ああ高木さん。 ◆aat ..
[2ch|▼Menu]
508:
17/11/13 20:01:03.52 0.net
>>501
あまり完璧すぎるとパーフェクトヒューマンっていうかAI説が浮上しちゃったりするし、多少はね?

509:
17/11/13 20:02:52.35 0.net
>>503
まさかの北海道or沖縄県の二者択一ですか…お互いに体力的リスクと金銭的負担が大きすぎると思うのですが

510:
17/11/13 20:19:25.57 0.net
下関駅コンコースにて
一見ありふれた壁画のように思えるが拡大してみると…
URLリンク(i.imgur.com)

なんと爪楊枝で出来ている!
昭和の下関駅前を撮った写真を参考に、下関市の高校生が作製したとのこと
URLリンク(i.imgur.com)
昼ごはんは宇部市「湾岸ラーメン食堂」へ、画像は湾岸まぜそば+ライス(計¥1020)
一見いわゆる油そばに似ているが基本トッピングが生にんにく・マヨネーズ・辣油なので、
油そばのような「途中アクセントに酢でサッパリ」という概念は(店舗サイドとしては)存在しない
ちなみに営業時間は11〜15時のみなので来訪の折は注意すること
URLリンク(i.imgur.com)

511:
17/11/13 20:37:51.21 0.net
>>508
去年の流行りw

512:
17/11/13 20:38:24.45 0.net
火の山公園の夜景(展望台附近)
外敵が攻めてきたとき、危険を知らせるためこの山で狼煙を上げたことから火の山という名がついたとのこと
URLリンク(i.imgur.com)
火の山公園の夜景(ロープウェイ駅附近)
ロープウェイの運行は限定的なのでクルマで訪れるのが賢明、関門橋はこちら側の方が全体を見わたせる
URLリンク(i.imgur.com)
頂上にはテレビ塔がそびえ立ち関門テレビと山口朝日放送が使用している
右側は廃墟ではあるが何の建物だったのかは不明、ただ超こわかったとだけ申し上げておく
URLリンク(i.imgur.com)

513:
17/11/13 20:40:58.16 0.net
>>509
わざわざ二人で遠くに行く必要ないと思うのw

514:
17/11/13 20:41:52.70 0.net
最後の画像は暗すぎて何が何やらって感じですね、ちなみに明度を上げてもオバケ的ユーレイ的な未確認生物は写っていないので悪しからず…

515:
17/11/13 20:45:04.18 0.net
>>511
オジサンなので流行には周回おくれで息を切らしながら乗るのが精いっぱいです
ただ「このハゲーーーー!」だけは自身に刺さるものがあったので大丈夫でした

516:
17/11/13 20:46:46.49 0.net
>>513
「二人で遠くに行く」ってフレーズがなんとなく愛の逃避行チックで高木は年甲斐もなくドキドキしてしまいました

517:
17/11/13 20:47:46.01 0.net
>>510
二枚目怖いよw
煮卵美味しそうw

518:
17/11/13 20:47:47.29 0.net
もう少しアップロードしたいんですがimgurサイドから23分ほど待ちなさいと英文で指示があったので仕方ないです

519:
17/11/13 20:49:28.02 0.net
>>512
三枚目怖いよ

520:
17/11/13 20:51:48.90 0.net
>>517
調子に乗ってライスおかわり&生にんにくドバドバなんかしたら口臭ヤバいわ腹はち切れそうだわで災厄でした
まぁ節度を守って食べればおいしく頂けるかと思われますが、ベースの味つけがジャンキーなので青少年がいいのかなと

521:
17/11/13 20:58:07.40 0.net
>>519
期せずして怖い画像トーナメントになっちゃいましたね…
一応そばに街灯はあるのですが恐怖感はそれで拭えるものじゃなかったです
ぽんこつスマホでは暗くて上手に写真が撮れず高木がひとり立ち尽くしていたら、
通りがかったカッポーがオール真っ黒ファッションの高木を見て悲鳴を上げていました

522:
17/11/13 21:05:49.54 0.net
こういう場所でスーツにアノニマスのマスクで立っていたら怖いだろうな〜と思って用意したことがありますが、
確実にシャレで済まない事案になるだろうしお巡りさんからカミナリ待ったなしだと気づいたのでやめました

523:
17/11/13 21:13:13.65 0.net
>>515
ハゲてるの?それでもいい///

524:
17/11/13 21:28:01.72 0.net
みもすそ川公園から関門橋を望む
橋脚どうしの間隔は700m超、広角レンズでないため一つしか写せなかった
URLリンク(i.imgur.com)
関門トンネル人道の下関側
わかりづらいが中央に見える明るいフロアの奥に地下へと続くエレベーターがある
通行料は歩行者が無料で自転車バイクは20円、8〜22時まで通行可
URLリンク(i.imgur.com)
人道は緩やかな下り坂になっており、福岡県との境あたりで登り坂になり出口に至る
全長は約780mで個人的には思っていたより短いと感じた
URLリンク(i.imgur.com)

525:
17/11/13 21:28:23.86 0.net
>>520
嗅いでみたい///

526:
17/11/13 21:31:38.68 0.net
>>523
ハゲという(一般論では)マイナスポイントをものともせず「それでもいい」となる高木の魅了とは一体…

527:
17/11/13 21:33:38.00 0.net
>>521
真っ黒ファッションうp!w

528:
17/11/13 21:33:38.90 0.net
>>525
先日「メールで罵ってあげる!」とのことでしたがM気質があるのは断然◆jPpg5.obl6サンの方なのではないか疑惑が浮上しています

529:
17/11/13 22:17:03.62 0.net
>>526
なんだろねw

530:
17/11/13 22:17:47.37 0.net
>>528
どっちにもなるよ///

531:
17/11/13 22:50:04.43 0.net
ムチをバチンバチン振り回しながら三角木馬に跨がって苦悶の表情を浮かべる愉快な光景を想像して草

532:
17/11/13 22:58:26.58 0.net
明日から瀬戸内海に浮かぶ島をいくつか散策なりドライブなりで楽しみです

533:
17/11/13 23:09:39.43 0.net
昼ごはん湾岸まぜそばが未だに体内で存在を主張していて生命の神秘を感じます

534:
17/11/13 23:10:52.43 0.net
ユニバース的というかコスモ的というか

535:
17/11/13 23:17:35.70 0.net
無数の星がきらめく夜空を眺めていたら「そういや家の方でも星めっちゃ見られるじゃん」と考えちゃって現実に引き戻される

536:
17/11/13 23:20:19.40 0.net
>>531
どっちが?w

537:
17/11/13 23:21:21.70 0.net
まぁアレだ、少なくとも職場のある東京日本橋では見られないし高木がんばれ

538:
17/11/13 23:24:15.64 0.net
>>535
きっと同じ星でも違うのよ
高木さんと一緒に見たい///

539:
17/11/13 23:27:28.21 0.net
>>536
◆jPpg5.obl6サンの一人二役ですから!高木は隣で笑いをこらえつつ、ぽんこつスマホでカメラを回す役どころです

540:
17/11/13 23:33:29.79 0.net
>>539
そんな悲しいプレイはしたくないw

541:
17/11/13 23:42:58.06 0.net
>>538
「北極星が二つあると思ったら一つは高木サンの頭だったわ☆」からのしょーもない夫婦ゲンカな世界線あると思います

542:
17/11/13 23:47:07.54 0.net
>>541
もう結婚してるの?w
天津木村w

543:
17/11/13 23:47:24.01 0.net
>>540
代替案
たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\
たまら─ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん―!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

544:
17/11/13 23:51:24.63 0.net
>>543
楽しそうw

545:
17/11/14 00:00:41.72 0.net
>>542
先日コメントしたように高木はお嫁さん願望ありますから…

546:
17/11/14 00:02:11.94 0.net
>>544
腹案
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおおおぉ――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \

547:
17/11/14 00:11:20.67 0.net
>>545
貰ってください///

548:
17/11/14 00:11:56.47 0.net
>>546
どっちが高木さんなの?w

549:
17/11/14 00:16:08.62 0.net
>>547
お互い貰われたい同士じゃ商談が成立しないじゃないですか…

550:
17/11/14 00:19:30.05 0.net
>>546
AAのようにステキ絶頂してもらえるなら木馬に乗るのはぜひ◆jPpg5.obl6サンを推挙します

551:
17/11/14 00:20:29.87 0.net
>>549
お断りされたの?(涙)

552:
17/11/14 00:22:46.97 0.net
>>550
丁寧な言葉でヤラシイ事を言ってる高木さんが好き///

553:
17/11/14 00:26:55.95 0.net
距離がありすぎて高木のぽんこつスマホでは写らないけど、遠くに見える工場地帯の夜景が溜め息を漏らしてしまうほど綺麗

554:
17/11/14 00:28:27.81 0.net
>>551
実際に対峙したときに「あっ…大丈夫っす…(ドン引き)」と言うのは◆jPpg5.obl6サンの方だと思うんだよなあ

555:
17/11/14 00:30:31.24 0.net
>>553
近づいてよ!見せてよ!

556:
17/11/14 00:30:44.73 0.net
>>552
高木にそういう意識はないけど(断言)、確かに興奮する責められ方ではあると思う…

557:
17/11/14 00:31:22.90 0.net
>>554
いつにする?

558:
17/11/14 00:32:32.74 0.net
>>555
街の夜景を見おろす丘陵地から決死のダイブをしなきゃなんないんだよなあ…

559:
17/11/14 00:35:40.29 0.net
>>557
休暇が終わる現実を突きつけられに帰京したらいつでも大丈夫でございます

560:
17/11/14 00:37:28.45 0.net
>>559
その頃お会いしてくれますか?///

561:
17/11/14 00:39:57.79 0.net
ちゃんとアベイルで五本指ソックスを買えるだけの現金を持参これ大事

562:
17/11/14 00:43:14.92 0.net
しまむらじゃなくなってるw
おやすみー///

563:
17/11/14 00:46:05.72 0.net
おやすみなさい、明日は暖かくなるらしいので温度差で体調を崩さないように気をつけてくださいね

564:
17/11/14 00:46:19.99 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
試行錯誤してようやく撮れた
方角的におそらく周南市新南陽の化学工場かな

565:
17/11/14 00:50:38.12 0.net
キンモクセイの「二人のアカボシ」?だっけ?を思い出す光景だね

566:
17/11/14 01:09:09.46 0.net
徳山港からのフェリーは7時40分に出航するみたい

567:
17/11/14 01:17:55.71 0.net
もう寝なきゃならんのにカフェインたっぽしレッドブル的ドリンクが缶の半分くらい残っている…飲むか捨てるか…

568:
17/11/14 01:48:48.60 0.net
東京高尾から徳山港まで1750km超を走行し、豪雨潮風飛砂排ガスの集大成なのか車体がわりと汚れている

569:
17/11/14 06:14:25.70 0.net
>>563
おはよー!優しいねw高木さんも旅の疲れが出てきてない?
>>565
連れ去って欲しい///

570:
17/11/14 06:37:23.83 0.net
おはようございます、高木の煙突に◆jPpg5.obl6サンを一つ二つ吸い込んでさしあげますよ

571:
17/11/14 06:40:35.81 0.net
キンモクセイといえばボーカルに死亡説が流れたことがあったなぁ

572:
17/11/14 06:41:11.05 0.net
>>570
煙突?

573:
17/11/14 06:42:11.57 0.net
肉体的には疲労しているかも知れませんが…高木わりと意気軒昂なのでまだ大丈夫そうですよ、ありがとうございます

574:
17/11/14 06:45:29.47 0.net
>>572
「二人のアカボシ」の一節に【化学工場の煙突に星が一つ二つ吸い込まれ♪】とあるので無理くり改変しました
わかりにくくキョトンとする書き込みでしたが朝なのでシカトしてあげてください…

575:
17/11/14 06:46:33.71 0.net
本土にいるうちに朝・昼ふたつの食事を揃えておこう

576:
17/11/14 06:48:29.22 0.net
隣が魚市場みたいでセリの真っ最中

577:
17/11/14 07:19:00.86 0.net
>>574
期待しちゃったよ///

578:
17/11/14 07:34:24.40 0.net
下ネタ的ワイヒーな期待だったな絶対…

579:
17/11/14 07:35:27.82 0.net
大津島へ渡るフェリーの出航を待っています

580:
17/11/14 07:36:47.22 0.net
>>578
うん///
お昼ご飯の予定は?

581:
17/11/14 07:37:41.91 0.net
人間魚雷「回天」の記念館があるので前々から行こうと思っていました

582:
17/11/14 07:40:34.42 0.net
>>580
素直でよろしいと思います…性嗜好は超のつくMだとまた確信を強めた高木であった
島に飽きたら早めに離脱する可能性もありますが、念のため711的コンビニでパンを買っておきましたよ

583:
17/11/14 07:42:11.92 0.net
島になんらかの企業が入っているのか、乗船客は作業服のメンズ多め

584:
17/11/14 07:44:42.89 0.net
そして船員と乗客がほぼ顔なじみっぽく初見は高木だけのようで肩身が狭い…

585:
17/11/14 07:46:52.21 0.net
>>582
この前のパンの写真見てリラックマのシール集めてるのかと思ったw

586:
17/11/14 08:41:18.47 0.net
以前は集めていてリラックマの茶碗とか平皿とか引き換えていましたが、
短期間にパンばかり食べて嫌気が差してしまい今はふつうに捨てていました

587:
17/11/14 08:43:02.58 0.net
>>586
可愛い///

588:
17/11/14 08:43:47.63 0.net
大津島の馬島港に降り立ってすぐ野良猫たちの気だるげな歓迎を受けてしまい、
テンション滝のぼりでパッシャパシャしていたらバッテリをあっという間に10%消耗しました

589:
17/11/14 08:46:22.54 0.net
>>588
岩合さん早く見せてw

590:
17/11/14 08:51:56.03 0.net
>>587
ひとり暮らしのオジサンがリラックマの茶碗と皿で納豆ごはんズルズルしている図はお世辞にもカワイイと言えないような…

591:
17/11/14 08:52:46.09 0.net
>>589
大津島にはWi-Fi電波が来ていないっぽいので本土に戻るまでお待ち願いますデス

592:
17/11/14 09:38:15.14 0.net
>>590
なんでもいいのよ///
>>591
楽しみにしてるね!

593:はじめまして名無しさん
17/11/14 09:56:10.79 6qtPgd520.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

594:
17/11/14 10:09:20.57 0.net
回天記念館を見学

595:
17/11/14 10:13:01.75 0.net
>>594
上のレス頼りになりそうw

596:
17/11/14 10:15:11.97 0.net
規模は小さめで地味ながら特攻隊に関する文献や隊員の遺書など貴重な資料が展示されており、
「平和」という言葉が軽々しく語られるいま若い人ほど立ち寄るべき施設だと思いました

597:
17/11/14 10:18:03.90 0.net
>>595
記念館の入場料が高木サン一ヶ月分の収入くらい取られていたら検索アイコン連打100万回だったと思います

598:
17/11/14 10:18:51.50 0.net
感傷に浸っていたのにフナムシを踏んづけたせいで発狂

599:
17/11/14 10:21:38.95 0.net
>>598
あの高木さんがw想像出来ちゃう!

600:
17/11/14 10:31:00.25 0.net
正確には踏んづけたことにではなく、あ…と思って足を上げたらフナムシサン普通に元気でシャアアアアアアアアと駆け出したことに「イヤアアアアアアアア」と発狂しました

601:
17/11/14 10:35:58.37 0.net
さて、予定していた場所はしっかり押さえたので徳山港へのフェリーを待つか

602:
17/11/14 10:40:16.16 0.net
次の旅の予定があるなら是非一緒に連れて行って欲しいです///
高木さんとあの写真のような素敵な夜景を二人で見たい…

603:
17/11/14 10:49:56.91 0.net
次は一ヶ月くらいかけて九州一周ハイパーどM苦行ドライブかな(ゲス顔)

604:
17/11/14 10:51:10.54 0.net
別に餌を与えるつもりも仕草もしていないのに野良猫の一匹が近づいて膝に乗ってきました警戒心ゼロすぎです

605:
17/11/14 10:56:16.19 0.net
>>603
それは無理w

606:
17/11/14 10:56:35.20 0.net
徳山港に戻ったら念のためノミ駆除と消臭しておきます

607:
17/11/14 11:01:00.89 0.net
>>605
高木が育った福岡市百道浜の夕陽は感動ものですよ?
近所の青少年たちが砂浜でバレーボールやバドミントンをしていて、
その向こう遥かかなたの水平線に赤々と燃えながら沈む夕陽をぜひお見せしたい

608:
17/11/14 11:04:58.83 0.net
高木の膝に乗り頭を撫でてもらっている野良猫がぐうかわ過ぎる
思わず餌をあげたくなる心情もわかる気がする

609:
17/11/14 11:12:12.60 0.net
出航時刻なので無理くり引き剥がして乗船

610:
17/11/14 11:17:20.77 0.net
引き剥がして船着場に向かった高木を波止場で前足を揃えて座り見つめている野良猫が、
やっぱり超ぐうかわで乗船手続をキャンセルして二時間後の船を待とうかと思った

611:
17/11/14 11:23:11.10 0.net
大津島への往復で船が違っていました、どうやら経由地によって使用する船舶を変えているようです

612:
17/11/14 11:27:57.85 0.net
上はパーカーだったけど下はスーツだったから野良猫の爪が立ったり毛が抜けていたりで悲惨

613:
17/11/14 11:30:31.36 0.net
>>607
そんなに素敵なら…///

614:
17/11/14 11:56:30.63 0.net
百道浜の浜辺に座ってふたり夕陽を眺めていると、急に高木が砂浜にかしずき胸元からパッと小箱を取り出す
動揺する◆jPpg5.obl6サンの目の前で小箱を開くと、中には夕陽を照らされ輝く五本指ソックス
「…これが高木の気持ちです」
「…は…はい///」
二人の想いが結ばれたその瞬間、近くで青少年が放ったバレーボールが軌道を外れ満足げな高木の顔面にクリティカルヒット
鼻血が二人を祝福する花火のようにぱあっと噴きだし、高木は音もなく砂浜に倒れ臥した
「すみませーん!大丈夫ですかぁ?」とのんきに声をかける青少年と「悲運にも程があるだろw」と苦笑する◆jPpg5.obl6サンの声も届かず、
遠のく意識のなかで高木は「あぁ…ソックスはやっぱり西友で買うべきだったな…」と外資系スーパーに想いを馳せていた


615:
17/11/14 12:00:48.15 0.net
さて徳山港に戻ってきました、時間が余ったので通過するはずだった町をめぐることにしましょう

616:
17/11/14 13:20:08.64 0.net
この切り替わりの良さ!w賢者タイムというのか我に返ったというのか!w
好き///

617:
17/11/14 15:17:28.02 0.net
まるでSS執筆が自慰行為みたいじゃないですかーやだー

618:
17/11/14 15:18:54.30 0.net
道の駅上関海峡に着きました、これから上関大橋を渡って長島という島を走ります

619:
17/11/14 15:19:55.26 0.net
ランニング?

620:
17/11/14 15:30:50.63 0.net
走るのは高木じゃないですブーブーの方です、1800km運転してきてランニングなんて脱臼ねんざ待ったなしです

621:
17/11/14 15:32:39.99 0.net
取り立てて観光スポットがあるわけじゃないようですけど、故になにか心に刺さるものがあるかも知れないと思い来てみた次第です

622:
17/11/14 15:42:14.46 0.net
インスピレーションって大事!

623:
17/11/14 15:45:13.34 0.net
直感だったかしらねw

624:
17/11/14 17:09:02.04 0.net
インスピレーションを辞書で引くと「ひらめき・思いつき」とのこと、経緯を考えるとあながち不正解ではないのでインスピレーション大丈夫です

625:
17/11/14 17:14:55.88 0.net
少しハンドル操作を誤ると崖から真っ逆さまに落ちてdesire♪な狭隘すぎる山道だったり、
県道で安心して走っていたらいつの間にか私有地に入って転回も難儀な傾斜のついた袋小路に迷い込んだり、
やたらガソリンを消耗する長島ドライブからようやく帰還して上関大橋を戻ってまいりました

626:
17/11/14 17:16:01.31 0.net
わりと神経をすり減らして疲れたので、上関大橋を渡ってすぐの温泉で休憩することにします

627:
17/11/14 18:25:00.83 0.net
いい湯でした

628:
17/11/14 18:30:05.41 0.net
ビール飲むの?それとも…///

629:
17/11/14 18:31:56.19 0.net
飲酒運転ダメ絶対なんだよなあ

630:
17/11/14 18:34:51.48 0.net
泊まらないの?

631:
17/11/14 18:36:12.14 0.net
あぁ申し訳ないです、日帰り温泉なので休息したら移動しますよ

632:
17/11/14 18:40:17.88 0.net
車中泊???

633:
17/11/14 18:41:15.91 0.net
ずっと車中泊だったんだよなあ…

634:
17/11/14 18:41:47.04 0.net
そ、そーだったのねw

635:
17/11/14 18:43:05.71 0.net
あ…やむを得なかった日を除いてはきちんと風呂に入って清潔にしているので御安心ください、オイニーは常にラベンダー畑な高木となっております

636:
17/11/14 18:46:11.22 0.net
そっちの心配じゃなくてw
寒くないの?

637:
17/11/14 18:48:23.33 0.net
山陰地方に来てからはわりと温暖で大丈夫でしたが、明朝からは一気に冷え込むらしいのでガンバリマス

638:
17/11/14 18:49:56.37 0.net
湯冷めしないかしら

639:
17/11/14 18:56:09.06 0.net
いやはや、重ねて御心配おかけして申し訳ないですね…そのあたりは細心の注意を払っているので御安心ください

640:
17/11/14 18:59:23.34 0.net
土曜日楽しみにしてるんだから風邪ひかないでね!

641:
17/11/14 19:01:18.08 0.net
紅葉を見たい

642:
17/11/14 19:01:53.46 0.net
>>640
場所と時間!場所と時間!!

643:
17/11/14 19:02:48.19 0.net
>>642
まだ火曜日!

644:
17/11/14 19:08:49.76 0.net
ちなみに死んだように眠っている可能性もあるので日曜の方が五本指ソックス日和なんですが

645:
17/11/14 19:10:52.93 0.net
だいぶ休息できた気がする

646:
17/11/14 19:18:16.61 0.net
>>644
土曜日帰宅だったね!じゃ日曜日に///
詳しくは///

647:
17/11/14 19:18:16.79 0.net
館内の食堂に真鯛の茶漬なるメニューを発見して思わずフラフラ入っちゃう高木

648:
17/11/14 19:21:55.41 0.net
地元の漁師らしきオッサン二人が「昔に較べて集落の人口が少なくなった」とほろ酔いで嘆いている

649:
17/11/14 19:30:05.29 0.net
>>646
当日さっそく試着しても恥ずかしくないよう、足はよーく洗って爪もきちんとヤスリで磨いておきます

650:
17/11/14 19:31:06.26 0.net
舐めるとは誰も言ってないのよw

651:
17/11/14 19:33:55.35 0.net
「(靴下を)試着しても恥ずかしくないよう足はよーくウンタラカンタラ」ってことなのに何故その発想に至る…?

652:
17/11/14 19:35:53.18 0.net


653:
17/11/14 19:38:24.42 0.net
仕方ありません、ここは間を取って二人の足をアベイルの従業員サンに舐めてもらいましょう

654:
17/11/14 19:38:44.08 0.net
よし、でっぱつ

655:
17/11/14 19:39:21.04 0.net
何故か逃げ恥ずのガッキーの声で脳内再生されましたw

656:
17/11/14 19:39:43.91 0.net
>>654
気をつけてね!

657:
17/11/14 20:29:58.69 0.net
>>655
「にげはず」だとガッキーが東北弁ガールみたく思えちゃうんですがそれは

658:
17/11/14 20:39:14.81 0.net
>>656
ありがとうございます、瀬戸内海に浮かぶ島で朝陽を眺める計画があるので現地まで移動している最中です

659:
17/11/14 20:43:55.44 0.net
みくりの名セリフ「私は平匡さんがいちばん好きですよ」も東北弁だと「わっきゃ平匡さんがいづばん好ぎだよ」になってしまうが…まぁこれはこれで…

660:
17/11/14 20:45:12.08 0.net
逃げ恥は飛ばし飛ばしに見ただけだからあまり覚えていない…もうDVD化されているのかしら?

661:
17/11/14 21:12:40.67 0.net
今日はさんざん猫とキャッキャウフフできて楽しかった

662:
17/11/14 22:24:45.74 0.net
今日は瀬戸内海に浮かぶ大津島に渡った
戦時中は人間魚雷「回天」の基地があり、島には当時の遺構が多く残る
URLリンク(i.imgur.com)
回天記念館前に展示されている左から回天のエンジンと機体のレプリカ
艦船を一撃で沈没させるほどの威力を持つ回天だが攻撃の成功率は高いとはいえず、
米軍の迎撃に遭ったり事故を起こしたりで戦果のないまま太平洋に散った命も多かった
URLリンク(i.imgur.com)
回天を製造工場から発射訓練場へ移送するために掘られたトンネル
地面にはレールの跡が残り、壁面は当時のまま現在に至っている
ちなみに人がトンネルに入った瞬間になんらかのセンサーが作動するのか、
唐突に訓練場を紹介するアナウンスがトンネルに響き腰を抜かすので注意すること
URLリンク(i.imgur.com)
トンネルを抜けると発射訓練場の遺構に着く
戦時中に空襲を受けて一部は破壊されたが往時の様子を偲ぶには充分
若者が祖国のために命を賭した施設の隣で釣り人が糸を垂れている光景は、
いま我々が当たり前のように享受している平和を象徴しているようだ
URLリンク(i.imgur.com)

663:
17/11/14 22:44:22.80 0.net
高木サン愛され系の巻
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
出航のときを待つ
URLリンク(i.imgur.com)

664:
17/11/14 22:52:36.21 0.net
上関町白井田の集落を俯瞰する
URLリンク(i.imgur.com)
道の駅上関海峡にて購入した「てんぷら」
一般的なそれとは違い魚のすり身の揚物を指す
後ろに上関大橋が見える
URLリンク(i.imgur.com)
「鳩子の湯」にて
真鯛の茶漬+揚げ出し豆腐
URLリンク(i.imgur.com)

665:
17/11/15 06:55:40.24 0.net
周防大島の片添ヶ浜で朝陽を待っているが、雲に隠れてちょっとよく分からない

666:
17/11/15 06:58:53.14 0.net
カラスがガァガァ鳴くほかは波が静かに寄せては返すばかりで素敵な朝です

667:
17/11/15 07:00:06.98 0.net
そして海水の透明度が高いのなんのって

668:
17/11/15 07:28:37.16 0.net
周防大島からさらに橋を渡って沖家宝島に行く

669:
17/11/15 07:30:00.63 0.net
沖家室島だった…

670:
17/11/15 07:35:23.47 0.net
雨戸を閉めきった家屋が多いけど空家ってことかな

671:
17/11/15 10:17:42.89 0.net
ハワイ移民資料館を出る

672:
17/11/15 10:22:41.47 0.net
受付にいた御婦人がありがたいことに無償でガイドを買って出てくれて館内を案内してくれたけど、
訛りのある山口弁に加えて「このあと間もなく団体のお客さんが来るから」とかなんとかで、
超のつく早口で半分くらいなに言っているのか分からんかったが東京から来たと言ったら驚いていたのは分かった

673:
17/11/15 10:27:01.75 0.net
次は陸奥記念館に行こうと思ったけど島の反対側じゃないか失敗したわ

674:
17/11/15 10:29:37.84 0.net
団体のお客さんは日系人だった、資料館の前でベラベラ喋っていて何故か肩身を狭く感じたので写真を撮らず遁走

675:
17/11/15 10:32:05.91 0.net
みかんヨーグルトが生理的に無理

676:
17/11/15 10:41:41.53 0.net
周防大島はあくまで自治体の名称で、屋代島と呼ぶ方が正しいらしい

677:
17/11/15 12:06:16.49 0.net
陸奥記念館の方は団体はおろか観光客ひとりの姿さえなく気がねせずゆっくり見学できた

678:
17/11/15 12:10:02.32 0.net
あやしい野田ナンバーに乗った高木オジサンが意図せず屋代島を一周したことになる

679:
17/11/15 12:18:35.46 0.net
R&Bはたまに聞くからいいと思えるんですよね〜…

680:
17/11/15 13:20:08.89 0.net
ティッシュペーパーにおける「クリネックス」と「スコッティ」は同メーカーが製造しているんですか

681:
17/11/15 14:56:20.84 0.net
錦帯橋を見に・渡りに山口県の最東端である岩国市に到着

682:
17/11/15 17:22:29.80 0.net
駐車場に着いて少し横になったら暗くなっていて笑っ…えない

683:
17/11/15 17:30:17.48 0.net
平日にも係わらず錦帯橋すぐの河原では食べ物の屋台が出ていたようだ、高木が起き上がった今は店仕舞の最中だったけど…

684:
17/11/15 17:41:14.01 0.net
人道橋だからか京都の渡月橋よりは雰囲気があるけど、「ただの橋じゃん」と言われたらぐうの音も出ないのであった

685:
17/11/15 17:44:58.75 0.net
昨日の温泉に浸かったあたりから肉体だけは「ねぇ〜早くおうち帰ってあったかいお布団でヌクヌクしようよぉ〜」と訴えているが心境は帰りたくない

686:
17/11/15 17:48:08.49 0.net
広島駅にダンボール製の蒸気機関車が期間限定で展示されていると聞いたので今から向かおうと企図する

687:
17/11/15 17:49:36.66 0.net
間に合ったら昔よく行っていた(らしい)お好み焼店にも寄ってみたいがどうかなあ…

688:
17/11/15 17:57:28.84 0.net
調べたら圧倒的に間に合わないので広島駅の適当な店でいいやと思いました

689:
17/11/15 18:19:51.05 0.net
ちなみに広島電鉄の元宇品口駅から徒歩5分くらい「しんちゃん」という店なので興味のある方は是非
いちおう数年前にも行ったので味も保証できま…って>>120の典型的バカ舌を勘案すると逆効果だわね

690:
17/11/15 18:55:16.63 0.net
最近のブティックホテルには天然温泉が併設されとるんか…

691:
17/11/15 19:29:11.94 0.net
広島県に入ってからえらい渋滞で広島駅まで耐えられず廿日市市の電光石火とかいう店に入っちゃった

692:
17/11/15 19:42:23.66 0.net
横須賀市「横浜ナンバーを捨てて、横須賀ナンバーを導入しよう!」→反対多数で断念
スレリンク(news板)
まぁそうなるわな…

693:
17/11/15 19:46:39.75 0.net
店内の有線で不意にアリシア・キーズ

694:
17/11/15 20:25:58.93 0.net
片添ヶ浜に昇る朝陽
海水はガラスのように透きとおり、砂浜は潮流の関係か普段のメンテナンスが良いのかゴミや海藻はほとんど漂着していなかった
URLリンク(i.imgur.com)
沖家室島の集落
資料によると島は高齢化現象が顕著で現在の人口は180人ほどだそう
ただ盆の時期になると帰省者で溢れかえり、若干ながら島が沈むという嘘のような本当のエピソードがある
URLリンク(i.imgur.com)
当時は大日本帝国海軍でも最大クラスを誇った戦艦「陸奥」に関する資料を展示している陸奥記念館
二枚目に小さく白い船が写っているが、「陸奥」が爆発事故を起こして沈没したのはそのあたりと推測される
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
温泉施設で売られていた「とろけるボクサーパンツ」の案内
なんかAV的ネーミングだが穿き心地が「とろける」感覚らしい…本当か?
URLリンク(i.imgur.com)

695:
17/11/15 20:30:15.05 0.net
お好み焼はオタフクソースが旨いんだよなあ(暴言)

696:
17/11/15 20:40:52.28 0.net
こんなところで食い意地を張りお好み焼を二枚も食べる高木

697:
17/11/15 20:56:11.48 0.net
あー食べ過ぎた、動きたくない働きたくない

698:
17/11/15 20:58:31.86 0.net
外に出たらいろいろ逆流しそうなくらい寒かった

699:
17/11/15 21:14:12.68 0.net
お江戸も寒いよ

700:
17/11/15 21:14:35.96 0.net
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

701:
17/11/15 21:15:03.83 0.net
五日市の海岸あたりにいくつか新しい高層マンションができていた

702:
17/11/15 21:24:38.50 0.net
>>699
よーしよし、身も心も財布の中味も大寒波に見舞われているのは高木だけじゃないようですな

703:
17/11/15 21:30:02.68 0.net
短大って別に女子校にしなくても概して変わらん気がする

704:
17/11/15 21:58:07.70 0.net
広島市って河川が多いから夜景が映えることこの上ない

705:
17/11/15 22:31:42.04 0.net
広島市に住んでいた頃のアパートを訪ねる、すでに取り壊されてマンションになっていました

706:
17/11/15 23:41:04.23 0.net
ちゃぶいちゃぶい

707:
17/11/16 00:10:01.73 0.net
メモ:明日どっかのスーパーに寄ってから竹原市

708:
17/11/16 06:52:23.38 0.net
しばらく来ない間に広島駅が新しくピッカピカになっている

709:
17/11/16 07:02:22.78 0.net
ふとした瞬間に視線がぶつかる幸運のときめき覚えているでしょ、というわけでマックのソーセージマフィンに恋した季節です

710:
17/11/16 07:30:04.74 0.net
もみじ饅頭は知っていたけどトーヨーカなんて聞いたことないです

711:
17/11/16 10:26:18.30 0.net
広島駅で少しばかり油を売ったあと竹原市へ

712:
17/11/16 11:21:45.77 0.net
土曜の飲み会キャンセルしようかな…

713:
17/11/16 11:24:33.39 0.net
民謡と浪曲の区別がつかない高木

714:
17/11/16 11:46:31.67 0.net
忠海港で大久野島へ渡るフェリーを待機

715:
17/11/16 11:49:27.24 0.net
戦後まもなく持ち込まれた数羽のウサギが繁殖して文字どおり「ウサギ島」となった大久野島へ
休暇村があり人間も居住していますが、島にはその何十倍もウサギがいるのでもはや島の主と言えますね…

716:
17/11/16 11:51:41.82 0.net
ちなみにウサギに餌を与えることは問題なく、忠海港の船チケット売店で餌も販売しているほどです

717:
17/11/16 11:53:13.66 0.net
ただし量が少ないので「わかっている人」は事前にニンジンやキャベツなどを買い込んで乗船する模様そして高木も例外でなく

718:
17/11/16 11:55:57.84 0.net
午前中のうちに島を離れるつもりがウサギにメロメロになって夕方の最終便でようやく帰った経験が以前に一度

719:
17/11/16 11:57:31.99 0.net
やっぱり観光客すげいな

720:
17/11/16 12:06:43.23 0.net
スマホのバッテリ66%…果たして…

721:
17/11/16 12:10:17.45 0.net
今の時季は最終便は16時台なのか19時台なのか

722:
17/11/16 12:30:35.99 0.net
19時台にあることを確認したけど寒くて凍えそうやな

723:
17/11/16 12:49:32.54 0.net
お江戸も寒いよ!!!

724:
17/11/16 13:01:16.29 0.net
お江戸の危機感は昨日よりビンビンに伝わってまいりましたので次回はエクスクラメーションマーク少なめにて大丈夫です

725:
17/11/16 13:02:27.75 0.net
ちなみに気色わるがられると思いますが高木の書き込みはわりとパンナサンのテイストに染まっておりますゆえ今後ともよろしくお願いします

726:
17/11/16 13:09:22.30 0.net
観光客は大概フェリー乗場なり休暇村なり島の南側に集中することを知っている高木は、
ほぼ無人の北側で海を眺めつつさざ波BGMで優雅に読書しています風が少し冷たいです

727:
17/11/16 13:11:18.40 0.net
ウサギの愛嬌にやられて今あまり持参してきたキャベツを差し出しすぎると、あとで見むきもされなくなるので程々セーブするのも経験則です

728:
17/11/16 13:26:47.52 0.net
19時15分が最終便だが寒くて心が折れたら18時15分の便で帰る

729:
17/11/16 13:27:54.42 0.net
いい塩梅にポカポカ陽気なので浜辺の防波堤で昼寝

730:
17/11/16 16:04:41.73 0.net
ウサギにもヒエラルキーというか力関係が存在し、ただ身体がデカイだけじゃ頂点に上り詰められないみたいです

731:
17/11/16 16:06:20.48 0.net
新鮮キャベツをちぎりすぎて指がキャベツのオイニーでゴイスーです

732:
17/11/16 16:38:03.52 0.net
ウサギが他のウサギにぶちギレるポイントちょっとよくわかんない

733:
17/11/16 17:03:54.50 0.net
結構それなりに冷えました、道すがら尾道ラーメンでも食べて温まることとします

734:
17/11/16 17:53:50.48 0.net
街灯が一つだけ点いてほぼ漆黒の闇な桟橋で船便を待つ人ぽつぽつ

735:
17/11/16 18:17:37.12 0.net
休暇村の建物に相当な数の小学生が吸い込まれていったが泊まりがけの課外活動か何かかな

736:
17/11/16 19:45:39.97 0.net
10℃を切っているんかい…

737:
17/11/16 20:48:48.06 0.net
尾道ラーメンんまかた

738:
17/11/16 20:53:10.70 0.net
新人スタッフ(だと信じている)にイライラする他スタッフの様子がしばしば目に入って気もそぞろだった

739:
17/11/16 20:54:54.63 0.net
なんJの名物スレが一年ぶりだか久しぶりに立っていて延々ロムっていたせいもある

740:
17/11/16 21:20:09.91 0.net
24時間営業の本屋…さすが福山市…

741:
17/11/16 21:30:51.63 0.net
結構ひっどい試合しているみたいですね…

742:
17/11/17 06:56:18.98 0.net
錦帯橋を河原から望む
画像の中央やや左の山頂に岩国城の天主が小さく見える
橋は緩やかなアーチ二つと少し急なアーチ三つから成り、後者は足元が滑りやすく階段も昇降しづらい微妙な段差なので注意すること
URLリンク(i.imgur.com)
宮島街道から井口台を望む
ちょうど広島電鉄の電車が踏切を通過していった
URLリンク(i.imgur.com)
宮島街道から八幡川を望む
橋梁を山陽線の列車が轟音をたてて走っていく
URLリンク(i.imgur.com)
宇品五丁目電停から広島港の方角を望む
高木が一時期すごしスクスク成長あそばれた家は電停から徒歩2分ほど
URLリンク(i.imgur.com)
広島駅コンコースに展示されているダンボール製の蒸気機関車
当然ながら実際に走行できるわけではないが、パーツの全てが原寸大というこだわりよう
11月20日まで展示されており入場券や切符なしで見学できる
URLリンク(i.imgur.com)

743:
17/11/17 07:13:37.97 0.net
大久野島で棲息するウサギ
一枚目の後方に写るコンクリートは戦時中に毒ガス貯蔵庫だった施設の遺構
当時の島は化学兵器の製造工場だったため、至るところに痕跡や遺構が残る
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

744:
17/11/17 07:16:29.19 0.net
昨日は岡山県に入ったあたりで力つきたので今日はさっさと西宮市に向かわないと

745:
17/11/17 07:17:37.11 0.net
上ヶ原に住む以前の担当サンにも御挨拶に伺う約束もしてあるし

746:
17/11/17 09:47:48.68 0.net
甲山の紅葉が見頃だったらいいな〜

747:
17/11/17 12:22:45.85 0.net
悲喜こもごもで西宮市イン

748:
17/11/17 14:11:14.60 0.net
担当サンの家を辞去、変わらず素敵な方でありました

749:
17/11/17 14:13:16.83 0.net
上ヶ原から森林公園まで歩いて行けるかなと思ったら断然ムリだったんだよなあ…

750:
17/11/17 14:15:27.48 0.net
推測するに見頃は先週だったみたい…もう落葉だいぶ進んでいる…

751:
17/11/17 14:26:19.01 0.net
いや、イチョウに限っては今がいっちゃん見ごたえあるかも知れん
燃えるように赤いものから朱にふんわり色づきつつあるものまで、美しく染まり枝を揺らしている

752:
17/11/17 14:29:04.20 0.net
京都や宮島なんて目じゃないんだよなあ…

753:
17/11/17 14:34:10.19 0.net
確か森林公園から園内を抜けて神呪寺に行けたはずだけど、どうやって行くんだったっけ忘れた

754:
17/11/17 14:36:21.42 0.net
マイナスイオン猛チャージ中

755:
17/11/17 14:47:48.84 0.net
案内板を見てみたらそんな便利な抜け道などないとの情報を得られたので、キツい坂になっている県道をがんばって歩く

756:
17/11/17 14:53:47.59 0.net
つ、疲れた…

757:
17/11/17 15:12:58.25 0.net
晩ごはんは関大前か北巽の二者択一でどちらも同じくらい行きにくいんですが

758:
17/11/17 15:26:37.95 0.net
やっぱり高木は西宮市に帰りたいと思った

759:はじめまして名無しさん
17/11/17 16:27:09.42 0.net
いまどこに?

760:
17/11/17 16:39:43.62 0.net
イナイチと山幹が交差する近くにある双葉温泉で休憩していたところですよ
これからクルマをどっかに停めて阪急電車に乗り、御堂筋のイルミネーションを見に行こうかと思っていました

761:
17/11/17 16:44:00.03 0.net
土地勘ある人だと思って普通に書いちゃったけど、このへんの人じゃなかったら「イナイチ」も「山幹」もわかんないよね…

762:
17/11/17 17:40:56.98 0.net
北巽にクルマを停めて千日前線にした

763:
17/11/17 19:02:38.89 0.net
千日前線は電車とホームにほとんど段差というか隙間が存在せず高木はたまげた

764:
17/11/17 19:13:02.26 0.net
御堂筋に着きました、なんばウォークでさんざん迷い戎橋筋で人にもまれ高木げんなりです

765:
17/11/17 19:14:38.19 0.net
当たり前っちゃ当たり前だけど御堂筋はクルマも人もズラズラッと溢れているんですよね〜…まぁ美しいことは否定しませんが

766:
17/11/17 19:37:47.17 0.net
難波から梅田までテーマを変えつつイルミネーションが続くらしいけど、思っていた以上に人だらけで歩くのを早々に断念

767:
17/11/17 19:40:18.40 0.net
そしてなんの躊躇もなくエスカレーターの左側に立ってしまう高木…おぉもう関東に染まってしまったようだ…

768:
17/11/17 21:45:18.85 0.net
飲み会をキャンセルしたので時間をかけて帰京できる

769:
17/11/18 04:25:33.78 0.net
大阪に来たら高い頻度で食べる風風のたこ焼を食べそこね失意のうちに帰京の途へ

770:
17/11/18 04:30:49.79 0.net
仮眠のつもりが仮死状態ってそれ二度目なんだよなあ

771:
17/11/18 04:38:12.97 0.net
あとは名阪国道(起終点は三重と奈良)から名四国道、東海道を進めば6日に東京高尾を出て始まった苦行ドライブもおしまい

772:
17/11/18 04:41:35.40 0.net
途中でメンタルと腰が音を上げて引き返すことも有り得ると思っていたけど存外だいじょぶだった

773:
17/11/18 04:47:56.04 0.net
URLリンク(youtu.be)
危うく忘れていました

774:
17/11/18 04:49:10.98 0.net
いや、もう日付が変わっちゃっているからノーカンか

775:
17/11/18 05:50:36.83 0.net
甲山森林公園
道のサイドには紅葉とともに大理石の彫刻作品が並ぶ
URLリンク(i.imgur.com)
公園には「体力づくりコーナー」と称してアスレチック遊具が至るところに存在する
ただし老朽化が著しいのか使用できないものも至るところに…
URLリンク(i.imgur.com)
甲山森林公園からさらに甲山方面に県道を上がると神呪寺がある
非常に歴史のある寺院で、地元では「お大師さん」の名で親しまれている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
御堂筋を梅田方面に望む
このライトアップの正式名称は「御堂筋イルミネーション2017・光の饗宴」とのこと
梅田までの全長4kmにわたって光の道が続き、淀屋橋あたりではビルの壁面を使ったプロジェクションマッピングが見られる
12月31日の17時ごろから23時までの毎日で行われているようなので是非
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

776:
17/11/18 06:22:24.20 0.net
シスコムーンって「サンフランシスコの月」ってだけの意味なのか…もっとシャレオツな単語かと思った

777:
17/11/18 08:13:19.86 0.net
今日もガッキーは頭がどうにかなっちゃいそうなくらいカワイイ

778:
17/11/18 14:22:54.14 0.net
静岡市内で後ろからゴッツンコされて警察サンに通報した的アクシデント

779:
17/11/18 15:02:20.56 0.net
本人すこし首あたり痛いンゴだけど、車体はごくわずかに相手方の塗料がついた程度で軽微なものでした

780:
17/11/18 19:08:40.72 0.net
テスト

781:
17/11/18 19:16:25.07 0.net
高木の経験則からしてこの先の愛甲石田駅あたりから大和市のちょっと先まで、
国道246号線はレジャー帰りのクソどもでごった返すので秦野市の快活CLUBで休憩

782:
17/11/18 19:23:10.61 0.net
ハハッ、パソコンで見てようやく気づいたけど高木がアップロードする画像どれもデカイ

783:
17/11/18 19:31:44.27 0.net
特段することないし今回の総括をしてみます、多分つまらないので良い子は読み飛ばしましょう

784:
17/11/18 20:10:39.84 0.net
【立ち寄った観光地】
*京都府舞鶴市
舞鶴引揚記念館 平桟橋 赤レンガ博物館
*京都府宮津市
天橋立 天橋立ビューランド
*京都府伊根町
舟屋の町並
*兵庫県豊岡市
城崎温泉
*兵庫県美方郡香美町
余部橋梁
*鳥取県鳥取市
鳥取砂丘 砂の美術館
*鳥取県倉吉市
なしっこ館
*鳥取県米子市
淀江漁港
*鳥取県境港市
江島大橋 境線
*島根県松江市
松江城 玉造温泉 岸公園(宍道湖)
*島根県出雲市
出雲大社 大社駅 雲州平田駅

785:
17/11/18 20:10:55.20 0.net
*山口県萩市
萩時代まつり 浜崎地区
*山口県長門市
青海島
*山口県下関市
角島 下関駅 唐戸市場 火の山 みもすそ川公園 関門トンネル人道
*山口県周南市
大津島(回天記念館etc.)
*山口県熊毛郡上関町
長島
*山口県大島郡周防大島町
片添ヶ浜 ハワイ移民資料館 陸奥記念館 沖家室島
*山口県岩国市
錦帯橋
*広島県竹原市
大久野島
*兵庫県西宮市
上ヶ原 甲山 神呪寺
*大阪府大阪市
御堂筋

786:
17/11/18 20:11:41.52 0.net
個人的にはたくさんの場所に行ったと思うけど日数を考慮したら少ない方か

787:
17/11/18 21:39:01.54 0.net
総括どころかボケッとネットサーフィン的すなわち無為に過ごす

788:
17/11/18 21:42:24.60 0.net
ネットカフェ的な店って快活CLUBに限らず「お時間5分前です」アナウンスないから気になっちゃうね

789:
17/11/18 21:48:27.18 0.net
次に泊まりがけで遠出できるのは半年くらい後か…

790:
17/11/18 21:49:26.79 0.net
そろそろ退出する時間やな

791:
17/11/18 22:08:01.90 0.net
経験則は見事に活かされ快適に国道246号線ブブーンブブーンしているけど、
懸念していた当該エリアが実際に渋滞していたかは果たして神のみぞ知る

792:
17/11/18 22:09:57.54 0.net
イントラネッツの海であてもなく漂っていたくらいなら寝ていればよかった…ねむい…

793:
17/11/18 23:37:24.72 0.net
青山どおりは風どおり

794:
17/11/19 14:13:12.51 0.net
久しぶりの自宅でだいぶ寝た

795:
17/11/19 14:15:42.51 0.net
頭痛なかなか辛いのでロキソニンまがい服用して風呂、新習志野へ単発バイトでっぱつ

796:
17/11/19 15:52:59.56 0.net
頭痛から快復

797:
17/11/19 15:55:47.51 0.net
そういえばドライブの最中まったくタバコしなかったな、念のため一箱だけ持っていったけど開封さえせず今に至った

798:
17/11/19 16:02:23.08 0.net
パンツが毛まみれ!ジャーーーースティス!

799:
17/11/19 16:14:50.00 0.net
送迎バスは16時40分に出る…それなら集合は16時でなく16時半が適切だったのでは…?

800:
17/11/19 16:15:51.49 0.net
寒い日に「寒くね?」と同意を求める馬鹿らしさ

801:
17/11/19 16:17:59.01 0.net
いや…俵万智センセ的コミュニケーションなのかな、と思ったら高木ってコミュ障こじらせすぎていると悲しくなった

802:
17/11/19 16:39:37.50 0.net
軍手を持ってきたけど要らなそう

803:
17/11/19 19:50:48.63 0.net
全面的に不要だった

804:
17/11/19 19:51:38.63 0.net
単発バイトは17時から21時までなのに休憩は30分もらえる神対応しかも給料カットなし

805:
17/11/19 19:53:30.62 0.net
こないだの単発バイトより体力をほとんど消耗しないで済むし素敵やん

806:
17/11/19 19:58:24.01 0.net
あした架電しよう…

807:
17/11/19 20:02:31.21 0.net
嫌な予感する…

808:
17/11/19 22:00:25.11 0.net
杞憂でしたわ

809:
17/11/19 22:01:23.77 0.net
新習志野でっぱつ

810:
17/11/19 22:28:02.01 0.net
この時間帯だと国道県道あぜ道裏道どれもストレスフリーで走れていい

811:
17/11/19 22:31:39.43 0.net
タイミングというか日付の問題かも知らんが、兵庫県大阪府を含む西日本より東京(千葉)の方がリッターあたり5〜10円ほど安価ですね…?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2398日前に更新/176 KB
担当:undef