TOK2(旧トクトク)だめ ..
[2ch|▼Menu]
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:18:49 0.net
本当にネットワークソリューションのミスだったら、TOK2が一番涙目&マジ切れなんだろう。
なんていったって、表示できなかった分の広告費の返還はさけられないわけだから。
TOK2の担当者のミスならそいつは切られるなwww

TOK2の言い訳がましい文面をみてると、必死さが伝わってきて笑える。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:21:05 0.net
先程、電話で問い合わせたところ、
状況については、
URLリンク(tok2service.com)
を見てくださいとのことでした。
あと、復旧していてもプロバイダーによって
見れる見れないがあるようです。
商売に使っていて被害を被っている人もいますよと言うと、
損害賠償については一応検討しているようなことを
言っていました。

URLリンク(www.air-point.jp)
こちらに電話してTOK2担当につないでくださいと
お願いしました。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:22:05 0.net
第17条(損害賠償の


392:ヘ囲) 弊社は、TOK2・プロフェッショナルサービスを提供すべき場合において、弊社の責に帰すべき理由により、会員に対し、TOK2・プロフェッショナルサービスを提供しなかったときは、 会員がTOK2・プロフェッショナルサービスを全く利用できない状態にあることを弊社が知った時刻から起算して、連続して24時間以上、TOK2・プロフェッショナルサービスが全く利用できなかったときに限り、損害の賠償をします。 前項の場合において、弊社はその料金月における基本料金額を限度として損害の賠償をします。 第1項の場合において、弊社の故意または重大な過失によりTOK2・プロフェッショナルサービスを提供しなかった場合には、前項の規定は適用しません。 第18条(賠償責任) 会員がTOK2・プロフェッショナルサービスの利用に起因して損害(情報等が破損もしくは滅失したことによる損害、または会員がTOK2・プロフェッショナルサービスから得た情報等に起因する損害を含むがそれに限定されない)を負うことがあっても、 弊社は、その原因の如何を問わず、前条(損害賠償の範囲)で規定する責任以外には、一切の賠償責任を負わないものとします。 ただし、当社に故意または重大な過失があった場合には、本条を適用しません。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:23:25 0.net
impressあたりでニュースになると思ったが
TOK2ぐらいじゃならないなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:24:54 0.net
第16条(TOK2・プロフェッショナルサービスの提供の中断)

天災、地変、その他の非常事態が発生し、または発生する虞がある場合、弊社の管理する設備も
しくはシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合、あるいは弊社の管理する設備またはシ
ステムの障害その他やむを得ない事由が生じた場合、弊社は、自らの判断により会員および利用
者に対するTOK2・プロフェッショナルサービスの提供の全部または一部を中断することができる
ものとします。
前項に定めるTOK2・プロフェッショナルサービスの提供の全部または一部の中断が、電気通信事
業法第8条に従い災害の予防または救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保等に関する通信
を優先的に取扱うために行われた場合、法令または管轄官公庁の求めるところに従って行われた
場合、その他弊社の責めに帰すべからざる事由により行われた場合、弊社はかかるTOK2・プロフ
ェッショナルサービスの提供の中断によって生じた会員および利用者の損害につき一切責任を負
わないものとします。
弊社は、本条第1項の規定によりTOK2・プロフェッショナルサービスの提供を中断する場合、弊社
が適当と判断する方法で事前に会員にその旨を通知または弊社のホームページ上に掲示するもの
とします。 但し、かかるTOK2・プロフェッショナルサービスの提供の中断が緊急に必要な場合、
またはやむを得ない事情により通知できない場合には、この限りではないものとします。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:27:36 0.net
キャッシュ
URLリンク(cache.yahoofs.jp)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:29:49 0.net
>>381
いや、そうなんだけどw
昔に無料ってことでtok2にサイトつくってさ
web黎明期のちょっと後ぐらいとかから、使ってるからさ
やたらリンキングとかもついてるから
SEO的にも今更サイト移行できないんだよ
無料のやつに独自ドメインって無理なんだよね、あっちは
有料に移行もできないって言われた
新規扱いなんですと

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:18:31 0.net
>>384
1ヶ月延長か
250円か


398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:39:34 0.net
>>389
250円もらってもね
ATMから引き出すときに手数料取られてチョコレート一枚かキャラメル一箱位しか買えない


399:ネ。 それとも貧乏人のヘタレは飴玉でも買ってしゃぶってなってことか?



400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:42:41 0.net
有料ドメイン組でWEB・FTPには問題なかったけど
ユーザー専用ページが使えなかったから1ヶ月延長させてくれるのかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:44:11 0.net
で・・・・・・・・・・・

まだ開きません

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:50:01 0.net
DNSについての極めて大雑把な解説

tok2.comや2ch.net等のドメイン名には, 対応するIPアドレスがある.

2ch.net → 206.223.154.230
tok2.com → 124.38.187.101

人間はドメイン名の方が扱いやすいが, コンピュータは普通はIPアドレスしか
扱えない. そこでドメイン名→IPアドレスと変換するDNSサーバが必要になる.

あなたがあちこちのサイトをブラウズするとき, そのパソコンが利用している
DNSサーバは通常, 加入しているプロバイダが用意しているものになる.

さて, ドメイン名とIPアドレスの対応は変化することがある. 例えば, 新しく
ドメインを設定したり, サーバを移転したり, ドメインの期限が切れた場合.

その変更は世界中のDNSサーバに伝播するわけだが, そのスピードは結構遅い.
通常は2日以内とされているが, プロバイダのDNSサーバがヘタレだと, 1週間
以上かかることもある.

つまり期限切れ直後は普通に繋がり, 繋がらないプロバイダが次第に増加する
ことになる. 一方, 復旧直後は繋がらず, 繋がるプロバイダが次第に増加する
ことになる.

だから, 「繋がる」「繋がらない」と発言するときは, プロバイダ名を書いて
初めて意味がある.

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:55:31 0.net
DQNについての極めて大雑把な解説はまだぁ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:59:19 0.net
DNSの意味くらい知っているが
プロバイダ書いたところで
誰が参考にして対策打ってくれるんだ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 20:01:15 0.net
ドメインの有効期限切れてない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 20:03:48 0.net
>>395
簡単な話.

他の人が繋がるプロバイダなのに自分が繋がらないなら, 原因は別と判明する.

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 20:04:32 0.net
URLリンク(slashdot.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:02:44 0.net
当方、プロバイダはKIWIで42鯖ですが、
ようやくつながりました。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:05:27 0.net
>>356
はいはい反論できないから論点ずらして詭弁ですか
だから俺は補償(っていいたいんだよな?)の話なんかしてないって何度言ったら・・・
過失と殺人鬼が同じだって?w
どんな考え方しようがお前の勝手だが頼むから裁判員はやらないでくれよ
悪いけど詭弁語る奴に対抗できる"賢い"頭は持ち合わせてないんでこれにて終了

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:13:15 0.net


411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:28:10 0.net
399です。つながったと思ったら、
30分もしないうちに、またつながらなくなってしまいました。
何なんだ、この不安定さは・・・。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:40:28 0.net
まだ一部サブドメかなんかのDNSが浸透してないのか
トップにアクセスしてもNSIに飛ばされるねw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:45:27 0.net
みえない敵とたたかっているソルジャーがいるようだな・・・


414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:48:02 0.net
>>400
頭に血が昇って、真っ赤な顔で泣きながら書いてるから
アンカーどこに打てばいいか分からないんだよw
オバカさんw


415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:48:40 0.net
別に珍しい事ではなく、この板では多い.

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:52:48 0.net
おっ、帰ってきたら回復してる。
此方のプロバイダはPOINT(今はDTI)だから同じプロバイダの人はそろそろ見れてるかな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:09:28 0.net
FTPとメールがまだだわ。。。
更新出来ないよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:20:00 0.net
完全復旧まで、もう少し時間かかるってば!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:25:08 O.net
tok2.comで表示されるNetworkSolutionsのページから、このドメインが


420:黒カできるようになっているんだが………。



421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:06:17 0.net
wakwak駄目

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:07:10 0.net
>>400
356書いたの多分 俺
www


423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:19:46 0.net
>>412
どうやらソルジャーは君をご指名のようだ。
頑張ってくれ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:22:20 0.net
何が原因だかわからんが
>>400が馬鹿なのはわかった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:36:11 0.net
>>410
ドメイン取るならムームードメインが今のところ最安だね。
お名前ドットコムの高いこと高いこと。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:47:43 0.net
38鯖OCNだけど・・・
正午ぐらいに復旧してたのがまたつながらなくなっちゃってる
気長にまつゎ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:05:30 0.net
>>413
頑張れといわれても困りますけどw

じゃ頑張ってみるか。

400さん。何方か存じませんが
私でよければお話伺います。

どうぞ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:23:32 0.net
繋がらないからってそんな暇つぶしの仕方はあんまりじゃないか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:24:24 0.net
アクセス不能!
夜逃げしたのか!?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:30:54 0.net
アクセスログを見ると、ぷららはアクセス出来るっぽい。



431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:35:04 0.net
う〜ん
だ〜めだぁまだつながんな〜い・・・
いつまでが緊急メンテなんだ
今のうちに別の業者鯖に移行する準備でもしとこうかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:45:37 0.net
whoisは一応、来年までの期限表示されてるから大丈夫だとは思うけど不安定だねえ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:49:15 O.net
IPでアクセスしても変なアドレスに変わって、結局ネットワークなんとかのページに飛ばされんのな…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:56:54 0.net
読み込んでるサブドメかなんかがひっかかるっぽい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:08:58 0.net
60サーバ直ったみたい。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:22:41 0.net
夕方から復旧したと思ったら今またダメ。
21サーバー、アサヒネットね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:28:30 0.net
はよせえええええやあああああああああ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:47:35 0.net
web26だけど、ネームサーバを適当なのに変えたら普通に繋がって今も使えてる。
IPアドレスでアクセスするならhostsファイルに書いておかなきゃ無理。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:51:54 0.net
当方37鯖 復帰しますた!
これいつまでもつんですか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:01:42 0.net
429
夕方につながったけど今はまたつながらないから、サーバの移転をお勧め

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:52:47 0.net
なんか飛ばされたページを開くと
ポップアップブロックの警告が出るんだけど
これって大丈夫なん?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 03:39:21 O.net
BIGLOBE、TOK2プロつながった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 04:39:03 0.net
URLリンク(sr2.tok2.com)
URLリンク(sr2.tok2.com)
still can't be visit

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 04:39:37 0.net
URLリンク(sr2.tok2.com)
URLリンク(sr2.tok2.com)
still can't be visit

who email to tell them?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:25:34 0.net
直ったようだ>23鯖

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:25:42 0.net
38鯖 OCN つながったよ
昨日も午後に復旧したけど、またつながらなくなるとか無しにしてほしいな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:25:47 0.net
うへっ
まだやってたの
寝ないとシムよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:30:49 0.net
TOK2の社員は高いびきで寝てる時間だって〜のに

さぁ あなたの まぶたが おもくなってきました
ねむたいですね ねむたいですね
どんどんどんどん まぶたが おもくなってきました
ねむたいですね ねむたいですね
あたまがふわ〜りふわ〜りしてきましたね
ねむたいですね ねむたいですね
わたしが ゆびを ぱちんと はじくまで ねます
ねます
ねます
ねます



















いいかげんに寝ろって!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 05:56:22 0.net
うちは、まだ駄目。



今、確認してみたら・・・斧を持った鬼?
みたいな画像が出て来て寝れなくなったorz...

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 06:48:17 0.net
38鯖直ったと思ったら・・・
常時起動してる他のPC数台で試したらだめだった
マシンによって表示できないとかってどういうことだろう
やっぱりまだ完全復旧して無いのかなぁ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 07:21:12 0.net
朝起きたら繋がった!。

皆さん さようなら

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 10:01:54 0.net
やっとメールもFTPも正常になったヨ

長かった・・・

453:400
08/11/07 11:37:34 0.net
ああごめんアンカーずれてたわwww
>>366
詰んでることをわかってない人が多いみたいなんで止め刺しとくと
お前の考え方を鯖屋とユーザーの関係に当てはめると
レジストラがどうであろうとそれを採用した鯖屋が悪い

鯖屋がどうであろうとそれを採用したユーザーが悪い
めんどくさいからエスパーレスしとくと
>俺はユーザーじゃないから悪くない
ユーザーじゃないのに誰と戦ってるの?
>お前こそ誰と戦ってるの?
お前と戦ってるんだけど知らなかった?
>俺が何を言おうが勝手だろ
誹謗中傷やデマという言葉を覚えてから詭弁を弄せず言ったことに
「責任」をもてるようになったら「表現の自由」を謳歌してくれや
はいお疲れさん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 11:44:59 0.net
まだ頑張ってるのか、お前は…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 11:55:47 0.net
痛々しいですな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:08:30 0.net
復旧しました。
無料・ファイバービット・第1サーバ です。
アクセス解析見たら、
やはり昨日の分はアクセス0件でした〜 (^_^;)
皆さんのところは、どうでしょうか。
もう完全復旧したんでしょうかね?
また、繋がらなくなったりしたら、困りますね。



457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:31:13 O.net
ネットワークなんとかのページからtok2.comが注文できるようになっていたので本当にできるか昨日試してみたのだが、注文確定の寸前までできてしまったのでヤバいと思ってやめておいた。
もし確定していたらそれはそれで今ごろ面白いことになってたかもね。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 13:13:54 0.net
16サーバも直った!
みんな情報ありがとう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 14:45:15 0.net
”2”がつくものにろくなものはない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:45:17 0.net
おお、直ってる
原因とかは分かったんだろうか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:54:01 0.net
>>440
> マシンによって表示できないとかってどういうことだろう

マシンに残っているDNSキャッシュが古いことが原因だと思う. Windowsならコ
マンドプロンプトで「ipconfig /flushdns」とすればクリアできる.

あと, ルーター・ADSLモデム等を再起動させておくのもいいかもしれない.

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:22:18 0.net
頭に残っているDQNキャッシュが古いことが原因だと思う. 2ちゃんねらならメールアドレスに「fusianasan」とすればクリアできる.

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:11:29 0.net
今回の件、なんと!ぷららはずっと普通にアクセス出来ていたらしい。
ぷららのDNSどうなってんの?(笑)


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:23:35 O.net
補償マダァ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:50:18 0.net
>>453
ブラ外すと ずっと普通にアクセス出来ていたらしい。
と読んで ついフロントホックを外してしまいまいた (∩∀`*)キャッ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:36:54 0.net
>>455
ブラって何?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:58:31 0.net
んで今回の保証マダー?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 08:57:40 0.net
直ったと思ったらまた見れないことを確認。
Internal Server Errorとか
ちゃんと見られたら奇跡かも



469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:18:30 0.net
ゆとりにも程があるな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:12:29 0.net
ん?
見れますよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:26:37 0.net
www35
死んでるっぽい


472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:48:26 0.net
tok2.comドメインが表示できなくなる現象に関しまして、現在の進捗状況をご連絡いたします。

現在ほぼすべてのインターネットプロバイダでのtok2.comの名前解決を正常に行うことができるようです。

しかし万全を喫して復旧完了は後日行うようにさせていただきたいと存じます。

以上何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


2008年11月7日


473: 22:07



474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:16:26 0.net
ようやく直ったか、あとは1ヶ月の延長補償

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:34:50 O.net
今回の件で解約したヤツは少なくとも1人はいるはず。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:12:54 0.net
www35
Internal Server Error直った


477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 17:26:46 0.net
と思ったらまた駄目だ
何なんだいったい


478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:35:30 0.net
移転しようと思って色々探したんだけど
cgiの制限が緩くて値段もお手ごろなサーバーって意外と無いんだなぁ


479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 10:45:32 0.net
だよねえ
俺もMySQLとPHPが使える低価格でここを選んだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 14:25:07 0.net
しかし、無料鯖から料金高いバナーレスしか選べないってシステムはいい加減変えた方がいいと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 14:36:45 0.net
NSIとのやりとりはその後どうなったのかと思って
URLリンク(tok2service.com)
を見ようとおもったら、見れないんですけどー。

なんなのこの会社・・・w

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:35:16 0.net
Date: 10 Nov 2008 02:52:16 -0000
From: "TOK2"
Subject: 【 TOK2 】 TOK2.com ドメイン復旧完了のご報告


TOK2プロフェッショナルです。
この度は皆様には大変ご迷惑及びご不便をおかけいたしております。

tok2.comドメインが表示できなくなる現象に関しまして、11月10日付でドメインの復旧の完了をお知らせいたします。

現在はどのプロバイダ様からもtok2.comサービスをご利用いただけるようになっております。
今回のtok2.comドメインが表示できなくなった原因としましては、ネットワークソリューションズ社のパートナー企業へのルール変更があったようで、弊社はパートナー企業であるにもかかわらず、一切その内容は通達されておらず、今回のトラブルが発生いたしました。

詳細につきましては未だ確認中ではございますが、今後このようなことを発生させないためにも、tok2.comドメインをネットワークソリューションズ社以外の国内レジストラへ移管手続きを進めております。

この度は皆様には大変ご迷惑及びご不便をおかけいたしました。

今後ともTOK2プロフェッショナルをよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------
◇ ユーザの方でお問い合わせの際は、サーバ名、ユーザID、お名前を必ずご明記の上、お問い合わせ下さい。
◇ お電話によるお問い合わせは、受け付けておりませんのでご了承ください。
◇ お問い合わせが混雑しております場合はご返答に少々お時間を頂く場合が御座いますのであらかじめご了承下さい。
-------------------------------------------------------------------------
 □□ TOK2プロフェッショナル       ……‥‥‥‥・・・
 □□ URL : URLリンク(tok2.com)     ……‥‥‥‥・・・
 □□ MAIL : procp@tok2.com         ……‥‥‥‥・・・
------------------------------------------------- TOK2 PROFESSIONAL -----
Copyright(C) by tok2. ALL RIGHTS RESERVED.

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 14:22:57 0.net
ここ、何年も前に解約してもう使っていないのにドメイン復旧のメールが来た
ちょっと苦情のメール書いてくる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:55:08 0.net
大分前に少し使ってとっくに解約したはずなのにメール来たわ
これって何気に問題じゃね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 03:16:33 0.net
塚知り合いのtok2のサイトくそ重くなったんだけど今回の事件関係あるの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 11:22:27 0.net
なんかサイト開いたら異様に固まる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 17:53:53 0.net
スレイプニールだからかね
VEOHもそうなんだが広告の読み込みが重くて固まるw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:37:25 0.net
もう この件 おちつきました?w

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 21:15:58 0.net
国内レジストラーに変更するっていうから
移管でうまくDNSやネームサーバーがトラブルなく移行できるかどうかが未知数だけど
一応、解決はしたんじゃまいか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 21:17:12 0.net
>>473
削除するって謳ってれば問題かもだけど
特に問題ないんじゃないか?
たまたま一斉メールしたら昔の利用者が含まれててっていう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 12:00:24 O.net
というか、あの広告はどういう人がクリックするわけ


492:? 俺は一度もクリックしたことないが…。



493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 16:03:15 0.net
>>479
昔の利用者の情報が含まれているのが問題な気が……

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:07:37 0.net
何処の会社も残してると思うよ


495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:08:41 0.net
TOK2借りてみようと思うんですが、
これって登録本名じゃないと駄目なんですか?
住所とか入れたくないなあ…。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 06:58:30 0.net
ホントに大事だと思うもの以外は住所・氏名をまともに登録した事無いな。
氏名なんて、頭文字だけだったりするしw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 03:11:02 0.net
うむ。俺も登録メアドさえフリーメールだ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:34:16 0.net
>>462
tok2.comドメインが表示できなくなる現象に関しまして

更新を忘れてしまいました

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:39:44 0.net
>>485
むしろメアドは勝手にメルマガとかお知らせとかと称した
ゴミメール送りつけてくるサービス大杉だからフリー必須だな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:46:09 0.net
TOK2でサーバを新規開設しょうとしたら、上記内容で登録するの後の画面が真っ白。
んで、その後また登録しようとしたら

「すでにこのサーバでは****にて登録されていますので、登録は出来ません」

だってw
こっちには登録された形跡のメールすら届いてないつうの。
問い合わせようと思ったら問合せ窓口ないのな。

なんだかこの会社怪しそうだなあ・・・。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:35:16 O.net
フレームでいくつかのページを分けている場合、全てのページに広告表示しないとだめなのかな?
一番大きいページだけじゃだめ?
問い合わせからメール送ったけど返事が来ない。
同じ日にメール送った、レンタル掲示板ほっとケーキについての回答はすぐ来たのに。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 03:47:16 0.net
popup2鯖がgoogleから有害指定受けてるな

URLリンク(www.google.co.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 22:19:07 0.net
また51鯖落ちてる?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:10:17 0.net
落ちてる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 17:40:52 0.net
7鯖も落ちてるよ
また何かあったのか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 21:08:46 0.net
pro鯖もダウン

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 01:19:12 0.net
ここは、ゴミみたいなサイトしかないんだけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 14:27:50 0.net
無料ホームページ・ブログ作成【SiteMix(サイトミックス)】
URLリンク(sitemix.jp)


509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 17:46:13 0.net

さっき更新したHPが更新前に戻ってるんだけど・・・
アップロードが通常よりえらく時間がかかったから気にはなってたが



510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:31:09 0.net
TOK2じゃなくてSON2だよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 17:53:09 0.net
>>496
tok2 にしてはがんばったんじゃね?
Wordpress 2.7 がインスコ済み。
サイトのコンパネも今時のっぽくなってる

だが詰めが甘い。広告もUTF-8で出稿してもらわないとだぞw


512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 00:14:13 0.net
>>198
誰が(ry

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 17:29:12 0.net
>>498
wwwwwwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 17:48:15 0.net
毎回タイミングといい誰か意図的に落としてるだろこれw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 15:32:57 0.net
URLリンク(support.pro.tok2.com)
クラックされた?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:14:20 0.net
>>503
おいいいいwwwwwwwwww

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:16:27 0.net
>>502
>>503
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:19:42 0.net
よく釣れるね〜

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:12:37 0.net
>>506

くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ 丶
 |/ \  / 丶|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |


520:ノ   丶- (_ノ -イ   |丶∈≡∋ /|   >――――<   / 丶__ノ 丶



521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:53:58 0.net
お前ら楽しそうだなw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:57:02 0.net
「お前」の間違いじゃね?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:59:59 0.net
お前もじゃね?

524:510
08/12/29 00:21:46 0.net
↑スマン勘違いした

525: 【吉】 【451円】
09/01/01 16:44:07 0.net
ネームサーバーの調子悪くない?
ページ読み込むのが凄く重い

526: 【大吉】 【1526円】
09/01/01 17:56:05 0.net
.0.0.555555

527:糞OK2
09/01/10 14:59:26 0.net
TOK2は「得」すると思いきや「損」します。
・鯖落ち
・広告の多さ
・激重
・ドメインの期限切れ
この鯖屋を使うと損します。
TOK2→SON2

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:13:55 0.net
何を今更

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:39:24 0.net
>>503
つまんねーもん貼るなカス


530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:21:46 0.net
広告の出ないので、持込ドメインでここに移動しました
無料ホームページ・ブログ作成
URLリンク(chinpo.ath.cx)
容量1GB、CGI可、FTP対応

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:50:16 0.net
age

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:06:24 0.net
6年以上前に置いた自作CGIが気が付くと使えなくなってたお。
ただのHTMLファイルは正常に表示される。
printenv.pl置いてみたり、
URLリンク(www23.tok2.com)
ここに従って無改造の拾ったCGI置いてみたりしたが
500エラーが何やっても消えないお。
これってCGI凍結されてるの?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:45:39 0.net
age

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:32:09 0.net
sage

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:35:59 0.net
hage

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 03:53:14 0.net
トップにも繋がらない全落ちか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 04:04:52 0.net
わたしも繋がりません。TOPにも自サイトにも…

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 04:32:24 0.net
復活した

539:coq ◆OOOOOkCOQc
09/02/06 00:15:31 O ?2BP(300).net
URLリンク(sitemix.jp)

また分身か
でも独自ドメイン+PHPなら…

今はテキスト広告だけどどうなるんだろ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 01:20:47 0.net
>526
WordPress 利用については融通が利く設定になってるけど、
通常のphp利用についてはDB無いので、広告とか関係なく利用範囲が狭い。

pukiwiki使いたいだけなら他もあるし。
ただ従来のTOK2からしたら大進歩だとは思う。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:33:31 0.net
「また分身か」って他にもあるの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:41:09 0.net
TOK2のトップにバナー貼ってあんじゃん <分身
何であんなに分けたのか意味不明なくらいw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:58:46 0.net
>通常のphp利用についてはDB無いので、広告とか関係なく利用範囲が狭い。

嘘言うなよ! ちゃんとDBでサムネ作成されるぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:18:55 0.net
>>530
MySQL とかのdbmsは無い。
SQLiteは使えるが、上位ディレクトリに置ける訳ではないので、気を使う。
そもそもSQLite対応のCMSがマイナーなので実質使い難い。

そゆこと。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:35:01 0.net
後付けの言い訳はいらん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:06:16 0.net
>>532
糞鯖利用者の程度が知れる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:47:43 0.net
ページはとっくに削除されたのに宣伝メール送りつけてきてうざい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:52:22 0.net
>>533のような知ったか馬鹿は応用が利かないから無理もない
使えないものを騙し騙し使うことに楽しみがあるのだよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:22:21 0.net
URLリンク(infomation.sitemix.jp)
クラックされたのね…

550:coq ◆OOOOOkCOQc
09/02/19 10:57:16 O ?2BP(300).net
>>535
個人の趣味の範囲にとどめたいものですけどね。

MySQLって目的外使用してもいいのかな?
設定はwp-config.phpに書いてあるし。

本来はDB提供してないので悩ましい。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:44:58 0.net
>>537
それやったら、以前にFTP禁止になったアソコとかと同じ対処されるんじゃね?
全員の迷惑なるから止めれ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:29:36 0.net
トクトク無料鯖申し込んだけど情報が記載されたメールってのが届かないなんで?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 03:00:29 0.net
迷惑メールなってんじゃね?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:34:04 0.net
>>536
「infomation」となw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 08:08:21 0.net
何だよHPの更新しようと思ったら全然繋がらないじゃん
相変わらずトクトクだめですなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 08:13:23 0.net
トクトクのログインページからも入れないじゃん

557:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/01 21:12:46 0.net
何だよ!まだ繋がらないよ('A`)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 05:14:57 0.net
フリーメールだと登録できなくなった???

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 19:17:15 0.net
ここんとこ毎日晩になるとfttpでつながらなくて編集できないんだよなー。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:20:37 0.net
今日はじめて無料申し込んだんだけど
ログオンすると
「誠に申し訳ございませんが、ご利用いただけません。」
って画面になるんだけど…
サーバでも落ちてるの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:44:47 0.net
>>509
マジつまんねーもん貼るなカス

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:49:43 0.net
tok2はぷらら使ってるのか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:18:13 0.net
久しぶりに登録しようとしたらフリーメール不可になってる!!
tok2\(^o^)/オワタ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:43:34 0.net
しかも、過去にもメアド流出したことがあるからね〜
こうすればおk
有料メールボックスを借りる→そのメアドで登録する→メアド流出→メアド削除→
問題なし

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:38:59 0.net


566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:07:46 0.net
sitemixってどうよ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:50:46 0.net
だめだめ
だから誰もこなくていいよ

568:んはあ.〜
09/06/15 15:49:37 0.net
           
    ノノハヽo∈  
    从*・ 。.・)    
  _(_ っ/ ̄ ̄ ̄/_ カタカタ。   。
 /\ \/___/  \ ノ_ノ   
ノ*゜。\_______\゚ Д゚) < 555
~\*。/* 。* 。** 。゜。ヽ /    
  ヾノ* ゜。*゜・ 。.・゜* 。ヽ,
    ~⌒~~~⌒~~⌒~~~⌒⌒~ 


569:↓緊急情報
09/06/21 21:31:41 0.net
↓とくつーからスパムメールが届いたw
------------------------------------------------------------
Return-Path: <charlene@uu.tok2.com>
Received: from uu.tok2.com (38.99.88.51.nativehosting.com [38.99.88.51] (may be forged))
by mail.******.co.jp (8.12.11.20060829/8.11.3) with ESMTP id n5L77xt4019866
for <********@******.co.jp>; Sun, 21 Jun 2009 16:07:59 +0900
Date: Sun, 21 Jun 2009 16:07:59 +0900
Message-Id: <****************@mail.******.co.jp>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kbCQkJEo9TxsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCPXdGQz04ISMkLRsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJGwkJCRKP00kQBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJDE9OCRhJEYkXxsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kNyQ/ISMjRBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCI1YjRCQsIzgjMBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCIzAjMDFfJEcjNBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCIzBLZyROM0owQhsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCSE5HZBsoQg==?=
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN2MwQjliMmg8QRsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCTiIjRCNWI0QbKEI=?= <charlene@uu.tok2.com>
To: <********@******.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
boundary="7cbbc409ec990f19c78c75bd1e06f215_31691a2a5700b5f0d5507eac0e17ab95"
X-Message-Info: <8YkpYy6EN8HDvY67b90ZiPnB7-X~aJrEyl70Yyrpe19Uua*Sb94dUub9irdHang~9BZpxvzZKQDfzBM~>
X-UIDL: T+B"!FLi!!bo0!!o9("!
Status: U

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:13:49 0.net
URLリンク(mmm.tok2.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:00:36 0.net
>>556
(may be forged)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:46:45 0.net
Wikipedia項目リンク
2008年6月6日 (金) 11:12 Kurihaya (会話 | 投稿記録) "TOK2"
を削除しました。 ‎ (WP:CSD 全般4 宣伝: 内容: '{{sd|定義未満}}
TOK2(トクトク)は株式会社パラダイムシフトが運営する無料レ
ンタルサーバーのブランドである。')
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 09:48:38 O.net
更新期間内に更新料払ったのに解約されて自分のHPがなくなった
問い合わせしたら、利用料金の確認をしましたというメールだけ来て説明一切なし
ログインだけできるようになってたけど
今までのファイルも新しくUPしたファイルも表示されない

利用料金の確認をしましたというメールならひと月前にも頂いてますが?
謝罪もなし、更新料払ってるのにファイルの表示もできない
何これ、問い合わせても放置なんですけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 09:56:59 0.net
間違えて解約したんじゃね?で不具合復旧後に謝罪するつもりとか
先に謝罪するのが先だけどTOK2だしそんなもんだろ
下手したら復旧作業すらまだしてない可能性もある
選んだサーバーが悪かったな これを機によそに移るのが賢い


575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 17:10:42 0.net
<style>を<body>内に挿入するあの広告なんとかしてくれ。
普通は<head>に書くだろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:00:02 0.net
a

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:25:03 0.net
>>560
つーか俺は、何度も銀行振り込みをしたとメールして
振込み日とか詳細送ってるのに反応がないまま広告でてきたよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:52:44 0.net
www18.tok2.comのHPを更新しようとしたら繋がらねぇんだが
おまいらどうよ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:26:14 0.net
www35をアクセスしょうとしたら応答がないってさ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:15:54 0.net
そろそろVIPへの第一歩。
契約してた、8つのアカウントを廃止してさくらネットに移動したお。

あと、1個。容量デカイファイルをバカバカ上げてるアカウントだけ残したw


さよならの時が近い、tok2pro

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:26:57 0.net
容量デカイファイルをバカバカ上げても平気だったのか
それなら使いでもある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 06:13:00 0.net
300M位のファイルを何個も上げてあとは自動削除をまつ。
これがtok2の正しい使い方。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:29:22 0.net
ファイルサイズ制限

無制限
500M制限
100M制限←いまここ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:01:29 0.net
何それ。じゃあもうここゴミッカスじゃん。
何のために使えばいいの?


585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:54:25 0.net
昔借りたアカウント全然更新してなかったんだけど
気が付


586:「たらindex.htmlが削除されてた 垢削除されたのかと思ったけどFTPで送信しなおしたらちゃんと繋がったよ



587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:53:37 0.net
7月に申し込みをしました。
昨日メールが届きました。7月付けで・・・
使って大丈夫なのか・・・?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 10:15:13 0.net
アカウントに全然繋がらないんだけどメンテ情報とかってどっかに載ってる?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:10:32 0.net
URLリンク(sr.tok2.com)
一応ここにのってるが、即反映されてるわけでもなく短時間のダウンまではのってない。
このページの下のほうにサーバー稼動状況チェックってのがあるからそこに番号入れて調べたら落ちてるかどうかは確認できる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:11:07 0.net
昔ここ使っててその後プロバのスペースに移転して
諸事情でちょっとデカいファイル置ける鯖探しててここにしようと思ったんだけど
>>570ってマジなの?
容量無制限でUL時100M制限って事じゃなしに?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 18:53:58 P.net
ftpでアクセスできない・・・
アカウント自体はあるんだけど
ホームページスペースが抹消されてる



うpろだ置いただけなのに

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:17:50 0.net
抹消されて当然だろ・・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:33:58 0.net
サーバー番号51だけど、未だにユーザ認証してもらえない。
サーバー稼働状況ページを見たら30日には回復したみたいなんだけど、他の人どんな感じ?
他のサーバーに移ろうと思うけど、ページを更新できないんじゃ移転も知らせられないし、
バナーレスの更新通知も届いてこないし…いつ回復するんだろうか。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 10:23:25 0.net
sitemix もごっつい広告はじまった・・・

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:18:15 0.net
sitemix終わったな・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:17:25 0.net
sitemixに今頃新規登録してみた

アカウント取った。ホームページスペースもらえた。
FTP繋がらん。サポートに連絡。

1週間待ったけど音沙汰なし。なんだこりゃ?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:44:26 0.net
SiteMixのサポートは最速でも1週間かかるよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:12:16 0.net
1週間待っても返事がないから、もう一度送ってみた。
FTP接続がソフト使っても、commandからFTPコマンド使ってもログインできん。
でもsitemixにID&パス使えばログインできる。障害でも起きてるのか?

会員数もF5更新するといきなり減ることあるし、謎だらけだねここ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 09:35:58 0.net
SiteMixのサポートは最長で2ヶ月半かかる。
会員登録破棄して忘れた頃に返事がきたことがある。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 14:21:21 0.net
GIFを出力するPHP作ったんだけど
糞広告が挿入されるからまともに表示されない。
どうしようもないの?


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:58:48 0.net
有料化すればいいんじゃないの?

サブドメイン開放か。いいね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:54:11 0.net
広告なんてほとんど入らないだろ

それよりPHPでエラー出まくるのなんとかしてくれ。
Pukiwikiでエラー出まくってまともに表示されない。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:19:08 0.net
sitemix、信じられないぐらいエラー出まくる・・・なんだこりゃ
ブログ更新、20回に19回ぐらい失敗しやがる。

604:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 14:56:37 0.net
>>589
Windows Live Writerとかのブログ投稿ソフトを使うとエラーからかなり開放される

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 11:31:05 0.net
安くて使いやすいサーバですね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:15:21 0.net
ここって容量無制限ってほんと?

写真館(大自然の写真)数TBおける鯖探してるんだけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:54:25 0.net
無制限だけど、公共性の無い写真を大量に置いたりするのは禁止
例えば公共性の無い子供の成長記録の写真庫にするとか
他の人が見て役立つ情報をまじえながらサイト作ったら使用容量が多くなったとかならOK

有料でも高くないんだから数TB置きたいなら金払えば良いだろと思うが。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:00:43 0.net
>>594
もちろん有料でも構わないんだけど、
いざ登録して容量ぎりぎりになって警告きても困るしなぁって思って。

実際のサイズ言うと分散すると下がるけど総計32TBくらい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:41:34 0.net
数TB置ける所は知らんけど、無制限謳ってる所に契約する前に問い合わせて確認してみな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:52:51 0.net
有料申し込もうと思うんだが、相互リンクSEO-P-Link ver3.2は正常に動くかな?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:45:26 0.net
sitemix登録してみたけどアホみたいに重いので廃棄することにした

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:15:15 0.net
通信環境がヘタレなのでは?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:39:49 0.net
>>599
他も試してるからな
ちょっとここは無理だと思った
ありえないほど糞だよここは
管理画面が重い程度なら許せたんだがな〜

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:04:50 0.net
ブログしか使ってないから突っ込んだ事は気にしてないや

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:23:02 0.net
Sitemixのサポートセンターって、無料サポートとはいえ
何回投げても全く返事かえさんな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:10:54 0.net
↓とくつーからスパムメールが来たwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Return-Path: <ab123@uu.tok2.com>
Received: from uu.tok2.com (client-208-92-232-69.sevenl.net [208.92.232.69] (may be forged)) by mail.abcorp.co.jp (8.12.11.20060829/8.11.3) with ESMTP id o1SECh4x016310 for <**********@********.co.jp>; Sun, 28 Feb 2010 23:12:44 +0900
Date: Sun, 28 Feb 2010 23:12:43 +0900
Message-Id: <201002281412.o1SECh4x016310@mail.********.co.jp>
Subject: 完全割り切りで体だけの関係
From: セフレ不倫近所で見つかります <ab123@uu.tok2.com>
To: <**********@********.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="7cbbc409ec990f19c78c75bd1e06f215_31691a2a5700b5f0d5507eac0e17ab95"
X-Message-Info: <ualuT*6EwaHDGij*DfWpWNO~q2*jOIk~zgwvYydGbrRqua*S9zTHL*p1-wfyannv9B6Dua*gOh6fyucC>
X-UIDL: 6OI"!n'5"!:0h"!fH]!!
X-SMK-ORGSubject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNDBBNDNkJGpAWhsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJGokR0JOJEAkMRsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJE40WDc4GyhC?=
X-SMK-ORGFrom: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTslVSVsSVROURsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNmE9aiRHOCskRBsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaiReJDkbKEI=?= <ab123@uu.tok2.com>
X-SMK-ORGTo: <**********@********.co.jp>
X-SMK-POP3Engine: 0.76
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:30:05 0.net
>>602
簡単な内容の質問ならすぐに返事が来たよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:52:23 0.net
↓とくつーからまたスパムメールが来たwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Return-Path: <i.y.y.asuka1103@uu.tok2.com>
Received: from uu.tok2.com ([61.61.20.241]) by mail.********.co.jp (8.12.11.20060829/8.11.3) with ESMTP id o252Cnts024197 for <**********@********.co.jp>; Fri, 5 Mar 2010 11:12:49 +0900
Date: Fri, 5 Mar 2010 11:12:49 +0900
Message-Id: <201003050212.o252Cnts024197@mail.********.co.jp>
Subject: 株なんて目じゃない脅威の投資術の秘密暴露!
From: 経済状況に左右されない夢の必勝法 <i.y.y.asuka1103@uu.tok2.com>
To: <**********@********.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="7cbbc409ec990f19c78c75bd1e06f215_31691a2a5700b5f0d5507eac0e17ab95"
X-Message-Info: <GokpEh6E0GFd74F_PL9zLKO~6ibxusL**STQYys78Vylua*S~6Fsylan-wfyrfND9B-U*_sgSJ6fZn6q>
X-UIDL: 8UT"!m;$"!1o<"!4=>"!
X-SMK-ORGSubject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCM3QkSiRzJEZMXBsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJDgkYyRKJCQ2PBsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCMFIkTkVqO3E9URsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5Ia0wpSz1PKhsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCISobKEI=?=
X-SMK-ORGFrom: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN1A6UT51NjckSxsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCOjgxJiQ1JGwkShsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCRMNCROSSw+IRsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCSyEbKEI=?= <i.y.y.asuka1103@uu.tok2.com>



620:X-SMK-ORGTo: <**********@********.co.jp> X-SMK-POP3Engine: 0.76 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:06:37 0.net
>>605
つか、どっちも From のアドレス詐称されているだけっぽいけど。
ヘッダを見る限りだと、どっちも tok2.com から出ているメールじゃないと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

471日前に更新/200 KB
担当:undef