Sass・SCSS関連 ..
[2ch|▼Menu]
26:Name_Not_Found
19/09/15 16:24:31.29 .net
このスレは機能してるのかな?
@extendで継承できるのは単純なセレクタだけだということなんだけど、
既存の任意のセレクタを継承するのと同等のことってなにか方法がないかな。
// ここは既存のscssでいじれない
.message > .info {
... // A
}
// Aの記述全体を継承したい
.some {
@extend .message > .info; // これができない
}

27:Name_Not_Found
19/09/15 20:49:14.45 .net
>>26
こうするしかないだろね・・
.message > .some {
@extend .info;
}

28:Name_Not_Found
19/09/15 21:10:48.39 .net
回答ありがとう。
でもやりたいのは.someに.message>.infoの定義内容を継承したいってことなんで、
.message>.someはちょっと違う。

29:Name_Not_Found
19/09/15 21:20:52.58 BLEsSXR4.net
【@extendで継承できるセレクタ】
型セレクタ(タイプセレクタ) 例: strong、ul
ID セレクタ 例: #main
クラスセレクタ 例: .foo
連結セレクタ 例: .foo.bar、p.note、#main.bar
属性セレクタ 例: img[src$=".png"]、input[type="text"]、div[data-foo]
疑似クラス 例: a:hover、a:active、p:not(.sample)
疑似要素 例: p::first-line、blockquote::before
【@extendで継承できないセレクタ】
子孫セレクタ 例: p strong、.foo .bar
子セレクタ 例: p > strong、.foo > .bar
隣接セレクタ 例: h2 + h3、.foo + .bar
間接セレクタ 例: h3 ~ h3、.foo ~ .bar
不便だよな。 phpでスクレイピングしたくなるなw

30:Name_Not_Found
19/09/16 15:21:53.18 .net
>>29
これはありがたい。

31:Name_Not_Found
19/10/03 08:11:39.74 .net
scssとpostcssどっちがいい?

32:Name_Not_Found
19/10/03 08:47:44.53 .net
このスレで聞くとはww
知能が足りないようだなwww

33:Name_Not_Found
20/01/27 21:00:02 RaabgTDd.net
最近使い始めた
まだまだ使いこなせてないけどそれでもめちゃ便利だな

34:Name_Not_Found
21/08/05 21:43:25.74 .net
コンパイルすると/**/コメントが一箇所に固まってるんだけど、これ正しいの?

35:Name_Not_Found
21/09/27 13:38:36.41 XyHOLATs.net
>>34
ネストやエクステンドの使い方だとおもう
うちも前になってげんなりした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/7622 Bytes
担当:undef