【海外鯖】 Dreamhost  3 at HOSTING
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:25:16.72 0.net
前スレ
【海外鯖】 Dreamhost  2 【500GB・5TB】
スレリンク(hosting板)


海外サーバの中では日本人ユーザが多い
Dreamhostについてまったりと語りましょう。
URLリンク(dreamhost.com)

容量・転送量 無制限

PHP5、Perl、Ruby、Python、MySQL5、IMAP、
Ruby On Rails、CVS、SVN、WebDAV

データベース数(MySQL) 無制限
メール数 無制限
ホストドイン数 無制限

独自ドメイン 1個無料

ユニークIPアドレス(有料)
SSL(独自ドメイン)(有料)
VPN Access(有料)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:25:56.19 0.net
ヘルプ
URLリンク(wiki.dreamhost.com)
↑ここをみれば情報はほぼすべて載っている

障害情報
URLリンク(www.dreamhoststatus.com)
↑数百のサーバがあるので見かけ上、障害は多いように見える

ユーザサイトの例
URLリンク(iisaba.com)
URLリンク(practical-scheme.net)
URLリンク(wp.tekapo.com)
URLリンク(detlog.org)
URLリンク(rp.exadge.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 17:07:47.61 0.net
このレンサバもうだめでしょ
重いし 制限きついし

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 07:50:26.39 0.net
>>1
オツ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 07:49:38.72 0.net
age

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:04:49.68 0.net
ここ最近どうなの?5年前まで使ってたけど。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 17:11:32.06 0.net
契約してから3ヶ月位放置してて今使おうと思ったらレスポンスが30秒位返ってこない

これはどこにクレームを入れたらいいんだ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 13:32:47.55 0.net
VPSで契約した当時は速くて快適だったが今や…

数年前はかなり凝った複雑なサイトを運営していて、その後休眠、
最近はもっぱらブログ用で、重い重いと不満を漏らしつつ使ってた
コンパネを確認したら、VPSからいつの間にか共用鯖に格下げされてたw
MySQL鯖は専用のままだったが、メモリグラフが上限に貼り付いてた

共用鯖から再びVPS鯖にしたら、かえって激遅になってレスポンスが返らない
1ヶ月1万円相当までにPS/PSsql鯖のメモリを増やして何とか使える程度
ドメイン管理やDNS管理が柔軟なので、MySQL鯖を解約し共用でアカウント維持、
ブログは別のサービスでの運用を検討中

もうだめっぽいねここは

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 02:17:18.07 56mUwEolJ
VPSって、申し込むとすべてのデーターベースに適応されるもん?
くそ思いから、最後の望みで申し込もうかと。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 04:20:34.12 vdSJLb58J
ここの専用鯖最悪だな 金返せや

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 21:26:19.63 0.net
賀正

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 04:04:06.46 0.net
>>8
1ヶ月1万円相当わろたw
ドメイン管理やDNS管理が柔軟ってw
1万円あったら、専鯖借りてもお釣りくるだろ!
なぜ、こんな糞会社に固執するのか理解に苦しむ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 23:03:40.49 0.net
>>3
10年くらい前から、ここだめって言っても、誰も言うこと聞かんかったw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 09:27:51.01 0.net
落ちてる?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1907日前に更新/3473 Bytes
担当:undef