別サイトへの target="_blank" は利用価値があるか at HP
[2ch|▼Menu]
265:Name_Not_Found
11/07/14 01:27:47.28 .net
>>261
意図的に曲解しているのかな?
戻るボタンで戻れないとかって問題でtarget="_blank"指定のため起きる勘違いも
あるだろうがそれを是正したいと思ったらtarget="_blank"を絶滅しなきゃならないでしょ。
動作の統一性を求めるわけだから。
しかし世間的にこれだけtarget="_blank"が広まっているんだからそれをなくするというのは現実問題として無理でしょ。
「友人がtwitterはじめましたってから見にきて」って見に行ってそのつぶやきでつぶやかれてるリンクはtarget="_blank"
指定されてるんじゃないの?
もう混在しているって状況は確実にあってちょっとネットサーフィンすればどこかでtarget="_blank"を踏むくらい
のもの。
統一しなきゃ意味がないのに統一なんてとても無理。
俺の見に行くサイトにはtarget="_blank"なんて使われてないからとか俺たちのグループじゃ使わないからとか
たとえ俺一人だけであってもtarget="_blank"は使わないというのはもちろんありだよ。
信念として貫きたいならそうすればよい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

472日前に更新/121 KB
担当:undef