WEB DBプログラミングを一番簡単に実現する方法 at HP
[2ch|▼Menu]
16:Name_Not_Found
18/11/21 23:33:15.28 .net
entity frameworkめっちゃ楽やで

17:Name_Not_Found
18/11/21 23:40:11.55 b7c4iJ8d.net
ほうほう

18:Name_Not_Found
18/11/22 21:18:30.13 K70/rWmY.net
さくらのクラウドで

19:Name_Not_Found
18/11/22 21:40:00.16 .net
ConoHaでじゅうぶん

20:sage
18/11/29 20:21:33.25 .net
>>1
おめートーホグ人だな

21:Name_Not_Found
18/12/01 12:47:40.70 .net
ワードプレスインストールすれば一瞬じゃんwww
データベースを用いたプログラミングであることには変わりないだろ

22:Name_Not_Found
18/12/04 14:01:18.90 gVnmlhSZ.net
そうじゃなくて

23:Name_Not_Found
18/12/05 14:29:30.18 .net
Google SpreadsheetをJSONPで
JavaScriptから参照したら良いよ

24:Name_Not_Found
18/12/09 03:19:48.00 bC0hzbWq.net
GUIツール上でER図つくって「パブリッシュ」ボタン押す

GraphQLのApolloサーバとNuxt.js&Apolloクライアントが自動で出力される

ついでにCRUD&ページング&ログイン認証ページも出力
こういうツール誰か作ってお願い
ER図を作るGUIツールはElectron製にしてね

25:Name_Not_Found
18/12/09 08:47:08.40 .net
俺がやってやるよ?

26:Name_Not_Found
18/12/10 14:37:52.43 .net
AmaterasUML とかだろ

27:Name_Not_Found
18/12/10 16:55:15.62 HzF5jEEG.net
URLリンク(www.prisma.io)

28:Name_Not_Found
18/12/10 16:56:06.24 HzF5jEEG.net
ER図いらなくないか?実装面倒そうだし
スキーマ定義言語「だけ」書いて、そこから自動的に生やすツールでいいわ

29:Name_Not_Found
18/12/10 17:06:25.08 HzF5jEEG.net
URLリンク(www.prisma.io)
つまり結論はこれだ
めちゃくちゃ楽だぞ

30:Name_Not_Found
18/12/12 00:52:11.02 eEH89jR2.net
↑このurlふんでも大丈夫?

31:Name_Not_Found
18/12/12 00:54:41.06 .net
ふんだら孕んだ!

32:Name_Not_Found
18/12/12 01:50:23.92 FLKI/wtQ.net
prisma知らないの?超有名だよ
GitHubスター獲得グラフがちょーやばい
昇竜拳モードになってる
URLリンク(i.imgur.com)

33:Name_Not_Found
18/12/12 07:21:46.96 eEH89jR2.net
有名なら説明ぐらい白よアフォ

34:Name_Not_Found
18/12/12 12:35:40.39 .net
有名なら説明いらんだろ

35:Name_Not_Found
18/12/12 18:03:10.34 AoJaeHDN.net
説明もなにも公式URLはってあるじゃん
まさか英語よめないとか、そっちの系統の人?

36:Name_Not_Found
18/12/18 08:36:45.80 W+ryJIY2.net
ふむふむ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/4596 Bytes
担当:undef