NO.80 salon de 蜂子 at INTRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250: 蜂子w
19/08/28 11:42:19.74 .net
ちなみに、ぴーのスレも今後も立てるつもりですので
馴れ合いはそちらをお勧めしますわ
ここは当初と変わらぬ流れでやっていきたいのでね

251:カトリン
19/08/28 11:49:22.00 wz7+4Mr50.net
はちこさん、おはよう(真顔
言うて!!!

252: 蜂子w
19/08/28 11:57:24.66 .net
気持ちわりー男だなぁ
ヤバイ
なんか鳥肌来てる

253: 蜂子w
19/08/28 11:57:57.08 .net
あぼんだな
NG一つ追加でよろりん

254: 蜂子w
19/08/28 11:58:36.60 .net
だんだん日村化してる自分を感じるww

255: 蜂子w
19/08/28 11:59:19.79 .net
それもまたやばいけどw

256:カトリン
19/08/28 11:59:45.76 wz7+4Mr50.net
NGできんのお前笑

257: 蜂子w
19/08/28 12:00:35.52 .net
こいつらどんだけ天邪鬼なんだろな
普通、嫌われたら離れるもんだべ

258: 蜂子w
19/08/28 12:01:10.44 .net
ストーカーになる男のタイプってこーいうのなんだろうな

259:カトリン
19/08/28 12:14:56.38 wz7+4Mr50.net
だってお前馬鹿にすんの楽しいもんな

260:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 12:40:24.29 3mr7CKYAx.net
同意
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

261:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 12:41:33.13 3mr7CKYAx.net
5ちゃんごときに必死すぎる。(((((笑)))))
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

262: 蜂子w
19/08/28 12:46:14.52 .net
ねえ、それってさいわゆる負け犬の遠吠えってやつ?
前にこんな人がいたのよ
口説いたけれど振られて、お前のことなんか元から好きじゃないと負け惜しみ言って
みんなに笑われてた人が

263: 蜂子w
19/08/28 12:49:28.39 .net
この手のタイプって、自分を受け入れてもらえると安心するみたいで穏やかになるし
拒絶されると途端に罵倒するようになるんだよねー
私の感覚では、拒絶されても攻撃さえして来なきゃ離れるだけなんだけどさ
拒絶された途端に罵倒を伴う文句や愚痴に入るのは性格かね?

264: 蜂子w
19/08/28 12:50:30.07 .net
あー合わないんだなって諦めたりはせんの?

265: 蜂子w
19/08/28 12:51:23.97 .net
私も拒絶されることは多々あるが、特になんも言われなけりゃこちらからも接触しないけどね

266:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 12:52:22.34 3mr7CKYAx.net
必死すぎるわ。
   (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

267: 蜂子w
19/08/28 12:52:42.85 .net
私の考えに反論があったところで、それぞれ考え方は違うんだし
自分と同じ考えばかりじゃないと知るべきだしね
知る努力くらいしてくださいよw

268: 蜂子w
19/08/28 15:21:31.66 .net
テスト

269:ネヲ
19/08/28 17:00:35.61 r8j3MXxMd.net
>>230
そうか信用されてんのか
そこは素直にありがとうと言っておこう
ん?ありがとうでいいのか?w
まあ言ってる事はごもっとも、リアル絡んだわけでもなしそれでええと思う
しかし闇か、自分のどの部分が闇なのか俺にはわからんw
自己分析も出来るし自分の嫌な部分も理解してるが、それが闇かと言われると違う気もするからなあ
さて帰るぞー
定時で帰れるって素敵w

270: 蜂子w
19/08/28 17:48:16.48 .net
闇って言いかたが、やっぱりあれだな
うまい言葉が思い浮かばない
心の中の悪意?
例えば、ストレスになるような事が起きると毒吐きたくもなるのが人間でしょ?
で、大半の人はその該当者にぶつけないというか、ここでは例えばコテを隠してしまったり
自分では言えない代わりに、誰かに便乗したりとか
その時、場面で色々あるけどさ
他には、認めたくない自分の姿だとか、そーいうの

271: 蜂子w
19/08/28 17:51:07.67 .net
って、もう帰ったのか
娘に帰り、浅草寄ろうと言われたが
時間に若干のズレがあったので普通に買い物して私も帰ります〜

272:はじめまして名無しさん
19/08/28 18:09:16.17 ynmHskHj0.net
お疲れ様です。
URLリンク(i.imgur.com)

273: 蜂子w
19/08/28 18:19:46.57 .net
>>268
真ん中の段の左から二番目

274: アネモネ
19/08/28 18:34:32.09 .net
「闇」っていうのは
それがいけないこととか不当なことだとわかっているのに
自分の意志の力では簡単には押しとどめられないもののことでしょうな
子どもを殴ってはいけないことはわかっているのに殴ってしまう親
盗んではいけないことはわかっているのに万引きしてしまう中学生
これ以上食べてはいけないのはわかってるのにガツガツ食べてしまう摂食障害の女性
あるいは、意志が強くてそれを押しとどめていても、
だからこそ傷みたいにそれが表面に現れているのが誰にも見える状態
自分の急所がわかっていて、それを自嘲しながらも自分で目視するために
表に晒さざるを得ないということ
徹底的に明晰であってなおかつ闇を抱えてる人間ってのもいますしな
芥川龍之介や川端康成なんてそのタイプだったわけですが

275: アネモネ
19/08/28 18:34:56.17 .net
あと30分仕事して帰りましよ

276:はじめまして名無しさん
19/08/28 18:50:26.00 ynmHskHj0.net
>>269
あったりー!
っ栄養ドリンク〜w

277: 蜂子w
19/08/28 18:54:27.62 .net
>>270
そーいうのって誰にでもあるでしょう?

普段は理性で押し留めているようなもの
他人から嫌な奴と思われたくないし、犯罪者のレッテルなんて貼られたくもないし、責任だって負いたくない
でも、それらが自分に何も責任が生じなければ、モラルに反してると頭ではわかっていても
やってしまうであろう事
一つや二つあると思うけどな

278: 蜂子w
19/08/28 18:54:58.93 .net
>>272
いただき〜
頑張って家事するよ!

279: 蜂子w
19/08/28 18:58:10.76 .net
まあ、その誰しもが持っているであろうものを私は常に想定してるってことだw
実際はもしかしたら、本当に聖人君子みたいに一つの曇りもなく悪意など持ち合わせてなく天使のような?w 人かもしれなくても
(いや、そんな人いるのか?)

280: 蜂子w
19/08/28 19:03:06.43 .net
人を信じることはいいことだ
そんなことは、わかる
信頼関係を築けるってのは素晴らしい
そんなの私もわかってる
私はそれを強要されたくないし、したくもないんだなー
でも私って案外単純なので、よくされたらいい人だなーって思っちゃう
闇の部分を想定していても、やり過ごしてしまう事がある
つまり、目に見えるものを信じやすいタイプw
多くの人が、人を信じることは素晴らしいというのに
人を信じて馬鹿を見た人がいると
それこそ周りを取り囲んでいきなり、「ほら見たことか!」「あんなの信じるお前がアホ」と詰ってくるでしょ?
私からするとこれも悪意という名の闇に思えるんだ

281: 蜂子w
19/08/28 19:08:35.90 .net
私自身は、生活の中でそういった経験は皆無に等しいほどなかったのよ
あくまで、5ちゃんの中からのおはなしw
匿名性の高い掲示板だからこそ、起こる現象
つまり、自分が責任を負わなくていい場所
自分だと他人からはわからない場所だから起きる
なので、オフしてもメールしても
本当は常に悪意、闇を想定してないと
怖い目にあうこともあるんだなぁとねw
ここで言い合う信頼関係って、薄っぺら

282: 蜂子w
19/08/28 19:10:03.42 .net
さて、やってくる〜

283:はじめまして名無しさん
19/08/28 19:18:22.71 dm31BsMap.net
蜂子氏こんばんは

284: 蜂子w
19/08/28 19:41:59.12 .net
どなた?

285: 蜂子w
19/08/28 19:45:12.74 .net
合間に続きをw
でね、そんな奴を信じたお前が悪いとか馬鹿だのチョンだの言ってきた人たち
どういう思いがあったにせよ、私はそれを言われた時からその人を全く信じなくなったww
面白いのは、そうやって突然言って来た人が漏れなく
さも自分は信用に値する人間だと常日頃からアピールしてたということ
これには正直げんなりしたw

286: 蜂子w
19/08/28 19:48:32.49 .net
なぜなら、昨日今日見知った間柄でもなかったし
事の流れも把握していたはずの人たちだったんだよね
これも、悪意なき闇というかw
あーね、まあそうなるよねー
とも思ったが
まあ、色々経験にはなったなとは思います
しなくてもいい経験だけどw

287: 蜂子w
19/08/28 19:49:53.32 .net
今日は、酢豚、鰹の刺身のピリ辛カルパッチョ、長芋と海老のスープ←何気にはまってますw
あと、よだれどりでも作ろうかと

288:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 19:53:20.10 awr2Jebc0.net
あのな、蜂子や、
信頼と言うのは、信用の実績に期待して依頼することだ。
ペラいおまえが5ちゃんで信頼と言うのはおかしいぜ。
わたくしには5ちゃんで信用する人が居る。
まぞっちだな、まぞっちは今はPCを持ってない、故障してな。
そこで、わたくしに、ある圧縮ファイルを解凍してくれとの依頼があった。
これは、まぞっちが、わたくしを信頼しないとできない行動だ。
解凍したものをメールでまぞっちに送ったよ。
ここからだ、まぞっちを信用したのはさ。
わたくしは、見返りなんぞ望んでなかったが、
まぞっちはメールでギフト券を送ってきた、
金額は言えないが(まぞっちに言われてるから)
この心が嬉しいじゃないか?
できんぞこんなこと、わたくしは、まぞっちを信用した。
まぞっちが何故わたくしを信頼したのか?
大切な圧縮ファイルの解凍を何故わたくしに委ねたのか?
まぞっちとしては、わたくしを信頼し、
わたくしは、まぞっちを信用している。
信用の積み重ねで信頼が生まれる、
信頼関係が薄っぺらいと言うのは蜂子の人間力のペラさだろう。(((((笑)))))
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

289: 蜂子w
19/08/28 19:59:38.89 .net
他の人の関係も見たりしてきて、幾分私の中であの時の気持ちが整理できてる
ただ、それを書くべきなのかやめておくべきなのか
まだわからんので、やめておくw
個人的に話すことは、あるかもしれんw
まあ、人に知られたってどってことはない話だけど
掻き回されるのも嫌だから
鈍感な人も多いしね〜w

290: 蜂子w
19/08/28 20:00:30.51 .net
でも、これはいずれ日村にはなんらかの形で伝えるつもりww

291:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 20:01:11.91 awr2Jebc0.net
これだけは言える。
蜂子は誰からも信頼されてない。
   (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

292: 蜂子w
19/08/28 20:13:04.40 .net
やばっ
依頼を受けて承認してお礼の流れを信頼関係、、、まあ、普通はそーいう解釈なのかな
私が上で述べたものを見てないのかも知れないがまあ、どーでもいいか
蜂子が蜂子スレで話しているのに、突然湧いて来て
蜂子とは全く無関係な、俺たちの話をされてもね
こういうところが嫌いだと思ったし
延々と続く持論の展開を聞き続ける苦痛
やばすぎ

293:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 20:15:38.25 awr2Jebc0.net
蜂子の解釈がアホ過ぎて、笑います。
おまえは信頼されないペラい人間だわ。
以上
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

294: 蜂子w
19/08/28 20:26:35.38 .net
話題泥棒って言うのかなーこういうの
割って入って来ては、その話とは無関係な「自分の話」を始めて流れを止めて
最終的には貶して終わる
そんで、満足
いやーすごいよな

295:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 20:28:08.73 awr2Jebc0.net
頭の悪いおまえの負けだ。
   (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

296:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/28 20:31:11.71 awr2Jebc0.net
さてと
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

297: 蜂子w
19/08/28 21:02:01.08 .net
アネモネに教えてもらった長芋のスープ
今日、初めて娘が食べたけど美味しすぎてやばいらしい
汁物はだいたいお代わりするから三杯分作るのだけど、もっと作れと言い出したww
これはまずいw

298: アネモネ
19/08/28 21:04:13.11 .net
ただま。
URLリンク(i.imgur.com)

299: アネモネ
19/08/28 21:06:21.29 .net
結局こんな時間になってしもた。
長芋のスープって、レモン風味のですかな?
ちょっとレモン汁多めくらいが美味しかったりしますな。
あれは。
オレはいまからお風呂に入ってご飯でござる。
お腹すいたわい。

300: 蜂子w
19/08/28 21:08:25.78 .net
辛味のないトムヤムクン風味になるからね、ナンプラーとレモンで
海老も入れちゃってるから尚更

301:カトリン
19/08/28 21:14:31.17 K9i2Ddiw0.net
はーちゃん、おはよう
キャッキャだっちゃ!

302: 蜂子w
19/08/28 21:14:34.63 .net
昔は、カー(乾燥生姜)、レモングラス、コブミカンの葉っぱを使って出汁を取ったもんだけど
辛味調整か難しくて今はトムヤムクペースト使っちゃう
でも、トムヤムにしなくても
この材料で出汁を取ったらもっと美味しいかもしれん
汁物は絶対!という子なので、最近また汁物レシピがふえたw

303:カトリン
19/08/28 21:16:23.11 K9i2Ddiw0.net
今川さん曰く…
それググッた知識ちゃうか

304: 蜂子w
19/08/28 21:35:06.37 .net
しっしっ

305: 蜂子w
19/08/28 21:36:20.43 .net
キルフェボンのタルトをお土産に頼んだのだ

306:カトリン
19/08/28 21:37:01.07 K9i2Ddiw0.net
いたんか

307: 蜂子w
19/08/28 21:39:59.41 .net
砂蝉(シャー・チャン)
第6代中国最高指導者。72歳。つるつる禿げ。
反腐敗をスローガンに指導部に入るが、自分がいちばん腐敗している。
出身は青島で釣りが趣味。風呂に入らない健康法を開発した。
イタンカ・カトリン
第5代ロシア連邦大統領。62歳。土星禿げ。
出身はエカテリンブルグで釣りが趣味。
ストレスで胃潰瘍を患い、そのほかにも健康面で不安を抱えている。
ときどきめちゃ


308:怒る。



309:カトリン
19/08/28 21:45:49.76 K9i2Ddiw0.net
おもろいやんそれ
そうゆうの普段書いたらええがな

310: 蜂子w
19/08/28 21:46:04.68 .net
土星禿げ

URLリンク(i.imgur.com)

311: 蜂子w
19/08/28 21:50:52.65 .net
これ書いたら三日美加男(みか みかお)が怒鳴りこんできて恐ろしかった

312: 蜂子w
19/08/28 21:52:34.50 .net
三日美加男(みか みかお)
第101代日本国首相。58歳。バーコード禿げ。
ピアノが趣味で、国会の所信表明演説では必ず音楽ネタを披露する。
保守中道と世間では見られているが、思想的にはウルトラ右翼。

URLリンク(i.imgur.com)

313: 蜂子w
19/08/28 21:56:08.25 .net
過去にも、違うバージョンでいくつか披露してたよね
取っておけばよかったわw

314: 蜂子w
19/08/28 22:27:57.31 .net
私も一つ、レシピを
鰹のピリ辛カルパッチョ
茗荷長ネギニンニク生姜、全て微塵切り
ポン酢ごま油コチュジャン辣油
蜂蜜、胡麻
これをかけるだけー
昨日のカンパチカルパッチョも

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:ゆう
19/08/28 22:42:44.60 pr2ABYHLd.net
玉ねぎスライスしてマヨネーズかけると美味しいゆ

316: アネモネ
19/08/28 22:55:51.26 .net
>>309
雲丹っぽいのが見えるやばい
カルパッチョのつけたれに蜂蜜ちょこっと入れるだけで
味にコクが加わってよいでござるなー
韓国風ならなおさらそう

317:はじめまして名無しさん
19/08/28 23:20:00.82 ynmHskHj0.net
>>309
ありがとう!w
頂きました〜母に食べさせてあげたいおw
私も信頼と信用について考えていました。
蜂子さんの書かれてる様に私は蜂子さんに信頼を寄せていたのだと思いました、勝手にねkw
蜂子さんと揉めた時?私に何を期待してる?求めてる?と言われた事があったよね?
蜂子さんにがっつり甘えさせて貰ってたが求めるのは違うと思ったんだよ…我儘にも程があるkw
お目にかかったことは無いけれどでリア同等に幸せに過ごして頂きたい貴重な存在w

318:はじめまして名無しさん
19/08/28 23:24:18.28 ynmHskHj0.net
リア知人仲間と同じ様に健康でいて欲しいし
更なる幸せを得て欲しいし…の想いしかありません。
今月は親の通院が続いてます…。
明日は9時30の受診予約があり洗濯物干して寝ますわーお休みなさい。
皆様今日も一日お疲れ様でした。

319: アネモネ
19/08/28 23:36:57.08 .net
眠いんだが疲れて目が霞んでるだけか自分でもよくわからんから
流れ強引に戻して今日書いたほうがいいことだけ書こうと思う。
基本的にネットって言うのは、善意よりも悪意が増幅されやすい所だと思う。
「たが」が外れやすい。
現実の社会は、固有名が「たが」になってる。
法を犯そうと考えても、固有名があるから実際には行為することがない(行為できない)。
でも、ネットは(表面上は)匿名で支えられていて、
それゆえにたがが外れる。
人間は、なんらかの強制力を伴った機制がなければ、
社会も他者も裏切るし、自分自身をも裏切る。
自己を律することもままならぬみじめな生き物です。
東大出ようが缶拾いだろうが、そこは変わらぬ。

320: アネモネ
19/08/28 23:38:17.22 .net
ソクラテスは「なぜ人間は、悪を為してはならぬと知りながら悪を為すのか」という問題を何度もとりあげた。
人間は、悪を為してしまうことをやめられない。
悪かどうかわからないがとりあえず為してみたら結果的に悪だった、なんてものじゃない。
誰がどうみても悪であることを、たがが外れた状態では、


321:さも当然な如く為す。 そんな意味で「人間はみな闇を抱えている」と言えなくもないが、 オレにとってはそれはもう人間の本性みたいなもんで、 闇とも言えないような、なんていうか、右足が出たら次に左足が出るほどの、 機械的な現象に過ぎないような気もしている。



322: アネモネ
19/08/28 23:39:41.66 .net
闇っていうのは、どう表現したらいいのか難しいけれど、
人間の抱えている傷に由来しているようなもの、
悪を為すことで、自分の傷がいかなるものかを何度も再演し、
他者と自分を痛めつけるようなものではないかと思う。
大抵の人間は悪を為すけれど、それは見えないところで立小便をしたり
駐車場の隅でうんこして葉っぱでお尻拭いたり、
ベンチの落としたアイスクリームを、周囲に誰もいないからと放置して立ち去るくらいの、
再演しがたいし、再演したところでそう関心も惹かれない悪であることが多い。
でも、闇に由来する悪、あるいは繰り返し悪を為さしむ闇ってのは、
またそういうものとは違った、ホラー的要素を持っている。
こういう表現が妥当かどうかわからんけれども、
それは異次元と言うべきか異世界と言うべきか、
とにかく一般の人間の想像の埒外からやってくる。

323: アネモネ
19/08/28 23:41:56.83 .net
そしてそれゆえそれらは「法外」なのです。
つまりネットであろうが現実世界であろうが、この種の闇が為すことは、法-外だと言える。
たがが外れ、けた外れで、法などなんの関係もなく存在して、
しかも何回も何回も再演し、他者も自分も破壊しようとする。
ここを見てると、なんだかんだ言ってここはしょせん文字の世界なので、
現実世界のようなスケールがでかい闇には出会えませんな。
住人もそんなに多くないからかもしれないが。
かのスレでは「承認欲求」という言葉は流行っているようだけど、
まあそんな程度で収まるような話が多い。
たしかに闇を散見することはあるが、箱庭感はあってこじんまりしている。
それはネットの特性に由来するものだろうと思ってて、
それは試験管のなかで起こってる小規模な現実世界の射影みたいに
比較的安全に観察できるものだとオレ個人は考えている。
ただし、装備はきちんと身につけておかないと痛い目に遭うのも間違いないが。

324: アネモネ
19/08/28 23:47:09.79 .net
しかしそんな箱庭でも、
蜂子に人間不信を抱かせるにはじゅうぶんなインパクトがある事件があったんだろうねえ。
親切そうに見えて豹変するひともネットには多い。
それは闇由来のこじれた悪である場合もあるし、単純なたが外れのときもある。
単純なたが外れ馬鹿は、手間を惜しまないで良いと思うのであれば
法を駆使して制裁すればよい(ネットは、厳密には「匿名性が保証された空間」ではない)。
でも、闇由来のこじれた悪には近づかないほうがいい。
法-外だから、せめてネットに隔離しておいたほうがいい。
京アニの犯人だって、ネットで隔離しておけばよかったのに現実社会に姿をあらわした途端、
法外な規模で悪を為してしもうた。
オレは比較的、現実社会のほうで、そういう闇に触れた経験があるほうだとは思ってる。
(がっぷりよつで組み合ったとまでは言わない。
そんなことした過去があれら、たぶん現在のオレにはなっていない)
それでも、どうやったらその見分けができるのか、オレにもいまだによくわからない。
いつも言うように、「よく見ること、よく観察すること」くらいしか、
打つ手はないかもしれない。
運の良さ悪さってのもあるだろうと思うが、なんとも言えない。
気がつくと地雷みたいにそのへんに転がってるのが闇だったりしますからな。
それもまたホラーなところなのだけれど。

325: アネモネ
19/08/28 23:48:54.91 .net
>>313 たいへんですねえ。 ちゃんと家事もなさりながらえらいと思います。 寒暖の差が激しいですからな。 風邪ひかないよう。 おやすみなさい。



327: アネモネ
19/08/29 00:54:11.31 .net
オレも寝るとします。
もはや限界である。
結局、今日はなにもできなかった。
続きを読みたい本も、脳がまわらないので読めてない。
明日がんばったら、金曜日は休み。
連勤が続いてしんどさが尋常じゃないでござる。

328: アネモネ
19/08/29 01:02:56.66 .net
オレは、自分をある程度は律する能力が欲しいと思って
そう行動してきたけれども、
実際過去を省みるに、ほんとうにそれが成功してるかは疑わしいと思っている。
というか、記憶というのは黒歴史と同義であって、
失敗ばかりをよく覚えているものであるし。
オレは最低限にも自分を律することができない人間は
クズでゴミだとかつては強く思っていた。
まあ、いまでも怒りに任せてそう思うこともないことはないが、
実は「自分を律するできない」ということが人間の本性で、
むしろ人間はそれがデフォルトなのではないかと思うようになってきた。
オレが賢くなったのか、馬鹿になったのか、諦念を得たのかわからぬ。
>>281の「お前が悪いとか馬鹿だのチョンだの言ってきた人たち」。
>>288の「延々と続く持論の展開」をコミュニケーションだと思ってる者。
こういう自己を律することのできない者たちこそ
ある意味においては「人間らしい」のかもしれない。
まさに、みか氏の言うてるのはそこなのであろうし、
こう書いてしまうこと自体が
彼女にとっては高尚で、高みからしたり顔で行う選別になるのであろう。
(高みからの選別はまあ皮肉としてよいとしても、この程度の認識が「高尚」だというセンスも
オレからしたら常軌を逸しているが)

329: アネモネ
19/08/29 01:05:17.40 .net
まったくもってクレイジーな世界だと、
疲れておるせいか、溜息まじりについつい感嘆してしまうことであるよ。
この界隈にはそんな御仁は少ないから、まだよしとしなければならぬでしょうが。

330: アネモネ
19/08/29 01:06:12.78 .net
ねもいのでねる。
みなさまおやすみなさい、またあした。
URLリンク(i.imgur.com)

331:よっすぃ〜〜
19/08/29 04:33:32.97 Qg/8jcWh0.net
>>313
大変そうやね、ま俺もだけどさ
頑張って
おはよー(´・ω・`)ッス

332: 蜂子w
19/08/29 06:19:01.71 .net
>>312
基本的に私が誰かと喧嘩したり揉める時ってこういった考えの差異から起こる事が多かった
それ以外は逆恨み的なやつだねw
色々言ってくる人って本当に多くて
中にはこういうのもいる
「心が狭いなあ」「そんな事も聞いてやれないのかよw」
いや、私的には表面上ふんふん、へーと軽く聞くから君たちは出来るんだよね?
ってなる
その方が不誠実じゃない?とも思うし、本当はそれで良いのかも知れない
でも私は、必ず解決策をセットで考えてしまうからしんどくなることもあるんだなw

333: 蜂子w
19/08/29 06:31:59.76 .net
>>315-316
「本性」と「抱えた傷に由来するもの」を、私は同じに捉えている
抱えた傷というのも自分の一部となる
例えばアネモネが、私の言動によって傷つき恨みを感じたとする
もしかしたら、名無しになって罵詈雑言ぶつけてくるかも知れない
私にはその名無しがイマイチ誰なのかわからない
でも表面上は、変わらず紳士的に振る舞う
そんな事があるかも知れない
でも、たぶん私はアネモネを傷つけるような事してないw
なので、そんなことはしないだろう
もし、私の何かに強烈に嫉妬したとしたら?
やはり、名無しになって貶めることを言うかも知れない
たがが外れてしまう人ってのは、相手に何らかの想いを抱えてたり、(勘違いがあったにせよ)
自身の傷が関連してたりするもんだと思う
ここで、なりたい自分を演じているのにそれを私が否定した事で
私のつまらん、こーいうレスを否定しにかかって来たりとか
それも、ある意味
私から傷を負わされたという彼らの一方的な想いから来るものじゃないかとも思うんだー

334: 蜂子w
19/08/29 06:34:57.19 .net
まあでも、確かに
アネモネの思う闇と私の思う闇とでは、深さも暗さも違うねww
そう、私が闇と言ったのは、そんな程度の闇ww

335: 蜂子w
19/08/29 06:47:58.28 .net
>>321
こんな人もいるよ
秘密を共有して仲間と認識する人
随分前に、コテのある人が言ったんだけど
目の前の人に、その人の嫌う人の悪口を言うことでしか好意を示せない人もいるんだよ、って
私は、そーいう人もいるんだなと思ったけれど
これは今でも意味不明w
私にはそーいう事はないから
悪口はあくまで、自分の発散のためであって誰かと仲良くするための道具にはなり得ない
むしろ諸刃の剣だと思ってる
情報の裏流しなんかもそう
本来、裏で流すということは流してるということを知られたくない
なぜ、知られたくないのか?
いけないことだとわかっているからだよねw
普通の人は、罪悪感を持つものだわ
あと、これはリアルでこんなこともあった
知人に頼まれてお金を貸した
それがなかなか返ってこないという
そこでこういった
お金なんてあげたつもりで貸さないとダメだよと
そしたら不満げに言われた
こっちは人を選んで話してる、貸したものをあげたと思えなんてよく言えるよねってw
考えてしまったわよw
確かに、その人は貸した人を信用して貸したのにその信用がぐらついてしまった悲しさを吐露したのかもしれなかった
あれ?私も、私に「ほら見た事か!」と言ってきた人と同じようなこと言ってるかもしれんと思ったわけw

336: アネモネ
19/08/29 07:15:35.64 .net
おざます。
URLリンク(i.imgur.com)

337: アネモネ
19/08/29 07:22:25.57 .net
>>326
> 例えばアネモネが、私の言動によって傷つき恨みを感じたとする
> もしかしたら、名無しになって罵詈雑言ぶつけてくるかも知れない
> 私にはその名無しがイマイチ誰なのかわからない
> でも表面上は、変わらず紳士的に振る舞う
そういうことはありうるんですよな。
っていうか、たぶんそこここで起こっていることでありましょうな。
不断は見えないし、ないものとして扱わないといけない。
でも、たとえば5ちゃんねるなどで生態系全体を見渡そうとすれば、
必ず考慮に入れないといけない変数みたいなもの。
ダークマターとかダークエネルギーみたいなものですなw
しかし、それもある閾までは「政治」と言えなくもないと思ってるんです。
こんな場で「政治」なんて言葉を使うのは違和感を感じるひとたちがほとんどだと思うけれど、
アリストテレスが言うように、人間は政治的動物です。
政治っていうのはすでにある権力を扱うことだけでなく、
本来は同じパワーを持ってるはずの人間の間に勾配を生み出して、権力関係を生み出す。
こういうのはそんな操作だとオレは思ってる。
日常的に人間がやってることではあるです。

338: アネモネ
19/08/29 07:30:34.42 .net
しかし、単に意見の相違とか利得のアンバランスさで生まれるものは
それが解消されれば、原状復帰とはならなくても、まあ元に戻らなくもない。
問題は、
> もし、私の何かに強烈に嫉妬したとしたら?
> やはり、名無しになって貶めることを言うかも知れない
こういうことです。
嫉妬だけではないけれども、
なんだか定義が難しいもやもやが人間を突き動かすパターン。
これがやっかいで、闇と関係してるものだと思います。
そして、なおかつやっかいなのは、
こういう元がわからぬものが、いかにも前のレスで書いたような
「権力を操作しようとする人間の振る舞い」を模して表現されることです。
端的に言うと、こういう「なんだか定義が難しいもやもや」は、
オレの知る範囲では、相手を殲滅しない限り収まらない類のものですな。
許す/許せないの範疇を超えて、絶対的敵として、
仮面ライダーにとってのショッカー、ゼットンにとってのウルトラマンみたいに
懐柔などぜったいに無理なものとして現れてくる。
「自律」という言葉を使ったけど、オレはこういう絶対的な敵を生み出さないことも
まあ、そんな表現で言いたかったわけです。
こういう敵を生み出さない努力をしないと、人間は自分-敵の関係に乗っ取られてしまいますからなw
はっきり言うけど、仮面ライダーはショッカーにすでに自分の生きる世界を乗っ取られていて、
彼らと戦わねばならぬから戦っている。
それが彼の生存そのものなのですなw

339: 蜂子w
19/08/29 07:37:46.65 .net
権力関係、万能感とか色々あるんだろうねー
こんな所でさえもww
女3人集まれば悪口大会なんて聞くけれど
男3人集まれば権力争い、ってなるのかな
そんな大げさなものではなくても、マウントし合ってるのは結構見かけるよねww
ここで砂蝉がアネモネに
なにか勝ったところで、それが何になるのか
私にはよくわからんけどもww
権力というより、自尊心なのかもしれんなー
例えば私が蝙蝠に
当初から、東大すげー元官僚かっこええー高収入うらやまー
奥さん美人ー子供いていいなーとか
ひたすら羨ましがってあげていたら、絶対こうはならんかったはずよね
相変わらずの上から目線の話題泥棒は性質だから変わらんとして
気分いいから、私のことも褒め称えておったろう
私がイテに何を言ってても黙っていたろうと思う
大半の人はこーいった今流行りの「承認欲求」が満たされさえすれば
その人を叩くなんてことはしなくなるし
タガが外れることもない
キーワードはやはり承認欲求なんだろうと思うww
過去にミカなんかも、わかる人がわかってくれたらそれでいいみたいな事を言っていた
承認欲求の度合いや対象者はそれぞれだけど
多かれ少なかれその辺のところが、権力関係というか
その人間関係にも左右していそうだね

340: アネモネ
19/08/29 07:38:08.75 .net
で、それは蜂子が考えた通り、多くは傷に関わっておるわけです。
自分の傷に配慮なく触れてきて、いじくりまわす他者がいる。
しかも傷だと知ってて触れてくる。
そういう他者とは己の生存をかけて戦わねばならない。
しかしながら、傷が奈辺にあるかは知られないといけないのも確かです。
本人以外(あるいは本人すら)知らない、あるいは傷などないふりをするから、
ある意味、誰にも理解されず味方もできない。
その傷に敬意をはらわれることがない。
傷を負ったひとに対しては、なおまだ生きてくれているということについて
敬意をはらわないといけません。
でないと、人殺しがまかりとおる世界になってしまいますからなw
だが、見りゃわかる通り、根本的にネットの世界は悪意が満ちておりますし、
傷をあかせばそこに塩を塗りたくろうと身構えてるアホどももおるわけでふw
なので、信頼できる人間が、ひとりかふたりかはおったほうがいい。
身代わりに塩を引き受けてくれるくらいの。
なあに、みんな傷を負ってるからといって、同じ場所に傷を負ってるわけではありませんからなw
傷などないところに塩を塗りたくられたところで、そうたいしたことはないのでござる。
こういうのは功利主義(損得勘定)とはまた違った人間関係になろうかと思いますな。

341: アネモネ
19/08/29 07:38:53.71 .net
書き飛ばしてしまったので、仮に話が膨らみそうならまた夜に。
それでは行ってまいります。
URLリンク(i.imgur.com)

342: 蜂子w
19/08/29 07:44:39.26 .net
>端的に言うと、こういう「なんだか定義が難しいもやもや」は、
オレの知る範囲では、相手を殲滅しない限り収まらない類のものですな。
昨日、カトリンが私を引退まで追い込んでやると


343:ュ言しとったw あれは何なんだろう〜 よく、消えろとか言われるしww 何故にそこまで私を邪魔と思うのか 私が君の何を邪魔したというのか、私にはさっぱりわからんのですよ 何か彼らの成したいものの大きな壁になっているということなのか?w いやいや、私そんな力ありませんてw と、思うw >自律」という言葉を使ったけど、オレはこういう絶対的な敵を生み出さないことも まあ、そんな表現で言いたかったわけです。 こういう敵を生み出さない努力をしないと、人間は自分-敵の関係に乗っ取られてしまいますからなw 敵が多いなってよく言われるんだけど、私は敵とも思ってないw なんか知らんが、やけに絡んで来る訳のわからん人としかw んー、私はショッカーなのか?ww



344: 蜂子w
19/08/29 07:54:39.40 .net
>>333
ほんとそれなのよね
例えば私は癌手術で摘出手術をしたけれど、これももう終わった話で
気持ち的にはすっかり乗り越え終わってる
この件で、何か言って来る人もまだいるんだけれど
当時、共有してくれた人達が何人かいた
もちろん5ちゃんの中ではなく、リアルで
生きててくれてありがとう
その傷はあなたが生きてる証よ、と言ってくれた人もいた
ただの友達関係なのに見せてほしいと言って来た男の子もいたww
そんなこんなで乗り越え終わっているから、そこに塩を塗りつけようとする人がいたって私はビクともせん
逆にそれを見聞きしている他人が傷ついたりするだろうと、そっちが心配になるほどだ
例えば学歴職歴といったリアルでの事柄を、ここで否定されて傷つくというのは
逆にそれが5ちゃんの中の自分だから傷つくんだわさ
まあ、缶拾いはちとあれなんだけど
本気で缶拾いに憧れて缶拾いになれなかったアネモネが、それは嘘だろ!!と馬鹿にされたら傷つくだろうw
まだ30だと言い張る砂蝉が、ジジイだろ!と言われて傷つくと言っていましたが
そーいうことですw

345: 蜂子w
19/08/29 07:56:12.97 .net
まあ、いつものことながら
私の話もあちこち飛ぶし広がり過ぎるww
そして相変わらず誤読も多いんだろうが気にしない
木曜かぁ
暇なような忙しいような日です
ご安全に〜

346:よっすぃ〜〜
19/08/29 08:19:40.87 Usi2C5aJ0.net
>>337
あと1日頑張れば土日休みよ
あっ、蜂子さんは違うのかな?

おはよー(´・ω・`)ッス

347: 蜂子w
19/08/29 08:35:06.12 .net
んー、実は土日出勤も多くてねw
曜日の感覚がわからんくなるよw

348: 蜂子w
19/08/29 08:38:15.54 .net
今月は不定期的に時間外も多かったからちょいとお給料も多いかもしれんw
10月から消費税上がるでしょ
高額なものや、デパコスは9月中が買いですわよ?
ただ、もう香水は過多であまり気持ちが動いてないw
箱のまま触ってない香水も多くて、それを見るたびもうやめようと思うんだw

349: 蜂子w
19/08/29 08:43:07.65 .net
あ、父親は一昨日退院しましたわよ
退院手続きは兄貴に任せてしまったけれど、元気だそうで一安心
母の様子も娘に見に行かせましたが、なにが起きたかわかってなかったらしい
説明したのにw
ただ、楽しそうにやってたよとのこと
まあ、もう言ってる事はいつの話の事なのかもよくわからんし
そうなんだーと聞いてる分にはなんの問題もなくw
友達が迎えに来るんだけど、出かけるのも億劫でね
とかww
10年前の話なのに、現在のことのように話してたりってことが多いね
まあ、認知症ってそんなもんだわな

350:デビルΨ(`∀´)Ψ
19/08/29 12:27:08.27 u8XahtP4xNIKU.net
ずーと、ずーと、ずーと、 レスしながら勤まる仕事ってなんや???
いけしゃーしゃーと働いてるフリをするな、ブス。
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

351:ネヲ
19/08/29 12:30:57.21 awFTrrE5dNIKU.net
>>266
信じないかもだが、コテ付けてから名無しで書いた事はコテ抜け以外無いな
言いたい事言ってるしなあ
ってその前にあんま来ていないw
言いたい事言えない人は大変だろうな、とは思う
リアルでそんな人多いだろうし
>>実際はもしかしたら、本当に聖人君子みたいに一つの曇りもなく悪意など持ち合わせてなく天使のような?w 人かもしれなくても
(いや、そんな人いるのか?)
俺の事だな!うん(突っ込み待ち)
「闇」
アネモネの言う闇も蜂子の言う闇もわかるんだが、何処までを言うのか難しいよな
例えば高速で煽り運転して運転手殴った、この例えだと殴った方極刑でもいいだろ
って思った俺のこの思考は闇なのかどうか
極刑は言い過ぎやろ!って意見は当然あるだろう
まあ日本の司法ならこのくらいじゃ極刑なんてありえない事もわかってるんだけどな
こう思う俺は聖人君子にはなれないわw

352: 蜂子w
19/08/29 12:45:28.40 .net
>>343
簡単に言えばそーいうこと
私のいう闇とアネモネのいう闇と違いがあったように
心の中の悪意というか、悪意までは行かなくても人としてどうかなと思うラインのところ
この前、よく知らん人が例えば亡くなったところで私には影響ないしどうでもいいみたいなことを言ったら批判食らったが
そういったどっちとも取れるような事柄まで
死刑廃止論は前から言われているけど、私は廃止しなくていいと思う派だし
この辺のところはピンキリ、人によって違う
だから闇という言い方はやはり、あれだったねw
ただ、人は
その悪意を引き出してしまう人間と
隠そうとさせる人間と、種類があると思う
誰にでも一つ間違えば吹き出すその悪意を、誰か止めてくれる人がいたら吹き出さずに済んだかも知れない
誰もが犯してしまうような過ちも、周囲が煽るのではなく
やめないかと抑えてくれる人、きちんと理解できるように伝えてくれる人の存在って貴重だよね
私は、どちらかといえばそーいう人になりたい
世の中には誰もが持ち得る悪意をあえて引き出す人もいるんだなと思った次第

353: 蜂子w
19/08/29 12:49:08.49 .net
て、話が飛び過ぎたなww
まあネヲはともかく、思ったことを正直にこんなところでも言えない人は多いもんだ
いや、悪口を名無しで行うということもそうだけど
好意を素直に表せなかったり、そーいったことも含めて

354:ネヲ
19/08/29 13:05:11.34 awFTrrE5dNIKU.net
>>この前、よく知らん人が例えば亡くなったところで私には影響ないしどうでもいいみたいなことを言ったら批判食らったが
> そういったどっちとも取れるような事柄まで
俺もそれならどうでもいい
自分に関係無いんだろ?
世の中毎日何人が亡くなってると思ってんだ、その1人1人に対し心を痛めるのかって話だわな
家族身内知り合いなら話は別
例えば誰かコテの身内が亡くなったってならそのコテが気を落とさないようになって思うくらいで俺が心痛めるわけじゃない
悪意を(闇)受け止めてくれる存在か
あまり受け止め過ぎると逆に自分が病んでしまうので程々に!

355: 蜂子w
19/08/29 13:28:15.98 .net
受け止める、じゃなくて
引き出そうとする人を止めたい
釣られて悪意を露わにしようとしてる人を止めたい
だなw
悪意なんて受け止めたくないよww

356: 蜂子w
19/08/29 13:43:14.13 .net
しかし、揉めてるとよく言われるがなんも揉めてはおらんのよねw
私は言いたいことテキトーに言ってるだけだわ
それ見て回りがあれこれと茶々入れてるだけと言うかw

357: 蜂子w
19/08/29 13:45:25.14 .net
よそでネタにされるほど、面白いってことかー
まあ、考えてみたら物議を醸し出してるということで悪いことでもないのかな
よし、ポジティブ思考だなw
お昼食べに行って帰ろう

358:ネヲ
19/08/29 15:18:04.50 awFTrrE5dNIKU.net
>>347
すまんすまんww
そりゃそうだ受け止めたいわけがないわなw
他見てねえからわからんけど、ネタがねえんじゃねえの?

359: 蜂子w
19/08/29 16:37:41.65 .net
それ言う人多いなぁ
ほかにネタがないからだとw
ネタがないなら他のことしてたらいいのよね
悪口で連帯感深めるってしか関係を築けないって哀れやな

360: 蜂子w
19/08/30 00:47:05.70 .net
やっと帰った
明日は半日だからまだ気がラクだ〜
昼ごはんはゴマつけ麺
夜食は魚のフライ定食
そして明日からまた娘は旅行
ラクでいいが、旅行に行きすぎだろとも思う

361: 蜂子w
19/08/30 00:47:40.66 .net
もういい大人なんだし、学生気分でふらふらと旅行ばかりもなんだかなぁと思う今日この頃

362:はじめまして名無しさん
19/08/30 00:53:56.15 F8jDetmh0.net
>>325
お疲れ様です。
うーん、逆恨みして人生好転するのかなぁ?
前向きに努力した方がお利口じゃ無いかな…。
一昨日行きつけの小料理屋へ顔だしたらサブ常連のシングル女性が常連の人妻へ文句たれてたんだよね。
私はその方が大好きだから庇う発言してたら煽る方向に誘導されたのだけどはっきりお断りした。
常連からも嫌われてるサブ常連だった。
私も嫌いだからやんわりとお断り。
女性経営者はダンマリ決め込み会話を聞いていたよ?
サブ常連と誰かが被ってしまい…だったな。
文句三昧の立場なら相手に求めるなら当人より三倍は努力しゃがれ!!その上で発言しろ!!と感じ入りました、本人にも伝えてるので悪口にはならずkw

363: 蜂子w
19/08/30 01:10:35.80 .net
女同士はぶつかりやすいもんなぁ
私も今日は、20代女性の悪口に付き合わされました
同じく20代の女性が彼と結婚を前提に同棲しようと思うんだがと相談?されて
あれこれと話していたんだけど
別の女の子が後で、あの人浮気ばっかりしてるのに結婚前提の同棲とかないわーと言ってきて
なんだか苦笑でしたわよw
いや、何故にあなたがそんなんで怒ってるの?とも思ったが
そうなのーへぇと黙って聞いておいたww

364: 蜂子w
19/08/30 01:14:45.55 .net
リアルでそーいう悪口を言う人には基本、付き合わないことにしてはいるんだが
これって年齢関係ないんだなーと思ったw
言う人って子供のうちから言うんだろうなw

365: 蜂子w
19/08/30 01:15:40.21 .net
しかし、シングルが人妻に文句ってなんだろ?
人妻なのに飲み歩いて!みたいなやつかしらw

366: 蜂子w
19/08/30 01:29:07.45 .net
実は今日、溝に片足突っ込んで足を怪我してしまったんですよ
ボケーっとしていて気がつきませんした
痛かったけれど、傷もなかったのでそのままにしていたけれど
今見たらあざになってました
そして少し腫れとる!
昼間コンビニで、お会計1.111円
店員さんが、今日はいいことありますよ!レシート持っててくださいって言うから持ってたのにコレ

367: 蜂子w
19/08/30 01:30:53.79 .net
最近怪我が多い気がする
別に歩きスマホをしていたわけでもなかった
ちょいと慌てたのが敗因かなぁ
気をつけよ

368: 蜂子w
19/08/30 01:32:00.19 .net
打撲だから、ロキソニンテープでいいんかな
寝る前に貼りましょ
おやすみなさい

369: アネモネ
19/08/30 02:37:41.30 .net
ただんま。
オレも今日は、ピンヒールを排水溝の蓋の溝にはめちゃったひと見ました。
たぶんこけたんだと思う。
気をつけてくだたいお。
わしゃシャワー浴びて寝まする。おすみなさい。
URLリンク(i.imgur.com)

370:よっすぃ〜〜
19/08/30 05:05:44.24 kPwWmzFm0.net
>>340
消費税値上げの前にカミさんは新しくバイオリン買うとか言ってなぁw
車位の値段かな?(*_*;

おはよー(´・ω・`)ッス

371:よっすぃ〜〜
19/08/30 05:39:52.39 kPwWmzFm0.net
>>359
注意一秒 怪我一生(´・ω・`)?

372: 蜂子w
19/08/30 06:52:34.71 .net
>>362
何百万ですか?
高額商品は買っておいた方がいいよねー
100円が110円になったところで、なんとも思わんけど
100万が110万になるのはでかい


373: 車くらいの金額ならば、何十万も差が出るからねー



374: 蜂子w
19/08/30 06:53:44.29 .net
ピンヒールで排水溝の上やマンホールを通ってはいかん
これは常識だww
泥濘みもあかん

375:ネヲ
19/08/30 07:48:37.98 X6IeFexwd.net
>>358
うちの嫁もよくあざを作るんだよ
蜂子も気ーつけなお!
金曜だ!ご安全に

376: 蜂子w
19/08/30 08:04:19.59 .net
今日は雨だしね
皆さんも足元には気をつけよ
ご安全に〜

377:よっすぃ〜〜
19/08/30 08:05:16.58 jRukgbK80.net
雨の金曜日、皆さん足元に注意で((((^^;)

378: アネモネ
19/08/30 10:04:02.27 .net
おそうございます。
今日は休みでのんびり起きた。
URLリンク(i.imgur.com)

379: アネモネ
19/08/30 10:06:51.53 .net
>>365
酔ってたんだと思うんですよなあ、そのひと。
ちょっと痛そうだった。

380: アネモネ
19/08/30 10:11:17.53 .net
ちょっとバイオリンの類だったら、買っておいたほうがいいですな。
新作でもオールドバイオリンでも、根が下がるということはない。
30年以上持っていれば、価格は上がります。
メンテはいるけど。
本もそうなんですよな。
数十万超えるような稀覯本は、絶対価格が上がる。
利殖のために持っててもいい。
っていうかそういう人は多い。

381: アネモネ
19/08/30 12:49:28.53 .net
さて、わしゃちょいと美術館行って神保町行ってきまする。
みなさま、よい金曜日を。
URLリンク(i.imgur.com)

382: 蜂子w
19/08/30 13:09:13.09 .net
はい、いてら
よい休日を〜

383: 蜂子w
19/08/30 21:17:17.03 .net
今日は蕎麦屋でちょいと飲み
蕎麦をつまみに蕎麦焼酎〜なんてお洒落なことはしない
普通に天ぷらと湯葉の刺身で日本酒ちょっと
シメにお蕎麦

384: 蜂子w
19/08/30 21:27:06.17 .net
>>372
水の都っていいよね
ベネチアとかベルギーとか
たぶん私は水の上に暮らすことに憧れるんだわ
だからバリとかあの日村の貼った画像みたいなところが好きなんだw
別にリゾートじゃなくてもいい
猥雑な感じのタイとかでもいい
道頓堀はイマイチだったけど、京都にもそんは感じの街並みはあったなぁ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:よっすぃ〜〜
19/08/30 21:30:13.96 kPwWmzFm0.net
>>375
京都の川床もええよ〜〜(^-^)v

386: 蜂子w
19/08/30 21:40:47.44 .net
鴨川??
夏になると鱧を食べさせてくれる川沿いのお店のあの雰囲気もいいよねー
日本の温泉街なんかも川があるし、その雰囲気は好き
それでもやっぱり、海外のに憧れるw

387: 蜂子w
19/08/30 21:41:58.95 .net
カラフルな船で、これまたカラフルなお家で
船から玄関に入る〜みたいのw

388:よっすぃ〜〜
19/08/30 21:52:09.40 kPwWmzFm0.net
>>377
そうそう、鴨川にベランダみたいにせせり出てて・・・
川のすぐそばで料理を楽しむ的な

389: アネモネ
19/08/30 22:18:33.70 .net
川沿いにある小料理屋とかバーっていいですよな。
熊本の中心市街には坪井川って川が流れてるんですが、
この川沿いに「塩胡椒」っていうフレンチのお店があるんですよな。
川沿いの流れを見ながら、ワインを飲むのです。
ランチのコースにもリエットが必ず出てきて、それがむしろ名物です。
バゲットに塗って川の流れを見ながら飯を食うのもいい。
その近辺には、川沿いにいい感じの居酒屋だとかお寿司屋さんがあったりしましたな。
最近行ってないけどどうなってるんだろう。
再開発されて、景色が変わってるかもしれません。
福岡の街なかにも那珂川や御笠川というわりと大きな川が流れてる。
とくに繁華


390:街の中洲は那珂川に囲まれてて、 オレがよく行ってた「UDO」っていうバーも、那珂川の景色が綺麗に見えてました。 ジョージナカジマっていう家具デザイナーの椅子があって、 それがいつもメンテされててすごく座り心地がよかった。 このお店のハゲのマスターに、オレはスコッチのおいしさを仕込まれたのでした。 京都もそうだし大阪もそうだし、 東京にも川はたくさん流れてて、 目黒川沿いのお寿司屋さんとかイタリアンの店とか、みんな川の流れが見えますな。 川見てると自然と酒がすすむのは不思議だと思う。



391: アネモネ
19/08/30 22:22:38.90 .net
なんだったかなあ、倉橋由美子の小説にも、そういう話が出て来る。
主人公が雨の日に川沿いの居酒屋に出かける。
雨も降ってるんで、とか言って店主が店を貸し切りにする。
店主は料理に凝っていて『随園食単』かなにかのレシピを再現して、
エンジュの若葉を練り込んだ中華麺を作ってくれる。
とても美味しく食べながら、雨と川の音に耳を澄ませながらお酒を飲む。みたいなw
細かいところはちょっと違ってるかもしれないけどw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1743日前に更新/268 KB
担当:undef