ナイルグリーンのsora ..
[2ch|▼Menu]
97:はじめまして名無しさん
21/08/05 07:11:41.74 L0VLO/h80.net
>>77
レスありがとう、全力でお店広げてる感じが不思議だったんだよねw
ジムとか趣味とかで知り合った人には仲良くなるまでは
資産のことは言わないほうがよいかと・・・
>>79
見かけたので書くけど(陶芸のひととは別人です)うちの母もひどいよー 
男の子が複数いるから「跡取りと補欠はもういるから女はいらない」
「女は子供の頃は無料のお手伝いになれ」
「学校を出たら家を出てけ。とっとと野垂れ死にしろ」って散々だったわ
あいにくこちとらサバイバル能力が高くて家を出てもそこそこ幸せwざまあw
うちの母は「家の中で自分だけがお姫様であって
自分以外の女がいることが許せない」ってタイプだと思うなあ

98:蜂子☆
21/08/05 08:01:09.39 .net
なるほどなー
そんな家庭は多いのかもw
子供が男の子しかいない家庭の母親は、まさに姫な感じはするもんな
知人なんかを見ていてもw
元々母親ってのは娘より息子を可愛がる生き物で、それは私のところもそうだったが
当たり前だと思ってたわ
どうしたって息子には甘くなる
逆に父親は娘に甘いものだと思ってたし

99:蜂子☆
21/08/05 08:03:42.50 .net
特に娘は、自分がデザインできるお人形というかw
自分のフォロー役みたいにしか思わない人もいるんだろうな
それが大きいか小さいかの違いで、誰にでもあるのかもしれない
自立心の強い娘だと、どこかで軋轢を生むのかもしれないし
仲良し母娘ってのを見てると共依存みたいな関係だもんな

100:蜂子☆
21/08/05 08:06:04.86 .net
私は男からの電話を阻止していたのは、母ではなく兄貴だったけどねw
若い頃はいつも介入してきてたわー
ボの時もなにかと介入してこようとしていたが
そこは全力で阻止したw
さすがに年齢差があったので、遠慮してくれたようだったがww

101:sora
21/08/05 22:21:39.86 9K6WSHtp0.net
>>83
やっと登場〜!w
今日もおつかれさまですた〜。
女主人…たぶんそうなんだろうね。

102:sora
21/08/05 22:31:27.67 9K6WSHtp0.net
>>88
アドバイスありがとう。
「自分が頑張らなきゃ!」と肩肘張ってたよ…。
最近は少し疲れて来たのでもっと素直に柔軟にやっていこうと思う。

103:sora
21/08/05 23:12:06.31 9K6WSHtp0.net
今日も暑かったね。
昼間歩道を掃除し親の施設に走り業者と打ち合わせしただけなのに頭が回らない。
言葉が上手く出てこないのでごめん、寝るね。
ぐっすり寝たら頭も動いてくれるでしょうww
レス頂いてるのにごめん、おやすみなさい。

104:蜂子☆
21/08/05 23:18:13.11 .net
おやすみー

105:sora
21/08/06 01:44:57.21 E+1KLE0V0.net
>>104
おはようw
考え事してたら寝れなくなったkw
はっきり書こう。
例の人とメールで連絡を取り始めてから親と再会するのが面倒になってる。
(ウキウキしてるのを見抜かれたら嫌だな〜って)

106:sora
21/08/06 02:22:19.98 E+1KLE0V0.net
もういい歳なんだから鑑賞される筋合いもないんだけどね。
ウキウキしてる自分を見て「なに浮かれてるの!」的な白い目線を喰らうのが嫌。

107:sora
21/08/06 02:38:51.29 E+1KLE0V0.net
嫌なんだ…。
人生も折り返す年齢を過ぎたし今後の人生どう過ごしたいか考えた。
可能な限り家を守り母を大事にするが私の人生への干渉は一切拒否する、遅過ぎた位だ。

108:sora
21/08/06 02:51:03.19 E+1KLE0V0.net
「誰かを幸せにしたいとか烏滸がましい」
「まず自分を幸せにしてください」
おっしゃる通り。
自分が感じる小さな幸せを一つ一つ増やして行くねw

109:sora
21/08/06 03:02:08.51 E+1KLE0V0.net
母を大事にするとは書いたが下の世話?
子供育てた経験が無いから其処まで出来ない。
その時は地方特養に入って貰うよ。
(母にも数年前に伝えている)

110:ダークん
21/08/06 07:39:56.99 UmzVchqU0.net
ソラさんおはよー♪

111:sora
21/08/06 09:18:31.05 E+1KLE0V0.net
ダーさんおはようございます〜。
あぢいね…
汗ダラダラで目覚めた〜

112:sora
21/08/06 10:31:04.79 E+1KLE0V0.net
やっと洗濯物を干し終えたが汗塗れだww
今日も日差しが強いねー。
日本手拭が1時間かからずに乾いてたw
仕事してきまーす。

113:sora
21/08/06 23:28:04.68 LHMRU7/O0.net
>>97
亀レスごめんなさい&アドバイスありがとう。
うん。
その方の人柄がわかるまでは適当に濁しときます〜。
それにしても…お母さん…。
娘にそーゆーこという親って苦手。
一人一人大事な子供なのになぁ。
上手くにげれてよかったよ。
私は逃げて捕まってでにげきれなかったkw

114:sora
21/08/06 23:48:40.91 LHMRU7/O0.net
>>97
追伸
うち商売してたので幼少時から家の手伝いをさせられてたよ(商売やに育ったら当然の事と教え込まれた)
中学2年生の夏休みに父へ「アルバイトしたい」と頼んだのね。
こき使われて100円だか200円がバイト代だった。
「少な過ぎない?」と言ったら
「社会は厳しいからこれも教育の一つだ!!」
(力仕事ばかりやらせやがって!ww 今なら言える)

115:蜂子☆
21/08/07 00:00:41.20 .net
土地持ちって金持ちと思われやすいけど
実際中身って結構火の車なんだよね
なんで金持ちって誤解されやすいんだろう?
維持費も税金もめちゃ大変なのに

116:蜂子☆
21/08/07 00:01:43.53 .net
相続したら売りに出すのが当たり前のご時世に

117:蜂子☆
21/08/07 00:02:43.17 .net
みんなその辺知らない人多いなーってw
自称金持ちがその辺の内情に疎くて笑える

118:sora
21/08/07 00:11:20.20 NEzV+uSs0.net
息子しかいない女性を見ていても「お姫様」な印象をうけたなw
私の父も幼少時の娘は可愛がったらしい。
何処にでも連れて歩いた話をきいたw
私立のお受験に失敗し公立中学に進学したんだ。
スポーツが盛んな学校でね私も大好きなスポーツをやり区大会で優勝したよ。
「進学校はスポーツの盛んな学校に行きたい」との希望を伝えたのさ。
母は「お父さんがスポーツ音痴だから無理」
あの学校で好きなスポーツし都大会を目指したい、と相談してが×だった。
母は高校時代に好きなスポーツ紙国体まで行ったのに娘には許さなかった(なんで?)

119:蜂子☆
21/08/07 00:19:24.89 .net
私はピアノを幼少期から習わされてそれが苦痛だったよ
だから娘にはやらせなかった
自分が楽しかったバレエをやらせたが、娘はバレエが苦痛だったみたいだw
そして空手に走ったが大人になる頃
なんでピアノを習わせなかったの?と言われた
まあ、親がつまらんと思うと候補から外すってのはあるよね
なんらかの苦労があったんじゃないかな?国体行くまでに
本当ならやりたいと言ったものはやらせた方がいいんだけどね

120:蜂子☆
21/08/07 00:27:38.74 .net
私の世代でもこの近隣では、中学受験みんなしたよ
でも中学受験はおそらくは、一番難関だと思う
失敗というか、落ちても珍しいことではないんだけどねー
高校は、必ず落ちないところを必ず確保してから受けるし
大学も選びさえしなければどこでも入れるしw

121:sora
21/08/07 00:29:23.12 NEzV+uSs0.net
うん、たしかに社会は厳しい。
厳しい想い?愛を持って教え込んでくれた事今となっては感謝してる。
でも私は女だぞ?w
(嫁に行って家族を作り平凡に暮らすのが夢だった)
教え込む相手は息子だったんじゃないの?ww
小学生5年でで水泳の1級にトライし体育担当の校長先生にくってかかったガキは私位らしいw
どうやったら1級が取れる様になるのかと問いて直接ご教示頂いた。前例が無かったらしいw
6年生の時にやっと1級を取れた時は飛び跳ねる想いで一杯だったw(勉強大嫌いだったしねw)

122:蜂子☆
21/08/07 00:32:00.29 .net
私が嫌だったのは、自宅から学校も遠かったので
放課後に友達と遊ぶと帰りも遅くなる
そんで友達の家に泊まるというと必ずNGだったのが嫌だった
その家のお母さんがちゃんと連絡してくれても
帰してくださいの一点張り
他の子たちは泊まって楽しそうにしてたのに
逆にうちに泊めるのも嫌がった
なのに兄貴の友達には食事まで振る舞っていてその差にムカついたりもしてたなー
だもんで高校生になってから親の言うことも聞かず
無断外泊しまくってたけどw

123:蜂子☆
21/08/07 00:33:14.66 .net
>>121
小学生の一級だと、メドレー全部と50メートルと200メートル完泳とかだっけ?
特級になると潜水があったようなw

124:蜂子☆
21/08/07 00:39:54.48 .net
>>122のことから、私は自分の子供らを束縛することは一切なかったのだけど
それはそれで、ママは私たちに興味がないんじゃないかと言われる始末w
大人になってからは、ダメって言わなかったよねと言われたが
んならダメって言って欲しかったの?と聞いたら
今考えるとあれでよかったのかもって返された
結局はないものねだりでねw
どっちにしたって親ってなんかしら言われるものなのかもw
ちなみに、男女両方子を持ってわかるのは
女の子の友達よりも男の子の友達の方が、変な遠慮もなく食事も素直に喜んで食べてくれること
その差は歴然としていて、母親としては息子の方が楽だったというのもある
ただ、娘の友達は私を友達くらいに感じてる子もいたりして
それはそれでまた違った楽しみもあったけども
それでも楽なのは男の子なんだな
これは親になってわかったことで
だから親の私たちに対する差も理解できなくはないw

125:sora
21/08/07 00:49:28.28 NEzV+uSs0.net
戦時中生まれの銚子近辺で育った母だから地元で色々言われてたのかもしれないね。(世間は煩いww)
父が進学させたかった私立は千代田区のk立。
あまりに無謀な受験だった(偏差値が追いつかんkw)
そりゃー落ちるわ(じゅけんするのはかってww)
高校受験もギリギリ◯な所と余裕でしょうな学校を受けたのだけど、余裕と言われてたのが×
少し背伸びした学校が補欠合格だったwww
人生って何があるかわからないねkw

126:sora
21/08/07 00:59:05.08 NEzV+uSs0.net
土地持ちだったのに代々女が相続してたのでどんどん土地が無くなったらしい(相続税も関係してる?)
家付根性悪な祖母の時代前後から借地権しかなかったらしいkw
なんかなー、商売の利益を祖母と娘で使い込んだ補填はははの実家から。
父の実兄は上にも下にもおかない「長男様」
薬剤師になって厚労省に勤務したのに業者から調子の良い事を言われ起業。
苦労知らずの叔父だったのでそりゃー倒産するわ。
そのツケを払ったのが父。

127:sora
21/08/07 01:10:54.94 NEzV+uSs0.net
叔父一家が起業し経営そんぞくする資金が無かったら親父が現物届けてた。
(親父は次男なのに長男一家の世話してた)
遅い結婚をした人なので私が生まれたのも41歳。
次男なのに墓守まで請け負って…実兄家庭維持のために固定資産税も一定年数未払い。
兄貴も能天気だったから億の借金を残された上に「金使え」
それが今私の方にのしかかってます。
兄の元家族に一切の労働をして頂いてないトータル何千万と回収されてるので困ってる。
まともに経営してたら承継した私の苦労はなかった。
だから骨になってもゆるせない。

128:sora
21/08/07 11:21:05.06 NEzV+uSs0.net
暗い話の後で陳謝。
@小さな幸せを感じる時
2012大晦日と2013七夕に家に来た保護猫3にゃんw
去年辺りから「スフィンクス」の様に前足を伸ばしている姿を見れる様になりましたw
前足を伸ばす=安心して寛いでる姿ですw
(この姿を見るまで何年かかったんだw)
ほっこりした優しい気持ちになれるw

129:sora
21/08/07 11:29:44.62 NEzV+uSs0.net
A小さな幸せ
食欲が減退し体重が減った事で歩道車道を掃き掃除しても以前より腰が痛まなくなった事w
(ヘルニア持ちには大事な事0

130:sora
21/08/07 20:41:37.25 nMuG8d3t0.net
サッカーの決勝戦が夜8時から某HKでやるのを待ってたんだけど一向にやらないー。
明日の8日だったわーw

131:ダークん
21/08/07 22:54:16.51 qIC6w4hT0.net
まさかの日にち間違えですかな?w
お茶目ですねw

132:はじめまして名無しさん
21/08/08 00:40:19.91 izFznIDp0.net
ダーさんは優しいなw
ただのアホですやんwww
でも、レスありがとうですw

133:蜂子☆
21/08/08 07:56:49.40 .net
天然のそらw

134:はじめまして名無しさん
21/08/08 16:13:13.61 bmjYJznf0.net
あはは〜w
久々に冷麦を食べたよ。
こんなに美味しかったっけ?w
(不味い記憶しかなかったkw)

135:営業一平
21/08/08 22:59:11.41 DwAF8Od60.net
soraさん、スレデビューおめでとうございます(*・ω・)ノ
すいません…今更で、こちらでもよろしくお願い致します
蜂子さんスレ見てて、えっ!立ってたんだ!と
気が付きませんでした…(*・ω・;)

136:sora
21/08/08 23:25:43.83 ErGPTPn80.net
>>135
一平さんーいらっしゃーい!!w
そうそう蜂子さんが立ててくれたんw
(すげー嬉しかったw)
いやいやいや此方こそ宜しくお願い致しますw

137:営業一平
21/08/08 23:31:52.28 DwAF8Od60.net
>>136
こちらこそ、よろしくどうぞ
お願い申し上げます(*・ω・)ノ
これからお邪魔させて頂きます(*・ω・)

138:蜂子☆
21/08/08 23:43:19.32 .net
冷麦よりも素麺が好き
違いは太さか?w

139:sora
21/08/08 23:55:13.13 ErGPTPn80.net
>>137
此方こそ!
何時でも大歓迎です〜w
時々?いや、独り言書いてる時が多くなるかと思われますがどんどん突っ込んで下さいなw

140:ダークん
21/08/08 23:56:50.26 CiAkEQo30.net
こんばんは☆彡
あら一平ちゃんに蜂子にw
ソラさん含めて蜂子スレの平和な面々ですな♪

141:sora
21/08/09 00:03:05.38 nC0hsD3y0.net
>>138
私も素麺の方が好きかも?w
冷麦との違いは太さだーねーw
一人だと料理する気力も湧かなくてお弁当オンリーで凌いでいたがいい加減秋田ww
糠味噌にトライしてみようかなーとおもってますw
また、美味い出汁の取り方、昆布と鰹の配分にシックハックしてます。
其処に鯖節を入れたらどうなんだと試行錯誤してましたw
経験を重ねながら美味しい物が作れればええやんw

142:sora
21/08/09 00:04:46.51 nC0hsD3y0.net
>>140
ダーさんこんばんはーいらっしゃいw
うん!
平和な時間を過ごさせていただいてます〜w

143:蜂子☆
21/08/09 00:07:31.02 .net
鯖節いいよ、コクが出るし!

144:まぞっち
21/08/09 11:58:36.64 oXkMbmBu0.net
毒親の世界的ベストセラーみたいです
これから俺は読むけど
URLリンク(i.imgur.com)

145:まぞっち
21/08/09 12:01:14.11 oXkMbmBu0.net
>>144
やばい、やばい、俺の本名が映ってたw
画像はこちらで
俺も41になった今でも母に苦しめられてます
正直、早く死んでほしいです
死んだら遺骨はゴミにして捨てる予定です
URLリンク(i.imgur.com)

146:営業一平
21/08/09 12:05:17.56 TNMVGVk70.net
soraさん、皆さんこんにちは(*・ω・)ノ
画像ピンぼけですがw鰻食べますたw
URLリンク(i.imgur.com)
たまには贅沢に…(*・ω・)

147:蜂子☆
21/08/09 12:10:23.74 .net
>>145
たぶん、その予定は未遂に終わるだろうなw
なんやかんや普通に手続きして墓に埋めるやろ

148:蜂子☆
21/08/09 12:12:01.03 .net
>>146
お店の名前バッチリ映ってるが、よろしいのか?w

149:営業一平
21/08/09 12:19:32.23 TNMVGVk70.net
>>148
あら本当だ
まずいですかね?

150:まぞっち
21/08/09 12:21:04.99 oXkMbmBu0.net
>>147
ゴミ袋に入れて捨てるよ
法律に抵触しない範囲の手続きはするけど
父親の葬式行かない、胃癌の見舞い行かない、死に際に話もしなかったし
こういうところが、スキゾイドなのかと分析してはおる

151:蜂子☆
21/08/09 14:04:36.35 .net
>>149
いや、一平ちゃんがいいならいいんじゃないかなw

152:蜂子☆
21/08/09 14:05:34.34 .net
>>150
ゴミ袋に入れるのは構わんが、その辺に捨てるのはダメなんよ
散骨にしてもなんらかの許可が必要だったかと
埋葬許可も必要だが、それは焼き場でもらえるからね

153:蜂子☆
21/08/09 14:07:21.65 .net
まあ、色んな親子がいるからね
親に恨みを抱えたままずっといく人もいるのはわかるし
私はそれを責める気にはならん
ソラさんだって、親への恨みが強いなら
介護なんてしなくていいと思ってるし、どっか預けてそのままでもいいと思うし
でもまあ、それでもうまく距離を置きながらやってるみたいだしね
まぞっちも、それなりには面倒みてるやんw

154:蜂子☆
21/08/09 14:10:39.66 .net
いつだったか、砂蝉が親が死んでほっとしたとかいうレスをしたとか誰かが言っていたが
私はその気持ちわかるもんw
一番問題なのは、親に認めてもらえかったことで
親の介護を必死にやることで認めてもらおうとしちゃう人なんよね
親もまだ元気なのに、いつまでも親元から離れないでいて
親への文句を言ってるような大人
これは機能不全家庭の象徴みたいなもんだなーと人を見ていて感じるし
親が子供を束縛するのか、子が親を捨てる勇気が持てないのかは知らんけどw

155:まぞっち
21/08/09 14:16:31.86 oXkMbmBu0.net
>>152
Googleより
遺骨はゴミとして処分すると違法になるか?
遺骨を捨てることは明確な犯罪です。なぜなら刑法190条に以下のように定められているからです。
「死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する」

156:まぞっち
21/08/09 14:18:35.11 oXkMbmBu0.net
>>153
面倒見ないと更に面倒になるから、主に手続き関係で面倒見てるだけやで
親子の立場が逆転して生意気な口聞いたら虐めてやるけどね
殴ると色々行政がうるさいからやめたw

157:まぞっち
21/08/09 14:22:23.78 oXkMbmBu0.net
>>154
俺は一度親とは縁を切ってるんだよね
飼い猫の寿命がわずかだからと、住民票調べて会いに来た
猫がいなかったらとっくに縁が切れてるのよ
親の猫とはいえ、情は沸くからね
ほっとするというより喜ぶだろうなー
2月に交通事故遭った時も死んでてくれないかなとタクシーの中で思ってたし
病院行ったら生きててがっかりしたわ

158:蜂子☆
21/08/09 14:28:38.16 .net
ま、そのうち死ぬよ

159:まぞっち
21/08/09 14:30:25.06 oXkMbmBu0.net
>>158
今すぐ死ね!
ってかんじやな
うちの親子喧嘩は5ちゃんのレスバみたいなかんじで客観的におもろい

160:蜂子☆
21/08/09 14:31:24.46 .net
なんやかんやとそれを楽しんでたりするんじゃないの?
私の父は、わざと母に喧嘩をふっかけて怒らせてそれを楽しんでいる節もあった近年

161:蜂子☆
21/08/09 14:32:21.96 .net
仲良いのか悪いのか、子供の私が見ててもよくわからんかった
でも、なにかってーと
おとーさん!おとーさん!って呼ぶ母を見てると
なんか複雑な気持ちになるなぁ

162:蜂子☆
21/08/09 14:34:02.95 .net
さっき来ていたおばちゃんヘルパーさん
母娘ってそうなのよねー息子だとこうはならないのに
でも最終的に頼るのは娘なのよねーと
言っていて
それ聞いて母もニコニコとしとる
ちょw
あんたのことだよっと思ったけども

163:蜂子☆
21/08/09 14:35:13.82 .net
前は、兄貴と住んでいたから
私が行くと兄貴を指差して、あの男うるさいのよと私に愚痴っていた
今はあの人嫌なのよとヘルパーさん相手に愚痴を言う
まあ、いるよな
そーいう人w

164:蜂子☆
21/08/09 14:36:56.11 .net
おとーさん!おとーさん!と呼ぶ母に
お父さんはもう死んだの!わかる?もういないの!って返したりもしてたけど
ググっていたら、それはあまりよろしくないと書いてあったので
やめたw

165:蜂子☆
21/08/09 14:42:05.58 .net
ソラさん、ディオール見に行ってるんかなー
なんか反応楽しみw

166:まぞっち
21/08/09 14:44:55.70 oXkMbmBu0.net
>>160
俺は非常に気分が悪い 
母親は愛と過保護を勘違いしてるようで、風邪をひいてる俺に食事を持ってきたけど突き返してやったわ
こういう辛辣な性格を理解してるので結婚はしない予定でいたわけです

167:まぞっち
21/08/09 14:47:17.95 oXkMbmBu0.net
>>163
何で年寄りって傲慢というか自己中多いんだろうと最近疑問に思うわ
未成年は礼儀正しく、相手を尊重することを大人より理解しておる

168:ダークん
21/08/09 15:02:31.80 +aW5/ThJ0.net
時代でしょうな
今の年寄りは俺が俺がの時代を生きて来てるから我が強すぎるのが多い
車の運転でもちょっと自分にとって邪魔になりそうもんなら
めっちゃクラクション鳴らして親の首を取るかの如く睨みつけてくる
横断歩道でもそう
若いのは車に気付いてすぐ渡ろうとするのに年寄りはチンタラ歩く
もちろん足腰弱いから遅いのは仕方ないけど少しでも車が近いとこれまた睨みつけてくる
とにかくわがままなのが多い

169:sora
21/08/09 19:33:32.31 nC0hsD3y0.net
こんちはー。
皆さんいらっしゃい〜w
夢の中で運動してましたーw

170:蜂子☆
21/08/09 20:30:20.53 .net
>>167-168
時代とかではなくたぶん、その年齢だからこそなのかもしれないわ
自分の生きてきた道を否定したい人はほとんどおらん
若い子の足りなさを認めたくもないし、敬われてないとプライドが保てん
さらに、耳も目も悪く反応も鈍い
視野は狭いから周りが見えない
人の言い分を聞けない
こうと思ったら譲らないw
たぶん、全ては「衰え」から来るんじゃないかなと思ったりw

171:蜂子☆
21/08/09 20:30:41.18 .net
元々の性格ってのも、もちろんあるにはあるのかもだけどねー

172:蜂子☆
21/08/09 20:31:15.70 .net
>>169
今日、風が強いね

173:ダークん
21/08/09 20:48:53.30 UvjifCEL0.net
いやぁ時代だと思うよ
昔とか浮気も芸の肥やしって言われてたぐらいやし
今そんな事してたらけちょんけちょんに言われる時代だし
特にここ最近日本ってクレーマーばっかりになったよね
住みにくい世の中になりましたわ
でも今の子供って俺ぐらいが親の世代だけど
凄くしっかりしてるよね
これも時代の流れだよ

174:営業一平
21/08/09 21:25:10.22 TNMVGVk70.net
soraさん、皆さんこんばんは(*・ω・)ノ
客商売ですので何回か酷いクレーマー相手に
したことありますよ(*・ω・)
もう何だか、日本はどうなるんですかねぇ…(*・ω・)

175:sora
21/08/09 22:19:48.05 klgur5wz0.net
>>143
おっ!
こくがでますか〜買いに行こっw
>>145
うわぁぁ。
リアタイで毒と接してるから読む気になれんわ。
数年前に母や兄へ縁切りを伝えたが見捨てて出て行く事も出来ず今日に至る。
最近はすっかり婆ちゃんになり可愛ささえ出て来たw
(あと10年も生きないだろうな)

176:sora
21/08/09 22:28:28.27 l5qJyioW0.net
>>146
こんばんはー。
あはは、涎が出て来る〜(^^)
たまには自分へご褒美しなきゃやってられないよw
>>150
ゴミ袋に入れて処理はダメですよー(法に触れるかと)
兄の遺骨を菩提寺に入れるか否かと悩んでました。
多分無縁仏として処理する事になりますわ。
(ご先祖に申し訳なくて入れられない)

177:蜂子☆
21/08/09 22:35:06.13 .net
>>173
浮気が芸の肥やしと言われたのは芸人だけだよw
一般人には通用せん
ただ、妾を作るお金持ちはいたかもね
でも、それと年寄りが俺が俺がとなるのは時代は関係ないないなー
若くても俺が俺がのも中にはいるし
きちんと世代交代できる年寄りもいるからね

178:蜂子☆
21/08/09 22:36:13.64 .net
おそらくは、クレーマーにしても
メンヘラにしても
昔は人の目に留まりにくかっただけと思うよ
今はネットで拡散されるから皆に知れ渡るだけで
昔も今もその手の人間は存在していたと思う

179:sora
21/08/09 22:37:32.85 l5qJyioW0.net
>>162
ちょっw おかーさんww
何年前か忘れたけどケアマネと施設の相談員が来てくれた時があった。
母の悪口言ってるのに母は理解出来ずニコニコしてた。
(いやいやあんたの事言ってるんだよ!kw)

180:蜂子☆
21/08/09 22:43:54.41 .net
もう、あんぐらいになると
内容より、話し方とか口調で判断するんだろうねw

181:sora
21/08/09 22:45:09.24 l5qJyioW0.net
>>164
認知症の人と接する時のポイント。
相手の言葉を否定したら宜しく無いんですって。
認知の進行が早まるから介護者の負担が増えると。
そうは言っても中々実行する事が出来ないや。
ただ兄貴が生きてると思ってたら私も切なくなるので
<お兄ちゃんが死んだ事覚えてる?>
大事な息子が居ない事は理解してるみたいだ。
(今のところ)

182:蜂子☆
21/08/09 22:50:32.64 .net
理解していたり、忘れてたり、するんだろうねー

183:sora
21/08/09 22:52:03.93 l5qJyioW0.net
>>180
判断出来ると良いんだけどね…。
母は元々判断力の欠如した人なのよ。
息子が危篤の姿を見た後に食事に行った先でこう言ったわ。
<全快したらお見舞いを下さった方々へ丁重にお返ししといてね>
現実を全然理解してないの。
<兄貴の余命はもう無い>と言うのが心苦しかった。

184:sora
21/08/09 22:56:40.30 l5qJyioW0.net
>>182
そうなんだろうね。
何時<息子が会いに来ない!>と言い出すか内心ビビってます。
(上手く惚けて誤魔化す予定)

185:蜂子☆
21/08/09 22:57:05.62 .net
信じたいものしか信じないタイプやな、それはww

186:蜂子☆
21/08/09 22:57:51.67 .net
>>184
会いに来ないって言い出したら
そうだねぇ、どうしたんだろうねーと返しておけばよいw

187:sora
21/08/09 23:02:30.75 l5qJyioW0.net
>>165
まだ行けてないのよー。
行けた時は即レポあげます〜w
コロナが出てからストレス発散は主に寝る事w
幼少時と体質が変わり今は低体温症になってた。
低体温だと免疫が落ちてるから感染しやすいよ。
其れを補う為に質の良い睡眠を心がけてますー。

188:sora
21/08/09 23:09:32.03 l5qJyioW0.net
>>186
うん、うんw
蜂子さんは連休中ですか?
環境も変わり様々な用事と介護に追われてるでしょう?
自覚してる以上に疲労が蓄積してるんじゃ無いかと思ってます。
介護の基本は、適当に手抜きをする事、です。
ケアマネや介護経験者からよく言われるkw
(最初から頑張り過ぎると後が続かないよ)

189:営業一平
21/08/09 23:14:36.67 TNMVGVk70.net
|ω・)チラ
|ω・)お二方、こんばんは〜
私は初孫でして…母方の祖父は認知症で
家族全員忘れましたが、最後まで覚えていたのは
私と母という…
初孫って忘れないんですかね?(母は長女)
|ω・)ノでは、お休みなさいませ
鰻屋さん画像は店名うっかり消してなかったので
念の為削除依頼しました|ω・)b

190:sora
21/08/09 23:34:12.68 RBL/g1GG0.net
>>189
一平さん今日もお疲れ様でした〜。
初孫が生まれた時の喜びが大きい=記憶に留まる存在ってことじゃないかな。
祖母が介護生活になり3年寝たきりだったのね。
認知症発症し母が頑張って世話してたkw
最後の頃は次男である父の事を「番頭さん」と呼んでたらしい。息子なのに、とボヤいてた。

191:蜂子☆
21/08/09 23:51:09.20 .net
>>188
今日、なんか立ちくらみみたいになったよw
なかなかゆっくり休めないが
体調には気をつけんとね

192:sora
21/08/10 00:02:30.89 ONctgVQh0.net
父は3人兄弟で次男なのに何故か本家を継いだ。
妹が居たが介護生活になったら親を捨て男の元に走った(我儘三昧に育った叔母)
家付婆にいびられ苦労した姿を見てたら叔母の様に捨てる事も出来なかった。
愛憎表裏の私ではあるが息子に先立たれ健気にニコニコしてる姿を見ると涙が溢れる想いだよ。
後何年この笑顔を見れるのかわからないわ。
「あれしてれば、これしてれば」の後悔が残らない様にお世話をして生きたい。
兄貴の事もボロクソに書いてるけどあの時出来る事は最大限にやったので後悔はない。

193:sora
21/08/10 00:06:58.46 ONctgVQh0.net
>>191
今日もお疲れ様でした!
毎日暑い+介護生活だから身体も悲鳴をあげてるんじゃないかな…。
合間合間で身体を横にしてご自身を労って下さいね。

194:sora
21/08/10 00:43:14.71 0mPas5+X0.net
一昨日の夜10年ぶりの再会をはたしたよw
地元ドトールで知り合った常連のドライバーさん。
自宅前でチャリを止めてる時に声をかけられ?
振り返ったらそのおっさんだったw
「ココに居るのは知ってた」
「数回見かけたけど声をかける暇がなかった」んですとw
昔話に花が咲き10分程の時を共有したw
声をかけて貰えるって嬉しいねw

195:シュウル
21/08/10 20:01:43.11 mPm1LmCK0.net
僕たちソラーズはソラさんを見かけたら声かけるようにしますね(^_-)

196:sora
21/08/10 20:47:05.49 OoI7v3O80.net
>>195
おっ!シュールさんこんばんはー。
はぃありがとう〜(^^)

197:sora
21/08/10 20:47:45.20 OoI7v3O80.net
>>196
(シュウルさんへ訂正します)

198:ダークん
21/08/10 20:52:36.95 M1us+XHv0.net
シュールなミスw

199:営業一平
21/08/10 21:13:37.55 5uWi4oFB0.net
soraさん、皆さんこんばんは(*・ω・)ノ
コロナで延期になった仕事はお盆明け以降に
持ち越しとなりましたので、とりあえず
今週はお盆休みとなりました…(*・ω・)
氷砂糖と酢で作った梅酢が手に入ったので
炭酸で割って爽やかに飲んでますw
引きこもりもつまらないから、朝早く出かけて
混む前に帰ってこようかと…

200:sora
21/08/10 21:17:13.15 OoI7v3O80.net
>>198
ww

201:sora
21/08/10 21:21:17.27 OoI7v3O80.net
>>199
一平さんお疲れ様です(^^)
お休みが確保出来て良かったですね!
そのドリンクめっちゃ美味しそう!
一口おくれ〜w
早朝か夜間で人気の無い道を通り移動してますw
一平さんも油断なく〜!

202:sora
21/08/10 21:27:11.84 OoI7v3O80.net
膿んだ部分が又痛痒くなり化膿止めを塗布して貰ってましたkw
(かかりつけ薬剤師さんにお世話になってます)
きちんと治さないと再発するので困るねー。
今回は完治させるぞ〜えいえいおっ〜www

203:営業一平
21/08/10 21:28:35.95 5uWi4oFB0.net
>>201
ありがとうございます(*・ω・)ノ
人混みはなるべく避けて…
ただ、感染考えるとまだ出かけるかどうかは
迷い中ではありますが…w
酸味が程よく、中々美味しいです(*・ω・)

204:sora
21/08/10 21:36:08.28 OoI7v3O80.net
>>203
此方こそ〜(^^)
地元も通勤者は少なくなったけど…。
暑さと人流回避の為外出は躊躇しちゃいます。
(何処で感染してもおかしく無い状況が怖い↓↓)
一平さんは身体に良いもの飲まれてるね!
私は本麒◯飲み始めましたーw

205:シュウル
21/08/10 21:44:15.17 mPm1LmCK0.net
>>202
ふぁい!おっ!ふぁい!おっ!ふぁい!おっ!
ふぁい!おっ!ぱい!おっぱい!おっぱい!

206:営業一平
21/08/10 21:46:38.82 5uWi4oFB0.net
>>204
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっとハイボールみたいですw
静岡に行こうかなぁ?と思ってますが
静岡もコロナ拡大してますし、ヤバいかな…?
まぁ不要不急の移動ですから、アウトではありますねw

207:sora
21/08/10 21:46:42.92 OoI7v3O80.net
>>205
あはは〜ww
最後はパイパイかと思ってたお〜(^。^)
おっぱい好きやねんなー(シミジミw

208:sora
21/08/10 21:51:09.63 OoI7v3O80.net
>>206
うわぁぁぁ〜!美味しそう〜!!
(一口…w)
静岡良いですね〜私は北海道へ行きたい〜w
(超県NGゆえもどかしいー)

209:シュウル
21/08/10 21:56:55.21 mPm1LmCK0.net
北海道か。。。

210:営業一平
21/08/10 21:58:48.06 5uWi4oFB0.net
>>208
そうなんですよね、超県なので…(*・ω・)
万が一があるとヤバいですしね…
どうしようかな?w
口当たり良くて3杯も飲んでしまいましたww

211:sora
21/08/10 22:06:03.11 OoI7v3O80.net
>>209
新鮮な海産物と美味いラーメンが食べたいw
(買い物終えたらさっさと帰るべw)

212:sora
21/08/10 22:11:44.01 OoI7v3O80.net
>>210
私もどうしようかな〜ですわw
感染しても無治療で自宅待機になる可能性が高いから行きたくてもいけーんwww
(谷根千にも行きたくて行けなくて…)

213:シュウル
21/08/10 22:19:38.49 fFlGjY1m0.net
昔な、、、俺がバリバリ出会い厨だった頃に
付き合ってた女コテが北海道だったんだ、、、
元気かな、、、
そんな妄想

214:sora
21/08/10 22:28:12.06 OoI7v3O80.net
元気で居てくれるとよいねw
元カレが北海道出身だったけど今は何をしてるかしらねwww
幸せになっててくれたらよいさw

215:営業一平
21/08/10 22:32:56.76 5uWi4oFB0.net
>>212
実は休み明け東京で仕事があるんですよ
なので金曜日から地元の東京に帰りますが
自宅→実家は車でドアドア、余計な所は寄らず
帰宅したら外出ないww
持ち込んだお土産は全部消毒、実家着いたら速攻お風呂
コロナ以降ずっとこうしてますw(*・ω・)ノ
静岡は今の自宅から2時間で、電車一本なのですが
北海道は…うーむ、うーむ(*・ω・;)
私も迷う、行きたいもんww

216:シュウル
21/08/10 22:46:15.31 fFlGjY1m0.net
ソラさんそれもしかして、、、僕のことかな?!

217:sora
21/08/10 22:51:56.59 OoI7v3O80.net
>>215
悩むよね、切ない悩みと言うかあーまどろっこしい!!
私が貴方でも同様にすると思う。
ウィルス持ち込んだら後悔する。
だから好きな様に動けないし今は動く時では無いと思います(本能は動きたいのよー)

218:営業一平
21/08/10 23:00:47.52 5uWi4oFB0.net
>>217
うん、そうですね、無茶は禁物ですね(*・ω・)

219:sora
21/08/10 23:11:15.13 OoI7v3O80.net
>>216
そうだったらどうする?w
わかってる癖に〜www

220:sora
21/08/10 23:12:54.51 OoI7v3O80.net
>>218
はい、マジにそうですよ!!
遊びに行きたいけどデメリット考えたら動けません…
上手くストレス発散して生きましょうw

221:営業一平
21/08/10 23:17:43.37 5uWi4oFB0.net
>>220
そうですね、ちょっと心動きましたが
soraさんの忠告で目が覚めましたww
ちょっと良さげな温泉施設見つけたので
それも含めて楽しみにとっておこう(*・ω・)ノ
いやはや、現実に戻してくれてありがとうございます
そうそう、この気の緩みだよな…って(*・ω・)

222:sora
21/08/10 23:28:18.39 OoI7v3O80.net
>>221
いやいやいや。
私も飛び跳ねたい位の気持ちで旅行に行きたいよw
今はその時期では無い、命を失ったらどーもならん。
我慢して安全に旅行出来る時を待ちましょう〜(o^^o)

223:営業一平
21/08/10 23:33:11.76 5uWi4oFB0.net
>>221
本当にそうですね(*・ω・)ノ
明日は多分注文してた物が届くはずなので
そちらを楽しみに待ちますおww
タリーズ行ってのんびりパンケーキでも食べるかなー?
ダイエット中ですが… |ω・)チラ

224:sora
21/08/10 23:39:06.43 OoI7v3O80.net
>>223
ダイエット中のパンケーキ?w
食べすぎません様に!w
私的にはティクアウトを推奨します〜。
一平さんや私は一人っ子でしょ?
私的に危ない橋は渡れません…。

225:営業一平
21/08/10 23:48:49.27 5uWi4oFB0.net
>>224
あ、soraさんも一人っ子でしたっけ(*・ω・)
危ない橋は渡れませんね
今の住まいの地域は入店すると連絡先書かされて
万が一感染者が出た時連絡取れるよう
(追跡も出来るので)になってます
まぁそれでもテイクアウトか早朝の
人居ない時狙ってですね
如何せん今の時期、観光客結構いるので(*・ω・)

226:営業一平
21/08/10 23:53:56.07 5uWi4oFB0.net
甘党なんですよ…w
お酒止めてから拍車かかったw
気をつけなくては(*・ω・;)
全然食べてませんが、コメダ珈琲の
小倉あんトーストとか…
あんみつ買ってきて、アイス入れるんですよ
ヤバいですwこれに大福を付け合わせて
では、お休みなさいませ♪

227:sora
21/08/11 00:09:25.26 3lh0tswk0.net
>>225
実は二人兄弟だったんです。
離婚しアル中になり食道癌になり…今はは一人っ子になりました。
(同情はしないでください)
自分勝手に生きて事業資金を使い込み死んでいった人間です。葬式盛大にやったから顔は立てたwww

228:sora
21/08/11 00:14:24.50 3lh0tswk0.net
>>225
町内会で営業してたせんべろは同様に営業してましたねw
私は辛党でおやつも飯もろくに食べない生活になったのでダイエットにつながりましたkw
(食べてくれる人が居ないのに頑張れないよ。
感染拡大を鑑みたら母を施設から自宅へ戻せません…。

229:営業一平
21/08/11 00:16:34.47 Af5MyYjX0.net
>>227
そうだ、そうでした!(*・ω・)
そう言えばお兄さんの話出てましたもんねw
お互い大変ですが、何とかしのいで生き延びたいですねw
では!

230:sora
21/08/11 00:19:43.53 3lh0tswk0.net
>>226
あんみつ、アイスはわかります〜w
其処に大福はやばいっすwww
甘党ならハマるっしょ?ww
私は母が世話になってる施設近辺にある創作カレーの店で最辛カレー頂いて、し、あ、わ、せ、w
(ちっとも辛くねえだろうww.)
数年前に食中毒的な経験したのでスルーしてたけどやはり美味しいですw
海外の人もよく利用されてたので店としては美味い物を提供してくれてると思います。

231:sora
21/08/11 00:21:04.44 3lh0tswk0.net
>>229
はい!
自粛しながら楽しみを一つでも増やして生きたい。お休みなさーい。

232:sora
21/08/11 07:47:17.74 dnsSR9Y60.net
生意気な事を書くと鼻で笑われるかも知れないが…。
基本的にビジネスとプライベートは別物。
ビジネスでの関わり(信用)あってのプライベート。
信用信頼を築くには時を要するが失うのは一瞬だ。
共にウィンウィンの取引が出来る相手とだけお付き合いする方向に考えてますわー。詳細略

233:営業一平
21/08/11 08:16:46.33 Af5MyYjX0.net
soraさん、おはようございます(*・ω・)ノ
プチ旅自粛wしたのでのんびりとした朝です
…パンケーキは諦めてない模様ww
>>232
よく分かりますよ
お客様仕事なので、それはもうw(*・ω・)
結局企業名や立場での付き合いって脆いんですよね
勘違いしないようにしないとです(*・ω・)ノ

234:sora
21/08/11 09:08:35.30 JYulA7/Y0.net
一平さんおはようございます〜。
プチ旅は自粛されたのねーw
(日本全国コロナで怖いよ…)
パンケーキはそんな自分へのご褒美に〜^^
商売屋や弱小経営者ならサポートし合える事も
対リーマンとなると色々ありますな。
(たった一言二言無かった事で残念な関係に…)
自分も見返って冷静に対応しようと思います〜。

235:営業一平
21/08/11 09:20:40.92 Af5MyYjX0.net
ちょっとコロナ注意喚起のTwitter見てて…油断禁物だなと実感
冷静に考えると暑くて人の居まくってる今に
行くことも無いですしねw(*・ω・)ノ
秋に休暇取って…と考えてますが、その頃はもっとヤバいかなあ?
もう医療崩壊してますしね…(*・ω・;)
パンケーキは開店直撃を狙ってますw
人がまだ入らなさそうな時間でw

236:営業一平
21/08/11 09:28:52.38 Af5MyYjX0.net
会社の看板背負ってますからね、良くも悪くも
やっぱり勘違いしちゃいけない(*・ω・)∩
常に戒めるようにしてます
(それでもしくじりは発生しますから)
目の前のお客様、それはスタッフに対しても
出来る限り良い仕事(態度対応も含めて)しなくては…と
まぁ、そうは言っても中々難しいですww(;ω;)
諸先輩でも「こうはなりたくない」って人居ますから苦笑
人の振り見て…ですね(*・ω・)ノ

237:sora
21/08/11 10:18:00.69 0wAxJIKs0.net
>>253
胃もたれし胃薬服用中ーまた後でレスさせて下さい。
寝て来ますー。

238:sora
21/08/11 12:20:36.38 2znKbHuD0.net
>>235
ネットで得た情報ですが…。
デパ地下でコロナが出てるんですって。
そりゃーそーだわ。
70代の叔母ちゃまがソーシャル守らずひっついてくるから「離れて頂けますか?」とお願いする私kw
「ワクチン接種したから万全!!」と勘違いしてるみたいです(クワバラクワバラ)
此れからパラも有るし個人的に9月は感染爆発かなーと戦々恐々しています(様子見よう〜)

239:sora
21/08/11 12:32:19.29 2znKbHuD0.net
>>236
リーマンは看板を背負い働いてるし私は承継した事業を背負い働いている…。
互いに人間だからしくじりはありますね。
大事なのはその後の対応だと思う。
言い訳するより前向きな対応をして行ければいいんじゃないかなー(それでトラブル拡大した事はないw)
敷地内にジュースの自販機を設置して居ますがお客様にご利用頂いた時は「有難うございます」と頭を下げるよ。其れが次に繋がればラッキー^^


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1033日前に更新/254 KB
担当:undef