HARVESTER OF TADOKOR ..
[2ch|▼Menu]
129:田所
23/01/27 00:22:38.93 hOOIDd8B0.net
>>126
フクロウを飼ってる人の動画なんか見るといいなあと思います
でも世話が大変そうだしかなり長生きするらしいので飼うことはないでしょう

130:田所
23/01/27 00:24:53.88 hOOIDd8B0.net
今夜の一曲
Monolith / IHSAHN
URLリンク(youtu.be)

131:酔狂
23/01/27 20:35:33.54 0.net
おこんばんは。
>>127
ゴーヤーマン懐かしいな。キーホルダーなんてあったっけ?
国仲涼子最近見かけないなあ。どうしているんだろう。
CDのクリアーな底板ね。最初に考えた人はアイディアマンですね。
情報量も多くなるし。
弱小レーベルだと自社のカタログを載せてるケースもありますね。

132:酔狂
23/01/27 20:39:47.33 0.net
>>128
やっぱりユニオンは便利ですよね。音楽関係の書籍も買えるし。
うちの最寄は立川店になりますがもうちょっと大きかったら良かったのになあ。
ユニオンでCDを売ったことはありますか?

133:酔狂
23/01/27 20:41:32.97 0.net
>>129
動物の動画って見ていて楽しいですよね。
実際に飼うのは大変なのでお魚がいいところかなあ。
本当は犬を飼いたいのです。

134:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/01/27 21:41:19.86 hOOIDd8B0.net
>>131
貴公俊時代、貴ノ富士時代、そしてスダリオ剛の手形色紙をコンプリートしてるティーチャーばんわー
国仲涼子好きだったなあ。でも「ちゅらさん」でしか見たことないかも
「ちゅらさん」にはチョイ役でシーナ&ロケッツの鮎川さん出てましたね

135:田所
23/01/27 21:47:30.39 hOOIDd8B0.net
>>132
立川店は行ったことないっす!
かなり前に閉店してしまった淵野辺店には行ったことあります。あそこでワイハのSick Of Drugsの特殊シングルを買いました
書籍といえば、レミーの自伝は読みたいな。国会図書館で読んじゃうのも手ですが
一度CD、DVDをある程度断捨離したときにユニオンに持ち込みましたよ
今では売ったことを後悔しております

136:田所
23/01/27 21:52:25.54 hOOIDd8B0.net
>>133
見た目が特に美しいだとか、珍しく品種だとか、そういうのには関心がない安上がりな人間なので、やすい金魚でも十分かわいいです
丈夫だから世話も楽だし

137:田所
23/01/27 21:56:04.41 hOOIDd8B0.net
今日は午前中に追浜に行く用があったので、ついでにドックオブベイスターズ(2軍の練習施設)に寄り道して、新人合同自主トレをちょこっと見てきた
ドラ1の松尾いるかな?と探したけど分からなかった

138:田所
23/01/27 23:26:56.96 hOOIDd8B0.net
今日聴いたアルバム
Das Seelenbrechen / IHSAHN
Despicable / CARCASS
Torn Arteries / CARCASS
Cross Purposes / BLACK SABBATH

139:田所
23/01/28 12:21:06.94 K3Pye2DE0.net
「ハケンアニメ!」を観た
最終回の内容を土壇場で変更して無茶なスケジュールをマンパワーで乗り切って
意思疎通が上手くいってなかったスタッフたちとも最後は噛み合うようになって
ぼっちだった隣の小学生男子は主人公のアニメを見て友達と仲良くごっこ遊びするようになり
視聴率は負けたけど円盤の売上は買ったぞという痛み分け
というベタな展開を感動作ぽいテイストにまとめてたけど
吉岡里帆のメガネ姿がすげー可愛かったので問題なしです

140:酔狂
23/01/28 22:19:37.72 0.net
おこんばんは。
>>134
貴公俊、貴ノ富士、スダリオ剛いずれもピンとこないのでググったら
大相撲出身の格闘家のことだったのですね。
最近は角界もパッとしませんね。
『ちゅらさん』の頃はリーダーも朝ドラを見ていたんですね。
鮎川誠が出てたっけ?どんな役でした?
他にはどんな朝ドラを見た記憶がありますか?

141:酔狂
23/01/28 22:29:02.37 0.net
>>135
ユニオンの立川店は駐輪するところがないのではないかと思います。
淵野辺店は一度だけ横浜に住む知人と車で行きましたよ。
LIONHEARTだ!と思って小躍りしてよく見たらLIONSHEARTだった思い出が。
レミーの自伝はしぶとく粘っていれば中古で買えるかもしれませんね。
洋楽CDを売るならディスクユニオンですね。BOOKOFFはあり得ないです。

142:酔狂
23/01/28 22:31:53.89 0.net
>>136
リーダーは植物は育てたりはしていないのですか?
観葉植物とかプランター栽培とか。

143:田所
23/01/28 23:22:10.53 K3Pye2DE0.net
>>140
自分でデザインした架空の温泉宿の浴衣を部屋着にしているティーチャーばんわー
鮎川さんはあのドラマの中で主人公の弟(山田孝之)が出入りしてたライブハウスのマスターかなにかの役でしたよ、たしか

144:田所
23/01/28 23:27:25.61 K3Pye2DE0.net
>>141
LIONHEARTはずっと名前だけは知っていてまだ聴いたことがないんですが、LIONSHEARTの1stは名作ですよ
去年亡くなったグリメットさんの歌いっぷりが素晴らしいっす
ユニオンでもブックオフでも安価で手に入れられると思います
作曲の中心人物であったギターとベースの双子が脱退してしまったので、2nd以降は凡庸になってしまいましたが
レミーの自伝はたまにユニオンオンラインで探してるんですけど、在庫があったことがなくて

145:田所
23/01/28 23:29:43.03 K3Pye2DE0.net
>>142
植物はなにも
バケツで姫睡蓮でもやってメダカ泳がせようかなと思ってたんですが、まだやってないです
今年はやってみようかなあ

146:田所
23/01/28 23:32:55.04 K3Pye2DE0.net
今日聴いたアルバム
Scream Bloody Gore / DEATH
The Somberlain / DISSECTION
Storm Of The Light's Bane / DISSECTION
Seven Churches / POSSESSED
Bomber / MOTORHEAD
Leviathan / MASTODON

147:田所
23/01/28 23:36:54.86 K3Pye2DE0.net
今夜の一曲
Megalodon / MASTODON
URLリンク(youtu.be)

148:田所
23/01/29 16:18:09.33 tY1V6Nrl0.net
ロコソラーレとSC軽井沢
レベル差のある試合だったが、軽井沢の両川萌音選手めっちゃかわいい

149:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/01/29 21:35:01.11 0.net
おこんばんは。

>>144
部屋着は少し伸びたバンドTシャツです(半分本当)。
鮎川誠出てたか思い出せない…朝ドラはたまに「非」俳優を出しますね。
ちょっと前には世良公則も出ていたし。

150:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/01/29 21:44:27.24 0.net
あ~レスアンカー間違えた!
>>149>>143宛てでした。

>>144
LIONHEARTは元メイデンの人などが作っためっちゃポップなバンドです(1stは)。
スティーブ・グリメットはONSLAUGHTにいた人ですね。
LIONSHEARTは1stがいいのか。中古で探してみよう!
レミーの自伝中古で出回ってないということは手放す人が少ないってことかな?
amazonでは「入荷予定あり」となっているので絶版ではないみたいだけど。

151:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/01/29 21:46:18.70 0.net
>>145
植物も部屋にあると癒しになっていいですよ。
リーダーは水草系に興味が強いのかな?

152:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/01/29 22:28:44.04 tY1V6Nrl0.net
>>149
食品の原材料表示や医薬品の成分表示をつい熟読してしまうティーチャーばんわー
世良公則といえば俺にとっては太陽に吠えろのボギーっすね
子供の頃、金曜日はスイミングに行って夜はカツ丼を食べて太陽に吠えろを見るのが恒例でした
ボギーが縁日でヤクザに胸を刺されて殉職した夜は眠れませんでした
あまりにも痛そうで・・・

153:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/01/29 22:32:38.38 tY1V6Nrl0.net
>>150
グリメットさんといえばLIONSHEARTの1st、ONSLAUGHTのIn Search Of Sanity、GRIM REAPERのRock You To Hellは必聴っす!
自伝といえばルディ・サーゾの自伝は持ってたんすけど売っちゃったんだよなあ。後悔してます

154:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/01/29 22:33:22.10 tY1V6Nrl0.net
>>151
水草だと水やり忘れても大丈夫っていうズボラな考えっす

155:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/01/29 22:35:05.20 tY1V6Nrl0.net
昨夜やってたTHE CONTE、ハナコの家カフェがめっちゃ面白かった

156:田所
23/01/29 23:08:23.12 tY1V6Nrl0.net
今日聴いたアルバム
Hot Wire / KIX
Not Fakin' It / MICHAEL MONROE
...And You? / MANITOBA'S WILD KINGDOM

157:田所
23/01/29 23:57:36.49 tY1V6Nrl0.net
今夜の一曲
Practice What You Preach (2012) / TESTAMENT
URLリンク(youtu.be)

158:田所
23/01/30 21:41:40.02 SLMPwDSV0.net
ありゃ、ロコソラーレは北海道銀行に負けたか
北海道銀行はロコソラーレと中部電力に勝ったけどSC軽井沢に負けたり、よくわからんチームだな

159:田所
23/01/30 21:42:11.82 SLMPwDSV0.net
北海道銀行の仁平選手かわいいな

160:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/01/30 21:58:42.00 0.net
おこんばんは。

>>152
>食品の原材料表示や医薬品の成分表示をつい熟読してしまう
最近は健康に気をつかうようになったので割とよく見ていますよ。

世良公則って言われてみれば役者業もやっていましたね。ボギーか…。
スイミングに通っていたとなると水泳の授業で脚光を浴びませんでしたか?

鮎川誠の話をしていたら突然の訃報、驚きました。
TELEVISIONのトム・ヴァーレインも死んでしまいましたね。

161:酔狂
23/01/30 22:04:58.80 0.net
>>153
ONSLAUGHTは1枚だけ持っています。
GRIM REAPERはまともに聴いたことがないけど聴いてみようかな。
ルディ・サーゾの自伝は資料的意味合いもあって持っています。
ランディの事故のことやバーニーのことにも触れているので。

162:酔狂
23/01/30 22:10:52.20 0.net
>>154
「水草だと水やり忘れても大丈夫」

この発想はなかった!ある意味感動した!
熱帯魚の水槽では水草は手入れが大変という頭しかなかったので目から鱗が落ちる思いだ!!
スゲー(笑)

163:田所
23/01/30 23:44:36.89 SLMPwDSV0.net
>>160
新しくビルが建つと必ず定礎の写真を撮りに行くティーチャーばんわー
小中の水泳の授業なんてほぼ遊びみたいなもんでしたね
真面目にやらされてるのは泳げない子だけだったような記憶です
鮎川さんビックリしましたね。癌を患ってたことを隠してたそうで。最後までかっこいいんだなあ・・・
TELEVISIONのトムってマーキームーンのジャケではどの人ですか?左から二番目の一番目立つ位置の人?

164:田所
23/01/30 23:49:42.98 SLMPwDSV0.net
>>161
グリメットさんがONSLAUGHTで歌ったのはIn Search~のみです
GRIM REAPERは1stと2ndはプロダクションがチープで曲もまだ練れてないけどB級感がかっこいいっす
でも3rdで音も曲も飛躍的に良くなりました。ただ、どの曲もコンパクトで、一曲だけでも8分とかの凝った大作があったらなあ、と思います
ルディの自伝は興味深かったですね。ランディの事故のくだりが読みたくて買いました

165:田所
23/01/30 23:55:43.90 SLMPwDSV0.net
>>162
室内の熱帯魚水槽はもろに鑑賞目的だからコケや藍藻が蔓延ると非常に残念な存在になってしまいますからね。その点屋外で飼っていると気楽です
まあ、手入れが面倒なのでベアタンクでアナカリスとホテイソウ浮かべるくらいの手抜きなので全然ビオトープにはなってないんですが

166:田所
23/01/30 23:58:49.67 SLMPwDSV0.net
今日聴いたアルバム
Cheat The Gallows / BIGELF
Into The Maelstrom / BIGELF
Black Sabbath / BLACK SABBATH
Paranoid / BLACK SABBATH

167:田所
23/01/31 00:04:17.77 ISo8vP/A0.net
今夜の一曲
Superstar / BIGELF
URLリンク(youtu.be)

168:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/01/31 22:02:51.08 0.net
おこんばんは。

>>163
>新しくビルが建つと必ず定礎の写真を撮りに行く
世の中広いから実際それを趣味にしている人がいそうな気が。
僕も泳げたほうでしたが水泳の授業中は結構目立っていたけどなあ(笑)

トムは『マーキームーン』のジャケの立ち位置のいい背の高い人です。
パンク聴き始めの頃はイマイチに感じたけど大人になった後聴くといいアルバムだなあと再認識。

169:酔狂
23/01/31 22:18:57.00 0.net
>>164
さすがはリーダー、大作の重要性を分かっておられる!
まあラフなパンクやガレージ・ロックには大作は要りませんが
ある程度のクオリティを持っているバンドなら大作は聴いてみたいものですよね。
ルディの自伝は絶版みたいですけど前にBOOKOFFで見たことがあります。
まだ中古でも出回っているのでは?

170:酔狂
23/01/31 22:24:55.07 0.net
>>165
金魚とメダカの餌やり、そのうち再開することとは思いますが餌は何を与えているのですか?

171:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/02 19:34:17.82 CA3E55IO0.net
>>168
パンや麺を食べた日はご飯の神様に心の中で軽く謝ってるティーチャーばんわー
初めてTELEVISION聴いたときは「これもパンクなの?」と思ったけど今は好きです
1stしか持ってませんが

172:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/02 19:46:04.13 CA3E55IO0.net
>>169
3rdは曲は粒揃いなんすけど、粒揃いがゆえにもう一つ物足りなさがあります
ただタイトルトラックの①は80年代メタルを代表する名曲と言っても過言ではないと思います
PVにEZOとANTHRAXのジョーイ・ベラドナが登場します

Rock You To Hell / GRIM REAPER
URLリンク(youtu.be)

173:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/02 19:50:32.52 CA3E55IO0.net
>>170
メダカはキョーリンの「メダカ・タナゴ・フナのエサ」を
金魚はキョーリンの「コケ・汚れをおさえ水キレイ」とイトスイ(COMET)の「3つの善玉菌で汚れ・ニオイが少なくなる」というやつを使ってます
安いのばかりです

174:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/02 19:54:37.98 CA3E55IO0.net
本日の収穫

Fire & Ice / YNGWIE MALMSTEEN (¥110)
Paranoid & Sunburnt / SKUNK ANANSIE (¥110)

175:酔狂
23/02/02 21:53:56.94 0.net
おこんばんは。
>>171
肉を食べても魚を食べても心の中では謝っているというか感謝しておりますのだ。
『マーキームーン』いいよね。やはり1stしか持っていませんが(笑)
NYパンクでもラモーンズとは違った意味でいい。

176:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/02/02 22:00:00.98 0.net
>>172
リンク先動画見ました。
いろんな意味で80年代って感じですね。PVの雰囲気とか髪型とか…。
今ブリティッシュの正統的なバンドってどんなのがいますか?

177:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/02/02 22:04:11.51 0.net
>>173
最近の金魚の餌には汚れやニオイを防ぐ製品があるんですね。
またペットショップに行ってみたくなってきた!
見ているだけでも飽きませんからね。

178:田所
23/02/03 00:39:05.95 2Rz7bfHF0.net
>>175
ティーチャー的にTHE DICTATORSはどうですか?俺は大好きなんですが
2ndと4thの中古盤がなかなかなくて・・・

179:田所
23/02/03 00:41:09.87 2Rz7bfHF0.net
>>176
ところどころで挿入される囚人女子プロレス的なシーンとか、歪な顔のモンスター掃除夫とか、演出意図がさっぱり分かりませんが名曲です
今のバンドは全然知りません

180:田所
23/02/03 00:44:36.14 2Rz7bfHF0.net
>>177
エサに納豆菌かなんかが含まれてて、糞の分解を助ける的なことが謳われていますが、効果のほどはわかりません

181:田所
23/02/03 00:48:57.34 2Rz7bfHF0.net
今日聴いたアルバム
Persecution Mania / SODOM
Hate Uber Alles / KREATOR
Blackwater Park / OPETH

182:田所
23/02/03 00:52:15.82 2Rz7bfHF0.net
今夜の一曲
Sodomy And Lust / SODOM
URLリンク(youtu.be)

183:田所
23/02/03 00:54:36.47 2Rz7bfHF0.net
JCB 5億円山分けキャンペーンCMの人はレバテックCMの人か、印象が全然違うな。鳴海唯っていうのか

184:田所
23/02/03 21:35:05.20 2Rz7bfHF0.net
ロコソラーレはフィロシーク青森に負け
中部電力はSC軽井沢に勝ち
1位 ロコソラーレ
2位 中部電力
3位 フィロシーク青森
4位 SC軽井沢
変則トーナメントだからロコソラーレと中部電力が2回当たることもあり得るな
楽しみだ

185:田所
23/02/03 21:37:39.03 2Rz7bfHF0.net
「吉田豪の“最狂”全女伝説」を読んだ
「1993年の女子プロレス」を先に読んでおいたことで相乗効果的に面白さが増した
ダンプ松本の影武者を演じた影かほるのインタビューが特に興味深かった

186:田所
23/02/03 23:08:51.62 2Rz7bfHF0.net
今日聴いたアルバム
Speak English Or Die / S.O.D.
Bigger Than The Devil / S.O.D.
Live At Budokan / S.O.D.

187:田所
23/02/03 23:11:50.31 2Rz7bfHF0.net
今夜の一曲
Pi Alpha Nu / S.O.D.
URLリンク(youtu.be)

188:酔狂
23/02/04 17:53:10.37 0.net
おこんばんは。
>>178
THE DECTATORSは最初聴いた時にはそんなにピンとは来なかったけど、
徐々にいいなあと思うようになったかな。
YouTubeで数曲聴いてきましたけどリーダーが好きそうな感じですね。
買えなくなっているアルバムがあるのか。コレクター泣かせですね。

189:酔狂
23/02/04 17:55:09.41 0.net
>>179
ブリティッシュとか正統派とか取っ払ってぶっちゃけ今売れてるアーティストって誰なんでしょう?
さっぱり洋楽事情が判りません。

190:酔狂
23/02/04 17:57:42.94 0.net
>>180
たまに生き餌などを与えるとすごい喰いつきを見せますがそういった時のフンは多い。
きっと納豆菌も効果があってのことだと思います。
リーダーご本人も相変わらず納豆を食べ続けていますか?

191:酔狂
23/02/04 18:00:05.96 0.net
>>185
ダンプ松本に影武者がいたのですか。何のために?
女子プロレスって今はテレビで見れるのでしょうか?

192:田所
23/02/04 23:03:09.31 +UM8kHda0.net
>>188
バーコードを見ただけで何の商品かすぐ分かるティーチャーばんわー
DICTATORSのメンバーたちがMANITOBA'S WILD KINGDOM名義で1990年に出した唯一のアルバム...And You?は凄くいいですよ
音はメタリックで整合感があってカッチリしてて、曲調はDICTATORSをスピードアップした感じで
DICTATORSの、ライブ盤にしか入ってない名曲“New York, New York”をセルフカバーしてて最高です
2000年代にアルバムを一枚出してるんすけど、売ってるとこ見たことないんすよね・・・
そのアルバムからのシングルは奇跡的にブックオフで発見したんすけど

193:田所
23/02/04 23:09:18.88 +UM8kHda0.net
>>189
結局売れてるメタルバンドって今でもIRON MAIDENとかMEGADETHとか顔ぶれは変わってないんじゃないですかね?
MEGADETHは去年出したアルバムが好評だし日本でも追加公演が決まったらしいですよ
4月にMETALLICAの新譜が出ますけど、2曲聴いてみて微妙だなぁ・・・と思ったけどまあ売れるんでしょうね

194:田所
23/02/04 23:11:29.09 +UM8kHda0.net
>>190
たまにいいエサあげちゃうと普段のエサ食わなくなったりしませんかね?
猫にチュール与えたらカリカリ食わなくなった的なことが
たまにはタンパク質豊富な生き餌を与えた方がいいのかなあ

195:田所
23/02/04 23:17:41.20 +UM8kHda0.net
>>191
影かほるという人は、全女の松永会長の姪で、プロレスラー志望だったんだけどレスラーにはなれず、事務所で働いてたり、みたいな人で
太ってたんで背格好がダンプに似てて、あるときダンプが試合が嫌になって脱走したときに、当日も試合があるので影かほるにダンプのメイクしてコスチューム着せて
急場を凌いだ、ということらしいです。バレなかったそうですよ
当時のダンプはまともなレスリングはせず凶器攻撃メインなので
しっかりレスリング技術で見せていたブル中野の代役はどんなに背格好が似てても無理でしょうけどね

196:田所
23/02/04 23:18:23.76 +UM8kHda0.net
>>191
スターダムって女子の団体がTOKYO MXで番組やってますね
見たことはないですが

197:田所
23/02/04 23:22:22.15 +UM8kHda0.net
中部電力は準決勝でSC軽井沢に負けちゃった。残念
9エンドのミス(なのかストーンがホコリが何かのせいでラインが変わってしまったせいか)がデカかったな

198:田所
23/02/04 23:25:17.84 +UM8kHda0.net
どーもくんカメラに向かって津軽弁?で何か言った石郷岡選手がめちゃくちゃ可愛かった

199:田所
23/02/04 23:26:32.24 +UM8kHda0.net
それに対して解説の市川さんが言い放った「今のは日本語なんでしょうか?」で吹いた

200:田所
23/02/04 23:29:32.30 +UM8kHda0.net
今日聴いたアルバム
The Art Of Partying / MUNICIPAL WASTE
Survive / NUCLEAR ASSAULT
Motorhead / MOTORHEAD
Iron Fist / MOTORHEAD

201:田所
23/02/04 23:32:11.80 +UM8kHda0.net
今夜の一曲
I'll Be Your Sister / MOTORHEAD
URLリンク(youtu.be)

202:田所
23/02/05 16:33:22.67 9VVeMFm10.net
川崎市の図書館にあったので「レミー・キルミスター自伝/ホワイト・ライン・フィーヴァー」を借りてきた

203:田所
23/02/05 16:33:51.10 9VVeMFm10.net
さっそく読みたいところだが、カーリング女子決勝を見てからだな

204:田所
23/02/05 21:22:11.73 9VVeMFm10.net
ロコソラーレ盤石
SC軽井沢はさすがにロコソラーレ相手にはプレーオフのような大逆転はできなかったか

205:酔狂
23/02/05 21:35:56.51 0.net
おこんばんは。
>>192
バーコードやQRコードを読み取れるようになれたらいいなあ。真面目に。
MANITOBA'S WILD KINGDOM名義でアルバムを出したのには何か意味があったのですか?
よさそうなら聴いてみようかな。
洋楽のシングルって珍しいですね。

206:酔狂
23/02/05 21:41:21.42 0.net
>>193
メタル界は80年代後半から大きく変わっていないということでしょうか?
細分化されたジャンル内ジャンルのひな形もその頃に出揃っていたのかな。
四天王とかもみんなデビュー済みですしね。

207:酔狂
23/02/05 21:46:49.91 0.net
>>194
熱帯魚でいうとフレーク状の餌は酸化すると喰いつきが悪くなるようです。
生き餌は張り切ってガッツきますね。
でも消化がよくないからか糞で汚れやすくなります。
犬もいい餌、というか人間の食べ物の味を知ってしまうと
味気ないドッグフードには目もくれなくなるので要注意です。

208:酔狂
23/02/05 21:49:12.63 0.net
>>195-196
リーダーの多趣味っぷりにはいつも驚かされます。
ここのところだけでも駅伝、カーリング、プロレス、女子プロレスでしょ?
頭の中はどうなっているのか覗いてみたいものです。

209:酔狂
23/02/05 21:51:20.04 0.net
>>202
レミーの自伝借りれてよかったですね。読了したらぜひ感想を!

210:田所
23/02/05 22:32:02.14 9VVeMFm10.net
>>205
河童と遭遇したけど騒ぎにしたら可哀想だと思って誰にも言ってないティーチャーばんわー
別名義にした理由は、DICTATORSの元々の主要メンバーが5人中3人しか参加してないからじゃないかと
ボーカルのマニトバさんはバンド名になるくらいなのでもちろん参加してますし、ギターはロス・ザ・ボスです

211:田所
23/02/05 22:37:24.86 9VVeMFm10.net
>>206
新しいバンドはもちろん星の数ほど登場してるんでしょうけど、じゃあMEGADETHレベルの商業的成功を収めてるかつ長続きしてるバンドがどれだけいるか、というとほとんどいないんじゃないかと
正統派メタルやスラッシュメタルという範囲においては、の話ですが
BURRN!の表紙なんていまだにKISSやらMEGADETHやらですからね
かつて酒井さんが酷評してからほとんど掲載されてなかった聖飢魔IIが数年前に表紙になって話題になりましたけど

212:田所
23/02/05 22:40:47.67 9VVeMFm10.net
>>207
メダカも金魚も飼ってる数が少ないのでエサがなかなか減らないんすよ
酸化しやすいのであればフレーク状のエサはかなり無駄にしちゃうかなぁ・・・
ガキの頃、伯父さんの家でドブさらいしたら赤いイトミミズがたくさんいたので伯父さんが金魚に与えたらバックバク食ってたのを覚えてます

213:田所
23/02/05 22:43:43.08 9VVeMFm10.net
>>208
プロレスは90年代に一時的にハマったのと、エディ・ゲレロが王者になった頃のWWEにちょっとハマった程度っすよ。今のプロレスには疎いのです
90年代の女子プロレスは団体対抗戦の真っ只中で面白かったっす。全女は身長の高い選手がたくさんいて見栄えも良かったし
2000年代以降の団体は顔は良くても小さい選手ばかりですね

214:田所
23/02/05 22:46:57.02 9VVeMFm10.net
>>209
400ページ弱あってボリュームすごいっす
読み始めましたが、まだHAWKWINDにも入ってません
女の子とのこと、ドラッグのことなど真っ正直に語ってます

215:田所
23/02/05 22:47:47.31 9VVeMFm10.net
レミーの自伝を読み終わったらロブ・ハルフォード自叙伝とフリー自伝を借りよう

216:酔狂
23/02/06 21:24:05.39 0.net
>>210
>河童と遭遇したけど騒ぎにしたら可哀想だと思って誰にも言ってないティーチャーばんわー
河童が意思疎通できる存在だとしたら黙っていてあげるかもしれないなあ。
別名義、HEAVEN & HELLとはまた事情が違うのですね。
>>211
HR/HMという世界限定でいうともっとも成功したのはどのバンドといえるでしょうか?
KISSって解散してなかったのか!

217:酔狂
23/02/06 21:30:39.70 0.net
>>212
いいなあ天然もののイトミミズ!金魚も大喜びですね。
金魚にしてもメダカにしても与えると腹がパンパンになるまで食べますよね。
消化はイマイチなのでいわゆる「金魚の糞」がぶら下がることに。
世話の楽な魚類からでも飼いたくなってきた!

218:酔狂
23/02/06 21:36:01.81 0.net
>>213
エディ・ゲレロが亡くなったのはショックだったなあ。
かくいう僕もロック様やらテイカーやらオースティンが全盛期だった頃を中心に見ていた程度です。
アンダーテイカーがヒーローだったなあ。

219:田所
23/02/06 22:19:30.16 1bbGFRiQ0.net
>>216
ナイツ塙に誘われて浅草の漫才協会に入会したティーチャーばんわー
もっとも成功したHR/HMバンドって誰なんすかねえ?IRON MAIDENかMETALLICAあたりですかねえ?
メイデンはアルバム一作あたりの売上ではメタリカより下回るだろうけど、作品数の多さとマーチャンダイズ、ライヴの収益が凄そう
METALLICAはアルバム売上が凄そうだし、ライヴ音源をダウンロードで売るという商法を真っ先に始めてかなり儲けたらしいし

220:田所
23/02/06 22:25:51.92 1bbGFRiQ0.net
>>217
金魚は大きく育てたいなと思って飼い始めはエサを多めにあげてたら、白い消化不良の糞をするようになったんで量減らしました

221:田所
23/02/06 22:28:21.64 1bbGFRiQ0.net
>>218
エディもクリス・ベンワーも新日本で活躍した後でWWE (当時はまだWWFでしたか?)の頂点にも立ったけど、ふたりとも最期は残念でしたね
俺はレイ・ミステリオが好きで、DVD持ってます

222:田所
23/02/06 22:31:55.57 1bbGFRiQ0.net
今日聴いたアルバム
Headless Cross / BLACK SABBATH
Metropolis Pt.2: Scenes From A Memory / DREAM THEATER

223:田所
23/02/06 22:34:11.93 1bbGFRiQ0.net
さて、MOTORHEAD聴きながらレミーの自伝読もう

224:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/07 21:47:50.19 aSmi/ZnS0.net
「レミー・キルミスター自伝/ホワイト・ライン・フィーヴァー」を読んだ
生い立ち~無名時代~HAWKWIND時代~MOTORHEAD結成~全盛期~停滞期~90年代に再び充実~2002年まで

無名時代、ジョン・ロード(DEEP PURPLE)と知り合って、彼の住所を尋ねたら年配の女性が出てきてジョンはツアー中で不在だったのだが泊めてくれてソファーで寝てたら
ロン・ウッド(Rolling Stones)に起こされ、そこはロンの実家で年配の女性はロンの母親でジョン・ロードは居候だった、というエピソードめっちゃ好き

MOTORHEAD在籍時のブライアン・ロバートソンてそんな感じだったのか、という驚きがあったり
(Another Perfect Dayのライナーの写真を見たらたしかにロボは短髪だ。レミーが引くのも頷ける)

ワーゼルの間の悪い失言エピソード2連発がめっちゃ面白い。ワーゼルってそういう人だったのか
なんとなく普段は寡黙で渋い人かと勝手に思い込んでた

あとミッキー・ディーについての記述で、レミーはミッキーがMERCYFUL FATEとDOKKENに在籍していたと思ってるのが面白い
(ミッキーがいたのはKING DIAMONDとDON DOKKEN)

面白いからあっという間に読んじゃった

225:田所
23/02/07 23:09:00.78 aSmi/ZnS0.net
今日聴いたアルバム
Bastards / MOTORHEAD
Sacrifice / MOTORHEAD
Intuition / TNT

226:田所
23/02/07 23:22:39.50 aSmi/ZnS0.net
今夜の一曲
Born To Raise Hell / MOTORHEAD
URLリンク(youtu.be)

227:田所
23/02/08 23:21:31.30 K+2VJrkW0.net
「イコライザー」をまた観た
テディというロシアの悪役を演じた人がすげー迫力あっていい役者だなあと思ってググったら、LOTRでガラドリエルの夫を演じた人だと知って驚いた

228:田所
23/02/08 23:25:17.27 K+2VJrkW0.net
続けてデンゼル・ワシントン主演の「リトル・シングス」を観始めだけど、ラミ・マレック(「ボヘミアン・ラプソディ」でフレディ役やった人)演じる優秀な刑事が
なんか、なんかうまく説明できないけど変に気取り屋な感じですげー鬱陶しくて、観るのやめてしまった

229:田所
23/02/08 23:27:28.66 K+2VJrkW0.net
今日聴いたアルバム
Epicus Doomicus Metallicus / CANDLEMASS
Caravan Beyond Redemption / CATHEDRAL

230:田所
23/02/08 23:30:29.61 K+2VJrkW0.net
今夜の一曲
Voodoo Fire / CATHEDRAL
URLリンク(youtu.be)

231:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/09 23:02:58.53 urrbQpK/0.net
「ロブ・ハルフォード回想録 メタル・ゴッドの告白~Confess~ 欲深き司祭(プリースト)が鋼鉄神になるまで」を借りてきた
楽しみだー

232:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/09 23:06:43.87 urrbQpK/0.net
今日聴いたアルバム

Fool's Game / MORDRED
In This Life / MORDRED
Never Outdrunk, Never Outsung. PHUQ Live / THE WiLDHEARTS

233:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/09 23:23:20.57 urrbQpK/0.net
進撃の巨人の完結編(前編)て1時間しかないのかよ
後編も1時間なのか?だとしたら短すぎないか?

234:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/02/10 21:45:25.03 0.net
おこんばんは。

>>219
ナイツ塙もいいがお兄さんのほうが好きだな。なぜか。
漫才…最近面白い漫才師って誰がいますか?

メタル系ではやはりメイデンかメタリカってところですか。納得。

>>223-224
結構分厚い本を24時間以内で読み倒すとは速読術でも習得されているのですか?
僕だと多分数日かかるところだろうな。
読後感想ありがとう。楽しまれたようですね。

今度はロブの回想録か。

235:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/02/10 21:47:23.08 0.net
>>220
金魚は環境が良ければ10年以上生きるようなので長く飼えるといいですね。
メダカはどれくらい生きるのだろうか?

236:酔狂 ◆CRZ//242Fc
23/02/10 21:51:16.80 0.net
>>221
ベンワーも好きなスーパースターのひとりだったなあ。
アンダーテイカーのDVDは売っているのか調べてみよう!

237:田所
23/02/11 00:28:23.78 5laYlLrB0.net
>>234
ウェンディーズのやみつきボロネーゼにやみつきなティーチャーばんわー
去年のM-1グランプリ敗者復活戦で見たシンクロニシティという男女コンビが面白かったっす
会社員やりながらフリーでお笑いやってるみたいです
24時間よりもっとかかってますよ
ロブの回想録はまだ110ページほど(本編は472ページです)しか進んでませんが、Sin After Sinを作るところまできました
ロブはセクシュアリティについての苦悩を赤裸々に告白していて、なかなかヘヴィです

238:田所
23/02/11 00:30:50.75 5laYlLrB0.net
>>235
そうっすね、うちの金魚も10年は生きてほしい
メダカの寿命は2~3年だそうです

239:田所
23/02/11 00:32:12.65 5laYlLrB0.net
>>236
ティーチャーはテイカーのどのへんが好きだったんすか?
俺は白目むくようになってからの怪奇派テイカーしか知らんのです

240:田所
23/02/11 00:40:05.45 5laYlLrB0.net
今日聴いたアルバム
Sad Wings Of Destiny / JUDAS PRIEST
Sin After Sin / JUDAS PRIEST
Stained Class / JUDAS PRIEST
Painkiller / JUDAS PRIEST

241:田所
23/02/11 00:44:43.51 5laYlLrB0.net
今夜の一曲
The Ripper / JUDAS PRIEST
URLリンク(youtu.be)

242:田所
23/02/11 20:37:01.37 5laYlLrB0.net
本日の収穫
Nightfall / CANDLEMASS (¥1,300)
Drift / FLOTSAM AND JETSAM (¥580)
Host / PARADISE LOST (¥580)

243:田所
23/02/11 20:38:57.04 5laYlLrB0.net
CANDLEMASSの2nd、めっちゃめちゃ良いな!1st、3rdも良いけどこれは凄い
やっぱメサイア・マーコリンの存在感すげえや

244:田所
23/02/11 20:41:52.30 5laYlLrB0.net
今月24日に発売のHOSTの1stは予約済みなんだけど
その元ネタと思しきPARADISE LOSTの7thアルバムHostを購入
なるほど、これは問題作扱いされるわけだわ

245:田所
23/02/11 22:56:26.67 5laYlLrB0.net
今日聴いたアルバム
British Steel / JUDAS PRIEST
Prometheus - The Discipline Of Fire & Demise / EMPEROR
V Is For Vagina / PUSCIFER
Nightfall / CANDLEMASS
Host / PARADISE LOST

246:田所
23/02/11 22:58:12.68 5laYlLrB0.net
今夜の一曲
In The Wordless Chamber / EMPEROR
URLリンク(youtu.be)

247:田所
23/02/12 14:07:15.61 NtHatfKg0.net
昨日今日と暖かいので久しぶりにメダカと金魚の水替えをした
メダカの方は青水が濃くて底の方の様子がまったく見えなかったが、水をいくらか抜き取ったら2匹落ちてた
金魚の方はほぼクリアウォーターなんだけど、エサやってないのに大量の糞が
宿便なの?

248:田所
23/02/12 14:13:08.86 NtHatfKg0.net
プロ野球はキャンプ中だし、MotoGPはセパンでテストやってるし、もう少しで春ですな

249:ダークん
23/02/12 14:24:34.41 0.net
田所ちゃんこんにちは~♪
MotoGPもあと少しですな
寒い中今年初のソロツーにこないだ行ってきましたよ
URLリンク(i.imgur.com)

250:田所
23/02/12 14:39:57.31 NtHatfKg0.net
>>249
卿ちーす!
青い空、青い海、青いバイク、いいっすね!
これはどこですか?対岸は?

251:ダークん
23/02/12 16:38:44.77 0.net
>>250
対岸は女島ってとこでした(調べた)
ただまだ寒いですね🥶
あとひと月すればだいぶ違うんでしょうけどw

252:田所
23/02/12 23:31:38.40 NtHatfKg0.net
>>251
グーグルマップで見たら女島って北九州市、熊本県、長崎県、山口県、島根県、香川県、そして神奈川県にもありますね
熊本と神奈川のは島ではない「女島」という地名だけど

253:田所
23/02/12 23:32:33.81 NtHatfKg0.net
「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」を観た。たぶん5回目ぐらい
やっぱおもしれー

254:田所
23/02/12 23:34:48.95 NtHatfKg0.net
今日聴いたアルバム
Drift / FLOTSAM AND JETSAM
Nightfall / CANDLEMASS
Cuntry Boner (single) / PUSCIFER
V Is For Vagina / PUSCIFER
Eat The Elephant / A PERFECT CIRCLE

255:田所
23/02/12 23:36:53.50 NtHatfKg0.net
今夜の一曲
Momma Sed / PUSCIFER
URLリンク(youtu.be)

256:ダークん
23/02/13 01:29:08.28 0.net
>>252
そんなにあるんだwww
俺は北九州です✩

257:田所
23/02/14 00:46:31.26 BZmUgGu20.net
>>256
北九州というとやっぱ名物は焼きカレーなんすかね?
女島のそばには男島もあるパターンが多いようですね

258:田所
23/02/14 00:49:30.85 BZmUgGu20.net
ロブの回想録めちゃくちゃ面白い
今ちょうど400ページまで読んだ
ロブがプリーストに復帰しようかというところ

259:田所
23/02/14 00:54:38.83 BZmUgGu20.net
今日聴いたアルバム
Tell No Tales / TNT
Intuition / TNT
Powerage / AC/DC
Bastards / MOTORHEAD

260:田所
23/02/14 01:02:43.19 BZmUgGu20.net
今夜の一曲
Listen To Your Heart / TNT
URLリンク(youtu.be)

261:ダークん ◆vJk0n4VtWTCl
23/02/14 08:03:58.53 0.net
>>257
今見たらホントですね!
大体男島とセットになってました(笑)

262:酔狂
23/02/14 20:40:24.04 0.net
おこんばんは。
寒い一日でしたね。
>>237
ウェンディーズ懐かしいな。学生時代よく行ってた。
撤退したと思いきや再上陸していたようですね。
シンクロニシティですか。どこ出身のコンビだろう?調べてみます。
ロブの回想録どれくらいまで進みましたか?
ロブのセクシュアリティについての苦悩すごく気になる!

263:酔狂
23/02/14 20:43:26.69 0.net
>>238
卵胎生メダカも2年くらいだったからそんなものかもしれませんね。
環境がよければ3年はいけるのかな。

264:酔狂
23/02/14 20:47:37.34 0.net
>>239
テイカーはヒールとかベビーフェイスとかを超越しているところが好きでした。
怪奇キャラから大型バイクを乗り回すオヤジキャラに変化したのも面白かったです。
wikiを読むといろいろと思い返します。

265:田所
23/02/14 21:49:15.11 BZmUgGu20.net
>>261
村人「でけぇ方が男島、小せぇ方は女島でいいべや」
村人「んだな」
こんな会話で決まったのでしょう

266:田所
23/02/14 21:51:31.02 BZmUgGu20.net
>>262
冷めたホットドッグをコールドドッグと呼んでいるティーチャーばんわー
久しぶりにウェンディーズの前を通りがかったらパスタメニューがあることを知りました
ロブの回想録はマジで読む価値ありですぞ!

267:田所
23/02/14 21:53:25.69 BZmUgGu20.net
>>263
5~6年生きた個体もいるらしいっす
飼い方によるんでしょうね
あと、やっぱり改良メダカはあまり長寿命にはならないらしいっす

268:田所
23/02/14 21:54:40.48 BZmUgGu20.net
>>264
バイカーキャラは怪奇派より後でしたっけ?バンダナ巻いてた写真を見た記憶があります
フィニッシュホールドはやっぱりツームストンなんすか?

269:田所
23/02/14 21:59:05.23 BZmUgGu20.net
今日は18時頃に帰宅。すぐにタコ焼きをやり始めて25個×8回焼いた
25個食って25個は明日用に冷蔵。75個は冷凍庫へ
残りの75個は実家に持ってった
疲れた

270:田所
23/02/14 22:08:27.95 BZmUgGu20.net
今日聴いたアルバム
Scream Bloody Gore / DEATH
Leprosy / DEATH
Speak English Or Die / S.O.D.

271:田所
23/02/14 22:12:06.58 BZmUgGu20.net
今夜の一曲
Pull The Plug / DEATH
URLリンク(youtu.be)

272:ダークん ◆vJk0n4VtWTCl
23/02/15 09:59:06.17 0.net
おっはようございます

>>265
わかりやすい決め方ですな

あ、焼きカレーは門司の名物です。
(門司は九州入ってすぐ)
後は焼きうどんとかかな?

273:田所
23/02/15 20:30:36.75 Uzkyl1Fk0.net
>>272
焼きカレーは北九州市全域ではないんすか
門司のすぐお向かいの下関市の名物、瓦そばは食べたことありますか?
あれは一度食べてみたいっす

274:田所
23/02/15 20:33:22.94 Uzkyl1Fk0.net
「ロブ・ハルフォード回想録 メタル・ゴッドの告白~Confess~ 欲深き司祭(プリースト)が鋼鉄神になるまで」を読了
KKの脱退については意外とあっさりとしか語らず
その後、彼がプリーストに戻りたがってることについては全く触れていなかった
いや~読み応えはんぱなかった

275:田所
23/02/15 20:37:30.00 Uzkyl1Fk0.net
アルバムTurbo完成当時、“Reckless”を映画「トップガン」のサントラに提供してくれとのオファーを蹴ったら映画が大ヒットしたので後悔してること
なので映画「ジョニー・ビー・グッド」のオファーを受けて“Johnny B. Goode”をカバーしたら、映画がコケたこと
なんかめっちゃ面白い

276:田所 ◆TDKR/SSL2o
23/02/15 20:39:09.61 Uzkyl1Fk0.net
三ツ矢特濃ピーチスカッシュ、なかなか美味いんだけど微炭酸なのがなぁ・・・
強炭酸にしてほしい

277:ダークん ◆vJk0n4VtWTCl
23/02/15 21:10:32.66 0.net
>>273
ありますよたかせの瓦そばですね
茶そばで瓦の上に乗せてくるんですけど
甘いつゆとあいまって絶品です♪

278:田所
23/02/15 22:26:27.89 Uzkyl1Fk0.net
>>277
たかせ 瓦そば でググりました
その店が元祖なんすね。いつか行きたい!

279:田所
23/02/15 23:42:37.59 Uzkyl1Fk0.net
今日聴いたアルバム
Mr. Big / MR. BIG
Lean Into It / MR. BIG
Angel Of Retribution / JUDAS PRIEST
Reunion / BLACK SABBATH


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

460日前に更新/129 KB
担当:undef