海外VPSプランってど ..
[2ch|▼Menu]
344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 11:28:16.36 0.net
昔はワンタイムだった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 01:25:14.96 .net
今はカードレスVISAデビットか。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:17:16.87 0.net
VPSではなく海外の共有サーバーの質問ですいません。
htaccessってたまに読み込まれない時があるのでしょうか?
というのも、海外からのアクセスを全ブロックするようにhtaccessを書いていて、もうずっとそれで通常どおり稼働していたのですが、先ほど見たらマレーシアからのアクセスが入っていました。
共有サーバーの状態によってはhtaccessが読み込まれない時ってあるのでしょうか??

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:25:20.76 0.net
スレチのスレチ、他所で聞いてこい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 22:26:10.81 0.net
time4vpsってどう?なんかツイッターの宣伝あったから。年間5000円弱でメモリ2GBならまあ場合によってはみたいな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 00:04:52.89 0.net
日本からアクセスしないならいいんじゃね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 09:52:54.21 .net
けっこう安い割にまともに動く
という評判じゃないの

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 15:13:38.85 0.net
>>348
time4vps 少し前に半年くらい借りてた
サーバは安定してたよ
ただ、日本からは遅延あり + 速度が出なかったわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 16:16:00.93 0.net
openvzのカーネルアップデートもちょくちょくしてくれる
サポートチャットはすぐに返事が来る
webサーバーに使うなら特に問題ない
cloudflareと一緒に使ったらポルノサイトもOK
storegevpnをtorrent用に借りてたけど落としたファイルをlocalにダウンロードするのが遅すぎてやめた
kvmは使ったことない
年に何回か50%offあるからそれ狙いで

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 22:13:45.19 0.net
348です。
意見くれた方々ありがとう。
遅延は200くらいなら全然あり派だから安定して安いなら言うことないね。
ちょっと借りてみます

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 10:23:47.49 0.net
>>353
time4vps は paypal で支払うと、自動継続がデフォルトでオンなのに
期限に paypal で支払えと連絡があって、手動で支払うと重複になるから気をつけてな
重複して支払った時は、paypalの自動継続を一旦止めて、
サポートに連絡すれば、次の課金で重複課金したのが利用できます

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 15:40:38.70 0.net
そんなんWHMCS使ってる業者の大半で同じことがあり得て、もう常識のレベルじゃね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:52:09.13 0.net
Hostmybytesにしか使ってないメアドにスパムが来たわ。
他の情報も売ってると考えたほうがいいなぁ。クソが。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 23:38:50.12 0.net
>>354
忠告ありがとう。
一年後だから忘れてる可能性大w

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:35:13.14 0.net
>>357
今すぐgoogleカレンダーに入れろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:38:52.72 0.net
最近おれが見たHTTPS対応フィッシングサイトのほとんどは、Cloudflareが証明書発行してるんだけど、
いくらなんでもCloudflareの発行基準ざるすぎるだろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:50:38.68 0.net
SSLサーバー証明書とそのサーバーの社会的道義的な健全性とは何の関係もないぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:57:16.61 0.net
>>359
HTTPSだとなんかあんの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:58:18.93 0.net
>>359
落ち着いて

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 15:36:31.74 0.net
>>359
DV証明書なんてどこでもザルだぞ
ドメインの確認しかしないんだから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:08:36.42 0.net
ワロタけどネットに詳しいわけじゃない一般の人はみんなそんな風に思ってるよ
鍵マーク付いてるから安心なんでしょ?
鍵マーク付いてる通販サイトだから詐欺とか情報漏れの心配ないよね?
なんか信用調査をクリアしたとか優良企業に認定された証明書だとか思ってるみたい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1881日前に更新/83 KB
担当:undef