■■ 国内クラウド/VPSスレ 9 ■■
at HOSTING
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 10:54:01.60 0.net
そうか、解約の方法は、さくらのVPSスレのテンプレに載せるべきだな
知らない人多いだろうし
451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 11:41:12.78 0.net
>>439 です。
みんな、コメントありがとう。
>>447
知らなかった。そして20日締めだからタイミングばっちり間に合った。
今解約手続きしました。情報ありがとう。
さて、どこに移ろうかな。
移転はしばらく先とのんびりお試しテストしてたけど、気合い入れて調べることにします。
あ〜、気持ちrがすっきりした!!!!
452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 11:48:31.36 0.net
まぁさくらのSSDがいいんじゃないかねぇ
なんだかんだ言っても、さくら以外は一長一短だわ
転送量が多くてさくらではちょっとなら、クラウドコアやアリーナのクラウドVPSも選択肢に入るが
453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 12:47:58.75 0.net
>>452
一応、さくらVPS,SSDもお試ししてみるつもりだけど、あの程度で高負荷とのたまい、誠実さが感じられないサポートへの不信感は相当な物でしてね。
さくらSSDがよほど驚きのパフォーマンスじゃない限り、99%、次回はさくらは選ばないと思います。
クラウドコアはKDDIのことでしょうか?
最近は
amazon EC2
Conoha
DigitalOcean
Atlantic.net
などに1時間単位での課金のVPS、クラウドがありますので次回はそれらにして、
何かあった時に速やかに移動できる自由な環境で、しばらくサーバー運用をしたいと思います。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 13:22:39.89 0.net
じゃあ月払いする意味ないな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:01:44.69 Zdu6XevwY
俺も先月までさくらVPSだったけど解約してきたわ。
今はidcfクラウド使ってる
456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:20:03.05 0.net
さくらでお得なのは専用サーバー向けであって
VPSは無理して使う必要は全くNothing
457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:53:05.33 0.net
それにしても改めて見てみるとさくらのVPSは毎日HW障害が起きてるな。
数が多いとは言え、簡単に停止し過ぎだろ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:08:04.90 0.net
2000台くらいの鯖が、終日高負荷で稼働しているから故障はしょうがない
459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:16:15.26 0.net
URLリンク(support.sakura.ad.jp)
ってそういうもんかね?
近頃はあまりにも多すぎ&ツイッターで制限が嘆く人も多くなってる気がするが
↑の遅いってのも障害かDDos攻撃あたりの影響とごちゃまぜにされてんじゃないかと思ったり。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 00:25:36.24 0.net
のび太くんは最近は錬金術に凝っているから
サービスの一部とあっても
一は全、全は一
と全サービスに障害が起きていると思っちゃうだけなんだよ
461:434
15/01/20 01:36:18.13 0.net
>>453
災難だったね・・・。
何で制限かけられたのかわからないとほかでも食らう可能性あるんじゃない?
自分とこは借りてるサーバ全部でこんな感じで書き込み応答時間の統計とってる。
URLリンク(s1.gazo.cc)
気休めかもしれないけどパフォーマンス劣化すると気づけるかもしれないし。
今のところ問題ないから効果は実感できないけど。
ちなみに2年前のDTIはこんな感じ。書き込みに10秒以上かかることが頻発してる。
今はSSDキャッシュが入ってだいぶ改善されてるけど。
URLリンク(s1.gazo.cc)
462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 01:51:37.88 0.net
実際さくらって1年に1回位メンテナンス名目のリブート無い?
この前はクラウドですらあってビビったぜ。
余りにも気軽にリブートし過ぎという印象が。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 07:30:12.41 0.net
うちは2年ほど落ちてない
$ uptime
07:29:45 up 741 days, 20:11, 5 users, load average: 0.03, 0.07, 0.02
464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 08:40:14.17 0.net
アップデートしろよ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 08:41:34.46 0.net
ServersManは、IO使いまくってるユーザーを追い出す前は醜かったな
今でも使おうとは思わないけど
466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:25:43.19 0.net
dtiは初期から使ってるけど、最近は普通に使うぶんには快適だよ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 12:49:29.58 0.net
DTIの中の人は、OpenVZでよくここまで仕上げたなとは思う
借りないけど
468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 18:40:17.82 0.net
アリーナのVPSクラウド、SSDのがOpenVZ、新しいHDDのがKVMだってよ
KVMでSSDの出せよと
469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 18:42:33.95 0.net
で次にお高いって言うんでしょ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 19:16:27.21 0.net
アリーナは口座振替で料金を支払った時に、毎月手数料を800円も取らないで欲しい
471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 19:23:37.64 0.net
楽天カードマンでも呼べよw
ブラックじゃなければ無職だろうとカード発行してくれるぞ?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 19:26:35.07 0.net
無職ではありません
誇り高き自宅警備員です
473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 20:43:08.31 0.net
>>471
何言ってんだコイツ
真っ白の無職だけど落ちたぞ?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 23:36:55.51 0.net
>>473
携帯の料金を滞納したとか何かあって真っ白ではなかったんだろ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 00:33:51.87 0.net
SMBCプラチナの俺を呼んだ?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 00:35:53.28 0.net
>>452
>さくらのSSD
前に、壊れてデータが消失して、ニュースになっていたじゃんよ
SSDは歴史が浅いから怖い。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 02:05:28.11 0.net
さくら専用スレは、さくらを擁護する連中が多い気がする。
この前、技術評論社がつかっているさくらのVPSがのっとられたでしょ。
コントロールパネルに不正ログインされたためらしい。
二段階認証するような仕組みがあれば、たとえフィッシングされたとしても、
VPSをのっとられることはなかったはずなんだ。
各社、コントロールパネルはどうなっている?
VPSで動作させているOSのiptablesがIPレベルでは完璧に不正アクセスを防げても、
コントロールパネルが脆弱じゃね駄目だろ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 02:31:38.78 0.net
>>462-464
理不尽な流れを見たw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 02:57:33.39 0.net
オンプレ最強とは逆立ちしても言えない寂しさ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 04:24:19.02 0.net
>>477
amazon AWX は2段階認証を導入済み
さらにログインするユーザーのレベル(何でも出来る root、ある設定しか出来ないなど)分けでの管理も出来る。
結構安心して使えます。
ユーザーのレベル分けまでは言わないけど、2段階認証はどこでも取り入れて欲しいな。
私は amazon AWS 以外に2段階認証を採用しているところを知りません。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 07:30:37.99 0.net
>>480
ありがとう。
AMAZONは進んでいるんだなあ。
二段階認証なんてかんたんに実装できそうなのに、
早く対応してほしいよ。
これからの時代、サイバー攻撃が怖いんだし。
さくらなんて、鯖のIPアドレスがアカウント名としてつかえてしまうんだぜ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 07:42:58.58 0.net
アマゾン、通販みたいに為替予約させてくれると嬉しいんだが
483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 07:55:21.96 0.net
>>481
さくらだがIPアドレスでログインできるように設定していないとログインできないようだが?
まさか、自分でセキュリティレベルを下げて文句を言っているの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 08:12:30.86 0.net
Linodeの東京リージョン使ってたけど二段階認証あったと思う
485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 11:05:25.85 0.net
久々にLinodeのサイト見たけど、さくらよりちょっと高いくらいだな
遊びで借りてみるわ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 11:21:23.81 0.net
>>483
意味が分からないだけどどういうこと?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:45:43.27 0.net
>>483 コンパネのことでしょ?
以前はIPでしかログインできなかったんだよ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 19:43:39.85 0.net
>>481
それで技術評論社がやられたんだっけ>IPログイン
489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 19:54:48.03 0.net
IDでもログインできるようになってるけど
IPでログインを無効にできる?設定が見当たらない
490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 20:53:04.19 0.net
IPではID用のパスワードではログインできない
IP用のパスワードを設定しないといけない
491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 21:06:38.86 0.net
ああデタラメなパスにして使わなければいいのか
492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 21:59:40.17 0.net
>>489
無効にするも何もそもそもログインに使用するIPアドレスでパスワードを設定しなければ使えないわけだが
493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 22:22:14.99 0.net
いやだから元々IPでしかログインできなかったんだからパスは設定されてるわけよ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 23:16:57.39 0.net
俺は元々IPでは入れなかったからいつもさくらの会員メニューから伝ってた
コンパネ変わった時点で仕様が更に変わってるんじゃない?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 16:38:35.28 0.net
さくら、決算見る限り。2014年はぎり勝ち組みたいだな。
ますますAWSシェアの上がるうえ、MSが巨費で販促をかけてくる
2015も頑張ってほしいが、
いいかげん石狩VPSの申込み再開&初期費用無料キャンペーンしてくれよ。
支持者が減るぞ。
後はGMOクラウドの決算でホスティング部門がどうなってるのかが気になる。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 18:25:20.09 0.net
>>495
>石狩VPS
今、申し込みできないなんて知らなかったな。
どうしてだろう。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 21:46:09.69 0.net
いくらなんでも堂島や石狩の募集停止するのはまずいだろ
高負荷だから足そうとしても借りれないなんてアホだ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 01:41:28.63 0.net
>>496
ハウジング事業で
大口契約者のネット企業がAWSに移ってしまったために。
東京のデータセンタがすかすかで、でも大家には家賃払わなきゃ
いけないので、なんとかVPSで埋めようってことだと思います。
でも、だったら東京だけ初期費用無料みたいな優遇策を打ち出せばいいだけなのに。
ちょっと天狗ですよね・・・・
499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 07:48:15.65 0.net
>>498
情報通なのがすごい。
東京に集中させたいという狙いがあったのか。
なっとくです。
>>497
>堂島
えっ、大阪も募集停止しているの?
どうなっているんじゃ、大丈夫か?? > さくら。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 07:50:47.74 0.net
最近、AWS の話が目立つけど、
どういうメリットがあるんだろう。
ファイルサーバーとか、メールサーバーみたいな用途で使うにもなにかメリットある?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 09:34:34.57 0.net
そんな事を聞いてるレベルなら 無い
502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:06:11.40 0.net
>>500
それはVPSに対するIaaSのメリットを聞いてるのかIaaSの中でのAWSのメリットをきいてるのかどっち?
まあ前者なんだろうけど
503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:11:23.27 0.net
てか、さくらはラック貸しはやってたがハウジングは石狩が出来るまでやってないだろw
504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:12:17.54 0.net
今時初期無料しないのって荒らしとかにつかわれるからじゃないの
505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 13:58:51.40 0.net
ハウジングは10年以上やってないか?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 01:33:40.30 0.net
ウェブアリーナVPSクラウドのお試しを借りたのでunixbench
OpenVZ SSD 4コア/6GB
URLリンク(pastebin.com)
KVM HDD 4コア/6GB
URLリンク(pastebin.com)
507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 13:30:21.17 0.net
アリーナはお試し専用の鯖だから、あんまアテにならんな
508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 22:42:58.13 0.net
ゲームのサーバー立てたいんだけど、どこ選べばいいんだろう?回線安定してるところで
509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 23:26:48.76 0.net
ゲームによる。そいで
高スペック求められるゲームであれこれ模索すると
結局、自宅か自分の職場になっちまう。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 02:39:38.83 0.net
スケール云々というと誤解招くかもだけど、負荷に応じた価格でテキパキやろうとするとAWSしかなくなる
回線安定というけど、ピンポイントでキャンペーン負荷に対応しようとすると国内クラウドは無理来るよ。単一障害点を覚悟の上ならさくらクラウドにnginx立てて凌いだことはあるけど
ゲームなら自前回線でオンプレも用意しとくべき
ないとつまらんことで詰む。特にゲームは湯水のようにログ取らなきゃ話にならんけど、回線を水平分割する前にストレージ不安が先にインパクトになりがち
ストレージがオンプレより融通効かないってのはクラウドに限らんし、国産云々も関係ない当たり前の話ではありますが一応ね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 05:54:02.15 0.net
>>484
スレチだけど、Digital Ocean にも2段階認証の設定があった。
日本の業者で2段階認証を採用しているところあったら教えて欲しい。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 07:19:13.66 0.net
2段階認証のツールとして
Google Authenticator を使っている人が多いと思うけど、同様の機能を持つ物に Authy があり
個人的にはこちらの方がお薦めと思います。
Google より使い勝手が良く、万一 iPhone, Android を紛失した時にクラウド上に作成したバックアップから復元が出来る事ができます。
ただ、クラウド上にバックアップを取ることへのリスクを受け入れる必要はあります。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 09:20:15.88 0.net
ゲームといっても、VPSにマイクラ鯖建てたいだけかも知れんし
巨大なスマホアプリ動かす前提の返答はどうかとw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 10:23:21.84 0.net
普通ゲームの鯖建てたいと言ったらFPSの野良鯖とかで商用じゃないよな
515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 19:08:50.71 0.net
お名前クラウド登場、なんか使いたくないよなこれ
URLリンク(www.onamae-cloud.com)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 19:17:02.36 0.net
spam送信用ですから
517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 20:56:30.47 0.net
GMOは同じようなサービスを子会社の数だけ乱発するのやめれ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 21:37:54.80 0.net
でも本体とGMOクラウドのクラウド、結構違うんだよな。
VPSではCONOHAは独自性高いし、
やる気のないアップデートされないサービスも多いけどな。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 08:36:14.33 0.net
VPS クラウドなどのゲストOSで ntp による時計あわせは必要なんでしょうか?
親OSって普通 ntp やってないんですか?やってるならゲストOSでやるのは二度手間のような気がするんですが。
それとも親OSで ntp しているかどうか分からないからゲストOSでやってるって感じなのかな?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 10:11:27.49 xA/S5+hO5
ゲストが時刻をどうやって保持しているかによると思うけど
普通ホストの時計を起動時に参照してそれきり。
なのでホストが時刻をどういじろうと既に起動しているゲストでは
hwclock --hctosys とかやらない限りゲストの時計に影響を与えない。
よってゲストでntpによる時刻あわせは必要、kvm上のlinuxゲストでの話
521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 10:01:07.50 0.net
不要
522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 18:58:15.95 0.net
手持ちのisoベースでクラウドにイメージ作ったら時間ずれたな
なんも考えずにntp叩いてた
クラウド業者側でなんかツール用意してないか調べとくわ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 19:03:18.89 0.net
>>519
基本的に時計はOSが管理してるので、ntp 立てないとだんだんずれていく。
OSは、ハードウェア割り込みの周期で時間を計算してるけど、その周期が VPS では
一定であることが保証されないので、意図的に時刻合わせしないとずれるものと思って
いた方がよい。VMの数が少ないとあまり気になるほどではないかも知れないけどね。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 23:01:15.26 0.net
>>523
なら、再起動時には、さくら管理のホストの時計に一致されるのだろうか?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 00:47:28.05 0.net
>>524
それはさくらの設定次第だけど、どっか仕様が公開されてたっけ?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 07:49:20.67 0.net
>>525
KVMの?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 08:09:52.41 0.net
>>519
さくらはセットアップ手順の所にntpであわせろってあるよ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 16:29:20.19 0.net
さくらVPS、iptablesが標準でoffになってるし、別途のファイヤウォールも提供してない。
初心者が釣れればOKなのか。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 17:29:48.33 0.net
>>507
アリーナのVPSクラウドを契約したけど、結局お試し鯖と本契約鯖が同じだった
45回unixbenchしたので貼っておきます
KVM HDD 4コア/6GB
URLリンク(pastebin.com)
OpenVZ SSD 4コア/6GB
URLリンク(pastebin.com)
ネットワークは上下400Mbpsくらい
530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 21:02:08.06 0.net
>>528
何を言おうとしている?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 21:04:44.86 0.net
無知な馬鹿だって世界に向かって公言してるんだろ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:28:38.86 0.net
アリーナ回線太いよなぁ
上りがクラウドコアの倍くらいか
533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:49:01.99 0.net
そりゃNだし
cloudcoreは細いから比較にするには(ry
534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 00:51:56.54 0.net
>>528
標準構成で上がってるサービスって postfix(25番) と ssh(22番) だけでしょ?
iptables に何をブロックして欲しいの? 馬鹿なの?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 04:00:19.56 0.net
あまり責めるな、
536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 08:45:35.61 0.net
SSHふさいで何も出来なくしてほしいんだろ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 09:20:13.40 0.net
iptablesって言えばカッコいいと思ってんじゃネーの?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 09:54:07.68 0.net
>>529
URLリンク(web.arena.ne.jp)
HDDタイプ HDD200GB 仮想4コア/6GB 100
プラン100 3,600円(税込 3,888円) 1 100
3600円/月で、メモリ6Gのサーバーを使えるってこと?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 09:57:20.30 0.net
>>538
さくらで、4GメモリのVPSを借りているんだけど、
こっちだと、6Gものメモリが使えるんだったら、アリーナがいいな。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 09:58:04.89 0.net
アリーナはクレジットカード払い以外は、かなり割高になるから注意な
541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 10:01:54.90 0.net
値段だけで見るとクラウドコアCV02の方が安いし、さくらより回線太い
542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 10:38:59.03 0.net
>>541
たしかに。クラウドコアの破格には負ける。
クラウドコアは、ネットワーク機能に問題が、去年の春くらいまであった。
頻繁にリブートする必要があり、不安定な環境だったといえる。(現時点では解消されているようだ。)
なので、内部の人の技術力に、ちょっと不安なのだ。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 10:42:34.87 0.net
アリーナで、Windows as a Servis のwindows 10は動作するのかな。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 16:26:31.73 0.net
実際、さくらVPSヤバイ設定のマシン多すぎいっていうのは誰かがブログで書いてた
memcachedとかredisを動かしてるのに、パスワードもFWもかかってないとか
545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 16:47:26.06 0.net
さくらじゃなくて利用者の問題じゃん
印象操作やめれ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 16:47:52.45 0.net
ALTUS使ってるけどAWS使えない貧民のための
安かろう悪かろうクラウドなのだわ本当に
547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 16:50:07.19 0.net
さくらは貸してる数が多いからだと思うわ
低価格VPSはどこも一定割合でまずいのあると思う
548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 18:57:08.33 0.net
そらシェア大きいところには阿呆の数も多いわな。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 22:05:51.17 0.net
>>546
ALTUSって、クラウドなのにNATなのな。大変そう。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 22:43:22.61 0.net
>>549
いやさすがにグローバルIP無償付与だよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 10:58:20.36 0.net
安いオープンスタック採用業者は今後も一定の需要はあるだろうね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 18:20:40.13 0.net
安いCentOS採用業者は今後も一定の需要はあるだろうね。
とでも書いてほしいのか?w
553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 19:52:57.21 5vElxzhSz
知ってる単語書きたかったんだね
554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 23:26:52.13 0.net
CloudStackな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 02:38:59.87 0.net
諸悪の根源、TCP Segmentation Offload
556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 17:19:39.21 0.net
きちんとメンテ出来ない客の為に、VPSベースのマネージドをやればいいのに
ほんとどこもやらないんだよな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 17:21:43.65 0.net
どうせ見え張って使わないからな
558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 17:34:51.56 0.net
AWS使いたいけど100万PVあるからトラフィック課金が怖い
559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 01:10:08.46 0.net
CloudFront使うなり、そんな金も出せないならCloudFlareでも使ったらよろし
560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 04:56:35.60 0.net
100万PV程度でも画像だらけだと転送量1TBとかになって月20万円請求される
561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 17:58:38.07 0.net
なんなんだ一体?
課金怖いなら候補から外れるし使わないだけなんでしょ?
いちいちココで言うことか?
そんなにaws使いたいと思う理由も分からん。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 18:16:19.57 0.net
AWSでトラフィック課金気にせなかんレベルなら、他の業者で下手に安く抑えようとすれば追い出されるコースやろ?
なんも変わらんがね。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 18:27:04.49 0.net
20万ってどっから出てくるのか・・・
1TBならせいぜい2万
564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 20:49:32.19 0.net
たまに利用するサイト(Sakura大阪収容)が、今日の16時頃に
機械的トラブルで停止中だとかいう案内なのだが、Sakuraの
ほうにはそのような障害通知は出ていない。
こういうのって、サイト管理者が勝手に自爆して、それをサーバ
管理会社のせいにしてるってことでいいんだよね?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 20:57:35.79 0.net
専用サーバじゃないのか
VPSじゃなくて
566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 20:58:02.23 0.net
もしラック貸で、その企業が借りてるラックに
電源異状とかあれば、それはサクラの責任じゃねえかな。
サーバーはそのサイトの責任だが。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:03:59.30 0.net
嘘の告知出せばその会社から訴えられるだろうから
そんな危険は冒さないとは思うけど
568:548
15/02/04 21:59:25.47 0.net
その後調べてみたら、VPSや専用サーバではなく、年間1500円の
レンタルサーバ ライト だったらしい。逆引きがwww1800番台。
ということで、ここではスレチになっちゃうね、すまんかった。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 00:56:31.25 0.net
>>568
3000アカウントくらい押し込めてるから、たまに止まるのはしょうがない
570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 03:17:59.92 0.net
1TBで20万ってEC2からOUTした場合だろ
S3なら18000円くらい
571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 08:58:46.66 0.net
VPSだとSPOFになるのが怖いんだけど
みんなRoute53とか使ってるのかな
572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 20:50:46.94 0.net
どうでもいいじゃん、どうせ借りる気ないんだから
573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 21:49:43.83 0.net
>>571
SPOFって何?
DNSやメール鯖を構築する時は、単一障害点が発生しないようセカンダリを
立てるのが常識だと思ってた。Web鯖くらいなら、バックアップから復旧
させる間、多少繋がらなくても問題ない人もいるだろうけど。
落ちたら困るサービスはDNSに限らず、予備を用意しとくもん。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 22:32:07.29 0.net
「低予算だから障害起きても我慢しろ、可用性欲しければ予算積め」って言ってる
VPSで冗長構成組むのは面倒くさすぎ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 00:11:20.00 0.net
冗長構成にするならVPSではなくクラウドにするよね
576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 00:25:41.99 0.net
| Y {, 、 l / /レ∠_」 |
| 八V ゙、 \ 〈 / / 〃  ̄`ヽ !
| ハ `、 ヽ \ ヽ / / , '! V ム
ム ! \ ヽ ヽ l / / / , ! l__ __ {/ヘ ヽ
〃 }{ ,r=ミゝ、 \ 、!!∨/ / ∠xl '十| | 「 、 l
{ へ{, \弋‐t-x.ミヽ〉l l// 彡ァ弋^_」 . 人!_! |K Y '
}〈 ハ 三ニ=‐-ヽV//l/ "辷三j つ 「ハ /
い ハ -― //三彡⌒ } _r_ リ ;
丶' 、ハ //ヘ { { ノ こ !' ノ
`、 ‘ / } l } 、_ K´
7 ¬ ! | 、 { 、_ ! ヽ
/ ハ 、 j | 〉 } ! !、
_」 ! ’ `¬ __ノ/ { `Y´ { !ト-
´ l | ハ _ } ゙ー ! l
V ! ヘ _,.ィこ二ニ=:、_ ! -!┐ヽ { !
}\ { ヽ -―- ム. ノ、l l !
l ¬ ヽ ∠} 。 l |
! l 丶 ∠三j | |
577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 11:51:28.11 0.net
なんかGMOクラウドがストップ安(後からあがったけど)みたいな
場面みちゃつたから決算書を見てみたけど。
さくらの四半期決算ではクラウドとVPSの合計の売上は5億程、
GMOクラウドは4.1億。
意外と仮想化ホスティングで売上の差はそれほど開いてないのね。
サービスのアップデートや2ch上での使用者の書込みとかみてると
圧倒的にさくらが優位なのかと思ってた。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 14:17:19.97 0.net
財務のプロが見たら、ストップ安が妥当な決算書なんだろ?
俺のはわからんが。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 15:03:32.54 0.net
お前の決算書見せられても管理ポストに入ってる銘柄は(ry
580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 15:27:33.80 0.net
日本のネット企業としては堅実な決算だったけど
ストップ安になったのは元々、株価が異常に高かったから
売り上げが同じほぼ同じ規模(100億前後)のさくらが時価総額50億前後なのにたいし、
GMOクラウドは100億以上もある。
まあ投資家は右肩下がりのホスティング事業なんて
興味なくてセキュリティ事業を評価しているだけだと思うけど。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 17:09:42.07 0.net
例えばスマホの転送量が月100Gとか月1Tになるようなことがあれば別だけど
今のままならホスティングの先行きは暗いね
582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 19:35:54.50 0.net
アメリカじゃ、映像配信(というかネットTV)への投資が
バブルみたいだけど。
日本が同じ状況になっても、
国内でそういうのに食い込めそうなのはIIJぐらいかな
583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 12:32:00.99 0.net
ビジネスで、転送量気になるなら、さくらかIIJの営業行けばそれなりの価格だろ。
NTTPCはボッタだったわ...
584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 13:50:39.98 0.net
ALTUSのロードバランサがウンコすぎて、
HTTPのレスポンスがたまに帰ってこないことがある。使い物にならない。
仕方がないからDNSラウンドロビンにします
585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 18:24:04.23 0.net
>>584
DwwNwwwSwwwラwwwウwwwンwwwドwwwロwwwビwwwンwwwwwwwwww
586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:14:23.15 0.net
バカにすんなよ。
それよりいまはDNSRRってまともに動かないんじゃね?
RFC3484問題というか・・・。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:21:35.78 0.net
誰が殺したラウンドロビン
588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:28:11.55 0.net
おっさんVPSなんて触れるのか?
ぴゅう太とかだろ?
589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:50:20.11 0.net
年賀状が今年もプリントごっこだったよな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 22:46:57.73 0.net
conoha1日だけ使って請求来たんだけど\0円だった
591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 00:55:11.54 0.net
現代はDNSラウンドロビンが機能しないと思ってる馬鹿のほうが恥ずかしいんだけど
Amazonのアレとか知らんのかよ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 00:58:35.25 0.net
ヒュンダイではよくあること
593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 01:05:08.03 0.net
複数のAレコードを返す手法はRFC3484で機能しなくなったけど
DNS側でAレコードをランダムに1つ選択して応答すれば、問題なくラウンドロビンされる
Amazon Route 53 とかはそういう機能を持っていて、ついでにヘルスチェックもできる
594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 02:38:50.35 0.net
ほー、便利だな。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 03:14:55.18 0.net
あ、それ知らんかった恥す
596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 04:28:07.93 0.net
>>593
それDNSRRじゃなくて
単なるGSLBでは・・・
597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 05:43:05.14 0.net
名前なんて別にいいんだよ
負荷分散ができりゃそれで良い
598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 07:20:31.91 0.net
Route53は200円とかで使えるからAWS使わない人にもおすすめ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 08:22:18.76 0.net
まあ性能監視とDNS書き換えが全自動で連動なら…
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 08:24:33.66 0.net
583は>>585ね。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 11:41:37.31 0.net
DNSRR -> nginx (x2) -> WebApp (x3) -> DB (x3)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 21:59:28.14 0.net
国内で
(1)時間課金
(2)コントロールパネルへのログインに2段階認証設定可脳
の条件を満たすのは
amazon aws(国内と言って良いのか?)
以外にありましたらご教示下さい。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 01:30:02.13 0.net
条件設定自体aws特定するためのもの?
つか、それわかってどうすんの?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 01:39:36.41 0.net
nifty
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 01:56:49.62 0.net
biglobe
606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 02:49:11.15 0.net
どう変換すると「可脳」になるのか
607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 16:19:43.56 0.net
二段階認証なんてgoogleアカウントみたいなのには必須だと思うけど別にいらんだろ
例の件は運用のやり方が悪かっただけだろ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 16:45:13.27 0.net
えー・・・
いくらサーバーのセキュリティを固めてsshをRSA鍵認証にしても
横からIDとパスワードだけで丸ごと乗っ取られるなんて笑い話にもならんわ
システム全体のセキュリティ強度は一番弱いところになるって今さら言わんでもいいよな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 18:30:15.31 0.net
二段階認証なんてそんなに実装が大変なもんでもないしな
610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 18:33:21.57 0.net
>>608
社長や研究所の所員が「root Loginの何が悪いの?」ってマジに応えてくる会社だから、セキュリティ云々を語る事自体が間違い。
SunのStorageだって、マトモに使えば問題が無いのに、ワザワザnfsで使ってシステムダウン起こしたりしてるし。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 18:47:41.65 0.net
openSSHのデフォルト設定
PermitRootLogin yes
に喧嘩を売る方が現れたと聞いてやってきました!
612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 18:55:38.00 0.net
sudoだと操作のlog追跡が出来るけど、ベタでroot作業したらエビ残らんじゃないか。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 20:05:30.04 0.net
sudo su -
614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 20:20:12.25 0.net
>>611
あれは、yes にしとかないと、一般的なディストリビューションでは
インストール直後にリモートからログインできなくなるからじゃないの?
別に推奨してるわけじゃないと思うが。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 07:38:23.98 0.net
>>608
これ、どこの事言ってるの?
エスパーすると さくら?w
616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 07:38:56.25 0.net
>>615
あ、まちがえた。>>610 ね。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 10:01:13.98 0.net
sudo -i
618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 11:22:47.44 0.net
自分もさくらとかGMO使ってるけど、
サーバ会社のアカウントが漏れたら、サーバインスタンス削除されて、あぼーんだよね
619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 14:05:41.24 0.net
削除されるだけならいいが、バレないように抜かれる方が怖いだろ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 19:46:34.27 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
みたらすごかった
621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 00:23:37.48 0.net
URLリンク(s28.postimg.org)
Conoha1GB でネットワーク送信 2Gbit/s 出ました
622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 17:14:56.32 0.net
WebArenaのVPSクラウドで、春のキャンペーンが始まった
利用料が二ヶ月分無料
※一年縛り、違約金有り
623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 23:52:42.32 0.net
URLリンク(web.arena.ne.jp)
ここって、持込OSのインストールってできるんでしょうか。
スペックみたら、CentOS 6って書いてあるだけです。
それから、さくらみたいに、仮想ローカルネットワークって使えるんでしょうか。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 01:41:50.32 0.net
>>623
コントロールパネルで選択出来るOSはCentOS 6だけです
コントロールパネルにディスクイメージアップロード機能はありません
仮想LANはありません
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 04:09:17.20 0.net
>>624
ありがとう
最近、広告でよく目にするから、気になっていたけど、
好きなOS入れられないなら興味はないな。
それとも、発展途上なのかな。
後には、ISOイメージアップ機能も付くようになるんだろうか。
それとも、そういう方針はとらないつもりなんだろうか。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 07:49:11.28 0.net
>>625
dd すらええのやなくて?
dd if=xxxxx bs=xxx | gzip -c | ssh root@IP "gzip -dc | dd of=/dev/hda bs=xxx"
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 14:31:59.37 0.net
>>626
そうか、それがあったんだ。
isoイメージアップロードできるさくらが便利だったんで、すっかりわすれていたなあ。
また、そのコマンドの需要が増えるなあ。
isoイメージアップロードさせると、多種OSのサポートが大変になるからなんだろうな。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 16:54:13.03 0.net
>>626
この方法、書き換え対象のマシンでは最初のOSは動作しながら、
自分自身を侵食していく方法でしょ。
そこではデータを受けるsshや、データを書き込むdd、もちろん、カーネルが動作していると思うけど、
最終的にはすっかり自分の足元がなくなるわけなのに、いったいどうして、
最後まで任務を遂行できるんだろう。
○ → ○?
~~
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 18:31:58.76 0.net
さくらのVPS、また初期費用無料キャンペーンやってくんねぇかなあ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 20:00:09.66 0.net
5万円のクーポンもらってクラウドにおいでよ
派手なことやらなけりゃ1年はタダで使えるよ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 20:01:57.19 0.net
>>630
url
632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 20:14:36.15 0.net
>>631
クーポンはさくらのイベントで結構撒いてるので、タイミング合えば顔出すといいことあるかも
ただ毎回5万円というわけではなくハズレ(5000円)もあるみたい
URLリンク(www.sakura.ad.jp)
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 22:51:08.23 0.net
自分の尻尾を食べていく蛇
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 22:51:27.05 0.net
あり
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 00:35:40.39 0.net
>>628
Disk 上に実行する必要な情報があるからとしか言えない…深くはしらないわー
再起動したら Linux 影も形もなくなるしね
636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 00:38:28.77 0.net
間違えた。Memory 上す
637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 03:34:38.46 0.net
>>636
ddによる書き込み中に、割り込みが発生して、たとえば/var/logなどにアクセスするようなことは生じないんだろうか。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 08:57:21.96 0.net
>>637
上書きされて既に消えたほうのmessagesに一生懸命書き込むんじゃね?
rsyslogdにHUP送らない限りは。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 14:42:51.10 0.net
>>638
そうなんだ、ddが暴走している間、
カーネル側はいろいろがんばろうとしているんだな。
(しかし、ddの動作を止めないのがカーネルの柔軟さというか、偉いところだ。)
640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 21:46:33.32 0.net
sakuraとarenaどっちがいいかな??
641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 22:18:05.10 0.net
>>640
機能やオプションが結構違うから、用途で選び方は変わると思うよ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 00:00:06.84 0.net
arenaはssdの方はkvmじゃなけりゃいいんだけどな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 00:00:38.68 0.net
kvmなら
だった。すまん。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 00:29:01.95 0.net
arenaってwebarenaのこと?
これだけは問題外って印象しかないけど、
多少は状況変わったのかな。
滅茶苦茶やらかしたのってcloud9だっけ。
スペック云々の前に運用面で未だに信用できない感じ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 04:38:26.13 0.net
>>608、>>610
レンタルサーバーからVPSに移行している途中なのですが、VPSのセキュリティ設定が気になります。
サイトの穴を見つけて指摘してくれるアプリケーションって何か有りますか?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 07:15:25.37 0.net
VPSのセキュリティ設定ってのは自分でするものだよ
それがわからない人はやめた方が良い
踏み台になるだけ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 13:12:16.47 0.net
shodan
648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 13:44:33.87 0.net
Googleのウェブマスターツールにもそんな項目あったよ
信用できるかは知らんが
649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 16:24:43.85 0.net
おれもレンタルサーバーから移行準備中なんだが、
ファイルってどこに置くべきなん?
/var/www/html/
/root/
/home/ユーザーフォルダ
ちなみに他人には使わせなくて自分専用。
初心者っぽくてすまん。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 18:12:01.16 0.net
そういう質問は、自宅鯖板の初心者質問スレあたりで聞いた方がいいと思うぞw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 18:26:40.01 0.net
apacheのコンフィグに書かれてるよ。
CentOSとFreeBSDでは違うから。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 19:07:55.97 0.net
/wwwに置くけど
コマンド叩きやすいから
653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 19:13:14.99 0.net
データは好きなとこにおけばいいし
httpd.confよく読んでdocumentrootとvirtualhost設定しなさい
654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 21:24:10.33 0.net
初心者にレスどーもすんません!
ユーザーフォルダに入れるメリットとしては
レンタルサバからの移行で絶対パスとか指定してるのあれば
書き換え不要でそのまま移植できるのかなっと。
でもデフォルトでは/var/で
ここに置くのが前提のアプリケーションがあるとかで
ここのが無難そう。
rootはスーパーユーザー専用の置き場所とかで
ここでもいいのかなと。
といろいろ迷うわけです。
ごくふつうに管理人しか使わないならデフォルトのvar移行でいいんでしょうかね??
655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 21:32:37.64 0.net
vps安いのはありがたいけど、こんな感じなのが増えるんだな(≧∇≦)
656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 22:09:00.59 0.net
lnしときゃ書き換えいらんやろ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 23:31:27.95 0.net
ここじゃなくてApacheとかLinuxスレでも池
てか聞く前にググれ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 14:31:48.61 0.net
【実況】向かいの部屋に住んでいる女子高生が窓を開けたままオナニーしているんだが
スレリンク(network板)
659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 14:41:42.66 0.net
arenaのvpsクラウドを借りた
メモリ6GBと書いてあったが、1000MB=1GB計算だったみたいで、
実際はメモリ5.85GBだった
660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 17:31:02.58 0.net
>>659
>メモリ6GBと書いてあったが、1000MB=1GB計算だったみたいで
6GB/1GB * 1000MB = 6000MB = 6GB じゃないの?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 17:48:43.72 0.net
1024MB=1GBって言いたいんだろ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 17:51:11.93 0.net
GBとGiB分けるなら6GB=6000MBだな
663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 22:57:46.79 0.net
URLリンク(blog.nomadscafe.jp)
この記事のRPSって仮想環境で使えますか?
私は2.6.32-504.8.1.el6.centos.plus.x86_64でやりましたが駄目でした
root@centos:~# cat /proc/interrupts
CPU0 CPU1
45: 2957076697 0 PCI-MSI-edge virtio0-input.0
CPU0にパケット受信時の割り込みが偏っています
664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 09:42:34.05 0.net
釧路沖で地震
M5.1予想
665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 16:08:03.16 0.net
アリーナKVM
Ping
URLリンク(i.imgur.com)
Packetloss
URLリンク(i.imgur.com)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 19:28:47.59 0.net
デスクトップ用途で使うのに、月1500円で一番ましそうなのってどれかな
さくら、お名前、GMOあたりかしら?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 20:03:59.35 0.net
沖田十三「馬鹿めと言ってやれ」
668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 13:38:00.94 0.net
>>666
さくらかConoha
GMO系は安いけど品質も価格並のところが多くておすすめできない
Conohaは完全日割料金でいつでも逃げられるのが利点
669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 15:31:05.14 0.net
Conohaは30日縛りあるでしょ?
30日過ぎたらいつでも逃げられるが
670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 15:38:59.91 0.net
>>669
今は数日の利用でも日割りでokになった
但し支払いにconohaチャージを使う場合は一月分のチャージが必要
もちろん数日でやめたらチャージは残って次回に使える
671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 16:03:14.84 0.net
DigitalOcean、Linode、VULTR あたりは時間制で縛りも無いけど、ダメなの?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 16:12:14.18 0.net
>>670
そうなんだ、Conohaできた時に使ってみたけどなんかパケ詰まりがあってそれから
使ってなかったわ、今度使ってみるわ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 16:32:41.18 0.net
>>671
スレタイ読もうね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 16:54:21.48 0.net
サンキューみんな!
Conohaはちょっと高いイメージがあったんだけど、思ったより安くて驚いた
これにしようかな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 18:01:56.43 0.net
前にも書いたけどconohaは日割りで1日とかだと請求が0円にしかならなかった
たぶんクレジットの引き落とし手数料の方が高いのかも知れないけど改悪されなければいいけど
676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 20:50:55.64 0.net
conoha 週に何回か、深夜にddos攻撃受けて通信不能だったとかってメール来るんだけど、そんなに頻繁に攻撃受けてんの?
お名前vpsも同じようなネットワークなのにあっちは何のアナウンスもないんだけどな。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 20:55:04.23 0.net
やっぱ多いって感じるよね
なんかのターゲットにでもされてるんだろうか
678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 09:07:12.86 0.net
GMOはspam発信業者のターゲットじゃないか
モラルのない発信元として
679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 16:40:25.23 0.net
VirtuanPuriuSukatta
680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 17:35:00.54 0.net
Conoha も GMO 系列でしょ?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:18:13.77 0.net
そうだよ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:23:19.64 0.net
古い人間の俺にとっては、ダイヤルQ2の会社だっていうイメージが強くてな・・・・
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 18:58:28.26 0.net
ConohaがまたDDoS受けてたみたいだね。13時30分
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 23:53:25.18 0.net
今までのconohaって、
当たりが”Xeon E5-2650 v2”で、普通が”Xeon E5-2650”だったじゃん
でも今2台借りたら2台とも”Xeon E5620”で、古いCPUが割り当てられたんだけど
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 09:53:38.63 0.net
お名前VPSも、当初は3GHzの高速CPU使ってて、GMOのバカ社長が自慢してたけど
今割り当てられるのはE5620あたりだよな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 10:58:48.19 0.net
>>684-685
VPSのユーザーが、自分が割り当てられたCPUの種類とか速度とかを知る方法ってあるの?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 11:13:38.15 0.net
cpuinfoで種類はわかるけど速度はわかんない。
一応速度も表示されるけど割り当て前のCPUそのものの速度だから。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 17:50:58.46 0.net
鯖だし定格運用だろうから、CPUの種類がわかればクロックもわかるだろ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 18:06:51.37 0.net
ハハハ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 18:53:11.76 0.net
速度=クロックって思ってんの?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 19:28:13.85 0.net
そういえばConohaとかのクラウド型のVPSって借りたことないんだけどさあ
ああいうのって仮想1コアが物理1コア相当でるようになってるの?
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3506日前に更新/180 KB
担当:undef