+ JavaScript の質問用スレッド vol.134 + at HP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:Name_Not_Found
18/06/12 01:33:58.85 .net
んなURL持ってくんなよ
しかも度々書籍ステマ・書籍アフィが出てるスレで「コンピュータ、パソコン書籍の出版社」が
アクセス統計でも得たいのか

101:Name_Not_Found
18/06/12 06:26:12.22 .net
本買うと特典でサンプルDLできるとかのあれか
本買ってないやつがDLするわけにはいかないし
本買ったやつならURLなんて出さなくてもわかるだろうし
何より本書いたやつか出版社に聞け

102:Name_Not_Found
18/06/12 12:39:51.08 .net
>>98
どなたかお願いします

103:Name_Not_Found
18/06/12 12:54:37.96 .net
>>92
データのID作るときとか便利
ループだとそのループ中でしかできないが
ループ以外でも簡単に連番等つけれる
同じ理屈で数列つくるときに便利。
遅延評価で無限数列つくるときとか。
ま、あんま使わんと思うが。

104:Name_Not_Found
18/06/12 12:55:33.83 .net
調べるべき用語が分かってるんだからググった方が絶対いい結果を得られるよ

105:Name_Not_Found
18/06/12 12:58:21.53 .net
>>97
$('a').click(function(e){ e.preventDefault(); });
例えばこれなら、a タグによるページ遷移という、デフォルトの動作が取り消される
jQuery のイベントバブリング、preventDefault()・stopPropagation() を参照

106:Name_Not_Found
18/06/12 13:35:41.02 .net
('q')

107:Name_Not_Found
18/06/12 16:23:25.80 .net
>>97-98
URLリンク(jqueryui.com)
jQueryUI の、Draggable, Droppable のソースコードを見れば?

108:Name_Not_Found
18/06/15 05:12:24.54 OkF/hEF8.net
JS違法だって
おまえら逮捕だね
【ウイルス】WebサイトでJavaScriptでPCに負荷をかける行為は違法 警察が検挙
スレリンク(newsplus板)

109:Name_Not_Found
18/06/15 05:40:24.41 .net
jkなら大丈夫だから

110:Name_Not_Found
18/06/15 12:42:58.55 .net
ひまつぶしにどうぞ
+ JavaScript のお題用スレッド +
URLリンク(mevius.2ch.sc)


111:/



112:Name_Not_Found
18/06/15 15:06:38.85 .net
パターンマッチ関数って何のためにやるのですか?
回りくどいな、という印象しかなかったのですが

113:Name_Not_Found
18/06/15 16:35:12.09 .net
パターンマッチ関数??
それだけ言われても…

114:Name_Not_Found
18/06/15 17:28:44.15 .net
>>110
すべてモジュール化するため

115:Name_Not_Found
18/06/15 17:41:20.29 .net
処理のメイン部分の記述が簡素になる。

116:Name_Not_Found
18/06/17 09:54:02.75 .net
JavaScriptで配列をすごい勢いでループしてる時に
緊急停止ボタンが押されたらブレーキをかけることはできますか

117:Name_Not_Found
18/06/17 10:02:59.78 .net
>>114
再帰なら可

118:Name_Not_Found
18/06/17 10:24:28.66 .net
>>115
質問者じゃないけど興味があるので理由を詳しく聞かせてもらいたい

119:Name_Not_Found
18/06/17 12:03:06.04 .net
嘘だから気にすんな

120:Name_Not_Found
18/06/17 12:33:49.85 .net
なんだうそか

121:Name_Not_Found
18/06/17 12:35:22.12 .net
setTimeoutやsetIntervalで再帰させてれば緊急停止できるのでは
概念的にはもはやループじゃなくてタスク管理だけど

122:Name_Not_Found
18/06/17 14:34:27.38 .net
> setTimeoutやsetIntervalで再帰させてれば
再起である必要はないね

123:Name_Not_Found
18/06/17 14:57:27.97 .net
緊急停止ボタンのクリックイベントでkinkyubrake = trueしておく。
ループではkinkyubrakeがtrueのときはbreakするようにしとけばいい。

124:Name_Not_Found
18/06/17 16:18:01.04 .net
再開どうすんの
あ、再開はないのか

125:Name_Not_Found
18/06/17 17:49:51.65 9b6f4Zt8.net
緊急停止っていみわからんけど
再帰で無限数列とかつくるとオーバーフローでエラーでるが
それを回避するためにsetIntervalに入れるんだが。
そういうことじゃねぇのか?

126:Name_Not_Found
18/06/17 17:58:49.16 .net
そりゃ別の問題だろ
jsエンジンの保護機能があって、理解した上でそれを回避する手法を使う
そこにユーザの停止意思は関係ない

127:Name_Not_Found
18/06/17 18:07:58.46 .net
>>110
関数型プログラミングの質問か?

128:Name_Not_Found
18/06/17 20:12:00.03 .net
皆様ご回答有り難うございます
長い時間がかかる計算をさせているのですが
私のラスクトップはこの時期長時間動かすと熱で落ちてしまいます
その兆候が現れた時に、物理的なUSBボタンが押されたら
全タブの処理を抑えたいと思っています
完全に止まらなくとも構いません
再開はしたいです

129:Name_Not_Found
18/06/17 20:13:14.81 .net
なんかラスク食べたくなってきた。買ってこよう。

130:Name_Not_Found
18/06/17 20:15:51.10 .net
つまりオーバーフローによる問題を回避するためではなく
エアフローによる問題を回避したいわけですな
ドヤァ

131:Name_Not_Found
18/06/17 20:18:15.35 .net
ラスクトップってなんだデスクトップなのかラップトップなのかどっちだ
PCごとスリープさせたらダメなのかね

132:Name_Not_Found
18/06/17 20:32:27.93 .net
とりあえずJSの仕事では無さそう
プロセスごとのCPU使用率制御かなんかを調べた方が多分近道

133:Name_Not_Found
18/06/17 23:23:03.78 .net
>>116
厳密には同期的繰り返し処理では割り込み処理出来ない

134:Name_Not_Found
18/06/19 09:33:33.46 adLbUfl+.net
オライリーのサイ本はもう新しいのは出ないんでしょーか?
7版待ってるんですが

135:Name_Not_Found
18/06/19 12:29:07.22 .net
一回読んだら次は仕様書見て理解すればいい

136:Name_Not_Found
18/06/19 23:04:41.37 .net
今までOOPでやっていた部分をFPで書いていてふと思ったのですが
FPって名前空間汚しまくりじゃないですか?
例えばOOPだと
hoge={sum:()=>{}}
みたいにhogeだけですみますがFPだと
hoge=()=>()=>{};
sum=()=>{};
みたいに延々増えていくような?気がします
そういうものなんでしょうか?

137:Name_Not_Found
18/06/19 23:50:01.24 .net
サイの絵の表紙のサイ本
JavaScript 第6版、2012、David Flanagan
初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017
Flanagan は、Java, Ruby など色々な言語の本を書いてる。
最近は、何をやってるのかね?

138:Name_Not_Found
18/06/20 06:16:56.26 .net
>>133
>>135
まだ持っていなくこれから学習始めるのに本が欲しかったんですが、第6版は古いから手が出しづらいです。
6版買うくらいならいっそのこと古本の5版でも構いませんか?

139:Name_Not_Found
18/06/20 06:49:06.68 .net
良いか悪いかで言ったら俺は悪いと思う
要するにJSの実際はそんなには難しくもないんだけど、
適切な解説が少ないプロトタイプチェーンやスコープチェーンだったり
多くのJSerが曖昧にしてきたであろう基礎的な仕組みに近いところを
まんべんなくそれなりに分かりやすい解説が載ってたっていうのが価値だった
だけどその他の部分のテクニックとかも肌感覚が古くなってきてるし、
今なら当然合わせて知っておきたいクラス構文やモジュールなんかも学べないしな
まあ物好きでお金と時間に余裕があるなら、
一旦ES5までの知識を付けて個別にアップデートしていってもいいとは思うが

140:Name_Not_Found
18/06/20 07:35:11.72 .net
>>137
ありがとうございます
第6版も古いからオライリーに拘らず他所の新しい本の方がよいでしょうか?

141:Name_Not_Found
18/06/20 12:15:51.98 .net
Javascriptで、生成されたオブジェクトを終了するために、
VBSで言うところのNothingを使いたいのだけれど、
どうも使わない感じみたいで、困ってます。
Javascriptでは、もしかしてnullとか使うでしょうか?
ヒントでもいいので教えてください。

142:Name_Not_Found
18/06/20 12:20:28.72 .net
変数にnull代入
参照してる変数が無くなればgcがいつか解放する

143:Name_Not_Found
18/06/20 12:24:43.92 .net
>>140
ありがとう、参考になりました。

144:Name_Not_Found
18/06/20 12:33:17.45 .net
>>138 わからん
サイ本のように一昔前は中級者や中級者になりたい人向けという幅広い括りで取り敢えず読んどけという本もいくつかあったが、
今の時代は難しい

145:Name_Not_Found
18/06/20 13:13:57.05 .net
大昔におけるオライリー本ですら有効性はクエスチョンマークだった
今や書籍の価値なんてGCに回収されてる

146:Name_Not_Found
18/06/20 13:27:31.60 .net
> 今や書籍の価値なんてGCに回収されてる
どういう意味?

147:Name_Not_Found
18/06/20 17:15:47.10 .net
>>142
どうもありがとうございます
参考になりました

148:Name_Not_Found
18/06/21 16:52:49.08 .net
Javapcriptのスリープ実装って永遠の課題なんか?
代替手段はどれも使いづらいし、
何でこんなことになっとんのや?

149:Name_Not_Found
18/06/21 20:35:03.15 .net
俺のスニペット帳より。元ネタは確かtry-puppeteerサイトのコード
なぜか5ちゃんのセキュリティゲートウェイに引っ掛かったので全角で貼る。
const sleep = ms => new Promise(resolve => setTimeout(resolve, ms));
await sleep(5000);

150:Name_Not_Found
18/06/21 21:09:31.87 .net
>>146
Atomics APIでできるよ
Atomics.wait()とすればそのまんまスリープする
ただメインスレッドでは禁止されてる場合が多い
メインで待機しちゃうとUIが止まっちゃうからね
でもWorkerなんかではSharedArrayBufferと組み合わせて効果的に使えるよ
ただ今は例のCPUサイドチャネル攻撃脆弱性問題のおかげで
情報が抜けてしまうのでデフォルト無効にされてるが

151:Name_Not_Found
18/06/21 23:38:00.72 .net
でもAtomics APIってJavaScriptじゃなくて
ブラウザのAPIですよね?
NodeJSでは使えませんよね?

152:Name_Not_Found
18/06/22 12:49:32.69 .net
>>149
違う。列記としたECMAScriptの仕様だからV8にも載ってるしNodeでも使える
ただマルチスレッド動作が上手く行くかはわからんが

153:Name_Not_Found
18/06/22 12:52:44.08 .net
>>149
URLリンク(www.ecma-international.org)

154:Name_Not_Found
18/06/22 13:10:01.25 .net
chrome、firefox、edge、safari などメジャーブラウザ全てでメインスレッドでは使えない。ワーカー内でしか使えない。
実質役立たず。

155:Name_Not_Found
18/06/22 14:09:38.16 .net
つまり俺みたいな奴ってことだな

156:Name_Not_Found
18/06/22 19:53:35.82 .net
そもそもメインで待機なんてされたら迷惑も良いとこ

157:Name_Not_Found
18/06/22 19:59:45.83 .net
そういうruby信者みたいな情けない言い方はやめろ
やるやらないとできるできないは違う
できるけど理由があってやらない、が一番かっこいい

158:Name_Not_Found
18/06/22 20:38:55.29 .net
要素Aがあって
<div id="A"></div>
この要素Aに要素Bを動的に入れ子したとき
<div id="A"><div id="B"></div></div>
要素Aが膨らんだので
要素Aの大きさを取得したいのですがどうやってやりますか?
(そもそもAが膨らまないように、、みたいな話ではなく単純に、
予想外に膨らんでしまった要素のサイズを取得してみたい、という用途です)

159:Name_Not_Found
18/06/22 20:59:14.80 .net
scriptをbodyの末尾に置けばreadyハンドラを待つ必要ないと思いますが
このやり方に何か問題ありますか?

160:Name_Not_Found
18/06/22 21:05:35.16 .net
>>157
遅い

161:Name_Not_Found
18/06/22 22:21:10.44 .net
>>155
簡単にできるけど、理由があって禁止されたんだよ
最初期はそういう縛りなく実装されてた
理由があるなら最初からできないほうが良い
過剰に自由なことはデメリットのほうが大きい

162:Name_Not_Found
18/06/22 22:27:28.54 .net
>>157
要素にJSを適応したい場合はカスタムエレメントを使うこと
そうすれば要素が出現する前に定義できるし、
出現した瞬間に効果が適応される
コンポーネント化もしやすい

163:Name_Not_Found
18/06/22 22:31:28.54 .net
まず適用と適応の区別をつけろ

164:Name_Not_Found
18/06/23 18:58:40.28 .net
こういう人ってネット以外でも周りの人の会話に対して一々ケチをつけるのだろうか?

165:Name_Not_Found
18/06/23 19:08:18.04 +g3NNQ6c.net
低脳くやしいのうwwwww

166:Name_Not_Found
18/06/23 20:57:32.52 .net
低能を悔しがらせようと思ってJS質問スレでそんなレスをしたのか

167:Name_Not_Found
18/06/23 20:59:11.34 .net
えマジで悔しかったのか

168:Name_Not_Found
18/06/23 21:21:45.34 .net
うん。マジで悔しかった

169:Name_Not_Found
18/06/23 21:36:08.78 .net
適応はadapt
適用はapplyとかadoptやな

170:Name_Not_Found
18/06/23 21:51:33.46 .net
効果が「適用」される
だとしてもおかしいがな
効果が反映される
とかだろ

171:Name_Not_Found
18/06/23 22:37:00.39 .net
効果を適用する↔効果が適用される
結果としてその効果が反映される
URLリンク(helpx.adobe.com)

172:Name_Not_Found
18/06/23 23:43:14.39 .net
いや違うだろ
言葉の組み立てとしては正しくともニュアンス的にな
「誰々が何々を適用する」は自然だが「誰々が何々を反映する」はより不自然
つまりは「反映」よりも「適用」と言ったほうが誰がそれをするのかイメージされやすいんだよ
そして今回のように「(自然と、勝手に)〜される」と言いたいのなら
「誰によってか」を意識させにくい「反映される」のほうが適切

173:Name_Not_Found
18/06/24 00:05:37.04 .net
>>158
ありがとうございます
>>160
カスタムエレメントというのは聞き慣れない言葉ですが
それは素のJavaScriptで出来るのでしょうか?
なんかフレームワークっぽい響きがありますが

174:Name_Not_Found
18/06/24 00:11:00.59 .net
日本語的には「効果が」に続く言葉としては「反映」「適用」どちらもおかしいんじゃないか
効果とは通常は一定の結果をあらわす言葉
何かに対して、規則・ルール・設定などを反映・適用した結果、あらわれるのが効果
一定イベントに特定の処理を当てはめる際も同様
逆に、設定画面で設定を変更したときに押すボタンが「適用」なのは正しい

175:Name_Not_Found
18/06/24 04:24:09.05 .net
いや、「適用」が使える場面は限られるよ
プロフィール画面で、公開ルールを設定する場合には使えるけれど
ニックネームなどを設定する場合には使えない
「適用」っていうのは値をそのまま当てはめるような場合ではなく
応用して使う場合にのみ使える言葉
例えば同じようなケースでも、マイプロフィール画面で
「プロフィールに『A』スタイルを適用する」とは言えるけれど
「プロフィールのスタイルを『A』で適応する」とは言えない
Aというスタイルは適用できても、スタイルの名前を指定する際は「適用」は使えない

176:Name_Not_Found
18/06/24 05:04:49.53 .net
>>173
ようするに「を」はOKだけど
「で」は適切じゃないって話?
○ プロフィールに『A』スタイルを適用する
× プロフィールに『A』スタイルで適用する
○ プロフィールのスタイルに『A』を適応する
× プロフィールのスタイルに『A』で適応する

177:Name_Not_Found
18/06/24 05:54:28.06 .net
>>174
厳密には違う
キャラクターメイキングで
「彼女」に「我慢強い性格」を適用する
に比べて
「彼女の性格」に「我慢強い」を適用する
は明らかに不自然だろう
後者はよく捉えたとしても結局
「彼女の性格」に「我慢強いという性格」を適応すると言ってるのと同じだ
そして先にも言ったようにただ固定値を貼り付けるだけであればあるほど「適用」というのは不適切
例えば、ゲーム開始以降に
「彼女の性格」に「より我慢強い」を適用する
なら
「彼女の性格」に「より我慢強い」を設定する
よりは適切だ

178:Name_Not_Found
18/06/24 07:03:04.54 .net
要するにAがBにただなるときはAにBを適用するというなということか

179:Name_Not_Found
18/06/24 08:09:40.94 .net
>>175
> キャラクターメイキングで
> 「彼女」に「我慢強い性格」を適用する
> に比べて
> 「彼女の性格」に「我慢強い」を適用する
> は明らかに不自然だろう
いやべつに?
だって、性格の他に髪型とか身長があるだろ?
「彼女の髪型」に「ショートヘア」を適用するは自然だけど、
「彼女」に「ショートヘアの髪型」を適用するとか
「彼女」に「150cmの身長」を適用するとか冗長じゃん

180:Name_Not_Found
18/06/24 11:12:37.93 .net
往生際が悪いぞ。いずれにせよ「適応」は間違いだ

181:Name_Not_Found
18/06/24 11:21:56.62 .net
「適応」あってるじゃんか
言い返せないから、往生際が悪いとか
意味不明なこと言って逃げたんでしょ?

182:Name_Not_Found
18/06/24 11:22:45.57 .net
適応障害
適用障害

183:Name_Not_Found
18/06/24 11:43:03.57 .net
>>173
>ニックネームなどを設定する場合には使えない
>「適用」っていうのは値をそのまま当てはめるような場合ではなく
>応用して使う場合にのみ使える言葉
・法令を適用する
・3秒ルールを適用する
応用じゃないんだが。辞書ひいてこい
「(入力した)ニックネーム(設定)を」「(今使っているソフトウェアに)適用する」
字面だけ見てもダメ

184:Name_Not_Found
18/06/24 12:07:43.98 .net
法令は遵守

185:Name_Not_Found
18/06/24 12:12:38.85 .net
いやなら法令を変えてみせろ

186:Name_Not_Found
18/06/24 12:30:23.46 .net
金も力もないでやんす

187:Name_Not_Found
18/06/24 12:33:49.52 .net
財布にお金を適用する

188:Name_Not_Found
18/06/24 13:40:37.03 .net
カードで

189:Name_Not_Found
18/06/24 14:38:00.51 .net
>>171
素のJavaScriptというと
URLリンク(developer.mozilla.org)
のあたりとか

190:Name_Not_Found
18/06/24 22:11:16.26 .net
>>181
それを応用っていうんだよ
>>176の言う通り

191:Name_Not_Found
18/06/24 22:22:03.01 .net
Microsoftに喧嘩売ってるな
もっとやれ

192:Name_Not_Found
18/06/24 23:30:02.76 .net
しれっと応用にすり替えてんじゃねーよ適応は間違いだろうがw

193:Name_Not_Found
18/06/25 00:29:29.06 .net
>>188
>176は「適用」の話

194:Name_Not_Found
18/06/25 00:51:38.93 .net
「適用」が
>応用して使う場合にのみ使える言葉
かどうか、って話だろ?

195:Name_Not_Found
18/06/25 03:20:49.95 .net
substringとsubstrのメソッド名ってちょっと適当すぎるのでは?

196:Name_Not_Found
18/06/25 04:59:47.75 .net
初心者です。JavaScriptを簡単な電卓代わりに使おうと思うのですが
平方根などを知りたいときにMath.sqrt(5)などとやるのが面倒です。
この組み込みオブジェクトの宣言を取っ払って
sqrt(5)とやるだけでMath.sqrt(5)が実行されるようにするにはどうすればいいですかね。
というかそうでなくても例えばPythonのように
import math as m
とやれば
m.sqrt(5)
のようにタイプしやすくなりますがJavaScriptでもそのようなことがしたいです。

197:Name_Not_Found
18/06/25 06:05:07.09 .net
原点に戻ったほうが良いぞ
まず英語版Windowsはどうなっているか?
URLリンク(i-msdn.sec.s-msft.com)
↑この機能がapplyだ
俺に認識では
・設定を反映させて閉じるのが OK
・設定を反映させないで閉じるのが Cancel
・設定を反映させて閉じないのが Apply だ
OK、Cancel、Appyにダイアログを閉じる or 閉じない
という意味がないことは同意するよな?
で、閉じる閉じないを省略しつつ、簡潔に書くと
・この設定内容でOK
・この設定内容をCancel
・この設定内容でApply
あとは日本語の問題だ
この設定内容[で/を]応用・・・言わない
この設定内容[で/を]応用する・・・言わない
この設定内容で適用・・・ぎりぎり言う
この設定内容を適用・・・言う
この設定内容で適用する・・・言う
この設定内容を適用する・・・言う
これは翻訳の問題なので(意味はApplyが適切だと英語版Windowsで決定されてる)
応用という言葉は適切ではなく、適用がふさわしい
応用して使うとかいうのは意味不明。だって「テコの原理の応用」。とか
そういう使い方をする用語なんだから。設定内容を応用するとか言わないでしょ?

198:194
18/06/25 06:11:51.73 .net
194ですが自己解決しました。すいません。
とりあえず
推奨案
 m=Math
 console.log(m.sqrt(5))
最適案
 with (Math) {
  console.log(sqrt(5))
 }
だったので後者を採用しました。

199:Name_Not_Found
18/06/25 06:15:55.40 .net
>>173がそもそも的はずれなのは、
「適用」がニックネームに対して行う操作ではなく
ダイアログに対して行う操作であることに気づいてないからだな
プロフィールという設定があるとして
「Aスタイル」というのは「プロフィール」の選択値
「適用」というのは「プロフィールの設定ダイアログ」に対する操作
「プロフィールにAスタイル」を「適用」するんじゃなくて、
「プロフィールとしてAスタイルを選択した設定内容」で「適用」するが正しい
そこがごっちゃになるから的はずれなことを言うわけさ
この設定内容で設定した値を使うわけだから「適用」
応用っていってしまうと、
(この設定内容は使わずに)この設定内容を応用して何かを作ってそれを使う
というニュアンスになってしまう

設定内容に対しての「適用」はどんな場面でも使えるよ。
そもそもOKしてダイアログを閉じないってだけなんだから
OKの代わりとし使える

200:Name_Not_Found
18/06/25 06:16:40.58 .net
>>196
withはなにがあっても使うなって言われてるだろ?

201:Name_Not_Found
18/06/25 06:20:34.91 .net
Math.sqrt(5) は Math.sqrt(5) と書くのが普通
どうしても sqrt ってしたいなら、
const sqrt = Math.sqrt.bind(Math)

const sqrt = Math.sqrt でも動くと思うが、sqrtメソッド内のthisが異なる
constが使えないブラウザの場合はvarで代用

202:196
18/06/25 06:30:00.42 .net
>>199
ありがとうございます。
しかしそれだと
sinやlogやabsやら全てに対しその宣言をしないといけませんよね。
それはちょっと面倒です……。
それと、後出しのようになってしまいますが、完全に個人目的(ブックマークレット)なので
evalやwithなど危険性・脆弱性のある機能を使ってもいいかなと思っています。
他人が触らず、かつ入力されるものが完全に把握できている場合でもevalやwithの使用は控えるべきですか?

203:Name_Not_Found
18/06/25 06:43:35.57 .net
Microsoftって昔J-Scriptっていうのを作ったのにどうしてそれを放棄してAction Scriptを作ったん?

204:Name_Not_Found
18/06/25 06:45:41.21 .net
ActionScriptじゃなくてTypeScriptだった

205:Name_Not_Found
18/06/25 06:53:43.91 .net
Math.sqrtって打つのが面倒なら
m.sqrtって打っていって
最後にm\.sqrtをMath.sqrtに置換すりゃいいじゃん

206:Name_Not_Found
18/06/25 07:04:57.51 .net
>初心者です。JavaScriptを簡単な電卓代わりに使おうと思うのですが
JSを使って簡易電卓を作ってみたい
なら少しわかるが
初心者が、JSを電卓代わりに使う、とか意味わからん

207:Name_Not_Found
18/06/25 07:11:11.56 .net
>>201
JScriptは大人の事情で名前を変える必要があっただけで
実質はJavaScript。開発当時は標準仕様などなく
どのブラウザも好き勝手JavaScriptを発展させたので
互換性がない部分がたくさんあった
標準仕様が作られたが、いちばん重要な互換性を保つために
IEはJScriptの開発を続けていったが、ようやく互換性を切り捨て
標準仕様に準拠できるようになった。
TypeScriptはJavaScriptをもとに改良したもの
JavaScriptの標準仕様を満たしており、+αで機能強化されてる。
JScriptが標準仕様を満たしてないために切り捨てたものにたいして
TypeScriptは標準仕様を満たしてなおかつ拡張されているところが違う

208:Name_Not_Found
18/06/25 08:08:38.93 .net
>>205
なるほど
ありがとうございます

209:Name_Not_Found
18/06/25 08:57:05.49 .net
ここまですべてくそ
わからないものにはクソをする
ワハハ バタン!

210:Name_Not_Found
18/06/25 12:51:04.88 .net
>>200
何個使う気が知らないけど
let {sin,log,abs}=Math
みたいにできるし、10個未満なくらいならwith文使わなくても
煩雑になったりはしないと思うよ

211:Name_Not_Found
18/06/25 13:18:53.49 .net
だな。
用途がブックマークレットって言ってるしIIFE使うんだろうから、
(function({sin, log, abs}) {
})(Math);
ってやってもいい。

212:Name_Not_Found
18/06/25 17:03:44.22 .net
a = !a
みたいな処理が一度に出来る代入演算子ってありますか?

213:Name_Not_Found
18/06/25 17:58:56.29 .net
AIがスクリプトを自動生成する。

214:Name_Not_Found
18/06/25 18:04:26.45 .net
AIじゃ生活できないのよ

215:Name_Not_Found
18/06/25 22:36:30.22 .net
jqueryのtextメソッドを使って改行を表示させる方法はありますか?
文字列の中に"\n"を書いても改行になりませんでした

216:Name_Not_Found
18/06/25 22:38:40.91 .net
ソース上での改行かhtml上での改行か
html上なら無理

217:Name_Not_Found
18/06/25 22:43:29.56 .net
preでも使えば

218:Name_Not_Found
18/06/25 22:49:14.26 .net
無理なんですね
ではhtmlメソッドとHTMLエスケープを使ってやります
ありがとうございました

219:Name_Not_Found
18/06/26 00:33:04.61 .net
改行は、<br> だろ
改行を使わず、<p> でも良いかも

220:Name_Not_Found
18/06/26 12:08:01.32 WhKzw99L.net
テーブルタグでクリックしたtdを連結するにはどうすればいいでしょうか?

221:Name_Not_Found
18/06/26 12:32:01.63 .net
>>218
URLリンク(developer.mozilla.org)
rowSpan, colSpan

222:Name_Not_Found
18/06/26 14:40:19.03 .net
よく考えたらjqueryのtextメソッドって
文字列にHTMLをかけてinnerHTMLに代入するメソッドではなくて、
テキストノードを作成するメソッドですよね
たからbr要素を入れられないのも当然ですね

223:Name_Not_Found
18/06/26 14:40:47.20 .net
×HTMLをかけて
○HTMLエスケープをかけて
でした

224:Name_Not_Found
18/06/26 16:17:52.29 .net
JavaScriptファイルを編集してもキャッシュが読み込まれてしまう時がありますが
条件はあるのでしょうか?

225:Name_Not_Found
18/06/26 18:57:16.64 .net
>>220
エスケープなどしない
DOMを覚えて、タグを挿入している感覚を改めた方がいい

226:Name_Not_Found
18/06/26 22:37:31.77 21Hh71GO.net
質問です。このシステムの名前を知らない為、長文になりますがよろしくお願いします。
サイトの中にあるリンクをクリックすると当たり前ですがリンクに組み込まれたurlに飛ばされます。
しかしこのリンクに組み込まれたurlをコピーし別タブで開くとサーバーエラーになりページが表示されません。
そこで、
質問1:このシステムの名称があれば教えてください
質問2:この現象(コピペするとエラー)を回避し、例えば自作のページに画像を貼るコードサンプルをご教授お願いします

227:Name_Not_Found
18/06/26 22:50:47.17 .net
・そんな糞なシステムを真似ないほうがいい
・そんな糞な仕組みを実装すると弊害が出る

228:Name_Not_Found
18/06/26 23:55:55.62 .net
そういう「外部からの勝手なアクセス」は迷惑行為として対策されていることがあります
著作権侵害などの問題が発生する可能性もあるので、できるとしてもやりたくないですね

229:Name_Not_Found
18/06/27 00:34:19.12 .net
ページAからページBのリンクを踏んでページBに遷移するときも、
直接アドレスバーにページBのURLを打ち込んで移動するときも、
そのサイトのサーバーにはページBに対するリクエストがクライアント(=ブラウザ)から来るわけですが、
この時クライアントがいっしょに送ってくる情報を調べて動作を変えることができます。
質問の動作の違いは、恐らくその情報のうち、リファラーというものを見てサーバーが動作を変えている(そういう風に作って/設定している)のだと思われます。
リファラーは簡単に言うとひとつ前にいたページのURLです。
アドレスバーに直接打ち込んで行くとカラなので区別できます。

230:Name_Not_Found
18/06/27 03:52:34.75 .net
>>222
普通はキャッシュから読み込まれる
故意にキャッシュを捨てるか、ページをリロードするか、
ファイルが変更された都度、ファイル名を変えるなどすると、
更新後のファイルが読み込まれる
>>224-227
履歴だろ。直前のページ。
どのページから、ここのページに来たか

231:Name_Not_Found
18/06/27 08:42:42.72 +obW3Yl5.net
>>226
>>227
ありがとうございます

232:Name_Not_Found
18/06/27 08:45:33.40 .net
いいってことよ

233:Name_Not_Found
18/06/27 11:32:45.97 13209M2/.net
>>219
ありがとうございます
rowSpanで下の行のtdを削除したいのですが
複数行ある場合にはどうすればいいでしょうか?
event.target.parentNode.nextSibling.nextSibling.nextSibling...
とクリック毎にnextSiblingを続ける方法がわかりません

234:Name_Not_Found
18/06/27 12:23:35.95 .net
>>231
rows, cells, cellIndex, rowIndex

235:Name_Not_Found
18/06/27 14:49:23.24 .net
>>232
できました!
ありがとうございました

236:Name_Not_Found
18/06/28 15:59:33.64 .net
jsSHAは
生成したオブジェクトを再利用することは出来ないのでしょうか?
ハッシュを生成するたびにオブジェクトをnewするのは無駄な気がして気になります

237:Name_Not_Found
18/06/28 18:49:35.60 .net
40桁の16進数を、36進数にしたいです
基数変換はtoStringで出来ますが、40桁の16進数はJavaScriptで扱える数の範囲を超えてますよね?
どうやればいいですか?

238:Name_Not_Found
18/06/28 19:59:25.22 .net
>>235
n進数のnを基数というのかと思っていたのですが、どうも違うようですね
n進数のnのことを何と言いますか?

239:Name_Not_Found
18/06/28 20:05:37.33 .net
基数

240:Name_Not_Found
18/06/28 20:31:56.51 .net
基数

241:Name_Not_Found
18/06/28 20:54:35.78 .net
基数を辞書で引くと
記数法で、基礎として用いる数、すなわち〇(ゼロ)から九までの整数。
と書いてあったので、これはちょっと違うのかな?と思ったのですが、基数でしたか
ありがとうございました

242:Name_Not_Found
18/06/28 22:45:36.04 .net
それ国語辞書とかで調べてない?
基数って言ってもいろいろあって、IT用語ならまさにn進数のことだし、数学用語ならa^n(べき乗)とかlogaN(対数)とかのaのこと
基となる数は基数

243:Name_Not_Found
18/06/28 23:33:23.55 .net
>>235
V8はBigIntが実装されたので、Chromeやnodeでは
BigInt


244:('0xcafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafecafe').toString(36); が使える



245:Name_Not_Found
18/06/29 07:55:55.18 .net
>>235
16進数->4進数->36進数

246:Name_Not_Found
18/06/29 10:09:40.67 .net
>>240
国語辞典で調べてました
文脈によって変わる語なんですね
ありがとうございました
>>242
それはどういうものでしょうか
自分の理解の範疇を超えています
40桁の16進数はJavaScriptで扱える整数の範囲を超えているので、
組込み関数ではなくてアルゴリズムでやるってことですよね
16進数から4進数は、各桁を4で割っていけばいいだけなので簡単そうです
でも4進数を36進数にするのは、そう単純じゃないですよね
4進数n桁が36進数m桁と同じになるのでしょうか?

247:Name_Not_Found
18/06/29 12:07:48.57 pAnXDGBH.net
>>232
度々すいません
左隣りの縦列にrowspanがあるとcellIndexが変わってしまいますが
これはどうすればいいでしょうか?
URLリンク(jsbin.com)

248:Name_Not_Found
18/06/29 12:22:43.11 .net
>>243
>>241は試した?

249:Name_Not_Found
18/06/29 12:43:31.93 .net
>>243
そうかね
36^0の桁だけ先に計算しておけば、36^1以降は計算しやすいと思うが

250:Name_Not_Found
18/06/29 15:57:41.13 .net
>>241
自分への回答と思わず読み飛ばしていました、すみません
そういうのがあるんですね
しかも、同様の機能を提供するbig-integerという汎用的なライブラリもあるようです
これを使えば簡単ですね
ありがとうございました
>>242
おっしゃる意図が読めません
理系の人なら分かるのでしょうか
四則演算以上の計算は難しいです
でもありがとうございました

251:Name_Not_Found
18/06/29 19:54:35.21 .net
>>244
左上から順番に数えなされ

252:Name_Not_Found
18/06/29 21:55:17.95 .net
せっかくBigIntの話を聞いてもライブラリで妥協するとかつまんねえ奴だな
そんなにレガシーブラウザで巨大数を扱いたいのか?
もうそっとしておいてやれ

253:Name_Not_Found
18/06/30 12:05:09.33 .net
>>248
できました!
適切なアドバイスありがとうございます

254:Name_Not_Found
18/07/02 21:32:49.58 .net
>>249
は??
electronアプリならいいですが
chromeでしか使えないものをウェブアプリで使えないのは当たり前ですが?
アホですか?

255:Name_Not_Found
18/07/02 21:37:11.27 .net
せやね

256:Name_Not_Found
18/07/02 21:43:13.56 .net
フォーム中のenterキー入力で発動する処理の中で、
別のフォームにフォーカスする処理を書いていたら、
フォーカス後のフォームにenterキーが入力されてしまいました
preventDefaultしたら現象は消えましたが
イベント伝播の最中に処理らしい処理をするのはもしかして避けた方がいいのでは?
と思ってきました
イベントハンドラの中ではlodashのdeferのようなもので処理の予約だけしておいて、
イベント伝播が終わった段階で処理が実行されるようにした方がいいのでは?と。
どうなのでしょうか?

257:Name_Not_Found
18/07/03 01:29:30.34 .net
単純な処理なら、かまわないだろうけど、
時間がかかる・複雑なものなどは、避けた方がよい

258:Name_Not_Found
18/07/03 10:44:08.98 .net
やはりそうですよね
ありがとうございました

259:Name_Not_Found
18/07/03 12:37:48.02 .net
>>251
アホはあんただ
そんなこと言ってるといつまでたっても使えない
モダンブラウザは今年中には対応してくるんだから
これからどうするのかという話だとBigIntを使っていこうと言う方が正しい

260:Name_Not_Found
18/07/03 12:45:59.98 .net
いや間違ってるよ。
create-react-appなどのツールもes2015+で書けはするものの最終的にはbabelでes5に変換している。
レガシーブラウザ対応のためだ。
世の中知らなすぎ。イキリ学生かな?
こんなとこでマウントとってないで勉強しろw

261:Name_Not_Found
18/07/03 12:59:05.16 .net
>>256
そうなんですか?
それはめでたいですが、
使う側からしてみればネイティブ実装だろうがライブラリ実装だろうが
インターフェイスに実質的に大差ないので、ちょこっと変えればいいだけの話です
マウンティングになってないんですよ
だからアホなんです

262:Name_Not_Found
18/07/03 13:08:41.19 .net
>>256
マジ学生のうちは勉強しといた方がいいよ。
時間とれるの今のうちだからさ…

263:Name_Not_Found
18/07/03 21:48:01.48 .net
マウントマウントってゴリラじゃないんだからさ
世の中〜とかどうでもいいわけ
世の中に合わせるために生きてるわけじゃないんだから
そんなゴタゴタしたことは実際にゴタゴタしたときに考えて
最も適切な方法を見つければいいだけ
IEで動かしたいのかもしれないし、Nodeで動かしたいのかもしれない
もし駄目なときはそりゃあ良いように対応すればいい
でも基本的にはネイティブを使っていこう、試してみようと思わないと先に進めないんだわ
要するに綺麗事でいいじゃないかということ
教科書っていうのは大抵は綺麗事だ
それに現実はそう上手くは行かないとケチつけるのはアホ
まず綺麗事があって、そこから綺麗事じゃないことに対応するべきなんだよ
つまりはせっかく教えてくれた人がいるんだからBigIntを
もっと積極的にできる限り使おうとしてみろよということ
「へー、まそれはまだ早計でしょうからこれにしますわ」じゃあまりに失礼だろう

264:Name_Not_Found
18/07/03 21:59:38.61 .net
っていうかそこまで新しい技術を積極的に使っていくことに反対するやつの気がしれないわ
babelでレガシーサポートが基本みたいに言うしさぁ
本人は現実的で無難で実際に役に立つ思想のつもりなのかもしれないけどさ
そういう奴らは結局10年前からいるIEガ〜厨と変わらないんだよ
ここに古い環境をサポートすべしと書けば書くだけ自分含む全JSerの首を締めることになるのが分からないのか
まだ吸収力がある初心者にこそケツひっぱたいてレガシー環境から遠ざけるべきなんだよ
それが俺たちのやるべきことだ
未熟な人に物事を教えるってことは甘く考えちゃいけない
学校の先生だって道徳で綺麗事を教えるだろう
それが変わりにいかに小狡賢く生きていくかを教えたらどうなる?
お前らがやってることはまさにそういうことだといい加減気づけ
お前らが根絶するまで俺はあえてこの極端なスタンスを取ってバランスを取る
これは俺がJS質問スレ20か30のころからずっと続けてきてることだ
わかったか??

265:Name_Not_Found
18/07/03 22:19:16.13 .net
ケンカをする悪い子は
スパークリングワイドプレッシャーで
お仕置きなのだ!

266:Name_Not_Found
18/07/03 23:21:51.04 .net
ドン引きですわ。糖質かな?

267:Name_Not_Found
18/07/04 09:18:13.96 .net
確かに古いブラウザを切り捨てないといつまでも新陳代謝が進まないということはあると思いますが
BigIntは時代遅れになったブラウザに欠けている標準的機能というより
最先端なブラウザにようやく実装されはじめた先進的機能ですよね?
ですからそれを使っても新陳代謝に寄与することはないんですよ
はい論破

268:Name_Not_Found
18/07/04 10:56:06.24 .net
stage4に入ってpolyfillも整備されたら使い始めれば良いと思う

269:Name_Not_Found
18/07/04 11:07:23.74 .net
最初にBigIntを紹介した者ですがこんなキチガイ中学生に背乗りされて荒らしの道具にされるとは思ってもみませんでした。
最初からポリフィルライブラリのほう紹介すればよかった。
申し訳ない。

270:Name_Not_Found
18/07/04 12:24:45.17 .net
>>266
お前も同類

271:Name_Not_Found
18/07/04 14:11:37.30 .net
>>267
お前は人類

272:Name_Not_Found
18/07/04 14:59:27.62 .net
タンノは魚類

273:Name_Not_Found
18/07/04 23:10:54.85 .net
美味いのは乙類

274:Name_Not_Found
18/07/05 07:09:57.58 .net
使えもせんもの紹介しっぱなしで逃げといて被害者ヅラとか片腹痛いわ

275:Name_Not_Found
18/07/05 08:59:56.88 .net
>>261
XHTML2やECMAScript4の失敗がある今でもこんなことをいう人がいるんだね
そういうことは、全人類を従わせるだけの力を身につけてからいいなよ

276:Name_Not_Found
18/07/05 09:10:18.70 .net
そいつ古参ぶってる中学生だぞ

277:Name_Not_Found
18/07/05 09:20:42.91 .net
>>261
> ここに古い環境をサポートすべしと書けば書くだけ自分含む全JSerの首を締めることになるのが分からないのか
誰も古い環境をサポートすべしとは言ってない。
現役のブラウザをサポートすべしと言ってるだけ

278:Name_Not_Found
18/07/05 09:29:58.26 .net
babelを使うとサポートしてない古いブラウザでも動いてしまう
だがウェブ標準で書いてもChrome 1(2008年リリース)という
サポートしてない古いブラウザでも動いてしまう
それとなにも変わらねぇ
わざわざ古いブラウザを切り捨てる意味はない

279:Name_Not_Found
18/07/05 09:39:27.10 .net
世の中から古いブラウザが消えないと新しい機能が使えない?
アホか。古いブラウザが消えなくても
お前がサポートをやめれば新しい機能は使える
昔流行ったIE6以上推奨です。みたいな文章を入れるだけの話だ

280:Name_Not_Found
18/07/05 09:55:50.51 .net
蔵「IE6で動かないのですが?IE6以上で動くと言っていましたよね?至急この不具合を直してください。ハヤク!」

281:Name_Not_Found
18/07/05 10:16:01.63 .net
そりゃIE6以上で動くことを保証していれば
対応しないといけないだろうな。
ホントな、サポートの意味をわかってない
馬鹿(>>277のことな)が多すぎw
サポートしないためには、動かなくしないといけない!
だからbabelを使ったらいけない
動いてしまったら、サポートしてることになるんだ!!
って思うのかね。アホかと
はいはい。Chrome 1で動いてしまったら
サポートしてることになるんですよねー(アホ理論では)

282:Name_Not_Found
18/07/05 10:21:39.63 .net
今年後半ジャバアプレットっていうのが流行るらしいです
去年マイナンバーのサイト?で導入されて話題になったそうですね
名前からしてジャバスクリプトの進化系だと思ってます
まだジャバスクリプト勉強中の身としては先が長いです
この世界は進化が激しいですね
みんなもうジャバアプレット使えるんですか?
ついて行けててすごいです…

283:Name_Not_Found
18/07/05 10:59:43.92 .net
誰かレスしてあげろ。可哀想だろ

284:Name_Not_Found
18/07/05 11:25:00.70 .net
中学生かー・・・・・・・・ええなあ

285:Name_Not_Found
18/07/05 12:09:58.93 .net
とりあえずwin8.1のサポートが終了すれば
理屈上はIE限定の環境はほぼ無くなるハズ

286:Name_Not_Found
18/07/05 12:19:51.82 .net
みんな新しいほど優れてるとは限らないんだぞ
これからはアップルウォッチの簡易ブラウザもサポートしないといけないんだから

287:Name_Not_Found
18/07/05 12:35:34.95 .net
クライアント「つまり、Google Chromeだけが対応ブラウザなのですね。IE12,Firefox,Safari...eycはサポートしないのがトレンドと仰るのですね。」
>>261「はい。世のブラウザはもっと、レガシー環境から遠ざけられるべきなんです。Google Chrome以外は全てレガシー環境。世の中の人が皆、Google Chromeを使えばいいのです。」

288:Name_Not_Found
18/07/05 13:05:51.98 .net
うち過半のアクセスがモバイルSafariなんやけど〜

289:Name_Not_Found
18/07/05 13:12:59.75 .net
いま一番問題になってるのは、古いAndroidスマホを
使い続けてるやつやで

290:Name_Not_Found
18/07/05 16:53:31.86 .net
lynx使ったら逮捕される世の中だし仕方ないな

291:Name_Not_Found
18/07/05 19:12:11.64 .net
IE12に突っ込む人はだれも居ないか

292:Name_Not_Found
18/07/05 19:20:05.74 .net
そもそもeycやし…w

293:Name_Not_Found
18/07/06 00:00:58.84 .net
typoしか、突っ込むところなしか

294:Name_Not_Found
18/07/06 14:13:03.14 .net
node.js難しいので導入とかしてないのですが
npmでインストールしてimportするのと
scriptタグで、なんとか.min.jsみたいなのを読み込むのって
何か違いがあるんですか?

295:Name_Not_Found
18/07/06 15:05:29.86 .net
はい。

296:Name_Not_Found
18/07/06 15:50:27.16 .net
はげ。

297:Name_Not_Found
18/07/06 20:32:45.30 .net
テキストやバイナリの1バイト目だけ取り出したいときって
text.substring()するしかない?

298:Name_Not_Found
18/07/06 20:46:46.99 .net
text.substringじゃむり

299:Name_Not_Found
18/07/06 21:28:58.75 Z0wHOskr.net
来年でなるからそれを記念してされたらいいな。 してるかも。

300:Name_Not_Found
18/07/07 09:57:36.64 .net
>>291
HTML 内で読み込むのは、普通のやり方。
一方、npm で読み込むのは、そのフレームワークのやり方
Rails でも、実行環境は、Node.js だよ。
Node は画面機能として、すべての言語で必要
web アプリは、HTML, JavaScript で画面を作る

301:Name_Not_Found
18/07/07 11:09:54.64 .net
× HTML 内で読み込むのは、普通のやり方。
○ HTML 内で読み込むのは、昔ながらのやり方。
× 一方、npm で読み込むのは、そのフレームワークのやり方
○ フレームワークではなく、改良された新しい標準的なimport方法
× Rails でも、実行環境は、Node.js だよ。
○ ビルド環境がnode.js 実行環境はブラウザ
× Node は画面機能として、すべての言語で必要
○ 必要ない
× web アプリは、HTML, JavaScript で画面を作る
○ HTML、JavaScriptを使わず、それ以外の言語だけで作ることもある

302:Name_Not_Found
18/07/07 12:37:26.05 .net
npmってつかったことないけど
どっかからコピーしてきたjsファイルと
そのjsファイルに関するメタ情報(バージョンとか)が記述されたjsonとかのファイルを
プロジェクトフォルダに配置して
jsに更新があれば更新してくれるようになるみたいな代物?

303:Name_Not_Found
18/07/07 13:25:10.31 .net
nodejs
package
manager
npmが管理するパッケージは基本node専用。
require()やioなどnode用api使われてるからな。
ただ条件満たせばブラウザで実行できるよう変換できる。
パッケージ次第。
ブラウザ環境で使用可能かどうかはそのパッケージのウェブページなどに書いてある(ことが多い)ぞ。

304:Name_Not_Found
18/07/07 13:27:12.71 .net
あと>>297>>298は嘘松。
なんでこんないい加減なこと書くんだろ…

305:Name_Not_Found
18/07/07 13:42:32.04 .net
>>301
じゃあお前が信じてる嘘を書けば?

306:Name_Not_Found
18/07/07 13:49:07.87 .net
結局誰もよくわかってないんだろうなw

307:Name_Not_Found
18/07/07 14:23:14.57 .net
どこが嘘かも書けない低脳

308:Name_Not_Found
18/07/07 14:46:19.56 .net
正直node、nodeって言うほどそこまで良いものとは思えん
javascriptをそのままサーバサイドで、が売りだけど
node専用部分多いし、一定ライン以上複雑な処理書こうとすると途端に面倒になるし
多ユーザを高速にさばくためにnodeを使うとなるとお手軽とは正反対になる
それにコネクション張りっ放しにしてもらうような使い方しないなら、apache/phpで適切にチューンした方が・・・

309:Name_Not_Found
18/07/07 15:15:42.45 .net
nodeでコネクション張りっぱなし??ごめん何のこと?

310:Name_Not_Found
18/07/07 16:32:46.77 .net
例えばvue.jsのインストール方法見るじゃん
URLリンク(jp.vuejs.org)
cdnをscriptタグでリンクする方法の他にnpmとcliによるインストールがあるじゃん
npm用いてインストールしたらcdn使うのとHTML,Script,Style的に差は出るの?
もちろん通常のクライアントサイドのWeb用途を考慮して

311:Name_Not_Found
18/07/07 17:01:52.59 .net
以下のようにしてHTMLのbutton要素を取得したいのですが
var button Elements = document.getElementsByTagName("button")
Twitterのモバイルサイトではbuttonが表示されているのに
Chromeのユーザーエージェントをiphone設定して、HTMLを確認するとbuttonTagが存在していません
URLリンク(mobile.twitter.com)
Ajaxによって動的に書き換えられた後のhtmlソースコードを確認する取得する方法はあるでしょうか?

312:Name_Not_Found
18/07/07 17:07:58.53 .net
>>308
document.head.outerHTML + document.body.outerHTML

313:Name_Not_Found
18/07/07 19:47:09.42 .net
>>309 ありがとうございます
document.documentElement.outerHTML では
ChromeデベロッパーツールでiPhoneに設定し
表示されたHTMLと同じになってしまいます
スクリプトだらけでタグ類はほとんどありません
以下のWebアプリで
URLリンク(seo.mash-comp.com)
Twitterのモバイルサイト( URLリンク(mobile.twitter.com) )
のHTMLを表示するとAjaxによって動的に書き換えられた後のHTMLを確認できました
inputタグやbuttonClassが正常に取得できています
このようなWebアプリはどのような手段で
動的に書き換えられた後のHTMLを取得しているのでしょうか?

314:Name_Not_Found
18/07/07 20:08:55.73 .net
いちいち動的に書き換えられたって言ってるがjsからはブラウザが(静的な)HTMLを解釈して組み上げたDOMしかいじれないのだから普通にいじればそれは動的に書き換えられているHTMLをいじってることになる。
何も特別なことする必要がなくて、なんとも答えられない。
jsから、ブラウザや他のjsにいじられる前のそのページの(静的な)HTML取得するにはどうすればいいですか、というほうがよほど質問らしい質問。(この場合はlocation.hrefをfetchして必要に応じてXMLParserかけるのだが)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/270 KB
担当:undef