レンタルサーバー OR 自社サーバー at HOSTING
[2ch|▼Menu]
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 05:01:16 0.net
>3
24時間監視はソフトレベルで何とかなっても、施設に関しちゃとてもお客さんに胸張って説明できるほど頑丈には無理。
その為のホスティングサービスだし。でも、高い。
個人的には自社運営が良いと思うよ。資金がなきゃ尚更そう思う。
でも皆レンタルサーバー使いたがるけど、それは資金があるのか、ハード面の環境をすごく優先的に考えてるのか疑問なんだよね。
>4
JSP/ServletとかStrutsって書けばいいのか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 05:05:11 0.net
>>資金がなきゃ尚更そう思う。
資金がないからこそレンタルサーバが繁盛するわけだが...

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 12:15:42 0.net
自社鯖を構築する初期投資考えたら、>>1みたいな考えは
出ないはずなんだが・・・

8:1
07/06/05 23:26:17 0.net
>6、>7
ごめん、今まで小規模なサイトしか構築したことないので痛い質問しているとは思う。
雑誌に掲載されるような有名サイトとかは実際どのようなサーバー構成になっているのかよく知らんのです。
もっと具体的に質問すると、自分の望む環境としては、サクラインターネットの「専用サーバ Platform」のような形です。
URLリンク(www.sakura.ad.jp)
このページの図に書いてあるように専用サーバーとハウジングの間の環境があれば良いのです。
ビジネス用途を前提としたサイトは、このぐらいの環境は最低限必要だと思うのですが、
とてもこのプランを契約できる程予算は組めないが現状です・・・
通信は光プレミアでこと足りる程度として、自社運用の初期投資は主にサーバー代であって、
毎月2桁取られるレンタルよりは安い気がするのですが・・・。
人件コストも考慮しなければならないのですが、実務経験としては必要不可欠だと思うし、
レンタルするにしても、レンタルしなければならない基準がいまいちよく分からんのです。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 01:01:29 0.net
自社の場合は、電気代、メンテ代...
いろいろしたらレンタルにするほうが安くなると思われるが...

10:1
07/06/06 03:30:55 0.net
>9
電気代とかきちんと計ったことないけど1サーバー年間4万行きますかねぇ?
エアコンも8畳位のサーバールームで暑い季節だけ稼動したら年間2万位?
メンテは監視サーバーに任せて、バーチャルホストで運用、
DB,MAILサーバー分けるとして5台程度で何とかなりそうって思ってる。
大手サイトみたいに1サービスにつき何百台必要になるわけではないので
自分の思ってる構成だと、自社の方がTOTAL的に安くなるんだが・・・?


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 04:42:35 0.net
>>10
趣味の鯖ならそれでいいね。
がんばって。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 04:43:43 0.net
問題は、HDとDNSだな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 04:54:41 0.net
全国見れば、データセンターで運用されている鯖よりも、
自社内に設置されている鯖の方が圧倒的に多いだろうなぁ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 06:22:23 0.net
>>13
そのかわり障害は多いな
専門業者に任せればいいのに...

15:1
07/06/06 19:44:06 0.net
>>11
この構成で趣味レベルなんですか?
ネームサーバーは他に委託します。安いし。
HDはRAIDやストレージへ定期バックアップ、いつでも切換え可能なサーバーを1個用意。
いや、自分でも本来はもっと設備投資した方が良いと思うよ。
ただ、未だ負荷分散しなければならないほどのサイトを扱ったことないし、
とりあえず初期投資として、これぐらいからスタートって思うのですが。
>>14
自社運営で障害が多いってのは、なぜなんでしょう?
各機器の選択が甘いとか、クーラー代ケチるとか?
逆に専門業者って障害出さない為にどんなことしてるんだろう?って思うのですが。
確かにオプションプランで凄く監視してくれるところもあるけど、普通に専用サーバー
一個借りるだけのプランとかはちょっと疑問です。
レンタルサーバーが安くなるってのはまだよくわからない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 23:00:52 0.net
大手企業がよくニュースになっててみてないようだね

17:16
07/06/06 23:13:17 0.net
まあ、いいんじゃないの自社でも

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 14:47:46 0.net
高いと思えば自前で構築すればいい、それだけだろ。

19:1
07/06/07 19:39:54 0.net
>>17>>18
うん、まぁそうなんだけど、ほんとは私の悩み相談スレじゃなくて、
こうだからレンタルサーバー、こうだから自社サーバーっていう意見が多数上がるスレにしたかったんだが
失敗したか、自分の基準がそもそもおかしかったようだ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 03:53:24 0.net
>>19
スレ立てじたい...

21:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

22:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

23:電脳プリオン
11/11/13 15:23:28.78 0 BE:182433492-2BP(1960).net
選択したことない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 14:09:08.08 0.net
データセンターの鯖が安くなっていくのにあわせて
自社のは無くなるんじゃね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 16:34:00.07 0.net
テスト


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2564日前に更新/6368 Bytes
担当:undef