーがかわいいと思うのは自分だけかね
秘密の部屋のジニーちゃんマジかわいい
思えばあの頃未来の嫁を命がけで助けてたんだなあ

450:なまえ_____かえす日
18/09/17 18:26:40.52 kCOMSwk2.net
スクリムジョール大好きだからビルナイさんがやってくれてまじ嬉しかった!

451:なまえ_____かえす日
18/09/17 19:25:20.42 bwBLjAJJ.net
セドリックとチョウが仲良くおててを繋いで廊下を歩いていたっていうのが可愛い

452:なまえ_____かえす日
18/09/17 20:28:08.69 eWSVFK4Q.net
ジニー可愛いと思うよ特に初期の頃

453:なまえ_____かえす日
18/09/17 22:14:37.66 3Lni+js6.net
>>435
ほんこれ
二次創作っぽい

454:なまえ_____かえす日
18/09/17 23:01:52.25 hYjEMkJM.net
>>441
ジニー好きだよ
秘密の部屋の頃のジニーはめっちゃかわいい

455:なまえ_____かえす日
18/09/17 23:26:52.19 Zl9Zz0LC.net
>>446
同士がいてくれて嬉しい
あれはジニーはハリー好きになっちゃうよね
秘密の部屋はロンが大活躍で好きなシリーズでもある

456:なまえ_____かえす日
18/09/18 00:13:03.43 FX97Ge1g.net
絵面的にはエマがジニー役だと美人設定で
ちょうど良い
ハーマイオニー以外にもスネイプ、ドラコ、ハリー、
ルーナも役者ありきの人気だと思う

457:なまえ_____かえす日
18/09/18 14:36:29.17 YipOA/Kb.net
絵的にエマがジニー>>同意

458:ルーニーラブグッド
18/09/18 16:28:19.83 ic8hRdgQ.net
飛ぶンだょ

459:なまえ_____かえす日
18/09/18 17:14:39.20 my+6vpV4.net
アバーフォースも優しいね

460:なまえ_____かえす日
18/09/18 20:06:17.39 3wdorXpa.net
全員ここで飛ぶンだよぉ

461:なまえ_____かえす日
18/09/18 20:39:39.65 0KTkrb9E.net
神秘部へ

462:なまえ_____かえす日
18/09/18 23:17:17.21 UiP3ytaM.net
神秘部の不死鳥の騎士団登場シーンほんとすこw

463:なまえ_____かえす日
18/09/19 01:28:28.61 5zN5+1mp.net
映画テレビの宣伝部分でしかみたことないから役者がキャラってイメージはないから言えるけど
外人って子供の頃はみんなそこそこ可愛いし子役三人はぶっちゃけ誰がやっても人気になってたと思う
選ばれた運と役者でイメージ定着してる人をどうこう言うつもりはないけど

464:なまえ_____かえす日
18/09/19 16:13:09.41 aVdZe2H9.net
ルーナはぴったり
本当にルーナ

465:なまえ_____かえす日
18/09/19 19:36:40.50 KsUZJwf5.net
魔法省は陥落した
直デスイーター達がそちらへ向かう
↑これすき
このときスクリムジョールは亡くなってしまったけど
最後まで、魔法省が陥落するまで、スクリムジョールは拷問を受けても口を割らずに耐えてくれたんだって涙が出る…

466:なまえ_____かえす日
18/09/20 20:22:19.76 INl/Suvb.net
屠られる豚…

467:なまえ_____かえす日
18/09/22 11:08:24.89 eTVaN8ML.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)

468:なまえ_____かえす日
18/09/22 14:58:15.73 PqJ6oxjF.net
ルーピンなら人狼でも全然ok
そんなん気にならないくらい素敵な人だもの

469:なまえ_____かえす日
18/09/22 18:15:59.34 PqJ6oxjF.net
やっぱり原作また読みたいなぁ
あれ重いから読みづらいから小さいの買おうかなぁ高いけど
やっぱりあの原作のワクワク感は映画以上

470:なまえ_____かえす日
18/09/22 18:40:16.63 6RHyrqdh.net
こんだけ時間経ったんだからいい加減まともな訳で出して欲しい

471:なまえ_____かえす日
18/09/22 18:51:46.65 lGYEPWhv.net
兎唇

472:なまえ_____かえす日
18/09/22 19:21:04.41 OpZcvIPd.net
新訳欲しいよな
もっと大人向けな感じで

473:なまえ_____かえす日
18/09/22 19:38:47.28 PqJ6oxjF.net
まるっと同意

474:なまえ_____かえす日
18/09/22 21:43:35.41 lGYEPWhv.net
きちがいじじい

475:なまえ_____かえす日
18/09/23 02:02:55.79 cQQcqBJq.net
電子書籍版をもっと気軽に買えるようにして欲しい…

476:なまえ_____かえす日
18/09/23 10:01:25.12 xPUp1mAl.net
ハリポタ続編描かないのかな
ファンタビは正直面白くない

477:なまえ_____かえす日
18/09/23 11:35:06.97 1AlKTsnf.net
呪いの子という二次創作ならある

478:なまえ_____かえす日
18/09/23 12:37:39.53 UXEs/w8A.net
ホグミス小説化希望

479:なまえ_____かえす日
18/09/23 15:09:18.39 XH3KiBOf.net
ホグミスは過去改変夢小説って感じ

480:なまえ_____かえす日
18/09/23 16:35:12.33 XONwfSx3.net
松岡ゆっこたん!
戸田なっちばりに言葉が古いよ!

481:なまえ_____かえす日
18/09/23 16:57:07.37 pVbxS6dW.net
>>467
Kindle Unlimitedに登録すると30日間無料で全巻読めるよ
無料期間に解約すれば、料金一切かからないし
自分は読書が趣味だから1か月980円でも高くないから続けてるけど
洋書が読めるのがとくに嬉しい

482:なまえ_____かえす日
18/09/23 18:16:33.33 cQQcqBJq.net
>>473
ありがとう
定額制のKindleか…実は他の電子書籍サイトをメインで使ってるんだよね
でも検討してみる!本当にありがとう
最悪、今持ってる紙版を自炊するかな…

483:なまえ_____かえす日
18/09/25 19:18:58.37 UETZYkIa.net
あは

484:なまえ_____かえす日
18/09/25 20:01:17.13 9sAHgvuY.net
本読みたいけど鬱だから読みづらいし肩こるんだよね
本読む体制とか最近疲れて無理だから見れないんだよね
読みたいのに読めない

485:なまえ_____かえす日
18/09/25 20:45:36.73 bF2xsQwD.net
オーディオブックはどう?
日本語だと二巻まで
英語なら全巻出てるよ

486:なまえ_____かえす日
18/09/25 22:24:28.94 9sAHgvuY.net
>>477
詳しく

487:なまえ_____かえす日
18/09/26 14:07:40.57 AWNOH9Xb.net
ナギニがアジア系の女性(人間)だった件…

488:なまえ_____かえす日
18/09/26 15:36:54.33 M2tdn2bH.net
>>479
ね、びっくり!

489:なまえ_____かえす日
18/09/26 17:50:25.63 s/AplwEw.net
ナギニ…

490:なまえ_____かえす日
18/09/26 18:18:19.34 l85MNgHa.net
>>478
ごめん詳しくは知らないんだ
ただ何枚分かのCDのセットで
一人の俳優?声優?が原作全文を朗読したもの

491:なまえ_____かえす日
18/09/26 18:20:07.17 l85MNgHa.net
ナギニ今知ったけど衝撃的過ぎて何も言えねえ...
これFBの後半でリドル出るな

492:なまえ_____かえす日
18/09/26 18:55:34.15 QbKuDnAj.net
ナギニちゃんマジか…しかも人間だった頃の自我みたいなのは失われてるのか…
ファンタビ楽しみすぎて困る

493:なまえ_____かえす日
2018/09/26(


494:水) 19:25:29.75 ID:BvWr9qk3.net



495:なまえ_____かえす日
18/09/26 20:52:03.76 SEU02hoh.net
>>482
朗読者はスティーヴン・フライ
多分野に渡って活躍してる俳優でケネス・ブラナーやエマ・トンプソンとも近しい

496:なまえ_____かえす日
18/09/27 00:18:19.75 lQq38dM1.net
ナギニちゃん擬人化は後付けっぽいけど
回転さんが20年秘密にしてた設定とか言ってる
後付けでダンブルドア達に変な設定つかないことを祈る

497:なまえ_____かえす日
18/09/27 00:43:02.98 kJc3E7n1.net
ナギニがあの女性とはびっくり、やっぱりJKさんの世界は奥が深いしダークで好きだな
ナギニはヴォルデモートが唯一愛した存在らしい

498:なまえ_____かえす日
18/09/27 00:44:58.54 kJc3E7n1.net
ナギニは自分の意思でなるわけではないらしいよ
邪悪とも限らないって

499:なまえ_____かえす日
18/09/27 00:51:04.57 kJc3E7n1.net
まさか


500:メローピー?!あのナギニ



501:なまえ_____かえす日
18/09/27 02:00:13.23 dgDdbXex.net
つまりネビルは女の人を斬り殺したことになるのか
魂が引き裂かれるな

502:なまえ_____かえす日
18/09/27 09:40:53.21 3a4n3AFw.net
ヴォルデモートはナギニちゃんが元人間の女性だと知っていてそばに置いていたのかな?だとしたら分霊箱にはしないか…自分以外の人間は信用しないからな〜我が君

503:なまえ_____かえす日
18/09/27 17:51:11.21 vQS975u6.net
>>491
選ばれなかった子の運命はどこまでもシビアだね

504:なまえ_____かえす日
18/09/27 18:43:30.58 zVpwPJd3.net
>>491
そのときちはもうナギニは完全ナギニになっていたらしいからどうかな

505:なまえ_____かえす日
18/09/27 18:44:22.11 zVpwPJd3.net
>>492
サーカスにいたナギニを拾ったんじゃない?
人気嫌いそうだからな

506:なまえ_____かえす日
18/09/27 18:49:33.60 CxbC4bjZ.net
ファンタビの最終作でリドル出てきてナギニと合流して終わりそう

507:なまえ_____かえす日
18/09/27 23:35:32.16 a6+au+a5.net
>>491
ネビルがこのことを知ったら病むな

508:なまえ_____かえす日
18/09/28 00:39:31.42 OjNXCEhI.net
ナギニが元人間にしたら
ネビルが殺人したことにされて後味悪い
物語終わってからの追加設定は蛇足

509:なまえ_____かえす日
18/09/28 01:59:11.79 cpiIC9Hj.net
蛇だけにね!

510:なまえ_____かえす日
18/09/28 13:20:28.04 sXQKSyXW.net
元からある設定だったって言ってるけど実際どうなんだろうね
矛盾したり特定キャラsageにならなければ後付けだろうが何だろうがいいんだけど

511:なまえ_____かえす日
18/09/28 17:16:37.21 1YETv7qQ.net
20年も、、、

512:なまえ_____かえす日
18/09/28 23:13:28.50 d3k+MsBZ.net
ナギニ擬人化は海外で炎上して誰得感ある

513:なまえ_____かえす日
18/09/29 00:36:54.59 r+peibv+.net
あーアジア系の扱いがどうとかで炎上してるのか
人種多様性問題って結局入れても入れなくても文句言われるんだから大変だな

514:なまえ_____かえす日
18/09/29 09:37:26.84 6xv/qZv3.net
回転さん本人が差別に厳しい人だからねえ
いつも差別差別言ってるのに何してんのってなるんじゃない?

515:なまえ_____かえす日
18/09/29 10:16:42.63 LqI1BH7a.net
普通に白人がよかったよナギニ
無理矢理多人種にされても誰も喜ばない

516:なまえ_____かえす日
18/09/29 10:20:58.68 Q1qpaJmL.net
ナギニレス適当に見てて昔の話かと思ったらファンタビかよ
ニュー速見て気付いた
アジア起用してもぴったりハマってる作品もあるがそういうのは稀で、大抵は浮いてる
せめてハーフにすれば良かったのに
中国とアメリカ両親のクロエベネットとかハーフだって分からなかったくらいめちゃかわなのに

517:なまえ_____かえす日
18/09/29 12:48:52.88 mPblT0R1.net
そもそもナギニって名前がインド神話の蛇神ナーガの女性形だし…アジア系の女性なのは別におかしくないんだけどな

518:なまえ_____かえす日
18/09/29 12:57:57.13 uNt3E1fa.net
回転さんがインドから韓国までアジア系
と一括扱いするのも反発招いている
そもそもインドのヒンズー由来なのに
インドネシアとか突っ込みどころがある
韓国の人はペットと見世物の象徴扱いされて激おこ
回転さんが一番差別的になっているのが皮肉

519:なまえ_____かえす日
18/09/29 13:27:00.10 FnY+WTzZ.net
元々インドネシアの女優Acha Septriasaにオファーしてたんだよ
ほとんど彼女に決まってたんだけど妊娠で出れなくなった。
URLリンク(www.cnnindonesia.com)
URLリンク(www.feedme.id)


520:ratu-ular-dari-kalimantan/ 韓国女優は彼女の代役。 JKRはインドネシアの役者にやってもらいたかったみたいよ。 https://www.instagram.com/p/BhlIuhSAnil/?utm_source=ig_embed 「なぜ彼らがMaledictus役にアジア人の顔が必要なのかと聞くなら、彼女はインドネシアのカリマンタンから来た蛇の女王だからなの」 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)



521:なまえ_____かえす日
18/09/29 17:50:04.05 GpJC4z83.net
仏教の守護者を「呪い」「人食いモンスター」「純血主義者に乳をやる(被搾取の象徴)」じゃ微妙だわ
そもそもナーガはインド由来だし、雑なアジア観すごい

522:なまえ_____かえす日
18/09/29 17:57:33.66 GpJC4z83.net
もともとインドにおけるナーガ信仰って
先住民は蛇を信仰→あとから入ってきたアーリア人にとっては蛇は悪玉(バラモン教では蛇は退治されるべき存在)
→先住民の信仰を取り入れる形で仏教、ヒンズー教では蛇は繁栄の象徴や仏教の守護者になるって流れ
だからアーリア人至上主義を暗喩している純血主義者が蛇をペットにして人を喰わせたり搾取したりするの
わざとやっているならもの凄い悪趣味だし、わざとじゃないなら雑で不勉強としかいいようがないわ

523:なまえ_____かえす日
18/09/30 01:20:33.90 9C8vl7nH.net
>>507
モンゴロイドがインドの女神名乗ってるって違和感半端ないわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

471日前に更新/237 KB
担当:undef