Web制作者が愚痴るス ..
[2ch|▼Menu]
196:Name_Not_Found
20/05/21 21:47:40.00 .net
>>195
な〜に言ってんだか

197:Name_Not_Found
20/05/21 22:53:49 .net
>>196
はい、キミは相手にしちゃダメな人間に分類されました
オレは>>195が言っていること良く分かるよ

198:Name_Not_Found
20/05/21 23:09:15.72 .net
愚痴スレらしからぬ建設的な提案で悪いのだけど、エンジニアの「正しさハラスメント」をもっとみんな自覚するべきだよ
不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい URLリンク(emokuaritai.hatenablog.jp)
あ、やっぱり愚痴になってるw

199:Name_Not_Found
20/05/22 02:52:37.16 .net
>>195
それよく分かるわ
何を言っているかで判断する人間と言っている内容以外で判断する人間とで対応が真っ二つに分かれるんだよな
まさかこんなスレでまともなレス見つかるとは思わんかった

200:Name_Not_Found
20/05/22 03:06:53.82 .net
古い知識のままだったりニワカだったりすると、かなり後になって、知らなかった!ってこと多いよな
自分もニワカだけど、このスレで誰かの愚痴を見て、特にバズるわけでなくとも自分で調べたり
誰かがマジレスしてたりするのを読んだりすると、すごく勉強になる

201:Name_Not_Found
20/05/22 09:22:48.63 .net
>>185
そうなんだけどさー
Uberは廃人製造機だわ
寝転がってスマホすいすいするだけでメシが出てくる
ってのはクセになる便利さ
片道5〜6分の店でもつい頼むようになってしまう

202:Name_Not_Found
20/05/22 09:31:38.31 .net
2、300円ですらもったいないって思うの本当に不景気ムーブだなって

203:Name_Not_Found
20/05/22 11:30:11.93 .net
今なら、「配達員と対応するリスク」も気になるからな
たとえ置き配だとしても、誰が持ってくるかわからん。
俺みたいな神経質なやつは、袋にコロナついてないか心配になる

204:Name_Not_Found
20/05/22 13:44:13 .net
>>198
とても共感するよ。
ネット社会が始まった頃から感じてる。

でも相手次第では芽を潰したくなる気持ちも理解できちゃうけどねw

205:Name_Not_Found
20/05/22 13:50:07 .net
>>195
どういう反応する奴が相手にしちゃダメな人間なの?

そもそも仕事する上で相手にしちゃいけないとかしていいも何も無いと思うんだけが違うの?

206:Name_Not_Found
20/05/22 14:07:16 .net
>>205

>>199

207:Name_Not_Found
20/05/22 14:20:54 .net
>>206
だからどっちならば相手にしちゃダメな人間なの?
まさか後者? 身内に引き込むと助かるのは実は後者なんだがね

208:Name_Not_Found
20/05/22 14:23:02 .net
コロナでガキが引きこもってるせいでこんなところにも湧いてくるなぁ
Fラン辺りだろうね

209:Name_Not_Found
20/05/22 14:24:12 .net
助かるというかむしろ肉親は後者
母さんは何があったもお前の見方だからね的な

210:Name_Not_Found
20/05/22 14:25:52.93 .net
>>208
青学の理工だけど君はどこ大の出身なの?

211:Name_Not_Found
20/05/22 14:27:32.08 .net
荒らしガキ的にはMARCHレベルでマウントとれると思ってるんだろうなぁ

212:Name_Not_Found
20/05/22 14:38:22 .net
へえ? そんな君はどこの大学出身なの?

213:Name_Not_Found
20/05/22 14:39:45 .net
有名どころは身内や友人にいるから大抵の事情はわかるぞ

214:Name_Not_Found
20/05/22 14:48:21 .net
昔の方が人数多くて受験大変だったのはわかるんだけど
肩書きとか学歴とか関係ない実力主義の業界かと思ったんだけどな

215:Name_Not_Found
20/05/22 14:59:23 .net
大学懐かしいなあ
色々あったけど、総じて楽しかったなあ
あの頃は立派な写真家になれると思ってたなあ

216:Name_Not_Found
20/05/22 15:27:46.13 .net
>>213
嘘なんだからどうやってバレるんだよ

217:Name_Not_Found
20/05/22 16:04:51 .net
>>216
具体的なキャンパスやゼミ名、サークル名とか聞く

218:Name_Not_Found
20/05/22 16:09:39 .net
早稲田、慶応、上智とかは同じようなランクのサークルでみんな繋がってるからな

219:Name_Not_Found
20/05/22 17:03:40 .net
いや、良い大学行ってた人物なら良い人間になれるのか?
賭け麻雀とかせずに、毎日ステイホームしながら真面目に勉強してるのか?

>>208は突然Fランとか言い出してびっくりしてるんだが

220:Name_Not_Found
20/05/22 18:03:14.74 CyPzEWTW.net
良い人間を構成する要素にも色々あるだろう
少なくとも、難易度の高い入試を突破したってことは
やるべきことをコツコツやれるとか
脳の使い方の基礎がしっかりできてるとか
その辺は良いって勝目期になるわな

221:Name_Not_Found
20/05/22 18:21:02.46 .net
それは仕事の能力が高いのであって、人間力が高いわけじゃないじゃん

222:Name_Not_Found
20/05/22 18:30:34.97 CyPzEWTW.net
人間力ってどんなん?て考えると
やっぱいろんな要素があるだろうなと
そんでものの考え方の基礎ができてるってのは
わりとどんな場面でも必要な能力なんじゃないかな

223:Name_Not_Found
20/05/22 18:59:58 .net
泥酔してオッパイを連呼するとか
女犯しか興味がない早慶生とか
ま、どんな学歴でもアホはそれなりにいるね

224:Name_Not_Found
20/05/22 19:08:39 CyPzEWTW.net
つーか
学歴とか気にする人が絶対に列挙しない大学だったから
俺は○○大だー、なんだしょぼいなー
みたいなやりとりちょっと羨ましい

225:Name_Not_Found
20/05/22 20:32:15 .net
絶対って決めつけるのもアレだけどな。お前は超能力者か何かかと
自分の思考範囲しか及ばない奴は、他人に寄り添うことなんて無理だ

226:Name_Not_Found
20/05/22 21:01:00.23 .net
画面ダンプを一枚送ってくるだけなのに、なんで、わざわざエクセルに貼って送ってくるんだよ!?
嫌がらせか???

227:Name_Not_Found
20/05/22 21:35:27.30 .net
>>219
学歴ネタはすぐ燃え上がるからそっち系に便乗して荒らすことにしたのか?

228:Name_Not_Found
20/05/22 23:54:06 .net
よく見ろ。燃料投下は208だ

229:Name_Not_Found
20/05/23 02:28:00.52 .net
現代人は病んでるなぁ

230:Name_Not_Found
20/05/23 11:56:42 6DVuvw0W.net
>>226
普通の人はそんなもんだよなー
特にお客さんがWindowsだと
スクショがコピーになるから何かに貼らなきゃってなるし

プレーンテキストとか画像ファイル
みたいな概念がないんだろうな

231:Name_Not_Found
20/05/24 10:58:20.78 .net
なんかまたTwitterとかYouTube界隈が「高額WP商材」とやらで騒がしい
高額ってどんなもんよと思ったら8万円くらいだった
中身は知らんが騒ぐほど高額なのだろうか……

232:Name_Not_Found
20/05/24 11:10:13.02 .net
十分高額やろ

233:Name_Not_Found
20/05/24 13:12:40.64 .net
稼げるテンプレート付き情報商材かな
スクリプトに要らんもん(勝手マイニングとか)仕込まれてそうだな

234:Name_Not_Found
20/05/24 19:55:05 .net
クズ発見器に見事にひっかかったなこいつ

235:Name_Not_Found
20/05/24 21:11:43.75 .net
スレの人じゃなくて対応相手な

236:Name_Not_Found
20/05/25 11:32:23 .net
あのさ、うちのサイト例に出して「ここより安く作ってくれ」っての止めない?
うちも相当安く作ってるんだよ?客から安すぎて疑われるぐらいよ?
それより更に安い金額で他人に作らすって無茶だろ

237:Name_Not_Found
20/05/25 12:01:01 .net
料金表掲載も良し悪しやなー

238:Name_Not_Found
20/05/25 12:05:31 .net
家電量販店のノリだな

239:Name_Not_Found
20/05/25 17:33:48 .net
アクセスが増えてきたからか、週2,3回はフォームから営業メールしてきやがる
コピペメールは意味ないっていい加減気づけや

240:Name_Not_Found
20/05/26 00:32:21.50 .net
>>239
そのうち問い合わせフォームスパムくるぞ

241:Name_Not_Found
20/05/26 02:08:27 .net
管理しているサイトの問い合わせフォームからの営業は俺のところにもよく来る
俺も非常に心証を害しているがひょっとすると一定の反応はあるのかも知れない
顧客にならない相手からどう思われようと構わないんだろう

242:Name_Not_Found
20/05/26 11:25:15.55 .net
4か月ぶりに髪を切ろうと、営業を再開した近所のイオンモールのQBハウスに行った
25人待ちだった
早々に退散してきたw

243:Name_Not_Found
20/05/26 11:59:44.81 .net
みんな考えることは同じってことかw

244:Name_Not_Found
20/05/26 12:23:05.73 .net
リモートワーク推進とか言ってたけど結局元に戻るんだろうな
俺自身もリモートじゃほとんどまともに意思疎通できない人が
世の中にこんなに多いとは思わなかったわ
そいつらが直接会えばちゃんと話ができるのかと言ったら必ずしもそうじゃないが
できないやつが職場に適当にぶらさがり
何かできるやつができる仕事を囲い込んでそれぞれ居場所確保して
利害の一致で馴れ合う日常に戻り日本は低い生産性で没落するんだろうなと思ってる
※壮大な愚痴です

245:Name_Not_Found
20/05/26 13:33:48 XzhwF1Qo.net
>>244
そう?
このままオフィス狭くして
家賃安く上げるチャンスのような気もするんだけどなあ

うちのグループ会社全体のアンケートだと
このままリモート続けたい派がほぼ半数だわ

246:Name_Not_Found
20/05/26 13:59:02.07 .net
>>245
そう思う
デスクも社員数の5〜6割くらいにしても十分いけるだろうからね

247:Name_Not_Found
20/05/26 14:51:24 .net
俺は>>244に同意だな
会いたい病の客・電話したい病の客はいるが
リモートしたい客はいない

248:Name_Not_Found
20/05/26 15:16:56 .net
いまさらながら仕事激減きたわ
新しいこと始めなきゃ

249:Name_Not_Found
20/05/26 19:18:58 .net
お客の偉い人はリモートワーク進めたいって言ってるけど
社内のお局が専門性なんかほとんどないような仕事を意地でも人に教えようとせず
リモートで扱えるのかどうかも分からず困り果ててるらしい

250:Name_Not_Found
20/05/26 22:05:08 .net
お局って…
こういうところで書き込んだやつが男か女かバレちゃうよな
男はそんなこと気にしないのに女は下らないことばかりに拘る

251:Name_Not_Found
20/05/26 22:31:53 AK+VReSK.net
要はオバハンだな

252:Name_Not_Found
20/05/26 22:53:25.64 .net
ババア同士でいがみ合ってるのか
そのババアがどうしてこんなところに迷いこんじゃうかなぁ

253:Name_Not_Found
20/05/26 23:25:59 .net
何イラついてんの?自己投影?

254:Name_Not_Found
20/05/26 23:32:05 .net
更年期障害なんだろ

255:Name_Not_Found
20/05/26 23:50:08 .net
>>253
投影と言いながら自分が投影してるケースって多いよね

256:Name_Not_Found
20/05/27 00:09:20 .net
なるほど更年期か

257:Name_Not_Found
20/05/27 00:23:01 .net
安価マン自己紹介で草

258:Name_Not_Found
20/05/27 00:56:57.78 .net
ババアバレがよほど悔しかったんだろうね

259:Name_Not_Found
20/05/27 01:25:26.32 .net
ジジイかババアか知らんけど
更年期255が悔しそうなのは分かる

260:Name_Not_Found
20/05/27 04:43:16.26 .net
「登録してくれた方に○○プレゼント!」
「資料が欲しい方は○○からお申し込み下さい」
「当社スタッフが現地までいらっしゃいますのでお気軽に」云々
コーディングしていて何だかモヤモヤする
リストアップして後で指摘すべきか悩むが
微妙な言い回しは指摘しづらいし、数が多すぎてメモしとくの面倒になってきた

261:Name_Not_Found
20/05/27 08:34:36.19 .net
>>260
自分ならほっとく

262:Name_Not_Found
20/05/27 09:16:57 .net
微妙な言い回しなら放置だな
薬事法に抵触するような言い回しなら、さすがに指摘するが
(指摘しないと制作者にも責任を問われる可能性がある

263:Name_Not_Found
20/05/27 09:49:57 .net
>>260
>「登録してくれた方に○○プレゼント!」
>「資料が欲しい方は○○からお申し込み下さい」

この二つは何がまずいの?

264:Name_Not_Found
20/05/27 10:04:52 .net
「ご登録いただいた方に○○プレゼント!」
「資料がご入り用の方は○○からお申し込みください」の方が丁寧かな?

デザイン段階だったらこっちで表記揺れ含めてある程度リライトして校正出しするけど
校了後コーディングに取りかかる段階なら、納品時に大雑把に伝えるだけで基本放置だな
向こうが気にして修正依頼してきたら、作業量に応じて別途修正費用請求するかも

265:Name_Not_Found
20/05/27 10:53:18.25 .net
そういうのってとりあえず色々な人にたくさん資料請求して欲しいんだろうし
ガッチガチな丁寧語よりフランクな表現の方がいいけどね

266:Name_Not_Found
20/05/27 11:13:23.69 YhXboi2e.net
animationて負荷高いのかなあ
ずらずら並べたサムネ的なボックスをanimationで
translate3d、scale、rotateでふわふわ動かすと
Google Chrome Helper (GPU)のプロセスがサムネ6個で70%超えて
MBPでも盛大にファンが回りだす…
これ絶対ディレクターからのツッコミ入るよなあ…

267:Name_Not_Found
20/05/27 11:25:14 .net
PCとかスマホのスペック上がってるはずなのに、
ちょっとしたWeb処理でもやたら負荷かかるよね
画像の読み込みですら、10点ぐらいあると表示に数秒かかるし

268:Name_Not_Found
20/05/27 11:27:46 YhXboi2e.net
自分で書いて気づいたけど、もしかして逆なのかな…

MBP15はdGPUだから
グラフィック処理をGPUに回されると
iGPUより発熱多くてファンが回るのか…な?

269:Name_Not_Found
20/05/27 15:52:58 .net
>>267
そりゃスペックは上がっても余計なもので盛り盛りにしてるんだからしゃーない

270:Name_Not_Found
20/05/27 16:56:14.14 .net
>>266
そりゃ動かさないよりは負荷かかるが
jsでアニメーションさせてた頃とは比較にならん軽さでしょ
jsでDOM操作>cssでpositionやmargin変更>cssでtransformなどのみ変更

271:Name_Not_Found
20/05/27 17:09:33.80 YY6Vytt1.net
>>269
余計なものって何か増えた?

272:Name_Not_Found
20/05/27 20:38:55.57 .net
>>271
それは質問がおかしい
別に増えるのは具体的な機能だけのはなしじゃない
ウィンドウズ10は何故毎回無駄に更新してると思ってる?

273:Name_Not_Found
20/05/27 21:19:30.68 /TjXaiTQ.net
>>272
ごめん何かおかしかったかな
スペックが上がったぶん
余計なもので盛り盛りにしてるのだよね?
そんなにモリモリ何が増えたのかなーって思っただけ
気に障ったならごめんね

274:Name_Not_Found
20/05/28 05:26:21 .net
パソコン普及してからスペックかなり上がったのけど、いろいろもりもりしてて以前と変わらない気がしてる

275:Name_Not_Found
20/05/28 12:51:09.20 .net
web系ってデザイナーとかプログラマーとかジャンル問わずにマウントとってくる人が声でかくてめんどくさい
もちろん多数は普通の人だと思うんだけどこの声のでかい人達が本当にめんどくさい
いちいち他人下げしながらえらそーに言ってくるのがめんどくさい

276:Name_Not_Found
20/05/28 13:17:27 .net
>>275
なに一人で顔真っ赤にしてるの?

277:Name_Not_Found
20/05/28 13:48:14 .net
修正出ると態度悪くなるワガママ制作者も地雷ではあるが
何より制作会社に居る無能ディレクターや営業がマウントしがちでヤバイやつ多いのはガチ
web制作とかよく分かんないけど口が回って客丸めこめりゃオッケーってやってるから大変なミスやらかす
要領悪く手間かけさせるわ態度デカいわで、そんな奴から修正来ると制作側が無茶な要求や要領の悪さに苛立ち雰囲気最悪に…
最後は成果物もクソな仕上がりにっていう悪循環に陥るw
以上、おかしいと思ったらweb業界には近づかない事をオススメしますw

278:Name_Not_Found
20/05/28 13:57:30 .net
>>276
スルーしとけ
頭おかしい奴の琴線に触れるレスがあって独りで発狂してるんだろ

279:Name_Not_Found
20/05/28 17:55:16 .net
ワイ
経営者
WEBデザイナーにおかしな奴が多いのは確かだ
常識がないのなんて当たり前

ごくまれに普通の人もいてる

280:Name_Not_Found
20/05/28 18:32:50.04 .net
制作会社の経営者なら終わってんなw

281:Name_Not_Found
20/05/28 18:58:11.82 .net
そうでもないぞおかげさまで今年は
ここ数年では一番儲かりそう
売上で50%UPぐらいか
悪くない

282:Name_Not_Found
20/05/28 19:00:41.81 .net
うちは50%減突破した
この機会にWebやめようかと思ってるくらい
知ったか担当者の変なストレス多いし

283:Name_Not_Found
20/05/28 19:01:49.56 .net
1人親方だったら草

284:Name_Not_Found
20/05/28 19:04:15.79 .net
15年前にいた会社で
暗黒魔女
下請け破壊爆弾
独裁スイッチを持つ女
傍若無人の化身
この女が死ぬなら3年無給で働く
などと陰ながら呼んでいたクラ担当者がいたんだが
今になってニアミスして焦った
当時ドラえもんの声が変わって話題だったなあ

285:Name_Not_Found
20/05/28 19:06:17.27 ViJCSti/.net
2100万→3200万ぐらいかなあ
3500万ぐらいはいきたいもんだ

286:Name_Not_Found
20/05/28 19:48:27.86 .net
>>284
暗黒魔女見てみたいw

287:Name_Not_Found
20/05/29 01:45:07 .net
>>279
こんな所でも顔真っ赤にして嘘ついて張り合おうとしてて虚しくならないのか?
バレないと思ったんだろうけどお前みたいな頭の悪いくせに自意識だけ過剰なやつを発見すると愚痴りたくもなるわ

288:Name_Not_Found
20/05/29 12:20:14 .net
まあ、まともに利益あげてる会社のまともな経営者がこんなとこに自分の会社は〜なんて書くわけ無いんだけどね…
痛いこと書いてるのはweb業界に入りたての勘違い新人だと予想

289:Name_Not_Found
20/05/29 13:41:50 .net
自分の仕事場には開け閉めのうるさい人がいること以外はとりたてて不満はない
取引先に言いたいことは腐るほどあるw

290:Name_Not_Found
20/05/29 15:37:41.28 .net
僕は開けたり閉めたりする度にこちらを見てくる同僚がストレスですね
あと夏場に寒いアピールしてわざとらしく厚着してエアコン室温上げろアピールする奴が不快です

291:Name_Not_Found
20/05/29 16:33:20.95 .net
ワイの会社は今年は絶好調
今年はホントにweb 制作業界が儲かる年

292:Name_Not_Found
20/05/29 16:55:57.41 .net
なんか疲れた。本当に心の底から疲れた。自分の技術がないのはわかってる。努力もしてるつもり。でも、あからさまに頑張ってるのは自分だけ!アピールされると心折れるよ…

293:Name_Not_Found
20/05/29 18:56:18 .net
政治色が無いTwitterの代替の需要ありそう

294:Name_Not_Found
20/05/29 19:15:21.91 iSVnWdp8.net
アプリの話なのでここで愚痴していいのか分からないが
wordpressサイトをwebviewしただけのアプリがi OS の審査でリジェクトされて途方にくれてる
ページ移動ボタンや問い合わせメニューを追加したくらいではダメだった
もはやjsonデータを取得してiOSのUIに沿うように流し込むとかしか思い付かないが、やり方はチンプンカンプンだしどうしたらいいんだ

295:Name_Not_Found
20/05/29 19:31:02.60 .net
10年勤めた会社を辞めて転職活動中
HTML、CSS、JavascriptができてPhotoshop、Illustrator使えればOK
という求人、ずいぶん減ったな…と感じる
マネジメント経験とかリーダーシップ経験ゼロなのもキツい
人生後半、適当なバイトでゆるゆる生きるのもありかもしれん

296:Name_Not_Found
20/05/29 20:43:55.71 .net
嫌いな客がコロナで脱落した〜
そんなに嫌いじゃない客もダメージ受けてる
しばらくWebはダメかもなー

297:Name_Not_Found
20/05/29 21:22:33 .net
俺らの仕事は不要不急だからなぁ
余裕がないクライアントじゃないと依頼できないわな

298:Name_Not_Found
20/05/30 06:21:00.10 .net
わたしぃぃぃぃわぁぁぁぁあああ
すが・ぬ・ま、あつこだよ・・・・・・
お前ら・・・・・・わかってんのかい・・・・・・
わかってんのかいぃいぃぃぃぃぃっぃ!!!
ちぇおりゃああああああああ!!!!
バシィッ! バシィッ!!

299:Name_Not_Found
20/05/30 10:24:56.45 .net
6月から地獄スケジュールだわ
GOTOキャンペーン対応で
向こう1ヶ月、徹夜はあっても休みはなさそう

300:Name_Not_Found
20/05/30 10:26:05.01 .net
GOTOヘルw

301:Name_Not_Found
20/05/30 15:34:09 .net
ECもやってる蔵が本業が赤字だから経費削減でもう依頼出来ないスタッフ暇だから自分たちでやると4月に連絡あったけど
昨日普通に商品LP数件依頼してきた

302:Name_Not_Found
20/05/30 15:54:35.13 .net
>>301
俺も似たようなことがあったなあ
社長がお前には依頼しないといってるのに、そのことをスタッフに伝えてなくて、
スタッフからは当たり前のように見積依頼が来たことがあった

303:Name_Not_Found
20/05/30 15:58:51.77 .net
外注で仕事クレクレしてくるのはライターくらい
うざいからやらないけど

304:Name_Not_Found
20/05/30 16:01:50.12 .net
>>302
窓口同じ人だからうちは大丈夫

305:Name_Not_Found
20/05/30 16:39:06.21 .net
>>303
お前程度に外注に仕事をやれる裁量はあるのか?

306:Name_Not_Found
20/05/30 16:44:47.43 .net
>>303
即削除

307:Name_Not_Found
20/05/30 17:00:39.84 .net
>>303
たまにコーディング振ってた奴からも来る
何件が外注先あるけどイマイチなとこは必死

308:Name_Not_Found
20/05/30 17:25:31.87 .net
>>305
ここって愚痴スレのはずなのに妄想イキりレスで傷舐めあいたいのが沸くんだよな

309:Name_Not_Found
20/05/30 17:28:44.81 .net
>>307
どんどん干してやれ

310:Name_Not_Found
20/05/30 17:46:51.17 .net
なんでお前らそんなに厳しいのwww
仕事くらいふってやればいいじゃん

311:Name_Not_Found
20/05/30 17:53:10.37 .net
仕事くらいと言うなら自力で取ってこい

312:Name_Not_Found
20/05/30 17:55:49.10 .net
無能なやつほど他人に厳しいもんだよ
厳しくしてる時だけ自分が偉くなった気になれるから
バカほどマウント取りたがるのと同じ

313:Name_Not_Found
20/05/30 18:01:17.94 .net
有能なら仕事クレクレ言わんわな

314:Name_Not_Found
20/05/30 18:12:41 .net
仕事クレクレ

315:Name_Not_Found
20/05/30 18:22:40 .net
自ら仕事クレつっても安くてロクな案件回って来ないからなあ
コーディングならクラウドソーシングにいくらでもありそうだけど

316:Name_Not_Found
20/05/30 18:23:55 .net
クラウドソーシングって相場の1/10だよな、値段

317:Name_Not_Found
20/05/30 18:27:34.29 .net
デザインできるなら直接営業行けば良いけど
コーディングしか出来ないならクラウドソーシングがデザインやってるとこにクレクレするしかないよな
自分はコーディングしてくれるパートナー欲しいけど下手だったら微妙だし
結局同じ人に依頼する事になる

318:Name_Not_Found
20/05/30 18:28:30.35 .net
ミスった
×クラウドソーシングが
○クラウドソーシングか

319:Name_Not_Found
20/05/30 18:36:26.07 .net
コーディングしか出来ないんじゃ副業か主婦でもなきゃ食っていけないだろうな

320:Name_Not_Found
20/05/30 18:43:01.19 .net
やれと言われりゃやるけど
この15年くらいはほとんどやってないなあ>デザイン
忘れない&流行のキャッチアップのために
年に2回くらいやらせてもらってるくらいだわ

321:Name_Not_Found
20/05/30 18:43:22.83 .net
本業真っ赤なので支払い能力不明だけどいままで通りとりあえずやってください案件… 不安しかない

322:Name_Not_Found
20/05/30 18:56:18.78 .net
>>321
断れば

323:Name_Not_Found
20/05/30 19:07:41.62 .net
>>322
断った 引き継ぎてつづきめんどくさ…

324:Name_Not_Found
20/05/30 20:11:40 .net
>>312
だな
下を見つけたくて必死なんやろうな

325:Name_Not_Found
20/05/30 20:33:22 .net
独りで会話

326:Name_Not_Found
20/05/30 20:45:25 .net
能力もコネもないのに独立なんかするからそうなる
まあドロップアウトしただけなんだろうが

327:Name_Not_Found
20/05/30 20:52:39 .net
能力もコネもないからワープアでも精進せず愚痴

328:Name_Not_Found
20/05/30 20:59:13 .net
哀れな底辺SOHO

329:Name_Not_Found
20/05/30 21:41:06.50 .net
>>319
んな事ないと思うぞ。
フロントエンドのみに特化してても仕事ってcss/htmlだけできればいいってもんやない。
すげー仕事が丁寧で気が利くコーダーさんと仕事した事あるけど、
もう他には頼めなくなるくらい気に入った。 
指示がされてないような細かい箇所の対応いかんでそ人のスタンスや仕事姿勢が透けて見える

330:Name_Not_Found
20/05/30 21:41:51.15 .net
>>326
ほんそれ
未経験のくせに独立開業とかみんなそれ

331:Name_Not_Found
20/05/30 22:21:48.69 .net
>>319
社内にコーダーいるから安くても要らない

332:Name_Not_Found
20/05/31 01:51:24.33 .net
>>330
それで仕事くれとかそりゃ無理な話

333:Name_Not_Found
20/05/31 03:59:21 .net
すまんな

334:Name_Not_Found
20/05/31 09:19:21.38 .net
>>316
リーマンや主婦が暇な時に副業する場だな

335:Name_Not_Found
20/05/31 09:20:49.04 .net
家建てます!
未経験ですけど、脱サラして建築士の資格は取りましたんで大丈夫です!
勉強も兼ねて頑張りますんで4千万でいいので発注してください!
絶対頼みたくないよな?

336:Name_Not_Found
20/05/31 10:56:24 .net
家建てる勉強してます!未経験ですが犬小屋を1万円で作らせてください!

ならわかるんだけどな

337:Name_Not_Found
20/05/31 11:07:57 .net
そもそも客に納める商品だからな

338:Name_Not_Found
20/05/31 11:37:40.72 .net
>>336
まあ、そんなことバラしちゃう方がどうかしてるけどな
ポーカーフェイスで自分の弱みを隠せない奴は
そもそもフリーで商売すること自体に向いてねぇよ

339:Name_Not_Found
20/05/31 11:48:10.87 .net
>>336
それでも使い道ないから依頼しない

340:Name_Not_Found
20/05/31 14:11:47 .net
無能ワープアが未経験SOHOの愚痴を肴に

341:Name_Not_Found
20/05/31 14:19:45 .net
無能SOHOイラカリ

342:Name_Not_Found
20/05/31 14:28:47 .net
SOHO向けのSNSというかクラウドソーシングサイトがあるとしたらお前らどんな機能付ける?

343:Name_Not_Found
20/05/31 14:34:19 .net
無能社畜VS未経験SOHO
真の底辺はどっちだ?

344:Name_Not_Found
20/05/31 14:36:57 .net
>>343
お前

345:Name_Not_Found
20/05/31 14:39:11 .net
能力が同じとしても伸び代が無い分底辺社畜の負けやろな
だからこんな愚痴スレですらマウントとってるんやな

346:Name_Not_Found
20/05/31 14:40:39 .net
未経験SOHOってどうやって稼いでんの?

347:Name_Not_Found
20/05/31 14:42:18 .net
さあ…ランサーズあたりじゃね
未経験はタチ悪いから最低でも一度は会社に入って揉まれてほしい

348:Name_Not_Found
20/05/31 14:56:52 .net
クラウドソーシングが本業・・・
稼ぎ少なさそう

349:Name_Not_Found
20/05/31 15:08:38 .net
未経験や実績少ないとクラウドソーシングでも厳しいだろ
安くても仕事請けたい奴で溢れてるのに

350:Name_Not_Found
20/05/31 15:14:51.40 .net
あれって、安くてもいいから請け負うとするじゃん
それで安く請け負って実績重ねて、営業しなくても仕事が来るようになるとするじゃん
でも、仕事が来るって言ってもその仕事は安い仕事なわけだから、どの道詰んでると思うんだけど

351:Name_Not_Found
20/05/31 15:26:54.84 .net
あんなの本業にするならコンビニバイトでもした方がマシなんじゃね

352:Name_Not_Found
20/05/31 16:40:50 .net
>>350
未経験のまま独り立ちして一般レベルの料金取れる程のクオリティあるかが謎だね
もしかして、そこで無理!となったやつが今流行りのフリーのディレクターやマーケター、コンサル名乗ってたりするのだろうか
まあ自分に向いてることして稼げたら良いのだけど

353:Name_Not_Found
20/05/31 16:43:44 .net
>>347
無能は揉まれ初めで辞めていく

354:Name_Not_Found
20/05/31 16:45:56 .net
それでいいのさ

355:Name_Not_Found
20/05/31 18:38:40 .net
>>350
自分は入り口として世話になったよ
地獄みたいな搾取仕事でもやるしかないから積み重ねると
地獄の中でも比較的まともなクライアントとも信頼ができる
紹介でだんだん案件が広がって、まともな金額を出すクライアントを残して搾取屋は切る

2020年現在同じような使い方ができるかは知らない
もう無理な可能性はある

356:Name_Not_Found
20/05/31 19:37:12.75 .net
ライティングは使えると思うよ
半分以上リライトすることになるけど、
0から始めるより1から始めるほうがモチベーション上がるし

357:Name_Not_Found
20/05/31 21:01:05.96 .net
>>353
それを無能社畜が言っちゃうか

358:Name_Not_Found
20/05/31 21:03:24.42 .net
なにこれ
バカが一人でずっとやってんの
地獄かよ

359:Name_Not_Found
20/05/31 21:06:56.35 .net
大バカ者とアフォがずっともめてるスレはここですか?

360:Name_Not_Found
20/05/31 21:08:06.67 .net
愚痴って無能ほど好むからな
そりゃ馬鹿が多数派になるよ

361:Name_Not_Found
20/05/31 21:09:30.73 .net
>>357
図星だったか無能な乞食

362:Name_Not_Found
20/05/31 21:26:16.35 .net
SOHOの奴らって何で自分らの協会作らないの?
ある程度価格操作しないと乞食蔵に買い叩かれるだけじゃん
あいつらバカなの?

363:Name_Not_Found
20/05/31 21:34:56.53 .net
>>347
ランサーズってあんなとこで小遣いレベルの収入でフリーランスだ〜って顔出ししてんのがすげえわ

364:Name_Not_Found
20/05/31 21:43:11.16 .net
うちで売ってるWPテーマを例に出して
「これと同じの作ってくれって依頼見た時はぶっ飛んだわ」
販売価格の半額で依頼してるし、それに10人も応募してる。
うちのテーマですら、安すぎるって言われてるのに、作れるやついるのかよ

365:Name_Not_Found
20/05/31 22:34:57 .net
あそこはマジでこの世の地獄

366:Name_Not_Found
20/05/31 23:33:47 .net
>>360
唐突な自己紹介

367:Name_Not_Found
20/05/31 23:40:07 .net
>>366
たしカニ

368:Name_Not_Found
20/06/01 01:42:08.01 .net
最近youtube見てるとCMでフリーランスの稼ぎ方みたいのがしつこい
一度最後まで見てみたんだが、クラウドだとライターだともう稼げないから
HTML、CSSとイラレ、フォトショ覚えましょうってっさ
こっちくんなよって思った

369:Name_Not_Found
20/06/01 02:31:00 .net
HTML/CSS/イラレ/フォトショで稼げるのかどうか知らんが
挫折率を突きつけてやりたいな

370:Name_Not_Found
20/06/01 08:33:04.65 .net
覚えましょうって、簡単に言ってくれるよな
こっちとら20年はこの仕事してるけど、まだ覚えられないのに

371:Name_Not_Found
20/06/01 11:09:09 .net
>>368
出しわけしてるからね

372:Name_Not_Found
20/06/01 12:22:32 .net
HTMLやらCSSやらはともかくJSとかサーバサイドの
プログラミングになると9割くらい挫折するらしい
フロントエンドもなんならスタティックのサイトでも今後は
webpackやらCLIやらの環境構築とかSPAとか必要になってくるから
9割とは言わないまでも結構な割合の挫折者が出そう

その人らが難しくて挫折するのか勉強中に経済的に続かなくて挫折するのかは
分からんけど仮に半々としてなんかもうその時点で「稼げる」論は
成り立たない気がする

373:Name_Not_Found
20/06/01 12:42:02 .net
次元の違うワードが並ぶことの
なんとも言えぬモヤモヤ感たるや

374:Name_Not_Found
20/06/01 13:44:55 .net
低学歴文系は皆、Ruby on Rails へ行くw

就職率100% を保証する、ウェブ学校もあるほど

375:Name_Not_Found
20/06/01 14:13:16.34 .net
どこも手段だけで、継続していく方法を教えないからな

376:Name_Not_Found
20/06/01 14:32:24.46 .net
>>366
こうやって自分を慰めてるんだろうね
自分でも見下せると思ってるものをできないできないと見下していると自分は何か上に居るような錯覚が出来るんだろう
現実はどうなのかは自分が一番知っているのに
愚痴スレのはずなのにどうして底辺の傷の舐めあいを見なければならないのか

377:Name_Not_Found
20/06/01 14:32:56.08 .net

やっべ
間違って変なのにレス向けちゃったわ

378:Name_Not_Found
20/06/01 15:11:27 .net
>>376
お前ひとりで顔真っ赤だなw

379:Name_Not_Found
20/06/01 15:22:40 .net
>>376

>>312

380:Name_Not_Found
20/06/01 15:24:37 .net
>>376
見下されて発狂してんのかよ
コンプの塊だな

381:Name_Not_Found
20/06/01 15:47:55.41 .net
喧嘩やめろってマジで

382:Name_Not_Found
20/06/01 16:24:50 .net
喧嘩ってより自演じゃね

383:Name_Not_Found
20/06/01 16:30:07 .net
>>377
間違ってレスする程の動揺

384:Name_Not_Found
20/06/01 16:43:03 .net
なるほど

385:Name_Not_Found
20/06/01 16:47:04 .net
常識的に考えればSOHO相手に偏執的にグチグチ言ってれば頭おかしいのが一人で自演してると分かるもんだ

386:Name_Not_Found
20/06/01 17:03:01 .net
そう思いたいよね

387:Name_Not_Found
20/06/01 17:29:20.80 .net
エンジニア界隈では新規参入者は歓迎だけど
金儲け目当てで情報商材市場にされるのは勘弁してくれって雰囲気だよね
まあ至極まっとうな感覚だけどね
老婆心ながら離婚してシンママになってこれからはフリーランスで働き
自立した女性として生きていきたいなんて感じの人が
情報商材のカモになってますます困窮なんてことにならなきゃいいがとは思う

388:Name_Not_Found
20/06/01 18:55:23 .net
>>356
半分以上リライト…
やっぱりそんなレベルなんだな

389:Name_Not_Found
20/06/01 19:09:24 .net
なんのスキルもない奴が小銭欲しさにあちこちからコピペ継ぎはぎで作った文章なんだから仕方ない

390:Name_Not_Found
20/06/01 19:40:10 .net
安くてもいらんわ

391:Name_Not_Found
20/06/01 19:41:48 .net
>>380
奥歯ガタガタいわすぞ

392:Name_Not_Found
20/06/01 19:43:06 .net
>>391
そんなだから見下されるんだよ君は

393:Name_Not_Found
20/06/01 20:36:52 .net
>>392
耳から手を突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞ

394:Name_Not_Found
20/06/01 20:41:38 .net
>>393
吉村知事脅迫で逮捕されたイキリカッペ以下だな

395:Name_Not_Found
20/06/01 20:50:24 .net
>>389
なにその乞食

396:Name_Not_Found
20/06/01 21:03:34 .net
>>387
正規で経理でも目指した方がいい

397:Name_Not_Found
20/06/01 21:05:34 .net
社畜が社畜を推奨

398:Name_Not_Found
20/06/01 21:06:26 .net
(爆)

399:Name_Not_Found
20/06/01 21:12:22.02 .net
>>397
(誤)社畜が社畜を推奨
(正)奴隷が奴隷を推奨

400:Name_Not_Found
20/06/01 21:14:04.35 .net
働き方改革で残業ほぼなし、副業OKリモートOK収入安定
奴隷って快適なんだなあ

401:Name_Not_Found
20/06/01 21:44:46.11 .net
残業代で稼いでたような奴は不服だろうな
副業okでも面倒くさがりはやらないだろうし

402:Name_Not_Found
20/06/01 21:48:19.48 .net
そんな不満ここですら見ないのが現実

403:Name_Not_Found
20/06/01 21:50:08.38 .net
奴隷だ社畜だって感覚が古すぎて

404:Name_Not_Found
20/06/01 21:55:25.07 .net
>>387
言いたかったことをより具体的に代弁してくれた感じだわw ありがと
そう、女性て結構洗脳されやすいっつーか
まあ誰かに頼りたい、何かにすがりたい、偶像崇拝したいって気持ちは男より強いだろうな

405:Name_Not_Found
20/06/01 22:02:37.90 .net
リーマンか独立かなんて比較してる時点でダメ。
どっちかにコンプ持ってるようにしか見えない。
俺みたいにリーマンでもそれなりの地位まで上り詰めて、物事を動かせる立場やってから
準備万端で独立してればそんな変な偏見ないはず。
どっちも良し悪しあって当たり前だし、蔵やライバル制作会社の内部事情もよくわかるから怖いものなし
要するに全部経験しどっちでも成功した者しかどちらかを批判する資格はない

406:Name_Not_Found
20/06/01 22:05:25 .net
>>403
氷河期おっさんが嫉みながら言ってるんだろうなぁって微笑ましく眺めてる。

407:Name_Not_Found
20/06/01 22:06:18 .net
そしてどっちでもそれなりに活躍してるなら、どっちかを批判したり見下すこともない
極めし者が打ち込んだそれを否定するのは自己否定と同じ。

408:Name_Not_Found
20/06/01 22:16:28 .net
社畜に社畜って言うと異様に反応する典型的なパターンだな

409:Name_Not_Found
20/06/01 22:35:15.49 .net
>>400
快適すぎて誰も辞めない。 コロナで改めて恵まれてると思ったわ

410:Name_Not_Found
20/06/01 22:35:16.33 .net
>>400
お、それいいぞ
お前はずーっとカスみたいなレスで誰も煽りに乗って貰えなかったけど
そういう笑えるレスができるようになると少しは構って貰えるようになるぞ
頑張れ

411:Name_Not_Found
20/06/01 22:37:31.83 .net
>>410
露骨に悔しがるなって
さすがに痛々しいぞ

412:Name_Not_Found
20/06/01 22:38:09.44 .net
荒らしに虚しい妄想作文を書かせることで
無能は何故無能なのか検証できるのって荒れたスレの活かし方では有意義だと思うの

413:Name_Not_Found
20/06/01 22:41:06 .net
社畜奴隷がナニ言っても

414:Name_Not_Found
20/06/01 22:45:17 .net
社畜奴隷がナニ言っても…(羨ましい)

415:Name_Not_Found
20/06/01 22:46:06 .net
>>412
君 面白いことゆうね

416:Name_Not_Found
20/06/01 22:48:14 .net
しゃ〜ちくをなめるなよっ♪

417:Name_Not_Found
20/06/01 23:15:41 .net
>>406
ある意味気の毒だけど結局は自業自得

418:Name_Not_Found
20/06/01 23:22:32 .net
しゃちくだか
シナチクだか
知らんけど仲良うしなはれい

419:Name_Not_Found
20/06/01 23:36:49 .net
>>417
うん。だから余計に微笑ましい。

420:Name_Not_Found
20/06/01 23:43:41 .net
おっちゃんのちんぽからカルピス出すとこ見したろか?

421:Name_Not_Found
20/06/01 23:50:06.07 .net
>>420
さすが犯罪者予備軍

422:Name_Not_Found
20/06/02 00:04:57.09 .net
>>420
さすが失う物のない無敵の人。

423:Name_Not_Found
20/06/02 00:13:21.39 .net
>>413
URLリンク(studytokyo3.com)
90%ぐらいが社畜なんで
ケンカしても数で負けるよ

424:Name_Not_Found
20/06/02 00:24:11.90 .net
これいつまで続くの?

425:Name_Not_Found
20/06/02 00:28:09.49 .net
しゃ〜ちくっ♪

426:Name_Not_Found
20/06/02 00:47:59 .net
しな〜ちくっ♪

427:Name_Not_Found
20/06/02 00:53:25 .net
雇い主が良い人だと
社畜も良いもんだよ

428:Name_Not_Found
20/06/02 00:55:21 .net
>>427
ええ話や

429:Name_Not_Found
20/06/02 01:06:13 .net
>>424
同じワードでしか荒せなくなってる時点で終了

430:Name_Not_Found
20/06/02 01:25:18.10 .net
>>427
雇い主じゃなくて飼い主だろ
そこを履き違えるな
お前はいつから自分が人間だと錯覚した?

431:Name_Not_Found
20/06/02 01:29:38.69 .net
社畜が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。

432:Name_Not_Found
20/06/02 01:36:19.14 .net
>>423
底辺は幅が広いから人数多い

433:Name_Not_Found
20/06/02 01:45:46.15 .net
>>431
んー
やっぱ自分の能力をお金に変える能力は、俺にはねえなーって思う
フリーで頑張ってる人にはそれがあるんだよな
でも無い物ねだりしてもしゃーないし
俺みたいな人種は
俺の能力を最大限に金に変えてくれる人を頼らざるを得ないわ

434:Name_Not_Found
20/06/02 01:50:39.54 .net
いつまでやってんのこの自演

435:Name_Not_Found
20/06/02 01:54:07.20 .net
>>433
はい お手

436:Name_Not_Found
20/06/02 08:50:34 .net
みなさん、ここは愚痴を吐くスレってこと、わかってますかぁ?

437:Name_Not_Found
20/06/02 09:13:53.13 .net
>>436
お手本お願います

438:Name_Not_Found
20/06/02 09:15:05.86 .net
ワン ワン

439:Name_Not_Found
20/06/02 11:33:54.86 .net
飢えた野良犬の遠吠え

440:Name_Not_Found
20/06/02 12:43:54.44 .net
フリー会社員関係なく
一番駄目なのは適当な仕事する奴なんだけどな
どの職種でもそうだけど

441:Name_Not_Found
20/06/02 13:21:09.23 .net
当たり前のこと言ってドヤる社畜

442:Name_Not_Found
20/06/02 13:55:12.72 .net
Web屋だが年収1500万+報奨金
しかしこれでもかなり安い

443:Name_Not_Found
20/06/02 14:13:56 .net
>>442
課税証明書うp

444:Name_Not_Found
20/06/02 14:22:19 .net
>>442
おれにもくれ

445:Name_Not_Found
20/06/02 14:24:56 .net
Web屋だが2020年 
年収2095万
所得207万
しかしこれでもかなり安い

446:Name_Not_Found
20/06/02 14:25:30 .net
>>444
乞食乙

447:Name_Not_Found
20/06/02 14:27:04 .net
>>445
嘘松乙

448:Name_Not_Found
20/06/02 14:31:47 .net
>>446-447
すぐそうやって煽る
もしかして自演?

449:Name_Not_Found
20/06/02 14:34:39 .net
>>447
やっぱり安すぎると思うのか
でもこれで青色申告提出済みだわ
大丈夫っしょ

450:Name_Not_Found
20/06/02 14:34:45 .net
>>442
一番多かった時の課税証明書もよろ

451:Name_Not_Found
20/06/02 14:38:45 .net
安価マンハッスルしすぎで草


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1439日前に更新/165 KB
担当:undef