+ JavaScript の質問 ..
[2ch|▼Menu]
933:Name_Not_Found
21/09/26 23:04:14.95 .net
>>892
例えば、Ruby on Rails では、Node.js, Webpack, Babel, Bootstrap などを使っているから、
プロジェクトを作るだけで、node_modules 以下に、数千ものJavaScript のモジュールが入る。
React, Vue.js を使えば、さらにそれ用のモジュールも入る
>>905
例えば、Ruby on Rails では、プロジェクトを作って、モデル(テーブル)を定義すれば、
3大データベース、sqlite, mysql, postgresql でアクセスできる
さらに、scaffold という魔法の呪文を唱えれば、最初から、CRUD 操作もできる
だから最初から、Railsのようなフレームワークを使えばよい。
サーバー側は、Rails一択。それ以外は使われていない。
Node.js も分かりにくいだけ
詳しくは、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンで聞いて下さい

934:Name_Not_Found
21/09/27 08:01:20.87 .net
>>921
スパマーしね

935:Name_Not_Found
21/09/27 20:14:13.13 .net
playerHeight = $("#player").height()!;
const top = position!.top;
とあるサイトに 上記のような コードがあり "!" の意味が分かりません。
これってjqueryなどの特定ライブラリの書き方なのでしょうか
参考になるサイトがあれば教えていただきたいです。

936:Name_Not_Found
21/09/27 20:21:08.34 .net
TSじゃねえの

937:Name_Not_Found
21/09/27 21:59:49.95 .net
TSってなんですか?

938:Name_Not_Found
21/09/27 23:05:20.51 .net
ティンポシコリプト

939:Name_Not_Found
21/09/28 00:41:10.01 .net
きっとそこで何かビックリすることがあったんじゃないかな

940:Name_Not_Found
21/09/28 13:34:18.83 .net
>>923
論より証拠
URLを出してくれ

941:Name_Not_Found
21/09/28 16:28:09.66 .net
TS は、Type Script
TypeScriptの変数の末尾の"!"(エクスクラメーション/感嘆符)の意味
URLリンク(qiita.com)
この"!"の呼び方は、Non-null assertion operator
プログラマがコンパイラに対して、
この変数はundefinedやnullになることはありません、と教える記述
let a = f( ); // 戻り値の型は、string | undefined とする
return a! ;
ここで、f からの戻り値が、undefined, null ではないと、
プログラマーが絶対の確信が持てるのなら、
無理矢理、a! として、undefined, null になる可能性を除去して、
string型だけであると、コンパイラに教えることができる
このように、コンパイラを欺いたら、後で大きなしっぺ返しを食らうかも

942:Name_Not_Found
21/09/28 17:06:24.47 .net
valueは値みたいなイメージで使うことが多いと思うのですが、valueの変わりにelementとしてる人を見かけます。
これってどう違うのでしょうか

943:Name_Not_Found
21/09/28 17:29:10.74 .net
問答無用にElementのインスタンスだろうそれは、と
自分はvalueは数値くらいにしか使ってないな
文字列はxxStrとか、日付はxxDtとか

944:Name_Not_Found
21/09/28 21:20:19.11 .net
>>930
さすがに書いた人に聞いてくれ、としか
>>923といい、エスパー案件ばかりなんだが、なぜ証拠となるコードも出さずに当てずっぽうの回答をさせるんだ?

945:Name_Not_Found
21/09/28 21:28:03.17 .net
URLリンク(test.wikinist.info)
フィルタ作ってます。
MemとWomenにチェックが入ってる時はその中からフィルタしたいと思ってるんですがどうしたらいいでしょうか?
現状はチェックした奴が全て表示されます。

946:Name_Not_Found
21/09/28 21:43:21.46 .net
>>933
複数条件でフィルタリングすると該当なしってのもあり得るけど
その場合どうなる仕様なの?何も表示なし?

947:Name_Not_Found
21/09/28 22:01:10.10 .net
>>934
Menにチェックが入っていてWomenの値が入ってる人をチェックした場合は表示なしって感じにしたいです
最初はリターンをこんな感じで書いてましたが何も表示されませんでした。
return filterArr.find(element => ((element.el === item.values().name) || (element.el === item.values().city)) && (element.el === item.values().sex));

948:Name_Not_Found
21/09/28 22:36:39.81 .net
雰囲気的にmen womenが両方チェックありと両方チェックなしの場合は同じ扱い?
実現したい仕様があやふやでよく分からんのだが

949:Name_Not_Found
21/09/28 22:42:03.80 .net
>>933でコードが出たが、今度は要求仕様がエスパー案件になったな

950:Name_Not_Found
2021/0


951:9/28(火) 22:50:23.20 ID:???.net



952:Name_Not_Found
21/09/29 00:15:54.08 .net
小手先でどうにかならないか考えたけど結局汚くなった
sexだけ扱い違うのにname,cityと一律並べてる時点で無理があるぞ
URLリンク(jsfiddle.net)

953:Name_Not_Found
21/09/29 01:22:12.16 .net
>>929
ありがとうございます。
わかりました。

954:Name_Not_Found
21/09/29 16:00:40.75 .net
>>939
ありがとうございます。
最後の部分で何と何を&&で評価しているのかあまり理解できないのでconsole logで確認したいと思ってますが
1行のアロー演算子使ってる場合ってどうやって間にconsole logをいれたらいいのでしょうか?

955:Name_Not_Found
21/09/29 17:45:41.39 .net
>>941
カンマ演算子で実現可能だけど無理やり1行にする意味は無い

956:Name_Not_Found
21/10/01 17:17:31.83 .net
URLリンク(jsfiddle.net)
URLリンク(jsfiddle.net)
1つ目はlist.js 2つ目はTabulator.jsを使っています。
この2つを共存させることはできますでしょうか?
「〜でソート」を押してソートできるかどうかです
2つ目の方のJSの一番下に
const options = {
valueNames: ['name','corporation','callsign','frequency','power'],
};
const featureList = new List('sample-list', options);
を書き込みましたがうまくいきませんでした

957:Name_Not_Found
21/10/01 21:47:59.36 .net
控え目に言って悪魔合体が過ぎる

958:Name_Not_Found
21/10/02 00:01:47.70 EfyxePPB.net
昔Ajaxというのが流行ったと思うのですが今も使われているんでしょうか?
あまり聞かない気がするのですが死語で名前が変わったりしました?

959:Name_Not_Found
21/10/02 00:12:15.95 .net
>>945
今も使ってるとこでは使ってるけど、Fetch APIも結構こなれてきた

960:Name_Not_Found
21/10/02 00:14:53.87 .net
jQueryのAPIに名前が残ってるけど
今の時代JSが通信するなんて当たり前なので一々ajaxとは呼ばない

961:Name_Not_Found
21/10/02 01:30:30.56 .net
>>946-947
説明ありがとうございます。今はFetch API?というのを使うのですか?
授業でこれを使えと言われたのですが今もこのコード使っても問題ないでしょうか?
// ===== Ajaxのお約束オブジェクト作成================================
// [入力]
// ・なし
// [出力]
// ・成功時: XmlHttpRequestオブジェクト
// ・失敗時: false
function createXMLHttpRequest(){
 if(window.XMLHttpRequest){return new XMLHttpRequest()}
 if(window.ActiveXObject){
  try{return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP.6.0")}catch(e){}
  try{return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP.3.0")}catch(e){}
  try{return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP")}catch(e){}
 }
 return false;
}
    :
    :
 xhr = createXMLHttpRequest();
 if (xhr) {
  sUrl_to_get = sUrl_ajax;
  sUrl_to_get += '?zipcode='+sZipcode;
  sUrl_to_get += '&dummy='+parseInt((new Date)/1); //(*1)ブラウザcache対策
  xhr.open('GET', sUrl_to_get, true);
  xhr.onreadystatechange = function(){zip2addr_callback(xhr, sAjax_type)};
  xhr.send(null);
 } // *1: GETメソッド時はURL文字列に、POSTメソッド時はsendの文字列につける

962:Name_Not_Found
21/10/02 01:31:26.36 .net
この本、2019 年8 月12 日初版発行らしいです。

963:Name_Not_Found
21/10/02 02:42:40.18 .net
FetchではなくXMLHttpRequest使うにしても
もうIE6以下用のActiveX用の部分はいらんでしょ

964:Name_Not_Found
21/10/02 03:35:33.46 .net
xhrにActiveX…
IE亡き令和の世では仕事にも個人サイトにも使えないと思うがお勉強にはなる…のかな?

965:Name_Not_Found
21/10/02 05:04:49.70 EfyxePPB.net
>>950-951
ソースコードはこれですねー
URLリンク(github.com)
この本に書かれていますー
初めてのPOSIX原理主義 超進化を遂げたシェルスクリプトを学ぶ15回の講義
URLリンク(richlab.org)
金沢大学の講義「シェルスクリプト言語論」で教えてる内容ですー
JavaScriptライブラリを使うと、ブラウザの独自機能を使っている恐れがあって
将来動かなくなる恐れがあるから、jQueryもReactも使うな。自分でかけ。
たった数十行のコードで書けるって
こういうコードを書けと学生に教えてるんですー
他にもgitを使うな、ファイルコピーで管理しろとか教えてますー

966:Name_Not_Found
21/10/02 05:23:38.36 .net
ゴミクソ教師だな
絶対に就職できないわ
ActiveXってIEサポート終了が来月なのに何考えてるんだ
サポート終了も何もオープンソースなんだから世界中でサポートしてるようなものだろ
地球から出ていくなら全部自前でいいだろうがそんな考え方で独自路線で育った学生が就職できるのかね

967:Name_Not_Found
21/10/02 05:24:48.47 .net
↑オープンソースのくだりはライブラリの話

968:Name_Not_Found
21/10/02 05:56:31.53 EfyxePPB.net
>>953
ゴミクソ教師? USPというユニケージというシェルスクリプトで
業務システムを開発しろっていう方法論を広めている会社の社員ですよ?
どんな人か?こんな人です。
「口やかましい少数派」に翻弄されるQiitaサポートは無能である
URLリンク(qiita.com)
品位が問われるAdvent Calendar ― シェルスクリプトはどこでも動く!
URLリンク(qiita.com)
あ、Twitterとか見ないようにねw

969:Name_Not_Found
21/10/02 06:13:29.00 .net
>>955
あんたが学生なのかと思った
リンクが気持ち悪いからほぼ読まなかったがお前にとって何が重要なのかを考えたほうがいい

970:Name_Not_Found
21/10/02 07:53:56.16 .net
>>948
わかってて質問してんだろ
お前の遊びに俺らを巻き込むな

971:Name_Not_Found
21/10/02 12:02:59.27 .net
>>948
ActiveXObject, xhr.onreadystatechange とか使わない
Ajax は、jQuery か、
今は、axios が多い

972:Name_Not_Found
21/10/02 14:39:56.43 .net
ただのUSP製品の宣伝をしてるだけの授業
URLリンク(richlab.org)
・usp


973: Tukubai(通称Tukubai)コマンド   ・シェルスクリプトによるシステム開発を補完・強化するために作られた独自UNIXコマンド   ・シェルスクリプトを、単なるサーバー管理言語から、アプリケーション開発言語へと進化させる。   ・データ整理が特に得意で、RDBを過去のものにする処理速度を誇る。(参照→ 「スピードがすべてを駆逐する」)   ・一部は、無償版(Open usp Tukubai)も公開されている usp Tukubaiなんか世界中で「使われていません」 RDBよりも「圧倒的に遅く」「クラウドで使えません」 SQLは広く使われており、どこでも使えます



974:Name_Not_Found
21/10/02 14:41:47.60 .net
自己矛盾する授業内容
URLリンク(richlab.org)

・一人(一社)が所有・支配しているものは
  標準語ではない。
  ・その人の意向で、使い方のルールが
  変わってしまう恐れがある。
  ⇒話者(ユーザー)が翻弄される
  ・いざという時の代替品がない。
  ⇒サポート終了や欠陥発覚で、話者(ユーザー)の
   逃げ道がなくなる。

↑それはUSP研究所が独自で開発している
プロプライエタリなコマンドのことです!
SQLといった標準規格が存在するものは「標準語」です
オープンソースは移植性が高く実際にどこでも動いている

975:Name_Not_Found
21/10/02 14:43:31.02 .net
POSIX原理主義者「POSIXではsleepでミリ秒の指定ができない?
だから私が作った。URLリンク(qiita.com)
すごいだろう?ないものは作ればいい!」

いやでもGNUもBSDでもsleepコマンドはミリ秒の指定できますよね?

POSIX原理主義者「それはPOSIXじゃない!使ってはならない。
だから私は自分で作った!それを使え」

GNUやBSDのsleepコマンドを使いますよw

976:Name_Not_Found
21/10/02 14:44:24.89 .net
POSIX原理主義者「UNIX哲学にはどうしてもC言語じゃなきゃダメな局面がなければすべきではないと書いてある」
書いてませんよ?
POSIX原理主義者「すべてのPOSIXコマンドは、どうしてもC言語じゃなければ行けないから、C言語で書いてある!」
basename、dirname、cut、true、false、head、tail、nl、あたりは
シェルスクリプトで簡単にかけますよ

POSIX原理主義者の理論はぜ〜んぶ適当
居酒屋のおっさんの自分語りレベル

977:Name_Not_Found
21/10/02 14:44:56.05 .net
POSIX原理主義者「yesコマンドは素晴らしいコマンドだ。その本当に意義を理解できるのはUNIX哲学を理解してる我々のみ!」
  うん、でもyesコマンドってPOSIXコマンドじゃないですよね?
POSIX原理主義者「え?」
  え?じゃなくてyesコマンドは、あんたの理論では使ってはダメなの
POSIX原理主義者「C、C言語で書けば、」
  yesコマンドは使えないコマンドだからPOSIXコマンドじゃないの
POSIX原理主義者「yesコマンドはこのような使い方が、」
  それはあんたが適当に思いついただけの変な使い方。本来の用途じゃないの。移植性もないの
POSIX原理主義者「自分で再発明することの素晴ら」
  あんたが作ったものは使えないし、あんたが作ったものよりGNUやBSDの信頼性があるものを使う

978:Name_Not_Found
21/10/02 14:45:39.45 .net
POSIX原理主義者「POSIXコマンドだけを使っていれば10年後もそのまま動く!どこでも動く!POSIXコマンドが改定されることはない!」
  でもtarコマンド削除されましたよね?
POSIX原理主義者「POSIXコマンドはcompressだ!compressを使え!」
  でもLinuxにインストールされてないんですが?
POSIX原理主義者「Linuxは完全にPOSIXに準拠してない!POSIXに準拠している環境ならどこでも動く!」
  そのPOSIXに準拠している環境ってなんですか?
POSIX原理主義者「商用UNIXとmacOSだ!(どやぁ)」
  じゃあ、どこでも動くんじゃなくてPOSIXに準拠してる商用UNIXとmacOSだけで動く
  LinuxはPOSIXに準拠してないから動かないって言わなきゃね

979:Name_Not_Found
21/10/02 14:46:13.23 .net
POSIX原理主義者「LinuxもだいたいPOSIXに準拠してるからだいたい動く。動かないものを避ければだいたい動くはずだ」

すっげー適当
理論のレベルじゃない
ただの思いつきで言ってるだけ

980:Name_Not_Found
21/10/02 14:47:19.69 .net
SQLと同じことをするためにTukubaiという独自開発した
ライブラリに依存してくださいというのはおかしい
Tukubaiはプロプラライセンスで提供されているから会社が潰れたら共倒れじゃん
オープンソースのもあるけどPythonで作られてるからPythonがバージョンアップしたら終わりじゃん
他人が作ったライブラリに依存するのはダメだけど自分の会社が作ったライブラリ
に依存するのはOKという態度はダブルスタンダードだと思うんだよね

981:Name_Not_Found
21/10/02 15:06:39.92 .net
ム板でやれ

982:Name_Not_Found
21/10/02 16:01:44.93 .net
>>955
軽く見た感想
@richmikan@githubは利己主義の塊のような人だなと
コメントを削除されたのは自業自得な感じ

983:Name_Not_Found
21/10/02 23:39:33.82 .net
質問です
const A = ["みかん","いちご","トマト","レモン"];
let test = false;
for(let i=0; i<A.length; i++){
 if(A[i] == "キャベツ"){
  test = true;
  break;
 }
}
if(!test){
alert("キャベツはありませんでした");
}
というスクリプト作ってますが、配列に自分の探したい要素が無かった時実行するというスクリプトって他に良いやり方ありますか?

984:Name_Not_Found
21/10/02 23:41:38.42 .net
>>969
includes

985:Name_Not_Found
21/10/02 23:52:51.91 .net
>>970
すごい

986:Name_Not_Found
21/10/03 01:08:22.30 .net
>>971
ほめんなよ。てれるじゃねーか

987:Name_Not_Found
21/10/03 07:31:23.88 .net
includesない時代はfindIndex使って戻り値を<0で比較してたっけ

988:Name_Not_Found
21/10/03 09:33:45.48 .net
このスレ、回答来てない奴のなりすましが多いんだが、承認欲求強い奴が多いのかね

989:Name_Not_Found
21/10/03 10:14:23.32 .net
× 回答来てない奴のなりすまし
○ 回答してない奴のなりすまし

990:Name_Not_Found
21/10/03 12:47:25.14 .net
なりすましで承認欲求は満たされんだろ

991:969
21/10/03 15:21:57.81 .net
度々すみません、再び質問ですが
質問です
const A = [{name:"みかん"},"{name:いちご"},{name:"トマト"},{name:"レモン"}];
let test = false;
for(let i=0; i<A.length; i++){
 if(A[i].name == "キャベツ"){
  test = true;
  break;
 }
}
if(!test){
alert("キャベツはありませんでした");
}
とこの場合はindexOfやincludes使えませんよね?
他にも便利なメソッドが存在したりするのでしょうか?

992:Name_Not_Found
21/10/03 15:45:16.46 .net
A.find( ({ name }) => name === 'キャベツ' )
はどうよ

993:969
21/10/03 16:21:07.70 .net
>>978
上手くいきました!
これが最適ですね!

994:Name_Not_Found
21/10/03 16:24:33.42 .net
>>977
some

995:Name_Not_Found
21/10/03 16:55:45.22 .net
yes, someで必要十分ですね 勉強になるね

996:969
21/10/03 17:01:35.60 .net
なるほどfindは発見したオブジェクトを返してsomeはtrue falseで返してくれるんですね
もしかするとindexOfみたいに発見したらindexを、無かったら-1を返すようなものもあります?

997:Name_Not_Found
21/10/03 17:02:48.42 .net
それは流石にない
処理が複雑だし自分で作る

998:969
21/10/03 17:06:20.60 .net
>>983
りょ

999:Name_Not_Found
21/10/03 18:20:19.77 .net
>>982
findIndex

1000:Name_Not_Found
21/10/03 19:57:05.54 .net
>>982
>>985の通りだが、ここまで来たら追加質問は、Array.prototypeのメソッドを自分で探してくれ
URLリンク(developer.mozilla.org)
console.dir(Array.prototype)でメソッド名を見て一つずつぐぐるとか、方法はあるだろ

1001:Name_Not_Found
21/10/04 19:21:10.36 .net
>>986
古い考えやなー
わからないことは自分で調べるより知ってる人に聞いたほうが何倍もはやいやろ

1002:Name_Not_Found
21/10/04 19:37:38.73 .net
>>987
しね

1003:Name_Not_Found
21/10/04 21:25:09.57 .net
>>987
愚かな考えだなー

1004:Name_Not_Found
21/10/04 23:43:27.58 .net
chromeのデベロッパーツールのSourcesからimgフォルダの中の画像全部保存したいのだけど一括で保存できる方法ないでしょうか?
一つ一つはできるのですが数が多いので一括でやりたいです。

1005:Name_Not_Found
21/10/05 01:56:27.36 .net
>>990
html質問スレに回答した
こっちにマルチしてるんならjsだからこっちに回答すべきだったな…

1006:Name_Not_Found
21/10/05 07:20:56.06 .net
>>991
古い考えやなー
わからないことはマルチポストしたほうが何倍もはやいやろ

1007:Name_Not_Found
21/10/05 10:45:01.74 .net
>>992
しね

1008:Name_Not_Found
21/10/05 18:06:46.94 .net
return filterArr.find(element => (element === item.values));
elementとitem.valuesが同じ値だったら表示するというものですが文字列を含むにする場合はどうしたらいいですか?

1009:Name_Not_Found
21/10/05 18:19:30.07 .net
>>933からの続きなんだろうけど
すまんが俺のエスパー力が足りないようだ

1010:Name_Not_Found
21/10/05 19:06:39.49 .net
>>995
お前上のほうでエスパー力って言ってる奴と同じやつやろ
能力ある奴はわからない質問があれば質問返してくれるんだよね。
つまり無能は黙ってろ

1011:Name_Not_Found
21/10/05 19:23:52.22 .net
知らんけどちょっと上に出てるincludes使えばいいんじゃないの?

1012:Name_Not_Found
21/10/05 19:30:56.86 .net
単純に考えればそうなんだけどvaluesが文字列とは思えんし
ぶっちゃけよく分からん

1013:Name_Not_Found
21/10/05 20:16:39.10 .net
>>998
だkらエスパーは黙ってろって
全部わからんしか言ってないやつやろ

1014:Name_Not_Found
21/10/05 20:27:20.39 .net
>>998
大人になれ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2579日 1時間 15分 36秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/282 KB
担当:undef